【経済】 米ゴールドマン・サックス、為替オプション取引で1000億円の損失か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
米銀ゴールドマン・サックス・グループ は、外国為替市場で投資の方向を誤り、
7−9月(第3四半期)の為替トレーディング収入が急減したと米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。

同紙は複数の関係者の話として、米ドルと円に連動するストラクチャードオプションの取引が、
トレーディング収入を悪化させる原因となったと報道した。

同行の外為オプションデスクが純損失を計上したという。取引の規模やどのくらい期間にわたって行われたかは明らかではない。
ゴールドマンの広報担当マイケル・デュバリー氏はコメントを控えている。

同行のトレーディング収入はウォール街の大手銀行の中で最も落ち込んでおり、
7−9月にトレーディング業務で損失を出した日数も15日と、2011年以来で最も多くなっている。

一方、ロイター通信は、ゴールドマンが7−9月に為替商品で10億ドル(約1000億円)を上回る損失を計上したことが、
米証券取引委員会(SEC)と連邦準備制度への届け出で明らかになったと伝えた。

事情に詳しい関係者2人の発言を引用したところでは、連邦公開市場委員会(FOMC)が債券購入の継続を決定したことを受けて、
新興市場のポジションが損失を発生させた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MWLCC86K50Y301.html
2名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:43:07.28 ID:1T0hmvlA0
法則きた
3名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:43:18.10 ID:BQaWAeqY0
ざまああああああああああ
4名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:43:30.01 ID:qf+T7kVW0
法則
5名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:43:46.05 ID:QF4oAf1L0
GS、韓国への投資を勧めてなかったか?
6名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:43:55.73 ID:Z5d45xR60
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
7医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/21(木) 13:44:19.86 ID:LLbfDr6s0
ざまー見ろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

いつかは滅びると思ったが結構早かったねwwwwwwwwwww

この曲がり屋滅びろ 日本を売ってんじゃねぞ屑がああああ
8名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:44:23.88 ID:K03zN5a00
これはざまぁ。そんなことより俺のマイナス200万の
ポジションを早急にプラスにしてください。おながいします。
9名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:44:41.93 ID:H897Ky/K0
今までさんざんインチキしてたからな因果応報
10名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:44:43.19 ID:J8FJbNSbi
>>2
まだ序章w
11名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:44:44.64 ID:1PD/Z+tf0
円買いしてたのかw?
まさか、そんなバカじゃないよなぁ
12名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:44:52.45 ID:MpvjM9SY0
1000億円とか大した金額じゃないだろ…
13名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:45:07.31 ID:rIqbVkB00
この法則、凄いよね・・・
デスブログといい勝負なんじゃないか?
14名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:45:12.48 ID:e+PMPHsb0
ちゃんと損切しようぜ ふふふ
15名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:46:14.81 ID:Z5d45xR60
7−9月なんて1000億円も吹っ飛ぶような大きな動きあったかな?
16名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:46:44.68 ID:DpVUFS1P0
おっぺしゃん取引か・・・・・
17名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:47:20.56 ID:HCYj97wH0
GSにとったら痛くも痒くもないだろwそんな額
18名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:47:23.78 ID:nliTzOO30
*            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !  プギャーーーーーーーッ
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  ユダ金融脱糞ww!!
           /::::::       .:::::::::::::   
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
19名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:48:06.43 ID:JriDEXbI0
為替以外はボロ儲けなんじゃないの?
20名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:48:10.25 ID:bqKB+C9mO
よしきたー
21名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:48:53.65 ID:KkAiGZ1YP
なんか知らんが良いニュースなん?(´・ω・`)
22名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:49:18.93 ID:y1ITbfuR0
下手くそw
23名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:49:21.05 ID:/1fL7Zz40
なんだろ?1ドル110円くらいの予想でもしてたのかな?
24名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:49:50.97 ID:ZJ9VrzHOO
こんなことで、中東で戦争を起こされたらかなわないからな
25名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:49:51.21 ID:nraOjMwN0
あれだけ「韓国に注目」と煽ったのに・・・
26名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:49:51.61 ID:Ugd7yIgDO
散々儲けてるんだから問題ないでしょ。
関わった人間はクビか?
27名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:49:52.28 ID:WW1mFipwO
>>11
緩和継続で損失なのだから、ドル買いだったのかもしれない。
しかし新興国?ドル買いウォン売りだったのか?
28名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:49:58.46 ID:uogXITTzP
9月に、韓国が為替介入したというのが有った様な。
29名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:50:11.60 ID:9L6pf/920
あらら
30名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:50:21.83 ID:ZKmJCd/B0
ざまーみろと言いたいところだけど、損失取り戻すためにまた何やらかすかわからない。

こっちにとばっちりが来なきゃいいが・・・。ゴールドマン・サックスなんて、さっさと消えて無くなれよ。
31名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:50:27.43 ID:44IdFTiz0
優秀なトレーダーを解雇でもしたのか?
それとも何らかの政治工作が失敗したのか?
シンクタンクからエリートが抜けたのか?
32名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:50:40.13 ID:8AUXqQg+0
俺も今年1000万円損したわ
33名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:50:59.44 ID:PL0iQ0w8P
ハゲタカの金の少々が消えただけだろ。
34名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:51:19.22 ID:KkAiGZ1YP
何か日本に影響出てくるのん?(´・ω・`)
35名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:51:44.57 ID:2cFy0lX/0
>>5
うん アホだからな
36ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/11/21(木) 13:51:56.12 ID:xfWZvFAg0
かすり傷
37名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:52:38.95 ID:B8an++2B0
>>5
2chでスレ立ってた記憶がある
38名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:52:53.28 ID:e+PMPHsb0
ゴールドマン・ショック来るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

売れ売れ売れええええええええええええええ
39名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:53:18.21 ID:N7Vgv0OvO
大人だって負けるときは負けるんだよぉ!
40名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:53:32.79 ID:ZKmJCd/B0
>>34
損失補うために為替誘導とか先物操作とかされたら、たまらんのよ。

こいつらやりたい放題だから。
41名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:54:05.29 ID:vGv6l3sQ0
ユダヤにとって10億ドルなど痛くもかゆくもないだろ。
42名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:54:05.74 ID:BQaWAeqY0
韓国\(^o^)/オワタ
43名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:54:12.48 ID:O2H0NADsi
ボーナス5000万とか貰うらしいね
44名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:54:19.84 ID:2cFy0lX/0
>>34
こんな金額なら何も!韓国がぁ〜からの流れを笑うところ
ザマーと言っとけ
45ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/11/21(木) 13:54:23.47 ID:xfWZvFAg0
>>34
なんも影響なし
ゴールドマンサックスも配当がちょっと減るだけ。
たしかあそこの運用資産は7兆円くらいだったと思う
46名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:54:41.81 ID:ZH4IcGT/i
情報操作を間違った?
47名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:54:43.63 ID:k+xghaci0
よく今まで保ってたよ、ここ
リーマンショックの時に連鎖すると思ってた
48名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:55:01.11 ID:y2yN0Tr60
そんな俺は新BOで昨日500万稼いだ
49名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:55:06.68 ID:KaYekDeF0
GSにとって1000億円は誤差範囲
50名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:55:12.73 ID:nqWv+hM90
Kの法則炸裂。
51名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:55:18.77 ID:SlLNweZ/0
保有したままなのか
切ったのか気になる
52名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:55:30.12 ID:CZFBssoF0
うまい棒どんだけ買えると思ってんだよ!
53名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:55:40.50 ID:o08allV30
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
54名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:55:52.08 ID:gb/qmVQQ0
>>49
お前らの一万円くらいだろw
55名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:55:55.77 ID:166ydCtc0
これは日銀に仕掛けていた盗聴器が発見されて情報つかめずトレードした結果だろ
56名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:56:15.02 ID:PhMZwQGW0
7-9月か。95円以下にオーバーシュートすると見誤ったのか、101円以上に円安が進むと読んだのか。
57名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:56:20.04 ID:N/s4vBmP0
お前らGSの千億って大したことないから
58ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/11/21(木) 13:56:34.19 ID:xfWZvFAg0
つうか これって日銀砲の犠牲者じゃん
59名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:57:07.08 ID:KU9lw1si0
ざまーw
60名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:57:16.48 ID:3iMnu3MW0
こいつらにとって1000億とかたいした金額じゃないだろ
パチンコで1万円すったわ〜wくらいの感覚
61名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:57:16.58 ID:IS3pVz+D0
人轢き殺して豪邸新築してるから罰が当たったんや
62名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:57:21.68 ID:QV5trLY00
再リーマンショックこい
仕事が多すぎてイヤなんじゃ
残業代なんていらないから定時に帰らせろ!
63名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:57:26.68 ID:5Khw5VxTi
>>1
ごち
64名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:57:29.99 ID:j52oSAPm0
いままで幾ら儲けたって話だわな
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/21(木) 13:57:46.18 ID:rpmlOc5BO
金男でも投資に失敗してしまうことがありんだなあ…
66名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:57:50.81 ID:3ZiDupCU0
たまにはGSも狩られるんだなw
報復で相場乱高下するか?
67名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:57:59.33 ID:Le1SQbI+0
メシウマな事はメシウマだけどGSにとって千億とかさほど大金じゃないだろうな
68名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:58:10.43 ID:gq3A5tZj0
>>1
まだ懲りてないのかw
69名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:58:33.10 ID:fy1Ljkqb0
何の通貨で間違ったかと思えば、ドル/円ですか、そうですか・・w
70名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:58:41.11 ID:Gzo1GeNG0
TPPで日本にトドメをさす準備ですね わかりますw
71名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:58:51.63 ID:W+KufA660
>>1
所有の韓国株を売り切ろうと思って韓国投資をヨイショするから法則が発動する
72名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:58:52.33 ID:+0OcEC100
彼等の千億なんてたいしたことないだろ。
73名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:59:07.18 ID:bE4F38vN0
共和党だったら逆に儲けてたんだろうなwwww
あいつらつるんでるんだろ? 
74名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:59:50.54 ID:KaYekDeF0
こういう情報も操作の一つな 日経新聞の後付け記事みたいに
75名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:59:54.19 ID:qoWlB9Bv0
腐ってもユダヤだからなぁ

