【ネット】「後からお友達がくるそうです。おとしよりはえらいですね」電車内でマナー違反?『Twitter』にアップされた画像が話題に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「後からお友達がくるそうです。おとしよりはえらいですね」 電車内でマナー違反? 『Twitter』にアップされた画像が話題に

電車内でマナーを守ろうという啓発のポスターなどでは、往々にして守っていない人物は若者として
描かれることが多く「マナーを守らない老人」を注意するポスターはあまり見かけない。とはいえ、
マナーが悪い人がいるのは全世代にいると思われ、ネット住民の間からは「マナーが悪い者はだいたい若者」
といった見方に疑問の声があがっていたりするようだ。

そんな中、今回『Twitter』で話題になっているものは、とあるユーザーが

「後からお友達がくるそうです。おとしよりはえらいですね」

とツイートし、高齢の御婦人とみられる人が電車のイスに座り横にバッグを置いて席をキープしている画像。その後、

「おっとおともだちに連絡をとるため電話開始だ」

とツイート、電車の中で電話も始めてしまったようである。

かなりの件数のリツイートを集めた先述のツイートに対して、

「こんな事する老害が未だにいるんですなぁ。譲り合いの精神はどこへ忘れたのかしら?」
「しょっちゅう見かけますよね。」

という返信が寄せられていたりするようだ。

http://getnews.jp/archives/457343
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/11/otoshiyori.jpg
前 ★1が立った時間 2013/11/18(月) 15:57:11.61
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384757831/
2名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:18:57.77 ID:wvqTHxJ80
怖い
3名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:19:40.24 ID:rBaRyFwN0
名古屋は違うな
4名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:19:55.25 ID:o8XebaLp0
監視社会
5名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:21:10.97 ID:wvqTHxJ80
バカッター
6名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:21:16.78 ID:V2+iE27c0
きもい
7名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:21:55.98 ID:XjtutIZF0
ただの陰口じゃねーかw どうでもいいわ
8名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:23:27.92 ID:NQ0JtdnD0
マクドで隣の席キープ感覚
9名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:23:50.26 ID:I3I2pBsE0
団塊世代が断トツでマナーが悪い。
10名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:24:34.10 ID:6RgtJrnH0
嫌煙厨が路上喫煙している一般人をtwitterで晒す 嫌煙厨マジで頭おかしいwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384792176/
11名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:25:51.84 ID:iiojv1fj0
団塊の世代は人数が多い世代なので、人を押しのけて生きてきた、だから道を譲ったりしない
12名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:25:54.85 ID:Jqu253Tl0
>>9
ほんとこれ
この前、地下鉄で並んでたらしれっと割り込んで来て、
注意したら「あら、気づかなかった」だと。んなわきゃない!
13名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:25:55.43 ID:S0KCB6Lc0
在日でしょう。
14名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:26:03.75 ID:VSqrNYGW0
自分よりも年上だと思えば、敬意を払いたいとも思うけど、
残念ながらその価値のない人も、また多いのさ。
15名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:26:23.44 ID:9JTmOZAF0
俺は、そうとう疲れてる時や長時間移動の時しか他人の横に座らないよ
だって気まずいじゃん
16名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:26:52.47 ID:9iijZZVr0
スーパーの駐輪場にショッピングカートを放置していく糞老人ども
片づける客の俺30歳童貞
17名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:27:00.56 ID:AUKCeJ200
特急自由席で隣に荷物置くクズが本当に多くなった
18名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:27:07.88 ID:3eqQUl860
>>13
ただの年寄りでしょう。


近頃の若い者は(われわれの都合のいいように動かないから)マナーが悪い
ってとこだな。
19名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:27:59.92 ID:wmTf5EaV0
その場で注意できない奴も同罪だ、って先生が言ってたろ
20名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:28:11.47 ID:nqsnDp2K0
年寄りだから優先されて当たり前、という奴には一切手を貸さないし
優先させようとも思わない。

「もたもたしてごめんなさいね、すみませんね」というお年寄りなら
手をかすし、助けようと思う

>>16
俺それをリアルタイムで目撃したことがあるので
「すいませーん、カート返すの忘れてますよー」と
でかい声で叫んだことがある。
周りの人が一斉にそいつら見て、あわてて返しにいってたわ
睨んできたけどしらねぇよ。
21名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:28:32.92 ID:ZZX5BBap0
若者のころ一番ひどかったのが団塊の世代だからなw
22名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:29:14.13 ID:IPJr595BO
田舎は多いよ。おばちゃん同士バスの座席の取り合いしてるし、若いやつらは荷物横に置いて立ってる人いても知らんぷり。
朝鮮の民度とさほど変わらないよ。運転マナーですぐわかるよ
23名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:29:21.53 ID:3eqQUl860
>>21
ほんとそれ

火炎瓶なげて暴れてたような連中がまともなわけない。
24名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:30:17.55 ID:5uHTomLYi
団塊の世代が絶滅してくれりゃ日本はもっと緩やかに優しい社会になると思う
25名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:30:31.53 ID:MG1QbUyb0
どうでもいいわ 監視社会かよ 
イチイチイチイチとな、ネチネチネチネチと細かすぎるんだよバカッターの連中は
26名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:30:45.05 ID:H6khE5+b0
年寄りの方がマナー悪いの多いよ
通勤電車で、イヤホンから音漏れしてるのは大体若い人だけど
押したり、ぶつかってきたり無理矢理自分のスペースを作ろうとするのは50代以上と思われる人が多い
27名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:30:47.88 ID:RCPzuB7F0
>>1
インドネシアなんか、こんなに乗客がいても、ちゃんと相手のスペースのこと考えてるし、
携帯だって誰もやってないんだよ
ちょっと恥ずかしいな、日本のマナーはどこへ行った?
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c1/e0/teppeisan3628/folder/1011403/img_1011403_45845481_0?1329419578.jpg
28名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:31:07.31 ID:uIHRTBgn0
ま、老人は大脳の脳細胞が死にまくってるからさー
もう人格崩壊しちゃってる人も多いんだよ。
29名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:31:13.26 ID:NkyeB7kg0
年寄りは平気で割り込んでくるからな
そもそもマナーなんて知ってるのかね
30名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:31:45.05 ID:pyRRR7Xr0
わかるけどさ
ギスギスしてんな
31名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:32:14.59 ID:ptln4LIU0
>>1
老害で通じる世の中だしな
32名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:32:25.35 ID:3eqQUl860
>>25
若者が同じ事やってたらもろ手を挙げて叩くんだろ?クソ老害さんよぉw
33名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:32:45.95 ID:5uHTomLYi
>>27
いや、乗客じゃないだろw
34名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:32:55.53 ID:NQ0JtdnD0
レジで会計終わった後延々と場所占領するのもこの世代のおばはんが多い
35名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:33:10.21 ID:XjtutIZF0
自分が座れなかったから粘着してる馬鹿にしかみえないけどなぁ
ほんとに話しかけて誰か待ってるとか聞いたのかすら怪しい
36名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:33:35.70 ID:2did6K+R0
BBAは整列乗車してんのに平気で脇から入ってこようとするからな
37名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:33:40.62 ID:YLUJQ5AT0
ハッキリ言って、年寄りを「年寄りだから」という理由で敬ったり支援したり
すべき合理的な理由なんて現代ではもはや存在しない。
38名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:33:48.42 ID:gyT2qHXB0
>>27
これで時速80qとか出すんだからすごいよな
39名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:34:19.03 ID:uIHRTBgn0
基本、老人を成人扱いするのもどうかと思う。
子供を成人扱いしないのと同じ。
80過ぎたら選挙権も取り上げて良いと思う。
もう脳細胞が死にまくって子供になってるんだから。
ボケてない!という人もいるけど、それを言ったら15歳だって成人なみの判断のできる子はいる。
40名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:34:26.37 ID:uAEbUoZYO
こないだ移動にはやぶさ(全席指定)のグリーン車使ったけど、団塊っぽいジジイと車掌が揉めてたからなんだと思ったら、満席の時に出す立席券しか持ってないのに、空いてるからとグリーン車の座ったんだと。

ホント、あの世代って俺様ルールでしか物を考えない奴等ばかりだよな。
41名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:34:42.55 ID:3eqQUl860
>>35
まーた出た老害によるすり替えw
待ってようが待っていまいがこの行為自体アウトだろうw

個人情報さらしあげたわけでもないしなw
ツイートした人の行為を責めるのは無理だわなw
42名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:34:50.28 ID:MG1QbUyb0
>>32
しねーよ キモイんだよテメーらは
こんな程度そこらにゴロゴロ転がってる風景だろが
あんまり細かいことばっか言ってると、しまいに北とか中国みたいになるぞ
暮らしにくくてしょーがねーっつーの ボケ
43名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:35:12.93 ID:s5QlLHtk0
>>16
それ、老人より20台後半から40代前半の子持ち女のが圧倒多数
44名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:35:35.04 ID:5uHTomLYi
>>37
そうだ。その通りだ。むしろ年寄りが、自分らの年金ぶん働いてくれてありがとうと
若者に対して謙虚になるべき時代になった
45名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:35:57.54 ID:WRdK160j0
自転車のおばちゃんも交差点で
信号待ちしてた人の進路を塞いで止めるの
やめてほしいな
46名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:36:06.76 ID:nqsnDp2K0
>>40
前に特急の話があったけど、そもそも指定席券、グリーン車券を買ってなければ
立入すらしてはならんっての知らん奴多いな
それでいて「あいてるから座ってもいいだろ」って感じで簡単に座るし
オメーの部屋じゃねーんだよと
47名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:36:43.29 ID:mdCUQx1u0
雨の日の電車内で濡れた傘を畳まないのも年寄りに多い
48名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:36:43.77 ID:7Q7MOsRf0
.


トシヨリには優しくしとけよ

.
49名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:36:56.19 ID:XjtutIZF0
>>40
車掌呼んでこいよw
50名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:37:00.68 ID:r1zCtfCXi
このおばさん、お年寄りじゃないでしょ。

よく見るのは、70以上の本気のお年寄りが立ってて、周りは知らんぷり、みたいな光景。

優先座席前にお年寄りが立ってて、周りは気づかない振りしたので、大げさに「ここつかまりますか?」ってお爺さんに言ったんだけど、座ってる人は無視だった。

こういう時どうすればいいの?
51名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:37:11.95 ID:uAEbUoZYO
>>22
東京行くと、田舎の人間がいかにマナーを守ってないかが良くわかるよね。
東京の駅は、あれだけの人数がいても整然としてるけど、田舎の駅は並ぶという概念も、降りる人が先という概念もない。
52名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:38:12.81 ID:3eqQUl860
>>42
(老害にとって)暮らしにくくてしょうがない

か…
どうしようもないな。幼稚園からやり直せよ。
年寄りになってまで幼稚園からやり直せって言われるってどういう状況なんだかなぁw

個人情報さらしてまで叩いてたらやりすぎだろうけど
こういう人がいます、ならイラストでもなんでもあるだろうよw
暮らしにくくもなんともないw

駅構内にあった「イヤホンの音漏れがうるさい」っていうポスターとかも
暮らしにくくてしかたないっていちいち苦情いれんのか?お前は。
53名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:38:43.82 ID:gAW+8gab0
結局、友達はきたの?
54名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:38:49.14 ID:o3F6RgLK0
>>50
何もしなくていい
55名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:39:09.96 ID:bz118088P
>>42
なんでそんな怒ってるん
56名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:39:16.71 ID:vgQ3Guxyi
老若問わず大概の人は常識人だが
あえて言うなら、年寄りの方がなってない印象
最近の若いのは礼儀正しい、というか空気読む
57名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:39:29.61 ID:IN/izkTy0
座ってたら前に来た60代くらいのおばはんがこっちの膝に自分の荷物を置こうと押し付けてきた
58名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:39:30.35 ID:Ut6InJ1J0
ババアなんてこんなもんだろ
59名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:39:46.19 ID:uIHRTBgn0
>>54
譲れ!と説教して立たせたら、義足の人だったというコピペもあったしなw
60名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:40:25.98 ID:XjtutIZF0
>>50
場合によりけり、老人扱いすると怒る人もいるからお年寄りの人と話して席とってあげたいと思ったなら
勇気出して周りに声かけたら、まぁ開けてくれるかどうかはお前がイケメンかどうかにかかってるけどな!
61名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:41:10.88 ID:7Q7MOsRf0
>>50

ほんと、実態はこんな。

最近、特にひでぇな。

席譲らないどころか、リアル老人を突飛ばして歩いたり、

並ぶときも、このクソババアおせーなみたいな露骨な態度とったり

特に店員の若いのがリアル老人をバカにしまくりで態度にモロに出てる状態



日本人じゃねーよな
62名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:41:55.25 ID:ENzdaDYf0
>>27
最強線の通勤ラッシュなんてたいした事なかったんだな…
63名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:42:00.86 ID:Sgp4TgFT0
>>22 >>51
どこの田舎?日本国内なら、東京よりも民度の低い場所なんて、せいぜい大阪くらいだけど?



……もしかしてオマエラの生まれた「田舎」って、朝鮮半島か支那か?(笑)
64名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:42:16.66 ID:3eqQUl860
>>61

というお前の妄想に対して現実は>>1wwwww
65名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:42:39.21 ID:ZUyDLKFP0
>>53
お迎えが来たらしいよw
66名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:43:33.88 ID:uAEbUoZYO
>>46
立席特急券ってのは、あくまでも立席のみだからな。
おとなしくグリーン車やグランクラス以外の車両のデッキに立ってろって話。

新青森・秋田−盛岡のように立席券でも空席に座れる特例区間はあるにはあるが、それもグリーン車は不可だし、指定券を持った人が来たら譲らなきゃいけないルールになってる。
だけど、それで揉めることも多いらしい。

それが嫌だから、東北行く時はグリーン車使ってんだけどな…
67名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:44:11.54 ID:mkFV4LHb0
迷惑な話だな
68名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:44:59.97 ID:KfzW+gXp0
>>9
図書館なんかでも団塊の世代のマナーの悪さは半端ないよw
69名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:45:59.34 ID:R/eSYt960
>>1
モラルの悪さは、年齢との直接的な因果関係ない
但し若者ほど多くなる傾向は否めないが・・・
70名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:46:15.45 ID:nqsnDp2K0
>>66
>指定券を持った人が来たら譲らなきゃいけないルール
>それで揉めることも多いらしい

それが図々しいよな
お金出して指定席とってる人はその席に座る権利を買ってる。
買ってない奴が文句言うなと
71名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:46:21.83 ID:m73mT/ij0
登山帰りのジジイのコピペ思い出した。
72名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:46:39.71 ID:XjtutIZF0
団塊はーとか言ってる馬鹿は、若者はーって言ってる奴と同類だと自覚したほうがいいぞ
若かろうが、歳とっていようが結局は人次第
73名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:47:31.43 ID:Rv7IJlhS0
どっちもどっちだろこれは。
74名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:48:02.71 ID:X+I6U0Vu0
こういうのを 老害 と呼ぶのに違和感あるわ
75名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:48:14.88 ID:5uHTomLYi
>>72
バブル景気の恩恵を受けてる世代と 長きに渡る就職氷河期世代
全く違うんだがな。
76名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:48:40.31 ID:3eqQUl860
>>73
は?何が?
若者が同じようにリュック置いてるのを晒されたら
もろ手を挙げて叩くんだろう?

同類のときは手加減すごいなw
77名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:49:15.31 ID:MM91kTi+0
そもそもマナーに違反という言葉をつけるのに違和感を覚える
別に決まりごとでもないし、自ら気を使うもので他人に強要するものではない
78名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:50:00.19 ID:6K++FP9+0
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
79名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:50:29.64 ID:7Q7MOsRf0
>>64

妄想じゃねーよ。


このスレ見たって団塊がー老害がーとか言ってるクズ連中ばかりだろ?

老人なんて頭も体も機能落ちてんだから優しくしてやれよ

>>1 だって認知症の症状っぽいぞ?



そもそも今の75以上なんて戦時中生まれだからな

団塊もクソもねぇ。
80名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:51:16.59 ID:XjtutIZF0
>>75
生きてきた時代が違うから、それが何?
ひとくくりに全部まとめる奴が馬鹿だっていってんだよ
81名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:51:43.50 ID:pm9f1ua1O
私だ
82名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:52:06.69 ID:Rv7IJlhS0
これより飲食店で隣のカウンター席に荷物置く奴が腹立つな。
83名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:52:08.48 ID:3eqQUl860
>>79
あなた自身もも認知症っぽくないかな?
84名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:52:20.46 ID:hkSI56gE0
>>50
お前が四つん這いになって座ってもらえよ。
85名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:52:35.08 ID:agjFB1Qhi
いいか、よく聞けよ。
団塊世代の老害にゆとり教育の若者がいい具合にミックスされて最高のスパイスになったな。

もう時は世紀末!!!!
やったもん勝ちの弱肉強食の世界になりつつあるな…
86名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:52:41.31 ID:MG1QbUyb0
>>52
このオバハンの左どなりもかなり空いてるし
手だって携帯持ってるかどうか分らん
周囲に立ってる人の気配もない
立ってる人が誰もいなくて隣が空いてれば、荷物くらい誰だって置くわ
よく見てから人にもの言え 指摘してもらわなきゃ分からんのか
テメーはママの汚ねー膣の中から血みどろんなって出直してこいやww
87名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:52:59.22 ID:O9B0vXjh0
ゆとり世代のほうがマナーって言葉自体しらないからね
比べるなら同じ歳になってから比較しろよ
バカゆとり世代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老人だぞ老人
老人と同等レベルで比べるゆとり世代ってチョン以下だわ
88名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:53:05.80 ID:+S1Pj4C70
老人がマナーが悪いというのは一般論すぎるでしょう。
戦前の教育をきちんと受けられた方はとてもしっかりされています。
戦後教育の老人だけがわがままなのです。
89名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:53:12.87 ID:kWAjt55L0
【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)

 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
 改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
 仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
http://digital.asahi.com/20121227/pages/shasetsu.html
90名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:53:45.85 ID:0TdoOaFMi
>>46
そうなの?
満席の時に指定席車両入ってきた人沢山いたけどそれは年末だから仕方ないんだよね
91名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:53:48.48 ID:hP+367Jj0
自分も盗撮してるくせに目糞鼻糞
92名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:54:39.67 ID:uAEbUoZYO
>>63
1週間ほど、東北を旅行してみることをお勧めするよ。
93名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:54:51.86 ID:LQQgb2SnP
こんなのネチネチしてねーでそこいいですか?って一言で終わるだろ

物を置いてる婆も気を使えと思うけど
それ以上にこんなもんでネチネチしてる奴のが断然終わってるわ
94名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:55:18.86 ID:O9B0vXjh0
ゆとり教育うけた奴が老人なれば今の老人が神に見える
命かけるわ
それほどゆとり教育って最悪の教育
戦後で最悪だろ
これも世界に発信したのゆとりだろ?
バカ
95名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:55:31.74 ID:oUQwet3u0
どっちもどっちだと思うけど、いちいち小さい奴だね
96名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:56:29.28 ID:3eqQUl860
>>86
は?かなりあいてるんじゃなくて、
この年寄りが中途半端な場所に座ってるから「だれも座れない」状態なんだよw
少なくとも撮影者は立ってるわなぁw


お前の書いてる事は全部お前の妄想以外の何者でもないんだけど、
本当に大丈夫?w痴呆症なんじゃないの?w
97名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:56:51.61 ID:7Q7MOsRf0
だいたいよ

アイスのケース入ってバカッターに写真ばらまいたり

ネズミの死体と食い物近くおいたり

飲食店で素っ裸になってバカッターにばらまいたり

遊園地で危険行為やりまくったり


そんなの連発しときながら、 若者はマナーを守ってる老人が問題だ、とか

通用すると思ってんのか、ゆとりwww


自分たちのやってることで、普段どうであるか一目瞭然だろがww
98名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:57:18.00 ID:kUbPhcTf0
>>50
精いっぱいやったと思う
それ以上突っ込んで揉めたらご老人も心を痛めることになる
99 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/11/19(火) 17:57:24.55 ID:ZuePt4mXO
今や年寄りってだけで席譲る時代じゃないやね。
今の元気な年寄りは俺よりきっと体の具合がいい。
そんな俺らは将来年金まで減らされちまうんだぜ。
今の年金で人生楽しく謳歌してる年寄りに
席なんて譲る必要ねえんだよ。
100名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:57:44.50 ID:O9B0vXjh0
ゆとり世代ってその場でやさしく注意してやれないのかね?
隠し撮りして世界に発信って
ゆとり世代のせいでスマホにカメラ機能なくなるわ
アプリも禁止になるよ5年以内に
ゆとり世代のせいで自転車運転も厳しくなるし
歩きスマホも厳罰しろや!
101名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:57:52.72 ID:o3F6RgLK0
発狂するなよ ID:7Q7MOsRf0
102名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:58:11.75 ID:5kKc43P90
灰皿の横で吸ってるおっさんまで晒してやがるw
103名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:58:29.83 ID:OeY6X47f0
「マナー」には拘るのに「盗撮」には無頓着なのは
うるさいと他人を注意している自分の声が、一番うるさいのと一緒なんだけどな
104名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:58:43.89 ID:XjtutIZF0
一部の馬鹿を全体のように捉えるとか さすがにないわー・・・
105名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:58:52.99 ID:3eqQUl860
>>97
施設を不法占拠して警官隊に火炎瓶投げたり

日本中で不良・暴走族がブームになったり

今のバカッターが霞んで見えるほどめちゃくちゃな事やってきたのに

全部忘れちゃいましたか?w
106名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:59:26.31 ID:PpqA5y5Z0
週末、たまに東京出てきた田舎者だと、若い女でもこういうの多い。
混んでるのにバックで椅子とったり、降りるやつを押しのけて乗ってきたり。
死ねばいいのに。
107名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:59:32.87 ID:lvFm/zl3O
中高年の底辺が老害をかばうスレはここですね?
108名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:59:35.47 ID:nqsnDp2K0
>>90
年末の混雑した時に通路とかに入るのはある程度仕方ないね
多分車掌も黙認してると思う
しかし通常は入ったらあかんのよ。
あとトイレにたっただけで図々しく座るアホとかいてウンザリする。
指定席だっつの。
109名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:00:16.88 ID:odN/FPkM0
顔を写しとけ
110名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:00:30.13 ID:oxOJmJmY0
現場にいて不愉快だと思うなら話すればいい
行動出来ないなら黙ってればいい
Twitterってただの陰口書いてる恥ずかしい奴だな
111名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:00:40.35 ID:ENzdaDYf0
交通機関に限らず老人って何かにつけてマナーが悪いよな
112名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:01:04.23 ID:O9B0vXjh0
>>105
過去のことだよ
今が大切なの今よ!!!!!!!!!!!!!!!
そうやって視点をずらすのがゆとり世代と韓国人の手なんだよ
それで韓国人に対して批判するゆとりみてると
こりゃ在日チョン狩り前にゆとり世代狩り始まるわ
113名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:02:14.03 ID:3eqQUl860
>>112
今も過去になっていくからねぇ。

まずはお前らが過去を清算しろよ。
114名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:02:36.38 ID:XjtutIZF0
何でわざわざ対決させようとする方向にもっていくかねー・・・
115名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:03:12.94 ID:0zSw3Xbp0
バスでも我先にダッシュで駆け込んでくるババアがいるからな
で、座席に座れないとなると一気に老け込むwww
そんなババアが目の前に立っても席は譲らないけどね
どうせ、シルバーパスとか敬老パス使ってるんだろうし
116名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:03:44.37 ID:F2aMp+aC0
まあ確かに荷物置くのもマナー悪いけど
それを撮影して晒すのもマナーいいとは言えないよね
あと後から来る友達も年寄りなんだろうから好きにさせてやれとも思う
117名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:04:05.76 ID:HN80BQvg0
バイト先に昭和28年生まれの団塊ど真ん中の糞ジジィがいるがマジで最悪。臭いし使えない
とっとと辞めろ
118名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:04:48.53 ID:kUbPhcTf0
ゆとりとか関係ないんじゃないのかな
同じゆとりでもこの人みたいな陰口ツイートっぽく使わない人だってたくさんいるんだし
その人の性格ってだけじゃね
けど、お友達来るとか言われたらどいてくれとは言いにくいのも確かだね
119名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:05:32.25 ID:3eqQUl860
>>116
鉄道会社が自らマナーの悪い客を晒してるけどな。
http://www.keio.co.jp/gallery/manner/update/top01.html

この件も個人が特定できるように撮影してないからな。
やってることは一緒。
120名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:06:01.33 ID:nqsnDp2K0
某所にて見た光景
ジジイ「ここはシルバー料金はないのか!」(でかい声)
窓口「ございます。何か年齢を確認できるものはお持ちですか」
ジジイ「そんなもんもってるわけがないだろうが!みりゃわかるだろうが!」(さらにでかい声)
窓口「申し訳ございません、65歳以上という規定がございますので、それでは生年月日を…」
ジジイ「なんであんたに個人情報教えないといかんのだ!ふざけるな!」(顔真っ赤にして怒鳴る)

どうすりゃいいんだよまったく…
絡まれてるねーちゃん気の毒だった
121名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:06:09.66 ID:7UzFyTQAO
朝日新聞の読者のジジイ(元教育関係)とか
もうね
122名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:06:34.85 ID:o3F6RgLK0
>>112
関係ないスレで鮮人の話題を出すなよ
だからお前は低能なんだよ
123名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:06:44.82 ID:P8KfIVcf0
公共の場で「あんた常識あんの?」的な行動とってるのってほぼ団塊。
アレなんでだろうな?
ユトリよかヒデーぞ、マジで。
124名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:07:49.71 ID:oUQwet3u0
こんなスレをわざわざ立ててる奴は馬鹿なの?
125名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:07:54.32 ID:OnHuxZ7n0
>>117
28年は団塊じゃない
126名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:08:29.71 ID:4hgU/N4L0
段階って60代半ばだろ
今どきまだ老人とは言えないな
127名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:09:23.47 ID:7Q7MOsRf0
>>126
だよなあ


老人ってならほぼ戦時中生まれだよ
128名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:09:28.64 ID:qpCT1mL40
>>1
30年前のオバタリアンである。
 
129名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:09:51.95 ID:uAEbUoZYO
>>108
本来なら、車掌が車内放送なんかで協力を呼び掛けなきゃいけないんだけどね。
じゃなきゃ、いらぬトラブルを起こしかねないし。
130名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:10:14.15 ID:HlTJKA0C0
団塊のマナー悪いのは無教養
ゆとりのマナー悪いのは馬鹿 っていうかマナー以前のレベルが多発してるから困る
131名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:11:01.80 ID:nqsnDp2K0
>>123
団塊より↓じゃね?
団塊今大体80代〜70代後半くらいだべ
その下、60〜70代前半がタチ悪い
132名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:11:11.02 ID:+RI29+jN0
スーパーやコンビニで無駄に偉そうなジイさんとかいるよな。
133名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:11:55.57 ID:n6rZ/ni80
大正生まれのうちのばーちゃんは、席を譲られるのを待ったりしなかった。
バスに乗ると即座に、団体でおしゃべりしてる女子高生に
「すみません、座らせてください。年取ると立っていられなくてねー」
と声かけ、断られたことはなかったそうだ

きちんとお願いされるのは、無言で圧力かけられるより、
マシなのかもしれん
134名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:13:32.88 ID:o3F6RgLK0
>>133
それが一番いいね
何でも黙っていちゃ何もわからないし、後から文句を言っても仕様がない
135名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:14:04.89 ID:dnkxptmH0
この件に関してはどっちもどっちな気がするが、
歩きたばこやポイ捨て、道に唾を吐いたり、
周りの目を気にしない自分勝手な行動をとるのは
明らかに老人が多いと感じる
136名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:14:07.30 ID:kQhpJXYHi
>>50
通勤ラッシュを避けるか、各駅停車なら座れますよと教えてあげれば?
137名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:14:37.20 ID:7UzFyTQAO
電車ん中でキータッチ音を出しながら携帯を
いじるのか団塊から上
138名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:15:07.66 ID:3mReeLNjO
正直こういうネタは
もうみんな飽きてるよ…
もう炎上厨の工作には
みんな興味示さなくなってるからな
139名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:15:37.18 ID:nqsnDp2K0
>>133
それだと譲る方もいやみがなくていいと思う
無理やり感がないし
140名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:15:58.85 ID:wtX+BhRgO
優先席じゃねーのかよ
141名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:16:04.07 ID:+RI29+jN0
>>133
自分はそんな年ってわけでもないが、まさに、自分より年下の人達…十代の子たちであっても…
そういう人達に丁寧に接する、お願いするとかえって向こうが恐縮してくれるしお互い気分いいよw
142名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:16:16.63 ID:7Q7MOsRf0
だいたいよ

バカッターでバイトテロやるマナーゼロのゆとりは

戦争が1945年に終わったことも知らなけりゃ、
今年が2013年であることも知らなくて

引き算すると68であることも計算できねぇ上に



団塊の世代ってのが戦後の1947年から始まる第一次ベビーブームで生まれた人達だ、ってのも


知らねーんだよww
143名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:16:26.83 ID:HN80BQvg0
間違えたwとにかく今年で65になったジジィ
昭和23年生まれかな
144名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:16:48.49 ID:zsChbpu30
>>43
女sage置いといて、今は年寄りの話してる最中だろ?

