【経済】上越市中郷区の音響機器メーカー「ラステーム」が破産
★上越市中郷区の音響機器メーカー「ラステーム」が破産
デジタルアンプでマニアから高い評価を得ていた音響機器メーカー
「株式会社ラステーム・システムズ」(新潟県上越市中郷区、従業員18人)が
2013年10月28日付で事業を停止し、同11月6日に東京地裁から破産開始決定を受けた。
東京商工リサーチ高田支店によると、負債総額は約1億5000万円が見込まれる。
↓ラステーム・システムズのデジタルアンプRSDA202
http://livedoor.blogimg.jp/joetsutj/imgs/5/f/5fb664af-s.jpg 同社は1989年に設立された音声合成機器、電子機器の設計製作販売業で、特にア
ンプはマニアや業界関係者に高く評価されていた。小型デジタルアンプの「RSDA202」は、
約1万円という低価格ながら、2004年に月刊誌「stereo」(音楽之友社)が企画したプロに
よる目隠し視聴で第6位に入り、330万円の有名外国製アンプより音が良いと評価されたほど。
1993年には東京営業所を開設し、2008年には東京都内にショールームを開設した。
また、2008年には地元銀行系のベンチャー支援ファンドから900万円の開発資金を導入し、
2011年5月期は売上高2億円を計上していた。2012年には台湾に営業所を開設したが、
OEM生産の落ち込みから借入金を返済する目処が立たなくなり、今回の事態となった。
http://www.joetsutj.com/archives/52059470.html
電源ケーブルに10万とかだすん?
オンキヨオンリーです
いいもの作っても広く売れる商品じゃないもんな。
半月以上前のニュースのどこが速報やねん
オーディオ受難の時代すなあ
7 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:28:24.04 ID:ikiqE/eb0
東電の事故以来すっかり音が変わってしまったからね。
8 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:29:46.76 ID:XvCHTtmh0
ああ、オカルトオーディオの片棒担いでた会社が倒産したのか
自分でも半田でデジアンとか真空管アンプとか作るけど、
材料費5000円程度のモノを10万とか売りつけるような企業は
さっさとつぶれればいい。
まぁ、実際ここもつぶれたわけだけど。(笑)
ざまぁ〜っとしか感想ねえや。
この業界大手も参戦してきたからね
ここは嫌われてたからね
>>10 高級アンプ市場なんてもう5年も前から死に体市場だよ。
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:34:16.58 ID:/pxgcBn20
>8
オカルト相手に安いデジタルアンプで切り込んでいった印象だったけどな
高級アンプじゃなくて小型デジタルアンプでしょ
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:37:17.10 ID:KnFUsv780
「目隠し視聴」・・・・見てるじゃん。
最近デジタルアンプに変えたけど、今まで何だったのかってくらい良くてワロタ
そら業界再編するわな
安くて中身が良ければ売れるって訳でもないのが
趣味のオーディオなんだわな
18 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:39:09.77 ID:fEbzAkzO0
電気は火力発電より原発の方が、音に力があるねの人達ご用達のメーカーか。
なむー
19 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:39:27.78 ID:pH72DiNW0
アキョフェーズは大丈夫か?
オーディオが趣味だけどこのメーカーしらん。
1万円の中華製デジタルアンプ使ってるわ。USB入力もついてて便利便利。
22 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:44:00.97 ID:+3OKgUE60
デジアンの普及でもう趣味としてのオーディオは真空管と自作SPくらいしか生き残れないと思う
原音再生の方向性ならデジタルアウトからスタジオモニターで終わっちゃうからな
23 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:44:51.64 ID:4gbDWcwm0
クリエイティブメディアとオンキョーくらいしかしらない
PC周りのサウンドメーカーだけどさ
アナログは高いってイメージ
今純粋なオーディオマニアってほとんどいないだろ。
高音質を求めているのはアニヲタがメインじゃなかろうか。
真空管サチュレーションとか大型スピーカーシミュレート搭載して9980円なら買ったのに
サンスイAU-αにササキアコーステックのクリスタルスピーカーを接続!
ナカミチドラゴン、AKAIオートリバース(ヘッドは永久保証だぜ!)、AXIALメタルテープ!
