【社説】衆院「違憲状態」、怠慢国会もう許されぬ…最高裁の消極性に疑問。「違憲」に踏み込まぬ政治への配慮が、国会の怠慢を許している

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★
ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/opinion/news/20131121k0000m070104000c.html?inb=ra

 最大2.43倍だった昨年12月の衆院選の「1票の格差」をめぐる訴訟で、最高裁大法廷が「違憲状態だった」との判決を言い渡した。
2009年の衆院選をめぐる判決に続く「違憲状態」の判断だ。

 「違憲状態」とは、投票価値が不平等な状態での選挙ではあるが、それを正すにはもう少し時間がかかるので「違憲」としないことを
意味する。それでも憲法の求める投票価値の平等が実現しない区割りでの衆院選が、2回続けて行われた事実に変わりはない。
また、14人の裁判官のうち3人は「違憲」の判断だった。

 ◇最高裁の消極性に疑問

 こうした点を踏まえれば、国会や政府は「違憲」にまで踏み込まなかった最高裁の判断を軽くみるべきではない。国会は、抜本的な
格差是正につながる選挙制度の改革に、今こそ本気で取り組むべきだ。

 最高裁は11年3月、最大格差2.30倍の09年選挙を「違憲状態」とし、47都道府県に1議席ずつを割り振る1人別枠方式が格差の
要因だとして、廃止を求めた。

 だが、民主党政権下での是正への取り組みは進まなかった。昨年の衆院選は、最高裁が「違憲状態」とした区割りで、1人別枠方式
も維持されたまま実施された。

 一方、国会は昨年11月、小選挙区の定数を「0増5減」し、1人別枠方式を法律から削除する選挙制度の改革法を成立させた。
だが、選挙には間に合わず、改正公職選挙法の成立で区割りが見直され、格差が2倍未満に縮小したのは今年6月だった。しかも、
1人別枠方式は事実上温存されており、抜本的な制度の是正とはほど遠い内容だ。

 今回の最高裁の判決は、こうした国会の取り組みをどう評価するかが最大の焦点となった。場合によっては、違憲・無効の厳しい判断
もあり得たからだ。

 最高裁の多数意見は、「0増5減」の法改正について「是正の実現に向けた一定の前進と評価し得る法改正が成立に至っていた」
と前向きにとらえた。

>>2以降に続く)
2ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★:2013/11/21(木) 11:15:52.69 ID:???0
>>1の続き)

 また、「1人別枠方式の構造的な問題が解決されているとはいえない」としつつ、「(定数是正)問題への対応や合意の形成に
さまざまな困難が伴うことを踏まえ、選挙制度の整備については、漸次的な見直しを重ねて実現していくことも国会の裁量として
許容される」と述べた。

 結局、是正のための時間に客観的な物差しがあるわけではない。国会の裁量権を広くとらえたことが、「違憲」に踏み込まない要因
となった。だが、こうした最高裁の消極的な姿勢は疑問だ。政治への配慮が、国会の怠慢を許すことに明らかにつながっているからだ。

 選挙権は、議会制民主主義の下で、主権者である国民がその意思を表明して国政に参加することを保障するものだ。

 その意味で、投票価値の平等は、最も重要な国民の基本的人権の一つだ。最高裁もそれゆえ、判決で「憲法は投票価値の平等を
要求している」と結論づけている。

 一方で、憲法は最高裁に違憲審査権を与えている。最高裁は、主権者である国民の基本的人権に関わることについては、より厳格
に憲法秩序を守る方向で審査権を行使するのが筋ではないか。

 ◇小選挙区削減の検討を

 もともと、衆院選をめぐる「1票の格差」訴訟で、1980年代から90年代にかけ、最高裁は「3倍程度」の格差も合憲としていた。

 だが、投票権の平等についての有権者の意識が高まる中で、最高裁は2011年「最大格差が2倍未満」とした法律の区割り基準が
合理的との考え方を示すに至った。

 それゆえ、格差是正の問題でお茶を濁すかのような対応に終始してきた政治に対し、高裁で厳しい判断が相次いでいた。

 昨年12月の衆院選をめぐり起こされた「1票の格差」訴訟16件のうち実に14件が「違憲」と判断。うち2件は戦後初の無効判決まで
言い渡したのだ。いずれも、11年の最高裁判決を踏まえたものだった。

 いくつもの高裁が政治への警告を積み重ねたのに、最高裁が腰を引いた印象はぬぐえない。

(さらに続きます)
3ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★:2013/11/21(木) 11:16:10.74 ID:???0
>>2の続き)

 一方、国会が、最高裁の判決にあぐらをかくべきでないのは当然だ。最高裁は、格差是正のための選挙制度改革の着実な実行を
求めた。

 格差是正のためには、都市部の定員を増やす方法があるが、国民の理解は得られまい。そもそも昨秋、自民、公明、民主3党で
衆院の定数削減を含む選挙制度の抜本改革で合意したはずだ。だが、議論は全く進んでいないのが現状だ。

 小選挙区と比例の双方を削減する案や、比例を大幅に削減する案、小選挙区を減らす案など各党ばらばらだ。最終的には第三者
機関に委ねるとしても、丸投げでは話が進まないし、無責任だ。国会で早急に方向性を示すべきだろう。

 現行制度を前提とするならば、1票の格差を是正しつつ定数を削減するには、まずは小選挙区の定員削減を検討するのが現実的だ。
国会や政府は怠慢を恥じ、すぐにでも動き出すべきだ。

