【話題】 ケネディ暗殺の大きな「謎」・・・核心部分の証拠は「2039年まで非公表」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
1963年11月にジョン・F・ケネディ米大統領が暗殺されてからちょうど50年が過ぎた。
この節目に国際政治ジャーナリスト・落合信彦氏が『二〇世紀最大の謀略』『ケネディからの伝言』
(いずれも小学館文庫)の2冊を上梓した。落合氏は暗殺劇について「謎」を挙げている。その一部は以下の通りだ。

【謎1】核心部分の証拠は「2039年まで非公表」
【謎2】パレードルート変更
【謎3】凶器は「旧式の銃」?
【謎4】魔法の銃弾
【謎5】持ち去られた遺体

落合氏は暗殺の大きな背景を見るべきだと指摘する。以下、落合氏の解説だ。

1970年代になって議会で暗殺調査委員会が発足したが、事件への関与が疑われたマフィア、CIA関係者が聴取直前に不審死を遂げ、
ダラスへ3人の殺し屋を送ったとされるシカゴマフィアのドン、サム・ジアンカーナも証言直前に殺され、
私が取材で行き当たった3人の本当のヒットマンのうち2人も殺され、もう1人は他の殺人事件で逮捕され、刑務所内で死んでいた。

ケネディ暗殺は、ミクロの部分ばかり追い掛けても全貌は見えない。
具体的な構図は『二〇世紀最大の謀略』に詳しく書いたが、ここではケネディの死の大きな背景を説明しておきたい。

ケネディは1961年に大統領に就任し、暗殺までの3年弱で多くの実績を残した。

彼の最大の武器は「言葉」であった。数々の名スピーチで人々の心を動かした(『ケネディからの伝言』に多くを収録したので併せて参照いただきたい)。
重要なのは、彼が「有言実行」のリーダーだったことだ。それが彼の死を招いたと言っても過言ではない。

ベルリン危機やキューバ危機といった第三次世界大戦勃発の瀬戸際で、強硬策を主張する軍部やCIAを抑え、一発の銃弾も撃たずに事態を打開した。
http://www.news-postseven.com/archives/20131118_227345.html
2名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:48:56.65 ID:g49t9jIR0
こりゃ長生きせにゃならんのう
3名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:50:38.35 ID:pMvp0N0ji
>>1
関係者が物理的に全員死亡してるであろう時期に公表とか
卑怯すぎるわ
4名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:51:43.11 ID:PCdsqqD/0
冷戦終わらせようとしてたからブッコされただっけか?
5名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:52:20.15 ID:tsf2nc160
ほぼ加害者が死にかけてから公表した済州島、良く有る配慮
6名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:52:25.51 ID:6dlsdX+Z0
何故 今 新大使の広報するため?
7名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:52:44.86 ID:Ow91E8Fd0
タイムトラベラーだけが知っている
8名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:53:58.48 ID:2q4ZqihFP
核心部分ってのは、
果たして文字通り、核心を突いてるんだろうか?
9名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:54:16.98 ID:c3VTm8DO0
表でも裏でも
口は厄の元と言う事となのか
10名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:54:38.55 ID:gPviGB8y0
あーこれはもう少し情報が欲しいよな。そういえば。
大統領になると、こういう情報にアクセスできるの?

皇室の3種の神器の鏡の裏も見てみたいけど、叶わぬ夢。
11名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:56:14.97 ID:/JaK4jiFP
続々と公開される情報でケネディって
無能だったぞ
12名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:57:20.80 ID:Ow91E8Fd0
バブーシュカ・レディーはタイムトラベラーだ
これ以上はCIAの監視があるから言えない
13名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:57:39.46 ID:47PvT1Sa0
民主党だもの
14名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:57:47.21 ID:2KEbWOQdP
そいうえば特定機密法案反対派で、「アメリカは原則30年で機密を公開している」と言ってた奴がいたが、こういうケースは無視なのな。
15名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:58:53.63 ID:3EMUd6BF0
>>1 昔書いた本そのままの内容なんでしょ?
16名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:00:52.33 ID:vQ63Dk640
>>11
そうやってイメージダウンさせるんだよ
情報なんていくらでも捏造できるからね
歴史を作るのは常に勝者
17名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:01:02.59 ID:9W36RSPa0
あと26年後・・・何故そんなに先に伸ばす理由があるのか?
18名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:02:23.90 ID:Aj1MZxivP
>>3
日本がこれから制定しようとしている法律では関係者が全員死んだって永遠に公表されないんですが…
19名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:03:31.54 ID:pMvp0N0ji
久々に映画のJFKを見たくなってきた
20名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:04:05.64 ID:cVUgd3Jd0
また古い話題で本書いたなw
懐かしいわ
2030年発表って言ったの何年前だっけw
21名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:04:25.68 ID:DLgGWw8E0
魔法の銃弾って死体の弾痕から割り出した
狙撃位置が複数あったってやつか?
リー・ハーベィ・オズワルドが一人ではムリだってことと
それほど射撃がうまくないのに走行中の車に乗ってる
人間に狙撃でヘッドショットができたかどかいろいろ言われて炊けど

護送中に暗殺されるのは胡散臭すぎるわ
22名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:04:30.14 ID:Tz9rF9k1P
最近ディスカバリーチャンネルもヒストリーチャンネルもケネディ関連の番宣でうるさいわ
日本人はケネディにそんなに興味ないっての
23名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:04:48.62 ID:vQ63Dk640
>>17
公開すると暴動が起きるから
2039年までにケネディのイメージダウンと
暴動を起こさせない統治システムを完成させる気なんだよ
24名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:06:17.50 ID:Sit25KHG0
【話題】 作家・落合信彦氏 「ジョン・F・ケネディ暗殺犯は変革に反対する勢力だ」
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384127615/
25名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:07:37.95 ID:D/t05Dn60
坂本龍馬だって暗殺されたから有名になれた
生きてたら大久保利通に毛が生えた程度の評価だよ
26名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:07:38.99 ID:UH3JP3hN0
オズワルドの単独犯行に間違いないだろう
27名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:08:00.08 ID:WRBj7YMf0
日本だったら、その資料はほぼ全て黒塗りされてるんだろうな
28名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:08:18.56 ID:k4lRXU0i0
落合なんてまた出て来たのか
あのチビ
29名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:08:24.00 ID:vQ63Dk640
>>22
NHKもBSでやってるね
今月は「暗殺」や「リベンジ」系の映画も多いよ
竜馬とか10倍返しとかもね
ケネディにアキノ、パク・クネ、身内を暗殺された人間が
表舞台に出てきたからかね
30名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:08:36.32 ID:A2C1uUu90
何かと思ったらノビーかよ
31名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:09:15.62 ID:S/OtWB2W0
落合がまだこのネタで商売してるのにはワロタ
32名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:09:41.71 ID:Z/I5lyT70
>>25
いや、龍馬はイギリスのスパイだから小物。詳しくはアーネストサトウ読め。

ケネディは本物。
33名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:10:00.55 ID:VqCoIqJk0
アメリカのネトウヨだろ
34名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:10:08.58 ID:U2212xfH0
ヒトラーが2039年がなんとかって言ってた気がする
35名無しさん@:2013/11/18(月) 09:10:46.48 ID:LPL1SuZD0
改造B-CASカードが使えなくなる翌年を狙ったと考えます。
36名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:10:46.86 ID:YItpyyC70
真実知ったところで自分の生活が変わるわけでもないし
37名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:11:02.00 ID:mcj36NiG0
今までのはドキュメンタリー風の小説だったわけだが
今度はどっち?
38名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:11:23.83 ID:yQkGnzR80
2039年になったら資料は紛失したと言いますから、待ってても無駄。
39名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:11:29.07 ID:RiHffSZJ0
証拠の箱を開いたら、
「Poor Fellow」
の紙一枚。
40名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:12:19.57 ID:KW94efBvP
ヒント:ケネディ暗殺で一番得したのは韓国サムスン

ベトナム戦争への韓軍参入反対してたケネディが暗殺され
韓軍参入の虐殺レイプで現地感情悪化で米軍敗戦で韓国一人勝ちだったからな
41名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:12:22.18 ID:VqCoIqJk0
ケネディは人種差別をなくした偉大な人物

とされている
42名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:13:34.93 ID:rGII/mZo0
>>18
この情報のどこが機密指定に値するんだよw
43名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:13:44.69 ID:w0yRjiVI0
フィリピンの被災地に救援物資送ろうと思って、送り先を電話で尋ねたら、
どこの窓口の人間も「うちではありません、他を探して下さい」。
「他ってどこだよ」と訊いたら、「ネットで調べて下さい」。
要するに、誰も支援なんてやってないってことだ。
支援するフリしてお役所仕事。NGOだのNPOだの。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/401274290533711872

Arnie Gundersen
「核311以後には、死産・中絶・癌の発生件数が発表されなくなっている。
日本の権力はこれ等の数字が公にされることを恐れているのです」
https://twitter.com/AndreasDiego/status/401805355002630144

福島県の子どもの甲状腺がん、他県の7倍(11/14 中央日報)

国内法
「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条の
「みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させた者は、無期又は二年以上の懲役に処する」
が無視され、核の焼却・拡散の違反行為が野放しになっている。
44名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:13:58.58 ID:U3lql3Mg0
フランク・シナトラじゃねーの
45名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:14:20.94 ID:ak6sF0tz0
どう考えてもマフィア絡みだよね
実際ムーニーとかそう証言してるし
ファミリーほぼ皆殺しのやり口もまんまマフィアでしょ
46名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:15:55.35 ID:fW6mpwDz0
>>36
お前は生きながらに死んでる
47名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:16:24.78 ID:CJv4Xm070
その時期になるとまた延長されるんだろ?
「アキレスと亀」の寓話のように。
48名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:16:58.13 ID:9334nbQP0
そんなものより911の非公開資料を公開してもらいたいね。ペンタゴンに接近した
飛行機なんかなかったことは、ガソリンスタンドのセキュリティカメラで明らかに
なっているはずなんだけどなw ビデオを没収して証拠隠滅を図ったのはみんなが
知っている。ブッシュ政権が911の工作をして実行させたのも、世界中が知っている
公然の秘密だろ。
49名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:18:03.84 ID:pRdfPsxU0
真の狙撃犯は、20才から50才あるいは
50才以上の男性かまたは女性で
複数犯か、あるいは単独犯で
ある可能性が、高い。
50名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:19:01.62 ID:GQ+NHlqa0
「2039年の真実」読んだわ。

麻薬マフィアとアメリカ政府上層部の利害が一致して暗殺されたのね。
マフィアの恨みも買ってたから一族皆殺しと。
当時の証拠品はほとんど持ち去られて残っていない。
51名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:19:16.56 ID:uS07hofkP
俺56歳か
完全に独身だろうな
52名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:19:21.90 ID:7Qv+5MWJ0
2039年には証拠も文書も消えてるんでしょ
53名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:19:28.20 ID:yGr8EpjQ0
真実が明らかになるのは
このネタで商売できなくなった時
米メディアもこぞってケネディ特集組んでる
54名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:19:49.58 ID:gDxyagl3P
2038年に望月三起也の『ケネディ騎士団』がついにアニメ化される予感!
55名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:20:27.12 ID:CdriqZN/0
オリバーストーン映画作品「JFK」は日本のテレビでは反米感情に配慮して2度と放映されない
豆な
56名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:20:31.90 ID:MGBlM1d/0
>>1
こりゃずっと公開しないな
57名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:20:53.31 ID:b29+vHc30
 
 既得権益の打破と新しい秩序の形成
 
 これをやろうとしたので、既得権益者の一味に殺された
 
 織田信長もそう
 
 実行者と背後で暗躍した一味が別というのも同じ
 
 一言で言うなら、出る杭は打たれる
 
 これ、実は企業、組織に属する人間にも結構当てはまる
 
 上司や人事権者に目障りだと認識されたら、そこでの将来はない
 
58名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:20:57.49 ID:ylOf5/ZMi
宇宙人のこと発表しようとして消されたんでしょ?
59名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:21:12.76 ID:J2q570vM0
めんどくさいんで、伊藤博文を殺したのも、
普通の日本人ということにしようよ。
60名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:21:31.48 ID:BTApA/t50
>2039年まで非公表

馬鹿みたいw
関係者等は重大な事だと想っちゃってるんだろうねえwww
61名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:21:50.86 ID:RiHffSZJ0
>>51
若くていいな
きっと死んでるわ
62名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:22:02.62 ID:h2y96SrP0
>>49
プロ並の推理力だな
63名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:22:05.89 ID:gBiKdjie0
真相なんて大仰に言っても実際単純なもんが殆どだけどねw
情報を表に出さないのを良いことに陰謀論好きの連中が騒いでるだけでしょ
64名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:22:44.64 ID:MGBlM1d/0
延長を続けて公開しない

若しくは証拠資料紛失

月の石も紛失(笑)したくらいだし
65名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:23:00.55 ID:ordCrsiV0
軍産複合企業が暗殺指令をしたんだろう。
66名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:23:07.52 ID:Ew9ZzQaw0
ケネディの深い秘密、それはオズワルドが天皇からの指示で
ケネディを暗殺したという、触れてはならない事件だった
67名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:23:18.77 ID:pMvp0N0ji
>>49
あんたまさか…

http://i.imgur.com/qADS8Lb.jpg
68名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:23:19.85 ID:MoYxDH100
なんだスーパードライスレか
69暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/11/18(月) 09:24:15.41 ID:9/dPBZgyO
(´・ω・`)y-~~ たしかあれは、もう実行犯が獄中でゲロったインタビューがあった筈だが☆
70名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:24:38.00 ID:HNmdAPde0
ラストバタリオンの新事実は?
71名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:25:42.39 ID:OexlUsUn0
日本では3億円事件 スケール小さいが秘匿は永久 
72名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:26:09.91 ID:8gspPPCdO
キューバ危機って、ケネディが招いたんじゃ無かった?
73名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:26:12.05 ID:wfpsMiyP0
子供の頃、この落合ってやつがアサヒスーパードライのCMに出てた
なぜか分からんが、そのCMにすごい嫌悪感を感じた
そのせいか大人になっても、アサヒスーパードライだけは飲んでない
CMの効果ってすごいと思う
74名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:26:37.69 ID:2gUWQGVs0
落合さんの主張だとニクソンかジョンソンが黒幕なんだっけか?
昔、落合さんのインタビュー読んだら
「俺が日本でこんなに書いてるのにニクソン(あるいはジョンソン)は俺を訴えてこない。
なぜなら、俺が言ってることが真実だからだ!」
とか言っててワロタ
典型的な陰謀脳

陰謀論のブログとか読んでると、俺がブログでこんだけ安倍=朝鮮人=統一教会って書いてるのに、なぜ安倍は俺を名誉毀損で訴えないんだ?
俺のブログが真実だからだろう
っていう論法使うバカ多すぎなんだよなあ
75名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:27:43.85 ID:ApAto2fR0
ありとあらゆる色々な憶測あるからな。非常に興味深い
まったくアメリカは何故ここまで非公開にするんだ
アメリカ人はオープンな人種じゃないのか!
76名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:29:19.86 ID:9RKWMplu0
ヒトラーはUボートで脱出してアルゼンチンに渡った
ナチの生き残りが南米でUFO飛ばしている
こっちも追求して欲しい ヒトラー現在124歳
77名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:29:26.92 ID:hFMBF6U40
ザップルーダーフィルムが公開された当時は複数犯説が圧倒的だった。
あれじゃどう見ても前から撃たれたように見えるな。
しかし最近じゃ「単独犯でも可能だ」との見方も強まってる。
しかし可能なのと、オズワルドがあの条件で3発撃って2発命中させるなんてことが出来たかは別の話。
78名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:29:34.40 ID:CdriqZN/0
○発砲音は約6秒間に3発
○ケネディの頭部を撃った3発目はケネディの前方から低い弾道
○3発全てが教科書ビルからオズワルドが撃ったとされた
○教科書ビルはケネディの背後に位置する

あとは解かるな?
79名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:29:42.73 ID:W1QUDGxM0
実にくだらないことしてる
もったいつける必要ないだろこんなの
80名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:30:14.06 ID:CNFV+Sn60
あと、26年か。生きてればいいな。90になるからちょっときついか・・・
この真相はしりたいんだがな。
81名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:30:20.78 ID:QGF/oLIC0
>>14
あくまで原則だろ
82名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:30:23.31 ID:X7hYWMME0
>>71
そっちは銀行の内部犯行じゃねえの?
83名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:30:28.77 ID:PEDKNQGT0
マジェスティック12だって矢追さんに教わらなかった?
84名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:30:59.60 ID:0hLsHX3l0
戦争の影にユダチョンちゃん有り
85名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:31:23.28 ID:uS07hofkP
犯人がまだ生きてるから死んだ後に公表するってことか
86名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:32:08.66 ID:OL1BzcHG0
ナショジオで検証してたな。
87名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:33:17.06 ID:vbp5hjbG0
88名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:33:23.82 ID:pMvp0N0ji
>>78
あと「魔法の弾丸」も忘れてはならない
魔弾の射手ですらあれほどの銃撃は不可能だろうwww
89名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:34:23.77 ID:iDRaMAzG0
伝説の大統領扱いされているが、当選は不正操作で当選
2期目は落選するであろうという予測の凡庸な大統領でなかったっけ?
90名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:34:29.67 ID:DzgHrG8k0
ああそっか
腫れ物大使様が来たからそれにちなんでるのか
91名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:35:40.00 ID:YGv0rbrq0
「2039年まで非公表」 ということは、事件発生から75年ということだな。

おそらく事件に関与していた人間がほとんどいなくなるまで公開できないと
いうことか。
これがもし日本だったら、朝日新聞とか毎日変態新聞とか民主党や社民党が
ヒステリーのようにわめきたてるだろうな。
「事実がわかっているのに公表をそんなに先延ばしにするのはおかしいニダ」とか言ってww
相手がアメリカだと沈黙するしかないから黙ってるけどww
92名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:35:54.53 ID:zZQaE6YL0
>>78
外れて陸橋にいたジェームス・テーグをかすったはずの弾丸が
何故か数百メートル引き返して大統領の車から発見されている
スタンドか
93名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:36:45.44 ID:iDRaMAzG0
歴代大統領は証拠にアクセスできるんだよな?
だったらそっちに取材すれば?
94名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:36:49.13 ID:+nPz+0nP0
音声付きのザプルーダーフィルムの完全版だと
発射音は4発。しかも3発目と4発目が重なってる
95名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:36:50.30 ID:StrWMHZe0
ノビ―の本、15〜20年前くらいに読んでたなあ
なんだよ相変わらずだな
って人多そう
96名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:37:18.45 ID:eK1k1slW0
そうするとやっぱり、昔、矢追が木曜スペシャルで言ってたとおり
運転手が前向いて運転しながら自分の肩越しにケネディを撃った説が濃厚っぽいな
97名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:37:45.60 ID:qsJY+AmR0
ケネディは軍産複合体によって暗殺された
小泉は原発ムラによって
98名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:38:52.38 ID:jXYPbDlT0
マジェスティック12が関係していると聞いた事がある。
99名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:39:59.44 ID:eK1k1slW0
>>95
サムムーニージアンカーナだろ
思い出した懐かしいw
100名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:40:24.37 ID:UwYkEQL50
マフィアを使って誰がやったかなんだよね
どの国も一番のヤクザはケ〇サツと言われる謂えん
101名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:40:44.96 ID:uS07hofkP
単独犯じゃないのは間違いないな
完璧に計画された複数犯であるのは間違いない
102名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:42:18.29 ID:sDMSTuAG0
どうせ宇宙人だろ。はいはいグレイグレイ。昨日も俺ん家にお茶飲みに来たよ。
「ぶぶ漬けも食べるか」って尋ねたら「おかまいなく」なんて言ってたわ。阿呆ちゃうか
103名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:43:43.32 ID:mBPIinYR0
ジョゼフ、もう黙れの1回目
104名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:43:52.22 ID:GTVrrNGp0
バブ―シュカレディはどうなった?
特定されてるのかな?
105名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:44:31.45 ID:9NfQ1rfB0
落合信彦

はい論破
106名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:45:07.12 ID:78Autd5w0
特定秘密保護法のせいで非公開なの?
107もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/18(月) 09:45:55.89 ID:UrNbwdQs0
>>25
坂本暗殺犯がわかったのも最近だね。
会津藩がやったけど。
108名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:45:56.56 ID:+nPz+0nP0
事件当時のニュース映像だと教科書ビルで発見されたライフルを
警官が凶器だと記者の前で掲げていた。その銃はスコープなしのモーゼル
それがいつのまにか、凶器はスコープ付きのカルカーノになってしまった。
宣誓供述したモーゼル発見者の警官はその後精神病院送りに・・・・
109名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:45:58.20 ID:wQAy9wGK0
>>23
どんな陰謀だったとしても、今さら暴動なんて起きないでしょ。
110名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:46:33.07 ID:X7hYWMME0
>国際政治ジャーナリスト・落合信彦