損失補てんのために、またどこかで戦争けしかけるんじゃねーの?
76名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:00:03.34 ID:x+XO4yU/0
1000億円て、大企業にとったら大したことないね
東芝だっけ昔5000億円の損失出してたことあったけど
今は何事もなく順調
77名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:00:13.32 ID:KaYekDeF0
こういう情報も操作の一つな 日経新聞の後付け記事みたいに
78名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:00:15.37 ID:ZJ9VrzHOO
米国が盗聴していたことが大々的に報じられたから、植民地の日本としても、大々的に決定事項を話せなくなったからな
79名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:00:29.54 ID:XFwyymf/0
>>11
9月のQE縮小見越して円売りドル買いしてたんじゃないかな
市場関係者の9割、殆どがはFRBが月から緩和縮小すると思ってたから
俺も9月のそれでやられて11月頭までマイナスポジション解消するのにかかった
80名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:01:25.60 ID:Fd2ZTgoW0
また韓国国債格上げしてバカ釣ればいいよ
81名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:01:37.18 ID:DY1OjEb+0
オリンパス株でインチキした罰だ
82名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:02:02.90 ID:45GMY5f80
ありがとうw
83名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:02:06.49 ID:3Lm2rtHS0
100円オプション突破されまくったからな
84名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:02:10.66 ID:vjvBHenPP
やっちゃったか
85名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:02:10.90 ID:Z6H1JLKo0
円買ってたのかよ
86名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:02:20.47 ID:UeaCOBjY0
99円に急騰した直後に97.6円まで叩き落したのはこいつらの
最後のあがきだったのか?
87名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:02:32.02 ID:JCzyt2HS0
>>5
してたよw
法則最強だなw
88名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:03:17.71 ID:UvRcSSD30
金男「余裕、ジャップに勘定、付けといて」
89名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:03:28.08 ID:Gzo1GeNG0
円安も最近はあっぷあっぷで怪しい動き〜 やはり天井かw
90名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:03:31.31 ID:KM2wkrRyP
確か何ヶ月か前に韓国株を勧めてたな
結局こういう事か
91名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:03:40.31 ID:iA7QQTIT0
また、リーマンショックみたいな巻き添え来ないだろうな?
92名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:03:40.73 ID:pMBkXLFJ0
自分とこから出してる経済紙(むしろ機関紙)で今後の景況を操作し
自分は逆張りする手法が通用しなくなってるんだな

とりあえず韓国に投機を呼びかけながらも韓国から撤退(夜逃げ)の準備してたのには笑わせていただきましたわw
93名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:03:45.51 ID:3iMnu3MW0
たまには失敗しないと普段のイカサマがバレるからな
94名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:03:50.24 ID:fy1Ljkqb0
>>76
同じ1000億でも元手が1000億でそれを間違っていくらか減らしたんじゃなくて、
純然たる損の額が1000億だから、さすがにそれは無い。ミスをした関係者の首はすぐに飛ぶ。
95名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:04:53.05 ID:Lhaxovp20
プロ中のプロが大損する取引を素人がやるアホさ加減
たまたま儲かったが故に身を滅ぼす奴っておおいよね
96名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:05:25.22 ID:0WF2fMM40
法則発動w

【経済】 米大手証券ゴールドマン・サックス 「韓国経済は投資家にとって日米より魅力的だ。投資先が見当たらないなら韓国を推す」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382510056/
97名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:05:56.64 ID:iqDp3oD+0
ざまあwとしか思わない。

GSみたいなクズはいつか潰れてしまえ
98名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:05:58.12 ID:3xuOV7EC0
ゴールドマンコセックス
99名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:06:13.23 ID:TPj+NGRs0
でもGSって世界規模のグループじゃん?
他で回収してるでしょ
日本国内だけ見ても先物市場で無茶な取引で損出して強引に数字動かして株式市場でその数字に釣られたヤツを喰って回収とか普通にやってる会社だよ
トータルで勝つ算段があれば1000億が1兆でも損も出すでしょ
100名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:06:40.59 ID:bX/tMWyl0
>ゴールドシップ 前走の敗因は「馬房の両隣が牝馬で興奮したため」と分析 今回は牡馬を帯同
101名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:06:50.26 ID:qoWlB9Bv0
9.11の時、ゴールドマン・サックスだけ社員全員ビルから撤退してて無事だったってのはよく聞くけどガチなの?
102名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:07:04.20 ID:qbxKvnHy0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
103名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:07:09.52 ID:XRdHbpgK0
秋口にチョン推しで嵌め込もうとしてたのはこれが原因か
104名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:07:19.65 ID:o08allV30
>>98
つ コーヒーライター
105名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:07:29.54 ID:Z6H1JLKo0
本来現物のヘッジとして発達したはずの先物やオプションで金儲けする風潮は何とかならんか
106名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:07:33.02 ID:W+KufA660
>>93
今日とか早速日本株操作しているしな

ダウ平均が1日で100ドル下落しているのに、なぜか日経平均が1日で200円上がってる
107名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:08:12.64 ID:sFfoT5VK0
法則発動で日本以外にGSショックくるでええええええええええ
108名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:08:19.37 ID:8jfrd12W0
朝鮮に関わると痛い目に遭うから関わるな
て先人の教訓を無視して利用しようとするから…
109名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:08:55.43 ID:LuKdCBpli
>>9
でも、あんまり腹痛まないぐらい稼いだんだろ?なんかまだおさまんなくね?
110名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:10:14.16 ID:MeZykilh0
それしか考えられないな。

7〜9月でドル円なら、QE3縮小予想で、ドル買い円売りを仕掛けていたとしか。
ところが、逆に円高が振れたんだよ、この時期。
QE3が、そのまま継続されたため。
111名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:10:15.01 ID:HNVHP3LH0
この頃の勝率100%だった頃がゴールドマンの全盛期だったな
今は韓国のせいでゴールドマンもすっかり落ち目だな



ゴールドマン初の「完全試合」、四半期にトレーディング損1日もなし
2010年5月10日(ブルームバーグより)

米投資銀行ゴールドマン ・サックス・グループの2010年1−3月(第1四半期)は、
同社初の完璧な四半期となった。
1日当たりのトレーディング収支がマイナスとなった日が1日もなかったからだ。
第1四半期はすべての営業日で、
1日当たりのトレーディング収支が2500万ドル(約23億2800万円)以上のプラスだった。
ゴールドマンが米証券取引委員会(SEC)への届け出 で明らかにした。
トレーディング収入が1億ドル以上となった営業日は35日で、全体の半分以上だった。
第1四半期のトレーディング収入は97億4000万ドルで、ウォール街で随一だった。
ゴールドマンの第1四半期収入で、トレーディングは76%を占めた。
112名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:10:36.92 ID:HlCdbSqf0
インサイダーですぐ取り返せるからな
113名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:10:44.26 ID:qoWlB9Bv0
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \          
      /          \       
     /λ            \    
   / / \            ヽ     
  / /     \            |   
  / /        `ー 、       |  
  | .|           ー―-、   |  
  |  |               |   |  
  |  |        l        \ | 
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=  ユダヤ企業の不幸で今日も飯が美味い!!
 |i^.| |  /・\    ./・\   | i | \   
 ヽ | |  ヽ⌒'/   【  ⌒ ,   |_// 
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l
  `-|      /  ┃       |  
    |      | _,__i )     .|  
     l      i| ||;|||||||i     |.  
    ヽ、    |トェェェイll  (  /        
     |\    `ー'´   |//^\     
_ ,――|  \       / /   \          
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \

     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
114名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:10:56.60 ID:fy1Ljkqb0
>>101
それはデマ。かなり高い階に入居していた日本の某しょぼい都市銀行も
全員避難して無事でした。
115名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:11:36.21 ID:HH2JP7Fhi
何人飛ぶんですかね
116名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:11:46.74 ID:k+xghaci0
投機のシステムそのものが破綻しそうなんだろ
カモが痩せすぎて、出汁も取れなくなったから
117名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:12:09.54 ID:5876h8Sb0
オニール氏が120円予告してたからな。

