【科学】自然と回転する古代エジプトの遺物…超常現象?霊? TVクルーが謎を解明。英[11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
マンチェスター博物館で展示されている古代エジプトの像が自然と回転する…
その謎にイギリスのテレビ局が挑みました。

NEB-A Senuという25cmの遺物は、
展示ケースに入れているにもかかわらず”回転した”として注目を集めました。
人々は超常現象だ、呪いや霊の仕業だと言います。
実際、この像はミイラの墓から発見された遺物でした。
博物館の館長も「数千年前に死亡した誰かの "精神"が宿っている。」と主張していました。

テレビクルーはこの像の謎を解明すべく、センサーやカメラを設置して情報を集めました。
その結果、振動が少なかった日は回転せず、多かった日は回転していた事を突き止めました。

専門家のスティーブ・ゴスリング氏は、
「像が置かれていた場所は人通りが多く、また館外にはバスも走っています。
 複合的な要因で像に振動が加わったのでしょう。」
「この像だけが回転したのは、像の底面に突起があったからでしょう。
 そのために振動の影響を受けやすかったのです。」

http://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/epic/itv/10462550/TV-sleuths-solve-mystery-of-rotating-Egyptian-statue.html
2名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:32:49.54 ID:rkwQ4DgO0
その動きは…トッキ!
3名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:33:03.52 ID:DpVUFS1P0
古代エジプトのラブホでした。
4名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:33:08.48 ID:gVKZt3gw0
モルダーあなた疲れてるのよ
5名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:33:35.47 ID:aqHbS8dZ0
トントントントンワシーントン!!
6名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:33:39.25 ID:WZ3+8+m7O
エネルギー問題解決だわ
7名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:34:15.25 ID:IAn5klOLO
話は聞かせてもらった!
人類は滅亡する!
8名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:34:28.34 ID:6VSyx3qw0
ぞーっとする話しやないんかい
9名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:35:01.96 ID:7BnkmHQS0
ドクター中松がだまっちゃいねー
10名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:35:07.30 ID:JEsFFVjb0
これは博物館に対する営業妨害では
11名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:35:53.58 ID:Vr7QYdo60
トッキアゲヽ(`Д´)ノ
12名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:36:06.30 ID:fIXd0sXH0
振動で回転する仕組みを作った古代人、すげー
13名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:36:11.16 ID:llkVa15y0
紙で力士をつくって、トントン叩いて戦わせるって
遊びがあるけど、あれと同じかw
14名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:36:11.20 ID:HqPDDtZW0
コリオリの祟りとして古くから言い伝えが
15名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:36:28.87 ID:yrTF6XCC0
        ∧∧              ヽ(・ω・)/   ズコー        \(.\ ノ    、ハ,,、  ̄
16名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:37:13.15 ID:cuo8cVNd0
>>1
それも計算ずくで作ってたとしたら面白いね
17名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:37:37.73 ID:NmqAoSUi0
>>2 とかあんじゃん?

それで、>>2 から >>6 までを表記させる場合どうしたらいいの?

>>2-6 でも >>2->>6 でも違うみたいなんだけど?
18名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:37:46.92 ID:5t8Hd8320
恥ずかしがり屋さんだったからだろ、振動は関係ないよ
19名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:39:03.29 ID:Y66tC6Rv0
>>12
勝手に逃げていく味噌汁のお椀はもっとすごいですぞ
20名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:40:52.93 ID:Y8GN+3at0
>この像はミイラの墓から発見された遺物でした。

珍しい言い方だな。まあその通りなんだろうけどさw
王の墓とか地位の高い人物とか神官とかの表記じゃないってことは
身元も身分も不明なのか。それとも書いた人があれだったのか。
21名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:41:50.68 ID:AJo4AA7IP
ミイラの墓w
「死体の墓」って言ってるようなもんだなw
22名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:41:50.99 ID:uO+pcCQ50
この世に科学で証明できないことなどないのだよ。
23名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:42:10.08 ID:OoZUhJOE0
つまり、古代エジプトにもバスがあったってことか!
24名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:43:22.49 ID:fIXd0sXH0
>>13
実はこれ、古代人の石相撲かもしれん。