↑お前らこの部分に突っ込む奴はいないのか?w


↓昔落合に騙されたネラーが一言↓
111名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:46:42.11 ID:3WmB54SU0
>>104
彼女の位置から狙撃の瞬間前後の映像撮影すると
本当に存在したなら間違いなくバッジマンが映ってるよな
112名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:46:43.73 ID:vbp5hjbG0
>>64
月の石といえば地球のそれとは組成が違うんだよな。
例えばソ連のルナ計画の無人月探査機は
月の土壌採集に成功して合計二百数十グラムのレゴリスを持ち帰った。
オーストラリアのクイーンズランド工科大学は
このうち1970年にルナ16号が月から持ち帰ったサンプルを特別なX線顕微鏡で分析した。

たとえ直径約100ミクロンの粒子でも、月面に衝突するとその衝撃で
月の岩の一部が融解し、「ガラス質の泡」が形成される。
地球上では通常こうした泡の内部には気体が入っているものだが、
空気が無い月の場合は「見たこともないようなナノサイズのガラス質微粒子が
多孔質の網の目のように結びつき、泡の内部全体に広がっていた」事が
ルナ16号のサンプルの分析で明らかになった。
これについては2012年6月22日のナショナルジオグラフィックニュースの
『月の砂の謎、ナノ粒子モデルで解明?』という記事に載っている。

では、ソ連の無人探査機が持ち帰ったサンプルに対する、
アメリカの有人探査機が持ち帰った
総重量382kgにも及ぶ膨大な「月の石」の組成はどうだったか?
実はそのどれを分析しても地球上に広く存在する玄武岩と同一であり、
検査しても見かけも特性もまったく違いがなかったのである。
それどころか上記に挙げた、月面特有のガラス質の泡といった特徴が存在しなかった。
当然である。そもそも地球の石なのだから。
こんなものを科学万博では多くの人がさも珍しいもののように有難がって見ていたのだ。

日本に「寄贈」されたアポロの『月の石』を調べた大槻義彦も
「地球の石と同じであったけ(少しも違いが無い)との事実を述べたが、世間から袋叩きにあった。
この大槻義彦の悲劇(喜劇?)のように、「アメリカはそもそも月になんて行ってない」という『アポロ疑惑』は
常識ある大人が決して語ってはいけない、タブー中のタブーとなっているのである。
113名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:48:39.21 ID:PEDKNQGT0
114名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:48:48.87 ID:vRdr3Qh80
>>91
沈黙するもなにも、アメリカの国内事情ですから日本には関係ないし・・・
115名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:48:55.38 ID:+nPz+0nP0
>>105
ノビーはジム・ギャリスンの著書をパクっただけ
116名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:49:38.82 ID:P18K4bsM0
ローマ法王のファティマの予言も期限つきだったけど、あれはどーたったの?
117名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:49:48.99 ID:kbtd9hgEP
今の秘密保護法だと公開無限延長されるか保存義務がないから文書廃棄される
118名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:50:05.39 ID:wG7fVOEN0
これJFKのDVDが再販されるから宣伝だろ?
119名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:51:14.33 ID:ngxw/Ozs0
エリア51みたいな
120名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:51:50.52 ID:uNu9PJwO0
大統領になるためにマフィアの力を思いっきり借りたのに
大統領になったらマフィアの封じ込めに着手した
マフィア側からしたら暗殺する十分な理由があった
121名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:52:23.17 ID:/h4HxABhO
昔、「50年経ったら公開する」とか言ってて楽しみにしてたのにコレだよ…
122名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:53:32.92 ID:+nPz+0nP0
>>112
そもそも船外活動時間と作業量が一致しない。
あの人数と活動時間では、ほぼ不可能
123名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:54:01.43 ID:DGG6bHY50
黒幕はルメイ
124名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:54:35.18 ID:3ss1jSv+0
2039年まで生きてられねー(´・ω・`)
125名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:54:41.34 ID:FFSpsAn20
ジム ギャリソン説を支持する
126名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:54:45.90 ID:vbp5hjbG0
『新しき国家の中で 王は遠き地へと入る
 人々は歓呼して彼を迎えるも
 事件で謀略が発覚する事になり 
 市民の祭りの代わりに それは受け取られる』

  ミッシェル・ド・ノストラダムス  『予言集』 第8章74節

→ 新国家アメリカ内で、ケネディ大統領は
  ワシントンから遠く離れたテキサス州ダラスへと向かう。
  人々は歓呼して彼を迎えるも、前々から進められていた
  大統領暗殺計画が、大統領の銃殺という最悪の形で露見し
  歓迎パレードは一転して大パニックに陥るだろう。
127名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:55:24.88 ID:kWNKk8Kb0
>>116
第三の予言なら教皇暗殺がどうのじゃなかったっけ
あれどう見てもプロパガンダだったし、そっちの真相の方を明かしてほしいわ
128名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:55:33.00 ID:0unxWj/ki
ノビーがケネディの選挙を手伝った、って話はどうなったんだ?
ちゃんと証拠は出せたのか?
129名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:56:04.52 ID:bcfnW/rw0
暗殺実行犯がオズワルド単独である可能性は否定しないけど、
「じゃあなんでルビーはオズワルド撃ったん?」と言われて劇終

不謹慎だけど、面白い事件ではあるよな
130名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:56:07.53 ID:4oDJbMsO0
この話題はニュースとはいえない。
多くが知ることじゃん。
131名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:56:38.96 ID:UwYkEQL50
マフィアだけでは無理でしょ
しかも当時の米国イタリアマフィアはイタリアで戦中ムッソリーニイタリア政権転覆活動諜報部員
だった関係者や子分だったんだし
132名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:57:12.72 ID:4BTewu1N0
アメリカは時間経てば公表
あべぴょんは永遠に隠匿
133名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:57:44.90 ID:upKpkdOSi
暗殺の年に産まれた俺の、老後の楽しみ。
長生きせねば。
134名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:58:23.76 ID:8eWtMzMu0
どうせ資料なんか、とっくに処分されているさ。
2039年に公開されても、白紙や下らない資料ばかりさ。
135名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:58:43.94 ID:V6/UBAzM0
一方123便の真相は永久に…………………
136名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:00:03.25 ID:+nPz+0nP0
真実が語られる事は永遠に無い。公文書や証拠品の多くは行方不明
大統領の脳でさえ行方知れず
137名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:00:13.36 ID:wG7fVOEN0
>>128
大統領じゃなくてロバートケネディの大統領選だぞ
ソースはノビー
138名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:00:15.76 ID:uS07hofkP
この世のすべての秘密を知りたいな
139名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:00:20.56 ID:vbp5hjbG0
>>122
そもそアポロ宇宙飛行士が採取した「月の石」が真っ赤なニセモノだなんて事は
これまで何度も証明されてきたがそのたびに軍が情報をもみ消してきた。
しかし海外で露見してしまい一度は大きな騒ぎなになってるからな
こんな記事まである

『オランダ首相が米国大使から寄贈された「月の石」、鑑定の結果ニ セモノと判明 』
2009年8月29日 Technobahn(テクノバーン)

アムステルダム国立博物館27日、1969年にドレース元オランダ首相が、
ミッデンドーフ駐オランダ米大使(当時)を通じて、オランダを公式訪問していた
アポロ11号の宇宙飛行士から寄贈された『月の石』を鑑定した結果、
これまで月の石と考えられていたものは木の化石であることが判明した。

月の石は1988年、ドレース元首相の死後、遺族によってオランダ政府に寄贈され、
その後は、アムステルダム国立博物館が所蔵してきた。
しかし、2006年になって「私を月に連れてって(Fry Me To The Moon )」という特別展を開催して、
月の石の公開展示を行ったところ、その石を見た専門家から
『月の石にしてはおかしいのでは』との連絡を受け、
改めて専門機関に鑑定を依頼したところ、
実際には月の石ではなく木の化石だったことが判った。

アムステルダム国立博物館側は、
『どうしてこの石が月の石とされてしまったのかなど、ナゾが残るのも事実ではありますが、
今後も珍品としてこの石の所蔵を続けていきたいと思っています』と述べている。
140名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:00:28.27 ID:CdriqZN/0
魔法の弾とは
3発のうちの2発目に関する魔法のような銃弾問題
事件を検証したウォーレン委員会の結論は3発すべてがケネディの背後にある教科書ビルからオズワルドが撃ったとした。
発射された3発のうち
1発目はあさっての方向に飛びハズレ
3発目の最後の銃弾はケネディの後ろから頭部に命中したとした。
問題の2発目は、ケネディの背中に命中しケネディの首を貫通したあと、弾が空中で停止するなどして1,6秒経過してから
同乗していたコナリ―知事の右脇後方から体内に突入して第五肋骨を砕いて、右胸を貫通して
知事の右手首に再突入し右手首を貫通後、空中でUターンして知事の左大腿部にめりこみ停止した
ケネディの背中に命中してからコナリー知事の左大腿部へめり込むまで総計7箇所の傷を人体に与えた2発目の銃弾は
コナリ―知事が搬送されたパークランド病院内で、知事から摘出されたとされるが
病院内のストレッチャーの上で、銃弾にキズや変形が見られないほぼ原形を留めた形のままで発見された、魔法のような弾
これが現在のところ公式発表なのである。
141名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:00:30.17 ID:L4C9m6Xj0
何故2039年なのか?2039年には今の人類がいなくなってるからだよ
142名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:00:51.71 ID:zKYBYxGi0
海江田艦長を撃ったのはCIA?
143名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:01:18.98 ID:m/6qkfNG0
魔法の銃弾については
車内での座席位置を補正したら辻褄が合ったとテレビでやってたろ
まぁ、ノビーは民放なんて見ないし信用もしないだろうがw
144名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:01:44.73 ID:bcfnW/rw0
>>135
「圧力隔壁の修理ミス→もーうだめだっ」でいいと思うけど、
なんで墜落現場にひと晩近づけさせなかったのかという疑問があるな
145名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:03:15.96 ID:RtULdQnH0
首謀者はエドガー・フーバーで実行犯がマフィアだろう
FRBも敵に回してたそうだし、四面楚歌だったなw
一族が変死したのもユダヤとマフィアの報復と考えるのが自然
146名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:03:44.74 ID:DMm4FzJ+0
その文書はどこにあんのさ?
閲覧できるやつはいるんでしょ?
147名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:03:54.06 ID:UI7zHeLvP
9.11テロが起きたおかげで
ケネディ暗殺の犯人もわかった

主犯  デビッド・ロックフェラーやモルガン
実行犯 ブッシュの父親とCIA
隠蔽担当 FBI

ブッシュの父親は経歴に空白があって初期CIAの上級職員
ブッシュの本拠地はダラスの隣のヒューストン
ケネディ暗殺の前にマイアミに頻繁に行っていた
148名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:04:21.53 ID:vRdr3Qh80
>>109
暴動起こるとしたら、陰謀に加担した奴らがいまだ権力の中枢にいる場合だよね
当事者は引退してる年齢だし、子ども達が地位を引き継いでると波紋を呼ぶかな?
149名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:04:45.85 ID:9W36RSPa0
リンカーンとケネディ、百年の呪い
実はこの二人の間には、それ以外にも驚くほどたくさんの共通点が存在するのだ。
主な例を挙げれば次のようになる。 リンカーンが初めて下院議員に当選した年は1846年。
ケネディが初めて下院議員に当選した年は1946年。 ちょうど100年違いである。
また、リンカーン大統領の従兄弟はボストン市長を7期務めていたし、ケネディ大統領の祖父は
5期続けてボストン市長を務めたという共通点もある。 二人の犯行と逮捕の状況も非常に興味深い。
ブースは逮捕される前に逃げ込んだ納屋で騎兵隊のボストン・コーベット軍曹に射殺され、オズワルドは
逮捕後にダラス警察署でジャック・ルビーに射殺されるなど、射殺による死以外の共通点はない。
150名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:05:06.29 ID:bcfnW/rw0
>>143
ナショジオで見たな
初弾は道路標識だかを貫通してたってやつか
151名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:05:10.37 ID:Pafc16jF0
スノーデン暴露はよ!

はよ
152名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:07:01.38 ID:O5ZBuj9a0
>>139
それは単に米国が外国にネバダで拾った石を売りつける商売してるからだよ
日本の土建屋も日本国に寄贈された石を分析して
月の石の内部には空気と水が含まれており
地球からロケットで行かなくとも石の内部のを使えば月開発が可能と言う見解を発表したこともある
あの石が地球産とわかってこっそり取り下げたが
153名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:07:12.56 ID:0/vXuNkS0
日本だと日航機墜落事故が怪しいね
関係資料が廃棄される直前にボイスレコーダーがリークされた
墜落原因は公表されたものとは違うはず
154名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:07:56.19 ID:1bH7YyrqP
「ホロコーストは無かった説」は落合氏の著書ではじめて知った気がする

ホロコーストに関しては世界的に見ると、あまり信じられてないね
在日ブラジル人やイラン人や中国人に聞いてみるとわかる
誰もホロコーストなんて信じてないから

ホロコーストに関しては
世界で一番信じてるのが騙されやすい日本人で
欧米の人はもともと半信半疑の人が多い
155名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:08:39.97 ID:wQAy9wGK0
>>107
もしかして八重がやったの?
156名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:09:13.55 ID:wG7fVOEN0
>>153
個人的には下山事件の方が興味あるけどね
157名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:10:13.27 ID:ctbDyV1s0
JFKは当時厨房の俺には難しかった
異様に宣伝して劇場に足を運ばせようとしてたよな宣伝は
 
158名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:11:09.10 ID:1bH7YyrqP
>>14
「アメリカは原則30年で機密を公開している」っていうのはその通りだが
やばい情報に関しては「期間延長」可能なので
ケネディ関連の機密公開は延長された

2039年にはどうせまた延長されるので
2039年には公開されない
159名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:11:35.42 ID:eLf2pOn50
一族が滅びてから発表する算段
160もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/18(月) 10:12:28.68 ID:UrNbwdQs0
>>155
会津のお殿様の命令だそうだ。
161名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:12:38.32 ID:w1GgWs8x0
キャロラインも米の欺瞞を日本と一緒に追及すればいい。
162名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:13:31.07 ID:0+vnZEbM0
これで正義の国かよ、シナをバカにできんな
163名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:14:29.05 ID:6QPPEUZL0
えー、50年経過で公開じゃないのかよ
164名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:15:51.86 ID:mcj36NiG0
魔法の銃弾もナチスの秘密兵器だよ
UFOがそうなのは承知の事実だ
165名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:16:03.36 ID:omhZVwoC0
ハードルが上がり過ぎて、出すに出せない状況
166名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:17:07.53 ID:jmjCZR2t0
どう考えてもクーデターだろ
167名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:17:30.14 ID:T6PPi6s10
爺さんや!ブルース・リーにカラテを教えたノビーが帰ってきたぞぃ!

おおおお!祝いじゃ!祝じゃ!ビールを買うてきんさぃ!第三のビールじゃイカンよ。
168名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:18:59.43 ID:tWZyj/R30
2039年だと俺が知るのはお盆に帰省した時になりそうだな
家族が盆迎えを続けてくれるかが問題だが
169名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:19:15.92 ID:3WmB54SU0
http://www.maedafamily.com/ansatu/mokuji.htm

暗殺事件研究ページ
陰謀があるないは別にして
これだけ妄想が捗る事件はあまりないな
170名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:20:48.72 ID:CdriqZN/0
このスレは米国情報機関により情報収集されるはず
米国に対し疑いを抱かせる書込みはしないよう自重しましょうね
敵対する者の信用は潰しましょうね
171名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:22:47.77 ID:nQkX9bTN0
あの有名な暗殺の瞬間の動画けっこうグロイよな
けっこう鮮明なのが出回ってるけど、顔が破裂してべろっとめくれてるんだよ
ありゃ奥さんも逃げ出すわ
172名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:23:08.41 ID:TqPpro090
マフィアのドンまで殺されるとかどんだけ
173名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:24:24.46 ID:bcfnW/rw0
http://www.amazon.co.jp/dp/4774719374/

コスミック「DVDケネディ暗殺」
いわゆるワンコインものだが、シークレットサービス制作の検証映画も見れる
174名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:24:46.35 ID:V6/UBAzM0
魔法の銃弾とかアフォかwww
頭吹っ飛ばした2発目だか3発目だかは
映像にはっきり目の前の運転手が肩ごしに拳銃で撃ったのが写ってるだろww
世界の誰もがとっくに真相は知ってるよね
175名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:25:49.92 ID:GLSerb340
ケネディ暗殺は彼が宇宙人とUFOの秘密を
漏らそうとしたから。
特に月に複数の系統の宇宙人が既に前線基地を
設け、太陽系は彼らの支配下にあること、
そして人間は彼らのうちの一系統により
作られた実験動物、奴隷動物であり、
人類の歴史は彼らの影響下にあることを
バラそうとしたので殺された。
176!ninja:2013/11/18(月) 10:25:53.39 ID:dIHdrZZG0
youtubeで暗殺されるシーンをよく観てみろ。

助手席のシークレットサービスが振り向きざまケネディを撃ってる
夫人は後ろに逃げようとしてる。象徴的なシーンだ。

車に一緒に乗ってたダラス市長夫妻もケネディ夫人も犯人を知ってるが口外してない。
殺されるからだ。犯人として逮捕されたオズワルドは全然無関係。
あの映像を見たら犯人はすぐわかるのに。ケネディ殺害は警察もグルだった。
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)★
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ) ★
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く
178名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:27:18.17 ID:Ik+nhSQL0
179名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:27:25.70 ID:DAkMZ7M30
通貨発行を国の機関でやろうとしたから
ケネディもリンカーンも暗殺されたんじゃないの?
180名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:28:22.60 ID:wG7fVOEN0
>>174
そういえばそれ矢追純一の番組で見たな
ケネディ夫人が逃げ出す理由にもなる
「脳みそかき集めた」なんてアホなこと言ってる人もいるけど
181名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:28:23.63 ID:K1vWCbsK0
取り出された銃弾の主成分が、今現在生産される弾の成分と合致したオチだろうか
182名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:29:58.33 ID:GLSerb340
ナチスは人類を作り上げた種族の中で
人類を監視するために地球に来たが
人類の女と出来て自分たちの種族を裏切り
地下に幽閉された宇宙人たちから
星系内航行用UFOの製造方法を
霊媒を通じて取得した。
それがハーネヴーIIを初めとする
UFO群。
戦後アメリカに亡命した
ハンス・カムラー親衛隊大将は
1952年11月NSAの命令で
同年7月のワシントンでの
UFO大量目撃事件の情報操作のため
同郷のアダムスキーを通じて
アダムスキー事件をでっちあげた。
アダムスキー型円盤はナチスの
ハーネヴーII。
183名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:30:49.71 ID:0iIUNDD10
「オズワルドもチャールズ・ホイットマンも海兵隊出身で、
 獲物をしとめた射撃の腕前には海兵隊の誇りを持っている!」

やっぱり、この名台詞でしょう。
184名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:31:31.98 ID:vKiMfWFB0
>>180
実際に病院でケネディの頭蓋骨の破片差し出してるんだが
185名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:31:41.33 ID:ZDCYTyV/0
キャサリン大使があの年であんなにしわくちゃなのは何かの陰謀論に使えないかと
うちの母がテレビ見ながら言ってたw
186名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:32:45.98 ID:BLaQ2mi3P
陰謀芸人・落合
187名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:33:12.74 ID:SKRVBBFQi
それでは、ケネディにとどめを刺したのは誰なのか。