(終わり)
4名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:16:25.91 ID:ucvXuJZ60
一方民主党政権が誕生した2009年では
5名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:16:49.98 ID:WZ+v1oDA0
格差なんてどんなものにでもある
6名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:17:01.92 ID:RdNag7LK0
「創価状態」、変態新聞もう許されぬ
7名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:17:51.34 ID:XzhMSTIO0
原告「日本を潰せなくて残念です」
8名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:17:51.92 ID:djkad0jP0
怠慢国会にアホマスゴミにヘタレ裁判所。

談合トリオだなwww
9名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:17:56.31 ID:0TayJJmZ0
比例を減らして都市部にまわせとは言いません
10名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:19:32.79 ID:D+1ifRT80
怠慢だったのは民主時代だろ

現政権、ガッツリいい仕事しまくってるやないかw

さすがの毎日クオリティ
11名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:19:45.93 ID:XQe1fOQA0
改革を怠ったまま選挙に突入させた民主野田批判ですねわかります。
12名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:20:16.77 ID:89n69cQo0
日本は法廷侮辱罪がないし、警察権のある職員が裁判所に居るわけでもない。
最高裁の命令を無視しても誰も処罰できない。
立法府は当然の如く、そのような仕組みは作らない。
13名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:20:31.34 ID:23dAy6sc0
中選挙しよっか
14名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:20:46.86 ID:Lztnw/O+0
違憲状態だから
消費税増税なしってことになればいいね
15名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:21:02.27 ID:OtpNQUdq0
一票は一票としてカウントしてんだし、違憲と判断すべき問題じゃない。
地域格差として問題にするならともかく。
16名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:21:14.11 ID:OJJf5lVj0
おごるなよじみんとうまでよんだ
17ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★:2013/11/21(木) 11:21:57.93 ID:???0
「違憲状態」なんだけど、ただちに「違憲」とは言えない、だから選挙無効ではない…っていうことが許されてしまうことそのものが、
はっきり言うけど「異常」。
18名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:22:07.85 ID:9LadZHrY0
俺達の考え方と違う判断は許さない!気に入らない!
19名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:22:29.14 ID:ZJ9VrzHOO
司法立法行政の三権分立など嘘であると教科書でキチンと教えなさい。日本は三権分立の国ではありません。
20名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:22:57.76 ID:I4NhJl5i0
これはどうしたことだ。
変態が真面目な事を書いている。
21名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:23:01.28 ID:0tMgAv1P0
毎日新聞にだけは 軽減税率廃止!
22名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:23:47.71 ID:4KO5Ggqb0
司法もダメ、立法もダメ、行政もダメ、官僚もダメ、マスコミはもっとダメ

やはり、もう唯一神しかいないのか
23名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:23:48.79 ID:K0BnwuGq0
違憲状態で解散をしたのは民主野田ですね
24名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:24:59.19 ID:E1MbiutR0
>>17

それで「キー!!」ってなってる、毎日と朝日とあんたwww
25名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:25:05.74 ID:Te2CRMoL0
一票の格差って候補者目線でしかない。
まあぜひ当選させたい候補者がいれば有権者として始めてメリットが成立する
お仕着せの候補者の中の選択なら一票の格差なんて投票する側には無関係
26名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:25:33.79 ID:OBHlyzFu0
踏み込めば、それはそれで不当な政治介入とかいうくせにw

この問題は投票価値の平等というけど、
狙いはその先にある自民党の議席減と9条堅守だから
最高裁も見抜いてるよw
27名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:26:13.23 ID:qK9w/B6mP
選挙制度を替えずに選挙戦に入ったの
野田ミンス政権なんだけど?

原因と結果を取り違える論点先取は明らかに詭弁だぞ

毎日新聞
28名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:26:17.10 ID:5DfCj4uz0
 
島根とかの過疎地から議員を出すことを諦めるか、都市部の議員を増やすかの2択なんだけど、どっちにしろって言ってんの?

そこを書けよハゲ
29名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:27:27.18 ID:qvkUU8tf0
違憲状態なのかも知らんけど、国民がそんなに問題視してる?
これ直すのに相当なお金がいるわけでしょ
そんな一票の格差がどうこうより先にやることが山ほどあるでしょ
30名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:28:19.08 ID:/+CKG3ui0
ようやく三権分立がいきてきたな
立法が法律を作って、行政が運用、その不備を司法が差し戻し
再び立法が作り直す
31名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:29:21.86 ID:q9oThATe0
碌な判断力も持ち合わせてない者が下手に判断しようとするからこうなる
32名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:30:02.16 ID:nUTnVfng0
>>28
議員定数削減とひっからめて言ってくるからな、過疎地から減らす方法を取るしかないだろう
そうすると今度は地方切り捨て!!1!とか言い出してくるのが目に見えてる
33名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:30:16.05 ID:6gXhNZLc0
少数意見な地方の声を蔑ろにしろってやるのも角が立つからな
34名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:30:17.65 ID:5DfCj4uz0
 
過疎地の議席を減らす・・・地方切り捨て!

都市部の議員を増やす・・・議員削減に逆行!