両側でトントン叩いて、石像同士を戦わせる
25名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:43:29.02 ID:0SEGEu0jO
ファラオのステマ
26名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:43:39.11 ID:UAlGguSQO
>>22
証明できないものはなかった事にするからなw
27名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:43:50.64 ID:WZ+v1oDA0
枯れ尾花やなー
28名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:44:25.13 ID:oRofKHB30
>>17
そういうレスはスレが読みにくくなるから死んでくれ
29名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:44:55.71 ID:XRS5USsg0
>>26
いいえ、全能なるプラズマです
30名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:45:08.97 ID:uLdWMgVw0
そうなるように突起作ったのかぁ
すごいなぁ
31名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:46:13.44 ID:54t8adFh0
母親が買ってきてタンスの上に置いてあった市松人形が不気味だったから
後ろを向けておいたら、母親が気付いてまた前に向けて、また母親がいないときに
後ろを向けて・・・を繰り返してたら、いつの間にかお札が貼られた箱に入れられて
物置に封印されてた。
32名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:47:04.18 ID:Nyl4qaE40
33名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:47:11.94 ID:iUXXoTgL0
超音波モーターと同じ原理だな。

薄型モーターとしてよく使われてる。
34名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:47:14.70 ID:LskWuBYV0
           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  呪まーす
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\________
35名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:47:36.25 ID:NmqAoSUi0
>>28
ねえw聞いてw
たった今ちんこもみもみしてたら、そこそこ大量におしっこ漏らしたw
33なんだけど、起きてるときにしっこ漏らすとか初めてwwww
36名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:47:42.22 ID:AJo4AA7IP
>>22
>>26
ぜんぜん違うぞ
「証明できないことは科学と認められない」が正しい
37名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:47:49.62 ID:3ssaGv9g0
かつての先進国エジプト、なぜ後進国になってしまったのか…
38名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:48:36.10 ID:UAlGguSQO
しっぽ目掛けて自然に回転する犬の謎解明はまだですか?
39名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:50:00.83 ID:354yK7atP
>>37
不思議だよなーw
宗教のせいかな?
アレクサンドリア図書館があった頃までは文化レベルも高かったと思うんだけど
40名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:50:28.73 ID:977Dv94y0
>>19
こっちに向かってきて、食卓の端から膝に投身自殺された日にゃ...
41名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:50:33.26 ID:65ygv8j50
共振現象ですな
42名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:52:31.21 ID:CufSvvdK0
>>9 ドクター中松の永久機関を本気で賞賛してた頃のあった坂本龍一。脳が腐ってるのか。
43名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:56:16.09 ID:8e3MY2Jo0
これに乗せてあるんだな。

[解放軍]Can't stop of spin 勝手に回る遊具 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=xMhnviBSXJg

でなければ、きっと (´・ω・`) >>34 パトラ様の不滅の魂が…。
44名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:56:32.87 ID:CufSvvdK0
>>37 クレオパトラの時代で、もうその頃には民族の大半が入れ替わってたんじゃなかった?
大ピラミッドなどを先端的技術を駆使して造ってた頃は、もっとずっと前の時代だったはず。
45名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:56:49.75 ID:uY61V+Fm0
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.\
       /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.      /:.:/:.:.:.:.:/|:.:./:.:.:.:.:.: /  .:.: : :.|.:.:.:.:.:.:.:.:.
      ′:.:.:.i:.:/斗ァl:.:.:.:.:/ト、__i:.:|__亅:.:.:.:.:.:.:.i
    i:.:.:l:.:.:W/ / :|:.:/ ノ  レ'|/}/:.:.:|:.:.:.:|
    l:.:.八├┬─┬     ┬─┬┤:.:.:|:.:.:.:|
    |:.:.:.:.:.:| 乂::::ノ     乂::::ノ リ: : :|:.:.:.:|
    |:.:.:.:.:.:                   |:.:.:.:|} : |   動かん、動きたくないんや
    |:.:.:.:八                 |:.:.:.:|:.:.:.:|
    |:.:.:.:.:.:.:ヽ.     r‐、       イ:.:.:.:|:.:.:.:|
.    八:.:.:.|:.|:.:|:.:i>ー┬─┬セ爪./}:.:.://Y
       \|人乂|\|/, -‐'  }/厶ィ'"
         r‐'厂{/    -─\
         / {/  /     ヽ
46名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:56:52.04 ID:HqPDDtZW0
>>39
キリスト教が図書館を破壊したってwikipediaに書いてあった
47名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:57:10.22 ID:OoZUhJOE0
>>40
あれって隅まで来たら止まるんじゃないの?
慌てて掴もうとしてこぼすことはあるけど…
48名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:58:36.89 ID:TutO0bVO0
調べるまでもないことを調べてささやかな不思議を潰していく罪深い仕事
49名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:00:10.82 ID:977Dv94y0
>>47
ごめん、ちょっと盛ったw
高台の端が食卓の端を超えれば気密を失い止る
よっぽどの速度がついてなきゃ
50名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:03:31.64 ID:OLDIb+it0
>>4
あなた、キンボートと言う言葉に何か心当たりはありませんか?
ちょっと、こちらに来ていただきますか?
、、、
いいから来るんだ、さぁ!、早く!!
51名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:09:31.67 ID:yI1iyVqV0
位牌がそっぽを向くという落語があったな
落ちは米つきの振動
52名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:10:51.21 ID:UZUyGdXA0
俺のちんこも年々回転してるんだけど、どうしてかな?
53名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:17:10.79 ID:k+zPYBzK0
「数千年前に死亡した誰かの "精神"が振動に反応している」
54名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:17:27.95 ID:n0pJ8JbZ0
なるほど、振動が多かった日は霊がやる気になるってことか
55名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:24:54.37 ID:oHlUW/l7O
霊か…

