【岡山】ねねの硯箱修復初公開 足守藩主木下家に伝来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
 豊臣秀吉の正室・高台院(ねね)の遺愛品として足守藩主木下家に伝わった
漆工芸品「桐(きり)鳳凰(ほうおう)蒔絵(まきえ)硯(すずり)箱」の修復が
完了し、岡山市北区駅元町、岡山シティミュージアムで初めて一般公開されている。
くすんだ漆が磨き上げられ、格調高い本来の輝きが歴史ファンらを魅了している。

 木下家初代藩主・家定は、ねねの実兄で、硯箱(縦26センチ、横24・2センチ、
高さ5・6センチ)は2007年、同家伝来品を収めた同市北区足守の蔵で発見された。
外箱に「太閤秀吉公御所持 従高台院殿譲」と記されている。

 硯箱は蓋(ふた)の表裏に、肉厚の金蒔絵で眼光鋭い鳳凰が表現され、
内面や側面には桐の文様が描かれる。方形に切りそろえた金銀の截金(きりかね)、
青貝を用いた螺鈿(らでん)など精巧な装飾も随所にちりばめられた優品。
ただ、発見時は、年月を経てつやを失っていた上、何者かに破壊された痕跡もあり、
痛々しい状態だった。

 修復は、同家家老の子孫・杉原康子さん=同所=が文化財の維持、修復に
助成している住友財団(東京都)に申請し実現。11年から埼玉県の修復士の元で、
汚れが慎重に落とされ、漆のはく落箇所は補強されるなど、つややかな漆本来の美しさを取り戻した。

 一方、「徳川家に遠慮し、壊して伝えたのでは」といった破壊の謎をめぐる議論もあり、
割れた跡は来歴情報としてあえて残した。杉原さんは「破損が激しく、夢に鳳凰が
出てくるほど『何とかしないと』と思っていた。これで後世に伝えられる」と安堵(あんど)している。

 展示は12月23日まで(同日を除く月曜休館)。

山陽新聞 2013/11/19 依頼スレです
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013111923125863/
2名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:30:14.05 ID:JapWUV2di
ラブプラススレ
3名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:35:14.46 ID:xJDsXuf50
頬に小さな 泣きボクロ 可愛いひとよ なぜ泣くの〜 ♪  ♪
4名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:42:48.24 ID:Ns2InIih0
北政所か
器の大きいカーチャンのイメージ
5名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:44:44.36 ID:f1FVgP8k0
俺の嫁
6 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/20(水) 09:47:48.44 ID:ie2D6ztE0
「この硯箱もあのハゲネズミに見せてやりなさい」
7名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:48:08.88 ID:1ZLB1nBz0
代替わりした所領相続の際、相続争いにねねが口出しをしたことに幕府が怒り一度取り潰されたんだよね。
後年、再興を許され幕末に至った経緯がある
8名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:54:04.43 ID:JRqPStDh0
修復前も見せろよ
9名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:55:30.20 ID:uiMjOt4g0
↓ねねちゃんが一言↓
10名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:56:08.32 ID:wutYD6Hx0
お待ち申し上げておりました、、、なんてね
11名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:16:56.84 ID:4ZDpvaib0
家老も杉原氏ってことは一門なんだろうな。
12名無しさん@13周年
小さい頃に見たせいか、ねねと言えばおんな太閤記の佐久間良子しか認められない。