どっちしても騒ぐ癖に。
35名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:31:05.48 ID:VVz5W+h20
日本の弁護士の資格は外国人(在日)でも取れるんだよね。
36名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:31:14.40 ID:iKtvscNk0
人口の多いところから島根や鳥取や佐賀に
強制移住させろよ・・・裁判所の責任で
37名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:31:49.72 ID:cXZHVlguP
最低、県に一人は割り振って全体を減らせば良いじゃん
38名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:31:52.82 ID:kGh0TAyL0
逆や。

憲法改正したらええねん。

今回の判決通りの現行制度下の選挙では、
「都会有利の偏った政策」が実施されやすくなる。

これは「現状の老齢世代(人口の多い)に偏った政策」で
若者がワリを喰うのと同じ構造。


一番、特をするのは「都市部の老齢世代の組織力を持った政党」だしな。
訴えた弁護士共を見てみればワカるだろ?
39名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:31:57.56 ID:4m1aIX3TP
都市部の議員数を増やせば全て解決するのになぜやらない。
本当はもっと議員増やすべきだろ。法律作れるような議員なら何人いても足りない。

問題はそういう知見のあるやつが出てこない件。
40名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:32:44.75 ID:p5VOI1Vn0
地方の人口少ない県を合併させちゃうしかないだろ。島根鳥取は廃止して山口県とか四国四県はまとめちゃうとか。
41名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:33:38.65 ID:ocEnvtwTO
田舎に住んでる事に何のメリットも無いな。ホントに無い。
42名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:33:54.85 ID:tM6tjA0XO
憲法改正して一人別枠方式を明記すれば解決。
国民投票で改憲の是非を問うべし。
43名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:33:57.45 ID:rZUfGF9A0
弁護士さんたちって法律の専門家で頭いいんだよね?
どうして文句言うだけで解決策は提示してくれないの?
44名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:33:57.84 ID:E1MbiutR0
マスゴミってさ、自分らが「司法」の仲間だと思ってるから、
政治に軽視されると面白くないんだよね。

それこそ「傲慢」だろうが、って思うけどね。
45名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:35:05.23 ID:xwx7EpzF0
「違憲状態にある資格なき内閣が憲法をry」
46名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:35:18.22 ID:hkwDBmPH0
その地域で一人当たりが背負ってる国土面積とか、勘案すべき要素は多い。
権利だけじゃなく、国家を支える責任も平等にな。
47名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:35:21.29 ID:/B5SnxXK0
>>43
解決策は公平に区割りをすることだよ。ちゃんとそうしろって言ってる
48名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:35:46.99 ID:A+mfYRTs0
違憲、選挙無効の判決を出して、
この前の衆議院選挙を無効にしたら、
民主党の野田政権に逆戻りさせるの?

裁判官は 判決の結果どうなるかまで
考えないと無責任。

原爆被害者への医療支援は
  外国人にも適用されるとか、、
生活保護は外国人にも適用されるとか、
中国残留孤児は 家族同然の付き合いがあるなら
  養子でも連れて帰っていいとか、

どれだけ日本国民に損害を与えたか
 馬鹿クソ裁判官は 国民に謝罪しろや。
49ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★:2013/11/21(木) 11:36:00.91 ID:???0
>>38
お前、全然本質がわかってないだろ。
農村部の1票の方が「重い」んだぜ。都市部は逆に「1票の価値が軽い」。

たしか、一番高いのが確か高知3区、一番低いのは野田元首相の地元の千葉4区だ。
もしかしたら今は違う選挙区かもしれないけど。
50名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:37:20.94 ID:1MdblfHp0
毎日は三権分立を知らんらしい。
51名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:37:28.11 ID:/+CKG3ui0
>>40
それでいいと思うよ
行政区画なんて効率的に変わればいい
問題なのはそういった合理性で考えてはいけない権利に格差をつけることだ
52名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:37:29.89 ID:/B5SnxXK0
>>46
その考えで行けば、無職のネトウヨは投票権剥奪でいいなw
53名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:37:31.81 ID:nT26ap/L0
>>1
キャップ外して、トリップでレスしろよ
またNGNameに突っ込むのが手間じゃねーか
54名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:37:35.79 ID:yo+gd6zE0
一票の格差が出ないように、議員増やせって意見は無いのかw
55名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:37:50.56 ID:tM6tjA0XO
>>49 じゃあ千葉県民には一人10票やるよ。
56名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:37:51.79 ID:qUQTfztE0
>>48
無効ってことはそれが起きる前の状態に戻すということだから
また野田政権にもどるぞw
57名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:37:57.24 ID:l+KqwjRk0
今解散総選挙しても、ミンスは復活しませんよw
58名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:39:05.66 ID:p5VOI1Vn0
大選挙区制で、選挙区を日本全土にすれば解決。
59名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:39:13.31 ID:rZUfGF9A0
>>47
それが難しくての現状でしょう
公平な区割りを原告が一遍やって見せれば納得もするけど
60名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:39:20.63 ID:D+1ifRT80
そもそも死表を少なくする必然性が無い
選挙ってーのはその名の通り、代表者を選ぶもんだ

勝か負けるか、負けた者はステージにあがる資格無し

それでいいんだよ
61名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:39:35.19 ID:4m1aIX3TP
>>47
国会議員は地方の代表としての性質をなくせと言ってるに等しいからな。
具体案は出してないんじゃないか?
62名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:39:39.90 ID:nUTnVfng0
>>54
国の借金とかで議員歳費や議員そのもの削減しろって言うから無理ww
63名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:39:51.34 ID:kGh0TAyL0
>>49
それ、「現状」だろ。
オレがしてんのは「判決に従った制度改正後」の話。
 