運転手である、ビル・グリアー。
彼の放った弾丸が、ケネディの頭部を貫いたのである。

発射と同時に薬莢が手元から飛んでいる。

で、すぐさま前を向きなおしている運転手。
慣れたものだ。
だが、薬莢はきちんと写っている。
いくら誤魔化そうと、そう簡単には行かない。
その上、後ろに頭蓋骨の破片が飛んでいる。
http://blog.livedoor.jp/youdie0318-777/archives/2658377.html
188名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:33:17.96 ID:vQ63Dk640
>>109
バチカンの指示だったとかなら大暴動になるよ
189名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:34:00.14 ID:1FjEkUHb0
宇宙人がらみなんだろうなぁ
26年後は情報出してもみんなパニックにならない感じになってるのかね
190名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:34:16.36 ID:1bH7YyrqP
>>180
夫人が脳みそかき集めたのはほんとでしょ
ケネディ夫人本人とケネディの側近もそう証言してたはず
191名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:35:27.97 ID:iupopWE30
あと26年も待てない、はよして
192名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:35:30.38 ID:DLgGWw8E0
オズワルドはうろ覚えだがハートマン軍曹いわく
意思を持った海兵隊員がライフルで何ができるかを示した
193名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:35:35.04 ID:wG7fVOEN0
>>184 
>>190
へーそうなんだ
そこまでは知らなかった
194!ninja:2013/11/18(月) 10:35:39.20 ID:dIHdrZZG0
>>187
運転しながら無理だろ。
あれは助手席のやつが撃ってるよ。
195名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:38:12.39 ID:QJKoEUAx0
>>1
35年前から知ってた
196名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:38:15.09 ID:hm7ttJV70
>>144
国内の空港をはじめ自衛隊や在日米軍の滑走路まで
全て123便を受け入れなかったのはなぜ?
比較的安全な海岸に不時着しようとせず
航路に住宅地のある危険な内陸に向かったのはなぜ?
197名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:38:23.29 ID:SKRVBBFQi
ジョン・コナリーが首謀者
運転手のビル・グリアーが実行犯
http://matome.naver.jp/m/odai/2136344172223205401/2136345088925029203
>>177続き
在日経営が多いと思われる業界として、

パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス スマホ関連アプリ&ゲーム
 オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般(ボウリング スーパー銭湯
岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 非メーカー系のゲーセン 等)100円ショップ
 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣 風俗 アダルトサイト AVソフト
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 介護 振り込め詐欺業 タクシー
etc

在日経営の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、マックスバリュ
ミニストップ オリジン弁当等) 楽天 ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)
GU 光通信 ユニクロ パソナ ブックオフ ヤマダ電機 K1(格闘) TSUTAYA(CCC)
GEO ビックカメラ?ニトリ? ソフマップ ドトール DMM.com 業務スーパー ファミリーマート 
ヴァーナル ダイエー倒産後のローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民 
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキ・ホーテ オリンピック
 眼鏡市場 第一興商 牛角
etc
※ネット上のステマ(成りすまし宣伝)を見分ける参考になるかも?
※自民党以外に釣られる人がいる限り、自公連立=創価在日タブーは解消できません。
199名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:41:04.87 ID:ZrkL0JRL0
J・E・フーバーが首謀者だっと思ってる
200名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:41:06.49 ID:Zji+qJBF0
ファティマの予言みたいだな
201名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:43:06.01 ID:3WmB54SU0
>>196
横田も羽田も最優先で123便着陸受け入れ態勢していたけど
202名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:43:05.98 ID:SKRVBBFQi
>>194
ブレーキを踏んで減速しながら、すかさず後ろへ発射した。発射時にブレーキランプが点灯している。

ジョン・コナリーは、この暗殺事件黒幕の最右翼とされる当時副大統領のリンドン・ジョンソンと とても深い親交があったことで知られている。

暗殺の実行犯はジョン・コナリーであり、動機は親交の深かったジョンソン副大統領の依頼による。
http://2062who.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html?m=1
203名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:43:11.44 ID:f49I/J8n0
比べて日本はホントへたれた国家だな、ハトヤマ・カン・河野、その他大勢の国賊売国奴が
好き勝手やってる・・・いっぺん滅びてリセットし直ししないと日本は消滅しそうだがリセットは不可能なので
滅びるのを待とう。
204名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:44:33.01 ID:KY3pdgzA0
あれは暗殺だと思うけど、ケネディもレーガンもアイリッシュ。個人的にはいい人達だと思う。
穿った考えかもしれないけど幻想や汚名を着せるにはWASP以外がいいというのは毎度の事じゃないのかな。
今こそ日本は特にイギリスがアイルランドにしてきたことを知ったほうがいいと思うけどね。
食い物を断つなんて平気でする人たちだからね。それで、アイリッシュの一部は米国に渡ったんだから。
205名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:44:46.03 ID:tWZyj/R30
クロコーチのステマ
206名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:44:50.35 ID:QVVxw25Y0
>>200
ファティマの予言みたいな糞しょぼい結末にはならんと思うがな
ケネティ暗殺は本当に黒すぎる
207名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:45:20.60 ID:PNh4eG5L0
父親のジョセフ・ケネディ・シニアは禁酒法時代に密造酒の生産・販売を行っておりマフィアと関係を持っていた。
大統領選挙においてジョセフの依頼でマフィアやマフィアと関係の深い労働組合、非合法組織により、買収や不正な資金調達、複数の州における二重投票など大規模な選挙不正が行われた[27][28]。

またケネディは、予備選挙中にフランク・シナトラから紹介されたシナトラの元恋人で、その後愛人関係を持つことになったジュディス・キャンベルを経由して、
マフィアの大ボスのサム・ジアンカーナを紹介してもらい(キャンベルはジアンカーナの元愛人でもあった)、ウェスト・ヴァージニア州における選挙への協力を直接要請した。

さらにシナトラが同州のマフィアからケネディのために寄付金を募り、ケネディの選対関係者にばらまいたこともFBIの盗聴により明らかになっている[29]。

選挙終盤にケネディ陣営の大掛かりな不正に気づいたニクソン陣営は正式に告発を行おうとしたが、アイゼンハワーから「告発を行い、泥仕合になると国家の名誉を汚すことになる」と説得されて告発を取りやめている[30]。
208名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:46:58.16 ID:a45otV1H0
EO11110
209名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:47:15.73 ID:SKRVBBFQi
コナリーも被害者と今さら印象づける印象操作か?

コナリーの衣服公開
http://www.sankeibiz.jp/smp/express/news/131018/exd1310181200003-s.htm
210名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:47:32.84 ID:PqaARPTa0
闇が深すぎて関わったマフィアですら怯えた事件だからなぁ
211名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:49:17.85 ID:FEiAwECG0
マフィアの反抗なら公表してるよね
CIAなんかの国家機関の陰謀の線が濃厚だよね
212名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:50:09.11 ID:xX9Jxarb0
俺も2039年楽しみだけど公開された情報に「犯人はオズワルド」とか書いていたら
冷静でいられる自信ないね。
213!ninja:2013/11/18(月) 10:50:18.40 ID:dIHdrZZG0
>>202
オズワルドは無関係と思うか?
214名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:50:25.20 ID:2fo21khY0
落合信彦、ウソこきハッタリがバレて大半の出版社から出入り禁止になっているはず。
小学館はこんな詐欺師に未だに本を書かせているんだな。
出版文化事業に携わる者としていかがなものか?w
215名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:51:01.60 ID:If+9ILQmO
本の宣伝ですか?
216名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:51:18.92 ID:uNu9PJwO0
>>203
ポッポが殺されて喜ぶのは日本の「ウヨク」じゃないけどね・・・
217名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:51:31.35 ID:SKRVBBFQi
>>211
ケネディはベトナム戦争からの早期撤退の可能性を検討した。
しかし、ケネディの死後アメリカによるベトナムへの本格的な軍事介入はジョンソン大統領によってより増強された。
http://www.securico.co.jp/blog/blog21-2.html
218名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:51:35.95 ID:DNQEPpXt0
>>180
暗殺の映像みると、脳みそかき集めてる(ように見える)動きしてるじゃん。
219名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:51:44.80 ID:omeiSAjAI
http://m.9gag.com/gag/azbMK2m
アメリカンジョークはネトウヨ的にどうなのこれ
220名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:53:02.22 ID:uOygEyXI0
シラネ
221名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:53:17.37 ID:JWuQxTdj0
マリリンモンローを兄弟で弄んだ卑劣漢・・
222名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:53:36.67 ID:LE+CN5tj0
核心部分→ 核、中心

あとはわかるな
223名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:54:31.30 ID:6xKupl3C0
>>206
まだ結末は出てないけど
224名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:54:53.86 ID:2KEbWOQdP
>>158
だったら自民案で問題ないじゃん、という事になるんだよな。
225名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:55:33.94 ID:DYQAklNY0
エイリアンの超極秘情報だろ
226名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:57:12.19 ID:hm7ttJV70
>>201
ますます不審だ
それでなんで山に墜落するハメになるのよ
227名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:57:29.73 ID:Eexjkicg0
かたや、日本では、総理や大臣や総理秘書が死んでも、陰謀説は無視される
228名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:59:06.28 ID:3WmB54SU0
現場にいた目撃者の半数以上が銃声はグラシーノールから聞こえた、と言っていて
撃たれた本人の州知事もケネディが撃たれた後振り返ると銃声が聞こえて自分が撃たれた、
つまりケネディの一発目と州知事を貫いた弾丸は別だと言っているのに
それらを全てウォーレン委員会は無視しているんだよな
229名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:59:29.82 ID:CZUW1HSf0
オズワルドを殺害した、ジャック.ルビー(刑務所で謎の発ガン性物質
を注射されて死亡した)が彼の実録ムービーのなかで、ワシントン
に移送して、身の安全を確保してくれれば事実を話すと言っていた。
なぜか、移送は政権により拒否された。殺害前のカメラの前で彼は
大手メディアで決して放送されていない一言を呟いていた。
The guy is in the Office。ーー犯人は大統領だ。マイナーな劇場公開だが
その一言に戦慄を覚えた。ジョンソンが殺害計画を事前に知っていた
と証言した当時の彼の愛人も複数いた。一人は不慮の事故死。一人は
生存し10年ほど前に事実暴露していた。実行犯はフランスからの傭兵
ヒットマン(マフィア手配)と現地警察のヒットマンの混成部隊、2人は
グラスノール前方の茂みから狙撃、現場を一般人から隔離したのが
ダラス警察topの兄、アレン.ダレスCIA長官(ケネディにピッグス湾進行失敗の
責任を取らされた)の傘下のCIA職員。 続く
230名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:00:12.15 ID:aVRMNirD0
直前に走行コースを変えてるのもおかしい

また犯人とされたオズワルドが撃たれた瞬間の警察の動きも撃たれることを想定してる感じで緊張感がない
231名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:00:37.45 ID:ZUC8CDiCP
魔法の弾丸(2発目)についてはもう解決してるよ。
あれはコネリー知事の座席が後ろの大統領の席より一段低かったことと、
コネリー知事が大統領に話しかけようとしていて身体を斜め後ろに捩じっていた、
それですべて説明できる、とヒストリーチャンネルだったかでやってた。

問題はやはり3発目だよ。
ザプルーダーフィルムを見ても命中した時大統領の頭部は後方に大きく反り返っている。
そして遺体の検視写真から、大統領の後頭部が大きく開いて崩壊しているのがわかる。
弾丸は入射する部分はその弾丸の幅経と同じくらいの穴しか開かないが、
人体を貫通して出ていくときは、その部位の組織を大きく損傷させる。
どう考えても3発目は前方から撃たれているのは間違いない。

つまり複数犯による犯行ということ。
232名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:00:50.01 ID:fsqXhuIE0
え?政府債発行したからだろ?
ユダ金の金づる、FRBの仕組みそのもの
ひいては全世界の中央銀行制度をひっくり返すできごとだったから。
リンカーンもそれで殺されたじゃん。
世界は偽ユダヤのものなのさ。未だに。
イエレンもユダヤ人。www
233名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:01:39.11 ID:CZUW1HSf0
>>229
続き
ちなみに、この職員の一人は後のニクソン
にも取り込み、裏方の汚い仕事を担当。ウォーターゲート事件の侵入犯
の一人であったハワード.ハントと言われている。彼は計画立案者の
メンバーとの疑いがある、ニクソンに多額の金額を要求していたが、
受け取り直前に飛行機事故死した。多くの死者をだしたが、事故の
真相究明は現地警察出はなく、連邦事項となり、現場取材はきょひされた。
関連原書20冊以上読んだ俺の纏め。結構時間とお金使ったよ。
纏め:ジョンソン、ニクソン、マフィア、CIA が手を組んだ。さすがに
ダラスの酒場街では、噂で流れていた。ジャクリーヌがアメリカを
離れたのもここまで知っていたから。
234名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:01:49.33 ID:UwYkEQL50
ベトナムよりキューバじゃないの本土まで15分のミサイル基地
軍部とカジノ経営のマフィアの怒りが一致
235名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:02:04.08 ID:3WmB54SU0
>>226
一番最初にアンコントローラブルって言ってるやん
実際ボイスレコーダでも、思うとおりに動かなくて焦る様がありありと出てるだろ
236名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:02:07.15 ID:NuN/PIl+0
>>217
日本を叩いて中国市場いただきと思ったら、中国は中共に取られてアメリカは得られなかった。
この失策からベトナムでは積極介入すべきの考えをする勢力があった。しかし、これも泥沼の失策になったが。
237名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:02:28.68 ID:BBOoSY9J0
これ、ケネディのプライドの高さも良く言われてるよね
確か、事前に予告とまでは行かないけど何かしらの情報?があった気がしたけど、ケネディが強行しなんだよね
ケネディと仲の悪い国や人なんて沢山いただろうけど、ケネディが強行してまで躍起になる相手って誰なんだろうね?
238名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:03:28.73 ID:21MVAsBC0
>>145>>199が既に書いてる通り。フーバーだろうな。
239名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:03:53.82 ID:z75MibSw0
>>194
助手席のコナリー知事も胸を撃たれている
240名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:04:16.62 ID:xut4ES5Z0
>>121
その話を1989年頃に聞いたんじゃないのか?
241名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:05:33.26 ID:8jhKmYFU0
今後落合氏が無事かどうかでこの本の真価がわかりますねw
それはそうとケネディ娘が日本に送られてきたこと、
これから大地震を控えていると言われている、現実に原発危機な日本に
送られてきたという事実を普通に見ると
アメリカの支配者たちからは煙たがられているんだろうなと。
242名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:05:35.77 ID:X1e8hIQDO
ユダヤに消されたんだろ
日本も中川酒が米国債に触れてクスリ盛られた
243名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:05:53.26 ID:KnXIHH4a0
主犯はイスラエルとネオコン。
244もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/18(月) 11:06:12.32 ID:UrNbwdQs0
>>221
あれは、モンローが自分の旦那を赤狩りから救うために体を張ったんだよ。
245名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:06:22.02 ID:L7Qmp9AE0
>>1
こいつは同じネタでなんぼ稼ぐつもりだろ

もう秋田
246名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:06:44.18 ID:8gSsX6EQP
>>196
海岸のどこが安全なんだ?
コントロールのほとんど効かない
機体で着水なんて自殺行為
247名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:06:56.70 ID:cwMHXfmI0
今たまたま「ダラスの熱い日」っていう映画見てるんだけどこれはおもしろい
まだ見てない人にはお薦めします
248名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:07:03.14 ID:vRdr3Qh80
>>187
>>176
犯人が運転手か助手席のシークレットなら、パレードの観覧者と
生中継を見ていた視聴者の目を誤魔化すのは不可能だと思うけど・・・

騒ぎに気づいて、とっさに振り向いて銃を構えたと考えるほうが自然
249名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:07:37.27 ID:coLAykoj0
ノビー!ノビー!!ノビー!!!
250名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:07:39.33 ID:ctbDyV1s0
>>231
弾丸による破壊の痕跡は
使われた銃の威力や弾丸の薬量・形状、
射出された場所や弾速との関係などさまざまな要因で変化するので特定はなかなか難しいです
 
複数犯が居たとしてもあの瞬時に同時に同じターゲットを狙うなんてことはしませんね普通
失敗や逮捕の確率は高くなる
251名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:08:31.34 ID:HIfIiWvA0
よっしゃ。
余裕で生きてる。
ヘンな病気にならなければ。

今、60代とかのやつ、乙wwwwwww
252名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:08:45.59 ID:XCktgoKg0
暗殺までに至る利権構造が続いてるってことか
253名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:09:40.53 ID:fsqXhuIE0
>>233
そいつらが自然発生的に結びついたってのは
おかしくないか?
もっと権力持った一握りのやつらが考えたとしか思えん。
254名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:10:16.49 ID:eSgN0HPo0
ケネディ暗殺は、紙幣発行のあれだろ
911はブラジル投資のやつ

両方ユダヤ金融
255名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:10:58.10 ID:yUITwj790
そりゃ核廃絶を唱え、ピッグス湾侵攻を拒否し、CIAの解体を
ちらつかせ、ベトナム戦線拡大に抵抗し、有色人種の人権を
拡大し、ソ連と宥和を計るようなアイルランド系カトリック教徒の
理想主義的大統領は殺されてもしょうがなかったんだろうな。

あらゆる意味で、アメリカを支配する層にとって異質な大統領だから。
256名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:11:02.80 ID:BBOoSY9J0
>>245
結局それだねw
39年頃には沢山の関連本が出版だろうけど地球規模の総探偵化で言い当ててる人もいるんだろうけど、何か出オチで終わって直ぐ下火になりそうw
257名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:11:44.89 ID:DJqRXAkV0
答えはCMの後で!
258名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:11:56.51 ID:21MVAsBC0
付けくわえれば、フーバーのバックはユダヤの大富豪。
259名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:12:31.85 ID:L7Qmp9AE0
>>241
こんな既出ネタでいちいち殺されてたら人類の半分は殺されてまうがなw
260名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:13:14.62 ID:fsqXhuIE0
>>254
911の理由はイラク破壊でしょ?
まずアフガンやったのは麻薬ビジネス再開のためだけど。
前年にタリバン政権が麻薬栽培を禁止してる。
261名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:13:30.80 ID:9vabaf6dO
>>239
昔やってた、日テレの番組では、思いっきり助手席の人が、撃ってるってナレーションでも言ったし、映像も何回もリピート再生しるのを、みたが、あきらかに 前から撃ってたな〜。
262名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:13:58.68 ID:FwOg5UyLO
なんですぐ公表しないの?
263名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:14:58.38 ID:EX+RjAo50
【謎1】核心部分の証拠は「2039年まで非公表」
・ウォーレン報告書はすでに9割以上が公開されてて、非公開なのは
証人が存命でプライバシーに関わる部分のみ。核心でもなんでもないw

【謎2】パレードルート変更
・その変更は事前に新聞でちゃんと報道されてる。

【謎3】凶器は「旧式の銃」?
・カルカノは当時、スポーツライフルの人気銃だったんだが……

【謎4】魔法の銃弾
・陰謀論者がデタラメなデータで解析したアレな。何十年もたつのに、それしか根拠がない。
一方、弾道解析・現場検証・画像解析は毎年の様に行われ、いずれもオズワルド単独犯行を裏付けてる。
なぜ陰謀論者は一度もまともな弾道解析をやろうとしないんだろうねw

【謎5】持ち去られた遺体
は?
銃撃されたら病院に運ぶのは当たり前じゃん。
264名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:16:07.91 ID:yupzwfaE0
>>25
おいおい、明治最初の10年間は薩摩・大久保と長州・木戸の政権だろ。
この2人が早逝したから本籍木戸派・現住所大久保派だった伊藤博文が
若くしてあれだけの権力を得た。
坂本龍馬は生きてたとしても薩摩の密偵時代の縁で中堅クラスの政商が関の山。
265名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:16:11.69 ID:BBOoSY9J0
>>263
犯人はお前だ!
266名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:17:07.71 ID:YfBr+N79O
本のステマか
267名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:17:19.16 ID:eSgN0HPo0
>>260
911はフレディ債な 
それがブラジルの投資のやつ
268名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:17:53.81 ID:Vc0wbHPO0
ケネディ家は密造酒で儲けて名家となった
キューバ危機の初動対応を誤り核ミサイル基地を作らせてしまい
第三次大戦まで逝くところだった
国家と世界の危機に面してるときにも不倫していたのはフーバー長官の盗聴で明白
ケネディ家は理想主義者ばかりで危険と判断され暗殺されたと思う
269名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:18:07.97 ID:RuMqwKBw0
39年まで暗殺話題を引っ張る予定
270名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:18:55.95 ID:+nPz+0nP0
>>250
単一目標に複数地点から撃つというのは基本的な狙撃技術のひとつ
連絡員の指示で同時に狙い打てば、射点が特定しづらくなるという面もある
271名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:19:46.67 ID:g7ciHhQS0
>>3
するだけ日本よりはまとも
272名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:19:51.14 ID:puwbP51BP
ウォーレン報告書の99.7%は開示済みで残りが2039年てことらしい。
273名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:20:14.72 ID:L7Qmp9AE0
>>262
犯人のニクソンが自分が殺したのがばれるから大統領権限で封印した