ジャパン壊滅コンポで井上陽水傘がないを聞く(´・ω・`)ノシ
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:07:05.84 ID:JgKuHrtz0
昔みたいにカルトオーディオマニアは少なくなってるからね。
>>25 でかくなくてもちゃんと鳴ってくれるのもあるぜ。
おれはRL906を愛用。
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:14:45.56 ID:+3OKgUE60
ちなみに山下達郎はソニーの乃木坂スタジオのすぐそばにミッドタウンが出来てから
「あのビルが大量に電力使う時間帯は音が悪くなった」と仕事時間をずらしました
理論的に考えてありえない話だというのは本人も分かってるらしいのですが
「でも音が悪くなったと感じちゃったんだからもうその時間帯に仕事は出来ない」とのこと
>>2 ノイズを聴くのにノイズを消さないといかんからなw
135万の政令指定都市・上越市
近年は物語シリーズ(西尾維新著)の舞台となったことでも有名。
>>33 それ名前だけだから
舞台のモデルとなった場所は他にある
ピュアオーディオなんて10年も前から死に体だろうに。
インナーイヤーとヘッドホンだけはそこそこ生きてるが。
品質はいいんだけど、安いやつはデザインが中華アンプ以下ってのは痛かったな。
高級機は結構格好良かったんだけど。
オラソニックみたいなデザインなら欲しかった。
ニュースおせーよwww
このメーカー高級スピーカー用のマルチアンプというマニアックな製品を作っていた。
高級スピーカーだと1個の箱に2つとか3つとかユニットがついてるじゃん。
あれ一個ごとにアンプをあてがう方式(通常は1個でやる)。
これをやるとパッシブネットワークでの歪を排除できてより純度の高い音が得られる
(DTMなどの業務用では当たり前の仕様)のだが、調整にテクがいるためオーヲタは
これをやろうとしない(オーヲタの多くはカネと信仰心はあるが知識はない)。
かわりにぶっといケーブルをつなげば抵抗が減って音が良くなるとかいう小学生張り
の素朴理論にすがって大枚をはたく。
結果:ラステーム倒産
フライングモールが潰れ、ラステームが潰れ
残るはオカルトアナログ商品ばかりなり。
39 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:47:34.19 ID:2wXPPf550
オーディオマニアでもない連中がなんでこのスレに関心持ってんの?
40 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:51:44.12 ID:HKvYyHXW0
突然店閉めたのには驚いた
41 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:55:28.53 ID:/WiCMrIA0
>330万円の有名外国製アンプより音が良いと評価されたほど。
330万で売れるものを1万円で売ってたらそら儲からないだろ。
43 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:03:40.05 ID:svfyLM7h0
オーディオマニアって60歳以上の老人ばかりになってしまいましたな
安い物は良い物でも信用しないんですわ
無駄に名前と重さと太さに金出して自己満足ですわw
安くてそれなりならToppingでいいからなあ
202買ったんだけどうちのスピーカーだとしょぼい音しかでなかったのでだいぶ部品のせかえたよ
TP-10mkIIも買ったけどいらなくなって売ってしまった
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:12:44.30 ID:PMfSq92c0
昔は音にはこだわっていたが、今は980円のヘッドフォンでyoutubeの音楽で
満足するようになってしまったorz・・・
>>43 年取った人ほどオイルショックで省エネオーディオに振れて
音悪くなった体験してる機会が多いから
物量投入、太く短くの基本が好きですなw
47 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:39:04.12 ID:ZCqmcBI00
>>30 日本の電源系と家電ってすごく安定しているから皆きにしないけど、
コンセントの電圧って数パーセントの幅で変動しているからね。
その吸収と交流直流変換の平滑化の為に電源にでっかいコンデンサー
構わすわけだけど、コンセントの揺らぎが1%で、機器の電源系での
平滑化で吸収して影響を1/1000に落したとしても10万分の1の揺らぎ
は残ってしまう計算になる。
その影響が音の振幅や時系列方向の揺らぎに影響するとしたら、
プロみたいに敏感な人なら感じ取ってしまう可能性はあるかもしれんね。
48 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:56:38.07 ID:E8h3iBiC0
49 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:59:37.18 ID:3AqHclhI0
50 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:03:10.38 ID:3AqHclhI0
インチキは潰れていいが、本物が支那に買われるのは困る。スタックスは残念。
51 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:08:47.44 ID:ZCqmcBI00
>>49 USBオーディオ自体の規格が分からんから何とも言えんな。
単にデジタルデータの高速伝送路として使っているだけなら
送受信側のI/Fがちゃんと動けばいいだけだし、USB信号自身で
タイミング制御もしているようならかなりの精度と回路が必要となる。