全員が全員ではないがそういう年寄りが居るのは事実だ
Twitterに載せるのは良くないが、迷惑はしてる
145名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:16:58.45 ID:CAN8rrV90
>>89
おめえが新幹線に乗らなければいい

しか思いつかないわ、こういう訳解らん老人には
146名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:17:05.17 ID:pazHmGDu0
>>89
これは何度みてもイラっとくるなw
147名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:17:11.01 ID:hJfs9hvh0
年取るともう色気もなくなっていいかっこしようって気もなくなるからな
148名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:17:17.41 ID:yUXNhfUX0
団塊はゆとり以下のダメ世代だしな。
こいつら先人が造ったバブルとかぶち壊したくせに、今の若者が日本をダメにしたとか堂々と言ってるし。
149名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:17:39.66 ID:snGOmPOr0
 
ある小学生の兄弟が白血病になりテレビのニュースで特集として放送された。
内容は学校に行きたいよう!とかいうありがちな時間つぶしネタで一週間放送された。
それからその兄弟の通う小学校に大量の千羽鶴の束が贈られてきた。
クラスの児童たちは、その千羽鶴を思い思いにアレンジしてデコレーションした。
しかしよく見ると何やら文字が書いてある。『がんばろう福島!』
そして送った学校の児童の集合写真が添えられていた。校庭の遊具に吊るされた大量の千羽鶴
児童たちは皆にっこり満面の笑みだったが、全員の手やポケットからマスクがチラリと見えている。
あらためて千羽鶴をよく見ると、あきらかに太陽の日で色があせている。
そして段ボール箱の千羽鶴の入っていたビニール袋を止めてたセロハンテープには何やら薄黄色の破片が付いている。
それはゴム手袋の切れた断片だった。既に教室内はプルトニウムとセシウムの粒子が飛び交い汚染された後だった。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384589205/277
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384589205/312
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384589205/328


かわいそう、かわいそう、かわいそう、かわいそうwwwww
こんな、くだらない心の感想もネットでしか言うしかないほど友達がいないなんてwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:18:05.83 ID:aBZfTJ0O0
いちいち写真撮るほうも大概やな
151名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:18:26.96 ID:nqsnDp2K0
>>143
昭和なら25を足すと西暦に出来る
23年なら1948年生まれだから65歳ですな、うん
それは段階の一つ下の世代
いわゆる戦後生まれ世代だわ
この人らが、戦後の日本を支えてきたって自負があるから
面倒くさい

支えてくれて今の世につなげてくれたことには感謝するがね
152名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:19:06.86 ID:7Q7MOsRf0
>>142 の通りな、

老人だったら戦時中や戦前の生まれ、

団塊だったら老人じゃねぇ中高年


ってこともわからねーのが、バカッターバイトテロのゆとりだよw
153名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:19:39.80 ID:HlTJKA0C0
>>148
バブルぶち壊すとかw
さすがゆとり解釈すげー
154名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:19:45.47 ID:4Vy5LeGyi
俺は最初から座らないから何とも思わん。


それに慣れるとギュウギュウで座るほうがストレスを感じるようになる。
155名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:19:54.64 ID:mbFZoGPf0
バスに乗ってて、ある停留所に止まったとき
始めの方に入ってきた妊婦を、発車直前に慌てて乗り込んできた
団塊の集団が突き飛ばした時は我が目を疑った

そのあと、突き飛ばした妊婦には目もくれず、さらに我先に空席に殺到し
荷物込みで埋め尽くしたときには言葉もなかったわ
妊婦を脇にいたオバサンが咄嗟に支えてなかったら一大事になってたかもな
156名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:20:02.04 ID:YdjnVUvM0
こういう年寄りにはなりたくないな。
他山の石ってやつだ。
157名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:20:42.46 ID:3sbAJG3p0
この国を造ってきたのは我々団塊世代だぞ
最近の若い者がちゃんと働き納税義務を果たさないから
俺たち団塊世代は将来が不安で仕方ない
とりあえずゆとり世代は働け
158名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:21:37.20 ID:aXNjzgBe0
ID: 3eqQUl860
キモいくらいの大量書き込みw
159名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:21:44.54 ID:aBZfTJ0O0
>>89
新幹線と特急に乗らなければいい
160名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:22:23.29 ID:cDWu/sSpP
車の運転でもオマエがどけよって感じの老害がほとんどだわな。
161名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:22:27.28 ID:P8KfIVcf0
>>151
トップシーズンの観光地とか大混雑のレジ前とかで怒鳴り散らかしてるのってこの辺の人らだよね。
162名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:22:38.06 ID:s0Ng2L4X0
こういうみっともない年の取り方はしたくないな
しっかり反面教師にしないと
163名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:23:09.86 ID:CWQyluH50
>>157
レス乞食は氏ね。

しかし、Twitterにアップする方もたいがいやな。
164名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:23:49.86 ID:nqsnDp2K0
>>89のスレ炎上はいろいろ勉強になったなぁ
しっかし実際、「空いていれば指定席でも勝手に座っていい」
と思ってる奴もいるから困るわ

>>161
そそ。
まさにそれ。
今の日本は俺達の頑張りがあったからこそ、が口癖(威張り散らす奴の話ね)
それ言うなら戦禍潜り抜けて生きてきた団塊の世代はどうなんだよ、と
165名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:25:10.71 ID:aOxz5O6f0
>>157
バカ、この日本をここまでにしたのは昭和一桁の方々が頑張ったからだ。
お前らの世代はそれに乗っかって後の世代のことも考えず
食いつぶしていっただけだ。
口を慎め‼
166名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:25:46.94 ID:5FNJQ5MKi
マナーの悪い中高年はイヤホンすらせず音楽やワンセグ視聴してるからな
まだ、イヤホンでシャカシャカしてる若者の方がマナーがいい
167名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:26:33.97 ID:4hgU/N4L0
>>151

団塊は、兵隊にとられていた男たちが復員してきてから生まれた世代だよ
1947年から49年の生まれの世代が本来の定義
168名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:26:54.10 ID:uAEbUoZYO
>>162
ホント、そうだよ。

自分が他人にこういうことをしたらどう思われるかというのは、常に意識しておかないといけないだろうね。
169名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:27:22.64 ID:ZgCKzxyY0
ちっさいことでごちゃごちゃ言うなよw
170名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:27:24.01 ID:pzW0hfWwO
じぃばぁがマナー守らない印象は強い
若い人は若い人の町で集まってそこらの空気を感じた振る舞いをするけど、じぃばぁは関係ないもん
自分が一番偉いと思ってる
171名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:29:23.23 ID:OJ+DD3L00
団塊爺婆は本当碌でもないわ
順番も守れないし敬われて当然と思ってて無駄に態度でかいし
偉ぶらなきゃ死んじゃう病かなんかなんですかね?
172名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:30:12.67 ID:1+5fHdL5i
>>151
高度経済成長を支えたのは、当時働きざかりの復員世代
団塊世代はまだ新入社員に過ぎない
団塊世代が働きざかりの頃にバブルを崩壊させた
173名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:30:44.64 ID:b4tqCzc00
前門のゆとり、肛門の老害
174名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:31:03.82 ID:2jsAho2F0
電車内のマナーの悪い奴に年齢的な偏りとかねーから
偏見的なレスが多すぎ
175名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:31:25.08 ID:nWuuC3/S0
>>9
だよねマジで常識を知らないまるで中国人そのもの
176名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:33:43.36 ID:UBOQMXZWO
顔出しで晒してるのかと思った
満員バスでスーパーの袋横に置いて二人席占領してる婆さんとか
足最大限に開いて横に誰も座れなくしてる爺さんとか見るわ
177名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:33:52.61 ID:F2aMp+aC0
>>131
団塊は60半ば
178名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:33:56.00 ID:kJcax2Ss0
注意すればいいだけなのに、日中韓と陰湿だね。
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
179名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:34:41.40 ID:bw021Get0
70くらいの婆が車椅子の人を降そうとしてる駅員さんに停車駅の質問して2分くらい邪魔してた時は思わず怒鳴りつけてやろうかと思った
180名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:35:32.90 ID:PDVEx6D60
>>9
混んだ電車で吊り革2個使ってる率高い
181名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:38:00.27 ID:+RI29+jN0
>>180
混んだ電車でつり革2つ使わないと痴漢に間違われますw
182名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:38:24.15 ID:TiaL6YZF0
会社の食堂でもあるある
空席に作業帽おいて席取ってる奴
それと毎日チャイムが鳴る前に食堂の前で並ぶ奴
本田杉山延命お前らだ
183名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:38:58.26 ID:Ul22726a0
年齢にかかわらず、クズはクズ
184名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:39:13.08 ID:y3xJud1u0
席を譲らなかった若者

http://rakudaj.seesaa.net/s/article/3130212.html

この話思い出すわ。
年金とか医療費とか、いくら貢いでると思ってるんだ。。
185名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:40:54.56 ID:VTL220UK0
お年寄り全てが賢者じゃないよ。
子供みたいな人もいるだろ。
186名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:41:06.04 ID:ydG5JWu40
上野駅、常磐線の日常風景
187名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:41:08.36 ID:9tWAL1u70
>団塊今大体80代〜70代後半くらいだべ

そうなんか?トクダネのオヅラっているじゃん。
あいつが自分のこと団塊って呼んでたからヤツの年齢である現在65歳前後を団塊と呼ぶもんだとばかっし・・・
188名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:41:42.33 ID:pW4m/Aaf0
盗撮なんてする奴がマナー違反を皮肉るってなんの冗談
189名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:43:29.99 ID:bnMVCMvRO
割り込みするのは圧倒的に若者より老人
足腰弱って立って並べないなら電車やバスが来たら
最後尾に行けばいいものをそれをしない
190名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:45:15.71 ID:J2bFTm2LI
>>3
あおなみ線に見えるんだがw
191名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:45:52.68 ID:1+5fHdL5i
>>187
終戦後のベビーブームで生まれたのが団塊
つまり現在の60台後半
今の日本の政治経済のトップ層がこの世代
192名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:46:09.71 ID:Izlh5QSHi
>>180
俺は団塊の世代では無いけど、それはやる。ごめん。
でも、下手に手を下げておくと痴漢冤罪の危険性が有るんだわ。
193名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:47:39.94 ID:vGMs91pHO
年寄りが聖人君主なわけない どんどん子供に帰るだけ マナーを教えなきゃならんな
194名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:47:54.51 ID:PkzjfkYNO
マジで糞団塊共の運転は最悪
ウチの街で信号無視や一方通行逆走、対向車線はみ出し、無確認での車線変更、割り込み、クラクション連打、右折で対抗車線塞いで止まってたり、車線跨いだまま走ってたりするのは本当に団塊ばかり

コイツラ今まで仕事してる時もこんなクズな真似晒してたのか?
日本の恥だ消え失せろ
195名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:49:05.31 ID:LBriq5jr0
やるなら顔まで写せよ。根性無しめw
196名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:49:36.66 ID:sGGB2Vz00
その場で注意しろよ
無断で撮影してネットにアップしてとかどっちもどっち
197名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:52:11.31 ID:O4zo6Zue0
>>179
そういうのあるよな。
相手が今どういう状況か全く考えずに自分のやりたいようにやれば周りが優しくしてくれると勘違いしてる
198名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:52:17.05 ID:N1OjG0wS0
競馬場で席にレープロ置く奴邪魔だわ
片っ端から処分してる
199名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:52:18.64 ID:wmN6XFPW0
爺婆にもこういうのいるけど、
立ってる人がいるのにシートに荷物置いてるのは女子高生によく見るけどな
通勤時に荷物置いて化粧しているOLもよく見る
>1に書いてあるような行動って爺婆ってよりも女によく見かける行動だな
200名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:52:18.63 ID:5Uiv0llj0
>>1
上野駅の高崎線でやっている奴いるわ。
一人で並んでいて荷物で二人分キーブ、
携帯電話で車両位置を連絡、出発間際に連れが
乗り込んで着席。
「空いてますか??」って何人に聴かれても「来ますよ」って。

一度「あなた一人じゃない??」ってボックス席の向かいで
やっている奴にいったら、喧嘩寸前になったわwwww

>>192
両手でひとつのつり革を持つのだ!!
201名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:53:02.61 ID:9tWAL1u70
wikiで見たらやっぱ現時点で65歳±1歳を団塊と呼ぶらしい
>>131がアホなだけだったわ(ーー;)団塊だろコイツ迷惑な
202名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:53:21.55 ID:6WHWcD8B0
>>9
あいつらろくなしつけ受けてないからな
野良犬と同じ
203名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:54:25.47 ID:qT9NqwA10
こういう奴厚かましいババァは俺もいじめたくなる

普通の年寄と一緒にするな、ロクな人生歩んできてないよ

徹底的にやってやりゃいい
204名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:54:38.23 ID:sZlBWQ1K0
登山ルックの年寄りには席は譲らない。
あいつ等のマナーの悪さは定評がある
205名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:55:55.08 ID:oiP7ATt30
俺死んでも団塊と思われる奴らには席譲らんよ
わざわざ待って始発乗ってるんだし
206名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:57:23.17 ID:At+/1+TN0
席確保はたしかにマナー違反かもしらんが
盗撮も十分マナー違反だと思う。
207名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:58:08.42 ID:qT9NqwA10
団塊の意味も分からないやつらがいるんだな

それはそれで驚きだ
208名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:59:23.17 ID:ZwYsDriC0
携帯の呼び出し音がカノンだと8割団塊のオッサン

で駅でとんでもない大声で話す。
209名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:59:32.56 ID:TueHNr5FO
>>193
聖人君子な
210名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:59:50.81 ID:ji02371h0
>>151
お前、根本的なとこ理解してないだろ
団塊は第一次ベビーブームで生まれた世代だぞ?
211名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:59:54.34 ID:F7BES2TS0
>>63
唐突に大阪を出してくる頓珍漢。
だからトンキン言われるんだよw
212名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:01:16.08 ID:cDWu/sSpP
>>207
昔のゆとりだろ
213名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:02:04.51 ID:hqkdyk6HO
工場勤務夜勤明けで疲れて座って寝てたら
「近頃の若い人は夜通し遊んで席も譲らないわね」
って、トレッキング仕様のこれから山登り姿のお婆さんに小言を言われた。

この人達の年金は現在働いている俺達の納めたお金だよね?
俺、悲しくなったよ。
214名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:02:20.41 ID:4W7tJrwU0
バカッター及び類似するサービスを提供している企業はちゃんと人物を許可無く
撮影・投稿したら退会と最悪刑事責任を追及される恐れがあると明記しないとだめだろう。

いつ自分がいわれの無い無実の行為で晒されるかもしれないと思うと怖いだろ。
今回のばあさんは確かに晒されるような非常識さだが、それでも許可の無い投稿は絶対にやめるべき!!

許可の無い撮影での写真動画の投稿は絶対にだめとしろよいい加減!
215名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:04:36.94 ID:qT9NqwA10
>>213
悲しんでないでハッキリ言ってやれ

その団塊の遭難がどれだけ多いか

電車で立ってられないようなやわなババァが山なんかいくなと
216名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:06:02.34 ID:8cmasTEj0
>>193
帰るじゃなくて返る
217名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:06:04.73 ID:u12FN8Au0
知ったかぶりの>>151がいると聞いて飛んで来ました(^-^)
218名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:06:38.27 ID:esgOcCIp0
こういう褒め方は京都式
219名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:09:58.35 ID:siqotccD0
そもそもこんな狭い隙間に座りたくない。
220名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:12:22.84 ID:wyWUuH410
>>9
仕事にかまけて子供にも躾しなかった連中だしな
今、その子供がまた躾出来ずにチョン化している
221名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:12:28.03 ID:6HVp9ptg0
人間誰でも脳は退化してワガママ我慢できない子供になっていくからな。
気を付けないと。

ところで電車の電話ってそんなに悪いのかね?
節度を守ればいいだけで、マナー強迫的に思うわ。
空いてれば誰か軽食してたって気にならないのが大半ではないかね。
222名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:15:02.22 ID:DI8rZGUI0
マナー悪い団塊とかその辺の世代は だいたい貧困層だよな。
金持ちはもっとゆったりしてるよ。
223名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:16:04.48 ID:ZAnpUScA0
>>222
実際お金があるか否かはあまり関係ない
大事なもの置き忘れた成金じゃ意味がない
224名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:22:23.05 ID:lizk2A8w0
いつだったか発車ベル鳴ってるのに荷物置いて外に飛び出したお婆さんがいたな
もちろんドアは閉まって電車は発車したけど、ドアをドンドン叩きながら「これに乗りたいの!」と騒いでた
連れの老人がいたから大丈夫だとは思ったけどあれは危ない
225名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:26:42.73 ID:qNXHzTNA0
画像見て思ったのは電車内でシャッター音鳴らすことのほうが今どきは気後れするだろ
この人シャッター音消してるなら寧ろあやしい人と思えてしゃあない
スマホとかで写真撮った時に音しない奴って気味悪くない?
226名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:27:44.99 ID:P8KfIVcf0
>>222
関係ないな。
高級店でも店員にわけ分からんイチャモンつけてんのは大体あの世代。

トヨタの奥田だっけ??アレだって高速180とか200とかでぶっ飛ばすのが趣味で、捕まえた覆面に「俺を誰だかわかってんのか?」とか怒鳴り散らかしてやったとか自慢げに語っちゃう奴らなんだぜ?
インタビュー記事速攻削除喰らったみたいだけど。
227名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:28:47.81 ID:OJ+DD3L00
>>222
ないない
今の団塊なんて育ち悪くとも大概金持ってるっしょ
228名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:31:20.21 ID:OJ+DD3L00
>>225
無料の盗撮アプリ出てるからな
堂々とランキング載ってたりするし規制しろよって思うわ
229名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:33:36.10 ID:1+5fHdL5i
>>225
むしろシャッター音なんて付けてるのは
世界でも日本だけ
230名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:41:09.98 ID:RXY9qGS40
https://twitter.com/kousei_12/status/402454128267251714

携帯ショップで家族の携帯の画像消されて50万円請求しようとしてるクレーマー。
ちょうど今から実況開始!
231名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:43:14.54 ID:g+gVbnqOi
>>120
その様子を見た瞬間に
「あ、確かに団塊の方ですね。シルバー料金でどうぞ」
って言ったら、またキレるんだろうなぁ。
232名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:43:59.33 ID:eDrTQ51P0
整列乗車で一番前に並んで座ったのに、
前に老人が来た時の絶望感
233名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:44:10.19 ID:RXY9qGS40
>>221
年寄り世代(とくに女)の携帯の通話声は意味なくデカくてマナーとかあったもんじゃないけどな。
234名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:44:10.51 ID:qt7o6Fewi
「それがどうした?邪魔だから退かせ」って言えばいいだけじゃん。

日本語出来ない人なのかな。
235名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:45:28.96 ID:VYzRB6TQ0
>>1

無断撮影について問い詰めれた女がやった行動 

女:「うわー・・・きもーいw きもぉーいww」
男:「ちょっ、なんですか? 何撮ってるんですか?」
女:「おまわりさーん!この人痴漢でーす!! 痴漢でーす!おまわりさーん!!」

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=-QG1rF5pZfE#t=22
236名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:46:34.63 ID:N20Ln/Nz0
いちいち世間に告げ口かよ
237名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:47:16.17 ID:VdrUpTF/0
>>89
三連プリンで長女が我慢させられるのコピペを素でいってるw
238名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:48:36.85 ID:HZYwKtXH0
こんなの普通にいるじゃん。
もちろん、若い奴でもいる。
老若男女関係なし。
239名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:48:51.04 ID:CsQDL2gA0
>>80
2ちゃんねらーは〜で一括りにすると発狂するよな
自分は違うってwww
240名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:49:10.24 ID:OUgXnP+X0
そんなオバハン見たことないが
大阪では速攻シバかれるから存在しないのだろうか
241名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:50:15.49 ID:YaCxjfdd0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
242名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:50:28.06 ID:PWW3V5SZ0
確かに今は60代のクレーマーが一番タチが悪い。

20〜30代はあんまり無茶は言わないね。ただし韓国顔の奴を除く
243名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:50:54.41 ID:gCGJsC/40
マジかよチョン最悪だな
244名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:51:47.66 ID:CsQDL2gA0
>>240
おばちゃーんここ空いてんのー?バッグどかしてーな
って言うだろうね
Twitterでぐちぐちやるよりいいわな
245名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:52:41.36 ID:lKXHAXtw0
>>151
おっとー
246名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:53:37.09 ID:0sOLzgb30
他に空いた席がいっぱいあるなら、自分の脇にバックを置いても構わないが、
そうでないなら、×だな。
247名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:55:03.70 ID:phE1leJc0
八王子なんかは年寄りが道にゴミをポイポイ捨ててるぞw
後、八王子にお住まいの女子大生のポイ捨て率は中国級
248名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:56:44.61 ID:PJsI3bOx0
今の老人が社会に害を与えるだけで
長生きの有り難みも若者に教えられない
ただの年取ったデカい園児
249名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:59:40.18 ID:ikiqE/eb0
なぜか平日の混雑する時間帯に無理矢理乗ってきたり
わざわざ休日に1人かご夫婦で高級車にお乗りになり
追い越し車線をぶっ飛ばしたり
狭い裏道を走り抜けていったりする方も多いね
昔は変な老人少なかったけどね


今時の老人はダメだ

 
250名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:02:32.40 ID:0+Z2xLUX0
>>211
レスを辿って見直せ
トンキンなんて言葉がすっとでてくる大阪鮮人
には日本語は難しいからしょうがないか
251名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:10:02.64 ID:/7wKzZeq0
>>63
今田舎に住んでるけど大阪の方がちゃんと並んで電車降りる人が先でマナーいいけど。
252名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:14:37.71 ID:JaTp5tKr0
>>200
お友達が来るまでならいいんですね

と言ってあげたい
253名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:18:27.25 ID:RcNkgz/N0
ラッシュ時とか混んでる時間に出かける老害ってなんなん
指定席特急使うか時間ずらせよ
どうせ暇なんだからよ

席譲れとか言ってきたけど通勤中は休んでおきたいから無視したわ
254名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:35:01.18 ID:Whi71ln/0
レジャー目的で朝夕の通勤電車に乗り込んでくる老害どもには席なんて譲らんわwwwww
255名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:39:10.61 ID:rns9j8as0
ID:3eqQUl860 [3/12]

若者ズラしたオッサンが必死なんだけど
256名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:39:52.93 ID:7XC2sRcQ0
公共の交通機関なんだから人の席まで取るのはだめだろ
257名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:42:33.17 ID:5yrbz/DY0
農協旅行世代だからまぁマナーなんてないだろうな、このへんの人達って
海外行っても今よく色んな所で怒られてる中国、韓国の旅行者みたいなマナーもへったくれもない事やってた世代だもんなぁ
258名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:45:12.43 ID:wF0jwCFc0
年寄りはもとより中年もろくなのいないな
若者はゆとりだし、俺以外の人間ってマジでクズばっか
259名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:46:43.77 ID:GSvjJCJD0
例のコピペを見に来たのに、未だに貼られてねえーじゃねえか!!
お前らマジ使えねえクズどもだな。
260名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:47:23.16 ID:hplOGyA/P
まず何しても許されると思ってる
世界に自分しかいないと思ってるらしく周りに気を使うことなどまずない
さっさとくたばればいいのに、ただの糞袋どもが
261名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:51:32.47 ID:PsR/Cclo0
ジジイ・ババアは最前列の車両にしか乗れないとかにすればいい。
座席数も増やして。