と、落合氏は言った(週刊文春の1977年の連載「2039年の真実」より)

というわけでこいつはこのネタで36年も稼いでいるわけ

もういいかげん秋田
274名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:20:41.50 ID:8CJCnhej0
核心部分なんてみんな知ってることだろ。
知らないヤツがいるのか?
なら俺も2039まで黙っていよう。
275名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:21:43.41 ID:aVRMNirD0
>>262
暗殺に関与した政府関係者が全員死んでからってことだろ
276名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:23:20.10 ID:LvLby8YY0
バレなきゃOKの
ロックフェラーの高笑いが聞こえる
277名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:23:27.08 ID:+nPz+0nP0
ケネディ死亡直後の宣誓直後、
ジョンソンにウィンクするアルバート・トマス
彼に笑顔で答えるニクソン。

    
     あれがすべてを物語っている・・・・・
278名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:24:19.18 ID:E0fYyYN40
毛無日ゆうて

な、なにもハゲを馬鹿にしたいんじゃないからね
279名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:27:55.57 ID:3WmB54SU0
オズワルドが殺したというもう一人、ティビットを殺した犯人も誰だったんだろうな
目撃者の証言付き合わせると犯人の特徴はジャック・ルビーになるんだけど
280名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:27:57.94 ID:2TViNGAl0
実は自殺だったとか?
281名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:27:58.60 ID:D9B5N34OO
暗殺理由は通貨発行権を政府に与える大統領令にサインしたから。未だに執行されていない。
282名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:28:31.67 ID:g7ciHhQS0
暗殺後の証拠隠滅がすざまじいが
マフィアじゃあそこまではしないな
マフィアならバレてもかえって政治家に脅しが効くというものだ
絶対に身元がバレたら困る連中が暗殺したんだろう
それは、おれにはユダヤくらいしか思いつかないんだが
他に何か有るか?
283名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:30:22.94 ID:t4olmvPv0
日本初の記念すべき海外中継が、ケネディ暗殺だったんだよな、確か。
あと26年か。真相を知りたいが、それまで生きていられるかどうか。
284名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:30:39.20 ID:CZUW1HSf0
>>253
CIA のキューバ進行計画に許可を与えた政府側黒幕がニクソン、
キューバの賭博、風俗利権をカストロに奪われたのがコステロ、
を中心とするマフィア。彼ら作戦に空軍、
陸軍の投入を直前で拒否し、失敗をCIAの責任とし、その解体
まで言及する、ケネディを憎んでいた。また、ジョンソンは第2期ケネディ
政権で罷免が決定していた、特に弟ボビーと不仲。古い世代とされた
ジョンソンとニクソンは旧知の仲。トラフィカーナのマフィアは
選挙協力の見返りを酒税法強化で仇で返されたケネディ兄弟に
仕返しを計画。政界、警察と闇の繋がりは、当時はあった。
285名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:31:33.16 ID:vQ63Dk640
ケネディ暗殺の真相を暴露されると困る人も可哀想だな
それを理由に2039年までなんでも言うことを
聞き続けないといけないんだもんな
ちゃんと言うことを聞いていれば公表される情報は
他愛もないものにしてもらえると信じているんだろうな
286名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:33:19.21 ID:eSgN0HPo0
マフィアなら国の威信をかけてマフィア撲滅するだろうな
ユダヤ以外考えられない
287名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:33:59.85 ID:GbqD5D/E0
>>212
その可能性が一番高いんだけどな
国の根幹が揺らぐような事は明らかにしないだろ
288名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:34:27.24 ID:MHebASnD0
音響の鈴木松美先生に分析してもらわなきゃっていうかしたことあったっけ
289名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:36:41.86 ID:eSgN0HPo0
>>288
動画で見た 5発だっけ? 発射音が検出された
290名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:37:49.78 ID:NYL6rC7T0
現場など誰が殺したか、はあまり重要ではなくて

誰が殺しの依頼をしたかが問題なのでは。ケネディ家と
代々利害対立した家系があったとかじゃないの。知らないけど
元は英国の農夫なんだよな、ケネディ家。オバマさんだって
アフリカ出身の普通の家庭の子だから才覚ある誰が立身出世しても構わないんだけどさ。


//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%A3%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%91%AA%E3%81%84
//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%A3%E5%AE%B6


.
291名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:40:04.70 ID:Ag8mNLtx0
ユダヤ陰謀論のバカが火病ってるが .>>232 >>258
どんだけの池沼っぷりなんだよwwww
ユダヤ資本家なんか、世界でも有数の金持ち
1万年贅沢しても金が尽きないのに、ばれたら即時に命も財産も失うような危ない橋わたるわきゃねーだろ
犯罪おかすやつは、社会の底辺、まともな職もなくそのままじゃ金にも全く縁のないやつら
おまえみたいな無能DQNの無職ニートがやらかすというのが、世界の普遍的常識w
付け加えれば戦争しなきゃ職を失う職業軍人やら冷戦諜報組織のクズもその予備軍
292名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:40:08.59 ID:vl6XeuVl0
そろそろクネクネが暗殺される頃じゃないかと。
いや、あってもおかしくない国だし。
293名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:44:11.85 ID:NYL6rC7T0
取り敢えず今度日本大使に就任したケネディ女史は安全だと思う
天皇陛下おわします日本では問題は起きない。公安や任侠も怪しい奴をしっかりマークするだろうし
安心してお仕事をして頂きたいです。在日朝鮮人が暴れたら自衛隊
出しましょう 笑
294名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:45:44.17 ID:Tg7NyJ0+0
>>250
同意。単一目標複数完璧な同時国に狙ったら捕まる可能性がでかくなる
確実な狙撃なら時間差が効果的
295名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:47:33.74 ID:g7ciHhQS0
>>290
アイルランドだろ
296名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:49:01.21 ID:fsqXhuIE0
>>284
でもさ、それってみんな復讐でしょ。
復讐だけで現職大統領を殺すかな?
大統領やめてからでもいいのでは?

なんらかの見返りというか将来への投資的なことなら
殺すのもアリだと思うんだが。

脅しにもならんしな。黒幕誰か言わないと。
297名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:49:31.94 ID:Tg7NyJ0+0
パレード中の大統領暗殺で目標同一同自国狙撃などするわけはない
失敗、犯人確保の確率を高めるようなドジをするわけはない

連絡員なんか使えばそれだけ情報漏れ、失敗が多くなる
298名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:49:50.63 ID:g7ciHhQS0
>>250
そもそも同調が難しいしな
複数発の銃声は反響ということも有るだろう
全部が反響とは言わないが
299名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:49:55.06 ID:NYL6rC7T0
しかし落合信彦って最近あまり本出さないけど
ドッキュメンタリーとかどうなのかな

「20世紀最後の真実」とか南米や南極大陸?逃げたナチス残党の
事やラストパタリオンの事をまことしやかに書いていたけど本当かと。
UFOなどを先進超兵器をナチスが開発したり戦後の米露宇宙軍事開発
に影響したのは事実だけど。お前研一先生の「日本が見える、世界が見える」
を読んで和んだ思い出がw
300名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:50:50.03 ID:eSgN0HPo0
>>291
精神病?
301名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:52:05.09 ID:fsqXhuIE0
>>291
誰がユダ金が自分でやったなんて書いたよ????www
実行犯なわけねえだろ。www
ばれないように何重にもセーフティかけてるに決まってんじゃんw

自分の金減らすやつはすぐ殺すんだよ。あいつらは。
302名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:52:24.05 ID:bSaAwh/20
なんで隠すの?
隠すって事はオズワルドは犯人じゃないよって白状してるって事じゃないの?
303名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:52:30.49 ID:g7ciHhQS0
>>296
おれもそう思うな
あれは復讐じゃなく未来での利益の為だな
304名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:52:58.58 ID:3WmB54SU0
>>298
狙撃の直前に晴れた日なのに突然雨傘を合図のように広げる
アンブレラマンという不審人物がザプルータフィルムに映っていたりする
305名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:54:07.97 ID:uFleh/mui
ケネディてキューバ危機以外になんか成果あんの?
306名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:54:49.01 ID:Tg7NyJ0+0
遠距離からのスナイパーで殺害するということは犯人特定、逮捕の確率を下げたいからで、暗殺計画した側として当然の事
それをわざわざ複数人で同時刻に狙って犯人確保率を高めるなどというバカなことはしない。たとえ殺害を確実にするためであっても。
しかも相手は衆人環視のパレード中。人気者の大統領。
連絡員(笑)など余計な人員を使えばもちろん情報の痕跡を残すしそれだけ失敗や暴露率も高まる
>>270は知ったかぶって書き込まずにもう少し勉強してから来い。
307名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:55:05.06 ID:+nPz+0nP0
>>294
狙撃は短時間に済ませるのが鉄則。動く目標ならなおさら
射的じゃないんだから
308名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:55:28.23 ID:AOLwoAnu0
>>298
事前に狙撃地点決めとけばいいんじゃね?
309名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:56:15.10 ID:g7ciHhQS0
>>291
>1万年贅沢しても金が尽きないのに、ばれたら即時に命も財産も失うような危ない橋わたるわきゃねーだろ
>犯罪おかすやつは、社会の底辺、まともな職もなくそのままじゃ金にも全く縁のないやつら
金持ちというのは稼ぐからこそ金持ちなんだぞ
金が有るから危ない橋を渡らないとかやってるとすぐに普通の金持ちを経て最後は貧乏になるw
ユダヤに莫大な金が有るのは汚く稼ぐから
310名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:56:21.35 ID:swvqFZ9J0
ケネディーはカストロの放った刺客に殺された
311名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:58:26.92 ID:g7ciHhQS0
>>304
合図にはなり得るな
ただし合図を待つのと射撃チャンスを待つのが同時に出来るかどうかだ
横に合図を見る為の助手がいれば不可能ではないが
312名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:59:10.44 ID:NYL6rC7T0
まあ暗殺とかいけませんな。法と秩序、良識の元に平和を望みたい

利害や文句があるなら法廷に出て裁判をしろと。議員ならリコールや
選挙決着つけろと
313名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:59:14.90 ID:3WmB54SU0
>>294
時間差なんて意味がないだろ
一回目が失敗したらその後の実行なんてほぼ不可能なんだから
やるなら一回目で確実に成功させる必要がある
314名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:59:26.16 ID:t6XPfH5/0
N・S・A!N・S・A!
315名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:59:57.57 ID:PGO7NhJw0
まだ20年以上あるのかよ
316名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:59:58.07 ID:L7Qmp9AE0
タイムマシンがあれば

昭和24年7月5日午前0時半の常磐線北千住綾瀬間の伊勢崎線ガード下と昭和38年11月22日午後0時半の
ダラス教科書倉庫前にはぜひ行ってみたいよな

なにが見えるんだろうか
317名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:00:04.24 ID:eoIsjtvA0
まえの席に乗ってた人がピストルで撃ったという説はどうなったの?
318名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:00:14.46 ID:CZUW1HSf0
>>296
米現職大統領の暗殺は過去4回あったが、その内3回が復讐によるもの。
政治信念などより、意外と多いんだよね。
319名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:01:29.38 ID:613S7GaYO
犯人は運転手
320名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:01:38.60 ID:+nPz+0nP0
>>311
合図を送る連絡員らしい二人の姿は写真で確認出来る
狙撃手も当然チームを組んでいたであろう
その点は裁判でもギャリスンがそのように推定していた
321名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:01:42.05 ID:EO83jJLp0
そういやファティマの第三の予言とかいう、厨二病な発表の開示もそんぐらいの時期じゃなかったっけ
322名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:01:49.48 ID:4qupIZ9Z0
CIA系の落合信彦の
苦し紛れの書か
323名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:02:26.41 ID:prBAGv640
彼女の武器は下の口
彼の武器は後ろのおちょぼ口
324名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:03:07.44 ID:g7ciHhQS0
>>318
しかしケネディーの時のような徹底的な証拠隠滅はしてないだろ?
ケネディーの場合はそれにかなりの人間がからんでいて力や金を使った様子が見える
復讐心でそれだけのことをするだろうか?
325名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:03:53.65 ID:tmUYXU5V0
落合は新米大使に便乗してステマなんだなw
326名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:04:43.99 ID:txDsjnu8O
マフィアの単独犯行説だと、パレードルートの変更が説明つかないよね。
暗殺に絡んでいた実業家の男は、ジムギャリスンとの裁判で勝訴したが、数年後CIAのエージェントだったとバラされてたっけ。
327名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:05:06.93 ID:RBRCTJii0
>>317
ガセ確定
328名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:05:17.84 ID:g7ciHhQS0
>>325
それは間違いないw
329名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:06:16.50 ID:prBAGv640
>>281
そっちの方がリアリティがあるね
330名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:06:59.65 ID:CZUW1HSf0
>>322
彼は既に海外で研究者が発表した資料を纏めただけ。徘徊東洋人が
そこまで取材規制を掻い潜ることは無理。
331名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:07:14.48 ID:5zgFi3/xi
なんで2039年なの?
332名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:10:50.02 ID:K4qe9nym0
中学生の時、落合さんに憧れてたなぁ。なつかしい。
333名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:10:54.33 ID:V6Y4LAfBO
ノビー(笑)の本読んだ時にはすげえ先の話だと思ってたけど近づいてきたな
334名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:11:25.81 ID:J5Wk/WucP
さすが月から生中継とか言ってスタジオ撮影の映像を使う国
335名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:11:39.60 ID:ll/VsA3o0
>>327
なんで?
運転手説なんて初めて聞いたからググったとこだけど、ちょっと信じかけてるからガセだというネタ教えて。
336名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:11:45.70 ID:3WmB54SU0
>>324
リンカーン暗殺のときは陸軍長官が証拠隠滅に荷担したとしか思えない行動を取ってる
犯人の日記を隠蔽して後に実はありました、と言ったと思えば
当該の日の前後だけ破りとられていた、とかw
337名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:13:30.27 ID:swvqFZ9J0
ドーナツの食い過ぎで死ぬとかアメリカ人の死因っておかしいの多いな
338名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:15:06.83 ID:rNvBu97x0
メイソーン!!君かー
339名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:15:16.23 ID:n1opXQbZ0
ケネディもステマに使われる時代
340名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:19:06.79 ID:dXHQbycC0
ノビーのおはこの話題
341名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:19:24.39 ID:qF/TKO7Bi
通貨発行権を政府に取り戻そうとしたから暗殺されたんだよ。
342名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:21:12.39 ID:dKkQqfyvi
ラストバタリオンの仕業だろ?
343名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:21:13.15 ID:91JJu8qI0
関係者が続々と死んでいるのになぜ本物の記録だと確認できるのか?
記録がとれなかったという情けない記録なんじゃないのか
344名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:21:25.55 ID:RBRCTJii0
>>335
最新の鮮明な映像で見ると光の加減でそう見えるだけ

暗殺犯も馬鹿じゃないから、そんな無茶な事しないわ
345名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:22:06.83 ID:K5Md/WnE0
幸福は対抗の意識のうちにはなく、協調の意識のうちにある。[文学と倫理著者:ジイド]

ホモの独占世界支配を語るスレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1384417480/

結婚はすべて偽装
子供は性奴隷候補
会社は売春部屋
性病で心と体を腐らせる

諸悪の根元はホモセックス強制である

試しに女性はすべての男にホモかと聞いて見ると良い
みんな微妙な顔をしながらNOと答えるであろう
346名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:22:08.17 ID:g7ciHhQS0
>>336
そうか
347名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:22:33.02 ID:X7lpQym90
>>335
たしか同じタイミングで遠距離からのライフルの発砲も複数あったんじゃなかった?
348名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:23:05.91 ID:C4Qkrr020
ケネディ、ケネディって連呼しながらタッチされてたらウザくもなるよ
349名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:23:50.25 ID:fsqXhuIE0
>>318
え??
3回が復讐???
少なくとも2回謎、1回キチガイ、だと。ww
350おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/11/18(月) 12:25:34.31 ID:5iu2r4iT0
抑える(あろそえる)。
351名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:26:48.83 ID:kOzlhMzi0
アメリカがキチガイみたいにむちゃくちゃする時って大体は基軸通貨であるドルに誰かが何かを起こそうとした時
352名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:27:15.56 ID:eLttLSQwi
>>316
犯人か!?の見出しと共にあなたが歴史に残る可能性がw
353名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:27:54.87 ID:dKkQqfyvi
>>306
だからスケープゴートのオズワルドを用意したて話じゃないのか?
354名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:28:19.47 ID:vsZBOBp50
イタコにケネディさんを呼び出してもらえれば解決!
355名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:28:37.73 ID:wG7fVOEN0
JFKだけじゃなくて弟も暗殺されているのをどう見るかで変わるのかな
同一犯(グループ)としたら上に復讐と書いてる人がいるけど兄弟殺すって相当だな
ロバート殺した犯人なんて催眠術とか言われてたし
356名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:29:11.53 ID:A99ytW6z0
暗殺された大統領以外は、全員フリーメーソン会員。

これ、天国へ行ける人を選別する時の試験に出ますので、絶対に忘れないでくださいね。
357名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:30:08.81 ID:IXlqU6xL0
関係者が死んでから公開なんだろうけど
そこまでして守る必要のある関係者って誰だろうな?
358名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:30:30.33 ID:OvAgGpQM0
軍産複合体に反対してベトナムから撤兵しようとしたりFRBつぶして政府紙幣刷ろうとしたから暗殺されたんだろ
ケネディ死んだときようやく不惑だ不惑だって騒いでたけど時間がたつのは本当にはやい
359名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:31:37.38 ID:8tlEWPF60
有田芳生 aritayoshifu

@
28日(木)17時から「差別撤廃 国会内集会」を開催します。主催 は超党派(公明、民主、共産、社 民)の議員有志。
安田浩一、野間易 通、師岡康子、田島泰彦、李春煕、 辛淑玉の各氏が報告。
参加希望者 は、お名前、連絡先を明記して以下 のメールにご連絡下さい。 [email protected]
秘密会議です名簿は公開しません

★有田ヨシフスターリンが国会で朝鮮人差別反対の秘密会議★
360名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:32:16.92 ID:jCL/wtwj0
漢数字のゼロがただの丸なのってなんとかならないの
361名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:34:32.31 ID:5BZHHRYE0
犯人はヤス
362名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:34:32.38 ID:k0k6jyCg0
特別知りたい事でもない
363名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:35:30.53 ID:GUvs5QR30
首謀者はカルロス・マルセロでしょ、謎でも何でもない
3億円の犯人が白バイ警官の息子だというのと同じ
公表されていないだけの話
364名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:36:28.94 ID:dKkQqfyvi
>>354
マリリンでやったの見たことあるな
流暢な日本語で受け答え


ん、?誰か来たわ
365名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:38:25.71 ID:HUzA0maq0
NHKBSでのこれ関連の番組で、パックンがゲストで、陰謀論をバカにしてるのがあたまきた。
こいつは絶対何か真相知ってる。ハーバードだし。
366名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:41:25.06 ID:qQ18IKYt0
>>1
> 【謎4】魔法の銃弾

ってのに書いてあるのかは知らんけど、オズワルドが狙撃したって話だと銃弾の軌道の説明がつかないんだっけか
狙撃直後の夫人は飛散したケネディの頭部をかき集めようとしたんじゃなくて、助手席の男が肩越しに撃ったのを見て後ろに逃げようとしたとかなんとか
あれ誰かきた宅急便かな
367名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:41:56.38 ID:KY3pdgzA0
ニクソンを言うならその後のCFRのフォード大統領のことも言わないと片手落ち。
同じくCFRのアイゼンハワー大統領が退任演説で軍産複合体の存在を指摘したけど、
でもトルーマンからのマーシャル・プランでいい思いもしたし、日米安保も決めたし、
結局は、カネと軍産複合体の維持なんだろうね。ケネディはその2つの虎の尾を踏んだ。
そのうえ、スキャンダルも多かったし、メディア工作もしやすかった。そんなところかな。

でも、この事は時限で公開されるからまだいいけど、
安倍ちゃんの「新・治安維持法」は期限なしでやりたい放題だからね。
368名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:43:06.63 ID:s/QZTA7O0
>>283
もう暗殺された後じゃなかったっけ?
369名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:43:13.77 ID:3WmB54SU0
まあこの事件、ザプルータフィルムとモーマン写真がなければ
こんなに盛り上がることもなく完全犯罪で終わってたんだろうなあ
370名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:43:31.09 ID:8wpK1DxHO
真犯人が逮捕されてないなら、
資料公開したって意味がないでしょう
371名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:46:33.03 ID:ll/VsA3o0
>>344
狙撃失敗に向けて数段階で用意するのは解るけど、なんでよりによって運転手なんだとは思ったのでググったのよね。
まぁ無茶な感じよね。

