【政治】 「立法府の怠慢」「国会議員、憲法の勉強足りない」 橋下大阪市長が痛烈批判…最高裁の「一票の格差」違憲判断で
★ 「国会議員、憲法の勉強足りない」 橋下氏が痛烈批判
「一票の格差」が最大2・43倍だった昨年12月の衆院選について、最高裁大法廷が
「違憲状態」と判断したことについて、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は20日、
「立法府の怠慢。定数是正は国会議員の利害に関わる問題で、議員だけではまとめられない。
第三者機関をつくって早く格差是正に努めるべきだ」と主張した。市役所で記者団に答えた。
橋下氏は「政治家だけでは判断を間違えることがあるから、法律家によってチェックを受けると
いうのが三権分立の根幹」と指摘し、「司法を軽視する国会議員が多いが、憲法の勉強が足りないのでは。
国会議員に司法判断を謙虚に受け止める姿勢がなければ、三権分立なんて成り立たない」と強調した。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131120/waf13112020530027-n1.htm
仰る通りやな
4 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 03:29:21.98 ID:L+aKHqFP0
まぁこいつは弁護士だからな
憲法改正してどうにかしないと
厳密に是正したら地方に政治家いなくなるぞ
6 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 03:34:28.88 ID:duiY21Dh0
当事者は利害が直接絡むから、できないのは当たり前だけど
最近、「第三者」も全く信用できないんだ
7 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 03:37:51.09 ID:SyzP5rvw0
一票の格差の前にやることあるんじゃないのか?
困ってる人もっと助けなければならんでしょ?
8 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 03:38:39.09 ID:6Kde+958O
>「政治家だけでは判断を間違えることがあるから、
>法律家によってチェックを受けるというのが三権分立の根幹」
法律家とか官僚とかが判断を間違えてたら誰がチェックすんの?
所得の異なる人は納税額も異なるように、
政治力の異なる地域は「一票の重み」も異なる方が、
「平等」というものだろ。
これ、単に都市部を有利にするための屁理屈じゃないの?
なんか田舎者が多いな。
屁理屈つけて一票の格差を正当化するなよ。
11 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 03:42:53.82 ID:0clOWxOo0
お前が具体的な区割り案を出せよ
出来もしないくせに
最終決定は第三者機関でもいいけど、シミュレーションぐらいやれ
たしかに憲法の勉強が足りない。
ソースは自民党改憲草案
>>12 あれは酷いな。
9条を変えて欲しい人でも躊躇うレベル。
14 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 03:52:00.73 ID:RfHeEtjG0
「一票の格差」訴訟とか、バカ弁護士の飯のタネだろ、
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 03:53:55.06 ID:+DOb4i7+0
>司法を軽視する国会議員が多いが
自民の西田の事かw
16 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 03:56:43.71 ID:OUp8MJVz0
一票の格差を気にするほどの投票率かよ
一票の格差で騒げば
無視された場合→憲法違反だと言いがかりをつけ続けることができる
是正された場合→地方崩壊、日本を弱体化させることができる
どっちにしても大勝利なわけだ
18 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 03:58:38.93 ID:EIQDSXLRO
憲法違反の職務命令で不当労働行為を認定されたお前が言うな
民主党は怠惰すぎ。
被災者を見殺し。
原発を爆破。
20 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:04:14.71 ID:RfHeEtjG0
参院選だが、東京選挙区の5人は多すぎるぞおい。
21 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:10:35.39 ID:htzsviiY0
裁判官だけでは判断を間違える事があるから、国会、内閣によって チェックを受ける
というのが三権分立の根幹。
ここ最近においては、思想が左に寄りすぎと思われる裁判官が散見される
国会、内閣はチェック機能を果たせ。
ど正論とは橋下のくせに生意気な
23 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:16:48.39 ID:9qQAjOmR0
>>16 投票率連動性の定数にして、実際の投票数に即した数の議員を選出するといいね。
24 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:18:10.24 ID:Gx7Gc8rD0
橋下の言うことは正しい
国会議員になるためには、法学部でなくても
最低でも3年間みっちり憲法を学ばないとだめ
到達レベルは司法試験合格レベルとまでは言わんが、
有名学者の基本書5冊、判例百選、コメンタール、ケースブックの内容くらいは
頭に入ってないとダメ。欲を言えば、行政法の分野も同じだけの勉強量が欲しい。
まあ、3年かけて公法をじっくりやるのは普通だから。これくらい当り前なわけ
だから、もし憲法学者の芦部や高橋を知らないとかいう議員がいたら
憲法を学ぶ者にとってはあり得ないわけね
25 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:20:52.54 ID:2wrAM0zX0
人は記憶型と思考型に大別できる
今回は何を思って発言してるんだ?