家族連れ・ベビーカーは最後尾の車両

その他の車両に優先座席なんぞいらん気がすんな。
262名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:53:31.64 ID:x94Jwc9k0
野外で焼そば買うのに並んでて、順番が来たから注文しようとしたら
婆が横からスッと割り込み普通に注文して店員も対応しやがった
婆相手に凄むのもなんだし我慢して婆がどいて注文してたら
「あんたもなんで買わへんの」と自分の連れに言ってたわ
2度目は許すかボケ
263名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:56:01.21 ID:iu9NJ15i0
そもそも、年をとっていると言うだけで一方的に弱者扱いって言うのもどーかと思うけどね
年金月10万以上貰って、持ち家で、殺る事もなく、病院に通って雑談するだけの70台と
毎晩12時過ぎに帰宅して、5時6時に起きて出社して働いてる30台や
朝は朝練、夜は予備校に通う16歳の高校生
この三人が居て、老人が無条件に席に座れるって言うのは、おかしい
264名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:58:05.96 ID:IEKJQNF90
なんで必要もないのにいちいち他人の写真撮ってインターネット載せるバカばっか居るの?
265名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:58:08.16 ID:l2S7JHXM0
一つの出来事で最近の若いやつはうんぬん
って言うのと同じことしてるわけだが
266名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:59:03.66 ID:X4pu6Zi/i
電車の中でピポパ音響かせてメールしてるのって、
大体団塊だよな。
音消すスキルも無いんだか、それとも、携帯でメル
してる俺カクイイとでも思ってんだか…
267名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:59:34.84 ID:Nv4Z/rLB0
>家族連れ・ベビーカーは最後尾の車両

正直なところ、電車でのベビーカーの横暴も目に余ることが増えた。
他人に迷惑をかけないようにという考えは、もう古いんだろうな。
ウチの子だけが大事で。かつては社会のルールを家庭に持ち込んで
いた男親が、イクメン礼賛でその機能を果たせてないのもまたね。
268名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:00:37.70 ID:tTsR9R3t0
平日から山歩きか何かに行くためにリーマンと同じ電車に乗って席に座ろうとする老害
269名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:02:40.28 ID:Nv4Z/rLB0
>まず何しても許されると思ってる
>世界に自分しかいないと思ってるらしく周りに気を使うことなどまずない

これはワーキングマザーにもいえる。世代の問題ではないということか。
270名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:04:49.49 ID:wmYqqa1Ui
>>268
リーマンなんてどうせ会社着いたらデスクワークばっかなんだから立ってても良いだろ
散々働いてきてからの楽しみにケチつけるとか、お前働いた事ないの?
271名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:07:50.67 ID:RcNkgz/N0
>>270
時間帯に気遣えないバカか
もしくはただの煽りニート
272名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:08:00.92 ID:EgyLHLFDO
>>266
わかる
ボタン押す音いらないよなw
273名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:12:26.90 ID:wmYqqa1Ui
お年寄りのマナーもだが、こう言うのパシャパシャ撮ってバカッターにあげる奴が一番マナー悪いと思うわ
写真におさめてバカッターにあげないと死ぬ病気とかなのか?
274名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:12:33.56 ID:6mVD/No20
この投稿者はバカッターではなく、非常識なババアがバカッダー。
275名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:15:07.30 ID:P8KfIVcf0
>>270
さんざん働いてきたならラッシュ時にそういう輩がデカイ顔してるウザさは身に染みてよくわかってんじゃね?
276名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:17:47.35 ID:wmYqqa1Ui
>>275
自分の将来のこと考えたらうざいだなんて普通思えないと思うんだけどね。
これから行くところ、お年寄りの体力考えたら譲るしかないわ。
277名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:19:16.51 ID:aWYzbX5Li
今となっては、
若いやつの方が希少なんだから尊重されるべきだよな。
ジジイババアは立ってろ。
278名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:21:50.98 ID:P8KfIVcf0
>>276
登山だか山歩きだかしらんけど、そんだけ趣味にさける体力ありゃ電車で立ってるのなんて余裕だろwww
279名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:23:13.30 ID:KEt/pYjz0
>>155
妊婦の人が気の毒。
突き飛ばして何かあったら、どうするつもりなんだろう。
本当に老害だな。
280名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:27:12.08 ID:wmYqqa1Ui
>>278
電車で立っててそこで体力削られて、疲れたから山登り中止になんてなったら可哀想だろ。疲れてるせいで怪我とかなったら可哀想だろ
若者とは体力違うんだからもうちょっと考えてやれよ。
将来お前も年寄りになるんだからさ。
281名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:30:12.15 ID:aWYzbX5Li
>>280
別にそれでいいし。
これから老人はますます余るんだから、
どんどんあの世に送った方がむしろ正義。
世の%8
282名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:32:35.61 ID:HG85LDiZ0
>>181
自分の手首握ってろ
283名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:34:19.48 ID:wmYqqa1Ui
>>281
じゃあ年取ったらさっさと死んでね
284名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:36:44.13 ID:V5c/S5pu0
ツイッターがバカッターと呼ばれる所以が分る光景だよ
確かに空いてる座席に荷物を置くこの老婦人にも問題あるが
それをわざわざ写真に撮って嫌味なコメントをつけて全世界にばら撒く

もう民度の低さというか人間性を疑うよ
285名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:37:28.66 ID:0lniE138O
これでこの後、
ヨボヨボのおじいちゃんが現れて座ったらどーすんのかな?
286名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:38:21.45 ID:eGjD5KcH0
「老害」は「タチの悪いジジババ」という意味ではないぞ。
そもそも人じゃなくて状態を指す言葉だし、権力者でもないそんじょそこらの年寄りに
使うような言葉でもない。

【老害】
企業や政治の指導者層の高齢化が進み、円滑な世代の交代が行われず、組織の若返りが
はばまれる状態。
287名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:41:02.01 ID:CQl/iLhuO
最近の若者もヒールで足が死ぬ程痛いんだよ
だから座りたいんだよ
288名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:41:13.17 ID:UZrtvSTF0
写真の人物が団塊かどうかは知らないが、駅・電車内での
団塊のマナー意識のなさは深刻。
駅員に怒鳴るわ、通勤でもないのに朝のラッシュ時に乗ってきて
車内で延々文句たれるわ…ああいう連中に若年層がどうこうとか
言われたくない。
289名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:41:30.04 ID:IEKJQNF90
>>284
で、自分がやられたらやられたらでファビョるんだよな
こう言うのはさっさと住所や何やら突き止められて終わるまで追い詰められるべきだと思うわ
他人の写真無断撮影で不特定多数に晒すとか本当にキチガイ
290名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:41:45.06 ID:ed7SzXb30
>>9
運転していて嫌な思いをする相手はだいたい団塊世代の夫婦が載ってる車だわ
291名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:44:25.91 ID:+nK0+DNiO
>>284
分析能力ひっくいね
あんまり本とか読まないでしょ?
趣味とかもないだろ?
誰も得しないおまえの薄っぺらい偽善臭
だけが漂ってくるわ
292名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:45:06.14 ID:j0N/wTgG0
65から70ぐらいの男が一番マナーが悪い。
トイレの掃除なども自分でやらない。
平気でゲップしたり、歯をほじくったり、音出したりする。
汚い。
293名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:46:06.48 ID:hdPdRTCw0
生ける糞袋のババアなんて
もう怖いものは何もないだろう
ずーずしさが服を着て歩いてるようなもんです
294名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:47:03.11 ID:+EdYNavn0
敬える年よりはもう居なくなってしまったんだよ
今残ってる年寄りは唯のゴミ、特に団塊こいつらはゴミにもならない廃棄物
高濃度汚染水と同じだよ何も使えない迷惑物質
295名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:47:57.24 ID:Q/kFQyV+0
ここまで来ると鬱陶しいな。
うちも老人がいるからお互い様だけど、スーパーの割引きデイとかの午前中は
どこもカオスに近いんだろうな。レジも物凄くもたつくのが多いのよ。
それも70歳前後でそこまで高齢でないのだけど。
296名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:48:46.66 ID:tIUmgyvt0
実際、最近は老人の屑をすごくよく見る。
正直、若者のマナー悪いのってそれほど見なくなった気がする。
老人>中年>若者の順にマナー悪い奴は多く見るよ。
297名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:49:03.60 ID:hdPdRTCw0
団塊って言葉よく使われるけど
何歳くらいの人のこと?
298名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:50:09.33 ID:EccJ6CGnO
駅の切符売り場で混雑してた時に、制服の小学生達が行儀良く並んでる間に団塊が割り込んだ。
並んでますと言った小学生の保護者に対しクソBBAなどと大声で威嚇。
299名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:50:53.14 ID:9iyq7yYD0
気をつけろあなたの後ろにサイコパス
300名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:51:28.37 ID:SeJH7ic4O
映画館でのジジババのマナーの悪さったらないね
・夫婦でずっとひそひそ話
・携帯電話(マナーにしてない)
・まだ外に出てないのに電話に出た

時代劇とか客層高めの映画は公開直後には行かないことにしたわ
301名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:51:28.71 ID:ZS1R6EnK0
>>296
その不等式はうなずけるが、若者のマナーが良くなったというより
年寄りのマナーが酷くなったといえるんじゃないか。
302名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:52:01.30 ID:vyJJD6Q60
4人に1人は65歳以上の現代。
外見ではなく、行動で相手の価値は見極める必要がある。
303名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:53:14.16 ID:Exuao/6n0
マナーっていうか、60前後の爺が怖い。
混んでいる駅で軽くぶつかっただけで殺気立っているのがわかる。
なぜあんなにイライラしているんだろう。
304名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:53:22.39 ID:ghTr5YPO0
むしろ画像を撮ってグチャグチャ言っているコイツの方が醜悪な人格に思える。
305名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:53:42.69 ID:vt+punbV0
バブル期何でも自分の思い通りだった頃リーマンやってたジジイのマナーの悪さは酷い
306名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:54:24.44 ID:V5c/S5pu0
>>291
残念ながら趣味は読書何か気に障ったのかな?

偽善臭とはこれ如何に

お前の主観なんて聞いてないからなどうせバカッターでくだらない写真撮って
くだらないコメントつけてばら撒いてる同類だろ
307名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:55:40.15 ID:5yrbz/DY0
>>285
それ余計にダメ人間強調されるだけだろ
ご老体で行動に制約ある人放置して自分だけ先にでんって座ってるとか
308名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:56:09.24 ID:SeJH7ic4O
車でこっちが車線変更しようとして意地でも入れないやつがいたから、
抜かれ際に見たらジジイだったな
あと、道譲っても頭下げないやつはジジイと全世代の女
309 ◆GUMO7Qdo96 :2013/11/19(火) 21:56:10.98 ID:H74yBy4V0
俺は、シカトぶっ扱いて平気で座るけどw。
310名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:56:14.46 ID:Wf7/eRvj0
老人と子供はいつも被害者という考え方

これが諸悪の根源
311名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:56:31.26 ID:KhpfOZMl0
>>284
同意。うp厨の方がきもい。
312名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:56:32.80 ID:Z+7PjfvJ0
登山帰りの老人には席を譲るべきか悩む
313名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:57:08.54 ID:+tI2Ad3G0
マナーに縁のないミンジョクだろ、普段の行ないが悪いとトコトン言われるから気をつけてね
314名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:57:14.97 ID:Z5FGmPXrO
電車内でコソコソ通話するのはサラリーマン
大声で通話するのは爺婆
315名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:57:43.13 ID:KEgNdTbU0
例えば自分がそのBBAの隣に座ってもBBA臭にムカつくからこの場合「そこに座る」という選択肢は無いな
そんな罰ゲーム誰が受けるか
316名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:57:49.72 ID:YmTHbagm0
ホント、団塊世代は競争社会で育ったせいか、マナー悪い奴多い
電車でも降りる人が先なのに、ズカズカ乗ってこようとするし
317名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:58:27.63 ID:oH9Q25raO
>>1
その前に勝手に画像アップして問題ないの?
318名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:58:54.01 ID:EoyNwxm40
この前大阪の電車で、イヤホンから音がもれてると注意してきたばばあの携帯が直後に鳴りずっと大声で喋ってた。
お前の方がはるかにうるさいだろうどないなっとるんや。
319名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:59:00.42 ID:0NQUKJlV0
スーパーのレジで並んだり支払いしてると 後ろのおばはんやおっさんがカートでガンガン押してくることが多い なんであんな余裕ないのかね 団塊世代は
320名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:59:02.04 ID:oX4ub6rF0
イオン行ったら明太子コーナーがテロにあってた
パッケージの上から指でグニグニされて中身があふれ出てた
321名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:59:05.75 ID:OdHirosU0
>>1

これはマジでムカつくな。

お年寄りっつーかDQNだよDQN。
322名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:59:48.28 ID:aQWTxKFz0
車内の迷惑行為とかどうでもいいわ
いちいち過剰反応する奴ってアフォなの?
数分、数十分のことが我慢できないの?
323名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:00:15.13 ID:SeJH7ic4O
>>314
耳が遠いから声がデカくなるのはしゃーない
だから電話にでるなってことなんだろうけど
324名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:00:33.54 ID:IFqpE6z/0
この前友達を乗せるために閉まるドアを中から傘ではさんで電車止めた婆を見たわ
325名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:00:34.18 ID:G9Rb8Xe30
>>322
なんで、ネットのくだらん書き込みにそんなに過剰反応してんの?
どうでもよくない?ww
326名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:01:33.23 ID:YQFfPwDn0
小学生になったら子どもは座る必要なし。
年齢的に高齢者でも友人と連れだって自由に出掛けられる健康な人も座る必要なし。
327名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:01:44.47 ID:AoKIAD/A0
年を取って丸くなるのは青年から中年になって男性ホルモンの分泌が減るから
ただ中年から老人になる過程で痴呆が始まりだすと我慢ができなくなって
攻撃性が増すように思われる
328名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:01:50.10 ID:+tI2Ad3G0
>>308
アイツら余裕ないからね、譲ってやったら必死だよwww
329名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:01:56.65 ID:aQWTxKFz0
>>325
こういう奴がいちいち反応しちゃうのかw
330名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:02:19.72 ID:OdHirosU0
>>319

そりゃそうだwwwww

終戦の焼け野原からまだ完全に復興してない時代に、お粗末な校舎の小さな教室に大量の団塊チルドレンが詰め込まれて粗悪な左翼教育を受けてたんだぜ?www

支那人と同じで割り込みが当たり前の世界だったんだよ。

ボーっと行儀良く立ってたらすべてを奪われる時代。

そして、成長し社会に出たら高度経済成長で欲望のまま好き勝手生きられる時代w

どこでお行儀を習うんだ?www

結局、礼儀作法を知らない獣のままジジイババアになっちゃった世代だよw
331名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:02:19.99 ID:Z5FGmPXrO
>>323
いや、電車内での対人会話は人並み
332名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:02:24.14 ID:ViXve5Cp0
>>9
うるせーばか。
333名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:03:12.72 ID:1kheWTDd0
団塊世代の人格者グループの中に入ると物凄く居心地いいんだよな
一方でマナーのくそ悪い団塊やバブル世代に遭遇すると悲しくなるわ
334名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:03:31.28 ID:AVPbFLul0
この前、ガソリンスタンドから出る時に、通りの信号が赤になって車が止まったら
反対車線に出て行こうと右ウインカーを出していたんだ。

赤信号になって、他の車は俺が出ていけるように
俺の前をあけるように停まってくれたんだが
高齢者マークの車が一台、俺の車の目の前に停めやがった。

本当に高齢者はクズ。
335名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:03:32.15 ID:MmFzQ9DSO
『弱者=善、強者=悪』→ヘブライニズム→階級闘争→左翼

『強者が弱者を救う』→ヘレニズム→高貴なる英雄崇拝→右翼

『弱者を助ける利益は?』→サイコパス→新自由主義的経済合理性→ニヒル
336名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:04:56.03 ID:0lniE138O
マジレスすると、団塊世代がなんで問題があるかって、ある程度は分かっているんだよ
高度成長期で父親は朝から晩まで仕事、母親もパートに出るのが普通になった頃の最初の子供達だ

その後、保育園や学童、塾、クラブといった「子供の居場所」がやっと出来始め、
テレビやゲーム等、楽しく時間を潰せる娯楽も普及した

しかし団塊世代は「本当に放っておかれた子供たち」だったんだな
親が家に残る子供を気に掛ける時代じゃなかった
経済が猛烈に日本を押し上げ、誰もが皆がむしゃらに働いていた
つまり最初のカギっ子たちなのさ
337名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:05:14.80 ID:MP4K6Fjz0
>>17
前に、特急指定席に券持たずに座り込んで、
駅員に注意されて、大切な旅の思い出が駅員の心ない言葉で台無し!とか
新聞に投書してたBBAがいたな。
338名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:05:23.12 ID:1kheWTDd0
>>327
ああ、年を取ると我慢が利かなくなるんだよな
小さなことですぐキレたりするようになる
でも傲慢な迷惑老人はそれとはまた違う人格的な欠陥があるように思うな
339名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:05:24.74 ID:3pyEPWmI0
老人というか、団塊以上はマナーも糞も無いな
映画館でエンディングロール中に喋り始めるやつが少なくない
我慢できないなら出て行けと思うんだ

ヲタ共ですら明るくなるまで静かに観ているというのに
340名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:06:46.32 ID:31HVbRBF0
最近の老人はタチが悪い
まさにゴミ
341名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:07:13.03 ID:5a8paWCK0
>>333
職場のOB会みたいの出ると
紳士とそうでないのとで差がすごく出るね。
342名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:08:11.08 ID:1kheWTDd0
なんかお前らの所属する階層が偏り過ぎてるせいか見てると辛くなるな…
343名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:09:01.77 ID:BsZgVOIm0
変な老害擁護厨がわいてるな
ここで啓発運動したって俺は譲らんぞ
大体、俺が中学生だった20年前、当時40代のリーマンだった今の年寄りどもなんて
目の前に杖をついた年寄りが立とうが無視して座り続けてたからな
344名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:09:16.82 ID:N475ofuK0
高校のとき電車通学することになったがすぐ止めて、自転車に変えた。
朝から人がスシ詰めで気持ち悪くなる。よくみんなあんなものに乗るな・・・。
345名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:09:51.34 ID:AVPbFLul0
80代くらいの年寄りで『戦争反対』と言ってる奴見ると
『こいつらが死ぬ気でやってたら、日本は戦争に勝ってたかもしれない』と思う。

こう言う連中って、逃げ回ってたんだよな。戦時中。
非国民どもが。
346名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:10:26.87 ID:SeJH7ic4O
>>334
あるあるw

60kで直進してて脇道から強引に車道に入ってきて俺にブレーキ踏ませて
その後40kぐらいでノロノロ走るのはだいたい高齢者マーク

うぜー
347名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:10:33.31 ID:W3t0bSsZ0
ついに儒教の影響が消えたのか?
348名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:11:06.86 ID:r+Xcak220
どっちもどっちすぎる
349名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:11:40.82 ID:RGi/+rbW0
>>334
あるあるだな。
高齢者=団塊世代って他者の気持ちとかそういうの考える能力が明らかに欠落してるよな。

俺も右に曲がったら後ろからビービークラクションうっさいジジイが車間つめてきたんでなんですかと下りて後ろに行ったら
「どっちが優先だゴルァ!!!!」とか窓もしめた車内から怒鳴り散らす。
対向車の人だったらしく、青になっても全然すすまんもんで先に俺が曲がったのが気に食わなかったらしい。
窓開けろ、聞こえないつってガラスんとこコンコンしたら
「あ!あー!」って顔して携帯持ち出し110番のそぶりw(するだけで実際しない)
吹き出し笑いして根性なしのクソジジイがwwwってあざ笑ったらまたクラクションビーっと。
信号青になって、対向車の車が動かなかったら先に行かずに、1時間でも2時間でもこっちは待っていないといけないらしい。

はなから冷静に話もできない、そのくせ窓はしめて安全地帯から火病るだけ。
する気もないのに110番のかっこうだけはいっちょまえ。

ほんとクソムシ死んでほしい。
350名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:11:45.74 ID:AoKIAD/A0
>>338 
もともと自己中心的な性格でも親兄弟や上司先輩などに押さえつけられていたのが
仕事も退職し、親兄弟とは別れ子供も独立したとなると説教や指摘する人間が近くにいなくなる

自分を押さえつけるものがいなくなって自己中心的な性格を抑える事をしなくなるんでしょうね
351名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:12:28.26 ID:H1XSxxZo0
いいじゃん
もうすぐ死ぬんだし
352名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:12:32.52 ID:n3OSWhek0
座りたければ「横、宜しいですか?」とか言えよ
口があるんだから一言言えば終わりだろ
353名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:14:07.47 ID:kr2/+eft0
>>9
権利意識過剰で独善的だからな
もう最悪w
354名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:14:10.73 ID:upxiJqMn0
特急の自由席でホームに並んで乗ろうとしているときに、、
列の傍にいて隙あらば割り込みたくらんでる爺婆いるからな
自分の目の前にじじいが割り込もうとしたときに、
思いっきり舌打ちしながら弾き飛ばしたことあるわ
355名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:14:28.16 ID:FD5wL6D2P
自動車のマナー違反については、さすがにスレ違いだと思うけど…。
356名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:14:59.26 ID:85iGyfdh0
最早モラルでも若い人にはかなわんな
357名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:16:19.74 ID:IN/izkTy0
>>343
団塊と同じ・進歩なしってことじゃんw
バカじゃね?
358名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:17:31.60 ID:yl4BR9aQ0
>>352
実際やってみろよ
高確率で不愉快な経験をすることになるぞ
359名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:18:12.53 ID:MP4K6Fjz0
>>345
80くらいなら戦時中は小学生くらいだぞ。
うちの親父がそうだ。
学校で教育勅語+天皇陛下絶対で教育されたのが、負けてがらりと言ってることが変わったので
根本的にひねくれているヤツが多い。
あと、親が死んだり疎開とかで苦労したりしてるヤツも多いから、
それで戦争は嫌!って思う奴もいる。
年齢と戦争時の関係もろくに理解してないくせに、イメージでひとくくりに言うもんじゃない。

まあ、うちの親に関しては、
民主支持した大馬鹿なのでろくでもないって言うのは当たっているがw
360名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:19:06.20 ID:W3t0bSsZ0
おまえら、とりあえず叩きたいだけだろw
若者、バブル世代、老人、女
361名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:19:46.41 ID:1trqd0Ql0
>>352
おいアスペ、
それを言ったら「友達が乗ってくるから」と拒否されたという話なんだが。
362名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:19:51.78 ID:gU6QTjiS0
シナ人 朝鮮人  特亜工作員の世代分断スレつまらね


自分等の国のほうが少子高齢化等問題は深刻








.
363名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:19:54.45 ID:ums+USJr0
日本国民の3人中1人は65歳以上の老人だから

老人を大切にしたい我々は大切にすれば良い。
364名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:19:56.47 ID:BsZgVOIm0
>>357

一人でほざいてろ、豚wwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:20:48.00 ID:w9kLkTK90
>>352
誰かが言ったら「あとから友達が」と断られたんじゃないのかな?
366名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:20:52.43 ID:sMWP85LF0
なんか卑怯だよね
そしてキモイ
367名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:21:26.60 ID:9DZsCsWX0
>>345
そんなお年よりの殆どは国の為に努力をしたのだと思うよ
心に理不尽さや不満を抱いていたといてもさ
今は言論の自由がある事を感謝しようぜ
368名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:21:39.50 ID:MP4K6Fjz0
>>349
一方通行の道から大通りに出るところで、前の紅葉マークの車が
一時停止線のところで一旦停止。
後ろの俺も一旦停止。
そうしたら、いきなりバックしてきたことがある。
クラクション鳴らしまくったわ。焦ったわ。
何考えての行動なのか、まったくわからんかったわ。
369名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:21:59.84 ID:rKaWSamp0
>>9
ほんとこれ
マナー悪い、モラル低い、会社では大層偉い役職におられた様で(笑)、少しでも気に喰わないと罵声を浴びせる…山にでも行って遭難して欲しいわ
370名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:22:33.97 ID:hdPdRTCw0
団塊の世代は日本の高度経済成長に多大な貢献してきた
人々だから多少の我侭は大目に見てやれよ
371名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:23:04.97 ID:YNYLyBUk0
老醜
372名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:23:14.97 ID:SeJH7ic4O
>>360
なんで分かった!
373名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:23:25.80 ID:lEtgg240O
誰にも注意されたことがない物だろ?けして人間ではない…
374名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:23:45.20 ID:IN/izkTy0
>>364
図星でファビョるとはww
375名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:23:45.27 ID:zgyIKNR90
こういう個人の不満まで共有するのってなんかなあ
376名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:25:03.62 ID:w9kLkTK90
この人も盗撮してうぷしてるのは秘技ドキュン返し!って感じやな
377名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:25:39.19 ID:4vRSTIFVi
老害は死ねと思うけどバカッター民も相当だわ。
378名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:27:49.88 ID:9DZsCsWX0
>>343
団塊の世代達のマナーって悪かったなーってのは印象にある
379名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:28:27.63 ID:vnqfZP3/0
グリーンは
デッキにすら入ってはいけないことも知らない奴もいるよね。
普通車の通路かデッキに立ってろ。
イヤなら座れる切符で乗れ。
あと
温泉の入り口の段差は椅子では無い。そこに座るな、邪魔だ。
380名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:28:46.16 ID:W3t0bSsZ0
>>314
たぶんそれ、耳が遠いんだと思うw
381名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:29:02.32 ID:Anb+tCJkO
>>352
席は空いてるんだから、何も言わずに荷物の上から座れば良いだけ。
何か言ってきたら、こんな所に荷物置いてたら邪魔だよ。と、教えてあげれば良い。
382名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:30:21.71 ID:Wub38fKTO
仙台に旅行に行った時、駅前でバスに乗ろうと並んでたら、バスが着いてドアが開いた途端すーっと脇からババアがやってきて
割り込み&席取りをしてました。
今思えば何も言えなかった自分が悔しいです!!
383名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:31:12.92 ID:YbeB7xgB0
まあ老人座席問題は実は戦前から揉めてんだけどね。
それこそさっき他所のスレで書いたが戦前の新聞縮刷版を読めばよろしい。
ちなみに戦前の新聞って時事ニュースばかり乗せるものじゃないから。
今じゃマナーの問題とか家庭欄扱いだが昔はそんなものがなくて
政治も犯罪もマナー問題もいっしょくた。そもそもページ数ないしね。
384名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:31:26.71 ID:nCjQgrDN0
>>9
> 団塊世代が断トツでマナーが悪い。