>>347
俺も遠距離からの〜ってので脳内は止まってた。
運転手付近から薬莢飛んでる映像あったんで、お〜言われてみればってな感じには今なってる。
372名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:48:15.45 ID:CGvj5OV2i
>>19
Blu-rayドンピシャのタイミング
373名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:49:41.87 ID:6CuBs50i0
ノビーが相変わらずでなによりだ
374名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:51:33.01 ID:uDOdW4mW0
落合信彦とか久しぶりに聞いたわ。生きてたのか。
375名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:52:53.25 ID:Wt6TWn800
ソ連フルシチョフの自伝が面白かった

フルシチョフは米ソ首脳会談で、ジョン・F・ケネディに怯えながら会談に臨んだら、
ケネディはもっと怯えて顔が真っ青のようだった
挙動も不審で落ち着かず、重圧を背負わされた子供のようで憐れみを感じ、逆に余裕が出たとか

さらにフルシチョフは米国の超高層ビル乱立を見て、大国アメリカの資本主義に心底恐怖したが
逆にソ連の宣伝を鵜呑みにしていた米国は、質問を繰り返し
ソ連の科学技術で国を滅ぼされてしまう位の恐怖を感じていたみたいな
376名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:53:22.58 ID:CGvj5OV2i
>>160
誰に聞いたの?殿様
377名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:53:31.74 ID:A99ytW6z0
>>365
自分たちの組織の犯罪を肯定する馬鹿は居ない。
378名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:55:33.38 ID:CZUW1HSf0
>>363
その通りでした。
上でコステロって言ってたのは、カルロスでした。記憶力おちてた、ort
そのコステロも後年、殺人、賭博容疑で終身刑となり、司法取引で証言
する当日に殺害され。コステロ、トラフィカンテ亡き後、
ケネディ事件の真実を知るものは地球上に一人
となったとサム.ジアンカーナ(マフィアボス)
が側近に言ったとされる、という流れでした。
379名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:56:25.89 ID:txDsjnu8O
たしか、まだアメリカ本国では犯人が捕まっていないタイミングで、『犯人はオズワルド』って情報がどっかの国の新聞に掲載されてたんだっけ。
380名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:56:48.53 ID:BBOoSY9J0
>>354
イタコ「う〜ん。はっ!」
どなたですか?
「ケネディだ!」
どちらのケネディさんですか?
「アメリカのケネディだ」
暗殺されたあの時の事を聞きたいのですが?
「ワシは、暗殺されたのだ。」
誰にですが?どの組織に?
「GTPやALPだ!」
何ですかそれは?
「血液検査だ」
毒を盛られた?誰にですか!!
「アイツじゃ・・・オバマに」
オバマ??
「もう、帰らねばならぬ」
いや、あの!
「さらばじゃ!」
えっと・・・・
381名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:57:17.21 ID:A99ytW6z0
まぁ、洗脳が解けてきた人間がいっぱいいるからね。

ネットは凄いよ。
だからこそ、奴らはいずれ、ネットを厳重な管理下におこうとするんだろうけどね。
世界が民主主義を取り返さない限り、いずれ世界は、中国より酷くなる。
382名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:58:51.76 ID:OK/R1zLV0
大川隆法先生に聞きゃ一発だろ
383名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:00:21.14 ID:6nOPTyzo0
出来上がったレジームから脱却しようとすればこうなるわな
安倍さんみたいに言うだけでやらないのが一番賢い
384名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:01:28.69 ID:obQo3+iH0
>>1
>落合信彦氏が『二〇世紀最大の謀略』『ケネディからの伝言』
>(いずれも小学館文庫)の2冊を上梓した。落合氏は暗殺劇について「謎」を挙げている

この宣伝記事のどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
385名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:01:31.49 ID:rinn/tzm0
キューバカジノ絡みで裏切られたマフィアの意趣返しです。
軍産複合体とかwアホかよ。
386名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:06:57.50 ID:A99ytW6z0
工作員7割
馬鹿2割
真実知ってる人間1割

ってとこか?

マジ、ニュー速+は終わったな。
387名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:08:46.74 ID:BUX3cdea0
重要な証拠品は盗まれたり故意的に紛失しているので、2039年に公開されても
がっかりなのは間違いない。
388名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:12:47.57 ID:bcfnW/rw0
>>283
「アメリカ合衆国からの特別プログラムをお送りします」
だっけか
389名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:12:54.77 ID:3WmB54SU0
>>387
というか、ウォーレン委員会はオズワルド犯人説に反する証拠は故意に集めていない
なにしろ狙撃の瞬間間近で見ていた群衆はほぼグラシーノールから弾が飛んできた、と証言は一致しているのに
誰もウォーレン委員会に証人として呼ばれた人間はいない
390名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:13:29.22 ID:rVOPRqsw0
リンカーンと同じでしょ
391名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:14:18.18 ID:GOXqvqNZ0
あのノ〜モアヒバクシャの五月蠅い人も暗殺されたんじゃね
ケネディさまがヒロシマに参られるのにあんなのが居ちゃ困るもんな
392名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:20:05.37 ID:BUX3cdea0
>>390
リンカーンは暗殺の現場にいたひとが皆( ゚∀゚)アーヒャヒャになってて怖い。

リンカーンの嫁とか・・・
393名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:20:24.83 ID:EO0W/gvU0
公開が2039年にしているのはどんな発表をしても大騒ぎにならないようにするためでしょ
「オズワルドの単独犯で間違いない」と言われても
未来人にとってはもはや無関係で大騒ぎにする価値もない
394名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:21:56.92 ID:6+vHjmp80
汚職ってレベルじゃないだろ 当時のアメリカは
ダレスにしたってクズやし
395名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:41:38.04 ID:lrezYnpT0
>>142
深町だよ
396名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:45:28.78 ID:8tto38hi0
>>25
大久保って維新志士の中でも最大級の評価を得ていると思うのだが。
比較するまでもなく竜馬よりは上だろう。
397名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:47:32.71 ID:3WmB54SU0
>>395
深町は狙撃当時にタービュレントにいたアリバイがあるだろ
ストリンガーと山中も証人になるだろうし
398名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:53:51.28 ID:uScP9Rfq0
とてもじゃないが、80歳までは無理
399名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:01:38.39 ID:YHqbmxry0
>>354
ケネディ兄弟「俺らを殺したかった連中って多過ぎてどれが主犯かわかんねぇよw」

で終わるだろうな。
400名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:13:43.41 ID:YHqbmxry0
オズワルド単独犯じゃないとして、想定される黒幕連中の殺したかった理由のうち、黒人差別関連ってのは無いと思うんだよなぁ。後継のジョンソンがえらい勢いで公民権法を成立させてるし。

ウインクしてる写真から察するに、ジョンソンは事前に知らされてたくらいで主犯一味の核ではないだろう。棚ぼたで大統領になれたことが嬉しかった、あとウザいJFKがあぼんで嬉しかったくらいか?実際一期やってヘロヘロになったのか、引退してるし。

多分、(イタリア系やユダヤ系)マフィアの関係者でCIA、FBI、政界に入り込んでた連中が主導したってとこじゃね?借りがあるのにマフィア壊滅作戦をやったJFK、政府紙幣を発行したJFK、イスラエル監視のために一個師団送り込んだJFK、かなりウザい大統領だったんだろうな。
401名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:24:37.54 ID:iO1UvxOo0
容貌に品質が現れてる数少ない米人ね。
ほかにはアリマックグロウくらい?
こういう人はダイアナと同じくらい叩きやすい。
自称インテリ、自称おばかじゃない人には
402名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:28:36.79 ID:puwbP51BP
http://youtu.be/bhvnLuMfAv4

5分頃に出てくるケネディ似すぎ
403名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:34:55.58 ID:DMm4FzJ+0
この暗殺のあと現場にいた人間が次々に謎の死をとげているが
その死にいたる確立は天文学的な確立らしい
404名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:38:32.16 ID:+nPz+0nP0
ウォーレン報告書に反する証言をした人の内、

交通事故で亡くなった方のすべてが単独事故
405名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:38:31.91 ID:g7ciHhQS0
>>396
大久保は志士というよりは志士が命を持って成し遂げた維新の果実をものにした人間だな
今の官僚主義の基礎を作った人間で、維新の志士とは毛色が違う
406名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:39:27.97 ID:dIMSFJRI0
UFOの秘密を暴露しようとしたから暗殺されたんだろ!!!
407名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:40:07.84 ID:vbcQ7lWn0
もったいつけやがって
408名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:42:41.31 ID:wagGz07H0
新事実!商法はなくならんねw
切り裂きジャックから、ジョンベネ・・・
そのたび本が出て、番組ができて
409名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:44:30.99 ID:TYoW17Gt0
たぶん公表されるのは
「オズワルドではなかった」
ってだけでは。
410名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:51:59.49 ID:OiM7b3ZKi
411名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:53:01.93 ID:xOPXXq2O0
ちょこちょこ触れられてるけどやっぱりFRBの通貨発行権がらみだろうね
これはアメリカの支配、ひいてはアメリカを使っての世界支配に直結している問題だからね
412名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:53:44.22 ID:bcfnW/rw0
ルビーはなんでオズワルドを射殺したん?
413名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:03:32.22 ID:ViqYmqYt0
>>43
中央日報wwwwwwwwww
自分の国を心配しろや

福島より放射能まみれの韓国ソウルはどうなるの?

<画像>
・韓国ソウルは毎時3マイクロシーベルト、東京(毎時0.034〜0.052マイクロシーベルト)の60倍
・福島緊急避難区域(基準:毎時2.28マイクロシーベルト)よりも放射線量が多い
http://i.imgur.com/lw1cT63.jpg

韓国のりから約1マイクロシーベルト
http://i.imgur.com/8qxZaub.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=h-k28IcDddg

韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg

>福島第1原発敷地内の放射線レベルは毎時2.7〜5.5マイクロシーベルト(μSv/ h)
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11588165650.html

韓 国 の 魚 貝 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム を 検 出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/

韓国が秘密裏に核兵器を開発し、ソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/

韓 国 の 甲 状 腺 が ん 、日 本 の 1 4 倍 ― 2 0 1 2 年 調 査 報 告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351946184/
414名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:03:39.23 ID:YHqbmxry0
>>412
本人曰く、「夫を失った悲しみの中でジャクリーンが法廷に立つ不幸を取り除くため」らしい。だいぶキチガイな言い分。

まあ普通に考えて口封じだろうな。ルビー自身も刑務所にぶち込まれて謎の獄中死した。
415名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:06:08.56 ID:2n0g8RK20
スーパドライ辛口なノビーは真相を知っているんだろ?
いいかげん、教えてくれよ
416名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:08:20.27 ID:sZWOvq9q0
>>167
テレンスと同じレベルになってノビーが帰ってきたー!
417名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:08:43.38 ID:ViqYmqYt0
>>43

36 名前: セントーン(埼玉県)[] 投稿日:2013/09/25(水) 11:07:04.25 ID:iTrXZU0h0
>>16
70年代か80年代に核開発をコッソリやっててそれがアメリカやIAEAにバ
レてヤバイ事になった事が有るそうな
で、慌ててソウル市内の舗装工事用のアスファルトに核開発で発生した放射性物質のゴミを混ぜて誤魔化したらしいw


48 名前: キングコングニードロップ(愛知県)[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 11:09:04.48 ID:GPG59TGX0
>>19
実際に行って測ったやつの報告によると

毎時4.32マイクロシーベルトを確認
http://i.imgur.com/JkrEQxr.jpg


51 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/09/25(水) 11:10:10.75 ID:6TV4X5Hv0
>>36
原発に限らずマイクロチップの製造ですら
放射性廃棄物はでるが処理場がない不思議の国なんだよ
今も財閥系としょっちゅう揉めては握りつぶされてる


59 名前: セントーン(埼玉県)[] 投稿日:2013/09/25(水) 11:12:49.84 ID:iTrXZU0h0
>>48
空間線量4.32マイクロSvって福島第一の近くの立ち入り禁止区域と同レベルだなw

これで日本の水産物を汚染されてるニダァとか喚いて輸入禁止とかバカそのものw
418名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:12:40.46 ID:ll/VsA3o0
>>392
なにそれw

>>403
そんな話も初耳だなぁ。

しばらくノータッチだと面白そうな話が転がってそうね、ググってみよう。
真実知るより色々と陰謀論見てる方が楽しいやw
419名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:13:12.26 ID:rT7Dz6kdP
電波ゆんゆんで悪酔いしそうなスレはここですか
420名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:14:26.85 ID:vQ63Dk640
証拠なんていくらでも捏造できる時代だからね
ネットで拡散すれば簡単に洗脳できるし
真実は永遠に闇の中
421名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:14:33.61 ID:3XvAYRl30
>>419
ノビーとホッキと大分猫のスレを楽しめない人間には、この板は不向きよ
422名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:21:43.86 ID:92ap/TtE0
ここまでゴールデンスランバー無し
423名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:22:56.37 ID:ViqYmqYt0
>>128
学生の時、ロバートケネディの暗殺現場にいたって話だろ
424名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:24:15.77 ID:GUvs5QR30
>>412
マルセロの金をくすねて、バレても見逃されて生き延びてきたのは、
この日のためだったのを知っていたから
命令を拒否したら殺されるのは確実だった
425名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:28:52.61 ID:9FlsP8NbO
スティーブンキングはこれを題材にした新作の後書きで
「宝くじが当たるような確率で偶然理想的なチャンスが犯人に来た」
のが犯行動機とまとめてたけど案外間違ってないような気がする

ケネディ動画はファシズムの行き着く先の狂気に満ちてるとも言ってた
国旗逆さまだわ唾吐くわで凄い逆風の中でのパレードだったのがよくわかる
426名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:34:43.30 ID:YUBEfYbe0
>>55
映画JFKはかなり緊張感があってとてもリアリティ?のある迫力ある映画だと思うけどな。
レーザーディスクで完全版というのを持っていたが、LDプレーヤーがぶっ壊れて見れなくなった。
さすがに時代はDVDかBDだなw
427名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:39:25.11 ID:3XvAYRl30
JFKはセリフが多すぎる
字幕を読むのが精一杯で、映像をロクに観れない状態が長すぎる
吹き替えはどんなんだか知らんけど
428名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:40:23.71 ID:bcfnW/rw0
ルビーによるオズワルド射殺っちゅうもんがあるからねえ
429名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:41:20.77 ID:EWUZG1ka0
>>34
五島勉 ヒトラーの予言
430名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:42:03.79 ID:d8j/kKZb0
日本でも暗殺あるからね

怖いわ
431名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:43:32.06 ID:bcfnW/rw0
傘も開かせないよ!
432名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:45:14.17 ID:Zu+Pzqj50
ケネディといえば、
日本じゃ「暗殺」と「ケネディ好き」が真っ先に思い浮かぶが
日本の国会議員が挙げる“尊敬する人物”の中で
外国人ならケネディが一番多いんじゃないか?


 
433名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:45:50.17 ID:fLMDLd180
ノビーは大喜びでキャロラインに会いに行って、うざがられるんだろうな
それ以前に会ってくれないか
434名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:46:11.38 ID:xv6WH61/0
どこかの教会の椅子の脚に真相が分かるマイクロフィルムが隠されてるんだっけ?
435名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:47:08.97 ID:urOS6eY8O
ファティマ第三の予言かよw
436名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:48:30.78 ID:rhgatNp+0
伊藤博文公暗殺事件の真相究明番組やってほしいね
安重根以外にも犯人はいる+安の銃弾は本当は当たってないんじゃないの?説で
437名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:50:21.63 ID:fLMDLd180
>>432
団塊世代の尾崎豊だしな、いやジョン・レノンかw
438名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:52:42.53 ID:d+ouFbfn0
すべての末端の証人を暗殺する冷酷非情な周到さ。
そりゃこんな国と戦争しても負けるはずだよ。
439名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:52:50.85 ID:3WmB54SU0
ウォーレン委員会、グラシーノール、アンブレラマン、バッジマン、バブーシュカレディ、
ザプルータフィルム、キューバ公正委員会、ガイ・バニスター事務所、

この事件に出てくる単語並べるだけで陰謀の匂いがプンプンするよな
440名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:54:09.01 ID:bcfnW/rw0
>>434
ニコラス・ケイジが持っていったよ
441名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:55:10.77 ID:3XvAYRl30
>>433
昨日のミスターサンデーで、木村太郎がアメリカ大使公邸のパーティーに出てことがあるって言ってた
ミヤネが「どーすりゃそんなとこ行けるんですか!?」と聞いたら、
「招待券ちょうだい^^とお願いすれば行けるよ」だってさ

どこまで冗談なのかわからんかったが
442名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:55:51.38 ID:0lbegkHM0
反日はリンドン・ジョンソンじゃないの。
443名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:04:13.44 ID:boPbG05F0
TVが一般的になってきた時代、大衆の目の前で暗殺されたことに
米国のメンツが立たないという当時の判断じゃないかと予想
なぜ暗殺されたのかという核心部分は、暗殺される理由が多すぎて、
誰が確信犯なのかわからず、それもメンツの問題で封印じゃないの
444名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:08:08.13 ID:drvd0RHs0
日本人でも左翼から鴻池みたいなアホウヨまで幅広いだろ同じ日本人とは思えないぐらいに?
アメリカ人だって同じ。

全米ライフル協会のキチガイじみた論理とかティーパーティーの自爆テロまがいの原理主義的な
政治闘争とか、先進国で民主主義の合理性を尊ぶアメリカ人とは思えないもんな。

特にアイゼンハワーも嘆いた軍産複合体利権は巨大でロックフェラーみたいなユダヤ系の財閥まで
絡んでくる話。道路公団改革に突っ込んでエセ右翼に刺殺された石井紘基みたいなもんだろケネディは。
軍需利権組織がベトナム戦争をゴリ押ししてた時代だし。
445名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:11:10.54 ID:ViqYmqYt0
>>237
ケネディ家の厳しい家訓のせいだろ

男たるもの勝たねばならない
弱音を吐いてはいけない
ケネディ家の人間は強く勇敢でなくてはならない
リスクを恐れないことという家訓もあった

暗殺されるかもしれないからと
そこから逃げ出すことは許されなかったんだよ

ジョンFケネディJr.が
まだ未熟な運転技能で
ベテランパイロットですら
運行を中止した深夜、霧の深い中
いとこの結婚式に向かい墜落したのも家訓の影響があると思う

端からみたらバカらしく無謀なことでもケネディ家の人間には家訓が強く影響しているからリスクを取る行動を行ってしまうと思う
446名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:13:47.05 ID:ViqYmqYt0
>>238
フーバーはゲイ
447名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:15:58.15 ID:ll/VsA3o0
>>426
あれLDあるんだw
何バージョンか知らんけど何とか版のDVDなら買ったわ。
このスレ見ても、あえてもう一度見ようとは思わないくらい見るのしんどいw
448名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:16:55.66 ID:DMm4FzJ+0
ケネディ家のひとって不審な死に方してるひと他にもいっぱいいるんだよね。
ありえないくらい呪われてるかんじ?
449名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:17:23.75 ID:oN0pc6XS0
関係者が全員しぬまで、ひっぱる気かー
450名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:19:01.55 ID:d+ouFbfn0
>>444
暗殺首謀者も詰めの甘さが一切無い合理性を持っている。
同じアメリカ人だよ。
451名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:19:32.49 ID:qkhqCUp70
小浜もやられるよそのうち
452名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:22:11.36 ID:EX+RjAo50
まあ、銃弾が後方上部から下部に抜けてる時点で、
オズワルド単独犯行以外にないんだけどな
他の狙撃地点からじゃ不可能な弾道

http://www11.atwiki.jp/voodoo65/pages/17.html
453名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:24:06.04 ID:ViqYmqYt0
>>312
暗殺が必要な時もあるよ
454名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:32:34.54 ID:d8j/kKZb0
民主主義とか自由とか言いながら、

元首暗殺の真相をオープンにできない
アメリカって、 ヒドイ国
455名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:33:37.12 ID:T8Tpb/Ba0
2039年まで非公表って、たいした事や目新しい事なんか書いてないらしいよ
456名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:33:58.40 ID:fLMDLd180
近々掲載予定のノビーのルポ