諸星バカーwなの?? 死ぬの?
64名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:40:00.96 ID:/B5SnxXK0
農村部から議席を得ているのが自民党。この票の格差が是正されれば国会の勢力図も
大きく様変わりすると言われている。ズルしてるんだよ自民党が
65名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:40:18.97 ID:ihkRoZTH0
民主党政権の時には言わなかった癖に
66名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:40:54.75 ID:KAyKhfGXO
>>54
減らせはあっても増やせはねーだろ
実際多すぎるしな
67名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:41:00.71 ID:5DfCj4uz0
比例枠をガッツリ減らして都市部を増やせば解決する問題。


でも、比例枠減らすと、少数意見の切り捨てと文句を言う。
都市部だけ増やすと議員増は悪と喚く。
過疎地を減らすと地方の切り捨てと騒ぐ。

マスコミ様はどの方向に持って行くべきなのか、先に意見表明してからこの問題を扱っていただきたい。
68名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:41:48.46 ID:AOND7I600
>>1
だからスレタイに毎日新聞といれろって言ってんだろうが
死ねよ無能
69名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:42:00.23 ID:OUVWQEhq0
一票の格差を出汁に、民主から自民へと、政権交代した選挙の無効を訴えたいだけだろ。

とうの昔から、格差が2倍近くなるコトなど、分かりきっていたはずなのだから。
70名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:42:50.40 ID:4m1aIX3TP
>>64
他スレから抜粋だけど

127 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/21(木) 11:40:38.31 ID:2SwtbQk80 [3/3]
つうか都議選は自民党が全勝だし
東京の選挙区は長妻だけだっけ衆院選で勝ったの

地方組織が脆弱だから地方で票が入らないだけで
特に首都圏で強いわけではない
それは選挙制度の話ではないだろ
71名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:43:18.05 ID:7a4xwsw0I
選挙自体は有効だという

お墨付きを貰えたな
72名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:43:39.29 ID:9+OFo4bW0
消費税上げの安倍には辞めて欲しかったので
最高裁には頑張って欲しかった
73名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:44:05.52 ID:/B5SnxXK0
>>69
昔から一票の格差は言われつづけているよ。オタクが知らんだけだ
74名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:44:19.90 ID:O0TuQUaq0
NHKは合憲だからスゴいよね
75名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:44:27.63 ID:yo+gd6zE0
>>62
無理かw、議員歳費を総額で同じにして、一人当たりの分を減らせば解決w
76名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:44:28.26 ID:7JcEJC1R0
違憲ったって何議席変わるんだよ。
77名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:44:29.23 ID:KJ2Ttpws0
せいぜい泣けよ毎日新聞
78名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:45:09.33 ID:oU+bkVta0
別に実害もないのに騒ぐなよw
79名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:46:04.06 ID:LV7EQDci0
消費税上がったら新聞は死ぬから
今のうちに喚いとけw
80名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:46:15.72 ID:gb/qmVQQ0
>>70
先の参院戦だって、東京は民主0

共産党や、太郎にまで負ける始末w
81名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:47:03.44 ID:5DfCj4uz0
議員増は悪!でも地方切り捨ても、少数意見切り捨ても許さない!だけど違憲状態なのでなんとかしろ!

マスゴミさんはこう仰ってます。
82名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:47:17.00 ID:E1MbiutR0
>>71

文句言ってるやつは、それが一番気に食わないから。
1票の格差なんてホントはどうでもいいんだ。
83ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★:2013/11/21(木) 11:47:17.30 ID:???0
>>67
それも逆。「完全比例制」であれば、「一票の格差」は生まれえないんだよ。
だって、この格差が生まれる要因は、各選挙区の「死票」にあるのだから。

ただし、それでは「地元の代表を選ぶ」という選挙そのものの質も変えてしまう。

「選挙とはどうあるべきか」という政治哲学の問題でもある。
84名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:48:04.75 ID:92GauAt/0
最高裁判事の国民審査って公平じゃないよな

一度、今の逆で 信任にだけ ○

        不信任には 何も書かない

にしてみたら? たぶん 全員 不信任!
85名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:49:59.23 ID:xDgftp450
なんで官僚集団に過ぎない裁判所をそんなに無理矢理権威付けするかねぇ
政治にケチ付けたいだけだろ

そもそも,格差是正って言うのなら,議員の数を増やすか,田舎を全く無視して区分けするしかあり得ないのは明らかななんだけど
86名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:50:09.38 ID:BZGKrhcgI
地元の政治は市議会レベルで十分
国政選挙を区割りして行うことが異常
だからいつまでも家計簿レベルで国家予算を考えろとか馬鹿ばかりが増える
1万円の使い方と1億円の使い方は別物で
国政は億や兆単位で考えられる人間が動かすべき
87名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:50:23.52 ID:IBj3pxH+O
>>83
地元の事は地方議員の仕事やろが
88名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:51:52.30 ID:OUVWQEhq0
>>73
裁判沙汰が、それも最高裁での騒ぎが昔からあったとは知らなんだw
89名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:52:11.18 ID:0clOWxOo0
  
安倍内閣に任命された3人の最高裁裁判官は、今すぐ辞めろ!