ま〜いいや、今回はまま合ってるから
一票の格差の原因は分かってる
選挙者と被選挙者の区割りが違ってるから発生する問題
全国区の国会議員を選ぶのに投票する方はローカル区だもんな
大選挙区制にするだけで解決
26 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:21:27.75 ID:RfHeEtjG0
>>24 司法が国会を支配するのか。とんだ暗黒社会だな。
27 :
次郎:2013/11/21(木) 04:21:53.68 ID:/J4M9iYF0
国家試験が必要だな。
28 :
特別永住権の廃止:2013/11/21(木) 04:22:47.21 ID:AEdXnuQP0
頭の悪い金だけでのし上がった政治家は消えろ。
国家国民と国をどのように繁栄させるか思想も仲間もいないような利権政治家
は消えてくれ。戦前の日本国が立派だったのはそういう連中が柔軟な思想を持
った意思の人々が支えていたからだ。
1票の格差は地域性と人口による平等性の中で法律上の制約を歌うべきではないか?
憲法の改正もある意味必要ではないか?バカ韓国のような法曹界が亡国に導く国家
にはしないでくれ。
>>26 でも、国会って、法律を作る場なんだから、政治家には法律に関する知見が必須じゃないかな?
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:26:07.39 ID:HTcvL86LO
維新は今後もこういう事案に躊躇せず踏み込めるポジションで居続けろ。
31 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:30:43.52 ID:wzElQwZL0
たま〜〜〜〜〜に正論を吐くんですよね〜w
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:34:13.66 ID:lPj1iqwX0
裁判所と、んhk、は国家ヤクザ
この国に居る以上正しくても誰も勝ち目は無いぞ
34 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:36:57.12 ID:Dj5cErfO0
>>26 司法が国会を支配するのではなく、憲法が統治権力をを支配するのだ!
35 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:37:55.11 ID:Gx7Gc8rD0
36 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:38:01.39 ID:/TgQhLxV0
37 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:39:22.02 ID:Dj5cErfO0
>>35 でも、安倍ちゃんは立憲主義を否定したよね(´・ω・`)
38 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:42:53.79 ID:ufXneNTd0
議員立法が少ないって昔から言われてるよね。
法案の殆んどは官僚が考えるつう行政国家現象なんだっけか。
現実的に三権で一番強いのは行政になっちゃってるんじゃ。
39 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:43:58.23 ID:RfHeEtjG0
>>37 安倍ちゃんの言いなりになるなよ(´・ω・`)
41 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:49:38.59 ID:Dj5cErfO0
憲法順守義務がありながら、憲法を知らないんじゃどうしようもない。
>>24氏の提言に大賛成
選挙区の人口と得票率によって議員の一票に格差を設ければ文句は無いんですね?
43 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:54:07.61 ID:hAF/kSpVO
最近裁判所が政治に口出しすぎじゃないか
定数を増やす事が悪とされてるなかで一票の格差だけ強調されてもなぁ
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 05:01:33.00 ID:RfHeEtjG0
国会議員の特権を無くして、各町内会レベルから代表を出して国会議員を3万人ぐらいにすればいいんだよ。
46 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 05:04:43.52 ID:Dj5cErfO0
そうだよなぁ。だいたい2倍以内ってのも根拠が無いことだし、
「違憲状態」ってわけのわからん判決をずーっと出し続けるぐらいなら
統治行為論で逃げてしまえばいいのに
人口比じゃなくて面積比にすりゃいいんだよ
48 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 05:15:55.30 ID:L8puUAWh0
議員増やせばすぐに解決なんだけどな
ヲマエは、数学的思考ができるようになってから、道理を語れ www
選挙やりなおせってことだろ?
どうせ自民が勝つんだからやりゃいいのに
正論。弁護士気取りだがw
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 05:41:26.15 ID:vGdJ5Fos0
政治家の不勉強のおかげで維新は維持されてるようなもんでしょ?
みんなが勉強したら橋下の居場所なんて無くなるんじゃないの?