ある日知り合いのモサド諜報員から連絡があった。
新任の駐日合衆国大使、そう彼女がどうしても私に会いたいそうだ。
会うなり彼女は感激の面持ちでこう言った「ノビー、あの日の事を覚えているか?」と
言うまでもない、彼女の叔父ボビーが凶弾に倒れた日の事だ!
当時私は、…(以下、自慢話)…

二人で泣きながら思い出を語りあった後、突然彼女は切りだした。
「ノビー、あなたにしか頼めないお願いがあるの」
やはりそうか!ただの思い出話をしに、いくら旧知とはいえ、一民間人をわざわざ呼び出すわけがない。
国際情勢に通じ、世界の情報機関に顔が利き、ブラックベルトを持ち、
そして何より心から信頼できる私だからこそ、頼める依頼とは、一体…?
…!私は驚愕のあまり息を飲んだ。
そんな事が起これば、世界のパワーバランスが変わってしまうではないか?!
もちろん今、これを読者に明かすわけにはいかない。
あまりに重大、衝撃的な機密だからだ。
いつか諸君に話せる時が来たら語ろう、私が携わった恐るべきオペレーションの全貌を…
457名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:35:12.35 ID:tlTKiSh60
>>403
保険会社の調査員ならどんな意見を言うか興味があるな
458名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:35:22.48 ID:I4uOGB0D0
えーと、「モサドが2039年にナチスドイツの残党と石油を掘ってブルース・リーを瞬殺するってCIAの友達から聞いた。」
って話だっけ?
459名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:36:47.27 ID:azNZWPxc0
スキュラ計画が絡んでるのは明確
460名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:38:43.84 ID:n1opXQbZ0
>>456
のビーは演出家として超一流の腕を持つ。なめたらあかん。
461名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:44:29.14 ID:Zm9qpTPh0
そもそもなぜオープンカーに乗ったんだよ
462名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:53:43.66 ID:xL7x9K180
これソ連の米大統領暗殺事件だから
ばれるとアメリカの面子が潰れるので隠してるだけ
アポロ計画も同じ
463名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:00:48.89 ID:96mcw3970
弟も殺されてるからなあ
464名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:00:57.94 ID:MDhH9zKD0
>>445
ああやっぱり飛行機の操縦で無理したのか

ケネディの呪いとか言われるのは
飛行機の操縦技術が下手だったり、無理したりするところから来るんだろうと思っていた。
そういう価値観だったんだろう
だから女の方は生き残っている
465名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:01:26.03 ID:fLMDLd180
>>462
ケネディとフルシチョフはキューバ危機を乗り越えて以来マブ
ケネディ暗殺の後、米国の経済支援を当てにしていたルシチョフは権力闘争に敗れ失脚
ってノビーが言ってたぞ?w
466名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:02:32.90 ID:psVzzgGu0
犯人であるオズワルド位置から
後方からの射撃になるのに

頭部を撃たれ後ろに飛ぶという
摩訶不思議な事件でしたよね(´・ω・`)
467名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:04:03.70 ID:Mh2+r4cB0
娘の信任式は明日の15:00馬車で出発して天皇に会う
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131115-OYT1T01095.htm
468名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:17:01.13 ID:tW1p761E0
政治家とかいろんな団体のお偉いさんが寿命で死んだあとに
公開するための期間設定ですか?2039年
469名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:17:23.27 ID:VFN+jheO0
西洋かぶれの馬車より牛車のほうが雅だろ。
470名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:32:23.22 ID:SKRVBBFQi
>>440
どこの警察署のニコラス刑事?
471名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:35:02.81 ID:SKRVBBFQi
>>467
いくら流行りだからといって、馬車まで偽装することはないだろ。
472名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:44:10.22 ID:3WmB54SU0
偽装と言えば
メキシコで目撃されたオズワルドは結局誰だったんだろうな
473名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:47:15.11 ID:azNZWPxc0
矢追の番組ではエリア51に墜落したUFO事件を公表しようとしてMJ12に暗殺されたと結論付けられてた。
474名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:02:20.74 ID:+mUhYi7F0
さっさと公表しろやカス
475名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:02:36.02 ID:CpNi259D0
これが特定機密か
476名前無し:2013/11/18(月) 18:02:46.09 ID:KT7kYB0uO
俺ある確かな人物から聞いたんだけど、UFOってジェット推進なんだって
477名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:12:11.05 ID:3WmB54SU0
出てくるとして一番ありえそうなのは
回収されてウォーレン委員会にすら提出されず
後に流出した時に撮った本人が「私の撮ったレントゲン写真ではない」と言った
その流出したものと違う本物の方のケネディのレントゲン写真かなあ

仮にそこにケネディの体内に残った四発目の銃弾が写っていたら・・・
478名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:03:12.47 ID:xd09qhJx0
前方右の方からの銃弾が本命だろ。後頭部が吹き飛んでいるんだから明白。
つまりオズワルドの単独犯説は有り得ない。陰謀だ。フーバーだ。退役軍人も
一枚噛んでるだろう。
479名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:16:04.13 ID:4qupIZ9Z0
ナチス第三帝国の陰謀論とくらべれば
大分地味な話だな
CIAの現況しるバロメーターが信彦だとは
480名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:23:58.04 ID:z75MibSw0
>>262
CIAとかの政府関係が関与しているから
481名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:25:21.21 ID:pna6mYbI0
しゃあねーすよ、けねでーあと四年もやられたらかなわねーし
鳩山さんとか菅直人とかで俺たちもきも冷やしたろ?
482名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:29:54.31 ID:4qupIZ9Z0
アメリカの司法 軍隊は建国から
実権握ってたのに触れれない
臆病者信彦でした
483名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:30:51.59 ID:LrS2cgOn0
>国際政治ジャーナリスト・落合信彦氏


解散
484名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:36:58.30 ID:eWWgTVT/0
暗殺犯はそれによって利益を得たもの、オズワルドは単なる状況における犠牲者
にすぎない 真の犯人は ジョンソン・ニクソン・ホメイニ師の
3人の中にいるはず
485名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:38:33.17 ID:epZ7kchQ0
ルパンに証拠を持ってきてもらおう
486名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:48:19.60 ID:XimDHtRZ0
俺はこれは火星と土星のあの件が関係してると思ってる。
487名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:54:05.23 ID:bLezfmPLO
公表しない隠したい理由を知れば解決
488名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:55:52.62 ID:4qupIZ9Z0
世界中のCIA職員の反感買ったCIA本部は
分からないのびー
は時代錯誤の遺跡として
生きていくしかないとは
489名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:02:58.75 ID:rUI6yRaLO
こいつがジャーナリストストねぇ
490名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:07:42.97 ID:QfHrodb20
ノビー相変わらず胡散臭いなw
491名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:20:41.01 ID:ZXFyYdQh0
> 「2039年まで非公表」
公開されるときには、キャロラインさんはかなりのご高齢。
亡くなっている可能性もなくはない。
492名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:26:20.93 ID:G5E6FxzrP
昔読んだ本では
ファティマの第三の予言は
ケネディがソ連に核兵器を発射して核戦争が起こるって内容だったらしい
だからケネディは事前に暗殺された
493名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:27:04.79 ID:HOtuUlQa0
情報公開法に基づく開示請求でもう殆ど公開されてるよね
結局ジョンソン副大統領に都合の良い内容でガッカリ
494名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:28:43.69 ID:hQl3/e0a0
タイターはうまい事避けたなw
495名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:29:16.24 ID:4vB9vBsK0
>>17
公開年を決めたのはほとんど適当、要は直接当事者が全員死亡しているだろう年に設定しただけ。
あと、39年に公開される資料の中身は期待しない方がいいぞ、真相は当時廃棄したか調べもせず、
当時の公式報告通りの結論で新事実は何もなく、
役にも立たない量だけが膨大な捜査資料が公開されるだけの可能性が高い。
496名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:53:13.03 ID:HOtuUlQa0
だからもう98%一般公開されてるんだけど
残りの2%に劇的な内容が書かれてるとか陰謀論者でも思ってないでしょ
497名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:58:18.42 ID:C/XTevcs0
>>496
でわお前はあくまでオストワルドによる単独犯だと?
498名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:00:31.72 ID:3fwampDI0
映画JFKを見たときは鳥肌が立ったもんだ
499名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:02:39.41 ID:gtBO+joP0
>>25 にちゃんとツッコミが入ってて安心した
500名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:04:39.91 ID:bccveWzS0
2506部隊の残党や関係者じゃないの?
殺したいほど恨まれたしても不思議ではない
501名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:05:01.36 ID:MX+dXVS70
いい加減にこのネタ引っ張りすぎだろ…
502名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:06:10.18 ID:XxAnl3oZ0
関係者が全員死んでからの公表はアメリカってズブズブに腐ってるよな
503名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:06:39.80 ID:C/XTevcs0
オスカー・ワイルドひとりで出来た犯行かどうか、徹底的に追及する必要がある!
504名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:06:45.27 ID:ZxcqjpSv0
ヒント【軍事産業】
505名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:13:41.47 ID:ZKLDtlHxO
ユダヤに米国の首根っこを押さえられた瞬間である。
真犯人の追及をしたら、核爆弾が米国各地で炸裂した事であろう。
この一件以来、不特定多数のユダヤ結社と契約する羽目に陥った。
506名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:14:26.39 ID:C/XTevcs0
待てよ? オヅヤスジロウによる犯行の可能性は…?

晩年は闘病中だったが、病室を抜け出して、ダラスに飛んだとすれば…?
507名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:16:15.65 ID:RiHffSZJ0
「希望」

ッて書いた紙が出てくるんだ。
508名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:18:43.51 ID:eutxMNOrO
その期日延びるだろ、子孫とか、家の名誉に関わるとかで、ケネディ自身問題ありそうだし、まわりもしょうがねぇ〜で終わりだろ。オズワルドは気の毒だな、どう見たって狙撃のプロに見えんもんなぁ。
509名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:31:58.73 ID:MmqqtD7sP
>>505
イスラエルへの核査察を強行しようとしたからだよな
実際にケネディが暗殺されてこの話は永久になくなったし

オバマはホント頑張ってるよな
510名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:32:07.32 ID:q9a1BCHLO
ケネディー暗殺の理由は、彼が中央銀行によるドルではなく財務省通貨を発行したからだという人もいる
これ結構説得力ある、つまりリンカーンと同じ理由
だとすると、暗殺の黒幕はかなりはっきりする
511名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:40:32.18 ID:C/XTevcs0
だから犯人はオズワイチロウだって!

これで確定!
512もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/18(月) 21:41:16.88 ID:UrNbwdQs0
>>376
暗殺当事者の日記を子孫が公開した。
本にしたんだ。
513名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:42:09.57 ID:eWWgTVT/0
ウォーレン委員会はとても杜撰なものだった。それから何年かして
チャーチ委員会でケネディ暗殺の調査を再開することになったら、ケネディ家
がわから、確かこの件はヤメテクレってなったよな。何かいわく言いがたい
事情があるかもしれない
514名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:15:46.74 ID:PWfv+KvC0
月に行ってないのに行った行ったって国ぐるみで詐欺をやった事がバレたらいけないから、あまり突っ込んで欲しくないのかも(笑)
515名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:21:07.75 ID:1Q7fJ3sA0
>>22
アメリカ人も実はケネディ家にはウンザリしている
516名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:25:47.38 ID:G4N0zDAl0
>>505
そんなのとっくでしょ
517名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:27:46.80 ID:9W36RSPa0
>>514
マジか・・・

アポロ計画で月面に立てた米国旗がそのままの状態で残っていることがわかった。
アポロ計画では1969〜72年に計6回、月面着陸に成功、その度に国旗を残してきた。

最初の着陸となったアポロ11号以外の旗について、上空から着陸地点を写した画像で旗の「影」が確認できた。

国旗はアルミ製のポールにナイロン製。大気のない月では風で倒れる心配はないが、
チームのマーク・ロビンソン教授は「過酷な紫外線と温度変化に耐えて残っていることに驚いた」とコメントしている。
http://www.asahi.com/science/update/0813/TKY201208130149.html
518名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:40:22.29 ID:fFW472P+0
>>514
その謎ほんと解明してほしいわ
519名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:41:13.03 ID:A3r6NZ1A0
>>517
無かったなんて言うわけないじゃん(笑)
それにしても、旗の影って、、、
(笑)
520名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:46:45.89 ID:mi0A+S+R0
今40歳。もう人生に疲れまくったんだが、まだ年金貰えずにまだ働いてそうだわ。。。
521名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:55:07.87 ID:hQl3/e0a0
>>519
影だけあって本体が無いなんて、写真の合成ミスでしたって言ってるようなモンだしなwww
522名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:01:44.02 ID:F8WSmGcT0
秘密なんて何もないだろ

マフィアとFBIが組んで殺しただけなんだから
そんなんより911自作自演テロを暴けよ
ほんとの乗客は今どこにいるんだwwwwwwwwwwww
523名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:02:52.10 ID:3ylOL/610
>>522
911の暴露は期待したいな
524名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:16:35.14 ID:1bH7YyrqP
>>452
これ読むと
オズワルド単独犯も可能性が高そうだけどどうなんだろ

陰謀説に飽きて、いまは単独犯説の方が面白いわ
525名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:20:15.48 ID:SIKSC2WH0
これは単なるケネディ商法で儲けたいから煽ってるだけだろw
もう皆誰が犯人でも驚かないけど
526名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:21:50.61 ID:BfgwUlO3i
五十年まえの日本のマンガ雑誌にキャロラインちゃんでてたらしいよ
NHK四国でやってた
527名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:23:22.17 ID:z75MibSw0
>>519>>521
月に置いてあるレーザー反射板も無かった事にするのか?
反米厨はw
528名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:32:22.33 ID:eutxMNOrO
月を再調査するって、ロケット飛ばしてみ、何故か、途中で爆発するから。
529名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:42:41.05 ID:20STJm4l0
 
あぁ、この事件ね。 真犯人は

 韓国人だと思うよ。

当時、現場には強烈なキムチ臭が漂ってて、
パレードを見に来た人々やシークレットサービスの中にも
キムチ毒でやられ命を落とした人が多数いたらしいよ。
2039年までは真相は伏せられてるけど、真犯人は

 韓国人。

今はまだ、地球上にチョンどもが棲息してやがるから
真実を公表すると大騒ぎになるので秘匿されてるんだよ。
あと16年もすれば、このことが公表されるから。

つまり、2039年までにチョンを一匹残らず絶滅させるってこと。

これ、人類の総意。
530名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:43:29.72 ID:z75MibSw0
>>529
チョン乙
531名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:45:41.00 ID:z75MibSw0
>>261
前方から撃たれたのは確実で銃撃も4回やられている
それは警察無線でも解るし目撃者の証言でも4発の銃声を聞いている
532名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:46:41.28 ID:9KuP1k3u0
ブッシュが暗殺されたフィクションの映画みたけどすごかった
イスラム系移民の冤罪とか警護官の証言とか本当の事件かと思ったw
533名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:48:26.76 ID:PC2tlYxGO
自分たちで選んだ大統領を何人も暗殺してしまうアメリカ様
オソロシヤ・・・・
534名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:50:39.91 ID:f8Hjh4OG0
>>452
脳みそが後ろに飛び散ってるから、怪しく感じるけど、上にもかなり飛び散ったのかな?(笑)
535名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:52:56.92 ID:88i3zkrp0
本当に陰毛好きだねチョンは・・
536名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:53:53.67 ID:8Go58XPn0
JFKは良い映画だった(´-ω-`)
537名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:54:26.92 ID:f8Hjh4OG0
>>527
ロスケは無人で置いてきたんじゃないのか?(笑)
それに、どこかがレーザー照射して距離を測ろうとしたら止めさされたなんて話もあったんじゃ?(笑)
538名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:54:33.91 ID:z75MibSw0
>>261
車内で撃たれていたらジャクリーンと州知事の証言でそいつは死刑になっている
だからありえない

>>532
イラクからの難民の長年で悲願だったサダム・フセイン王朝を倒したブッシュをイスラム移民が暗殺ってのも政治的だな
しかし日本も朝鮮人が多すぎてどうしようも無い状況だが米国もどうしようもないな
539名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:56:36.81 ID:ltCYbW66O
暗殺された弟のロバートが黙ってたのが不思議だな!!

謎を知っていたから暗殺されたのか!?
540名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:58:51.11 ID:KYEJMmJe0
落合信彦なつかしい
541名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:59:04.43 ID:z75MibSw0
>>539
独自調査は絶対にやっているだろうしそれはありえるよね
調べようと思えば自費じゃなくても公費でスタッフをそろえて調べられる立場だし
542名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:59:45.01 ID:yUITwj790
>>534
車は前に走ってるんだから、脳ミソが後ろに飛ぶのは自然
543名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:00:02.98 ID:9KuP1k3u0
たまにはガーフィールドやマッキンリーのことも思い出してあげて下さい
544名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:00:31.05 ID:9W36RSPa0
ケネディの長男が若くして事故死したってのは解せないな・・
545名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:02:57.02 ID:dPT27Nwv0
ケネディの末の弟は飲酒運転で愛人殺してるで・・・
546名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:04:29.13 ID:ri7kQg1t0
背ノビー落合って、シークレットシューズ履いてるとか暴露本でいろいろ言われてたね(笑)
俺も講演会で実物をみたが、確かに背ぇ〜低かったよ。俺と同じくらいだった。
547名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:07:21.47 ID:y7lirgzn0
UFOも何もかもショービズ界が圧力かけて公開させてない気がしてきたわ
548名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:07:22.53 ID:f8Hjh4OG0
>>542
車が前向いて走ってるのは関係無いだろ
(笑)
お前、文系?(笑)
549名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:08:40.04 ID:z/16mMKa0
>>522
911が自演とか、あなた頭おかしいんじゃないの
550名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:08:54.23 ID:HaO8mbta0
犯人はリムジンを運転していた運転手
VTRを見れば肩越しから拳銃でケネディの頭部を撃っている
551名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:12:36.79 ID:LcR+GvcK0
でもなー、最近いろんな事件が次々と起こるから、
「ケネディ暗殺の真相はこれだ」って機密文書が公開されても
「へー」で終わっちゃいそう。少なくとも1週間で飽きると思う。
552名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:16:00.06 ID:z/16mMKa0
>>550
運転手が犯人なら沿道の観衆から丸見えで一発でばれるw

汚い動画しかなくて偶然光の加減でそう見えるのを矢追純一がオカルト番組で放送したら、信じる馬鹿が続出ww
553名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:16:56.79 ID:1Y51NKDkP
>>550
ちなみに、米国でも真面目に誰もこの説(運転手犯人説)を信じていなかったが、
日本では、日本テレビの矢追純一のUFO番組でゴールデンタイムに放映してしまった。
http://www11.atwiki.jp/voodoo65/pages/26.html
554名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:21:14.67 ID:JW4OcYO90
ユダヤ絡みは定説
ジョン・レノンも一緒
南無
555名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:27:08.25 ID:AGzNu3LtP
>>533
日本も総理大臣半分ぐらい暗殺してたぞ。
556名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:27:50.97 ID:gmbYdQac0
運転手が振り向いて撃ってるのは誰が見ても明白だったのに、最近そのシーンがカットされた映像ばかり放映されている
557名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:31:45.10 ID:ZKK/LtsQ0
>>70
ヒトラーは英語で言ったのかな。
558名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:31:56.90 ID:a6Rm6RCo0
なぜロバートケネディまで。

という謎。


黒幕は ロバートまでなぜ狙う。

ここから 真犯人が別にいると考えるべき。
559名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:32:36.40 ID:tAM6Pr6p0
>>556
>運転手が振り向いて撃ってるのは誰が見ても明白だったのに、
それが本当だったら今でほっておくはずもない。あの時点で逮捕されてるだろ。
560名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:33:19.53 ID:BtPoaMQP0
>>542はなかなかのケッサク
561名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:34:44.85 ID:a6Rm6RCo0
キング牧師 ケネディ二人

これに共通するなにか

もちろん ほかにも 無名な人物の死があってそれを探ると
共通部分が簡単にみえるはず。

きっとなにかの重要な証言が あるだろうけど
危なすぎていえないというのは今でもあるとすると
それはなんだろう。今でもその共通する何かは 生きているとか存在している
ということになるし。
562名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:34:48.78 ID:ZKK/LtsQ0
>>550
運転手がやるなら、見物人が少ないところでやるんじゃない?
563名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:36:05.48 ID:LyQYS5Z90
グッドスピード
564名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:36:22.90 ID:/vHXfaQr0
>>554
ジョンレノンはIRAのテロリスト支援してたって報道もあったから、女王陛下の子分が仕組んだのかと思ってた。
565名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:37:21.09 ID:ZKK/LtsQ0
>>554
只のファンの凶行でしょ。
昔はよくあったんだよ、塩酸かけるとかw
566ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/19(火) 00:37:26.29 ID:aZOgzFcF0
調査委員会自体が隠蔽工作してたので2039年まで待っても何も出てきません。
567名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:37:41.27 ID:a6Rm6RCo0
そういえば、ケネディーの子供も飛行機事故で死んでいるので