ちょっとまって欲しい。

団塊世代 → 学生運動 → 左巻き洗脳

サヨクが独善的でマナーが悪いということではないか?
385名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:32:04.55 ID:Mh+7toY50
ババァはマジで最悪。

早朝の電車は、サラリーマンは寝てる人がほとんどで、
聞こえるのは、電車の動く音だけなのに、
たまーに居るんだよ。旅行にいくのか?ババァが。

二人居ると、ペチャクチャ延々に喋りまくり、
隣に座ってくると耳元で大きな声で馬鹿笑いする。
あまりにもうるさいから、
「みんな疲れてて寝てる人も居るんだから、ちょっと静かに出来ないか?」
と怒鳴った事もある。朝っぱらから。
クソババァ。
386名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:34:44.37 ID:lF0oAa/10
確かに、最近は電車で電話する若者は見ないが、電話する高齢者は頻繁に見かけるな
387名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:35:20.81 ID:ed7SzXb30
>>334
あるあるw
→で方向を示してある一歩通行の駐車場でじいさまの車が堂々と逆送
鉢合わせしたら助手席のバアサンがすごい顔でにらみつけてきた
向こうが駐車した後降りて行って「逆に来たら危ないでしょ」って言ったら
じいさん「はああああ?」ばあさん「お互いに気を付けないとね」だってよ!
388名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:36:16.71 ID:b42ooEhrO
オバサン
とくに群れをなしたハイソサエティぶったオバサンほどマナー悪い連中もいない
美術館なんかでもギャーギャー騒ぐわ服装センスはないわ
香水の付け方も知らんわ化粧の仕方も適当という
ありゃバケモンだろ
389名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:37:22.33 ID:swuIgyLH0
四谷大塚の全国統一テスト2年の国語問題
父と理恵と海に行き、帰りの電車で1時間並んで待ったが、
大学生らしき人が窓からバッグを放り込んでかなりの席を取ってしまい、
これから2時間立って行くのかと思ったら父が「ルール違反だ」
「1時間並んで待った人、座席の上のバッグを網棚の上に乗せてください」
と言った話だった
390名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:37:43.20 ID:LZvkVbmd0
>>370

団塊世代はバブルを引き起こしその後始末もせずに退職金と年金だけちゃっかりせしめて悠々自適の生活を送っているクズだろw
391名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:38:01.94 ID:RGi/+rbW0
>>345
純朴なだけで戦果に影響しないタイプの人かと。
何事も教育がものをいう。
戦中は鬼畜米兵と教わり、鬼畜米兵と叫んだ、
戦争が終わって、戦争反対を教わって、戦争反対を叫ぶ。
風見鶏なんだよ、よくもわるくもね。
392名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:41:04.04 ID:LZvkVbmd0
>>386

老害どもはスマホや携帯いじりをしている若者を注意しといて
自分はかかってきた携帯で堂々と車内通話をする。
それを注意されると「かかってきたんだから仕方ないだろ」と開き直り
更にはマナーモードにしてないどころか携帯の操作音も鳴りっぱなしの状態。
393名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:41:06.44 ID:cEZDFQtL0
老人のマナー違反(ひどいものはともかく)はそんなに腹立たないけどなあ。
どうせもうすぐ動けなくなるんだし、死ぬのも近いだろ。
なんとなく、動物に注意しても理解できないからしょうがないね、って感覚に似てる。
それより10代20代のマナー違反のが重大。
これから社会に出たり子供作ったりと、世の中を形成していく世代だぞ。
それが老人より神経図太くて無神経なのは先が思いやられる。
せめて決まりは守れよ。
平気で宿題も教科書も忘れて登校してた子が、そのまま大人になったみたいだ。
叱られても、焦りも慌てもしない無神経開き直り世代。
394名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:41:31.01 ID:WFZnWXWB0
>>390
ここ数年で一番甘い汁を吸っている悪党というイメージしか無い
395名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:44:08.95 ID:972KLqdl0
基本病院や老人施設に通う人が散見される路線で、
ヨボヨボの人が乗ってきた時でなければ、
老人に座席の気遣いなんてしませんな。するだけ無駄だ。
奴らは体力も若い世代より上だとデータが示していたし。
リュック背負ってるハイカーや、デパートの紙袋提げてる婆さんなんて、
仕事や勉強で疲れきったわれわれより元気いっぱいなのは明らか。
嫌味のひとつもいいたくなる気持ちは分かる。
396名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:44:54.55 ID:LZvkVbmd0
団体の年寄りは特に始末が悪い。
あと5分10分待てば次の始発に座れるにも拘わらず
既に満員状態になった先発の電車に発車間際に乗り込んでくる。
で「何処か席空いてる?」と聞こえよがしに大声で言い合い
「席譲れ、ゴルァ」のオーラ全開w
397名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:45:51.08 ID:FP/pdIMF0
>>384
飛躍し過ぎだろw
398名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:46:00.69 ID:4HltFuPg0
バカもドキュンも図々しい奴もサイコパスも
お年寄りなったからって人が変わるわけじゃないからな

バカでドキュンで図々しくてサイコパスな老人になるだけで
399名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:46:07.04 ID:SIwWZZHH0
団塊叩いてる奴いるけど、団塊以上も普通にクズ多いから
多分ある程度年取ると他人に配慮する部分の何かが欠如するんだと思う
400名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:46:35.66 ID:0XSu+vCUO
>>394
島コーサクか
401名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:47:33.24 ID:o2Nb9hFy0
千葉のBBAのバス停での割り込み率は異常
402名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:49:30.25 ID:n95WwtEA0
新聞読んでるの本当に迷惑なの多い。
社会欄読む前に常識欄用意したれよ。
403名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:49:43.58 ID:x+Cf6jg+0
ネチネチと気持ち悪い
席取るなボケって素直に書いた方がマシ
404名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:50:38.04 ID:972KLqdl0
>>393
困ったことに電車に元気に乗ってくる年寄りは、
死ぬのが遠いんだよ。

つうか腹立ちの原因は、まだまだマナーに気遣えそうな程度の若年寄りなのに…
ってとこなんじゃないのか?
今時60〜70前半ぐらいで年寄りづらされても困る、という時代になってるのよ。
そのぐらい皆元気だし。
405名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:53:41.36 ID:LZvkVbmd0
タバコも概ねDQN老害どもの必須アイテムと化してるな。
ここ数年で首都圏の駅の大半が禁煙になってるが
ホームに降りた途端「禁煙」なのにタバコ吸い始めるのは九分九厘がジジイ。
夏に地元の野球場に高校野球地方大会を観戦しに行ったけど
「禁煙」と場内アナウンスしてるのにジジイどもがスタンドで喫煙し始める。
場内当番の高校生野球部員から注意されても開き直ったような態度で吸い続け
職員が来て注意されてどうにかやめる体たらく。
当然、球場外で買ってきたピールや酒も飲んでたりするし。
406名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:54:14.18 ID:ed7SzXb30
>>396
この前ある場所でロープウェイに乗ったんだけど
たまたま列の前のほうに並んでいたのでそのまま乗り込んで座ったら後からドヤドヤ乗ってきたばあさんたちが大声で
「座るところないの?あらあ」と大声で騒いでうざかったので席を譲ってやったけど
たかが6,7分くらい立てないなら山に来るな、と思った
407名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:56:01.83 ID:JrHmgQ6P0
現代日本で、年寄りと若い親子連れ、どっちが貴重か。
後者でしょ。
408名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:56:35.68 ID:4+0xSqO90
俺も今日お年寄りのマナー違反に遭遇したよー。
屋台で並んでたらお孫さん連れたお婆さんが俺の前に割り込んできたんで、
「俺が先にならんでんの分かる?」って言ったんだ。
そしたら、「あっそう。ごめんなさい。」て言って俺の後ろに並んだんだけど、
俺が注文するときには何故か横にいて俺より先に貰おうとしてた。
さすがにビックリして、ちょっと睨んじゃった。
409名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:56:37.78 ID:DtESBuxR0
>>9
普段から団塊の世代を目の敵にしてるから目に付くんだろ
その年齢に俺たちもなったら同じとやるよ
410名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:56:43.55 ID:xIMtRdxM0
>>384
モラルや順法精神がないから学生運動をしていたのか、
あーゆー運動があったからモラルや順法精神がないのか。
俺は結論を出せずにいる。

今でも米軍に「ヤンキーゴーホーム!」などのヘイトスピーチはまだマシな方で、
航空機に向かって凧揚げたり、テープに針金や割れたガラス入れたりとサヨクの暴走は老いてますます健在。
411名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:56:47.53 ID:S7oadm1J0
電車内での通話禁止はやり過ぎ
何の為の携帯電話なのか
そんなことを禁止する国のほうが少ない
電車内でのおしゃべりや会話を禁じるのと同じくらいナンセンスなルールだよ
412名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:58:10.65 ID:KP3iIFkx0
数年ぶりに電車にのったけど閉鎖空間にあの密度で臭いの混じり方が凄いな
おまえら良くあんなもん乗るよ・・・人間がゴミにみえてくる乗り物だ
413名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:59:23.58 ID:LhJW0QHuP
登山コピペ貼られてる?
414名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:00:12.44 ID:TYE1ovbq0
>>411
>>そんなことを禁止する国のほうが少ない

禁止してないのはジンバブエとか、シエラレオネとか?
415名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:00:12.99 ID:eqWKoVRf0
>>384

そもそも学生運動なんてわがままを主張するための犯罪行為に過ぎない。
416名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:00:17.59 ID:/sB48W010
どけえやこの荷物、わしがそこ座るんじゃけえってゆうてやりゃあええがな
なにがツイッターでお年寄りは偉いですねえだ、しょうもない
その場でゆえんけえってインターネットでぐちぐち愚痴んなや、しょうもない
417名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:00:46.99 ID:/jgetQ0l0
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
418名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:00:49.17 ID:vZtsl/dv0
老人がみんなだめとは言わないが、俺の母親は糞虫以下だなー
419名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:01:14.83 ID:KrPxFUOf0
今の80前後のジジババなんて戦争時は幼くて何も記憶ねえだろ
貧困で根性曲がったクズばかり自分のことばかり優先して他人を蹴落とす嘘をつく
クズ老人ばかり、まあほんとろくでもないクサレだわ
420名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:02:14.74 ID:hUxr/uRP0
黙って立って岩波文庫でも暗記してろ。アホか。
421名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:03:01.22 ID:GCBeG7fc0
ジジババって駅で電車が来てもドアの前開けないで真正面に突っ立ってるし
ドアが開きゃ降りる人を待たずに乗り込んでくるし
絶対よけねえで肩ぶつけてやるわ
422名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:03:13.81 ID:VVrRtZ0G0
>>406
優しいな
そんな元気な奴には絶対に譲らん
423名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:04:05.34 ID:/sB48W010
こんなことを言ようる奴に限ってドア付近でぼぅっと突っ立って
乗り降りの邪魔するんじゃけえ
自分が邪魔なの気づいとらんのんじゃけえ、こういう奴は
立ってる自分偉いちゅうて勘違いしとるけえのう、アホじゃけえ
424名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:04:22.56 ID:eqWKoVRf0
>>422

俺も杖でもついていない限り譲らないな
425名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:05:25.71 ID:+CD8L85M0
年長者を敬いたくても、どう贔屓目に見ても敬えるところが見当たらない人のほうが多い
というかマナーとか以前に有り得ない突飛な行動に出る人が老人には多く見受けられる
426名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:05:36.32 ID:CYMNSuCG0
>>10
路上喫煙してるやつなんざ晒されて当然
ニコチンで脳固まってんのか
427名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:05:52.60 ID:ryPvPz8H0
しかしいちいち写真撮ってネットに上げてって、陰険だなあ。
お互い監視カメラになるためにスマフォもってんのかい。
428名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:06:25.95 ID:LZvkVbmd0
老害は生きる粗大ゴミだなw
429名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:07:01.03 ID:972KLqdl0
>>422
同意。
つうか、>>417 の有名コピペの青年のように言ってしまいそう。
もうすこし穏やかに
「ハイキングされてるんだったら、40代中年程度の体力はおありですよね。」ぐらいにはしとくが。
430名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:07:09.72 ID:WFZnWXWB0
>>424
本当に席を必要としているな、って人は顔見れば判るよね
431名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:07:20.66 ID:TYE1ovbq0
>>427
>>お互い監視カメラになるためにスマフォもってんのかい。

大衆は、お互いの監視が大好きなんだよ・・・・江戸時代は村八分とかね・・・・
432名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:07:34.15 ID:Z5iV0eML0
こういうことする中高年は 昔からいる
育ちの悪いのは全世代こんなだよ
433名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:07:52.09 ID:AUKCeJ200
>>239
そうそうw
それでいながら、他の人たちは一括りにする。
毎日事件の時とかは無関係の社員に対して「じゃあ、あなたが
被害にあってもいいんですね」とか書いたくせにな。
あれはひどいと思ったよ。

さらに言うと、自分の敵は少ないと思い込みたい症候群がある。
ID付の板でPCのID5人ぐらいから交互に総スカン食らってるのに、
君たちは1人で自作自演しているとか現実にありえないこと言うし。
そもそも仮にそうだとしたって、どうでもいい話で、
「発言は誰がしたかではなく、どんな内容か」という議論の根本を理解していない。
(先進諸国では小学校1年生で最初に習う内容)
434名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:08:16.07 ID:uQsh1v1b0
心が狭いなお前ら
435名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:09:51.26 ID:3HKgibeZ0
>>409
団塊世代の辞書には載っていないみたいですが
他の世代の辞書には反面教師という言葉があるのです
436名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:09:52.90 ID:VXL7aAwh0
混んでいるバスでのマナーも酷いな。
二人席で通路側に座り窓際がデッドスペース。大抵女だな。
437名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:10:16.33 ID:ed7SzXb30
>>422
私は意地でも譲りたくなかったけど気の弱い隣の連れが席を譲ったから仕方なく一緒に
438名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:11:18.23 ID:J2gU04bY0
DQNだろうが爺婆だろうがマナーも守れない低能は公共機関使うな
439名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:11:20.18 ID:hJfs9hvh0
糞ジジババとか死んでいいよまじで
440名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:13:03.05 ID:HT8aeSf90
年寄りは、友達がいるから2つ( ゚д゚)クレって絶対言う。友達思いなのね
441名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:13:30.28 ID:lFmrli+YO
>>436
「そこ空いてますか?」で、座ればいいだろ
442名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:14:07.14 ID:Rq70XK+D0
>>409
自分がガキの頃の年寄り年代は、ちょっと頑固だけどシッカリしたイメージが強い。
で、その頃の団塊世代のイメージは円光スケベジジイとオバタリアン。
443名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:14:22.50 ID:RMXKyxrc0
公共交通機関の座席になんてそんなに座りたいか?
汗や小便はもちろん、うんこだって染み付いてんだぜ?
25年間も生きてきたけど、座りたいなんて1度も思ったことないわ
444名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:14:33.05 ID:faIUnoJ00
新幹線の各車両の最前列にある小さなテーブル(弁当食べたりする用)に
臭そうなで足を裸足で乗せて寝てるオッサンとかめっちゃおるでw
マナー悪い奴に年寄りも若者も関係ない
445名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:16:12.69 ID:hNaISoBz0
酔っぱらって電車のる金曜夜のおっさんどもにだけはマナー云々言われたくない。
446名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:16:27.57 ID:K3GelLPw0
まあ 年寄りの武器で結構弱いとこついてくる

ホントだか芝居だか分からんとこで勝負に来るw
447名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:17:17.30 ID:b1D8w3RF0
老人ではないが朝っぱらから登山するために電車乗るよ
座席にも座るよ
そういうときはたいてい平日に有給取って、テン泊縦走なので大型ザックだよ
ザック足下においてもでかくて邪魔で悪いね
448名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:17:24.80 ID:Fs5rg+An0
電車や地下鉄なら年寄りの方がマナー悪いな
割り込みや車内での通話が若者の比じゃない
そもそもマナー違反の認識がなさそうだが
449名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:21:02.83 ID:lv7hDziuO
予約席って札を置いとけ
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/19(火) 23:21:16.90 ID:zKIZh06DO
>>440
スーパーでお一人様1つとなっていても「これは友達の分」なんてやるよなw
店員も半ば呆れ顔でハイハイと認めてやっているが…
月に2回は特売をやってくれるんだから、何もそこまで欲張らなくてもとは思うぜ
451名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:21:28.43 ID:Ig04NaO0i
>>1
×おとしよりはえらいですね
○だんかいはくずですね
452名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:21:32.59 ID:4a9H7jLR0
車内で通話してなんか問題あんのかよ
アホか
453名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:23:11.13 ID:0FSrSzHdi
確かにこの婆さんの行動には問題があるけど、ネットで画像晒した時点でこのユーザーも婆さんと同じレベル。
454名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:23:57.57 ID:Vmi2wbG10
なんかこれなあ。

俺コンビニでレジに並んでる人がひとりいるの気づかず割り込んでしまったら、いきなり
ケータイ出して顔写真撮られて、今からTwitterに報告させて頂きますとか
言われたよ。

「並んでますよ。」「あっ、これは失礼しました!」

ここにもどさねーか?
455名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:25:38.98 ID:Nc5usrFl0
携帯で話してる奴よりもよっぱらい数人で臭い息吐きながら話すおっさん〜じじいどものほうが不快だ。
おばちゃん〜ババアも同罪。
456名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:26:41.85 ID:VVrRtZ0G0
>>454
>「あっ、これは失礼しました!」
これが出来ない奴が増えてるからな、一概には責められん。
「今からTwitterに報告させて頂きます(キリッ」は馬鹿丸出しだが。
457名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:27:02.17 ID:vyJJD6Q60
朝っぱらニンニク臭い息をしている奴が中央線によくいる!
お前は鼻から息をしろ!
458名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:27:18.96 ID:TueHNr5FO
>>1
これは盗撮にならんの?
459名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:27:22.28 ID:Fs5rg+An0
少し前の犯罪自慢みたいなバカッター騒ぎなら分かるが、どうもツイッターとかスマホって言葉が出るだけでアレルギー反応示すおじいちゃんおばあちゃんがいるようだな
460名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:29:22.86 ID:HMkxrULM0
俺だったらこういう老害が席を譲れと言わんばかりな態度を向けてたら終着駅で譲る事にしてる
461名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:31:23.08 ID:A7dXyEGo0
>>1と同じようなシチュエーションで、爺さんが婆さんに向かって
「俺より(乗車区間が短い分)安い運賃の奴が座るっておかしいだろ」
と言い立て荷物を退かさせて座ったのを見たことあるよ。
462名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:32:16.71 ID:LcXrsKz30
>>460
俺のように交通事故の後遺症がある人はつらい
外見上は健全だが、電車に長時間揺られたりすると、、、

となると俺は座らせてもらうな
463名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:33:34.84 ID:deX94H8j0
どうでもいいわ
日本に寄生するゴキブリが一匹でも祖国韓国に帰れば
それで良し
464名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:34:26.44 ID:iTaJpvGbO
持病で脚の付け根の痛みがあり階段が無理だから駅のエレベーターに乗ったのに、
イベント帰りのお年寄りのグループに囲まれて、
なんで乗っているのかしらねー的なことを聞こえよがしに言われたことがある
しゅん…
465名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:36:22.82 ID:03m2ukiv0
年寄りに席ぐらい座らせてやれよ・・・
立たせおいて倒れたらどうするの?
466名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:36:35.33 ID:femxtOEE0
スーパーの混雑してるレジ周りとかで、平気で妊婦の腹をグイグイ押しのけてるのも団塊以降だな。
467名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:37:04.76 ID:rHaPAeUV0
ほんと馬鹿しかやらないなツイッターってのは
ゴミガキクズにネットなんて与えるからこうなる
468名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:37:23.85 ID:kKKW8fx1O
お友達の分の席を取っておく=予約席用の切符もキチンと購入してるんですよね?
でなかったら無賃乗車で取り締まれるんじゃないの?
469名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:39:17.76 ID:A7dXyEGo0
>>464

俺なんか駅のホームのエレベーターに乗ろうとしたら
「おーい、待ってくれ」と後ろから声がするんで待ってたら
爺さん、婆さん、ベビーカーを押した若夫婦二人の連中が乗り込もうとし
ところがベビーカーがデカくて全員入ることが出来ず
爺さんから「あなた、次のエレベーターまで待ちなさい、まだ若いんだし」
と言われて已む無く次のエレベターまで待つ羽目になったことあるよ。
少なくともその若夫婦の方が俺より若くは見えたけど…。
470名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:40:10.71 ID:ebYMaRJQO
>>1
カバンどけろって注意したらいいやん
バカじゃねーのこいつ
471名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:40:21.98 ID:MO/py1UK0
旅行帰りの恰好して、「疲れたわ〜」と大声連呼して次々に座席を譲らせるお年寄りたちにも辟易。
遊びに行って疲れたなんて知らんがな。
472名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:40:24.12 ID:Fs5rg+An0
>>464
イベント行く元気あるのにエレベーター使ってるそいつらには言われたくないなw
473名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:40:27.09 ID:JRBp15OJ0
一番、マナー悪いのは、年寄より

若い女

だよ。
電車の中で、携帯で大声で話しても、
肉まん食ってても、
化粧してても、

注意したら痴漢呼ばわり。
474名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:40:45.95 ID:VVrRtZ0G0
>>469
「時間の流れに年齢は影響しませんので」はどうか。
475名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:41:31.67 ID:GYJLLaEQO
>>465
寿命だからしょうがないよ
476名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:44:24.21 ID:znkd4pnM0
「ボケたボケた」と惚ける老害
477名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:44:52.71 ID:Krl4a8zIO
>>465
いつ倒れるかわからないようなそんなやつが電車に乗るのがおかしい
家から出ないなり救急車で病院いくなりするべき
倒れそうになりながら通勤してる人いっぱいいるのに厚かましすぎ
478名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:46:15.55 ID:P6g8YSKa0
仕事終わってクタクタなんだよ
老人は気ままに暮らしてんのに席譲れみたいなのやめてくれよ
どう見ても元気じゃねーかよ
もうだめぽな感じのじーさんばーさんには譲るけどさ
とは言えさ、まずは優先席のほう行こうよ
479名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:46:38.22 ID:b1D8w3RF0
登山帰りに座席確保できて座ってたら、何駅かあとから乗り込んできたBBAが実に何かいいたげな視線で目の前に立ってたことはある
老人は無理せずに指定席にでもいけばいいのに
480名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:46:56.43 ID:A7dXyEGo0
>>477

最近「車内で気分が悪くなった方がいるため運転見合わせ」
って増えてきたような気がするけど、やっぱり年寄り辺りがその原因なのかな?
481名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:48:01.10 ID:IEKJQNF90
Twitterに他人盗撮してあげるような奴にマナー云々言う資格はない
482名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:49:17.38 ID:SqHxjqwX0
電車で「降りる人が先」を守れずに
降りようとしている人を押しのけてズカズカ乗り込んでいく
リュックを背負った老害共
山登りかハイキングか知らねえが、せめて朝のラッシュ時は避けろ
それと電車の中でガヤガヤ騒ぐな
テンション上げるのは現地についてからにしろ
483名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:49:42.63 ID:LcXrsKz30
>>480
あれはたいてい本人が大丈夫といっても周りが押すんだよ。
回りにしてみたら、「俺はボタンを押した。精一杯のことはした」っていういいわけ欲しさに。
484名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:49:48.90 ID:P8KfIVcf0
>>473
コイツらも大概だよな。

つかあれ、弱者を武器に社会的強者になってる奴らは大概カス。
485名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:50:21.80 ID:14WmUYBB0
>>477
足腰弱っていて急停車時に踏ん張れず転ぶということじゃないか?
486名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:51:18.76 ID:ISMXYdYR0
「妊婦さん、よかったら座りますか?」
「あたし妊婦じゃないわよ!」
487名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:53:50.29 ID:UjnXsYtN0
どの世代にも悪い人はいて
どんな所にも悪い人はいる
人の悪い所は見ず、自分がいい行いをする
それが人の為になって、自分の為になる
488名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:53:50.76 ID:xaW6/X9f0
お年寄り相手に必死のツイッターアタック。
489名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:53:56.21 ID:Fs5rg+An0
>>481
住所やら特定して追い詰めるべきとか言ってるお前にも語る資格ないけどな
490名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:54:06.52 ID:EFwkcEq00
>>42
> しまいに北とか中国みたいになるぞ

ねえねえ、大事なの1つ抜けてない?
つか、北ってナチュラルに言っちゃう人って・・・
491名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:55:24.86 ID:aRWZMMLz0
やっぱりゆとりはマナー違反でしたって言うブーメランか
492名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:56:04.97 ID:t88OP+CjO
おとしより「盗撮で通報しました」
493名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:56:49.07 ID:B068qA9MO
老害が倒れようがどうでもいいけどな。
494名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:58:12.15 ID:SJAM48OK0
こういうのやっているのって、バアアに多いな。たまに見かける。
あと、若い女でも、大量に荷物を両サイドに置いてスマホ見てたり。
だが、盗撮は糞だ。>>1も他人を批難できんぞ。
495名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:59:10.23 ID:aRWZMMLz0
文句があるなら広告主にいうのがスジであって
年寄りを狩ることではなかろう
頭の悪い特亜とやってることはかわらん
こういうのを日本語で「八つ当たり」というのだ
496名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:59:17.76 ID:FFSD5j0P0
府中駅のホームエレベーターでもあとから乗った老夫婦のせいでブザーが鳴った。
老夫婦は微動だにせず数分気まずい雰囲気に。
結局、子供連れのベビーカーの家族が降りた。
その後すぐ老夫婦の爺は「私らが降りる事は無い」と言い放った。
497名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:01:44.48 ID:NEL/86oK0
>>494