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 05:43:10.84 ID:/TgQhLxV0
>>52 ぼくの居場所がなくなるのならそれでけっこう
って返されるよ。
54 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 05:48:27.53 ID:3+2WHHWfO
一票の格差是正したら、蓮舫や山本太郎みたいなのが増殖して日本が破滅してしまう
56 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:17:05.03 ID:eMzEKmGKO
都市部に住んでドヤ顔されて格差とか言われてもなーって気はする
57 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:18:40.68 ID:HLpaAVhz0
58 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:19:32.08 ID:3+2WHHWfO
59 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:20:25.27 ID:vemr6MaB0
NHKの”強制契約”こそ憲法違反じゃないのか?司法よ
何処かの識者が言ってたみたいに
票数が多い県は議員の椅子を多く取れるようにすればいいだろ。
そうすれば投票率も上がるだろうしw
最高裁自体はある程度の格差は容認してるんじゃないの?
2倍前後ってのがやり過ぎってだけで
なにがなんでも定員削減しなくちゃいけないって考えをまず捨てろよ。
人口過疎地の1人枠はそのままでいいから、都市部の人数を増やせばいいだろ。
>>33,44,48
そもそも、今の国会議員の数は
委員会の数とか考えると足りないとも言われるしね
いったいこの国に何人必要か、真面目にそこから考えてほしいわ。
政党助成金無くせば、もっと議員増やせるだろ、とか。
なんのために国会に内閣法務局があり官僚が答弁してるんだよ
国会議員に法案法制能力が0だからだよ
韓国の憲法裁判所の所長が、日本は憲法の後進国
改正をしないのはおかしい。
25年に一度くらいの改正を繰り返している韓国の憲法は先進的な
憲法だそうだ。
日本が改正に動き出すと、少しでも、どんな改正も反対だと言い出す
国が馬鹿ですか。
おまけに、日本なら存在すらあり得ない、治安維持法の系統を踏む
法律が堂々とまかり通る国に後進国といわれる理由は無いぞ。
66 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:35:08.01 ID:a66V5fsU0
立法機関に通報しました
67 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:42:04.77 ID:8ngF31eK0
違憲状態という判決は、結果的に違憲なだけであって、
司法が国会を非難しているわけではないのだが。
むしろ、違憲状態を解消するための合理的な時間が、国会になかったとの、司法の判断だよ。
本当に理解してるの?この人。元弁護士だけど。
で、都会の議員数増やすと怒るんだろ?
で、田舎の議員数減らすと怒るんだろ?
69 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:51:02.19 ID:GoGDna4NP
鳩山は東大卒だぜ
70 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:54:31.94 ID:dnUWpYac0
>橋下氏は「政治家だけでは判断を間違えることがあるから、法律家によってチェックを受けると
>いうのが三権分立の根幹」と指摘し
お前、いくつ訴訟抱えてんだよw
71 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:55:46.35 ID:pG/XgdKL0
>>6 ってか維新は何かあるとさぐに第三者機関を作ろうとするよな
あれも疑問
橋下の勉強不足も大概だけどな
本当どこのどいつだよ、こんな下品なだけの無能を産み落としたのは
74 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:37:05.21 ID:5fSMyphH0
橋下信者は頭の弱い子発見器。
>>61 すでにこういう法律があるのよ
衆議院議員選挙区画定審議会設置法(平成六年二月四日法律第三号)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/senkyoku/senkyoku_shingi_01.html (改定案の作成の基準)
第三条 前条の規定による改定案の作成は、各選挙区の人口の均衡を図り、各選挙区の人口(官報で公示された最近の国勢調査又はこれに準ずる全国的な人口調査の結果による人口をいう。以下同じ。)のうち
その最も多いものを最も少ないもので除して得た数が二以上とならないようにすること を基本とし、行政区画、地勢、交通等の事情を総合的に考慮して合理的に行わなければならない。
2010年の第19回国勢調査をもとにして2011年の政権が区割り改定を行なっていればこんな大問題にならなかったんだけど・・・
2011年どころか2012年の政権もやらなかったんで、2013年の安倍政権がやらなきゃならなくなった
格差がどうだったら違憲なのか線引でもあるの?