共通するなにか が最近まで存在していたのはまちがいないといえよう。

日本だと比較的自由に報道されていることも
外国では 30年間秘密という今の政府の狙っている秘密のような
いろいろな秘密にされてまったくながれないということもあるだろうし
ケネディーの場合は50年という指定で さらに延長されるのだろうし。
568名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:40:19.01 ID:3BIUyZfI0
今明かされたら困る人達が犯人って事だな
569ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/19(火) 00:40:49.94 ID:aZOgzFcF0
>>561
兵器産業や資本家が戦争やりたかったので戦争反対の大統領が邪魔になったというのが
一番真相に近い。
オバマも直接反対できないので 議会に委ねて逃げたけど、歴代大統領はみな警戒している。
570名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:43:42.61 ID:e32q7Vxu0
お得意のCIAの友人に聞けばいいじゃない
571名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:44:08.32 ID:a6Rm6RCo0
自民党の秘密の30年間とかいう法案も、

おそらくその議員の子供たちが議員であるためにも
秘密の延長で150年後とか1500年後とか
そういう感じになるというのはあるだろうな。

というかマクナマラの回顧録を読むといろいろわかるのに
なぜアメリカ人は読まないのだ。
572名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:45:01.88 ID:ULWXPZo3O
白いコウモリと黒いコウモリ
573名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:45:34.75 ID:U9p+W+nX0
もうアメリカ政府の調査でオズワルドの犯行って証明されてるのに
まだこんな事言ってるんだからアメリカ人ってほんと頭悪いよな
574名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:45:36.01 ID:XOZqtKt70
911なども100年たったら、真相が公表されたりするんかのう。
575ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/19(火) 00:45:41.00 ID:aZOgzFcF0
アメリカが中東を制圧したら なぜか原油が高騰して1バレル100ドルになった
それまで戦略備蓄にしていた米国内の油田が一斉に生産を始めた。
裏で糸を引いてたのは石油資本、そして兵器産業
576名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:46:58.16 ID:a6Rm6RCo0
ケネディー家と戦う側の人々が

犯人である組織 と考えるといいだろう。


ケネディー家と戦いを継続するために 50年間秘密にして
その間にロバートが死に、ケネディーの息子が死んだ。

そういう感じで ケネディー家が知ることが無いように準備されたときが
くれば それは公開される。

そしてそれは ケネディー家がアメリカの王朝となるのを
阻止するために ということばで始まっているはずだ。
577名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:50:49.66 ID:QJ6sCXUD0
>>510
もういいよ そのヨタ話
利害関係の可能性だけで話してたら、アメリカ人の大部分が共犯者になる
ケネディに殺されかけているやつらがケネディを殺した話だろ
578名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 01:00:22.11 ID:qIcuD0rc0
CIAによるキューバ侵攻失敗の責任を取らされて首になったCIAダレスの弟がダラスの市長。
パレードコースは前日に変更。
シークレットサービスの飲酒と当日の動き。
オズワルドはソ連に亡命してなぜアメリカに帰国できたのか。
しかも帰国後に国防省の地図会社に勤務とか。

謎は多いな。


カルカノ銃で5秒に3発発砲とか。

後ろから撃たれて後ろにのけぞって後部トランクに脳みそぶちまけるとか。

誰かが前から撃ったんだろ?
579名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 01:01:07.50 ID:yU3uSK470
政府が主犯だよ。
あれは民間人に出来る仕事ではないよ。
キューバ問題で恨みを抱いてたマフィアの犯行とか有り得んよ。
国民の支持を集め過ぎる大統領が出現して困るのは、
官僚、特に軍事関係の官僚だよ。
大統領が言い成りでないと困るのだ。
ケネディ死後の米国政治の進展を見れば明らかだ。
580名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 01:01:32.55 ID:QJ6sCXUD0
米大統領選での銃撃事件多発

1960年 JFK対ニクソン JFK勝利
581名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 01:03:39.85 ID:PXFo+pMJ0
まずはジョンベネちゃんだろ
582名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 01:06:59.19 ID:QJ6sCXUD0
米大統領選での銃撃事件多発

1960年 JFK VS ニクソン JFK勝利
   3年後 JFK暗殺
1964年 ジョンソン、JFKの意思を継ぐを宣伝し無風勝利

1968年 ロバートケネディVS ニクソン
    選挙戦中ロバートケネディ 暗殺 ニクソン勝利

1972年 ウォレスVS ニクソン
    選挙戦中 ウォレス暗殺未遂 重症で選挙辞退 ニクソン勝利

1974年 ニクソン 民主党本部に盗聴器設置を指示、ホワイトハウス職員に
      不法侵入をやらせ、前代未聞の大統領任期中辞職

ニクソンがすべての権力を失っていこう大統領選挙に関する暗殺事件は起こっていない

だれが悪党かわかるだろう?
583名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 01:07:23.57 ID:BYEw8YZE0
>>579
それプラス、マフィアの恨みをかったこともあり得る。
選挙時には、協力したのに、政策は裏切りに見えたのでは。
584名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 01:11:36.80 ID:ppXE2yp20
ディズニーの著作権守るため、保護期間が切れそうになると10年20年単位で延長される。
ケネディ暗殺の謎を解明する証拠は、2039年になったら30年単位で延長されると思う。
585名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 01:17:18.21 ID:x4T4mPLR0
落合信彦著ってのがまったくもって信用できないが、
ケネディ暗殺は興味深いよなあ。一家のその後の不幸続きっぷりも。
586名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 01:18:31.55 ID:QJ6sCXUD0
ちなみにニクソンはJFK暗殺当時ただの人であったが
なぜかJFK暗殺の前日ダラスにいた ダラスとは縁もゆかりもない
587名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 01:29:46.26 ID:UZWghUnFP
多くの市民は何も疑いもなく騙されてるけど
重力ないんだから月の表面を乗り物が走ったりできないからね
走ったまま空中飛んでくよ
宇宙については未だにウソが多い気がする
588名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 01:38:49.65 ID:BYEw8YZE0
日本でも、石井議員の暗殺とか

元厚生事務次官夫婦の殺害とか

政治的裏がありそうな怪事件が多いよ
589名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:11:38.03 ID:xZO48EJF0
同時に複数の人間にケネディを撃たせた。
全員が殺害する目的でケネディを撃ったが、致命傷となったのは運転手による頭部への銃撃だった。
誰の銃撃が致命傷となっても、オズワルドを犯人として差し出す予定だった。

これでFA?
590名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:13:23.17 ID:YSs6KMdJ0
591名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:15:30.62 ID:AvdQGScg0
911も完全に自作自演だよな。
ペンタゴンに突っ込んだのはミサイルだし。

旅客機はどこに消えたんだ?
ビルが倒壊するまえにキャスターは何で倒壊したと発言したんだ?
592名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:33:42.32 ID:YSs6KMdJ0
政府側の黒幕はニクソンでしょ。ジョンソンは知らされていて、事後の
カバーラップを行った。一期で止めてニクソンに譲る口約束があり、後任
に勝ち目のない、弱い議員を立てた。それでも疑心暗鬼のニクソンは
対立候補潰しにマフィアを使用。なぜそこまで必死か、例の一件が表にでる
リスクを避けたい利害当事者が複数いた。特にニクソン自身が最も強い。
例の件を守るためにwg事件となったが、後任の当時副大統領のフォードもウォーレン
委員会のメンバーであり、隠すべきところは維持できた。
593名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 03:21:52.21 ID:+F84s5Sy0
前々から思ってたが弾丸が急所外れてケネディが軽傷だったらその後どうだったんだろう?
死ぬまで狙われたんだろうか?
594名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 03:43:23.19 ID:bnOnFsFg0
そんなに闇が深いのかよ
本当にそこまで隠す必要があるとは思えないんだが
595名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 03:43:59.39 ID:t6eTDNfJ0
>>593
ケネディが全権力使って報復しただろうな
596名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 04:24:02.81 ID:9y4wws/Z0
>>587
ソ連も騙されたの?
597名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 04:34:34.39 ID:QQ9mevVM0
壮絶な死によって聖者に祭り上げられるのがキリスト教という宗教
その宗教に利用されていない理由がある
598名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 04:52:40.24 ID:ueS4xdr10
ん?運転手の事?
599名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 05:16:05.71 ID:RhGuFGsqO
>>510
馬淵大使の本に書いてあったやつだな、一理ある
暗殺の実行犯は誰かっていう表面的で浅い話はもう飽きた、シチュエーションからいって狙撃の名手であってオズワルドじゃないのは確かだろ
それよりも暗殺を背後から強力にコントロールしていた奴に着目して炙り出す方が面白いな
600名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 05:58:40.24 ID:BzPxJ7Tx0
JFKのトミー・リー・ジョーンズのやってたクレイ・ショーってホモ?
601名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 06:12:20.65 ID:3upPgSD20
おれも政府紙幣発行に一票。
暗殺後に回収されてるからね。
602名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 06:38:32.26 ID:S+rFxZ/F0
ケネディ暗殺に対する陰謀論は数あるが

俺が気になっているのは、なぜちょうどあの現場に
当時のハイテク機器だった8mmカメラを持った人物がいたかということ。

撮影者はの名はエイブラハム・ザプルーダー。

エイブラハム…エイブラハム…
603名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 07:11:09.48 ID:dIdJihlo0
誰が命じたかを明確にすれば言いだけの話
604名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 08:46:18.02 ID:4V7pWNIs0
>>602
狙撃の瞬間が映っているからザプルータフィルムが有名だが
他にもニックスフィルム、マッチモアフィルム、フューズフィルムなどの映像があるけど
605名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:16:14.67 ID:zh1szur50
>>599
オズワルドは軍人時代に狙撃の訓練受けてるし、成績も良かったんだけど……
また、カルカノの連射や実際の狙撃も、
「特に難しくない」のは実際に検証されてつべでも見れる。

「陰謀であって欲しい」連中が、ムリヤリ謎を創り出そうとしてるだけ。
撃ったのがオズワルドなら、
軍産複合体だの宇宙人だのマフィアだのという妄想が全部ふっとんじゃうからw
606名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:19:03.41 ID:VxH3mGWf0
真実から目をそらさせる為に作成した報告書に何を期待しているのかと
当時公正に調査できる機関なんて無かったし
607名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:23:49.85 ID:BRNx19S70
>>549
やっぱ居たwwwwwwww 
911がほんとのテロだと本心から信じ込んでる知的障害wwwwwww
608名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:27:47.23 ID:779yxKJO0
>>607
都市伝説基地外だろw
609名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:28:22.11 ID:Nq+1Bpkhi
これさ
ハゲ散らかしてた運転手の頭が光ってて
当時の防犯カメラの性能が悪くて
運転手がピストルを大統領に向けてるのが反射してると勘違いされて
可哀想なハゲ散らかし運転手が初め容疑者にされてたんやってね
今の技術で解析したら明らかにハゲが反射してるだけ
610名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:33:03.28 ID:4V7pWNIs0
>>605
でもオズワルドの実行した狙撃の一つとされる
エドウィン・ウォーカー将軍狙撃事件では
12メートルの距離で外してるんだよなあ
611名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:45:13.20 ID:D+8hzJ6e0
>>605
実際に5秒でカルカノで3発撃つのはyoutubeでやっているがブレブレであれでは当たらないぞ
それに実際には4発だし警察無線の録音と見物人の証言でも4発になっている
612名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:47:32.05 ID:4V7pWNIs0
オズワルドの狙撃の被害者であるケネディ、コナリー知事、そして外れ弾がかすったジェームス・テーグ、
そのケネディを除く二人の証言では撃たれる前に銃声を聞いている、つまり一発目ではない
となると三発しかオズワルドは発射していないはずなので
一発目がケネディの頭部を破壊した弾丸になってしまう不思議
613名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:50:55.46 ID:pFVKI9i00
UFOと宇宙人の真実を公表予定だったんだっけ
614名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:53:18.14 ID:Ejr1X6gV0
運転手と助手席の二人が発砲していただろ
月にも行ったことにしているし

アメリカはいつまでこんなことしているのかね
ウリナラファンタジー並みだな
615名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:56:36.01 ID:hXx+UvFk0
気になってしょうがない。今すぐ公表してください。
616名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:04:58.25 ID:PLE1jh8C0
実際には2発が反響して4発に聴こえたらしいね
617名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:13:25.58 ID:VxH3mGWf0
2039年まで公開されないって思ってる人多いんだね
実際は98%公開されてるんだけど
618名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:35:10.22 ID:BYEw8YZE0
日本だって、
暗殺、陰謀、いっぱい起きてるじゃん
619名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:29:08.46 ID:4V7pWNIs0
>>617
ケネディの脳とか2039年待たずに紛失してたりもするけどな
620名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:39:46.35 ID:PLE1jh8C0
この世に陰謀はある ≠ 陰謀のストーリーはこうである
621名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:45:20.51 ID:1Y51NKDkP
>>611
銃声の録音説はすでに否定されてる
http://www11.atwiki.jp/voodoo65/pages/9.html

>全米科学アカデミー(NAS)が、音響効果の専門家による調査を実施すると、下院調査委員会で指摘した音は、2つのチャンネル間の音が重なるクロストークと呼ばれる現象だと結論し、銃声の録音説を否定した。 
622名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:58:55.09 ID:zh1szur50
>>610
夜間狙撃で、しかも窓の木枠に当たって逸れただけで、対象は負傷してる。
これを「外れた」と言い張るのが陰謀論w

確かに結果は「外れ」だろうが、
これを「狙撃が下手くそな根拠」にするのは無理がある。
むしろ狙撃の腕を証明してるじゃん。
623名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:21:18.21 ID:g4A/PyIRi
>>1
つーかなぜ2039年まで秘密なの?ならもう永久に秘密でいいじゃん?
かまってちゃんなのか?
624名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:26:09.18 ID:BQ7oQAlQ0
運転手とか言ってる奴が多いのが驚き

矢追純一自身がUFO番組はネタだったと認めているのに
625名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:44:10.68 ID:hRdP1+w20
「ケネディ暗殺とシークレットガバメント」飛鳥昭雄
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
626名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:53:51.20 ID:aXNjzgBe0
>>624
だよねw
627名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:53:53.28 ID:LkwwOqRFO
結果誰が利益を受け、その後ろに誰がいたか?
次の大統領の後ろ楯の誰か?
わかるだろ
628名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:54:21.02 ID:tO6nYH8Q0
ケネディは遺伝性の肝臓病をもってて、暗殺されるまえにほとんど
死にかけてたらしいな。暗殺されなくても、ほとんど終わってたんだよ。
629名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:54:47.60 ID:tcmDcK6W0
ケネディは自殺だったからな
630名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:10:59.49 ID:rVSWYiZG0
>>139
>『オランダ首相が米国大使から寄贈された「月の石」、鑑定の結果ニ セモノと判明 』

中国が成安を訪れた外国の重要人物に兵馬俑を一体選ばせてプレゼントするのと同じだろ
展示されてる兵馬俑は実はすべてレプリカだという噂もある
631名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:11:20.02 ID:oXoqrM1G0
フーバーが若くたくましいケネディのプリティな尻にモーションかけたが袖にされたのでヤッたのさ!
632名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:12:54.58 ID:b5HO2WWe0
>>452
脳や肉片が後ろに散っているんだから銃弾は前から来ているに決まってるだろ
例え後ろから弾が入っていたとしてもそれは別の弾だ
633名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:15:06.21 ID:b5HO2WWe0
>>466
まあ、出鱈目な検証だったということだな
634名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:20:14.24 ID:VwQtEnM9O
ダイアナ姫の事故も謎のまま?
635名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:26:32.52 ID:b5HO2WWe0
おれは頭を狙撃して相手を殺したことは何度もあるが
脳みそが手前側に散るなんて事は当たり前だが全然無かったぞ
全て向こう側に散った
だからケネディの頭を吹き飛ばした弾は他の誰かが撃った弾だ
636名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:26:40.04 ID:ZCjGczhc0
共和党支持者のケネディ嫌いはパないからな
自民支持社者の小沢嫌いとかそんなレベルじゃない
637名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:27:59.83 ID:axo+0433P
ノビー、他人の書いたケネディ本のネタを自分が調べ上げたかのように書くのやめろやwwwww
638名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:28:56.57 ID:n5Q45MwO0
>>466
頭部の場合は射出口から脳が吹き出すから
射入口側に動くよ
639名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:55:01.70 ID:b5HO2WWe0
>>573
その調査結果を信じている人間の方がはるかに頭が悪いw
640名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:18:21.24 ID:Xm9G7dNU0
(´・ω・`)..ということでケネディ殺害の動機は政府紙幣の発行阻止で確定しますた。
641名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:25:10.02 ID:ebmED+jK0
>>565
敵討のために、ロバートが司法長官に留まった。
ロバートも凶弾に倒れるんだけどね。
>>638
昨日、ジャクリーンのインタビューをやってた時に、
脳のじっと見て、綺麗とかすごいこと言ってたよ。
642名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:25:37.38 ID:v5Z6WSti0
>>640
阻止したらだれが得するんだ?
643名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:26:34.53 ID:DI2B9e220
>>533
日本の政治家だって何人も暗殺されてるじゃん
644名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:33:36.40 ID:tAM6Pr6p0
古今東西に置いて暗殺犯の狙いは生きていられた邪魔だから
邪魔者は消せってって思っている人物あるいは組織団体だろ。
645名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:44:50.92 ID:6BIs9in10
当時からこの事件を取材してた人間は多いけどビデオもいくつか残ってて
当日パレードを見ていた人とかにもインタビューしている
教科書ビルとは違う方向から銃声が聞こえたとか色々あるけど
驚くのはそういう目撃証言とかを語ってた人でさえもが交通事故やらで
大勢早死にしてるんだよね
646名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:47:28.52 ID:tAM6Pr6p0
>>645
>驚くのはそういう目撃証言とかを語ってた人でさえもが交通事故やらで
>大勢早死にしてるんだよね
相当やばいね・・・
647名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:55:04.72 ID:Ejr1X6gV0
>>624
先ず動画見れよ
648名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:57:27.98 ID:b5NLVwQn0
JFK今年の正月にBSでやってた気がする
最後の弁護士?の推理みたいなのが新鮮だった
649名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:02:54.69 ID:1Y51NKDkP
>>645
ふつうに69歳まで生きて
おもしろおかしく誇張したデタラメを話しまくって
お亡くなりになられました
http://www11.atwiki.jp/voodoo65/pages/24.html
650名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:03:06.09 ID:0Ht4TkINO
車内二人からの発砲では死なず、
外からの二人の発砲が致命傷に
651名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:03:07.57 ID:VxH3mGWf0
情報操作や隠蔽工作は壮大かもしれないけど
結局のところ暗殺の目的も首謀者も極めて現実的な訳で
世界を震撼させるような陰謀って程でもないでしょ
652名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:08:10.52 ID:AvdQGScg0
オウム事件の真相も闇だな。
捜査してた幹部が死んでるし、坂本弁護士と同じアパートの証人も死んだ。
村井刺殺した犯人は直ぐに出所されたし。
闇の権力の正体が知りたい。
653名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:08:19.84 ID:1Y51NKDkP
>>647
まず、これを見なよ
http://www11.atwiki.jp/voodoo65/pages/26.html

その説は有名なトンデモ説
654名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:20:24.99 ID:/cVQq7UN0
元厚生事務次官夫婦 殺害されたけど