○非難
×批難

他人様への偉ぶっての指摘より、先ずは正しい漢字でレスしましょう。
498名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:03:03.69 ID:NJd4yG3R0
仕事とか学校で疲れたら座りたいからわざわざ終点で折り返したり各駅停車に乗ったりするよ私は。

だから特別快速で席譲れオーラ出されると腹立つ。座りたきゃ各駅停車の優先席付近でへばれや年寄りはや子連れや妊婦は。
499名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:04:17.30 ID:yNDxsdPx0
あのね、いい人は長生きしないのw
年寄りはもともと悪人なのw
500名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:05:44.68 ID:aRWZMMLz0
最近のゆとりやスイーツはレジに並んでるのか並んでないのか
わからないくらい(でかいカート1.5台分程度)
前の人から離れてフラフラしてるけどありゃなんなんだ
501名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:07:38.32 ID:LciVFhs50
>>499
優しいけど長生きな年寄りもたくさんいるだろw
年寄りはマナー知らずで若者嫌いなタイプと、品があって自分より若い人間を可愛がるタイプに極端に別れる印象。
502名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:07:57.19 ID:DEsp5glwi
>>489
お前が盗撮されても押し黙ってぐぬぬってなっててね。絶対文句言うなよ?
503名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:09:14.98 ID:HWAGUPkl0
>>51
東京はそれが必要だから
地方はそれが必要じゃないから
そういう違いが生むんじゃないの?
504名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:11:08.61 ID:KJQhiSjX0
>>85
ひゃっほう
505名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:11:20.19 ID:VjiFuMZB0
>>9
コンビニや牛丼屋で店員と揉めてたり、ホームで駅員に食って掛かってるのは、おおむね団塊だよね
506名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:11:34.77 ID:yxOb13jV0
団塊世代のクズっぷりはすごいからな
未だに若いつもりの爺さん

そう お前だよ  m9( ゚ω゚  )
507名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:13:20.18 ID:LciVFhs50
>>502
いや、そもそも晒されるような事しないんで。
508名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:13:27.53 ID:NEL/86oK0
年寄りはフォーク型に並んでるのにそれを無視してレジに並ぼうとする。
万一、店員から注意されようもんなら「俺は客だぞ」と逆ギレ。
DQNのいい見本だわw
509名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:14:28.25 ID:KJQhiSjX0
>>506
「人間70年」が持論だったのに70目前になったら保険屋に「おれは99まで生きる」と言い放ったおれの親父。



頼むから誰か殺してくれ。
510名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:14:29.13 ID:U8VUT4PG0
>>507
晒されるようなことしてなくとも晒すようなバカが居るのがバカッターだから
511名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:15:49.68 ID:PHgEoNl60
年配者は大事にねっw
512名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:17:02.65 ID:X3GM6a1e0
年末年始の東京駅の新幹線見てみ。
ハンカチで大量に席取ってる団塊世代の多いこと多いこと。
513名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:17:45.55 ID:LciVFhs50
>>510
お前の言う晒されるような事をしてないのに晒すやつを別に俺は擁護してないんでそんな事言われても、って感じなんだが
514名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:18:32.71 ID:VSHN6EvS0
たまに朝の込んでる電車で見かけるおっさん。
必ず吊革を両手にそれぞれ持つ。
この馬鹿のせいで吊革を持てずにふらつく人が一人増えるわけで。
しかも携帯の操作など片手を吊革から離す必要がある場合でも
片手で両方の吊革を持って意地でも吊革2個をキープしたがる。
ちなみに入口近くのポールの隣だったら吊革2個+ポールに肘を
押し付けるという更にはた迷惑な立ち方をするおっさん。



写メ撮って晒したいwww
515名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:19:25.47 ID:T1Gj2Jk00
>>21
それ、団塊の少し上の世代だよ
昭和十年代生まれ 戦後の犯罪率で常にトップに位置するのがその世代w
516名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:19:53.00 ID:yPOrlbKG0
年寄りに割り込まれたら「どうぞ」って言う
ほぼ申し訳なさそうな顔になる
517名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:19:59.42 ID:HWAGUPkl0
>>334
それ何車線道路?
518名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:20:31.88 ID:/S06sWZL0
外に飯食いに行くと混んでるにもかかわらずこ汚い荷物で座席一個占領してる奴は
プライドだけ高そうな冴えない中年親父が多い気がする

二人連れでカウンターにわざわざ一個空けて座るババアに遭遇したときはちょっと衝撃だったな

冴えない中年のマナーってほんと酷いと思うわ
逆に若い人間でマナー悪いやつってあんま見ないね
519名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:21:55.87 ID:WhaptC5u0
>>12
タモさんww
520名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:22:08.75 ID:9zY/XYlc0
年寄り相手に席取り合戦するなや
しかもTwitterで晒すとか…ありえん
521名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:23:02.47 ID:lYmOj/FR0
>>503
意外と東京駅なんかより、山手線の方がマナーは悪い。
電車が入るまでは並んでいるのに・・・入ってきた瞬間、我先グランプリのブラックアウトw
522名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:25:46.38 ID:vEGfLrqg0
どう考えてもえらいとは思えないんだけど、俺がおかしいの?
523名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:27:30.19 ID:rpd0wiCm0
524名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:28:27.88 ID:d/GqTKVn0
他人には席譲れオーラ全開のジジババでも自分の孫には甘いんだよな。
どう見ても小学5、6年であっても孫に対して「目の前に立った年寄りに席を譲れ」とは言わないw
525名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:29:56.13 ID:LciVFhs50
>>1の婆さんはある意味若者の味方かもしれないよ。電車の席はあくまでも早いもの勝ちだと行動で表している。
弱者から優先的に座るべきなのであればカバンのような「物」が一人分占めるなんておかしいからな
526名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:30:20.87 ID:HWAGUPkl0
>>524
マナーの問題で行動してるわけじゃないからだろ
自分の都合のいいように解釈してるだけ
不利益な部分は知らん振りするのが染み付いてるんだよ
527名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:33:40.25 ID:GS/qhw2p0
>>509
身内なんだろ?責任もって自分で始末つけてよ。
528名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:38:50.00 ID:Ypvbu8h30
普通に「ここあいてますか?」って言えばよくね?陰湿だよ、>>1
こういうやつが一番気持ち悪い。
譲ってもらいたいなら交渉しろよ。ネチネチ社目とかって、どうせ在日だろ。
529名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:42:43.23 ID:d/GqTKVn0
混んできたら座席上の荷物は退けるのが普通の常識の持ち主だよねw
530名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:43:06.47 ID:sRYfH2mI0
ハンカチ、タオル等を置いて4つ5つ席を取ってるのかと思った。
1つくらいなら大目に見てやれよw
バカッターに晒すのとやってる事はどっこいどっこいだよ。
駅3つ分くらい確保のまま乗車してたのならアレだけど。
531名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:43:18.44 ID:KMjvo/fgi
蹴飛ばすよりまし
532名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:43:42.84 ID:V9LXmJrOO
子供の時から思ってるんだが、列に割り込んだりゴミをそこらに捨てたり…うるさいしみっともないしウザいのはジジババ
533名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:46:29.81 ID:EzGUkqyS0
世代で括るのがまずアホ
534名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:49:27.10 ID:op4lsAcSQ
俺滅多に病院には行かないんだけど、これはヤバいなって状態になった時は流石に行くんだ。
ある時、体調を崩して騙し騙し仕事してたんだけど、急に高熱が出て、二日間全然下がらずに、仕方なく病院に行ったんだ。
体調を崩した人が多かったのか、病院の待合室は人が一杯で座る場所が無かった。
立ってるのがしんどくて座りたかったけど、椅子がないから仕方なく壁にもたれて順番を待ってたんだ。
目の前にかなり高齢の女性が座っていて、どうやら会計を待っているようだったから、あと少し待てば座れるって思って待ってた。
10分位経ってその女性が呼ばれて立ったんだけど、その隣にいた夫婦らしき初老の人達も立って女性と一緒に行動。会計を済ませた後3人一緒に出て行ったんだ。
その夫婦はどうやら女性の息子夫婦の様で、母親の送迎をしていたみたいだった。
親孝行な息子夫妻だとは思ったけど、その息子夫妻は病院の送り迎えが目的で、健康体なんだから、混雑している時は椅子を患者に譲って欲しかったよ。
535名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:51:36.66 ID:Rz1ezLZx0
>>528
もしかするとそう言ったら
「はぁ?友達の分なんだけど?なにあんたずうずうしい」
とか、ババァに逆切れされたんじゃね?
じゃないと、友達の分とってるとかわかんねーだろうし。
536名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:51:55.16 ID:LnxvcXWV0
>>280
電車で多少立ってそがれるぐらいの体力しかなければ、
登山する資格そのものがない。
537名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:52:11.34 ID:KQXQN7550
こういうお年寄りって、団塊の親世代だろ。
たかが知れてるって。
538名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:52:52.63 ID:1YNqp+xrO
>>528
団塊Jr.のクズゴミハイエナニートネトネトウヨウヨは
黙って氏ね
汚らわしい
539名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:54:03.84 ID:LnxvcXWV0
学生時代の大暴れ学生運動から社畜になったときの変わり身のはやさ、節操のなさ。
バブルの拝金主義で金欲まみれになった節操のなさ。
あの世代に常識は求めるのはないものねだり。
540名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:54:14.67 ID:CGKjSHsu0
バスで並んでいると平気で先頭に割り込んでくる年寄りとか・・・
541名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:54:52.58 ID:SF9RqsnN0
>>528
聞いたら「ここは友達の席なの」って言われたんだろ
542名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:55:19.01 ID:y5C72snr0
エスカレーターで歩くから片側に寄れとか小突いてくる知恵遅れも歳くってるのばなり
543名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:56:10.78 ID:o4BatY6U0
お年よりのマナーとかより
席に執着する若者の方が嘆かわしい。
544名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:57:13.26 ID:PM5omrVI0
東大の一般教養の講義でも下敷きだのノートだのハンカチだのを置いて
仲間のために席を取りまくってる連中がいたなぁ。20席とか30席とか、
ヘタすると50席ぐらい。文系の女が多かった。
かなり昔の話だけどね。今はそもそも国立大で「立ち見」の講義が
あるのかどうか知らないけど。
545名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:57:20.43 ID:OCFXgZdQ0
>>534
そういう時はしゃがんだ方がいいよ
病院の方でも、具合が悪い人はベッドで寝かせたりするし
まあ本当に体調悪いと、思い付かなかったりするよね
546名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:58:01.31 ID:oLSFXmzE0
これは若者の気持ちもわかるけど、
年寄りを若者の感覚でおちょくる事ほど残酷なものは無いと思うな。
547名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:58:12.45 ID:LnxvcXWV0
周りが見えてません。視野が狭くて、目が悪くて。
見たいによぼよぼバス停にやってくるけど、
バス停は見えてるわけだし、
車内の空席を見つける能力は絶品だよな。

>>543
それそっくり老害にも当てはまるだろ。

公共交通機関の座席占有は、当人の分だけというのが当然なんだよ。
ガラガラにすいていればまだしも。
複数人の運賃払うからということだって通常は認められないのだから。
548名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:59:42.55 ID:bwxe79/Q0
税金から年金もらって遊んでる爺婆、
税金から無料パスもらって乗ってる爺婆、

座るべきは朝から晩まで働いて納税してるサラリーマン。
爺婆はタダで乗せてもらってるだけありがたく地べた座っとけ。
549名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:00:57.21 ID:/XJ/BfSiO
ボケてるだけだろ
550名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:01:29.05 ID:CGKjSHsu0
>>541
ここに座っている人が見えないんですか?




という返しを期待。
551名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:05:15.43 ID:o4BatY6U0
>>547

いい悪いの話はそうなのかもしれないけど、
遅れてくる友人に席を譲ってくれるのが当然という社会環境があれば
このお年寄りもこのようなマネをさせずにすんだのでは?
552名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:05:52.19 ID:NOxptCrx0
>>540
絶対阻止www絶対入れないwwwwww
553名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:06:22.32 ID:WUdSyCyCO
今時高齢者というだけで、会社帰り一生懸命確保した席を譲る気にはならないよな。
体調悪い人になら別だけど。

今の60代前後の高齢者は戦時中を知っている80代以上と違って、恥知らずで歳取っただけの人間が本当に増えてきた。
554名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:06:40.12 ID:T/CEDo5P0
>>546
見た目は若くないからおとしよりと表現せざるを得ないが、
実際はピンピン元気そうな60〜70前半なんだろ。
65まで定年延長になることだし、このあたりの年代を年寄り扱いすること自体、見直すべき時。
555名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:08:06.06 ID:x7Z2GHm90
>>551
友達を待ってる年寄りの横に若者が座るとは限らない
556名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:08:25.74 ID:N8Qvuose0
>>9
ほんとだね。
俺も特急電車に乗ってたら登山帰りの段階世代の連中が集団で乗ってきて、俺の周りに着席して宴会騒ぎされた事がある。
あまりにも騒がしいからもう少し静かにしてくれと言ったらあなたが他の席に行ったら?と言われて耳を疑った。
あいつら狂ってるよ。
557名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:08:52.20 ID:k1HItx200
もうさ、一時間に一本くらいで年寄り用のバスや年寄りの診療時間は
何時から何時とか決めたらいいのに。本当に具合悪い年寄りも居るのは解るが
たいてい[なんとなく来ちゃった]っぽい年寄りも居て、年寄りの交流の場
みたくなってるのも少なくない気がするんだよなぁ。
本当に具合悪い時くらいしか行けない俺らには、マジでキツイよ。
558名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:09:28.01 ID:uSJ0DQE50
>マナーが悪い者はだいたい若者

これって団塊が若者のときのイメージがそのまま残ってるだけだろ
老人がマナーを守らなくなったんじゃなく、マナーの悪い世代がそのまま年取っただけ
559名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:10:40.48 ID:BHkurIqL0
今の初老の態度の悪さ派異常。B地区はもはや日本とは思えん始末。
560名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:11:38.05 ID:VOLfJQzV0
団塊は気質が朝鮮人と瓜二つ
561名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:12:00.15 ID:R8KvhwcVi
頭の悪そうな老人はけっこういる
562名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:12:10.35 ID:sxYISJwz0
これは年寄りのカテゴリーじゃなくておばちゃんのカテゴリーの行為だろ
おばちゃんやおばちゃんが年取ったおばあちゃんにはマナーや常識は通用せんよ
563名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:13:40.31 ID:LBE2IGS0O
まぁ、お年寄りはよくあるよね。
先日一才の子供を抱いて立っていたら目の前の座席が空いたので
座ろうとしたら、隣のおばちゃんが抑止してきた。
離れて座っていたお友達を隣に座らせたかったらしい。
私もそれなら仕方ないですね、どうぞ、と譲りましたがなんだかなぁ。。

ちなみにうちの母はこいつらと違って他人にすこぶる親切だ。
母のようになりたい。
564名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:13:45.82 ID:xQ9OUdgT0
まあ元気に見えても体力なんか全然ないからね。
無理させると次の日寝込む。
565名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:16:13.46 ID:StPV63w40
>>558
電車の乗り降り、細い道での車の走らせ方、マナーが悪いのは、やっぱり若い連中だよ。
566名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:16:32.55 ID:j9g0VJ6QO
オマエラもジジイ、ババァになるんだから多少は大目にみたれや
567名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:17:34.22 ID:3hHi2uYE0
>>541
なんも信用できないな
写ってる女性が年寄りなのか病人なのか
当人同士の会話があったのかなかったのか
そして撮影とSNS投稿が許可を得たものなのか
なんも証拠がなくてなあ

つまり本人たちの間で処理すべき問題だったということでしかないんだが
568名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:19:55.68 ID:T/CEDo5P0
>>565
いいや、団塊はケタ違いに悪い。
データ的にも犯罪率はずっと団塊世代が高いまんま推移と証明されてる。
569名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:21:47.07 ID:StPV63w40
>>568
それ、ネット情報の妄想だからw
570名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:23:45.34 ID:LnxvcXWV0
朝日の新聞の今週の朝刊見てみな。
万引き=窃盗という犯罪者の中心、老若逆転という記事が出てるから。
571名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:24:38.55 ID:1+8BkcZu0
これって、どこの地域なんだ?

東京じゃあ立ってる人がいるのに座席に荷物を置くようなマジキチババァなんて見たことがない。

地元では電車なんてほとんど乗らないからなぁ。
572名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:24:59.92 ID:0fVntZwM0
>>556
本当これな。
俺も普通列車のグリーン乗ってて同じ目にあったわ。
酒飲んで馬鹿騒ぎ、挙句に乗車前にグリーン券買わずに乗務員が来たら料金高い高い連呼。

どうせ金腐らせてんだから1000円くらい黙って払えよ、迷惑までかけてるのにと思った。
573名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:25:17.26 ID:AgCIJtXX0
団塊世代は金の卵と言われ、バカでもチョンでも仕事あったからねぇ、必要なのは忍耐と根性www
今の時代じゃ糞の役にも立たない邪魔者
574名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:25:28.89 ID:StPV63w40
>>570
何日の記事?
575名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:27:37.39 ID:3hHi2uYE0
>>573
金玉はちょっと年上だと思う
団塊は半分以上は高校行けてる
576名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:27:41.74 ID:StPV63w40
>>573
その団塊が一線から退きだしたら、格差が大きくなっちゃったけどねw
577名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:29:51.33 ID:StPV63w40
>>575
団塊はほとんど高卒以上。
都市部だと半数ぐらいは大卒だろう。
578名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:30:03.42 ID:QD8sCwrl0
>>384
こういう2ch脳見ると本当に溜息出るわな。

ノンポリがほとんどだったってのも知らないつーか、教わらないわけか
579名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:31:54.30 ID:T/CEDo5P0
>>569
妄想じゃなくて警視庁のデータだから。
いちいちソースのリンク貼れとか言わないで、
自分で調べてくれよ。
580名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:36:07.46 ID:StPV63w40
>>579
調べたけどわからなかったな。

老人犯罪の数が増えてるというのはあっても、老若の率が逆転とか、ことさら団塊が多いとかという記事は見当たらなかった。
581名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:37:49.70 ID:uSJ0DQE50
>>577
団塊の高校進学率は7割程度だぞ
582名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:39:35.32 ID:KARnhtxy0
戦後のどさくさで育ったんだからしょうがないだろ。
583名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:40:56.56 ID:IuGnX6pSi
団塊はガチで基地外ばかりだからな


さすが学生時代にノリで殺人をしてきたクズを量産した世代だ
584名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:42:30.72 ID:StPV63w40
>>581
そうだな。
ほとんどというのは言いすぎだ。
でも半分ということもない。

感覚で書きすぎたね。
585名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:43:28.62 ID:nWJBZqq+0
>>580
これの35〜36ページあたりにグラフ付きで記述があるよ。
http://www.moj.go.jp/content/000115818.pdf
586名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:47:46.26 ID:jqwgi6cr0
街中でちっさいスーツケース引っ張ってる年寄りが増えたと思う
人ごみでもおかまいなしにゴロゴロ引っ張ってほんと迷惑
しかもエスカレーター降りたところで持ち手伸ばしてたりするからね
587名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:48:17.81 ID:T/CEDo5P0
>>579
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/nendo_nfm.html

団塊の犯罪率が高いという言説はここが原点。
ちゃんとしたデータありきの話。
588名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:48:52.66 ID:LnxvcXWV0
やさしいというかなんと言うか。
ソース、ソースとしか叫べない誤老人の逃げ道を完全に塞ぐとは。

(「誤」と「老」が「人」にかかる。)
589名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:50:08.21 ID:Kht97syn0
>>1
嫌味で 
入れ歯のマウスピース置いて 

その席を立ち去る

ポ○デントもとコップも置いていけるように
持参しとけ

万が一こういうときがあったとき
戦闘機でいうとチャフかフレアになる

おいて立ち去れば精神的ダメージはでかいだろう
590名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:51:41.36 ID:+cVNDgqa0
「マナーが悪い者はだいたい若者」

悪そなやつはだいたい友達、と同じメロディが再生された
591名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:52:49.05 ID:StPV63w40
>>585
ありがとう。

でも内容は>>570の指摘とはだいぶ違うね。
まして、>568の団塊云々には結びつかないw

「高齢者の検挙人員の人口比は,他の年齢層より相対的に低いが,他の年齢層と比べて上昇が著しく,平成24年は5 年の約3 倍である。」

この中で、高齢者の犯罪には窃盗が多いとあるだけだな。
592名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:53:24.75 ID:ibirYn8r0
運行中の車内で待ち合わせって何気に難易度たけーな
593名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:53:26.94 ID:3hHi2uYE0
年代がどうこうではなくて
ネットリンチに持ち込もうとした若い方が卑劣だということ
相手が悪いと思うなら本人に言え
被害があったなら被害届を出せ

愚にも付かぬ争いを自分で片付けられないで犯罪行為に及び
仲間がほしくて晒してるゆとりのほうがカスだろう
594名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:55:15.96 ID:StPV63w40
>>588
残念ながら、趣旨が違ってるよw
595名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:56:43.69 ID:QdakE1un0
>>1
これ別に友達来るって言ったわけじゃないよね。
「空けてください」で済む話。
596名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:58:22.24 ID:xQ9OUdgT0
田舎だとあるよねこれ
終点まであと二駅ってとこでほんとに友達が乗ってくる
よく平気でいられるなとは思うけど
597名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:59:56.35 ID:fPnav7nP0
はっきり注意してどこがどう悪いのか説明すべきだろ
陰でネチネチ言ってんじゃねーよ
598名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:00:32.47 ID:3hHi2uYE0
相手が悪いから自分は何やってもいいという発想がチョン
599名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:02:30.14 ID:l/SxOyTU0
これくらいいいだろ
600名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:03:37.52 ID:T/CEDo5P0
>>597
団塊に直接注意しようものなら「血を見る」ことになる。
40代のおじさんでも怖くて注意できないぞ。
601名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:04:15.44 ID:kkKj6m1e0
>>27
たのしそうだなぁ
年間何人くらいおっこちてるんだろ
602名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:05:01.49 ID:nWJBZqq+0
>>591
数字をちゃんと見てるか?
高齢者の犯罪総数28.7万件のうち53.6%が窃盗。
窃盗の検挙数が28.6万件。
あとは簡単な計算で窃盗犯の半数以上が高齢者って分かる。
603名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:05:34.36 ID:H64azEGNi
これを盗撮とか言ってる奴はどんなお花畑だ?
法的にも倫理的にも許容される範囲だろ。
604名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:05:50.77 ID:3hHi2uYE0
ほむほむ
なかなか役に立つ情報満載
ttp://www.superkajiki.com/blog/
605名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:06:20.93 ID:QD8sCwrl0
団塊の犯罪率とか高いとか言う奴は、
そもそも世代の数が格段に多いというのも見えてないオツム。
別に奴らは好きじゃないが。
606名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:07:27.29 ID:0OLzmt12O
10年くらい前に和歌山の和歌山だか奈良だかのローカル線に乗ったら、70くらいの農作業帰りのばあちゃんがドアの近くでウンコ座りしてセブンスター吸ってた。
あれはマナーとかそんな次元でなく衝撃的だった。
「世界の車窓から」のアジアの電車を見る気分だった。
607名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:10:07.01 ID:3hHi2uYE0
>>605
町であった老人なんて年なんて分かるわけがないのに
団塊は〜という決め付けになるのが謎

実際団塊以上とは会話してないな、と感じるが
608名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:14:01.08 ID:3hHi2uYE0
実際は団塊と行ってるほうすら団塊がどの程度の年代なのかも
案外把握してなくて

1 さて憎悪の対象になっているものの正体はなんなのでしょう
2 そして「団塊」という不確定名をつける理由は?
609名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:15:30.17 ID:T/CEDo5P0
>>605
数じゃなくて「率」だからな。
数が多くなるのなんか織り込み済みだ。
610名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:20:34.19 ID:YpfNVmIs0
>>9
> 団塊世代が断トツでマナーが悪い。

団塊世代のやつらってなんであんな偉そうにしてんだろ
っていつも思う
それより上の世代は中には糞じじいもいるが大体温厚
団塊世代の我が物顔は異常
611名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:25:03.24 ID:9Yja8D9x0
80代以上は大切にしようと思うがそれ以下の世代は不倶戴天だ。
612名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:28:14.80 ID:Nv2d/XGQ0
このお年寄りのご婦人に直接いえずにバカッターで陰口ってアホかよw
おかしいとおもったら直接ご婦人に言えばいいのに。
613名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:29:30.00 ID:KR4boYbBP
団塊てか50〜70辺りが
一番マナー悪い率が高い
今の子供や若者の方がまだお行儀良いよ
こんな大人になりたくないって感じのがゴロゴロいる
614名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:29:40.94 ID:Zx6zWnsP0
電車での乗り降りの際、ドアが開いた直後に降りる客をかき分けて
強引に乗り込んでくるお年寄りが嫌い、空いてる席を確保するのに
必死なんだと思うけど、凄い浅ましく見える
615名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:30:49.45 ID:EgbWk7Wdi
団塊世代ってマナーが悪い以上に他の世代よりバカに見える
616名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:30:54.37 ID:e9j/NcruO
正直、 糞マナーな爺だらけ
短い足投げ出して無理にひろげたままわざとらしく席占領したり、
にやにやして動かないし、邪魔
617名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:31:22.78 ID:7b4K/LUyO
618名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:31:31.17 ID:nWJBZqq+0
>>612
露骨にまともじゃない行動をしてる人間に注意する勇気は俺にはないね。
行動がまともじゃないのに言動がまともなわけないもの。
かと言っていちいち撮影して晒すような手間をかける気もないが。
619名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:32:57.42 ID:DK+HdB2h0
老人が悪いというより、団塊が悪いが正しいな
やつらが若者の頃、今とは比べ物にならないほど若者の犯罪率高かったんだろ?