司法に対しての国民審査がまともに機能してない現在でそれはちょっとないわ。
78 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:46:50.71 ID:ABeVY/q3i
ハシゲはさすがに法律家だな
憲法守らない政府なんて無くていいわ
プログラムが法律
立法府はプログラムを作る場所
司法府はプログラムのバグや問題点を指摘して改善要求を出す所
命令を実行するCPUが行政府(CPUが自分勝手に命令を解釈してはいけない)
命令に問題があったらプログラムを作る人が命令文を書き換えなきゃならないのに「CPUの性能が悪い」って理由で自分の怠慢を認めずにCPU批判するのがプログラマーを選んだ株主(国民)
>>1 俺は違憲判決が違憲だと思うがな
平等の尺度なんて「一票価値」で測る物じゃない
極端でない限りな!
83 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:13:53.48 ID:dja/XctX0
そもそも平等の判断を直接選挙で選ばれてない裁判官が判断するのも違憲だろ。
>第三者機関をつくって早く格差是正に努めるべきだ
なんかあれば第三者機関とか口癖のように言ってるが
こんなの人選次第でなんとでも恣意的に運用できるだろ
大津のいじめ自殺事件の第三者委員会も最初は大津市長の越直美が都合のいいやつ選んでたじゃん
85 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:46:57.10 ID:OuYkIq3VO
>>82 2倍を越えたら極端だ、と裁判所が言っているわけだが。
君の言う極端というのはどういう場合なんだ?
>>1 憲法なんかまったく勉強しなかったくせに
よく言うよw
88 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:52:27.80 ID:FnLvEQVi0
違憲状態の選挙には参加しません!という人がでてくるぞ。
第三者でももめるときはもめる。
法律では関数のみ定め、決定はスパコンに一任しろよ。
人口密度と行政区分?選挙区分?
の鬩ぎ合い。
人口にシフトしたら地方が不利で、選挙区にシフトしたら地方有利。
何十年前から言われてた話。
橋下はなんか語るなら、こうすれば良いという案を出すべき。
昨日今日出た話じゃない。
一票の格差を改善したら、地方格差という訴訟が起きてもおかしくない。
91 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:58:36.47 ID:djkad0jP0
>立法府の怠慢
もそうだが、最高裁がヘタレだからだろ。
何もしなくていいとアホ国会は受けとるだけ。
選挙無効で1月以内に区割り決定再選挙させればいい。
別に政府がなくなるわけじゃなし、行政には大して影響ない。
そもそも2倍ならOKで2.5倍ならダメっていう理屈もよくわからんな
基本1倍なんだから2倍の時点でダメだろ?
こういうのは与党が自分の国会議員の選挙区潰してやらないと成立しない
民主党はさっさと選挙区分変えるべきだった
300議席以上持ってたくせに分裂して消滅寸前に「選挙区分の変更」とか言い出しても誰も相手にしない
93 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 09:24:33.33 ID:xFfsXhVs0
>>92 政党の名前て比例区で出馬して、離党した後も国会議員だし。
国民を舐めている。
95 :
【東電 83.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/21(木) 09:28:40.10 ID:B/n5IzGP0
>>26 国会議員がまともな方法で選ばれていないから四方が何とかするしかないだろ。
96 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 10:01:06.50 ID:FxK5dPUc0
完全な平等志向こそおかしいと思え
相対的平等性を担保してるわけで
絶対的平等性を憲法は保障してるわけじゃないんだよ。
日本が統べからく発展するべきという根底志向が
憲法制定以前の日本に存在する日本の魂を思い知れ。
そうじゃなきゃ日本なんて分裂するよ。
97 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 10:05:48.12 ID:BZ7nocFS0
2倍台でもだめなの?
前から2倍台で違憲っていうてたか?
>>96 地方分権というなら憲法改正して参議院は各県2名の地方代表制にすればいいだけだな
現状の選挙制度では地方の重視と言っても一票の格差を是認する話でもない
衆議院は完全人口比例の格差1〜1.3まで
参議院は各県2名
これで丸く収まるんじゃないの?
議員報酬を半分にして、議員の数を倍にすりゃいいじゃん。
100 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 10:38:34.45 ID:2AJZGF5d0
バカがまた吠えてる(笑)
報道しない自由で締め上げろよ、マスゴミ
101 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 10:40:48.31 ID:2AJZGF5d0
>>6 国権の最高機関を縛る憲法の根拠もない
第三者機関なんてただのガス抜き
完全是正で地方の代弁者激減するのを避ける為には憲法改正して
選挙の仕組みと許容度を憲法に書き込むべきじゃないのか?