120円で張ってたんじゃないか?w
118名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:12:14.11 ID:HEGV5VxL0
>>99
カモを食っても損出しだったんだろ?
100円以上のOPとか大量に持ってたみたいだし
119名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:12:18.89 ID:1PXjS3yw0
ほほー
オイラの1株とかでなんとかなる日がきますよーに
120ドクターEX:2013/11/21(木) 14:12:28.63 ID:5sbORQAZ0
<丶`∀´> GSなんて軽いニダ
       ウリの円売りに負けたニダ ウェーハッハッハ
121名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:13:00.77 ID:p5ec15Gd0
1兆円の罰金(司法取引)したのは金男?
122名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:13:05.82 ID:57MeAgotP
ザまーみろ
123名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:13:12.42 ID:vqgNYRpZ0
政府に近いことをさんざん悪用して、これまでは内部情報を手に入れていたのだ。

今回はFRBの緩和縮小が近いとの内偵結果を受けてドル高方向に全力傾けていた。

ところが。

GSに流された情報は「FRB内部の内通者をあぶりだすための偽情報」であり、
これにより内通者は処刑されGSのコネは断絶された。
またGSなどに情報を流すものは極刑が待っているという事実を知らしめた。

一方金融市場ではついに不正の総合商社であるGSへの追及が始まったことを受けて大歓迎。
これまで見向きもしなかった資金を含めて新規投資がさらに活発になっている。

JPMorganが130億ドルの和解金を払って降伏したことで、
いまや政府に楯突く勢力はGSだけとなっている。
残るGSとの戦いで300億ドル以上の和解金を払わせることができれば、
健全な市場関係者と政府関係者の執念による追及が勝利したことになる。

ガソリン・スタンドはしばらく出てくるな。いっそ廃業しろ。死ね。
124名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:13:20.36 ID:UK998D1h0
チノパンの旦那が勤めてる会社か
125名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:13:52.08 ID:fucd8+hS0
GSより俺の方が上手いわ
126名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:14:04.25 ID:jDBdR+oK0
ちょっとお小遣いスッちゃった。程度じゃないの?
127名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:14:20.64 ID:/oF3O3uP0
倒産まだー
128名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:14:46.72 ID:MqkP2yqW0
ゴールドマンサックスの採用HPにあった問題だけどお前らわかる?

あなたは旅の途中、草原を歩いていると2つの扉を見つけました。
それぞれの扉の前にはライオンが一頭ずつ座っておりました。傍らに立てられた札にはこう書かれています。

『片方の扉は、あなたを新しい世界へ導くだろう。しかし、もう一方の扉を開けば、たちまち旅の始まりに逆戻りするだろう。
二頭のライオンは「はい」か「いいえ」でしか答えることができない。また見た目は全く同じだが、
一頭は真実しか語らず、もう片方は嘘しか語らない。
あなたはどちらのライオンに何と質問をすれば、新しい世界への扉を開くことができるだろうか。
ただし、あなたが質問してもよい回数はただ一度だけである。』
129名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:15:43.62 ID:80FrH9xg0
30〜40兆あるんでしょ
排水溝に100円落とした感じなんだろ
130名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:17:59.80 ID:Yq5Oqx+M0
えっ、どういうことなん?
ゴールドマンサックスって天才集団の集まりじゃないのけ?
バイナリーオプションで高卒の俺でも稼いでるよ?
131名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:18:21.71 ID:TJmv8YMuP
担当のクビ切って速攻取り返すから大丈夫
132名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:19:19.42 ID:bE4F38vN0
やっぱり共和党じゃないとダメなんだろうなw 
9.11の時みたいに社員全員有給休暇なんて共和党じゃないとダメってことなんだなw
取引でも優遇されてるのにね。 ほかの投資家よりも何ナノSECぐらい早く取引できるんでしょ? 金男って。
133名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:19:39.48 ID:NaG18/AJ0
GSにとっての1000億円って、
月給30万円のリーマンにとっての千円くらいのはず。
134名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:19:53.28 ID:5gQjZwIt0
金男にも法則きたかwww
135名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:19:56.74 ID:xaKIwEkZ0
だれかがそんすりゃ誰かが儲かる 0サムゲーム
136名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:20:00.03 ID:H1bLZMUY0
 福です

 豆蔵です
137名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:20:02.05 ID:uMd7hly10
>>130
これは分かりやすいステマ
オプションの買い手は90%の確率で損をする
138名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:20:53.55 ID:iFyMDpTn0
金男は大損するときもあるのか
139名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:21:05.14 ID:aUMTkd9Y0
人殺しのチノパンの旦那だろ?

ざまぁ!!
140名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:21:59.87 ID:/CRLr/xP0
ああ、韓国はいま買いだ、とか嵌め込み情報を流したものの
誰も引っ掛かってくれなくて逃げ遅れた金男さんですねw

まだまだこれからですよw
141名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:22:39.19 ID:10alx0Jg0
どうやったら負けんだよ
1000億円あったら勝しかないわ
142名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:23:16.34 ID:KPwaZbe/0
 米ゴールドマン・サックス
第1・四半期決算
純利益 21億9000万ドル

米ゴールドマン ・サックス・グループ
第2四半期決算
純利益 19億3000万ドル

今季まだ30億ドル利益あるんだが
143名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:23:34.48 ID:1wAK6Yzs0
「外国人資金の流入、昨年より少ない…1年内に韓国株価2300に」2013年10月21日17時19分
http://japanese.joins.com/article/358/177358.html?servcode=300&sectcode=310

ゴールドマンサックスのクォン・グフン調査分析部専務(51)は最近、米国に出張した。
先週ワシントンDCで開かれた国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会に出席した後、
ニューヨークに移動し、現地投資家に韓国市場の見通しについて説明した。

米国でクォン専務が確認したことは2つ。世界景気が回復傾向に入ったという強い確信、
そして韓国市場に対する外国人投資家の大きな関心だ。クォン専務は「(総会に出席した
経済専門家の間で)世界的にマクロ経済がよくなるという見方に異論はなかった。
いくつかのリスクを勘案しても韓国株式市場はさらに上がる可能性が高い」と話した。
144名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:23:59.88 ID:XeLX2v4A0
損と称してカネを隠す
145名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:24:32.02 ID:TPj+NGRs0
>>137
そんな事考える以前に答えは出てる
本当に儲かるなら絶対に金融商品として客に売ったりしない
全部自己売買で扱うよ
146名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:24:32.32 ID:Osx7M9Zk0
9月のFOMCの一件だなw
誰もが緩和縮小だと思っていたが、実際は見送りでドル円は97割れまで試した。
その時に設定されてたOP切られまくったんだろう。
147名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:25:20.91 ID:jgfgtVfp0
儲けると世の中の反感買うから、こうして損を出しておいて関連のある会社とかをたくさんつかって
総額でこの損の倍くらいを儲けている気がする。
148名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:25:34.83 ID:iFyMDpTn0
10億ドル溶かしたか
149名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:26:51.18 ID:QQnQJGNai
>>128
それ、ゴールドマンサックスの入社試験っていうか、
理系の方への招待状って奴のクイズでしょ?
俺、ゴールドマン受けたけどエントリーシートとテストセンターだけだったよ?
150名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:28:09.02 ID:oud9Dav/0
これってNSAの盗聴問題も関係あるのかな?
今までNSAから情報貰ってたのがもらえなくなって損失だしたとか?
151名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:29:00.56 ID:uMd7hly10
>>145
たしかにそうだな
だから昔の有名な相場師は一儲けしたら殆ど実業家に転身した
そのまま相場に居座る是川銀蔵みたいなのは破産する
152名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:30:24.47 ID:NVmpirqI0
>>128
「答えが100%『ハイ』となる質問」に関する質問、つまり
正直ライオンならば必ず「ハイ」と正直に答えざるを得ず、またウソつきライオンならば必ず「いいえ」とウソを吐かざるを得ない質問を組み立てれば良い

たとえば
「もしお前の隣のライオンに、『お前の隣のライオンはウソツキか?』と問えば、お前の隣のライオンは、『ハイ』と答えるだろうか?」など
(相手が正直ライオンであるならば、正直に「ハイ」と答えるであろうし、ウソつきライオンならば、「いいえ」と答えざるを得ない)
153名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:30:48.79 ID:R0P08W/A0
リスク取ってんだからそりゃ損が出る事もあるだろ
それが天下のGSでもだ
問題は損失が想定された範囲かどうかだ
154名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:31:12.09 ID:F93zedzT0
$-Wonなら9月のウォン高だな。7,8月でワロス。
韓国内での$買い込みだと、$安は損失になるのかな?
実損計上だから、現金返却か、溶かしたかなんだろうなぁ。
「韓国経済は魅力的」の記事は10月11日。
155名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:32:54.55 ID:xaKIwEkZ0
これって天国のゲートのクイズのパクリじゃん。論理学やってれば鼻くそだぞ。
あなたはライオンですか?
いいえーはい
156名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:33:04.95 ID:2kOdnttQ0
金玉男尺八もかあ、、、でも1000億は少ないな。
157名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:33:13.95 ID:EQrTzx1f0
GOLDMAN SUCKS!
158名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:34:07.54 ID:ciiRUqvl0
             The World Is Ours. ◆◆◆◆◆◆◆
                  ▲       ||||||
                ▲▼▲     _\\|//_
               ▲▼ ▼▲   __\|/__
              ▲▼   ▼▲  ___土___
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´
159名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:34:29.65 ID:SxWzAZYY0
リーマンショック再来か・・・
160名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:35:03.59 ID:FxFuKoLf0
7月の高値101.5円
8月の安値95.8円

