【台風30号】フィリピン レイテ島の漁師、8時間漂流し3日間歩く 葬儀後に生還

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマグリのガソリン焼きφ ★
【バセイ=佐々木学】フィリピン中部で台風30号の高波にさらわれながら8時間漂流し、3日歩き続けて故郷に帰り着い
た男性がいる。ロンジョ・ボレチェさん(44)。葬儀を済ませていた家族は生還を「奇跡のよう」と喜んでいる。

 レイテ島の東約10キロに浮かぶ小島プヌブルで漁師をしているロンジョさんは、台風が上陸した8日午前8時ごろ、
高波で家ごと流された。近くを流れていたがれきの木材にしがみつき、足を絡め、上着で体と結びつけた。

 暴風で何度も浮いたり沈んだり、回ったり。約8時間後の午後4時、気を失いかけたところで動きが止まった。砂と海水
が入り目があかない。「ここはどこだ。俺は誰だ」。もうろうとする意識の中、両手でまぶたをこじ開けると、見覚えのあ
る管制塔が見えた。レイテ島の主要都市タクロバンの空港だ。「生き延びたのか」。プヌブル島から10キロも離れたとこ
ろに漂着していたのだ。裸足で歩き出すと、街はめちゃくちゃになっていた。

朝日新聞デジタル 11月18日(月)11時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000014-asahi-int
2名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:43:26.46 ID:DAKWMydSi
映画化決定
3名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:43:39.06 ID:cKoh6EpM0
のちの浦島太郎さんである
4名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:44:25.22 ID:xqJFnWXg0
落語でこんな話があったな
5名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:45:07.16 ID:kjH0W1dC0
すげえ
6名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:45:39.69 ID:NNi5eONF0
>葬儀を済ませていた

手際が良すぎw
7名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:46:46.02 ID:l5omKL4l0
何年でも粘る家族もいるのに
感覚が違うな
8名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:47:09.66 ID:PvBxq3Oq0
これ日本に来てたらどうなってたんだろう
9名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:47:15.86 ID:gQyGsO6O0
さすがにすげぇわ、実話録として放送して欲しい。
10名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:47:18.28 ID:N8o2kyWM0
ドロまみれのロンジョさん
11名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:47:42.34 ID:8oQrNg93P
見切り早っ
12名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:47:54.06 ID:ea7liQ5m0
>ロンジョさん

んんwwwwwww
やはり運命力がwwwwww違いますぞwwwwwwww
13名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:48:05.13 ID:2eUvAGns0
現地は一部だろうけど少し落ち着いてはきてるな。
14名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:48:40.33 ID:14InxVTl0
いい話だw
15名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:48:58.60 ID:AU1hOMta0
葬儀早すぎw
内心喜んでた疑惑も考えてしまう
16名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:50:43.89 ID:KEhO5dva0
良かったな
17名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:51:22.23 ID:srVnRfna0
そのまま死んだ事にしておく方が、好都合な事も多いだろうに…
18名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:52:44.36 ID:Xvk6hzSO0
旧海軍系なら撃沈後、一ヶ月ぐらい漂流、生還ってのは良くある。
19名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:52:51.42 ID:nTWBJdFc0
>「俺は誰だ」

これはないw
20名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:55:51.30 ID:mnvbfB0x0
>>7
外国は生存の見込み無しを割り切るのが早い気がする
飛行機事故でも海のどこに墜落したかもわからない段階で
事故の当日に大統領が
「『遺体』は見つからないと思う」と言っちゃうし
21名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:57:32.43 ID:dsBgMRqLO
俺は誰だ。
22名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:58:25.42 ID:9ruwuk3KO
ドゥーウさん というフィリピン人の知り合いがいる

へんな名前だな
23名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:59:29.05 ID:Pox6LuKE0
10キロを三日間かけて帰った

亀か?
24名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:00:14.32 ID:rrGfrlkB0
25名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:01:04.75 ID:NEpuxppr0
>>19
あるよ
俺は時間にして多分2秒ぐらいだったけど経験ある
その短い時間でおっそろしいぐらいの不安を感じたわ
別に何日も何時間も分からない記憶喪失とかじゃない。
26名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:01:08.04 ID:hjltg1avO
三日で葬式出してしまうとはえらいセッカチだな
27名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:04:24.68 ID:u4Tk5nvsO
>>23
道路も所々壊れて、最短距離で帰れないからじゃね

実際は迂回とかして、ゴミとかガレキの山だろうし
28名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:05:00.65 ID:VGk6gFam0
’’北川潤CMJK’’という人物を検索してください

この人物は日本を代表するトップクリエーターを自称しながら一般市民、
しかも無力な女性から警視庁渋谷署に 被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずです。
内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の女性を暴行した事件の主犯格であります。

さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります。
通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります。

皆さまよろしくお見知りおきください 。
29名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:05:10.61 ID:fOlsx9DH0
さすが漁師さんだわ。
GJ。
30名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:06:41.52 ID:j7r3oiaD0
>>27
あと小島ってあるから地続きでもないだろうしな。
っつうか水温は知らんが海水に8時間、木材に身体まきつけた状態で漂流して
その後の体力低下とかそういう事とか>>23は想像すらできんもんなんかね
31名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:09:14.40 ID:XeoX+Iv50
なんか何年か前、九州かどっかの漁師のじいさんが、沖で難破して数キロ泳いで港に着いて、さらに数キロ歩いて家に帰ったってニュースがあったな