俺も身の回りでトラブルやアクシデントがちょくちょくあるから
神社にお祓いしてもらいに行こうかと思ってる
56名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:26:22.19 ID:hkwDBmPH0
>>31
楽しい話ww
57名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:27:19.43 ID:2rynN26W0
ぼくのこ・・・・・・・・
呪がありそうだから
やめます
58名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:28:49.60 ID:VG0ljCfC0
知ってた
59名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:30:01.54 ID:fIXd0sXH0
>>31
ワロタ
60名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:37:48.64 ID:lV6eyurVO
古代エジプトの漬物に見えた…
61名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:41:20.49 ID:O36BaHxb0
>>31
それが、伝説になるんだろうなぁ。
62名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:42:51.44 ID:VLagDKou0
確か死者を裁くオリシスの像だったけ(´・ω・`)
63名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:43:48.64 ID:X6iIVIAt0
特命リサーチ200X
64名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:44:28.83 ID:cHNalcf20
>>11
巣スレに帰りなさい
65名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:46:48.16 ID:Qx8FeNzTO
振動で回転するように作ってあった古代のハイテク物体だったか
66名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:47:05.67 ID:9Z3eU81e0
>>1
月刊ムーよ
万年ループをやるなら、この記事を紹介しろよww
67名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:49:50.21 ID:TSe1z97S0
盗んだものは返さなきゃ、韓国みたいに取り替えすことはしないのいかえ?
エジプトの民よ
68名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:52:59.98 ID:Yb00UTA40
放置しとくとひび割れしそうだな
69保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/21(木) 12:53:42.14 ID:iW9EIzrA0
(#゚Д゚)<ミイラの包帯をクルクル引っ張って よいではないか よいではないかと言ってみたい
70名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:55:15.06 ID:VLagDKou0
何が凄いってエジプトと近隣の国家を平和的に平定して
産業を広め、生産の神として、エジプトの王として君臨し

小麦の栽培法やパン及びワインの作り方を教え
法律を作って広めることにより人々の絶大な支持を得て

妬んだ弟のセトに謀殺されれ
遺体をバラバラにされてナイル川に捨てられて

妻であり妹でもあるイシスがナイル川より拾い集めたら
ミイラとして復活し、冥界の王として君臨する

像ぐらい動いてもなんら不思議はない(´・ω・`)
71名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:56:16.64 ID:7BnkmHQS0
>>69
やっぱ喋るとつまんねぇな
悪いけど
スコッとナイス画像を出してくる
あんたが一番輝いてるよ
72名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:56:58.37 ID:5SlUxA+80
つまらん。夢がない。超音波モーターと同じ原理なのかな。
73名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:57:54.32 ID:QB6YEGcb0
仏像返せよw
74名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:04:02.22 ID:VLagDKou0
謎を解明したとは言いますが

動くのは微細な振動が影響しているとして
ガラスケースの中で周りに当たりもせず
何回も正確な円を描いて動くんですか?