考えた結果、私達の存在自体が憲法違反でしたと泣きながら謝罪会見をやれば許してやる
90名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:52:14.84 ID:eVcDumb50
一票の格差が無くなったら新聞屋は書くネタひとつ減るなw
91名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:53:08.28 ID:yo+gd6zE0
>>81
それだな
マスコミは具体的な解決策出さないで、問題ダー!だもんな
92名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:53:11.42 ID:/+CKG3ui0
文句いうやつは
違憲立法審査権の重要さを知った方がいいと思うよ
93名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:53:21.61 ID:o899mMx/0
2009年までは衆議院は3倍未満、参議院は6倍未満なら合憲と判断していたし
参議院の一人別枠方式も容認していたんだよな

基準を衆議院2倍未満と参議院5倍未満に変更して、一人別枠方式こそが悪だ!
と変わったのはなぜ?

最高裁判事が変わったとしても、こんな大幅に憲法解釈を変更されたら国会も困ると思うんだが
94名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:53:41.57 ID:sOTM2EC9i
民主党が多数議席を取った時はどうだったん?
自民党が多数取ったらゴチャゴチャ言い出したのは何で??
95名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:54:53.19 ID:4m1aIX3TP
>>87
職権がまるで違う。霞ヶ関へのアクセスも地方議員じゃ無理。
96名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:55:29.01 ID:3SL3/aqz0
やっぱり変態だ(爆笑)
97名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:55:36.54 ID:QOc+sDTx0
統治行為論対象として判決ださなくてもいいくらいだが
政治がサボりすぎだったからなあ
98名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:55:40.87 ID:tM6tjA0XO
>>86 そういう視点は官僚が持っていればいい
政治家は国レベル、地方レベル、業界ごと…と各方面からの視点を集約するのが仕事
お前が国レベルの視点を重視するならそういう視点で動く候補者を選べばいいだけ。
99名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:56:53.23 ID:eoVrHPDl0
世の中を動かすのは法律じゃなくて実力行使だしな
政治に限らずそうなんだから諦めろ
100名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:56:57.95 ID:yweBz+SwO
この程度の一票の格差なんて余り問題無いだろ。
どうせ、都市部の投票率なんて、いつも三〜四割なんだから。
101名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:58:24.74 ID:hUQG8l8p0
で地方切り捨ての政治がはじまるわけですね
102名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:58:48.41 ID:zv8maMuX0
毎日新聞が新しい区割り案を提案してはどうだろうか。
103名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:59:23.30 ID:Jia6o1RB0
>>52
無職サヨクもな
ついでに生活保護受給者からもからは選挙権剥奪な

共産党が票田を失うだけだと思うが
104名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:01:07.33 ID:+//IQizN0
投票価値は平等であるべきなのはべき論としてはわかるが、格差2倍未満に収めつつ、議員の全体数を増やさずに選挙区を行政区画と合わせるのは至難の技だぞ。
文句言ってる連中はまずは全国の具体的な区割りを提示してみろ。話はそれからだ。
105名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:02:10.31 ID:WSn/xf5e0
>>89
安倍内閣で任命された裁判官は、まだ3人しかいないし、その中の1人は
違憲を主張してるけどね

ちなみに今の最高裁の裁判官では、民主党政権で任命された裁判官が
15人中9人いて過半数を超えてる

安倍内閣で任命された裁判官は、次の国政選挙で国民審査を受けるんだから
その時落選活動でもしたら?
106名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:02:13.63 ID:5DfCj4uz0
【社説】一票の格差、しっかりしろ、最高裁…こんな理屈に合わぬ判決はない。“違憲”をやすやすと許す最高裁は「憲法の番人」たりうるか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385000958/


中日新聞さんは、「1県1区なんかやめて過疎地切り捨てろよ」という意見を表明しますた。
107名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:02:52.55 ID:jHZoL3hN0
三権分立って知らないの?
108名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:04:35.25 ID:REL+eG090
都市部に平等な投票権を設定したら
山本太郎みたいのが増えちまうんじゃないか?
109名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:05:12.20 ID:sWgGVUaJ0
お前ら本当に土人並な事しか書けないのか?
こんなんお中日新聞の言うとおりだろ?
110名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:06:35.25 ID:mIxlb+4C0
国民は政府と議会が機能して国が動くなら議員数はどうでもいいから
111名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:07:22.99 ID:iYqC8lOp0
アカヒかと思ったが変態がソースか
112名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:08:41.09 ID:ApBFXHEL0
人口変動を考慮すると、数年単位で選挙範囲を変更する必要がある案件だからのう・・・
民主的な選挙さえしてれば、違憲だけどまあ合憲みたいな適当な感じ
なんつーか、もう適当に決めりゃあいいのにとか思う
今は山陰の人口が思ったより減ったから、違憲になってんだっけか
113名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:09:28.69 ID:JqkqTBpyP
だ か ら な ん だ ?
114名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:09:50.86 ID:mds7S5MV0
くそ原告弁護士は ホントに日本人か?

公安はなにやってんだよ。
ままごとやってねーで仕事しろよ。

こういう原告になにかペナルティが必要だわ。
敗訴したら違憲立法審査は事務所含めて5年間不可能とかさ。
ひっかきまわされたらたまらんわ。

左巻きは いままでに何一つまともなことをなしていない。
ひっかきまわすだけ、菅、ハトヤマ、前原。
115名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:10:19.36 ID:kTYCt0loO
小選挙区定数増やせばいいだろ。
定数削減てパフォーマンス以上の意味ないだろし。
なんなら比例削ってまわせば?
116名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:10:34.83 ID:75X3z/4b0
北海道新聞とかアカ系新聞も揃って一面記事か
とにかく「衆院選は無効!安倍政権に正当性無し!」というイメージにしたいらしい
117名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:12:35.67 ID:mds7S5MV0
平等と公平は違うからね。