あと、電車で通話する若者なんて見ないが、老人はしょっちゅう見るからな
620名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:35:00.97 ID:3hHi2uYE0
団塊をだんこんと読み間違えている女性を生温かく見守りながら
621名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:35:40.44 ID:5u2htEzh0
すぐ来るならば、まだいいじゃん。
最近、特急電車(サンダーバード)でやられた。
富山方面から通路挟んだ自由席2席に荷物おいてやってきやがった。
ちなみに若い男2人連れ

金沢着いた時にはすでに満員。
自由席で大阪行くつもりだったから早めに並んで待ってたのにさ…
自分の前に並んでた人が、荷物置いてある席が空いてるか聞いて、場所取り発覚。
さすがにそれはないだろ…と思た。

指定席も満席でさ、京都まで2時間、デッキに立って行ったよ。

で話は違うが、デッキでは、自分は妊婦だから座る席ないのかと検札に来た車掌さんに
言ってる女がいたのにも、それはないだろと思た。
妊婦ならば始発駅の電車に乗るか指定席を前もって取れよと思た。

みんな勝手すぎ
622名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:37:29.20 ID:yvQHyamI0
今の老人って昭和の時代のオバタリアン世代ですよ
忘れずに
623名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:38:20.92 ID:TM3G/G2n0
まわりを切り取った写真で本当に混雑しているかどうかわからない
おまけに電話をしたかどうかもわからない
にも関わらず
釣られちゃう人たちヤバイ
624名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:40:17.20 ID:T/CEDo5P0
>>623
このネタをきっかけに
「現60代に腹立つ」話がしたいだけなので、
別に釣られてないよ。
625名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:40:19.38 ID:7i1+mHNo0
>>1
おい、お前のせいで団塊世代が悪という偏向情報が蔓延してるスレになってるぞw
626名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:43:37.03 ID:TM3G/G2n0
どうでもいいけど

あいてますか? って聞いたときに

語尾がハッキリしない
あいてません って答えるヤツかんべんしてw

あいてます か います のどっちかにしてや
627名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:45:37.18 ID:xniXe59D0
>>625
全員がそうじゃ無い事は承知だけど、一部の団塊の暴れぶりが目立ち過ぎてね…
628名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:46:29.88 ID:iKPjRpr10
スパーの向かい合ったレジ、2列に並ぶには狭いしレジも前後にずれている。

自分はフォーク並びだろうし、そうだと思って真ん中に並んだ、
そしたら後ろ並んだ姉ちゃんが、『どちらに並んでいるんですか』と言った、
自分は、どちらでもない先に済んだ方のレジに行くと言ったら、
『どちらかに決めてください』と言った、

自分は、順繰り順繰り進んでいくからいいじゃないですかと言ったら、
『そんな事をしたら列が長くなり、お店が困ります』と言った、

自分は、後ろに並んでいる4,5人を指して長くはないでしょ?と言ったら、
さっきよりも少し大きな声でね〜ちゃんは、『どちらかに決めてください!』と言った、

その剣幕に押されて自分は自分の前の場所を『じゃ、どうぞ』と言って譲ってしまった。

何とも気の弱いおっさんでした、レジの人がなにか言いたそうに私の顔を見てました。

歳は関係ないでしょうね、生まれ育ちと知性と教養の問題でしょう。

ちなみに、そのね〜ちゃんは自分の後ろ2番めに並んでいた、1番目のおばさんごめんなさい。
629名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:47:26.23 ID:XhuCkI5HO
盗撮じゃないの?
これ
630名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:49:47.79 ID:xQ9OUdgT0
混んでいて荷物置いた婆が、ぱっと立ってる人みて、
細い大人しい女の子とかだと
あらあらいつの間にかこんなに混んでっていう演技をしながら
隣に座らせるとかもある罠
となりが臭いとかでかいとか嫌なんだろうな
631名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:50:07.93 ID:nX29uBfx0
まぁババアの隣に座りたくはないな
632名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:50:28.47 ID:TM3G/G2n0
>>628は釣りたい人なのかガチなのかよくわからないな

出だしからスパーだからヤバい人のほうっぽいか
633名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:50:59.48 ID:RQpcFeTt0
>>9
の言うとおりで中年のオッサンのマナーの悪さは半端ないぞ。電車でも車でも。
股開いて座るし、押しのけるとか、折り返し前の車両に座り続けてるわで
死んで欲しいわ。
634名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:58:00.77 ID:EgbWk7Wdi
年を取ったら、せめて若者の手本になるような人間になれよ
手本にもならない自己中心的なバカばかりだから団塊世代は下の世代からバカにされるんだよ
635名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:58:40.57 ID:f+vAvxw/0
>>626
あ、あいてますん
636名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:58:58.29 ID:X87s9TEq0
これくらいならセーフだし問題提起としてアリだろう
顔晒しとかは完全アウトだけど
637名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:02:11.06 ID:dL+FIoWbI
ババアはレジに列んでる時背後にやたら迫ってきてムカツくわ
638名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:02:11.85 ID:TM3G/G2n0
>>635
まさに、そんな感じ

空いてるとおもって座りにいったら

あいてますん!てデカい声で言われた
聞こえないんだよ語尾が
てか、普通あいてませんなんて返事しないよね
639名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:05:47.95 ID:c0KoTdTd0
団塊は低脳
640名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:06:50.98 ID:dErc1DtA0
>>9
全くその通り
実際、電車等でトラブル起こしてるのは団塊世代ばっか
641名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:07:45.46 ID:vI8Do8SG0
くそじじいくそばばあが普通の席に座るから
俺は優先席に座る
642名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:11:06.44 ID:lWxGhY3O0
マナーが悪いと思ったなら、いちいちツイッターなんかに投稿しないで直接注意すればいい

目くそ鼻糞
643名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:12:33.64 ID:9Yja8D9x0
団塊は我慢を知らない朝鮮人並みの集団だからな。
644名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:13:46.78 ID:iKPjRpr10
>>632
先日あった出来事、

気弱なおっさんは、自己嫌悪になりこの書き込みをしてウサを晴らしている。
スレ違いメンゴ、
645名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:15:51.63 ID:WVeZUG0g0
今回の件はお年寄りとか関係ない
ただマナーの悪いクズを晒しただけ
仮にこれをやったのがお年寄りでなくても晒されていただろう
老若男女問わずにこんな非常識で傲慢なクズさっさとくたばればいいのに
646名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:16:58.02 ID:lRunHhLQ0
関西のおばさんって降りる人を突き飛ばして乗り込むよねw
647名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:17:35.07 ID:1aM7CMkIO
>>637 ほんこれ
648名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:21:25.58 ID:TM3G/G2n0
>>644
スーパーは荷物がかさばるから
あいたとこに行く並びは、ふつう採用されてないから

あんたが勝手なルールでまわりに迷惑かけてただけ


狭い店とかで、整理用の導線が書いてあるところ以外は
直後に並んでくださいね
649名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:23:59.08 ID:ohJrSSAf0
>>1
アホみたいに熱出たから病院行って薬待ってる時がこんな感じだったけど
今にも死にそうなヨボヨボのおじいさんが席譲ってくれたわ
650名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:28:06.93 ID:7cChfZok0
でも、団塊の世代が頑張ってきたおかげで今の日本が豊かなのですよ。
651名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:29:02.35 ID:tWHn9+JKP
自民と民主の二人の菅は共に団塊世代だが

1人は集団就職列車で上京した
叩き上げの人物で
もう一人は学生運動で政治運動気どりで遊んでた

どっちがどちらかなんて言うまでもないよね
652名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:42:03.31 ID:tl1lQKWq0
京浜東北線浦和駅で、下車する乗客を蹴散らして無理やり乗車して来たディッキーズのツナギを着た大柄の黒人に「下車する人が先で乗車する人はその後だ」と注意したら「ナンダテメー!フザケンナコノヤロー!!」て逆ギレされた
よく見たらその黒人ボビーオロゴンだった
速やかに日本から出て行け
653名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:43:07.08 ID:iKPjRpr10
>>648
そんな風に断言されてしまうと、・・・・何とも、

以前にもそういう並びで流れていたものでね、
ちなみに、列が長く(7,8人)なると商品棚の通路に入り2列では並べないんだよね、

ところで、そう断言される様子では、貴方はその時の人?
654名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:47:02.85 ID:PP+nf4W60
>>652
黒人をみると皆オズマに見えていた
星一徹を思い出した
655名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:49:40.64 ID:fOpDTE5T0
体調悪くて優先席に座ってたらババアにねちねち言われたことあったなあ
喋る元気あるなら立っとけって思うわ
656名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:53:59.86 ID:T/CEDo5P0
>>650
がんばったのはその前の世代で、
団塊は上げ調子の時流に最後まで乗っかれただけ。
運が良すぎる世代なのも、叩かれる理由のひとつではあるな。

ちなみにバブル世代はバブル期に新人のペーペーで給料も安かったので、
たいしておいしい思いはしていない。
バブル期に会社のいい席にいたのは団塊なので、
彼らはホントにおいしいトコ食いのまま退職できた奇跡の世代だよ……
657名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:55:05.05 ID:tl1lQKWq0
>>654
ボビーさいたま市に住んでんだよ
浦和の住民ならみんな知ってる事
658名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:55:31.72 ID:7cChfZok0
>>655
いや、若い人が優先座席に座ってること自身間違いだろう。
文句言われても仕方が無い。
659名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:56:08.37 ID:omMcsk2L0
>>11
それってまんま支那人の思考そのものです
660名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:56:22.76 ID:tULHYzy6O
>>1
団塊が一番酷い
661名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:58:20.39 ID:RQpcFeTt0
>>650
大戦を乗り越えたのも
高度経済成長も
日本をここまで大国にしてくれたのは
いまのお年寄りですけど
662名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:58:51.76 ID:2m+6LXj+0
学生ぽいのが電車のドアの正面に立ちっぱなしで降りる乗客の
迷惑顧みず乗り込む光景は割とよく見るぞ
663名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:59:29.91 ID:5g49Tgam0
>>658
体調悪かったら座ってもいいと思う
見た目でわからない障害者もいるしな
664名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:00:04.63 ID:JvyTZgN10
マナーが悪いのはだいたい女、が正解
酷い女は「レディーファーストだからどけ」とか言ってくるし
好意で譲っても譲り方が気に入らないと文句を言ってくる女もいる
馬鹿女を相手にするのが面倒だからガラガラでもない限りほぼ立つようにしてる
てか、いい加減、男性専用車両作ってほしいわマジで
665名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:01:42.93 ID:fWELBxx5i
>>22
ほんと、田舎は公共マナー知らない。
バスで二人分の席を一人で使うのは当たり前。
それで座れない人がいるのはふつうの光景。転校して驚いたよ。
普段車ばかり使ってるから分からないんだね。
学校でテーブルマナー教える前に公共マナー教えるべき。
666名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:03:21.35 ID:jzjawiU9O
>>77

マナー違反で合ってんだよ
おめぇが言ってんのは
ルール違反だ
667名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:03:26.59 ID:tl1lQKWq0
リーマンや学生がドア付近の床にバッグ置いて微動たりしないのだが
通行に邪魔なバッグはドアに向かってダイレクトシュート決めてOKか?
668名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:03:47.49 ID:9/mf1Fvh0
「お友達」といえば創価学会
669名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:04:35.06 ID:omMcsk2L0
>>667
踏むなり蹴るなりご自由に
670名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:05:28.35 ID:vnlqRL/Q0
>>665
田舎は人口の流出入が少ないから独自マナーがあるんだよ
そして、それは都会のマナーより厳格だったりする
671名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:06:31.43 ID:rZWZ3EQo0
オレは夜勤明けでクタクタだと
優先席でもガンガン座るけどな、携帯も使いまくり
ジジババいても、おかまいなし。
老人は健康のために立ってるほうが、体にいい。
妊婦だけは譲る
672名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:08:09.10 ID:1mhE8x+80
アラフォー(現美魔女)世代がババアになればもっと酷くなるよ
673名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:12:02.65 ID:T/CEDo5P0
>>667
ドアの真ん中で踏ん張るヤツもぐいぐい押して出してるので、
どうぞどうぞ。
674名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:14:24.29 ID:GVV4E9v80
同じマナーの悪いクズならモノ分かりの悪いおっさんおばはん共の方がよっぽどウザいよ
675名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:15:31.76 ID:bVNAOo2z0
そもそもTwitterに他人の画像UPする時点でマナーねーしな。
ころしあえー。
676名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:16:50.95 ID:qRE+I2Fo0
ドメスティックバイオレンスや児童虐待も常に男性、夫、父親が加害者で女が被害者として
描かれてるからな、一度ポスターで性差別だと訴えようと思ったことがある
677名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:17:48.92 ID:3hHi2uYE0
>>667
停車したら線路に蹴落として取りに行かせたら
678名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:19:24.69 ID:fWELBxx5i
常軌を逸したクレーマーは団塊ばかりとよく聞く。
クレームで呼ばれて責任者が出向くと「あぁまたこの年代か」と思うと言っていた。
679名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:20:20.55 ID:rTJP8kps0
歓楽街から若干外れたコンビニでバイトしてると、
比較的に割引率が大きいスーパーに行かず
コンビニに来る初老とか中年は大抵は横柄。
老人になると結構両極端で、感じが良い方or土方系な感じ。
若い人は、案外普通。良くも悪くもない。
680名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:21:36.35 ID:6IMggy80P
これぐらいはギリギリオーケーじゃねぇの?
681名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:22:59.55 ID:mATVpBs30
それより、女性専用車両に乗ってくる馬鹿をどうにかして欲しい
682名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:34:15.24 ID:sjnlO8Mr0
直接注意しないんだったら只のネットヒーロー気取りじゃん
683名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:36:16.32 ID:DwSuoA+V0
>>667
>微動たりしない

正しくは「微動だにしない」たり。
684名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:40:06.64 ID:vuDMdINL0
>>78
最後の世代は自分らが終わる自覚すらなく日本の終焉眺めてそうだなw
それぐらい馬鹿というか人間未満揃い
685名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:40:42.67 ID:PHgEoNl60
席取ってるって言っても 何かしらの荷物なら
どけて 座れよw

花火大会や花見シーズンでブルーシートで場所取りしてるアホ

俺は それをゴミと判断してゴミ箱にぶっこんでる
686名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:43:48.66 ID:bVNAOo2z0
さすがに句読点の打てない奴のやることは違うな。
687名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:44:58.20 ID:Z/jN1J2j0
>>685
ゴミ箱にぶっ込むのは周囲から相当の摩擦があるだろう
傍目から観たらあなたも相当危ない人に映ると思うよ
688名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:53:13.52 ID:a0c6JRMC0
バッグをどけたとして、せいぜい1人分の座席にそんなに座りたいほど軟弱なら、生きるのをやめて死ねよ
689名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:56:52.15 ID:gQCGLkqkO
あーこういう人もいるのか、自分は気を付けよう、で終わりだろ普通
こんな些細な事を写真に撮ってさらさないと気のすまないコイツの方が怖いわ
つーかマナーを言うなら、車内で写真撮っていいのか?たぶん無断で撮ってんだろ?
690名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:58:29.14 ID:FC1cHHcG0
>>300
相棒劇場版1を観に行ったとき酷かったな。映画始まってるのにおばさんのヒソヒソ話終わらない終わらない。
おとなしくできないならレンタル開始まで待ってろや(#゜Д゜)ゴルァ!!映画館に来るなマジ
691名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:58:41.58 ID:uVt0v5DD0
お年寄りに席を譲ってたら、全部取られる
お前らの年金受給は75歳になってからだ
692名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:00:29.94 ID:sM0I41tw0
15・30 自民党の安倍総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、
初老の男性に注意される。JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座った
ため。男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。安倍氏はしばらく聞いていたが、「だから、
すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、その後は座ったまま目を閉じる。男性は隣に
立ち続けた。
693名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:11:08.82 ID:c9nXvOGD0
まあガラガラの車両かもしれんからな
降りる直前の写真かもしれないし
この一枚だけじゃ何もわからんね
694名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:13:04.17 ID:ufY+veHt0
高齢者でしょ? 座らせてやれよ。
695名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:16:18.07 ID:oVztBaKA0
老人でもずーずーしいのはBBAのほう
696名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:16:41.35 ID:ypZbSHJE0
こういう老害人は年金減らすとか医療費全額負担させるとか、なんとかならないもんかね?
697名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:19:37.51 ID:RG5ABAIu0
>>695
老人で図々しいのはババア
定年前で図々しいのはジジイ
698名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:20:19.61 ID:BWdFUlWw0
若者だろうが老人だろうが、糞なのは糞
年齢で判断するとかバカすぎ
699名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:21:10.83 ID:HepYSyhf0
老人に譲り合いの精神なんてないだろ
譲れw!ただそれだけ
700名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:22:38.23 ID:c9nXvOGD0
そろそろ席料取ってもいいんじゃないかね
電子マネーなら座席で決済できるでしょ
701名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:26:46.31 ID:HepYSyhf0
>>700
席なくしちゃえば良くね?
そのほうが乗れる人数増えるだろ
702名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:28:29.97 ID:Ct7qw0sTO
マナー違反というか
コンビニのレジ待ちでうっかり並ばないで注意されたことがありその後気を付けるようにしたが
並ぶようになるとなぜか自分の番の時に限って割り込まれ店員もそれをスルー

自分は他人にとってよほど注意しやすい&影の薄い人間だと実感
703名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:28:35.13 ID:ISM7Zl4o0
本人に直接いってやりたいけど、言う勇気がでない。けどムカツクから晒したんだろ。

席取りは迷惑だが、このツイートはべつに人に迷惑かけてない。スカートの中を盗撮したわけじゃないし。
……と思ったんだけど、このスレでは少数派のようだな。
704名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:32:16.58 ID:ms1Kn6Cq0
>>692 その男中核派あがりのストーカーらしいよ
705名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:35:24.20 ID:HepYSyhf0
>>692
今回の件で言えば、それで文句言われるのは
JRの職員じゃね?
706名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:36:51.61 ID:p6a/gjBW0
>>703
俺は同意する。
人物が特定されるような写真ではないしね。
707名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:37:29.00 ID:ISM7Zl4o0
ああ、ちゃんと読んでなかった。

電話も始めちゃったのね/(^o^)\
708名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:37:35.90 ID:BavmebDx0
>>702
全力で並んでますってアピールすればいい
並んでるか並んでないか解らんような場所にぼさっとつったってるから
横入りされちゃうんだよ
入る隙間がなきゃ人間入れないだろ?
かじりついてでも並べよ
そんでとっとと帰れ。
あーまた入られちゃった〜なんてのんきなことやってながら
自分は影が薄いと苦悩するとか笑止千万
709名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:40:13.27 ID:n/3GvSVQ0
ふ〜ん。 席取りの年寄りも図々しいが、
直接注意しないで、ネットに晒すこいつ
の卑怯者臭が強過ぎてドローw
710名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:45:25.89 ID:NWW1DJdIP
これはまだ序の口
ヤバイのは高齢者の運転
711名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:45:41.42 ID:5FhFw4kS0
あーこれ昨日TXでもあったわ。
朝のラッシュ中に整列してねえBBA共がいたんだが中で仲間が場所取りしてやがった。
おおかた筑波山にでもハイキングに行こうとしていたんだろうがすっげェ迷惑だったわ。
712名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:46:04.73 ID:sSZsTvXe0
>>9
しかも、マナーを教えていない子供を量産してる・・・・
713名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:03:07.28 ID:emvwWCmU0
この間スーパーで50代とおぼしきババアがレジでカートから商品を台に乗せてカートはそのまま放置。
後ろに並んでる私どうするの?考えられん!
ゆとりはゆとりで5〜6人がエレベーターで乗る時も降りる時もずっと開きボタン押してあげてたのに無言。
死ねばいいのに!
714名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:10:45.69 ID:RSplSG240
>>9
さっさと纏まって居なくなって欲しいな
715名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:11:05.47 ID:Cy6mnv9WO
きっと若い頃から、「友達来るんで」と言っていたやつらのなれの果て。
言ってもやめないから、そうやって座っていればいいよ。
呪われておわり。
716名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:11:11.30 ID:c9nXvOGD0
結局はマナーを教育するのは誰かってことだよね
企業はもっとルール作りや利用者や消費者の教育に力を入れるべき
717名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:13:52.38 ID:1KFtL5EC0
陰湿だなバカッター
718名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:15:19.03 ID:47Au1Uol0
>>9
団塊は田舎から上京してきた奴らがダントツでバカ
異様に兄弟多くて口減らしで集団就職
親からもロクな教育受けずに中卒で社会に出て来た奴らが大多数
719名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:19:51.08 ID:4+Snkemq0
バラバラの人間達の中では共通のマナーは成り立たないから
あらゆる分野でこの手のトラブルは増加の一途だろう
720名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:28:39.19 ID:jAz7kn5Z0
団塊発狂中w
2chにも居るんだなw
721名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:31:05.19 ID:vGTel4Vu0
友達が以前、カバンで席取りしていた高校生がいたから、そのカバンを床に
投げ捨ててやったと言っていた。
女だけど、そういう事をして何があっても対処できる根性してるからだろう。
ヤクザの女と間違われて、ヤクザと渡り合った事もある怖い姉さんだが、筋が通ってる。
ヤンキーにもジジババにもマナー違反は平気で文句言うが、ヤンキーは謝っても
ジジババは謝らないらしい。言っても無駄なのだ。
でもバカッターでなんか書いたりとか姑息な真似は絶対しない。
722名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:34:40.46 ID:QoY4pul60
>>633
一点だけ。

団塊は既に中年ではない。
723名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:37:25.94 ID:ysQINeXl0
バカ女なんてラッシュ時に手すり、吊革に捕まらず我が子のようにスマホをいじってる。
724名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:38:54.47 ID:JhNObCdN0
ACの電車の中吊広告で
回転寿司の上流で中年の大男が寿司の皿を積み上げて
下流にいる男の子が食べられなくて
「ボクの分は・・・?」って泣く絵なんだが、あれはおかしいよ

皿を積み上げてるのは老人男女だろ?
725名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:40:53.64 ID:zFPYTGRR0
ああ、俺も目の前の席にモノ置かれたことある。やっぱり婆。
まぁずうずうしいね。
726名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:41:28.19 ID:AyOl61+Z0
チンパンジーは、子供のときは従順だが、大人になると
凶暴化して人間に襲い掛かるそうだ。
1の団塊も、そんな感じ。
727名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:41:55.52 ID:XJ/9XTQ00
マナー違反に年齢は関係ない。馬鹿の煽動にのせられる低能が多すぎる。
728名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:45:01.34 ID:+Sy386qs0
日本人がマナーもよく働き者だなんて嘘なんじゃないかと最近思うようになった。
冷静に身の回りの人間見ると仕事では手を抜くこと楽をすることしか考えてないような
奴がほんと多いし、自分さえよけりゃいいって奴ばっか
729名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:46:22.40 ID:zFPYTGRR0
というか、婆ってずうずうしいのがデフォルトだろ。
スーパーのレジに並んでいるとよくわかる。
1円玉がない、まけろとバイト店員に絡んだりさ。
730名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:46:35.44 ID:v0H8hjVu0
>>688
死ぬのはお前だけでいいだろキチガイ
早く死ねば?
731名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:46:56.42 ID:uxdCcL3W0
腰痛ひどくて長距離なので座りたいから
乗れる電車を1本(10分くらい)わざわざ遅らせて並んでるのに
発車時刻ギリギリでやって来て俺の前に立つ老人;;
732名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:49:14.76 ID:k7Qwv+PFP
バス乗って席に座ろうとしたら、いきなり窓から荷物が飛び込んで来て驚いた瞬間
BBAが何食わぬ顔してあとからバスに乗り込んで来て、その荷物の席に座ったのには唖然としたことある。
733名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:52:22.40 ID:ZTf36rSn0
>>337
その投書載せる新聞も新聞だなw
734名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:54:24.59 ID:Wuf0dFkl0
都営新宿線の始発これだよ
毎日毎日ふざけんな糞ジジイ
5駅も分捕りやがってその席に座る奴はたったの3駅で降りやがる
本当にムカつく
735名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:56:34.27 ID:h3s/h4Oc0
図々しい団塊世代と優先席に座ってゲームをやってたり寝たふりしてる若い男女
この攻防戦を見たいのになかなかないなー
若いバカが優先席に座ってると本物のお年寄りは遠慮して出口付近の手すりにつかまってる
それを見て中年のおばちゃん(団塊世代のちょっと下くらい)が声をかけて譲るってのは何回か見た
736名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:56:44.03 ID:EgbWk7Wdi
悪いが今の団塊世代は尊敬できない、良い年した大人のくせに他人の足を引っ張る自己主張ばかり
737名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:57:23.86 ID:m7+JuGyFO
総武線の各停は朝のラッシュ時だけ一部車両は椅子が上げられている

ババアとジジイ、一生懸命椅子を倒そうとしているけど制御で下りず!