まあ、常識的には前者だろうと思うけど。
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:13:07.25 ID:WOgpSKqi0
買ったけど低音が出ないのな
低音出すにはやはり電力が必要だから
電気消費しないでスピーカーを鳴らすなんてそれこそオカルト
で、出力を上げるとそれなりの金がかかる
最初からニッチな商品だったのに手を広げすぎた
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:20:24.30 ID:WOgpSKqi0
そうそう中国製で50W+50Wのも買ったけど
そっちはある程度低音も出るんだよ
音質はそれほどでもないがサラウンドのリア用なら十分
中国製に負けたっていうとこもあるだろうね
54 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:26:23.46 ID:WOgpSKqi0
サラウンド用なら素直にDENONのAVアンプ買ったほうが簡単
7CHが90Wくらいで3万円台で投売りしてた
安いスピーカーじゃ差が出ないしね
55 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:34:51.41 ID:WOgpSKqi0
>>48 この手の商品はガワがアルミ合金削り出しの手作りとかなんよ
もちろん中身は同じだから140万は高すぎるけどwwwwwwwwww
56 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:38:30.59 ID:l/SxOyTU0
57 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:41:31.65 ID:uodAHsVM0
ステレオ予約しろよw
58 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:49:10.83 ID:WOgpSKqi0
音質うんぬんを言うんであれば
最低でもペア100万円以上のスピーカーを使って比較してくれ
それ以下だとプレーヤー、アンプの差がでない
ましてやケーブルの違いなどwwwwwwwwww
楽譜も読めない、スケールもキーもわからないような奴が熱心に音を語る滑稽さには涙が出る
60 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:58:30.82 ID:WOgpSKqi0
>>59 音楽の専門家でなくとも楽器の音の良し悪しはわかる
一度騙されたと思って100万円以上のスピーカーを買ってみなされ
言っている意味がわかるから
経験上100万円が分岐点になってる
それ以下はオーディオではない
このスレ入れ歯臭ぁい〜
62 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:11:31.52 ID:WOgpSKqi0
>>30 それは電力のせいじゃなくてSONYの録音機器が悪い
特にデジタル録音の初期は聞きたくないほど歪んでる
アナログ録音時代のはリマスターでなんとかなるが
一時期のはどうにもやりようがない
録音しなおすしか解決法がない
他社のはそれほどじゃないんだけど
多分SONYの技術者が耳が悪いんだろう
音にうるさい人は今でもデジアンは使わない。これ常識な。
本物のアナアンや大型スピーカーの音を知らない若者が安いデジアンで音がいいと信じ込んでるに過ぎない。
64 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:32:17.24 ID:WOgpSKqi0
デジタルがみんな悪いわけじゃないけどね
単にデジタルになれば良くなったと思い込んでる
糞耳の技術者がわるいだけ
最近の録音は凄いのもある
当たりはずれがあるが
65 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:36:39.95 ID:hxaq6RWEO
昔のアンプは安定するまで時間がかかったよな。
66 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:39:30.69 ID:WOgpSKqi0
その点でSONY製品は信用してないので
一切買わない
CDの高域カットやら音質劣化させたMDやらで喜んでた会社だからな
SACDは悪くないけどDVDオーディオを否定して出すほどの意味もなかった
方式は何でもその中で最高のものを追求すればいいのに
68 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:56:44.57 ID:Wy9Mi+8g0
シャープの刄ーデジタルアンプはどうなんだ?
昔は馬鹿が見栄で買ってた。
今は底抜けの馬鹿しか買わないから事業にならん。
詐欺同然の業界だからな。
330万ってアキュじゃないの?
外国製じゃないだろ
デジタルアンプっていうから誤解を招くんだよなあ。
D級アンプなんでしょ、PWMでスイッチングして
増幅素子をドライブするの。
それを積分器でスピーカーを駆動するわけで
原理的には昔の超再生受信機と一緒なわけだ。
74 :
名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:10:01.36 ID:XWNNL3UO0
>>65 測定器なんかでも測定する前に電源入れて温めといたりしたよ
最近のはよく知らんが
>>73 こんなのあんのかw
もっと高いのもありそうだが
あれれれれ?アベノミクスじゃないの?w
ちっちゃいタイルを張るといいんだよ!
リンク省略。
>>73 マニアっていうか、プロだと必須だよ>安定電源
俺もしがないDTM屋だけど、当たり前で安定電源は入れてるし。
俺は自宅にキュービクル設置している