平等の行先は、ゆとりでみるように、退廃と破滅が終着点。
公平のみが発展性と、改善性を内包するシステムだから。
これがわからずに、平等にこだわるのがアスペ、自閉症。

最高裁はアスペかよ。
118名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:13:05.61 ID:cnKYWanN0
>>38
ほんとこれ
なんで憲法の方を見直せって意見が公に出ないのか不思議だ
119名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:14:14.58 ID:5DfCj4uz0
>>115
比例削ったら比例削ったで、共産社民マスコミさんが、少数意見のキリステガー!って騒ぐんだよwww
120名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:18:45.31 ID:su9uuH3AP
選挙区割りより、人口が都市部に集まることを解消する方が先だろ
都会のうんこ製造機なんかの票にかちなんてねぇよ
121名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:19:33.07 ID:HqPDDtZW0
小選挙区廃止、都道府県別に議員を人口で配分、でいいよね
反対すんなよクソマスコミ
122名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:19:44.14 ID:ApBFXHEL0
つーか報道の仕方が気にくわない
一票の格差の話をするなら、何時から違憲なのかという論調じゃないと
よく知らない人間に誤解を与えるだろうに
123名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:20:24.77 ID:Ihb2gCxs0
もう中選挙区制に戻せば?
124名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:20:51.38 ID:mds7S5MV0
本来なら、比例の方が違法だぞ。

選挙ってのは、たった一人の代表者を選ぶのが基本。
地区から何人も代表者がでたら、呉越同舟でシステムは発散し破滅が終着点。

たった一人だから、代表者、代議員なんだけどね。
地域から一人選ぶから、健全な関係が代議士と有権者に生まれる。
複数区や比例のような無責任はできないからね。

比例や複数区は、無責任で、自分勝手な 国家破壊代議士しかうまないから。
これは有権者にも代議士にもいえること。
一人区の代議士の緊張感が、有権者にも、代議士にもプラスにはたらくんだから。


その意味で比例や複数区の議員なんぞ、本来は議員じゃねーし。
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/21(木) 12:24:50.94 ID:z4dhVuM1O
クソ議員、クソ政党が幅をきかせてるのは任命権を持つ主権者の意思ですお
126名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:24:53.56 ID:mds7S5MV0
>>123
> もう中選挙区制に戻せば?

中選挙区が自民を腐敗させた元凶だろ。
複数区からの議員ってのは、かならず無責任、身勝手になる。
自分だけの利権に拘泥しやすくなる。

一人区はそうはいかんからね、いいかげんやったら 即刻落されるから。
そのフィードバックが欠落してるってのは、システム上は全く別のものだから。
天敵のいる生物の方が種としての健全性と絶滅しないんだからな。
127名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:27:36.86 ID:kkZDhvDE0
小選挙区制最大の問題は、一票の格差ではなく
わけのわからん泡沫候補から選ばされることによる
選挙離れ、投票率の低下だろう。

誰だコイツ?ってやつしかいなかったり
自分の支持政党が候補立ててなかったり
小選挙区制は選択肢が狭まったり、なかったり
当落も支持母体の力で決まる。
そりゃ投票しに行く気も失せる。
128名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:29:20.81 ID:R8p4cTgfO
民主政権の時なぜ黙ってた? マスゴミ!
129名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:31:23.20 ID:tdyqv2s40
一票の格差問題は、そのまま都市部と地方の格差問題なんだよ。

この問題を解決したけりゃ、東京一極集中という元凶を議論すべき。
130名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:33:08.45 ID:O9H/x36Q0
さっさと治せよ 何年かかってんだよ
131名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:35:25.99 ID:mds7S5MV0
>>127
自民の失敗の原因は、地方の名士を担ぐことなんだよな。

たとえば、土建屋のぼんぼんを選ぶ。
なにもできねーやつで、ダメダメだってのは地域の住民ほどわかっている。
しかし、自民以外にまともな政党はないのが現実だから、自民に入れる。
自民だってだけで、バカのボンボンに入れるしかない有権者の気持ちがわかってねーよな。
自民はそこをもっとわかるべきだわ。

でもって、最後には、このボンボン落とすしかねーわ、自民は支持するがこいつは大きらい。
だって、女にだらしないわ、遊んでばかりいるわ、仕事しねーわって地元ほど聞こえて、みんな知ってるから。

だから、一人区の問題は、ダメな候補者を変えられない自民の体制にある。
本当は、一人区に自民党から3人とか出て、総合得票数で自民が勝ったとしても、その三人のなかで、
いちばん名前が書かれた人が当選するようなシステムが良い。

自民は くそぼんぼんの無能に毎回投票させられる地元民の気持ちがわかってねーよ。
一人区はベストだが、自民から、毎回、クソでも出馬できるってのが大問題。
これが自民を腐らせたもう一つの原因。
132名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:35:59.29 ID:udEL5Jq70
主権者たる国民が「一票の格差なんかどうでもよい」という態度で盛り上がらないので、最高裁は口出しを止めた。これが真実。