96円くらいで売ったのか
161名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:35:52.17 ID:FdxjNBSz0
GSには株の世界では支配力を感じるが、為替はごく普通なんだな。
欧州危機の時はGSのレポートを信じ込んでえらい目にあったからな。
162名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:35:57.81 ID:uQXgcjjI0
80円でLって100円で利確しその後手を出してないオレ超勝ち組w





ポジってたの5枚だけど
163名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:36:05.74 ID:mUaj3dq00
これは庶民の憂さを晴らすためのパフォーマンス
164名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:36:20.71 ID:GhEXdhvGP
165名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:37:05.31 ID:cnWfo9uq0
ゴールドマン・サックスショッククルー!
日経平均先物のプットオプション全力買いだー!
166名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:37:24.55 ID:UL10IYSf0
ドル円で9月テーパリング開始に賭けて大きくぶっこいたんだろうな
167名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:37:35.62 ID:Ic1rMg8O0
そういえば100円ラインで乱高下してたから防戦してたんかな
168名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:38:21.25 ID:cEsRadJy0
>>128
論理学の有名問題
回答例は「あなたは『こっちの扉が新世界への扉ですか』と聞かれたら『はい』と答えますか?」

質問内容に自己言及を含めるのがポイント
169名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:38:37.33 ID:TNyUMNkr0
こいつら実は商売下手なんじゃないか?
170名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:39:12.59 ID:s7/iUkzL0
7−9月のドル円なんて100〜96円のレンジだろ
どうやってこんな損失出すんだよw
ど素人がw
171名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:39:42.71 ID:BNP991X2O
はああああああ

法・則・発・動・☆ミ
172名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:39:47.26 ID:1iZeO3EB0
今の日経支えてるのはGSなんだけどな
173名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:39:59.05 ID:TPj+NGRs0
>>155
それではライオンが嘘つきか正直かは確認できるがどっちの扉かは確認できんがな
自信満々に不完全な回答とか…
174名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:40:00.44 ID:I5qFWAPJ0
ぽまいら、笑い事じゃないアル

こいつは日本経団連の裏番長様だぞ
年貢の取り立てがキツくなる!!
175名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:40:08.74 ID:7I+xs3lR0
空売りばっかりしやがって
世界の嫌われ者
176名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:40:49.60 ID:UL10IYSf0
結果論で後から見ればレンジだっただけで
取引時点でレンジと読めるわけねーだろ
177名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:41:13.29 ID:/LBjCjSr0
GSのエリートが逆行したのに損切りできずナンピンしたりお祈りしていたのかと
想像すると笑えるなw
178名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:41:28.29 ID:FdxjNBSz0
>>92で行われたようなことは日本国内ではオリンパス事件の前後でもあったであろうといわれている。
179名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:42:03.85 ID:BINqK+1G0
FRB議長がサマーズになって、緩和縮小の流れに賭けてたのか
180名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:42:25.70 ID:mpePebO9P
>>123
うわーんノリが怖い><
181名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:42:41.02 ID:tOcmVSNQ0
どこかの国への投資を勧めたから、罰が当たったんだな。
182名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:42:57.52 ID:XFwyymf/0
>>177
こういう情報が出た時点で
近いうちにQE縮小するんだよ
サプライズで12月あるで
183名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:43:30.07 ID:Y66tC6Rv0
たまに「ゴールドサン・マックス」と書かれている
184名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:44:51.91 ID:+s41S5q20
それでも3%ぐらいのもんでしょ
損切りは大事なことだよ
185名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:45:14.84 ID:UeaCOBjY0
損失分が一般投資家や途上国金融機関に渡ったんだろ
めっちゃいい話じゃないか
186名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:45:14.85 ID:FdxjNBSz0
>>179
違うと思うわ。
サマーズだと緩和縮小→ドル高の流れだろ。
GSは円買いに走ってたんじゃないか。(ドル売り)
187名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:46:05.45 ID:UTVvYtE+0
>>128
どちらでもいいので「おまえはライオンか?」と聞く
「はい」と答えればそれが新しい道へ導くライオン
「いいえ」と答えればもい一頭のライオンを選択すればいい
188名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:46:30.46 ID:hrPn97W30
この間クレディスイスと殴り合いしてなかったっけ
189名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:46:45.32 ID:W+KufA660
>>2
【ライオンへの質問】
「隣のライオンに『あなたの後の扉は未来へ通じてますか?』と質問したら『いいえ』と答えますか?」

【質問したライオンが回答した後の行動】
・質問したライオンが「はい」と答えた場合、質問していないライオンの後の扉を開ける
・質問したライオンが「いいえ」と答えた場合、質問したライオンの後の扉を開ける
190名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:47:15.64 ID:4uhRprT10
韓銀砲に敗北したのか?
191名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:48:48.10 ID:NVmpirqI0
>>173
ああ暗黙理に正直ライオンが正しい扉の番をしていると盲信してしまった
俺は修行が足りんなw
192名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:49:31.53 ID:W+KufA660
>>187 アンカー間違い
>>128
193名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:49:42.12 ID:tDGQsKSU0
あんなに韓国は投資する価値があるとアナウンスしてたのに
騙されてGSの不良債権を買ってくれる奴いなくなったのか
194名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:49:54.76 ID:F6qtB5p6O
>>190
案外日本の主婦相手だったりしてね
195名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:50:25.78 ID:QfX4pyMG0
>>49
2012年の純利益は7400億円位だから1000億の損は痛いと思う
196名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:50:42.33 ID:DeTR6mYy0
全然意味わかんない。なにがざまぁぁぁなの??
わかりやすく説明よろ
197名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:51:22.01 ID:N8XPiGLa0
あんだけ好き勝手に市場を操作しといて、損失を出すなんて信じられん
税金逃れじゃねーの?
198名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:51:33.43 ID:xTPrArib0
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
199名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:52:36.87 ID:UL10IYSf0
>>188
それは日経225先物。多分裏で為替のヘッジも入れてるとは思うが
今回の報告にあるのは7-9月期の損失なんでそれは関係ない
200名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:52:48.08 ID:W+KufA660
>>192
あ、またアンカー間違えた
だめだ、これは回答しては行けないという啓示なのかもしれない
201名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:53:05.05 ID:sIGFFHkBO
でもなぜか日本、日本人が尻拭いさせられることになるといういつものパターン。
202名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:55:50.78 ID:KxAFvzsZ0
その前の期に10倍は儲けてんだろうな
203名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:56:03.45 ID:djHpZhLXP
最近モリモリ上げてんのこいつらの仕業だろ
204名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:56:52.52 ID:pef7HnXA0
>>203
案外、GSの損切り踏み上げだったりw
205名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:57:04.49 ID:BINqK+1G0
>>186

>事情に詳しい関係者2人の発言を引用したところでは、連邦公開市場委員会(FOMC)が債券購入の継続を決定したことを受けて、
>新興市場のポジションが損失を発生させた。

イエレン→バーナンキ路線継続=債券購入継続
サマーズ→緩和縮小、ドル高で新興国から資金流出
アジア通貨危機第二弾でももくろんでたんだろ
206名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:58:14.59 ID:bl/DhthO0
あらら
ここともあろうものが派手に溶かしたな
207名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:58:17.10 ID:sIGFFHkBO
モルガンスタンレーがやばかったとき三菱が脅されて金ださせられたから、
GSだと多分、三井住友が金出さないといけなくなる。
208名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:58:39.97 ID:FdxjNBSz0
>>205
サンクス。理解した。
209名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:59:59.43 ID:59ct/A8H0
引けピンGU
210名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:01:07.24 ID:bl/DhthO0
これ担当してたトレーダー首(物理)かな
211名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:01:50.51 ID:UTVvYtE+0
>>191
私もダメだわ。修行が足りない
212名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:02:20.92 ID:9CgImlAa0
ざまあwwwwwwwwww
213名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:06:37.01 ID:wHPEunXF0
今日の日経平均上げてるけど
損失埋めにGSが買い込んでるのか?
だとしたら近々地獄の爆下げくるのか?
214名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:07:36.78 ID:59ct/A8H0
今から買っても間に合うと思う 利益少ないけど
215名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:08:15.81 ID:/8TzaO5N0
>>123
まじか?
ネタか?
どっちだ?
216名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:08:47.38 ID:z0lfm/oW0
ちょんが嘘ついて介入したニダw
217名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:09:22.88 ID:C23gnKRU0
円の動きが予想よりも鈍くて空売りでも追いつかなかったか?w
218名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:11:56.58 ID:dI+Dw6My0
いい気味w
219名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:12:37.02 ID:ELgU9WBg0
そのまま受け取ってもいいのかなこれ
220名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:12:47.67 ID:CZFBssoF0
為替では損してるけど、他では儲かってんだろう
221名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:12:58.85 ID:/m+0pyf70
>米ドルと円に連動するストラクチャードオプションの取引が、トレーディング収入を悪化させる原因となった
>外為オプションデスクが純損失を計上