失笑ですよ失笑


挙げ句には「腰が弱いんです〜誰か椅子を倒して〜」

いやいやいや


あなた方、今めちゃくちゃ椅子を倒そうと踏ん張ってましたやん

老害おそるべし


朝から見苦しいモノを見たわ
738名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:57:26.73 ID:jAz7kn5Z0
つーか金溜め込んでるジジババがやっすい公共機関使うなや
タクシー使え
739名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:58:12.22 ID:oGEWDsJs0
どうせ死ぬしよ
歳取ったら細かいことなんてどうでもよくなるんだろう
我慢するのがバカらしくなるんだろ
そういうことだ
お前らも同じ道を辿るよ
740名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:59:18.33 ID:iV/rxCsB0
>>9で終わってた
741名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:00:01.99 ID:c9nXvOGD0
安全のためにも年寄りには座っていて欲しいけどな
女性専用車両なんかよりも高齢者専用車両のほうがいいんじゃないかね
742名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:01:33.12 ID:xGHLYiHxP
年寄りってのは
・思考が固まり習慣を変えられない
・自分が年寄りだという自覚がない
・都合のいい時だけ年寄りであることを主張する
・自身を正当化することを第一として、責任を他に押し付ける

ってのは昔から言われてること
ここで読んでる奴でも、一度自分が当て嵌まってないか確認しておけよ
自覚がないってのは、年寄りの特徴なんだから
743名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:04:25.00 ID:QoY4pul60
>>337
どこの特急か知らんが、特急券の金額にも満たないレベルのやっすい思い出が大切ねぇ。ww
そんなに大切な思い出なら、僅かな金をケチろうなどと思わないのが普通の発想かと。
744名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:05:23.12 ID:47Au1Uol0
>>737
携帯から実況w
745名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:07:01.61 ID:I6xnOWFtO
>>728
世界をみてこい
746名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:07:54.84 ID:EgbWk7Wdi
社会経験の足りないガキがマナー違反なのはまだ分かる
だがある程度世渡りして経験値を積んでるはずの団塊が幼いガキみたいなマナースキルしか持ってない
団塊なんか尊敬できるかよ、年下からバカにされて当然だ
747名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:08:29.30 ID:Igw2urJL0
今の年寄りは基本的に我が儘でマナーが酷い。
一昨日も、恰幅の良いどうみても元気いっぱいの脂ぎった年寄り達が、
若者は席もゆずらんのか!って嫌みったらしく女の子を罵ってた。
おまえら見たら、譲る必要なんか無いと誰でも思うわw
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/20(水) 07:12:10.03 ID:JC6z/nV4O
>>469
君が優しそうな人に見えたんじゃないの?
その爺さんだって、ヤンキーで危なそうな奴だったら声を掛けなかったと思うし…
でも「君は若いから…」云々は一言多いよなw
「何言ってんのコイツ…
俺が先に乗ったんだよ!」
と、思わず返したくなる気持ちも分かる
ごく普通に「乳児連れなんで先に乗せてもらえませんか?」で良いのにさ…
749名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:12:13.05 ID:Tfg1N9cB0
もう口に出して注意しないとだめだろ。
朝鮮人と変わらん。

もちろん録音は必須。
奴等は後から平気で嘘をつく。
750名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:14:52.26 ID:DSjtBFP80
歳なんだろ?友達が本当に来るかどうか
751名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:16:38.64 ID:3xm9JI0u0
>>746
団塊って戦後の混乱が落ち着いたころに思春期を送ってるし、
高度経済成長で親の所得が右肩上がりで生活水準も右肩上がり。
大学時代は共産革命を夢見る連中が跋扈。
確かに若い頃は苦労した人も多いが、何もしなくても努力しなくても、
生活がどんどん楽になっていった連中なんだよな。

もちろんそうなったのは団塊ではなく団塊の親の功績。
752名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:16:54.62 ID:w+K8QSuG0
見えないお友達なんだろう
753名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:18:07.87 ID:k7in+z6O0
空席に自分の荷物置いてる奴なんなの?この間も高校サッカー観に行ってこういう馬鹿がいたから立ち見してたわ。
754名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:18:47.28 ID:u8BF6hEe0
「老人も悪い事をしている」と伝えたいんだろうけど
伝え方がどう思われるかまでは考慮出来ないんだろうな。
彼らは自分の目線でしか考えられないみたい。

道徳ってのは他人がどう思うかを考える事。学校で教える必要あるだろ。
とは言っても教師が一番それが出来ない気がするんだよね。教えられるのか?
755名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:20:46.42 ID:tvoHk4EY0
この老人も良くないが晒した方もなんだかな
756名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:20:53.38 ID:in7y44VaO
いいじゃんこれくらい。
後からお婆さんもう一人来たときにどうせ席譲ったりしないんだろお前ら?
そういう経験が積み重なったんだよ。
757名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:21:28.11 ID:/IGWL3eIO
世間知らずの能無し女が、そのまんま年取って老害屑ババアになったんだろうな
さっさとあの世逝ってくれや
758名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:21:38.06 ID:3xm9JI0u0
>>756
団塊程度の世代に譲ってやる理由がない。
759名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:22:00.57 ID:GjBrIREqO
売店で買い物中とかこの時間の電車で待ち合わせならいいんでない?
年寄りなんだし
760名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:22:48.74 ID:yz1sE3zQO
若者は電車を利用するな。
歩け。
761名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:23:34.47 ID:+Gcuzam/O
>>756
なんで譲る必要があるんだよ
762名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:23:41.44 ID:8GwEewbL0
マナーは悪いがいちいちバカッターで報告しなくていいだろ。
年寄りなんだからほっとけよ。
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/20(水) 07:23:46.68 ID:JC6z/nV4O
>>703
座席が1つしか空いていなくて、ソイツが腰掛けようとしたら婆さんに荷物を置かれてブロックされたんだったらカチンと来る気持ちも分かる
でも、それ以外だったら、いちいち細かいことに文句を垂れるクソヤロウと言う結論になる
それも直接注意すら出来ずに、相手をネットに晒すチキン野郎だしさ
764名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:23:58.32 ID:5ATIuPvq0
年金払うのが馬鹿らしい
765名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:24:21.00 ID:6Az7/Sw30
年取ると頑固になるのか、時代やシステムの変化によるルールや決まりごとを
受け入れられない もしくは周りを見ることができないようになるのかな。
チェーン店とかで文句言ってる年寄りってそういう人なんだろうか
766名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:24:43.46 ID:3xm9JI0u0
>>760
マイカー通勤、マイカーでレジャーですw
767名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:25:05.03 ID:rq+ZOBIiO
>>756
いや、この老人自身が他人に譲ることをして来なかった世代なんだよ
768名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:28:09.09 ID:U7rL38Kq0
お友達は来たのか?
769名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:30:00.07 ID:h3s/h4Oc0
団塊の世代って三丁目の夕日やたけしくんハイ!の時代に育った人たちでしょ
今の子どもたちよりよっぽどいい時代に育ったはずなのにね
今みたいなお子様天国じゃなかったから躾だって厳しかったはずなのに
年を取るとタガがはずれるのかな
770名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:30:42.45 ID:g6V/zMCD0
「お迎え」の間違いだろ
771名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:31:07.46 ID:wJlJ6d2c0
お友達も年寄りだから足腰が弱いので場所を取ってやろうと思ったんじゃないのか
友達思いの優しい人ではある
772名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:32:12.13 ID:1WZPm/df0
団塊の世代で決定なの?思い込みだろ?
773名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:32:39.19 ID:BULyhtZ6P
若者の時は肖像権なんて話にならないのにな

写真がダメなら絵にしようぜ
法廷画みたいな絵でクズ老害の悪行を知らせたらいい
774名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:33:13.40 ID:88VS10gBO
老人の悪口はともかくとして今の若い人って意外としっかりしてる、といっても若い主婦の人なんだけど。
満員電車でお婆さんが乗ってきた時「お席譲りましょうか」とか話しかけてた。
外見で人を判断しちゃいけない。
775名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:33:46.03 ID:HLIq6a+10
「マナーが悪い者はだいたい若者」なんて、誰が言ってるんだよ
マナーが悪いのは昔から老人と決まってる
この前も、スーパーでレジのおばさんに老人が怒鳴り散らしていたし、バスの中で電話をするのは大抵老人
(しかも、呼び出し音のボリュームが高い)
776名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:34:32.08 ID:FdMu3qE/0
図書館ででかい声でダベってるのはだいたいジジババ
777名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:35:27.93 ID:AjUL8bTUi
俺の私見として電車内でマナーが悪いのは
圧倒的に20〜30代の独身ババアと中年ジジイ。
これぞとばかり無理くり席に座ろうとするのは大概ババア。しかもブス
酔っ払って鬱陶しいのはジジイ。
778名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:36:01.85 ID:BULyhtZ6P
個人的には今のコンビニの一列並びで、レジ前が空いてるからって横入り
この老人が一番腹立つわ
店員は見て見ぬ振りすんなよ
779名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:36:06.53 ID:6Az7/Sw30
まあ、バカ学生もバカオッサンもいるじゃん。
この「世代は特にひどい」の「特に」の部分はそんなに大した数いないと思う。
多分だいたい平等にバカなんだよ、ここ数十年は
780名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:37:05.48 ID:2sa4z+HZO
宇都宮とか高崎線の始発で良く見かけるな、ハイキング的な格好で騒いでる
グリーン車有るんだからそっちに乗ればいいだろ
781名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:37:29.29 ID:5triIP600
一番荒れてるのは団塊よりちょい上だよ
幼少時の戦争体験があるから病んでるのだろう
かわいそうだ
782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/20(水) 07:37:49.19 ID:JC6z/nV4O
>>725
言うまでも無いが、あくまでも座席は荷物よりも座る人が優先されるよ
もしどうしても座りたかったら
「あの…、座りたいので荷物を退けてもらえませんか?」
と、直接相手に言えば良いじゃん…
10人中9人は荷物を退けてくれるよ
残り1人の図々しい奴に当たってしまった時は諦メロン
もちろん車掌を呼んで強制撤去も可能だが、もはやそんな奴の隣に座りたくもないだろうからさ
783名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:38:11.65 ID:R3RC91D70
老人側から「席を譲って欲しい」と言えない理由とは?
784名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:39:09.07 ID:gGyq+uMHO
マナーの悪さに年齢は関係ないとか言うけど
パチンコ屋では老人最強だぞ。
学生が払った年金をパチンコに溶かす老人におまいらはなぜ怒らない。
パチ屋は自らの存在理由として老人を人質にしてる節があるけど、
国民年金の方がナマポなんかよりよっぽど巨額だろうに。
785名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:40:24.96 ID:BWdFUlWw0
>>783
このスレ見ればわかるだろ
○○はこうだからーってレッテル張りの奴らと関わり合いたいと思うか?
俺は思わない
786名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:40:54.16 ID:rb0jQ4iC0
マナー悪いのはランドセル背負った小学生が圧倒的に多い
まだ猿だから仕方ないのか
まぁラッシュ時にはいないからいいけど
787名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:41:04.41 ID:eURciYdF0
>>769
戦争体験した世代の子供だから躾以外のところでは無駄に甘やかされてたりしたパターンの家なのでは
788名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:41:05.45 ID:sNcFGhJ+O
日本の借金を作ったのは老人
さっさと死ね
789名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:41:21.75 ID:FdMu3qE/0
オッサンは若いやつより咳やクシャミがでかいのは何故なんだぜ?
790名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:41:40.47 ID:qAH8fx8v0
文句あんなら、その場で言えってーの
いちいちTwitter使うな、バカっター。

常識の無い人間に年寄りも若者もねーよ。
バカは、バカのまま年寄りになるんだよ。

年取ったら自然に丸くなり賢くなるなんて事は、ない。
むしろ、クソみたいな本性が出てくる奴が多い。
791名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:42:00.18 ID:3xm9JI0u0
>>780
「座りたきゃグリーン車に乗ればいいだろ」って言ってた若者なら
大宮で見たことがある。
792名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:42:07.98 ID:BULyhtZ6P
>>785
関わりたくないんだろうから譲らないでいいんだよな
余計なお世話はやめた方がいい
793名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:42:39.07 ID:bAYc+JjSO
昔は東武東上線 車内禁煙 は守られない 乗務員室は鍵がかかっていない 車掌はブラインドを閉めてタバコを吸うのもいた
794名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:42:52.14 ID:K/uVEkVc0
一番マナー悪いのは、若い女だろ。
注意すれば痴漢呼ばわりで示談にして金せしめる。

某女子大が沿線にあるんでやりたい放題すぎなんでいくらでも
狼藉を書き込めるよ。
795名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:43:31.70 ID:PHd8F58xO
いまの若いひとって可哀想だわ。
社会の締め付け(ルール)が厳しい
昔はもっと自由だったのに
いまの70代のエゴで社会が動いてる。
796名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:43:50.06 ID:h3s/h4Oc0
>>779
どの世代もバカの数は増えてきてるね
想像力がないというか自分のことで精一杯みたいな
797名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:44:20.16 ID:m2do5ECO0
どっちもバカだよな。
バカ同士潰し合って欲しいわ。
798名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:44:21.32 ID:f3sKp9OK0
割り込んだりするのが”男性”で描かれるのもよくあるよね。

ほんとは割り込んだり行列の概念理解しないのは女の方なのに。
799名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:44:25.00 ID:BWdFUlWw0
>>792
別にいいんじゃね? それはお前の勝手
800名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:44:31.03 ID:unqWbGMf0
このバカッター。

盗撮している奴が何言っているんだって感じだな。
801名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:45:41.53 ID:qEim28AI0
電車待ちの列の横に並んで電車が到着したら平気で横入りする30〜50台のババアが多いね
@立川駅
802名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:46:11.20 ID:6AiF6+KB0
老人も若者も、女がマナー悪いでしょう。
803名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:46:44.61 ID:BULyhtZ6P
>>799
関わりたくない人に関わるのは迷惑行為だからな
やりたければ勝手にやっていいって話ではないよな?
>>1と同じ
804名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:47:09.97 ID:+Ekhh7Xe0
年寄りがわりこんできたから並んでるんですけど!っていったら知ってますよ
とか言ってきたときはとっとと死ねくそ爺って思ったわ
805名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:47:27.09 ID:QVWGAfN2O
この婆さんは妊婦が前に立ったらどうするだろう
居眠りか!?
806名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:47:33.53 ID:4xFADog40
こういう悪たれガキどもは殺してやれヨ
807名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:47:39.67 ID:/yxV0VgDO
団塊(64〜68)〜後期高齢者(69〜79)辺りのマナーが一番悪い
こいつらが「若者」の時からずっとこいつらの年代の犯罪者が目立っていた
808名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:48:41.76 ID:0nRmpHnY0
団塊の世代だけじゃない、その前後70代〜50代のマナーも相当悪い
奴らのことを尊敬なんかできるわけがない
809名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:48:58.17 ID:r1Eln7tZ0
その場で注意でもすれば良い。
なんでもかんでも盗撮しやがって、うぜえ
810名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:51:25.57 ID:h3s/h4Oc0
マナーには慣れの問題もあると思う
いつも行くスーパーの駐輪場は狭いから出たい自転車があったら入ってくる自転車は入り口で待つ
それができない男が多い(中高生から爺まで)あと若い女もだめで状況を見ずに当たり前みたいに突っ込んでくる
そしてそういう連中はこちらが道を譲ってやっても当たり前みたいな顔で通り過ぎる
他ではマナーが悪いと言われるおばちゃんたちは駐輪場では一番マナーがいいしお互いに挨拶もきちんとする
811名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:51:30.36 ID:gGyq+uMHO
こんな案件が話題になる日本はまだマシというか希望があるんだな。
これが特アなら問題提供した奴をフルボッコで終わりじゃないの。
812名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:51:41.78 ID:95QAiIFx0
この写真だけじゃ判断できん。始発駅で発車までは時間があり、一緒に座ってた友人が電車が出る前に
ちょっとトイレや飲み物買いに、または車内に貼ってある路線図確認で席を外しててキープならセーフな気もするし
813名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:51:49.16 ID:Amp15pDyi
その場で注意できる根性無いから
盗撮してネットのみなさん叩いて〜!なんだろう
814名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:51:52.54 ID:k0ZvCFHy0
>>805
立ってるほうが頑丈な子供が生まれるとか言うよ
815名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:52:13.08 ID:p5drVmsi0
その場で本人に言えよ。だからバカッターって言われるんだよw
816名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:52:18.27 ID:5triIP600
>>1の奴も性格悪いわ
817名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:52:54.51 ID:8GwEewbL0
別にマナーが悪いのはある年代に限ったことでも無いだろw
アホ過ぎる。
本当にどうでもいい細かいことをいちいちちまちま批判するなぁ。
818名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:53:26.37 ID:AptA671D0
というかこんな狭いところに座ろうとする若い奴のほうが異常だわ
819名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:55:12.45 ID:e06JCKVSO
盗撮も相当マナー悪い。
あ〜嫌だ、こういう子供。
その場で言えばいい話。
820名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:55:24.09 ID:3xm9JI0u0
>>809
その場で言ったことあるけど、逆ギレしてめんどくせえぞ。
まあ周囲の乗客はもれなくコッチの味方だけどな。
821名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:55:34.60 ID:/yxV0VgDO
>>802
社会に出て働いたらわかるが、マナーの悪さは
60代〜70代のオッサン>ガキ全般>男子中学生>女子中学生>男子高校生>女子校生>
40代〜50代のオッサン>40代〜60代のオバハン>30代男性>30代女性>20代男女

こんな感じかな。オッサンとガキが圧倒的にマナー悪い
822名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:55:38.59 ID:GQco3o5G0
ぶっちゃけマナー悪いやつは吊し上げていい
だけど年代で区別は止めとけ
823名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:55:45.43 ID:PHd8F58xO
>>1
善か悪かの2択で世の中がギスギスしてる。
節度という概念がおまえにはないな。
824名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:55:58.41 ID:BWdFUlWw0
>>803
横レスしてきて、初めの質問から逸脱したいなら勝手にお一人でどうぞ
意味不明な俺ルール作ってがんばれよ
825名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:56:22.82 ID:Su7dFGJ4O
老人は図々しいからな
826名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:57:23.11 ID:CpmLAHR1O
膝に乗せたでかいカバンが隣の人に乗っかってても気にしないからな、あいつら
一度注意したらぎゃーぎゃー騒ぎ出したわ
ええ加減にせえ!とこちらも応酬したら急に寝たふりしだすからマジでキチガイだわ
827名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:57:32.28 ID:xlFoEMrD0
>>14
多いどころか大多数だけどなw
828名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:57:51.00 ID:AGNkWVP10
老害が居たのはわかったしこれはマナー違反だけど書き方が嫌だわー
829名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:58:20.81 ID:BWdFUlWw0
>>820
みんなエネルギーの使い方考えるし、面倒事は勘弁
だからって写真取ってツイッター投稿していいという理由にはならないけどな
830名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:58:34.63 ID:+Ekhh7Xe0
その場で言えって…
言っても友達が来るってごねたんじゃないの?
831名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:00:46.13 ID:pes7anmq0
たしか席を譲らないことに怒った老人(♀)が座ってる人の鼻折ったことあったよな。
832名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:00:57.42 ID:BULyhtZ6P
>>824
どこら辺が逸脱してんの?
お前が>>785で「関わり合いになりたくないから老人は譲ってくれと言わない」
という話だったよな
譲ってくれと言わない老人は関わり合いになりたくないと
つまり「譲ってくれと言わない老人に譲ろうとするのは迷惑行為」
バッチリ合ってるじゃない
833名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:01:15.07 ID:4xFADog40
こういうガキは叩き殺してやれヨ
834名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:02:31.69 ID:izqX4+eB0
>>829
これをツイートしてはいけない理由って何?
835名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:02:56.51 ID:iynyUEYZ0
その場で指摘して納めるコミュニケーションは、Twitterでぶちまける陰口に転化されてるのか
お互いどこかおかしいと思いました
836名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:03:32.82 ID:+NWxdZl20
オレならその荷物の上に座る。
837名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:04:12.37 ID:0uPXoXdvi
ディズニーランド帰りの妊婦につい席を譲ってしまって少し後悔したことはある。
838名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:04:47.59 ID:19T2oAd40
>>829
この投稿の何が悪いんだ?
顔を写しているわけでもあるまいし。
839名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:05:29.29 ID:mzYiE3r2O
これの逆バージョンかな。
高校時代、4人でボックス席に座ってて、2人がトイレに行った後、
駅からおばさん2人が乗ってきて座ろうとしたから「友達いるから」と言ったけど座られたな〜。
ツレ2人戻ってきても立つ気配ないし。
もう20年も前の昔話。
840名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:05:40.05 ID:0tOqRsYe0
>>28
いまどきの年寄は若いときから脳細胞死滅してそのまま数十年生きてるだけ
841名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:05:59.80 ID:BWdFUlWw0
>>832
お前みたいな誰もが人の意思がわかるエスパーならいいのにね^^;

こういう人もいるから、声かけづらいっていう話なのに
つまり(笑) 言い換えれてないよ
842名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:09:34.78 ID:old+G/Cz0
いずれは己の身に返ってくるだろう
年寄り=メカオンチは思い違い
使い方を覚えたらおまいらより怖いぞ
843名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:09:37.40 ID:ZO2wXTgh0
>>9
わかる
自分さえ良ければよい人が、多い
844名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:10:00.23 ID:9nAM8RE+0
ボケてるんだろ?懐の狭い奴ばっかだなw自分がジジイになったころ同じことしたら若い者に蹴り殺されてるんじゃないかな
845名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:11:21.77 ID:XyFViHtz0
>>801 立川駅、特に青梅線のジジババのマナーの悪さは異常。
それやるジジババよく見るわ。
ある日見たババァ二人組は電車が到着して列がドアの両側に別れたらスーっとドアの真ん前にやってきてドアが開いた瞬間、降りようとする客を押し分けて乗り込んで行ったwww

それ日本人じゃないだろwwwって思うかもしれないが、間違いなく日本語しゃべってた。
あと、立ってる客何人もいるのに席に荷物置くババァ大杉。
846名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:11:28.12 ID:mjrX4/5F0
バス亭でもみんな並んでいるのに時刻表確認するふりしてしれっと割り込むのは年寄りばかりだな
847名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:11:33.44 ID:sIqbgSeg0
相手が年上だろうが「そんな行為はやめなさい」と一言言えば済む事。
こっそり写真撮ってツイッターに上げる方が悪質だろう。
848名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:11:37.55 ID:BULyhtZ6P
>>841
>>782への否定から始まってるからね
同じ事だと言いたかっただけだ
「その場で言えばいいじゃん」って言う奴はわかってないよな
849名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:12:30.50 ID:DkdZkToNP
>>1
どうでも良い

それをわざわざ写真におさめてTwitterで流す精神がわからない

その場で本人に言えよ雑魚
850名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:13:04.54 ID:/yxV0VgDO
>>832>>841
逆に足が悪いと座ったり立ったりのが辛くて、立っていたい人もいるからな
でもしんどそうなら「どうぞ」といきなり譲るのではなく
「私はすぐですので」とさりげなくその場を離れればすむ話じゃないか

座るか座らないかは相手に委ねることもできるだろ
851名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:13:18.03 ID:6y+GY4bt0
きもちはわかる
852名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:13:53.11 ID:3VWvkXwLO
>>1
盗撮のほうがもっとひどいわな
マナー違反どころか犯罪
853名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:13:56.48 ID:hsbPDlPm0
注意できなくて悔しい思いしたからネット使ってストレス発散、共感得ようとかバカだろ
854名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:15:34.72 ID:jIVpfedk0
この老人がたまたまマナー悪かったからって、「老人はマナー悪い」ってタグ作ってしまうのはよくない
個人個人の資質だろ
855名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:15:59.62 ID:3xm9JI0u0
>>849
なんでもかんでもTwitterに流れる時代だからな。
バカ発見器であると同時に、バカ晒し器でもあるわけだ。
で、この件をツイートされると何か不都合でもあるの?
マナーを守ってふつうにしてりゃ気にもならないが心当たりあるのか?
856名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:16:10.86 ID:BWdFUlWw0
意地悪い言い方をすれば、この投稿者は自分が質問したんでもなく誰かが質問したのを聞いてただけって可能性もあるしなー
質問した奴がその場で写真とって投稿なんて考えにくいわ

もっと悪い方向に考えれば、物おいてるおばさんの写真取ってあとは妄想とかな
まぁ水掛け論だわな
857名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:16:12.36 ID:P33xqgAh0
何もできない時点で黙認
ヘタレは黙ってろや
858名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:16:24.91 ID:jPABV7Uh0
顔いれるやつはバカだけど、
顔を落としてるので問題なし
859名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:16:43.86 ID:bVqpVXnMP
路線バスでも並んでるの割り込んでくる老害。
携帯の着信音そのままの老害。
ふつうに携帯に出て大きい声で話し始める老害。

年寄りでしか嫌な思いした事ないんだが?
860名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:16:54.65 ID:BULyhtZ6P
>>850
声をかけられる事すらも迷惑だと思う人は思う
「迷惑になりかねない行為」だと思うからね
見るに堪えない様なら席立って移動するよ
その後でその人が座れないのは俺の責任ではないと思う事にしてる
861名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:17:03.14 ID:Twp9Mwd30
コンビニでバイトしてると目に付く一番マナー悪いのは団塊よりも30〜50代の女だな
こいつらは基本自分のことしか考えてない
他の客に迷惑だとか一切考えてないんだろうな

20〜30の男の若者が妙に無表情なのが多いのも気になるが
そう言う奴でも意外と最低限の気の回し方はする
862名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:17:14.67 ID:izqX4+eB0
>>847
この写真で個人特定できる訳じゃないし何が悪質なの?
面と向かって注意して揉め事になったら面倒だし、危険なこともある。
そうなったとき、あなたはそれに対して何かするわけでもないし、無責任じゃないのかね。
863名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:17:39.58 ID:LQkm1Pza0
>>845
一言だけ。
日本語喋れる=日本人、ではない。
864名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:17:57.88 ID:XU655lM00
電車内でお爺さんがきたから席譲ろうとしても
よく断られる俺涙目www

恥ずかしいんで普通に座ってくれると助かるんだが…
865名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:18:53.39 ID:BWdFUlWw0
>>864
いいじゃん お前いい奴だよ
負けずにがんばれ
866名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:19:11.07 ID:bIRCBqi30
ここで擁護してたりツイッターへのアップを批判してる奴は
身に覚えがあるか、自身が老害世代なんだろう、どうせw
867名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:19:13.36 ID:mhXMs7lK0
座席に荷物だけ置いて座らない奴って何なの?
868名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:19:50.19 ID:LQkm1Pza0
>>861
やっぱり、20〜30代男性の無表情って気になるか。
他の世代や女性と比べて、無表情がやたら多い。
869名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:20:03.25 ID:wTlrse+a0
今回は別に個人を特定するわけでもなく、マナー違反を指摘しただけで問題はないだろ
870名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:21:23.23 ID:E2e05Nr90
夕方になると座席に荷物置いて地べたに座る高校生のガキがいっぱいいるわ
871名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:22:11.47 ID:/yxV0VgDO
>>860
老人だから席を譲ったのではなく、あくまで自分は座る必要がないので立ちましたと
さりげなく行動すれば迷惑がる奴なんていないよ