素朴な疑問として不思議なんですが(´・ω・`)
75名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:11:12.12 ID:6QVrB96x0
               /=======ァ^ト┐
               ト=======扣z<ヽ
               人二二二二式 |:.:',   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /:/:{/-|/}/}/-ヾ :l|.:.:|  |  いやいやねーだろ
             |イ:i:代ナ 弋ナ Z .:| <   とミサカは
         /}}}    Nリ  __   rjノ :|  |     ミサカの素体のお子様センスに
       f爪n |jノif}    }ゝ.└─┘イ:i.:|:i.:.|  |       愕然とします
    -={  j.{=|' ノ   /イ:.i:|`r斤ー'>、:|:|八  \__________
      ヽ ノ三 |     jィT∨ヘ/} /\{ \
      -= ヘ王│  _/V,' {」/ / {/ハ
        ',-ヘ! |∠、 V |  |/ 〈†〉 }ノ  '、
        ヽ 乂 } │ {│    │ イ   〉
76名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:16:29.99 ID:VLagDKou0
謎は像が動くコトではない地震で建物さえ動くんだし

謎は、なぜ前にも後ろにも進まず
ほぼ完全な円を描いて回転するのか?

このTVクルーはアホですか(´・ω・`)
77名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:16:47.54 ID:uXPLW/jbi
>>31
昔のマンガで見たネタだな
あれはアフリカ人形だったっけ
78名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:16:56.91 ID:Y62UxD050
紙相撲の紀元は古代エジプト
79名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:24:39.97 ID:qjCFi7020
>>55
霊1「ごめん俺仏教」
霊2「うちキリスト教」
80名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:12:41.92 ID:sNtLL+gC0
>>31
吹いた!! w
81名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:21:30.26 ID:Qssc2V0O0
>>24
負けると魂が石像に吸い込まれる的な
82名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:53:50.50 ID:HwKZYZj/0
へー
83名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:24:26.70 ID:WFy6Lq4X0
>>1
こじつけ。
これだから科学信望者は・・・
84名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:32:00.26 ID:t+IW5Hq+O
>>77
あれはインディアン人形じゃなかったか?
85名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:37:22.98 ID:6TsmaRFL0
86名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:44:04.67 ID:qlfNaeap0
超音波、電波。手を触れずにモノを動かせる科学技術はたくさんあるよね
日本から月まであるいは太陽家の人工衛星も自動で動かせるのだし
87名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:47:42.02 ID:WZ+v1oDA0
八頭大が発見して、
新宿のディスコの地下で、マリアが保管してるやつか。
太宰ユキが虎視眈々と狙ってるんだよな。
88名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:48:11.87 ID:mw2Lp8zG0
>>77
つ黒人人形
89名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:48:59.16 ID:Q71DPKlV0
ま〜わる〜 ま〜わ〜る〜 フラワール〜〜ム〜
90名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:57:16.04 ID:h2kYgWno0
>>69
頑張れよ
回ってる像がミイラ本人の生前の姿なら中から出てくるのはおっさんっぽいけど
91名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:09:27.97 ID:UQ3B7LXj0
× 回転
◎ 床の振動で少しだけずれた
92ロバくん@モバイル:2013/11/21(木) 16:11:27.34 ID:oDv7DDbV0
トッキントキン!>(;・∀・)ノ
93 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/21(木) 16:28:43.50 ID:Hx11+Yk3P
>>2
座布団一枚
94名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:45:46.16 ID:PTchwz9R0
底面に突起があるなら設置するときにすぐにわかるだろ普通
95名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:42:14.90 ID:Pc1fqUtH0
磁力で動く簡単なオモチャでござる
96名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:00:03.37 ID:AHgTcF9v0
ヽ('A`)ノ
ヽ('A`)
ヽ(. 'A)
  (ヽ´)
 (  .)ソ
ヽ(   )ノ
. ヽ  .)
 (`ヽ.)
 (A` )ソ
 ('A`)ソ
ヽ('A`)ノ
97名無しさん@13周年
黄金の回転