キンタマ尺八はかいぎりなく米帝の国策企業のはずなのに
やっぱオバマ政権では鬼子扱いのなのかね?w
でも量的緩和は数カ月以内に縮小の方向と言い始めたから
そのうち損失はとまるんじゃないかね?
222名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:13:01.43 ID:bl/DhthO0
でも派手に溶かしたのがニュースになるってのは珍しいな
223名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:13:18.84 ID:FdxjNBSz0
>>213
爆下げくるかどうか分からんけど、今年いっぱいで軽減税率なくなるからね。
利益確定売りと、それを見越したから売りは出るかもしれない。
224名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:14:54.27 ID:Ic1rMg8O0
いやー、1000億損しちゃってさぁ〜

実際は数兆儲けてました
225名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:16:18.04 ID:+s41S5q20
ドル円9月高値突破wwwww
226名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:16:36.67 ID:eCcIDcBG0
最近GS下手だよな
世界をまたにかける詐欺企業がこれではいかんだろ
227名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:16:57.90 ID:/APR52Q+0
Kの法則wwwwwww
韓国投資を必死ですすめていたGSwwwwww
228名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:20:34.30 ID:ddjvhoki0
緩和縮小したら円安になるの?
229ハルヒ.N:2013/11/21(木) 15:22:11.36 ID:tL4z4Gc50
FXより簡単なオプション耳又引で、才員をする投資銀行って在るのねえ( ^ω^)w
常に買い手で在りさえすれば、大失敗はし無いわww
まー、それでも禾リ益率100%イ可て事は無いから、日寺には決算のタイミングで才員失
を言十上する事も在るでしょうw
ぷぎゃwww
230名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:22:32.08 ID:llcIFmTv0
>>228
米緩和縮小→ドル金利上昇→ドル高
加えて日本は緩和政策してるから相対的に円安
231名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:23:52.91 ID:WP2bwnuR0
GSって似たようなポカを頻繁にやってるけど、何で儲けてるの?
232名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:25:16.31 ID:/APR52Q+0
GSは為替オプションで裁定取引してると思ってたけど
この損失は片張り裸売りだなwwwww
素人みたいな取引してるんだなGSってwwwww
233名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:25:36.99 ID:QxyDBqTa0
Too big to failやでぇwww
ワシらは経済の血液やさかい、税金で救済せんと、困るんは庶民やでぇww
234名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:26:03.72 ID:ddjvhoki0
>>230
米緩和縮小→ドル金利上昇→ドル高
加えて日本は緩和政策してるから相対的に円安
→日本株暴騰

を予測して動いてたって事なの?
235名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:26:28.97 ID:NfIe0TTT0
米国でも不審死が起こったりするの?
236名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:27:55.37 ID:tDGQsKSU0
>>231
一般投資家と違い流れを作る側だから
上がり下がりが事前にわかっていれば儲けようはある
237ハルヒ.N:2013/11/21(木) 15:28:39.22 ID:tL4z4Gc50
最近、耳又引木オ米斗が無い牛勿だから、禾ムは殆どROM専になってるけど、FX・木朱等
にイ寸いては以下のスレがオヌヌメ( ^ω^)w
過去ログを漁ってみれば、投資の初心者に役立つ小青幸反が満載なのでは無いかしらねww
つーか、イ可を根才処に市場は「9月でQE3が糸宿小するw」と予想してたんだか、禾ムには
王里解不能w
もっとファンダメンタルを見ましょうww
ぷぎゃwww

涼宮ハルヒのFX Part47
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1382363840/
238名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:28:40.53 ID:4CuKMtj80
GSざまあ
239名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:28:51.19 ID:bl/DhthO0
>>235
ケネディ
前世紀最強の不審死
暗殺ともいう
240名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:28:51.44 ID:WW1mFipwO
>>234
新興国、と記述があるので、ウォン売りに手を出していたのではないか。
241名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:29:31.02 ID:ayg3K2Xr0
また、挽回する為に、
リーマンショックやギリシャ問題みたいな事を起こすのだろう、
このゴールドマンサックスと言う俗物どもは。
242名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:31:27.69 ID:llcIFmTv0
>>234
あくまで米緩和縮小は円安方向になるってだけの話

なんでそんな損出してるのかは分からん
243名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:32:28.79 ID:6E276zDa0
GSなら1000億くらいすぐに取り戻すんだろう?
244名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:32:34.64 ID:HC0SXEObO
ウォール街に血の雨が降るな。
245名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:32:41.36 ID:j6bcj7iS0
このニュースでさえ税金や批判逃れのためかと疑ってしまう
世界一胡散臭い企業
246名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:34:17.54 ID:clbWlYRT0
>>1
自動売買のミスで1000億か。。。
247名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:35:09.30 ID:ddjvhoki0
GSの1000億なんて俺らにとってのうまい棒程度だろ
248名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:35:16.95 ID:d9WUX8JD0
韓国奴隷いったああああああああああああああ

ざまあ馬鹿チョンwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:35:27.15 ID:UL10IYSf0
GSは先物売り浴びせてたから10-12月期の損失もすげぇことになりそうw
250名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:35:37.09 ID:OLLDow5d0
法則きたああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:36:58.11 ID:x7v0UPD20
ゴールドサセックスαはまったく
ろくな事せんな

みんな自由な呼称で呼ぼう
252名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:37:09.71 ID:5MIkMHHm0
ざまぁwww
253名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:38:29.22 ID:FdxjNBSz0
ムーディーズはアベノミクスについて、景況感の改善や資産価格上昇、物価上昇などの効果が出ている点を評価した。
ただ、これまでの回復は「金融政策や財政政策によって実現している」と指摘、民間企業の投資を促進するような経済
政策の重要性を強調した。持続的な経済成長が実現されなかった場合は、日本の政府債務膨張による日本国債の信
用力低下が起こり、金融危機につながる可能性があるとも指摘した。
 アジア地域全体経済については「中国経済の成長鈍化など逆風はあるが、安定している」との見通し。
また、米量的緩和策の縮小の影響についても、各国の外貨準備や為替の変動相場制採用で、資金逃避など「国際収
支の危機」は起きないと分析している。


こういう見方もあるからGSの思惑通りサマーズになっていたとしても新興国絡みの通貨危機は起きなかったかもしれ
ないからな。
254名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:39:09.46 ID:PL0iQ0w8P
また韓国の銀行が買収するって言い出すか?出来もしないのに。
255名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:39:34.84 ID:P34WN8yK0
帳簿上で損金処理したいだけじゃないの?
256名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:41:03.24 ID:nXSBW/a+i
GS倒産はよ
257名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:43:50.95 ID:q1nygUrq0
世界各国で盗聴して経済指標発表とか事前に知っていてから儲けていたんだろ
それがバレて世界中で大騒ぎになったので昔の手は使えなくなったんだろう
258名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:44:36.10 ID:DrET2Cvvi
>>101
ユダヤ人犠牲者が極端に少ないのは本当。
259名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:45:05.81 ID:mt7x3xRw0
その、なんだ。ゴールドマンセックスとやらは気持ちいいもんかね?
260名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:46:38.09 ID:O0TuQUaq0
Goldman losses from options glitch in tens of millions
http://www.reuters.com/article/2013/08/26/us-goldman-options-glitch-idUSBRE97P0S320130826

原因はシステムのトラブルみたいだな
261名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:46:47.78 ID:GhEXdhvGP
262名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:47:21.81 ID:cd3rXDRq0
クレディースイスつえええええええええええGSはめ殺したのかよ
263名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:48:27.29 ID:lGJ+WhIL0
なんだ、1000億円か
ドルだったらよかったのに
264名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:48:37.69 ID:mrp+28JS0
気を付けろ。この一報こそが撒き餌だ。
265名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:49:29.25 ID:w9LYfgoF0
だよな。GSにとって10億ドルとかどうってことねぇ
266名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:50:02.84 ID:fy1Ljkqb0
為替はこんな風にプロでも予想がなかなか当たらない不可解な世界。
素人がFXなんかやっても、どんなに智恵を尽くして考えても
投資と言うよりはギャンブルに近い。
267名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:50:18.18 ID:v8OF9Yl0O
こいつをやっつけて利益上げたのはどこ?
268名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:51:20.56 ID:166ydCtc0
>>267
おれたち
269名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:52:22.51 ID:651L6DsV0
>>266
証拠金取引とオプションは違うぞ?
270名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:54:29.64 ID:qvSOTe/d0
しかし1兆円以上の罰金払っても生きていられるだねw
271名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:54:43.59 ID:5bVNTi+60
俺はアムロに潰れて欲しいわ
272名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:54:45.88 ID:IFk67w3E0
1000億円くらいじゃどうってことないだろうな。