老人や妊婦や関係なく、「自分は必要ない」という態度なら公平だし問題あるまいよ
勿論老人や妊婦だから席を譲ったんだけどな
872名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:23:39.86 ID:e068NCuC0
老人、若者ともマナーの悪い奴はいるんだけど、
老人のマナー違反って、今まで生きてきた結果がその程度なのかって、
生き様の卑しさが現れてるもんな。
まあ、クズは齢とってもクズだってだけのことだけどな。
873名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:23:58.82 ID:BULyhtZ6P
>>871
その通りだね
「譲るという行為に見せる」必要なんて一つもないんだよ
居づらきゃ立てばいいの、それだけ
874名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:25:20.13 ID:kqKC70vF0
ジジイの中で譲って欲しい奴と譲ってほしくない奴がいるから面倒なことになる
ジジイ連中で話し合って合意してから「ジジイには譲るべき」とすべき
875名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:25:23.23 ID:qavVV51X0
人の家に咲いた花を勝手に切って持って行くババアがいるが、
あれは窃盗じゃないのか?
876名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:25:28.30 ID:9nAM8RE+0
日本語を喋れる日本人みたい何かじゃないのか?
877名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:25:33.40 ID:17HidYqa0
元気な年寄りが一番質悪いよな
878名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:25:43.05 ID:FQBNTl1y0
「年寄り」っていう種類の人間がいるわけじゃないからね
ただ年を取ってるだけで、いい奴も悪い奴も色々いるのが当たり前
879名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:25:43.44 ID:LQkm1Pza0
>>870
それ何線だよ。見たことない。
そもそも、座席が全部埋まっている車内で、座席に荷物だけ置いている人をこの数年見たことない。
880名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:27:03.56 ID:Twp9Mwd30
>>868
無表情過ぎて心配になるが会計の時の動作は無駄が無く的確だな
サッとポイントカード出してサッと勘定済ませて無言で出て行く
目的の物を最初から目星付けてるのか滞在時間も異様に短い
881名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:27:07.70 ID:dEd+k5DB0
>>869
だよな。
文句言ってるやつは素行に問題あるんじゃねーの。
882名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:28:39.82 ID:AJcc7yEi0
顔写ってないからおkなんて抜かす馬鹿がちらほら湧いてるが、「盗撮」って言葉の意味調べて
小学生と一緒に道徳の授業受けてきたほうがいいぞ
883名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:29:09.86 ID:8aZdSYOE0
>>27
イナバの物置みたいやわ
884名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:30:30.43 ID:XnLTw8XP0
このツイッターは甘い。
その荷物のスキマにケツから押し込んで座るのが東海道線上の常識やぞ
885名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:30:37.72 ID:BWdFUlWw0
顔うつってないし個人特定できないからおkとか鬼女板知ってたら口が裂けても言えないだろ
886名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:31:34.88 ID:AzhyN32/0
>>847
お前見たいな奴が文句言われて暴れて電車止めてるのよく見るわ
887名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:32:08.49 ID:jf15QGLQO
まぁでも年寄りは地べたに座ったりしないだろ、馬鹿学生みたいに
出入り口に座る奴までいる
無意味な迷惑行為をする人間は明らかに若いのが多い
888名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:32:18.69 ID:qrCgw5HY0
高齢ってことで世間に甘えてるとこはあるわな
889名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:32:23.60 ID:2UCyFAjt0
>>875
窃盗にきまってんじゃん
890名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:32:26.79 ID:wTlrse+a0
それより老害は中国韓国をどうにかしろよ
日本がこんなになめられるようになったのも、謝罪したり、問題を棚上げしたりしてきたバカどもが大きな原因だろ
問題を後世に丸投げすなんよ
挙句寒流()で韓国に金を流して、それが反日になって返ってくるわ、ODAを中国に送って、軍事費に回って返ってくるわ
891名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:32:28.01 ID:5rz2d1Wj0
自分の余命をカウントし出した奴らと
自分を世界の中心と考えている中二病の奴らが
他人の事を考えて行動する訳がない
892名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:33:16.01 ID:Vkr36V39O
>>866
俺もそう思うわw
個人が特定できるわけでもなく、事例を不特定多数に知られることで反面教師にもなる
しかしマナー違反をやりそうな層は、ここを見ている確率はかなり低いだろうな
893名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:33:57.36 ID:YTPQGV8l0
>>846
バス亭ってウマそうだな
894名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:35:10.69 ID:Twp9Mwd30
>>887
馬鹿な学生のほとんどは複数人でツルんで気が大きくなってるだけだと思う
老人は一人でも同じ
おばちゃんも一人でも同じだが複数だと破壊力は倍率ドンッ!
895名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:35:30.21 ID:/+z46lww0
>>79
2ちゃんねるでは60歳以上は団塊世代です
896名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:36:02.57 ID:nasCpeq80
そりゃまあ馬鹿な団塊が今の若者を作ったようなもんだからな
要するに団塊が馬鹿と言うか、偏った票は碌なことはないってことだな
世代間の格差をなくすために団塊の投票は3人分で一票とかにしないとな
897名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:36:19.59 ID:VJZutm8k0
この年齢でこれが当たり前なんだから
世の中のマナー悪くなっていくのは仕方ない
898名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:37:00.04 ID:2UCyFAjt0
>>837
妊婦がディズニーにいくことがもう終わってる。
てかベビーカー邪魔すぎ。
899名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:37:07.18 ID:lJFIPNpU0
団塊は、じじばばになってもマナーが身についていない
韓国人な世代
900名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:38:58.22 ID:iysJbBKQ0
中距離電車に多いんだろうね
山手線では見たとこないわ

喫茶店の感覚なんだろうねえ
901名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:39:01.40 ID:CKjMfLkS0
>>878
「既得権益」みたいに思っちゃうんだろうな。これじゃ、基地外や老人の交通事故
マナー違反は減るわけがない。少年だって少年法で「守られている」甘えだよ。

助長させたのは言うまでもないマスゴミ。老人子供が美しい心の持ち主など幻想
であって個人の問題だから。自分の子供時代考えればわかるはず。誰しも少なか
らず先生、仲間の顔色をうかがい、体罰イジメだって古くから存在してた。
902名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:39:27.90 ID:vxQ1ONsz0
老人、団塊の世代が一番マナーが悪い。

通勤通学している奴の常識だよ。
本当にクズ、労害。早く死んで欲しい。
903名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:39:42.16 ID:Twp9Mwd30
>>896
団塊と言わずに65歳以上の選挙権及び被選挙権は剥奪しないとこの国に未来は無い
904名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:39:50.00 ID:rl8igHgeO
窓口で業務してると
大体一番態度悪いのが団塊の年齢
905名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:40:30.30 ID:AzhyN32/0
今の年寄りはなんで尊敬されないか考えたほうが良いんじゃないの
まあネットでガキ叩きして責任逃れしてるうちは民度が追いつかないか
906名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:40:59.28 ID:128Pj+Fe0
>>9
>団塊世代が断トツでマナーが悪い。
実際震災で買い占めやっていたのもこの世代から上。本当朝鮮人よりたちが悪い
907名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:42:18.45 ID:W5ZybqKei
写真どうみても団塊の一つ上の世代だろ
908名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:44:36.83 ID:mxHtBmNx0
電車内での行動で
その人の人間性がすぐ分かる
909名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:45:47.64 ID:kE+ju/180
東急沿線に長いこと住んでますが、慶応の大学生だってお行儀悪い子もいるし
雙葉の小学生も結構お行儀悪いです。聖心の子はお行儀がいい。
910名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:46:11.83 ID:2UCyFAjt0
段階世代はモラルもかなり欠如してるんだよな。
ごみのぽい捨てなんて当たり前。
90%近くそんな感じ。
911名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:48:35.09 ID:6l0PVILVO
顔まで晒せば良かったのに
912名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:49:04.20 ID:bCUsA62g0
>>9
団塊が全ての悪の根源
ミンス、
アカヒ、
ウジテレビ、
犬HK、
沖縄のプロ市民
みのもんた
こそげ取って北の楽園へ福一とともにぶち込んでやれ
913名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:50:11.34 ID:E2e05Nr90
>>879
田舎のバスの話だよ
914名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:50:15.83 ID:FZYArXFs0
全ての団塊が社会の第一線から退いたら
この国はずっと良くなる。
915名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:50:59.39 ID:2A37+bMU0
>>772
気に入らない年寄りは全部団塊
2ちゃんねるの常識
916名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:51:51.77 ID:VJZutm8k0
最近の高齢者はやけに健康志向だから長生きするしな
誤魔化して付き合って行くしかないか
917名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:52:46.17 ID:ozjzP9an0
コンサートの開演待ちでお客さんが並んでいる中で、先頭近くに割り込んだ老人の集団を見たことあるよ。

席は自由席。早く入ればいい席が取れる。
近くの人が注意をしたら、「あなたたちはお年寄りを一番後ろに並ばせるの?」って。

わがままなお年寄りは多いです。
918名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:53:35.23 ID:iNnzAZfG0
>>1
「盗撮罪」なんか刑法にも条例にも無いんだけどな。
そんなことすら知らないで、書き込んでいる奴の多い事、多い事w
919名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:54:09.97 ID:Twp9Mwd30
>>916
健康志向だけで医療のお世話にならずに自力で長生きしてるならいいんだけどなぁ・・・
920名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:55:10.06 ID:sDkYgmbd0
>>914
いや殺さないとダメ
921名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:55:34.91 ID:5Qc4rk2g0
おばあさんの行動も褒められたもんじゃないけど
つぶやく馬鹿には敵わない
922名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:56:57.38 ID:kPRegT2o0
老人を労っても利点がないわ
923名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:57:51.06 ID:kTNt1hOD0
高齢者って何歳からなんだろかw
924名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:00:38.30 ID:VJZutm8k0
もうすぐ高齢者を一対一で養う時代がくるんだろ
なんか将来考えるとお荷物になりたくないから長生きしたくないな
そう思わせる国なんだけど
925名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:02:08.67 ID:1D1beJTw0
花見の場所とりも同じようなもんだな。
926名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:05:22.65 ID:h3s/h4Oc0
>>846
本物の年寄りはバスでは座っていてほしいから年寄りの列っていうのがあってもいいくらいだと思ってる
だからバス停での年寄りのさりげない割り込みだけは自分はけっこう寛容
私立小学校のガキ共が大量に乗ってきて席を占拠してるほうが嫌だわ
927名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:05:48.49 ID:CKjMfLkS0
>>925
つか、そういう世代だろ?上野公園で春の昼間から場所鳥が仕事で、上司に
認められた世代。個人的にタンマ君世代(ポスト、現代)と呼んでる。これ
最近の特集(連続)が高齢世代のセクスだから。気持ち悪くて買えないw
928名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:14:23.00 ID:hlb0lKJr0
>>922
バカ年寄りと同レベルのバカ乙w
929名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:15:50.88 ID:96YpnmcpO
監視社会を賞賛してると大変なことになりますよ
お医者さんに相談しましょう
930名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:19:14.62 ID:ec+d/e+Y0
通勤ラッシュに進学私立2人が4人BOX席にカバンで満席にして自習してたが
勉強以前にもっと社会を学習すべきだろと周囲から刺すように睨まれていたな
931名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:22:06.03 ID:dm18CuZu0
どっちもどっち
むしろ、無断で撮ってネットにアップしてる奴の方が悪質
932名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:28:39.20 ID:8sVtw3G5O
つべで検索↓
>『内藤祐輔』 年寄りを蹴飛ばしたら警察が来た 『ニコ生』


あちこちで炎上したが、その時必死に火消しに回っていた側の論調と、
今回の年寄り叩きの論調がまるっきり同じ。
933名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:30:51.38 ID:S7ox9GFSP
顔を写してないなら別にどうでもいい
934名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:31:34.74 ID:I2i9ds2I0
>>926
ジジババより子供の方が大事に決まってんだろ。
935名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:33:22.90 ID:AyOl61+Z0
>>728
日本人の二人に一人は、高校入学時、偏差値50以下だよ。
936名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:34:27.02 ID:wJi+FyqZ0
電車の車掌とかバスの運転手とかは、定期的に恥ずかしいことを放送すべきだね。
937名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:37:04.33 ID:BULyhtZ6P
>>934
「子どもは国の宝」とか、ニートやら生活保護やらいる時代に言うことじゃないけど
老人は「ほとんど100%必要ない存在」ここの自覚はして欲しいよね
938名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:41:01.57 ID:dm18CuZu0
他に席は空いてたの?空いてなかったの?
それによって違う
空いてなかったとしても「そこ、よろしいですか?」って声かけて座ればいいだけ
声かけすらできない奴は立ってればいい
939名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:50:51.97 ID:bCfnGT0j0
老人でも若者でもマナー知らずの馬鹿は一定数いる。
どうせ怖そうなDQNなら知らん振りきめこむんだろう。
940名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:51:11.63 ID:A3b9+DzpO
お婆ちゃんもだけどオジサンとお爺さんのマナー違反が断トツ

次いでオバサン、お婆さん

若者は見た目からしてDQN以外まとも
941名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:51:16.89 ID:buJWgETO0
お前らがイメージしてるお年寄りと実際のお年寄りはかけ離れてるもんだよ。
大人になれないままお年寄りになっちゃうケースは多い。
942名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:52:39.63 ID:CKjMfLkS0
>>924 >>936
妊婦でも老人でも余裕がある人(概ね金の問題)は、
「いえいえ、次で降りますから大丈夫です。」
       ↓
「僕も次で降りるからいいですよ。」
       ↓
「では、お言葉に甘えて」になるんだよ。

持ちつ持たれつ。無理に確保した次駅でドッと降りて気まずい顔してたオバハンw
943名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:57:01.65 ID:IxY3mPn/0
こんなん全ての世代でいるな。横になって寝てるDQNもいるし。
944名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 09:59:51.72 ID:BULyhtZ6P
>>943
考えうる限り最悪の例出して若者叩くとか意味わからんなぁ
>>1は確かにやる老人多い
945名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:02:38.43 ID:PrOpC3cU0
まぁでもネットって、直接言えないやつには強い味方だよな
946名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:09:01.20 ID:jwp4RVC90
また大阪か!
947名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:10:40.15 ID:2MJwSkDS0
どの世代にも一定数クズはいるだろ
948名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:11:44.80 ID:WVeZUG0g0
>>945
俺ならツイッターで晒した後に本人を直接煽ってやるかな

優しくそれはダメですよなんていったことろでこんな非常識な人間が素直に従う筈がない

恥をかかせて痛い目見させたほうがてっとり早い
949名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:12:48.45 ID:DiXMWUZn0
年寄りは基本的にずうずうしい
950名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:13:33.30 ID:gXgKVeMh0
なんじゃと?若いもんはもっと寛容になれんのかのう。
951名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:15:22.48 ID:uqkFOErs0
以前、接客のバイトしてた時も、若い奴の方がよっぽどマナーよかった。
最悪なのは50代くらいのジジババ
952名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:15:32.67 ID:RPJNR8Ni0
友達くるまで座らせてって言えよ
953名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:17:16.44 ID:5T2iGG9q0
センセー!あいつがー!センセー!ほらほら!か

常識知らず2人
954名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:18:06.28 ID:Dj0HWfPp0
>>63
YouTubeで大阪民国よりトンキンのほうが乗車マナー悪いという映像があったなw

マスゴミの情報操作に踊らされる情弱トンキン人はまだそんな妄想を信じているんだw
955名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:19:26.10 ID:KQtyGmL70
一部の中国人が犯罪を犯すと中国人すべてを同じくくりにする奴
年寄りにも若い人にもマナー悪い奴がいれば、マナー守る人もいる
このスレのは、どっちもどっち
956名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:20:14.94 ID:jwp4RVC90
>>954
ネットの情報操作に踊らされる情弱民国人さんですか?www
957名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:21:47.84 ID:oVLldcXu0
誰が何を言おうが、どれだけ必死に書き込もうが、
どの世代がマナーが悪いか何て、
電車を利用してる人なら誰でも知ってる。

言葉で実体験を覆すことはできんよ。
958名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:22:52.89 ID:RQ/uDvXa0
>>956
マスコミに踊らされる情強 vs ネットの情報操作に踊らされる情強


「来るまで座らせて」といって、結局来なかったことがある。
959名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:23:29.32 ID:lIG0Sqei0
おばあさん・・・席キープでマナーが悪い
撮影者・・・・・ネット晒しでマナーが悪い

どっちも同類じゃん
960名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:23:33.66 ID:T9KTHNBH0
いきがってるガキが割り込んでドヤ顔
そこに自然に割り込む老人
961名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:27:35.45 ID:ptAg8ypE0
ジジババは横柄なものと割り切れ
この高齢化著しい現代、一々気にしてたら身体に悪い
962名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:29:06.60 ID:thzMB4Eq0
歳のせいだと開き直るから質が悪い。
特にババアは自分が悪いとは絶対思わない。
963名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:29:51.31 ID:lIG0Sqei0
案の定、晒してる奴はキモヲタDQNだったw
964名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:32:08.85 ID:WVeZUG0g0
>>961
こういうクズが相手なら常識という大義名分で説教するの世直ししてる気分で楽しいよ
ストレス解消にもなるし、一石二鳥

割りきるなんて我慢するだけ損だと思う
965名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:33:36.29 ID:ybmVAhbhO
みんながみんなちゃんとお年寄りに席を譲っていたらおばちゃんだってこういうことしないでしょ。
このおばちゃんを責めている人は必ずお年寄りやケガ人や妊婦に席を譲ってるよね?
966名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:35:00.98 ID:l8PstafO0
この前東京国立博物館の美術展に行ったら、団塊のババタリアン集団20人位が「待ってた?」とかいって列に入ってきた
一人がたしかに並んでいたて場所取りにしても20人とは常識外
4人グループの40歳くらいのオバタリアンたちが文句を言ったが全く歯が立たず、ババタリアンがオバタリアンの上位種だということを
あらためて思い知らされた

最初はオバタリアンたちに加勢しようとしたが、相手がトンデモなさ杉て文句も言えなかった、我ながら情けない
967名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:35:08.74 ID:emvwWCmU0
>>777
見た目だけで何で独身とかわかるんだよw
968名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:35:49.73 ID:ukDWeUYm0
>>964
http://i.imgur.com/CpCof1n.jpg

絵に描いたような日本人だな、君はw
969名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:37:06.96 ID:N2uJtVN40
>>959
両方マナー悪いな
撮影した方は犯罪だけど
970名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:37:10.74 ID:YgjiZyXG0
盗撮扱いはされないのかしら
971名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:40:26.62 ID:lIG0Sqei0
撮影者はガジェット通信を脅して、金を貰うつもりらしいw

ttps://gist.github.com/misodengaku/7525021
972名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:40:46.23 ID:OmLvOEPy0
>>969
犯罪なわけねえだろアホか
973名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:41:43.51 ID:MMdbrmlm0
>>966
タリアンって何語だよ、と思ってググってみたら・・www
お前も同類やんけ
974名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:41:51.91 ID:N2uJtVN40
>>972
法律勉強してからまたおいで
975名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:43:25.95 ID:tnw/voPx0
「俺も老人と言われる年になったので言えるが老人というのはホント悪が多い」
                        SF作家 筒井康孝

たしかにピュアな心の持ち主では長生きできないと思う
976名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:43:53.48 ID:W5eId9BF0
新幹線の指定が取れなかったから、久々に自由席乗ったらひどいのな。
数人に隣空いてますか?と聞かれても荷物置いて空いてません!の一点張り女。
なんと東京からずっと横浜で乗ってくる友人のために席を確保してた。
年齢問わず女はわがまま。
977名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:46:34.70 ID:1huvAkof0
>>974
小学生かw

どんな法令の何条に違反するのか指摘してみろ池沼
978名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:47:35.23 ID:LWiNRubV0
皆、マスコミの意味不明な呼びかけで、通勤電車、地下鉄、都内電車で、
お年寄りに席を譲るだろ?
老人ホームでは、筋トレ導入、肉食メニューの増加に取り組んでいるんだよ。
高齢になってから、電車で座ると悪循環で下半身は弱っていく。それを知っている
高齢者はどうぞと言っても座らないから。
979名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:49:12.44 ID:rt1DcG2v0
DQNなんて年齢にかかわらずいるだろ。
数も多くて目立つのは若者のDQNだけどな。
980名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:50:30.10 ID:tVJ+XlFBO
カバンを置いて席キープなんて、長距離列車では当たり前の光景なのに
981名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:52:31.06 ID:8EjyEDJf0
>>9
お金と暇があって人数多いから遭遇率半端ないよね
982名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:52:43.45 ID:BULyhtZ6P
ま、今は微妙だが、そのうちなるのは確かだな
>>1を写した方が犯罪言われて炎上だよ
今後は>>773の法廷画で訴えるしかないね

【ネット】 カメラを向けただけで盗撮に?…岩手県警の「迷惑防止条例改正案」に懸念の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384772157/
983名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:53:59.57 ID:wv2sv6Oai
>>974
何の法律に違反してるの?
ねえ?何の法律に違反してるの?
984名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:55:48.57 ID:tnw/voPx0
>>978
トルコ
あの国は18歳から30歳ぐらいまでの女性が乗り物に乗ると
皆が席を譲る
レディーファーストではなくこの年齢の女性はお腹に子供がいるものだ
ということで
子供は国の宝世の宝
お年寄りも席譲る
985名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:56:33.94 ID:WVeZUG0g0
>>965
譲ってくださいって言われたときは老若男女問わず、必ず譲ってるよ、今まで一度くらいしか無いが…
986名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:59:07.42 ID:+eU4Tymf0
>>979
守らない奴は年寄りでも若者でも守らない。

人間には二種類いる。
・ゴミを拾う人
・ゴミを捨てる人

捨てる人はいつまでたっても、そこに捨てたゴミがなくなっている事に気付けない
脳に欠陥があるから、綺麗な道がどうしてゴミで埋まらないのか分からない
人に迷惑をかける奴は一生かけ続ける
お花畑な脳で
987名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:59:44.99 ID:ybmVAhbhO
>>976
東京−横浜間 20分くらい?
そんなに座りたかったら「横浜に着いたら席空けますから座らせて下さい」くらい言えばいいのに
988名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:01:38.18 ID:1huvAkof0
>>982
その条例ですら、下着に向けてカメラを構えないと処罰されないわけだが
989名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:01:39.72 ID:lIG0Sqei0
>>986
それ、非現実的杉w
990名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:01:57.63 ID:MD+W3mAv0
足腰鍛えられるんだから、年寄りは立ってろ
991名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:03:21.50 ID:+eU4Tymf0
以前、『電車内での迷惑だと思う行為1位』『殺したいほどムカツク行為』で
音楽プレイヤーのヘッドフォンの音漏れというスレが出来たときに、
大音量で聞いてるキチガイ(モンスター)が逆ギレして

「大音量で聞いて何が悪い」
「少々の事で気にするのはそっちが精神病」
「神経質すぎる」
「モラル基地害」
「(注意する奴は)サイレント症候群、妄想癖まである」
「耳栓用意しろ」
「電車の音の方がうるさい」
「新聞読んだり化粧やポマード・加齢臭の方が迷惑」
「携帯電話はどうなんだ!」
「音がでかい方が周りも音楽が聞けて良い」
「注意する方の声の方がうるさいんだけど」
「どうせ注意できないんだろ?ネットで粋がってろよ」
「一番不快なのは注意して穏やかだった車内に険悪な空気を作り出す人」
「音楽とか興味ないオタクが文句言ってるんだろ」
「注意する奴の態度が悪い」
「音漏れ禁止車や音漏れ禁止の法律作ればいいじゃん」
など

レスから、本当に分かってなくて「どうして聞いて悪いのか」というバカや、
やられたらやり返すのモンスターとか、全く気にしないバカとか、無敵状態の学生とか、
そういった脳に障害のある方だから守れないのがよく分かった
だから言うだけ無駄
992名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:03:53.86 ID:gQyKjfZz0
つ〜か、ガキでもジジババでも妊婦でもないのに電車で座るバカとかまだ生息してんだな
993名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:04:20.30 ID:ybmVAhbhO
>>978
結局なんだかんだ理由をつけてお年寄りに席を譲らない人間が1みたいな怨み節ツィートするんだろうな。
お年寄りの中には健康な人もいるけど足腰弱ったり病気治療の最中で余命宣告受けてたりする人もいるのに。

もちろん若くして大きな病気になってしまった人なら座っててもいいと思うけど。
994名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:05:17.92 ID:k+et7CFT0
老人の誰もが素晴らしい人格者というわけではなく、若い頃から他人をねたんだり嫌がらせをしたようなのが老人かしただけというのもある。
ダメな人は熟成されたダメ人間になるし、立派な老人もいる。
全部をひとくくりにするから矛盾が生じる
995名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:05:28.27 ID:OBHLzrDvi
>>976
なんだ、うんこしてたのかって言えば良かったのにw
996名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:06:47.55 ID:FOm1wuAQ0
都心の電車では年寄りの方が割り込み、場所取り等のマナー違反が多い気がする。
というか通勤中とかだと、勤め人は最低限のマナーは守っている場合が多いし。
割り込み老人とか絶対譲らないけどな、ブロックしてでも割り込ませないのが
だんだんと楽しみになってくるよ。
997名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:07:02.80 ID:ybmVAhbhO
>>985
まさか…
言われないと譲らないの!?

こういう人が多いから体の弱い人は席を死守するのに躍起になってしまうんだよね…。
998名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:07:28.40 ID:+eU4Tymf0
>>992
ジジイババアに聞いて分かったんだけど
エスカレーター、エレベーターの使用、椅子に座るのは
数十年前の昔は恥ずかしい事だったらしいね

「お前は足腰弱った老人かww」「弱者に譲れやクズ」とそういう目で見られたらしい
でも生まれつきあった物には抵抗が無くなっているんじゃないかと思う
若者は真っ先にエスカと座席を探すからな

現代は優先席も弱肉強食だね
999 【20m】 【東電 80.3 %】 :2013/11/20(水) 11:08:10.70 ID:4LPrCE0q0
ID:N2uJtVN40
期待してるぞ
1000名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:08:54.37 ID:tnw/voPx0
尊厳死法案の早期法制化を!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。