主権者たる国民が「一票の格差なんかどうでもよい」という態度で盛り上がらないので、最高裁は口出しを止めた。これが真実。

主権者たる国民が「一票の格差なんかどうでもよい」という態度で盛り上がらないので、最高裁は口出しを止めた。これが真実。

主権者たる国民が「一票の格差なんかどうでもよい」という態度で盛り上がらないので、最高裁は口出しを止めた。これが真実。
133名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:37:55.68 ID:pMBkXLFJ0
法改正の段取りとそのための所要時間を踏まえると、民主政権の責任だな
なぜ民主が政権を握った時に改正しなかったの?
134名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:39:48.01 ID:2bcWUGFsO
司法が行政に口を出せるわけ無いだろ
135名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:40:03.39 ID:hpfVpjdH0
お情けで猶予してくれてるのに
それに甘えて自民党は是正を拒否。
136名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:41:19.28 ID:fzPeAWj60
>>130
0増5減は与野党合意してたのに
民主党が止めちゃったからな
137名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:41:43.93 ID:JqkqTBpyP
おまえらいい大人なんだからさw
5W1Hで一言で俺にわかりやすく説明しろよ。

いつどこでだれがどうなるからどうなんだ?
138名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:43:43.88 ID:blh0flJj0
格差是正にいそしんで大都市で議員増やしまくるとまた山本太郎みたいなのが増えるね
139名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:44:14.91 ID:su9uuH3AP
>>137
裁判所が国会に対し今回は大目に見てやるから次の選挙までには改正しろよって言っただけ

いつも通り
140名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:44:22.76 ID:tM6tjA0XO
>>118 格差を訴える勢力と護憲を訴える勢力がかぶってるからだろ
141名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:47:30.50 ID:JqkqTBpyP
>>139
0点。
一票の格差がどうなると、いつ、だれが、どのような○○になるから、
だれが、いつまでに、何を、どうしなければならないのか述べよ。
142名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:47:36.61 ID:mds7S5MV0
違憲状態の政府に任命された範囲が違憲状態を言う。

これって、なんの冗談?
おまえら裁判官、任命やり直しだろ?

正確には、違憲状態で任命されたので、違憲判断できませんだろ?
143名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:49:44.94 ID:kkZDhvDE0
>>131
一人区の問題を自民の問題にすり替えんな

地元の名士の方が、わけのわからん団体出身の泡沫候補よりかは
幾分かはマシって消極的選択も小選挙区の問題点だよ
問題は泡沫候補ですら、組織票で当選してしまう怖さ
144名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:50:09.38 ID:mds7S5MV0
自分たちも違憲状態なのに、よく違憲判断平気で出来るよな、最高裁ww
145名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:50:35.57 ID:18Hl5oG30
国民の半分ぐらいしか投票に行かないのに
146名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:52:28.07 ID:mds7S5MV0
>>143
すりかえてんのはおまえだろ。
投票率低下は、わかってる選挙だからだろ。

山本太郎、千葉恵子、複数区は害しかない、つうか、選挙じゃねーし。
たんなる人気投票。
147名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:53:02.08 ID:lGssGRdui
民主党政権下で実施された選挙で自民党が大勝して悔しい法律屋が
あちこちで裁判起こして行政コストを引き上げるタックスイーター役を
一身に引き受けています^^
勝った自民党への当てこすりなんだろうけど、民主政権下でなんもしてこなかったからこんな事になったんじゃないの?w
148名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:56:19.91 ID:kkZDhvDE0
>>146
お前は一人区の候補者の恐ろしいまでの
ダレソレ?感をわかっちゃいない。
バカボンと団体候補しかいないんだぜ?
誰が選挙行く気になるよ?
149名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:58:45.29 ID:AFXly02j0
9条だと、ゴケンゴケンって大騒ぎなのにほかの条文はどうでもいいのかね。
憲法9条こそ、努力目標で良いだろ。

というわけで、防衛力強化しようぜ。
150名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:00:50.22 ID:tM6tjA0XO
>>148 そんなもん馬鹿を候補者にした政党支部に文句言えよ
151名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:21:55.40 ID:mds7S5MV0
>>143
つうかさ、自民以外に現実として、まともな政党あんなら言ってみな。
152名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:24:58.63 ID:Zv53f1+T0
>最高裁大法廷が「違憲状態だった」との判決を言い渡した

いまの最高裁が違憲状態というオチ。
153名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:41:50.42 ID:mds7S5MV0
>>152
民主党の時だから、今よりさらに違憲裁判所だよね。
もう一回、任命し直してから、再度、やらせるのが正解だな。