といっても、がめつい連中にとっては発狂するレベルか。
273名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:54:47.36 ID:qHSB4ZKt0
>>245
2chから逆神されるか、俺達だったて人間だぜ油断させる工作かもなあ。額面通りじゃないだろうw
274名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:57:44.69 ID:JJxwTMSi0
仕方ないこの穴はジャップから回収するか
275名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:57:48.55 ID:fy1Ljkqb0
>>269
たしかにオプションなら組合せを工夫してリスクを限定した投資も出来るが、
より大きく稼ぐにはより大きなリスクのポジションを持たなければならないという
大きな点では結局同じでしょう?
何千もある銘柄に注目が分散する株式より、少数の通貨ペアに世界中の注目を
集める為替取引の方がまさに伏魔殿だと思うよ。
276名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:07:37.67 ID:qmcbEvN80
ジャップのせいニダ!
277名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:07:50.52 ID:CE3OxZqp0
ということは誰かがとくしたんだね
278名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:17:07.15 ID:C/qq89Mq0
韓国政府の介入はめて取り返すシナリオ希望
279名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:19:56.09 ID:QxyDBqTa0
Goldman sucks
280名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:26:31.19 ID:Qo+dERkU0
さすがのゴールドマンも、FOMCの情報は入手できないのか。
281名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:26:53.10 ID:KsodcYvJ0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:38:21.16 ID:GBr1HvMV0
ゴールドマンショック
283名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:40:02.16 ID:9bmKTVJf0
GSにとったら小石がかすめた程度じゃん。
メシウマしたけりゃ100兆単位で損しないと。
284名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:41:17.91 ID:AWXPk0T60
GSですらしくじって大損することがあるんだな
やはり為替など素人が手を出すもんじゃないな
285名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:45:05.85 ID:25tMBGqzP
>>280
はめ込みかもな。あいつらは、バカじゃないからね
286名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:51:44.98 ID:k9zJ9nH80
「いったい何が始まるんです?」
287名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:58:52.53 ID:GtWNAsp60
http://jp.investing.com/currencies/usd-krw

ウォン売りっぽいな
288名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:04:21.10 ID:HyiaDx5di
>>287
ドル高ドル高。
ウォンなんてついでに動いてるだけの通貨なのにそんなに気になるのか?
289名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:05:56.85 ID:O2lPMx+g0
何か損失を見せながら
裏で悪いことしてそうだよね
290名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:07:19.29 ID:CZFBssoF0
>>283
いや、1000億は痛いと思うよ
顧客の資産運用が数兆円というだけで、しょせん自分の金ではないからね
剰余金が数千億足りないという報道もされてるようだし・・・
ちょっと雲行きが怪しくなってきた
291名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:08:52.83 ID:qBiurveb0
マネックス証券と組んでライブドア株暴落させて大儲けしやがったくせに
その金額と比べたら1000億円なんか微々たる金額
292名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:12:38.52 ID:So6NtNKD0
ドイツ系金融ざまあ
293名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:12:59.09 ID:I5NmsOe+0
ざまあ
294名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:14:06.10 ID:GWDiXCMC0
あれだけ韓国勧めたのに乗らなかった回りが悪い
295名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:14:09.08 ID:8jfrd12W0
>>12
だよね、一般人の1万円くらいじゃね?
損したことがニュース
296名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:14:30.15 ID:k310Jqla0
リーマンショックの次はゴールドマンショック?
297名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:15:57.19 ID:TjGUwUDR0
法則最強
298名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:16:31.26 ID:MitmAU+g0
あのころバーナンキが金融緩和縮小をほのめかしていろいろ混乱したからな
299名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:17:05.92 ID:k310Jqla0
貸し倒れ引き当て金不足で倒産。山一ショックの再来!それはゴールドマンショック!
300名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:17:26.08 ID:Gs9Un3Tz0
100.78いってんじゃん
はよ105いけ
301名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:20:15.88 ID:Puw8NCJB0
金男でも損することあるんだねーw

常時情報操作やインサイダーなどのインチキして儲け出してると思ってたわw

それとも今回はインチキし損なったのかな?
302名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:24:42.39 ID:E/r7O/wt0
QE3縮小方向でポジション作ってたんだろな
ヘッジも取るだろうから
益になってるポジもあるわけだが

腕利きとされるポジションテーカーは長期で巨額のポジを取るが
そういうやり方は結構外れるんだよな
不正の温床にもなりやすいしね

ベテランが引退に追い込まれる最大要因
303名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:25:28.61 ID:xTv/9WrI0
時価総額100億以下の新興を仕手で吊り上げ売り抜け&空売りを10回やる簡単なお仕事で1000億なんてすぐだろw

俺のポジってる株をテンバーガーにして下さい(切実
304名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:25:58.33 ID:23beaGvOO
>>1
たかが1000億円だろ?

この前まで数兆円の利益をブン盗ってた金男にとっちゃ端金じゃね?
305名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:28:26.82 ID:aIrijVBv0
ずっとドル円100円下回ってて不自然だと思ってたわ
日銀に肥やしにされたんだろw
チョンとユダヤの悶絶借金漬けwww
306名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:28:59.76 ID:GtWNAsp60
>>288
>>1よくお読み
>新興市場のポジションが損失を発生させた。>>407
307名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:29:53.21 ID:HyiaDx5di
>>302
ユーロも緩和するって緩和チキンレースに乗ってきたしどうするんだよ。
てか俺のドル円Sが死にそうw
追加緩和なんて無いから一旦失望下げ前提だぞww
308名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:32:54.31 ID:dJvHm30E0
外貨MMFやってるけど、GSだけ桁1つ金利が低い
309名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:33:45.24 ID:vzpWNsFj0
ウォンのはめ込み失敗したのか
310名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:34:13.59 ID:YUWi/2LK0
1000億円って東電の年間人件費の5分の1しかない
311名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:35:03.05 ID:bN8TiR9X0
腐れユダヤは滅んだほうが良い
312名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:38:20.17 ID:FdxjNBSz0
企業年金などの機関投資家が国内債から外債など海外資産に資金を振り向け始めたと報じた。
11月10-16日の週まで6週連続で海外の中長期債を買い越し、買越額は累計約3.8兆円に達した。海外への資金シフトが続けば、為替市場では円安要因となる、と同紙は伝えている。

>>307
損切りしたら?これ101円突破するようなことがあったら、年高値の103.75目指す動きになるよ。
313名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:42:27.91 ID:HyiaDx5di
>>312
うん上抜けしたら年内は戻らないパターンだわ
314名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:46:51.88 ID:wGGmVVG00
GSがまさか俺の養分になってたのかwww

2000万円程ゴチでーす(・∀・)
315名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:48:28.12 ID:354yK7atP
どうせ他で儲けてるんじゃないの?
316名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:56:12.22 ID:O0TuQUaq0
ちなみにバイナリ・オプションじゃないよ
317名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:56:55.21 ID:vmR4EVOz0
よくわからんけど法則って何?
318名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:57:30.25 ID:T5ddoFnV0
さらに中韓投資で撃沈す
319名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:00:39.89 ID:t4xP3lfe0
あれ?法則発動??
320名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:07:21.45 ID:u2t2k9id0
俺の財布
321名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:07:39.16 ID:MkdfbxEz0
中小分が逃げ切れて無いって噂は真実だったのかw
鮑サバダウンと関係あるん?
322名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:20:59.82 ID:lU0vBLQa0
何兆円も儲けてるやつが
たまに1000億円くらい損しても
なんともないだろ
323名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:30:16.30 ID:jkdZ2H4R0
ざまああああああああああ、としか言えない。
324名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:31:35.54 ID:pef7HnXA0
>>312-313
つか今夜中にも101つけるんじゃね?(完抜けするかは別として)
ついさっき100.88つけてたし
325名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:31:45.02 ID:k6mCiKs80
たまに負けるとニュースになるんだな
異常なほどの勝率だね
326名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:39:27.03 ID:HyiaDx5di
>>324
単なる期待上げならサプライズ無しの時点でで終了だよね。
で諦めて損切りしたドテンLしたんで多分届かないで戻るww
327名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:44:57.26 ID:pef7HnXA0
>>326
>で諦めて損切りしたドテンLしたんで多分届かないで戻るww

エエエエエエエエエエエ!(俺L持ちなのに、、Orz...)
328名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:45:26.41 ID:EztqJGfB0
7−9月は大儲けしたけど
GSの金だったのかwww
おかげでいい年越せそうありがとう
329名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:47:29.40 ID:zKvETxIj0
コツコツドカンですねwwwwww
330名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:01:31.62 ID:HyiaDx5di
>>327
チョイプラスになったww
ここ指標で抜けずに閉店ガラガラならマジ笑うww
331名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:03:51.54 ID:zKvETxIj0
金男ですらこれだからここで儲け自慢してるやつも遅かれ早かれ逝くのが相場の世界
332名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:05:12.01 ID:PL0iQ0w80
大損ぶっこくとはよくある話だが
プロでそれやっちゃったらプロでは無いね
誰か1人に責任押し付けるのだろうね
カワイソス
333名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:11:47.45 ID:62BroynL0
>>1
いつもゴールドマンサックスの記事見るけど
こいつら、投資界のアホだよなw

どう考えても素人の俺よりも認識が半年くらい遅れてるw
だから、どうしても損失が増えて
その損失をいくらか減らそうとそこを持ち上げて投資を誘うw

こいつらアホだろw
もう投資なんかやめちまえ
アホなんだから
334名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:15:22.85 ID:6FjrUHSM0
客が損しただけ
ゴールドマンは痛くもかゆくもない
335名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:17:49.92 ID:H9WTAahu0
俺のせいでこんなことに・・・・・・


しかし、今年末までに、まだチャンスがある。
取り返して見せるとも!!!!