104 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 10:57:47.45 ID:f3o7HDM60
島根と福井の国会議員を減らして、神奈川と愛知に回せって話だろ?
何て弱肉強食な。
105 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 10:58:38.61 ID:b1/igCua0
司法の判断を超えた領域というものがある。人間は法律判断のみに依存して生きているのではない。
統治行為という領域もある。最高裁判所はこの統治行為という領域の判断を一般に控える。当然だ。
そして、人間の営みや、国家の起源や、国際政治なども根源まで遡れば、力という実力支配に行き着く。明治維新でも何でもよい。
中国やフランスなど各国の革命も暴力支配が起源である。これはさらに遡れば人間の欲望と感情に由来するものだろう
こんどの場合、選挙を通じての日本国の国益に適った政治体制のために得策は何かを考えればよい
一票の価値の問題も、自分たちの欲と感情によって如何に国家を組織し、国際社会で負けない国の政治体制を作り運営していくかの問題に行き着く考えを深めていくと誰でも↑に行き着く論理だ
この件はさらに次の問題として捕らえることもできる。
一票の格差とは一人一票持つと言う意味だろうが、選挙区割りの問題は統治行為の問題ではないのか
とすれば、最高裁の判断は越権行為だ
>>105 橋下は大阪都だの言いながら道州制も唱えてるからなぁ
道州制ならはっきり言って都道府県の区割り考慮はもう必要ないんだよね
>>24 その橋下は知事を経験した上で市長になっても、地方自治法すらまともに知らなかったんだが。
言ってることは正しくても、批判出来る立場ではないんだよな。
維新は都市部と田舎で全然得票率が違う
例えば兵庫県なら神戸〜尼崎の阪神地域ではかなり得票する。
しかしそれ以外の播磨や但馬地域ではまだまだだ。
だから1票の格差をなくせば維新はとても有利。
つまり1票の格差はあったほうがいい
>>104 人が少ないなら国会議員は少なくていいから、人が多いとこに回せって話だわな。
多いとこの人を減らして少ないとこに回せば過疎化も解決するんだが。
110 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:09:17.22 ID:SyaTebqi0
報道しなくてもいいことを報道する自由
一票の格差があるのは事実
憲法に国民の選挙への投票の平等にするという記載があるのは事実
ところで地域性を無視し、地方を切り捨ててまで投票を平等にする必要が本当にあるのか?
過疎地は参政権が強いならそれを理由に引っ越せばよいではないか
居住地を変える自由が保障されれば不自由さは緩和されるのでは?
場合によっては改憲するかとも考慮しようではないか
ただ一票の格差が百倍になり帰化人が大量移住して地方乗っ取りが進む危険性もあるので一概には言えないがね
112 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:13:22.88 ID:wHaSeJz50
都会は地方交付税交付金のためにどんだけカネ毟り取られているか。
田舎は努力もしないで国から落ちてくる交付金にぶら下がってるだけだろ。
そのうえ1票の重みが地方に比べて半分未満
いいかげんにしろ
>>112 そうやって都会の人間と田舎の人間を対立させて
政治家や官僚から矛先をそらすのも狙いなんだよな
114 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:17:57.90 ID:2SwtbQk80
第三者機関設置は民主党が大反対してるんだよwww
そもそも格差とは比較する上だけで問題になる話
その選挙区で一番多く得票した候補者が当選するのは
格差が10倍だろうが100倍だろうが同じ
だから有権者はこんなこといちいち問題にしていない
ブサヨとか野党が政局がらみで騒いでるだけ
しょせんそんだけの事だ
115 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:18:10.07 ID:hp1xgca2O
>>112のような考えは間違いだよ
そもそも田舎と都市は補完関係にある
対立概念でとらえるのがそもそも間違い
一票の格差なんかあっても問題ない。
是正したら都市部集中、地方切り捨てが進むだけ。
判決出したバカは平等思想に捉われて法律の本質を見失ってる。
法律っていい国づくりのためにあるもので、何でも平等であればいいってものじゃない。
判決出したやつはただのバカ。
>>114 いや違う
都市部と田舎じゃ投票傾向が大きく違う
これはどの都道府県でも同じ
都市部では民主党や維新の得票率が高い
>>115 補完関係にあるとか言ってるのに、金は散々分捕るくせに
放射性廃棄物は電力の消費地が引き受けるのが筋(キリッ とか言う田舎者
119 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:25:51.54 ID:sgkf9nfF0
まあ立法府の怠慢と言えばそれまでだが、人口の少ない地域でも候補者を
立てて国政に民意を反映できるよう、政治的影響力の地域格差のバランス
をとるという意図もあったと思うがね。
それこそ東京や大阪ばっかりが過疎地への配慮を欠いた政策に偏るのも
どうだかね?