民主任命 左巻き裁判官のいやがらせとしか思えんわ。
ひっかきまわして、なにがおもしろいんだか。

明確なエビデンスもなしに、よくもまあ判断できるもんだ。
司法の教科書にのせて、永遠に晒しものにすべきだな。
154名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 14:46:09.88 ID:xnN65joG0
1票の格差なんて正直どうでもよいです
って人が多い気がするけどな
155名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:26:25.90 ID:tQVkAbJ90
国民なんか全員白痴なんだから、司法や行政が何やろうが関係無いだろ。
黙って権力者の言う事に付き従っていれば良いんだよ。不満があるなら日本から出て行け。
156名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:34:08.96 ID:/OSZ9H4x0
一人別枠方式の廃止を完全実施したらどうなるかに
触れないように触れないように隙間をぬった論評さすがです
157名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:35:49.94 ID:2ixFtrjfO
>>148
やらなきゃいけない仕事任せるんだから手札が気にくわなくても選べ。
主権があるってのはそういうことだ。
立候補しないってことは、「少なくとも自分より適任」と思ってるんだから、ミクロの差でもマシなのを選べ。
158名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:37:01.74 ID:iAIuACox0
民主党政権のときに言えよw
159名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:37:05.30 ID:xYstrbvh0
('A`)国土の均衡有る発展がないがしろにされているから、一票の格差なんて問題が起きるのだ
  これは政府行政の怠慢だ
160名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:50:04.31 ID:0/2J65xH0
47都道府県に最低一人を配置するのは悪いことではないと思う。
人口比例にすると議員が出ない小さい県が出る。
1票の格差だけで決めるのはどうかと思う。
過疎の県に配慮することも必要だと思う。
例えば米国では下院は格差は2倍以下だと思うが上院は各州1人は割り当てるので
60倍以上だ。
それを国民は受け入れている。
議員の数や1票の格差を決めるのは最終的には国民が決めることなので
裁判官が決めることではない。
161名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:51:39.29 ID:mds7S5MV0
>>160
> 47都道府県に最低一人を配置するのは悪いことではないと思う。
> 人口比例にすると議員が出ない小さい県が出る。
> 1票の格差だけで決めるのはどうかと思う。
> 過疎の県に配慮することも必要だと思う。
> 例えば米国では下院は格差は2倍以下だと思うが上院は各州1人は割り当てるので
> 60倍以上だ。
> それを国民は受け入れている。
> 議員の数や1票の格差を決めるのは最終的には国民が決めることなので
> 裁判官が決めることではない。

まったくだ、最高裁はアタマおかしいわ。
162名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:53:18.38 ID:8p5C2oGjI
べつにもう一度選挙やってもいいけどさ
もう一度選挙やったら今以上に差がつくよw
自民党(日本人のための党)と民主党等(韓国中国のためだけに動く党
163名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:54:07.48 ID:7fGyd4Yb0
ミンス政権時に大声出しとけよ
何故今ごろ騒ぐ
164名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:55:13.30 ID:GhXpS93J0
言ってることは正しい
まあ何を優先するかでいうと今は国政と経済だからねえ
165名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:59:28.20 ID:Xjk92I93O
選挙制度の私案でも示してみればいいのに。
166名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:09:28.90 ID:a8aP4ImU0
160.161は都会の人間過疎地の田舎の人間の投票価値が異なるとき
都会の人の投票価値が過疎地の人間の投票価値の半分くらいしかない実態があるとき
都会の人の投票価値が過疎地のそれより半分くらいしか価値がないことは
どんな理由で当然だと主張するんだ?
田舎の声を政治に生かすことも重要だろ。しかしそのまえに一票に格差をつくることは
人間の政治的価値にその地域に住むというだけで優劣をつけることに
なるじゃないか。制度を変えるんじゃなくて政治家が一地方から選出であっても
全国の諸問題を政治的に解決することが本来のあり方なんだから
政治家の意識を変える事こそほんとうは本筋だ。
167名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:14:51.16 ID:S7jfxm9Ci
議員増やせばあっという間に解決。
マスゴミが増員悪の考えから抜け出せばいい。
168名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:20:00.67 ID:zx+O9yTE0
@人口比での国会議員の選出は法のもとの平等という
憲法の根源的価値そのものに起源する。

田舎から人口が都会に流出して都会の人口が増え続ければ当然その人口に
比例して都会のから選出される議員は増えるだろう。当たり前のことだ。
それを流出する一方だから田舎の政治的発言権が弱まるから人口比以外の
ものさしによって「恣意的」に議員を選出して「憲法的価値」を
ないがしろにするようなことは許されない。もし人口比以外に加味する
ものさしを併用するのであるならば必ず憲法的価値にその起源を求められる
ものでなければならない。
169名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:31:39.57 ID:zx+O9yTE0
A国の隅々まで本来責任を負うべきはずの国会議員を地元選出とか言って
物理的にも精神的にも縛り付けておく国民、地方マスコミは猛省すべきだ。
選挙制度は基本は人口比、それでもなお地域の意見をを代弁するような地方選出を
増やしたいなら、小選挙区制をやめて広域で選ぶ選挙制度や比例代表など
田舎で選んだ議員が必ず存在できる、議員も狭い地域に縛り付けられないような
制度を考えるべきだ。地方の声を、とことあるたびに一票の格差問題にリンクさせて
書く地方紙は自分で妙案を国民に提案したらどうだ。問題がある、問題がある、
国会が考えろ、って叫ぶだけで制度が変わっているならとっくに変わってるよ。
170名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:37:06.60 ID:zx+O9yTE0
Bたまには新聞屋さん自ら国民の利益にかなうような提案を積極的にしてくださいな。
文句言うだけなら床屋の親父も飲み屋の親父も酔っ払いの俺だってその程度の文句は
言ってる。解決へのヒント、処方箋へのとっかかり、解決は難しいとか言って
文句だけ言ってりゃ俺らのような一般人と変わんないんだよ。
あんたたち見識あって国の行く末案じてそれを文章にしたためて生業にしてんだろ。
文句とともに提案もしてくれよ。
171名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:37:22.18 ID:A51N4NfDP
自民だから安心して任せられる。
安倍ちゃんで正解。
172名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:41:28.60 ID:3RffHGdt0
もう一回やれば自民は3/2取れないだろうな
173名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:47:07.12 ID:jbNOUstC0
解散しても自民が勝つだろう
てか他の党の存在感がなさすぎるんだが何してるの?
174名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:36:38.74 ID:IXrOIslc0
「まるで歌舞伎」? 最高裁の選挙違憲判決に海外紙は疑問
http://newsphere.jp/politics/20131121-3/
175名無しさん@13周年
そりゃ大変遺憾なことだ
善処しなくちゃならん