応援してくれ。
年収7000万円絶対キープする。
解雇されてたまるかっ!!!
336名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:21:02.21 ID:hn5hxxNS0
1000億ぐらいならどうってことないだろwww
337名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:21:13.60 ID:5ICDTOWI0
GSといえどもそういうこともあるだろう。
俺だって負けるときがあるんだからさ。
338名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:21:38.18 ID:H9WTAahu0
ゴールドマンサックスで1000億円の損失なんて
一般人が1万円損したレベルの痛みだよ。

大体、こんなことで大騒ぎなら
慶應は500億円以上の投資損失を数年前にだしたんで
本当に大変なら
慶應義塾は地上から消えていたよ。
総資産が2000億円ちょっとしかない大学で1/4の資産を失った。

一般サラリーマンだと1000万円の損失をだしたようなもので
よく、大学が整理対象にならなかったと思う。
慶應以外なら、大学つぶれていたよ、確実に。
339名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:27:53.96 ID:1RZBz7/f0
FXで損失者続出中らしい
340名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:16.99 ID:FdxjNBSz0
>>324
つけるかもしんないね。101円にOPバリア観測されてるけどNY始まったらいくかも。
341名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:30:30.43 ID:ZEmnZXgvi
兆単位で運用してんだろ
何の問題もない
342名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:31:01.80 ID:c/KuQ5760
消費税廃止したら、ゴールドマンサックス3兆円損失出して倒産だな
343名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:32:24.38 ID:mfyU9f1JO
聞いて〜。バイトの時給
50円アップしたよ〜。
344名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:32:47.36 ID:ycDfd8kFO
やたら韓国推してると思ったら、こんなとこまで法則がw
345名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:45:53.44 ID:QUqLDsDQ0
資金量あればある程負けないのに、それでも負けるって
346名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:47:02.29 ID:wZN5Bnph0
>>5
あはは ざまぁ!だね
347名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:47:34.70 ID:ciiRUqvl0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     rヽ    ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
     i !  ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
  r;r‐r/ |  ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 
.〈_L (`ヽ .}  ミミ彡゙   ✡     ミミ彡彡 
 l` ( ``/  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡.  ___/\__
 ヽ   l   ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   \/ ̄ ̄\/
  .|,.   l   ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' |ミミ彡  ../\__/.\
 .│. │   彡| . /// |  ヽヽヽ|ミ彡   . ̄ ̄ \/ ̄ ̄
 .│. │   彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
 .│. │   |ゞ|     、,!     |ソ   ……で、検索するなよ!
     \   、ヽ. '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
       \.   |\、__' /|、                絶対、するなよ!!!
348名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:49:08.50 ID:UsxYWcSt0
>>1
金男w
349名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:56:00.00 ID:7Ii+qvro0
このニュース自体が、ポジショントークwww
350名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:00:35.54 ID:00WwJG+fP
これ逃げ損なった韓国株だろ
法則は絶対
韓国株が良かったのは民主政権(日本)がただで税金投入してた時ぐらい
351名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:02:48.18 ID:4fIMu54B0
>新興市場のポジションが損失を発生させた。
南トンスルランドでしょ?w
352名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:05:38.44 ID:OhEfEPCx0
やれやれだぜ。「投資先が見当たらないなら韓国を推す」
353名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:06:29.54 ID:bqKB+C9mO
いい感じで損失ぶっこいてる
このまま凋落しろや消えてなくなれ
354名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:07:43.07 ID:ooiN5J4g0
この金額は、ゴールドマンにとっても痛手なの?
一ヶ月とかであっさり取り返したりできないの?
355名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:13:43.81 ID:qD2dN12l0
ちんちろちんの失敗か。
何が偉そうにゴールドマンセックスや。
356名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:14:02.91 ID:x/A3mQ7Y0
損失を取り戻そうと韓国への投資を薦めていたが・・・
今までどんだけの投資家がテメーの口車に乗せられ死んでいったと思ってんだ
チョンと共に沈めクソ外資
357名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:14:17.39 ID:YW3dvyvmi
金玉男尺八は滅びぬ。
何度でもよみがえるさ
358名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:14:29.42 ID:lYL0lbry0
>>354
お得意の目標株価であっさり取り戻すでしょうな。その分個人投資家はむしられるけどなw


そういえば最近日経平均18000円って声が証券会社の間で聞こえてきてる・・・もうすぐ暴落するのかなw
359名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:17:04.17 ID:ooiN5J4g0
>>358
やはり、損しましたってポーズの裏で何かしてんのか
おお怖い....
リアル饅頭怖いをやる人には近づきたくないでござる
360名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:18:13.40 ID:PQKql02fO
三国人 パッチギ!
トンスルコリアン民族(wpgr)
361名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:18:59.74 ID:NjtZo3QY0
誰か韓国株を買えって教えてやれよ。
362名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:19:25.07 ID:fLs6+vDAO
>>358
冬のボーナスむしり取るための撒き餌です
363名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:20:20.00 ID:XXngRcjF0
その1000億円はどこ行っちゃったの
364名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:20:37.63 ID:zt1j+i2P0
この程度ニュースでもなんでもないだろ
365名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:24:59.75 ID:TBcTBsvJ0
GSで1000億なんて別にそれほど大きな金額ではないだろ。
366名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:28:23.23 ID:Ca14yt1B0
会長はボーナス64億ですし
痛くも痒くもねえ
367名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:30:26.17 ID:pxAIDiwW0
,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"
368名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:35:45.74 ID:6xIEt/7N0
めしうまw
369名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:38:49.34 ID:P+NDHe840
また売りブタで儲けようとしてたのか

まあ金男に取っては誤差誤差だな
370名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:03:39.62 ID:uFVfBTuz0
なるほどそういうことだったのか

【中央日報】ゴールドマンサックス「外国人資金の流入、昨年よりまだ少ない…1年内に韓国株価2300まで上昇」[10/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382362871/
371名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:33:52.42 ID:68UQ74Tc0
俺も今日、空売りで3万損失だしたよ。同じだね(^^)v
株初めてから半年、85→80万まできたよー。
372名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:07:38.31 ID:354yK7atP
>>371
安上がりな娯楽だなw
373名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:45.79 ID:YMYJDedM0
>>1は為替オプションで損失を出したと書いているだけで、決算で赤字が出たわけじゃないんだよな。
どうせ、他のコトで荒稼ぎする為の撒き餌として1000億使っただけやろ(笑)
374名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:21:32.15 ID:aT4p5uO/0
連邦準備制度が、理由付けて紙切れの$刷ればいいんや!!
375名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:29:33.60 ID:+ZE3AYEt0
ザマアアアアああああああああああああああああああ
376名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:32:30.83 ID:OaFLKldY0
今は亡きハドソンとエルピーダを売り崩してくれたモルガン、次はテメーらだ
377名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:32:49.01 ID:V85HWj090
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああ

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
378名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:47:47.24 ID:GQJdN3y80
>>187
一回しか質問できないぞ
379名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:57:45.66 ID:8tK5nonI0
こいつらにまともな相場勘なんてないよ

トレードだって大口の注文に割り込むフラッシュトレードだしね。それ自分の相場勘じゃないじゃん
だからその大口が間違ってればGSももちろん損するし

かといって自分で考えてトレードすると大敗するしね。


やっぱGSは人を騙して儲ける詐欺トレードが一番しっくりくるんだよ
380名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:01:22.64 ID:RSh2k8Ti0
トレードを通じて巨悪(=金男)を倒す、勧善懲悪物語を
381名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:16:17.46 ID:ciiRUqvl0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━. 
 /::::::==    JEW  `-:::::ヽ  
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l  
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!  
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i   わたくち達は
  (i ″   ,ィ____.i i   i //         
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)    .ユダヤ系。
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ
                 ー‐---‐ '.  :
382名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:16:34.75 ID:Xu1P7yXl0
これはメシがうまい
383名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:17:58.87 ID:mwTkpV7e0
>>382
なんにもわかってないこいつは
384名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:19:01.03 ID:K87nAuzq0
法則ってすごいな。
385名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:19:28.11 ID:kmK0wadR0
法則からは誰も逃れることは出来ない絶対にだ
386名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:19:57.86 ID:sIGFFHkBO
>>376
JPモルガン?
それともモルガンスタンレー?
387名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:20:33.24 ID:LfouIL9+0
俺でさえ数十万稼いだのにw
ってか税金対策じゃね?
388名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:22:53.74 ID:ZayDqUkB0
GSオススメの韓国投資で取り戻せるだろw
389名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:23:43.50 ID:sIGFFHkBO
>>338
駒沢大学もかなりの金額の損失を出してたよな。
390名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:23:57.22 ID:JV921ify0
ここはリーマンと違って米政府が助けるから
潰れない。
391名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:25:07.15 ID:/TGdA1Xo0
はい、101円突入しました
チョンが期待してる方へは向かわない
392名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:27:47.58 ID:b5nuCjM00
gs社員 リーマンショックで給料半分になった、80万ドルじゃきついわ
だめぽ頭取 ヤクザに金貸したら給料半分になった、8000万円じゃきついわ
393名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:28:03.78 ID:/uuiqQfu0
>>391
おまえがチョンだろ
日本人なら物価か上がって困るだろうが
394名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:31:43.50 ID:aYLMvhmA0
>>390
ベアスターンズを救済したJPモルガンが、ベアスターンズ時代に売却したMBSやらなんやらの
評価額の算出方法と基準価格がおかしかったって政府機関にいちゃもんつけられて、
和解金として1兆3000億円も支払わされた。
これでもう次の大物破綻の時はどの金融機関も助けないだろうと。
395名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:40:50.13 ID:DHnTA/Fq0
http://finance.yahoo.com/q?s=gs