そもそもこの一連の訴訟を起こした弁護士どもは、一票の重み云々よりも
自民党政権を「法的に無効」にするためにやってるようなもんだし、本当の
意味で民意の不平等に取り組んでいるわけではない。
120 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:27:03.61 ID:2SwtbQk80
>>38 法律のイロハもわからんやつにはどうすることもできないよな。
だからアントニオ猪木とかに投票しちゃダメなんだよ。
>>120 いやつまり1票の格差を徹底的に無くせば
維新や民主党に有利になるということ
サヨクに有利になる
123 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:31:57.76 ID:hZn9/pfc0
>>111 今の日本の衰退と将来性をみるに
完全にこういった不公平が足を引っ張っている
一票の格差は、世代間格差とほぼ同じ構図になっており、
このままいけば日本は沈没
もう都市部が地方を支える事ができなくなってきてるからな
さっさと格差は是正した方がいい
いずれ一部の地方以外は消滅するんだから
124 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:36:04.99 ID:zv8maMuX0
>>123 消滅した地方には外国人が跋扈しそうだな。
あ、それがお前の狙いか。
125 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:36:49.39 ID:hZn9/pfc0
>>115 もう補完関係にはないだろうな
どう考えても地方が都市部におんぶにだっこ
高齢者は優遇するなといいつつ
地方切捨てはやめろってのは結局ダブスタなんだよね
結局自分さえよければいいという
この歪んだ状況を維持すればどんどん日本は衰退していく事間違いなし
126 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:39:00.67 ID:hZn9/pfc0
>>124 今現在でも消滅した自治体はあるが、そこに外国人が定住しているかどうか
破産寸前で人口流出している夕張に外国人が流入してきているかどうか
そういう子供じみた考えを書くなんて恥ずかしいと思わないのだろうか
127 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:40:38.31 ID:2SwtbQk80
>>122 つうか都議選は自民党が全勝だし
東京の選挙区は長妻だけだっけ衆院選で勝ったの
地方組織が脆弱だから地方で票が入らないだけで
特に首都圏で強いわけではない
それは選挙制度の話ではないだろ
128 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:43:11.23 ID:hp1xgca2O
>>127 首都圏だけの話じゃないよ
全国的な話
調べてみろ
129 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:45:37.75 ID:2SwtbQk80
>>128 おまえが首都圏では野党が強いって言ったんだろ?
どうもかみ合わないな
お前みたいなバカとはwww
>>125 その情況を作り足しているのが国会で多数派を占める地方議員
それを改めるには一票の格差を改善するのが効果的
131 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:47:06.42 ID:6CBiquko0
調べてみろで逃げるのはソースもない妄想を垂れ流している証拠
132 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:47:08.24 ID:3+2WHHWfO
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:47:30.57 ID:8osC6Mw20
補完関係とかwww市ねよ穀ツブシ田舎者が。
違憲状態なのを是正することこそ先ずやらねばならないだろ。これでは都会と田舎で命の重みが違うのと同じだ。
47都道府県すべての地域から国会議員を送り込んでるのがだめなんだよな
やはり地方が都会にぶら下がられない地方分散型道州制にすべきだ
134 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:49:22.57 ID:KRaMcYLl0
憲法をちゃんと勉強した人なら「首切り特区」って発想も出てこないはずだからね。
そこんとこももう一度、勉強しなおしてねw
135 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:52:25.59 ID:8osC6Mw20
>>134 ちゃんと勉強しなおそうな
雇用特区は能力の高い外国企業・外国人労働力の受け入れのためにもあんだよ
君ごときが働けるようなレベルの特区ではないww
法律を否定するのが内閣ちゃうん?