それ思い出した
32名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:09:48.12 ID:7xhhZ49V0
>>12
論者ちがう!
33名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:10:39.00 ID:VU59L4z60
>>23
撮影場所がヒナモ島になってるから歩いたのは10kmではないかも
34名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:11:52.11 ID:8xeYC2Mb0
でも漂流後足の着くところ出られて本当に良かったな
35名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:32:10.79 ID:JRJTQW7a0
>>20
水死体を生でみればそんな事言えなくなるぞ
みんな同じポーズで肌は水を吸い膨れ上がり真っ白
所々崩れ骸骨が見えるから
服とか持ち物で本人確認しないといけない
36名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:35:04.88 ID:8H0QN2Pz0
>>23
お前は8時間も波にもまれて10キロ歩ける体力残ってるのか?
37名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:37:15.21 ID:8xeYC2Mb0
漂流中に藻が足に絡み夢中で藻を払いのけた
翌日母親の殴られたと思われる死体が見つかったのだった
38名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:40:58.64 ID:mnvbfB0x0
>>35
一国のトップが「行方不明者」ではなく
いきなり「遺体」と言ってしまうことや
見込みなしだから捜索はしないという方針などが
日本とは随分違うなと思って
日本だったら総叩きにあう失言だろ
39名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:53:18.78 ID:9ruwuk3KO
>>26
娯楽のすくない地方では
冠婚葬祭は重要イベント
40名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:02:16.82 ID:lURLLacI0
謎が残る

>台風が上陸した8日午前8時ごろ、高波で家ごと流された

>葬儀を済ませていた家族


家ごと流されたのに家族はなぜ無事なのか?
41名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:12:52.18 ID:fOlsx9DH0
>>40
>近くを流れていたがれきの木材にしがみつき
家が途中で分解したか、海に落ちたんだろ。
竜巻のような台風で家ごと10キロ流されて壊れてない方が不思議。

そんなに丈夫なら物置メーカーが売り出すわ。
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/18(月) 14:13:52.34 ID:E35Kpj87O
オリンピック種目にあったな
43名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:14:27.55 ID:sD7LxVIN0
>>20
日本なら死の町とか言っただけで大騒ぎされて辞任に追い込まれるのにwww
44名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:19:12.89 ID:pyKEcmZX0
運良く漂着したから良かったけど、同じように苦しんでしんだ人も居るんだろうな(´・ω・`)
45名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:23:17.77 ID:bjFq72Eci
A




A
A
46名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:08:40.96 ID:XDXcd7fJ0
ジョン万次郎 2013年度版
47名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:12:46.54 ID:vBInfPIzO
スイム→マラソン

(´・ω・`)バイクが抜けてませんか?
48名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:25:42.10 ID:Fu/z6uhX0
>>6
同感だったw
49名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:30:35.36 ID:SiW7j9zJP
そういや落語で似たような噺があったな
50名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:19:08.79 ID:HwYjlweg0
http://www.youtube.com/watch?v=rS0gv4Xbw7w
サマール島での高潮の様子だそうな。
まんま津波だな。しかも暴風雨でたちが悪い。
よく死者2000人ですんだわ。フィリピンは台風慣れしてるんだな。
51名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:29:58.13 ID:5YaVED8q0
自分の葬儀に本人があらわれるというのを
ときどき見聞きするね。
カプリコン1という映画をいつも思い出す。
52名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:32:49.37 ID:VnwBa61Y0
体力の凄さに感心!
しかし年齢にしては髪の薄さが。。。
53名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:07:52.53 ID:dLSaLpfg0
もし日本でこういう事起きたら香典は返さないといかんのか?
54名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:08:13.01 ID:fOlsx9DH0
>>50
ほんとに津波みたいだ。

>死者3976人、行方不明者1598人になったと発表した。死者・不明者は合わせて5574人。
らしいけどまだ増えるような気がするな。
55名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:11:17.00 ID:jzyfJh1j0
暴風で何度も浮いたり沈んだり、回ったり。

TARITARIか何か?
56名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:33:08.35 ID:PeerRMw60
>>18
戦時中だとその手の話にこと欠かないな(特に飛行機乗り)。
不時着して病院に担ぎ込まれた後に家に帰ったら自分の死亡通知が届いていたとか、
出撃後消息を絶って未帰還になった部下が戦後ひょっこり上官の家を訪ねてきたとか。
57名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:34:05.84 ID:y4+n1Obk0
>>18 旧海軍系なら撃沈後、一ヶ月ぐらい漂流、生還ってのは良くある。     潜水艦の潜望鏡にしがみついたってのある。
58名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:37:40.75 ID:VkwnB7nAO
葬式早すぎ
59名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:35:39.78 ID:PeerRMw60
60名無しさん@13周年
そのへんの行方不明者全部こみこみの合同葬だったんじゃないの?