ビクともしてないわw
396名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:43:33.42 ID:vwBTdPrU0
>>275
あのねオプションでググれ
397名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:45:07.71 ID:QVniPxnYP
為替オプションって何?
398名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:45:19.88 ID:HqAEkl1f0
ユダ公が韓国投資を煽ったら、安心して資金を韓国から逃がせばいいから
楽だよなw
399名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:45:47.48 ID:t7s2ZenN0
資産移転か?
400名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:46:31.40 ID:OreQ5x0t0
韓国
401名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:01:25.13 ID:mwTkpV7e0
>>394
意味不明
アメリカはGSはつぶさないよ
402名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:03:08.48 ID:WaFTPi5+0
孫の本尊が損失か
ざまぁとしか
403名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:04:16.74 ID:9VnBCvxAP
状況が状況なだけに最近の市況はヒステリーじみてて覗く気すら失せる
まあ、あんな連中が暴走するとこと考えたら相場は誰にも読めんと思うわ
404名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:07:30.00 ID:jvt3ksES0
このくらいはあっさり取り返すと思うよ
405名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:17:06.59 ID:tMXU5ae20
>>241
また韓国に引き金引かせるのか
406名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:24:26.01 ID:Xgbyipci0
目指せ1ドル/¥120ー 
407名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:40:06.28 ID:JiDWf1Vf0
ゴールドマン・ショックス
408名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:42:49.60 ID:JkF9RN5u0
>>397
ガキは知らなくてもいい
409名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:06:08.47 ID:PMlzPDyYi
致命傷ですんだ俺はまだましかw
410名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:12:24.53 ID:KM3G+Muk0
>>409
おい、致命傷ってやばいんじゃねーの
致命傷にならずにすんだのならばまだしも…
411名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:21:49.56 ID:NUmyMBoX0
>>410
株・市況関連板ではお決まりのフレーズだよ
412名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:27:36.71 ID:XGnMvm74O
韓国への投資を勧めてた時点から怪しかったんじゃない?
413名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:29:35.53 ID:o+vrtX2GO
GSだったら1000億位次の四半期で取り返すだろ。
414名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:32:36.79 ID:vhDaswMTO
普通に500ピピあげたユロルでやられたんやろ
415名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:45:34.32 ID:5HbEXzHM0
担当者は痛くも痒くもないんだよなw
他人のお金だからww
416名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:39:15.47 ID:/vbiNuqRO
いいぞ、
他人の金に寄りかかるだけで何も生まないゲスな商売、人間の屑、そのまま潰れろ
417名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:45:02.89 ID:9GoZUvzk0
101円固まってきた
もう下がらんよコレ
418名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:47:04.87 ID:w/RLpGxk0
ざまああああああああああ
419名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:47:59.30 ID:PmrLdGGSI
こういう商売が本来、労働者に分配されるべき富を奪っている。
世の中に必要がない下衆な商売。
420名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:56:01.83 ID:W17ZBeVz0
自国の金の価値が下がって喜ぶゲスやろう
ほんとクズだな
421名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:03:23.75 ID:D7rfe2dP0
金男w
422名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:05:33.45 ID:rRm/3Ql60
こんな気分のいいニュース久し振りだわ
423名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:05:57.89 ID:BbDNeoBt0
プロ中のプロでも、これだけ損失だすのに、
素人に株をすすめる竹中w
424名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:06:42.17 ID:e3Eo2JKL0
ほんとにここだけは、ざまあって言いたい
425名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:08:00.82 ID:S596Jokz0
1000億円損失だしても潰れない会社ってすごいなあ
426名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:11:17.25 ID:rRm/3Ql60
>>423一般人を騙して収益を上げる会社をプロ中のプロと言うなよ。
427名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:27:06.13 ID:c+0Izvqw0
ゴールドマンが赤字出したわけじゃないよ

10億ドル損した だから(第3四半期)は去年の半分の12億ドルの利益しか出せませんでした 株主のみなさんごめんなさい
428名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:29:57.67 ID:d0rB2Od80
1000億ドルだったら良かったのに
429名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:36:32.60 ID:XeM/R7WF0
あーあ、リストラの嵐が吹くなwww
430名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:44:19.52 ID:hf8yE+LhI
俺の感覚になおすと自販機でジュース買おうとしたら深い溝に500円玉落としちまった位の事か。

まあ、悔しくてその日はぐっすり寝れないよね。気持ち分かるわ。
431名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:49:43.80 ID:rRm/3Ql60
JTも健康のために吸いすぎに注意しましょう何て言ってないで、
もっと、殺傷力の強いたばこ売れよ。

喫煙者何てバルサンで殺されるゴキブリなんだから。
432名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:54:40.05 ID:kmfkryQJ0
>>431
煙草の煙で、嫌煙バカを殺してやるよww
433名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:01:19.25 ID:vI2nDVQq0
クソ有名な金融が1000億円で潰れるわけないだろw
虚業じゃないトヨタだって売上は兆くらい行ってたはずなのに
434名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:28:41.70 ID:+tGBLyy30
>>5
自分が逃げるためだろw
435名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:31:16.42 ID:2g7Tk1NA0
馬鹿しかいないν即市況スレ、為替オプションはFXでも現物でもないぞ
436名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:43:01.23 ID:C2BN63jHO
ざまああああメシウマwwwwwwwww
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
437名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:45:57.37 ID:ZdlS4K120
GSだと損失ニュースの裏に何かあると思ってしまう
438名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:29:54.25 ID:FeZxSpF7P
これは安倍ノミクスの成果だな
439名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:37:36.14 ID:05TPsQ5y0
ゴールドマン・サックス無理やり売ってきてないかw
440名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:48:16.51 ID:TFqCHCHS0
わざとです
441名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:21:20.27 ID:poHICkJM0
>>350

え?自民党の政権とりもろ衆・参院選を読めなかったって事?
442名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:37:38.24 ID:9qkdT9Y60
法則法則というけど
マネーゲームしてたらこんなこと日常茶飯時でしょ
今回GSが負けただけだって事



本当の地獄はこれからだ
443名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:05:55.90 ID:+DELNppu0
GSって為替下手だよね、しばしば為替で大損出してる
チートコードがあるのになぜこいつらは為替で損失を出せるのか?
444名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:28:23.05 ID:rgBLxXlC0
>>443
帳簿上の損金調整しょ、Amazonみたいにあからさまに租税回避は出来ないし
タックスヘイブンのペーパーカンパニー噛ませても巨額過ぎて監査が入る

金融業は巨額な資金が流入するけど、当該政府の管理下に置かれているから
445名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:33:47.12 ID:MSWNv+iB0
>>12
営業利益の20%は、普通に大した額てすよ。
446名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:40:13.50 ID:CeKxMx6XO
ゴールド萬セックスか。

メリル私刑はどうなんだらう…
447名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:43:35.97 ID:MSWNv+iB0
>>446
メリルリンチはリーマンショックで吹き飛んで、バラバラにしてあちこちに身売り済み。
メインはBOAとMUFG。
448名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:07:21.09 ID:CeKxMx6XO
>>447
なるほどありがとう。知らなかった。
因みに、モルガンスタンレーは如何でせう。
449名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:09:26.21 ID:B75MsYkp0
>>434
ひでえwwwwwwwwww
450名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:17:37.88 ID:ypvUNoW6P
あのBNFでさえ為替では勝てなかったらしいな。

トレードのエリート揃いのゴールドマン・サックスでさえこの有り様。





つまり一時的に儲かっても最後は個人は大口の養分になって終了ってわけだ。
451名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:07:15.73 ID:IjL/Rx7E0
現状のオプションは102もしくは103円リミットらしいが
こんなの来週にでも突破されちゃうんじゃない?
452名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:09:16.55 ID:Ve8FB5fM0
金男も負かすかの国の法則ってすげーな…
453名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:11:33.73 ID:liXz2Epr0
ID:Ve8FB5fM0
454名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:16:09.71 ID:q+hy9htM0
>>5
うん
GSはアホだから1人逃げ遅れて韓国で莫大な損失出したからなw

少しでも韓国持ち上げて投資を募り
韓国での損失を少しでも減らして逃げるために持ち上げて持ち上げてたw

だから定説になりつつあるのは
GSが持ち上げたら今すぐ逃げろ
って言われてるw
455名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:17:56.06 ID:MM5gytrP0
年末にかけて円安進むのか
456名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:19:49.16 ID:bSTpJNgY0
たった1000億かよ 誤差みてーなもんじゃん
457名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:20:07.76 ID:MM5gytrP0
>>454
あれだけクネちゃんがドサ回りで暴れまわったら無理やわな
458名無しさん@13周年
>>1
猿も木から落ちるだなwwwwwwwwwww