というか、時代遅れの法律ばっかやしな。
137 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:54:22.52 ID:KRaMcYLl0
ハシゲ本人が降臨中みたいねw
>>1 裁判官がどう解釈するかということで、憲法勉強したからわかるって問題でもないでしょ
139 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:24:19.86 ID:x0433ek50
裁判官のさじ加減ひとつだもんな。
140 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:42:19.32 ID:sm9Borkf0
以上旧司法はおろか司法に通らない学歴だけはある人間達の愚痴でした
141 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:47:37.56 ID:hZn9/pfc0
>>96 >日本が統べからく発展するべきという根底志向が
そういうお花畑思想はやめた方がいい
そして現実に怒っている事は、一部の地域がおんぶにだっこで全く発展はせず
むしろ衰退している状況が現実
142 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:51:14.78 ID:eMEEfuVR0
テレビなどに個々が出演する時は、これは早期に解決をみたいな事
言うが・・・ その時だけだなコイツラは・・・
赤信号みんなで渡れば怖くないみたいにみんなでだらだらすれば怖くない
と思ってるみたいだな・・・ クズ議員どもは!
裁判所が絶対正しいなら
冤罪なんて発生しないよな
理想論ばっかだ
144 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:02:21.50 ID:OuYkIq3VO
>>143 じゃあ、国会が絶対に正しいというのか?
どちらも間違うことがあるから三権分立なんだろ。
145 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:18:10.06 ID:qmMvqR7S0
三権分立なのに、司法が国会議員の身分がまるで違憲であるかのような判決を出すことが間違い。
146 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:30:23.26 ID:9fwiCTGL0
もう何を語っても、またバカがなんか言ってる、ぐらいにしか感じない。
寒風吹きすさんでますな。維新と橋下。
147 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:33:49.80 ID:nyCd+jp9O
橋下市長だけやなあ
148 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:41:49.53 ID:HLpaAVhz0
149 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:11.04 ID:3E2v+tii0
でた毎度のアホボケ君
お前が出てくると逆効果なんや。消えろ
150 :
名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:09:46.77 ID:0OPxm4tS0
151 :
名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:14:18.01 ID:9A9iSkG8P
152 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/22(金) 08:18:23.94 ID:dyfoIJFDO
議員内閣制は三権分立の考えに基づく制度ちゃうしな
153 :
名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:35:57.62 ID:pxjBno6N0
154 :
名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:20:47.38 ID:yPl8Zqtv0
ワンチャンス(笑)
155 :
名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:31:47.61 ID:McU1Uxel0
>>148 最高裁の判決でも出たのか?www
チンカス自民信者よw
156 :
名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:38:44.33 ID:pxjBno6N0
勉強とかの問題じゃなくて、拘束力のない法律や憲法なんて何の力もないってことの証明だろう
地域政党でもない限り土台無理な話
各政党は都道府県連を置いてる訳でしかも左翼政党ほど地方分権だの訴えてる
その一方で地方切り捨てますサーセンとか言えるわけがないw
憲法の保証する一票の価値なんてしょせん2倍までは地裁でさえ認めてる
その上で今回の判決だから0増5減が通った時点で裁判自体の利益が消滅してる
本当なら差し戻して良いレベル
159 :
名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:48:49.37 ID:SDuzlUH70
区割りについては行政・立法が決めたらいい。
それを国民一人当たりの一票の価値にするのはおかしい。
平等を言うなら未成年に参政権がないのも憲法違反だ。
160 :
名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:37:26.42 ID:Kpej9STx0
最近の橋下の悪口は迫力ない、オモロない
いまどきは悪口だって消費の対象だから、
消費(個人消費&企業消費)が決める価格、量、品質にジャストミートできてないような橋下はダメだな。
>>160 ていうかもうツイッターの更新さえなしw
完全に堺市長選で発言力を失ってる
大阪都の検討会でも今まで絶賛してた奴らが文句つけてたしw
世の中怖いなと思うわ
こいつの言う第三者機関は、国民主権を無視した独裁臭くて信用できない。
憲法軽視の風潮を改めたければ、形骸化の象徴である9条と共に、96条改正で国民の憲法への文民統制を強めるべき。
それで全体の利益に背く公務員の罷免や、信教の自由を侵害するカルトの規制など、もっと違憲な状態を解消してから格差是正は考えればいい。
ちなみにみんなは首相公選制で秘密保護で総理の第三者性を確保したいのかもしれないがな。
俺は日本には閣僚信任制で、秘密を指定する行政の長を最高裁のように不信任投票できるようにするほうが合ってると思う。
>>161 キチガイ橋下が自分の意志でTwitterを辞められるはずもなく
片虎辺りから釘を刺されてのことだろうな
これ以上しつこく呟くようじゃ警察や国税局を抑えられない、とか脅されて