国会で証言する予定だったらしい
655名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:53:38.12 ID:s8om2dZN0
 しかし、封印されてた文書はもう99%公開されてんだけど、
なんで未だにネットでも「2039年」なんて廃れた話が実話の
ようになってんの?
 これこそ謎だよな。
 オズワルドのウォーカー狙撃は、夜間に、暗い外から室内灯のある
明るい部屋内の目標を撃つ困難な狙撃でも、ウォーカーのいた部屋の
窓枠を掠めたから将軍が助かっただけ。
 この事実を見ないのが陰謀論者。
656名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:01:06.20 ID:+j51VIQG0
>>655
逆ならともかく暗い所から明るい場所ってすごく見やすくね?
何が困難なん?
657655:2013/11/19(火) 18:08:54.92 ID:s8om2dZN0
 光量差があるとスコープの焦点が定まりにくいんだよ。 
 あと、どのレスかよくわからないんだが、ケネディの遺体写真の
後頭部に大きな穴(射出孔)があったなんで嘘、誰がカキコしてんだ?
 ひょっとして、陰謀論本に時々出てくる「本物の遺体写真(の再現)」
とか、しょっちゅう出てくる再現イラストでも真に受けてんのか?
 頭わりいなぁ。
658名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:15:33.24 ID:zh1szur50
>>632
「銃弾が当たったらふっとぶ」てのは映画や漫画の演出なw
実際は銃弾ごときの大きさでは人間の頭部を弾き飛ばせない。
現実には「立ってる人間が撃たれたら、糸の切れたマリオネットの様に、その場に崩れる」だけ。
ましてライフルだぞ?
当たった瞬間、その部分が弾け飛び、
その後でどっちの方向に倒れるかは姿勢と重力と慣性の力が決めることだ。
659名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:24:50.42 ID:+j51VIQG0
>>658
あれ、ウォーレン委員会の公式見解は
ケネディが後ろに反ったのは
脳髄が瞬間的に破壊されたための反射行動、じゃなかったっけ
660名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:25:01.08 ID:BnC4QHjX0
不思議なのはオズワルドが
俺はやってねぇ!って言ってたこと。
暗殺犯なら本懐遂げたらそんなこと
言わんぞ。
661名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:31:20.34 ID:VTY21CuY0
そこまで延長するには裏があると言ってるようなもんだな
662名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:42:28.02 ID:CWJcDo240
>>660
スケープゴートだろ
663名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:17:31.58 ID:D+8hzJ6e0
>>621
否定されてないじゃん

>その後も、この音声に関しては米国の科学界では論争を呼んでおり、現在に至るも結論に至っていない。
664名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:23:41.03 ID:+j51VIQG0
>>662
というか、陰謀論的に考えるなら
逮捕までオズワルドはわざと不審者を演じているかのようなんだよなあ
ティビット殺害の犯人がオズワルドではない、という前提だけど
大統領狙撃直後に警察に踏み込まれても動揺もなにも見せず
そのまま外に出ていってバスの中でケネディ暗殺を公言して
かといって逃亡を急ぐでもなくタクシーを後の老婦人に譲ろうとしたり
劇場で手持ちがあるのに金も払わず中に耳無理矢理入ろうとして
そして銃を持っていたのにろくに使わずそのまま逮捕なわけだし
665名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:26:01.58 ID:vM443EI30
映画JFKでケビン・コスナー演じる検事だかが、「私はその資料を見るのは無理だが
息子には健康に気をつけて長生きしろ(生きてその資料を見ろ)」って話してたやつか
666名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:26:04.73 ID:jW1E8e+R0
パークランド――ケネディ暗殺、真実の4日間/PARKLAND
http://tiff.yahoo.co.jp/2013/jp/lineup/works.php?id=S0021
予告編
http://tiff.yahoo.co.jp/2013/jp/lineup/movie.php?code=JjYm12ZTqLk-DZjeVt27EmVpiVJ1IP_r
作品解説
全世界に衝撃をあたえたケネディ大統領暗殺事件。その緊迫した4日間に
焦点を当てた群像劇。
1963年11月22日の事件当日、ケネディが搬送されたパークランド病院の医師たち、
暗殺の瞬間を偶然撮影した人物、FBI、地元警察官、そして犯人とされるオズワルド…。
非常事態下の現場の混乱をスリリングに描いた本作は、ケネディ暗殺50年目の真実を
浮き彫りにする。原作は元検察官の作家ビンセント・ブリオシによるエドガー賞受賞作。

Parkland (2013)
http://www.watchmoviez.me/4174-download-parkland-2013-watch-online-for-free.html
667名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:27:07.28 ID:r+Xcak220
どうせ宇宙人とか言うんだろ?w
668名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:02:18.25 ID:PPplpIk70
2038年に西暦が終わるからな。
669名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:16:02.26 ID:Jz4gX+gVP
>>587
月にも重力はあります。地球の6分の1。
もう一度中学校の理科をやり直しましょう。
670名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:35:57.36 ID:zhnacT6C0
>>456
ありそうw
671名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:01:48.13 ID:ztyrWBFf0
魔法の銃弾はもう解明されて


こんな時間に誰か来たんだが...
672655:2013/11/19(火) 21:05:32.18 ID:g9xaEDhT0
 >>664
オズワルドは逮捕前は小銭しかもってなくて、包囲されて
「もう、これで終わりだ」と叫んで警官を銃で殴って射殺
しようとしたんだが、これが何もしてない無罪の民間人の
行動か?
 もうすぐBSで放送する「コールド・ケース」でも観ることだな。
673名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:06:49.97 ID:Dq8jQVJl0
デンデンデデン♪ デンデンデデンデン♪
聞きたいか俺のスーデ・・・おや?こんな時間にだれだろ?
674名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:17:02.85 ID:31o4NPNx0
ケネディ暗殺は、アメリカ大統領暗殺の歴史を見ればおのずと見えてくる

アメリカでは20年ごとに、任期中の大統領が死亡してる。

そのジンクスにカコつけて、軍産複合体に抵抗するケネディを暗殺しただけ

1981年に大統領だったレーガンも本来は暗殺されるはずだった、ブッシュ・シニアによって、でも、運よく生き残った

その意趣返しが、2001年のブッシュ・ジュニア

軍産複合体に影響力のあったブッシュ・シニアに自分の息子を殺せるものなら殺してみろってということで

ブッシュ・ジュニアが2001年の大統領になったんだよ

そして、20年ごとに、アメリカ大統領が任期中に死亡するというジンクスは終わった
675名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:31:42.71 ID:lLB70DB00
オズワルドはケネディの斜め後方から撃っているのに、脳みそが後頭部に飛び散っており、司法解剖を担当した医師も前方からの銃弾だと証言しているんじゃなかったか?
676名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:32:46.21 ID:7HLva48d0
ケネディ暗殺の黒幕はリンカーンと同じく国際金融マフィアが定説では。
民間銀行のFRBが国債を発行しているのに介入しようとしたのが原因。
国際金融マフィアは、この世の悪魔と言える。WW1,2も引き起こしている。
現在まで続く世界の数々の混乱を引き起こしている。
677名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:35:16.34 ID:+kWafqp90
いや、あれはKGBだ。公表したらロシア人がアメリカ大統領暗殺作戦を実行させたことが
あかるみになり、世界が大変なことになる。直接の遺族が死ぬまでは公表しないのが
あたりまえだ。
678名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:42:50.66 ID:33cLTs7f0
30年では短すぎる!
100年は必要!
679名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:52:47.93 ID:6rbpfn4+0
>>280
それだ!
680名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:01:52.67 ID:m0k3MCfc0
自殺説もあった。 
オープンカーに変更したのは、ケネディ自身だったとか
681名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:02:09.12 ID:3HDd/TB70
JFKを見たが、ギャリソン地方検事が孤軍奮闘で頑張ってたな。
ギャリソン検事 「 この事件はクーデターだ。 ケネディ暗殺はケネディが
ベトナムからアメリカ軍を撤退させると言い出したからだ。 C I AにFBI
軍上層部、 さらにたどればフーバー長官とリンドン・ジョンソンの姿が見えてくる」とな。
682名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:05:08.75 ID:e7MZfqPYO
実は翌年に死去した
マッカ-サ-元帥が関与していたりして(^_^;)
683名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:14:57.23 ID:1Y51NKDkP
>>660
オズワルドは「左翼」
アメリカ政府を信用してないし、警察も信用してないし
アメリカ国民も信用してなかった

自白するわけがない
684名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:20:42.20 ID:aY3W13DtP
>>672
あまり知られていないけどオズワルドの逮捕容疑はそれだよ
  「警官殺害未遂」

ケネディ暗殺未遂じゃないぞ
685名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:49:11.40 ID:Q/kFQyV+0
公民権運動も関係してと思うよ。KKKみたいな保守勢力が関係してるし、
身内の民主党にも陰で糸を引いてたのがいると思う。

それに確かケネディ家はカトリックじゃなかったか。清教徒の流れじゃない
でしょ。
686名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:51:05.06 ID:0teZ3QRF0
俺もノビーにあこがれて
スカラシップとって
タダで留学しようと思ってた

タダは無理だった
687名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:53:51.89 ID:Q/kFQyV+0
ケネディ家自体がギャングだったんだよな。
酒の密造で巨万の富を得てその金で息子を政治家にした。
688名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:55:59.10 ID:GSvjJCJD0
>>1
>私が取材で行き当たった3人の本当のヒットマンのうち2人も殺され、

いやいや、だったらお前も死んでなきゃおかしいからww
689名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:57:19.61 ID:d5LKFrYK0
>>445
まあ、それについてはバカとしか言いようがない。
690名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:05:53.33 ID:P/4DQAzE0
>>642ロックフェラー・・・・・イルミナティ・・・
691名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:09:08.48 ID:P/4DQAzE0
>>640>>676
そう思うよ。
692名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:58:02.11 ID:tCfsFL1zO
落合信彦なんてモルモン教の飛鳥昭雄と同レベルのトンデモさんなわけで…。
693名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:00:13.67 ID:4EkbWN040
JFKが死亡したら即刻ジョンソンが大統領就任宣誓をしている。手回しが
よすぎる。黒幕はジョンソンだ
694名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:00:54.14 ID:hG5VlYzb0
夫人が座席後部に飛び散った脳の欠片を必死で掻き集めようとする
様子が映像に残っている つまり弾丸はケネディの前方から飛んできた
銃創は通常入射口では小さく 射出口では大きい ライフルで撃たれた
人間を見たことがあるなら分かる
695名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:02:55.84 ID:jKdXJ4/t0
昔、2000年代に公開されるんじゃなかったっけ?いきなり伸びたんだよな・・・
696名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:07:27.84 ID:6vDjZDVe0
50年で公開だと思ってた。
つまり2013年、今年だと思っていた。
697名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:27:48.21 ID:fcQQU6Yz0
>>687
日本なら竹下登みたいなもんだな
彼は造り酒屋のせがれ
698名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:00:58.46 ID:wd38FjbR0
>>687
大恐慌の空売りで資産を作った父ジョセフ。
その資金で、政界へ。
699名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:03:08.67 ID:c9nXvOGD0
2039年に公開される情報はすべて偽造された情報だろうね
ケネディの肉声くらいもうコンピューターで合成できるからね
その技術が世界に存在しないと思わせるための戦略が初音ミク
700名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:36:43.15 ID:6XAPFI/F0
2013年なら公開する情報が嘘であってもそれが嘘であるとわかる人が生きてないもんな(笑)
701名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:38:57.30 ID:U/7nJh54O
>>694
それ別解釈なかったか?
702名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:40:24.69 ID:6XAPFI/F0
>>700
2039年だったな(笑)
703名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:48:09.76 ID:IsNXQrNS0
うちの父は昔ボロ貨物船の船員だったが
航海中起こったケネディ暗殺事件の直後にアメリカのどこかに入港したら
なぜか船や船員まで調べられたと言ってた
入港してから事件知ったくらいなのに何でと思ったらしいw
704名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:08:51.23 ID:Ts/4hKvL0
チャールズマンソンの仮釈放とケネディ暗殺の真相はアメリカの楽しみ
705名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:00:22.82 ID:RG4++rg80
>>42
どこが機密指定に値するか−− 秘密です。
706名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:05:07.35 ID:sjjg9DRz0
明らかに2方向から被弾してるよね。
1発目は後方から2発目は前方から。単独犯なわけない。
それに晴天の日なのに1発目が被弾した時点ですぐ横の沿道にひとりだけ黒い傘を
差した男がいるが、あれは狙撃ポイントを示すためだろう。この男は狙撃騒ぎで
周りの人間が銃声におびえて身を伏せてるのに平然としてる様子が映されている。
707名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:09:09.13 ID:B1VkuD5l0
森元の息子が死んだ件、あれも特定秘密ですw
708名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:09:45.08 ID:MCImBtU20
この件をキャロラインにインタビューできる奴は漢。
709名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:14:47.61 ID:W98YFT2+0
謎も何も意見の違う人間に殺された。それだけだろ。
710名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:25:31.10 ID:Xcr/E9zI0
ケネディー大統領が政府紙幣の発行を命じた“Executive Order 11110”
http://rothschild.ehoh.net/material/32.html

大統領行政命令 第11110号
大統領行政命令第10289修正案、財務省に影響のある、一定の機能の履行に関する修正
私に与えられた権限によって、合衆国条例3項301条について、以下の通り命令する。
第一条 修正される1951年9月19日の大統領令第10289は、これによりさらに修正される。
(a) その段落1の終わりで以下の副段落(j)を付加する:
(j) 1933年5月12日の条例43節段落(b)について、大統領権限により、(31 U.S.C.821(b)と改正されました。
そして、どんな銀地金に対する銀証券、銀、または財務省証券の銀本位制ドルに対しても政府証券を発行するように。
その際、どのような発行済の銀証券の兌換(償却)のためにもこれが用いられないこと。
そして、当該銀証券の額面金額を定めて、その償却のための標準銀ドルと補助銀貨幣を鋳造するため。
(b) それ段落2の副段落(b)と(c)を破棄(無効にする)することによって、
第ニ条 この大統領令によってされた修正は、この大統領命令以前の、どのような施行された法令、
またはどのような生じる権利または生じた権利、または控訴あるいは民事・刑事上の訴訟手続きが行われたものについては影響を与えることはない。
しかし前述の法的責任は継続するものとします。そして、あたかも前述の修正が為されていないよう執行されるかもしれません。

ジョン・F・ケネディー
ホワイトハウス
1963年6月4日


この半年後、11月22日は、ケネディは凶弾に倒れる・・・



「私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば、誰が法律を作ろうと、そんなことはどうでも良い。」
                                 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド(1790年の発言)
711名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:26:53.13 ID:UouF3phOO
真相はキャロラインに聞こう

彼女は説明をうけている
712名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:42:31.22 ID:zQAu/fWl0
自分が死ぬ前に真相を知りたい有名事件のひとつではあるな
713名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:09:02.35 ID:eVXzdqTyO
運転手が拳銃で撃ったとしても、頭部が破裂するほどの威力はないだろ。マグナムかよ。あれはライフルだろうな。
714名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:11:20.13 ID:w+ZOsE1Ui
>>653
そのページを見ると、現場の謎はバブーシカレディぐらいしかないのか
715名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:12:28.00 ID:uuuIXIOs0
うっかりタイムスリップして狙撃犯をビルから突き落とした結果、悪い方に歴史を変えてしまった
仕方ないので生き延びた大統領を説得し再度タイムスリップ
ケネディが自分自身を射殺した


って印度系英国人が言ってた
716名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:21:47.67 ID:+laPlhE90
今の映像技術で鮮明にとかならんのん??
717名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:35:30.65 ID:4LeKJjBc0
>>715
レッドドワーフ号か
718名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:01:17.66 ID:zdrWMab70
昨夜のBSのJFKの家族の歴史を見て布団に入ってふと思った

11/22が丁度没後50年メモリアルなのに
何故キャロラインがこの時期に逃げるように日本大使にと
日本人的には11/22が一区切りでそれが終わってからと思うんだけど
何か米国に居れない事情でもと勘繰りたくなる
719名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:03:30.35 ID:IDJKhpDv0
アメリカの狂信的な誰かに狙われるかもしれないからだろ
720名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 10:17:32.09 ID:aAWzgOZe0
>>718 着任と合わせて話題性が増していいじゃん
大使なんて目立ってナンボでしょ
721名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:37:38.66 ID:hG5VlYzb0
>>710
もう命令として出ちゃってるんだから彼を殺しても意味が無いよ
あるいはその命令はジョンソン以降の大統領によって取り消されたか
保留等の措置が取られたという事実があるなら
722名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:40:39.94 ID:DvGx/h7K0
撃たれた直後の奥さんの動きが一番怪しんだが。
723名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:44:32.61 ID:S3wsYoOo0
落合さんってもういい歳でしょ?
金なくなったんやろか?
724名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 11:48:48.66 ID:f1FVgP8k0
キャロたん寿命を迎えちゃうやん(´・ω・`
725名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 13:43:59.05 ID:WXiKhS/H0
駆逐艦天霧の艦これ実装まだですか?
726名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 16:39:55.07 ID:SoW6U4sh0
>>722
自分も狙撃されると思い逃げようとして右往左往。見かねたシークレットサービスに
たしなめられて席に戻ったという奴か。夫の脳髄を拾い集めにいったとされて
いたんだけどね。
727名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 16:48:12.86 ID:7CgY568m0
一応夫の頭蓋骨の破片を病院で医師に渡してたりするから
あながち完全に逃亡しようとした、とも言い切れなかったりはするんだよなあ
728名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 16:56:09.49 ID:1BsJI7X90
まあ実際のところはしらんが関係者死にすぎだよなこの事件は
不自然にもほどがある
729名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 17:08:08.62 ID:1mKGyjgU0
魔法の弾丸の件は最近解明されたんだろ?
730名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 17:23:24.33 ID:fcQQU6Yz0
>>728
そうだよな
今現在で生きている当時の捜査関係者や治療に当たった病院関係者や現場で遭遇した一般人もかなり死んでるみたいだしな
731名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 17:32:18.98 ID:IDJKhpDv0
この真実を知っていて他人に漏らしたらダメなのが「特定秘密保護法」なのか?
732名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 17:39:47.26 ID:7CgY568m0
>>729
あの検証が正しかったとすると
そうなると今度はウォーレン委員会はまともに車の現物すら調べていなかった事になってしまって
報告書の信憑性がますます低下することに…
733名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 17:53:34.89 ID:G2TbSzknO
アイルランド系カトリックだからか
734名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:10:45.52 ID:N4cy9uDci
>>431
字幕の方が面白いよ
735名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:16:48.65 ID:N4cy9uDci
>>431
字幕の方が面白いよ
736名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:17:47.91 ID:0Tkrkyy50
オズワルドの取り調べの供述調書とか出てきたら面白いんだけどな
ウォーレン委員会が「すぐ嘘とわかる虚言しか述べなかった」という「虚言」がどんな内容か未だにだれもわからないわけで
737名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:21:44.49 ID:E3/dlRZ70
>>732
報告書がオズワルド単独犯行と断定してる時点で信頼性とか言ってる場合じゃないでしょ
738名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:23:23.74 ID:cHIzyvWX0
「ケネディ暗殺とシークレットガバメント」飛鳥昭雄
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
739名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:26:42.88 ID:jLR3w42Y0
>ベルリン危機やキューバ危機といった第三次世界大戦勃発の瀬戸際で、強硬策を主張する軍部やCIAを抑え、一発の銃弾も撃たずに事態を打開した。

カトリックの三つ巴の八百長プロレスみたいなもんだ
カストロのバックはイエズス会バチカンだし、ソ連のフルシチョフもカトリック系
元から戦争する気などどこもなかったのだよ
アメリカや各国の軍事産業から見たら詐欺みたいなもんだ
740名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:27:59.29 ID:1WJ0TPXX0
今度出るスワガーサーガはケネディ暗殺が題材らしいな。
741名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:30:10.09 ID:jLR3w42Y0
まあローマ教皇にもユダヤ人カトリックが多いんですけどね(ユダヤ教徒カトリックは使う経典がおなじなうえに
12使徒やイエスはユダヤ人)
そのあたりを見極めないといろんなことがわからないでしょう
ケネディは隠れ社会主義者だったんだよな
(あの当時のアメリカユダヤ人コミンテルンはアメリカで赤狩り以来地下に潜って
バチカンの中に看板かくして眠っていた)
742名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:34:52.64 ID:7CgY568m0
>>737
何十年も経って出てくる検証の車の構造の真実、なんて
ケネディが乗っていた車の現物をいつでも好きなだけ調査する権限があったはずのウォーレン委員会が
気付かなかった訳がないわけで…
743名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:38:31.18 ID:0Tkrkyy50
>>738
あすかあきおはそろそろいいかげん惑星ヤハウェの実在を発表しろ
744名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:43:05.10 ID:E3/dlRZ70
>>742
結論ありきの調査・報告だからね
気付くとか気付かないとかの問題じゃないから
745名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 18:52:38.88 ID:7CgY568m0
>>744
その通りだよ
車の構造を知った上で「魔法の銃弾」でしかオズワルド単独犯という論理を導かせることが出来なかった、
もしくは車の構造が後の検証通りなら
最初から現物の証拠なんて見もせずにオズワルド単独犯というシナリオに沿って報告書書いただけ、の二択でしかない
746名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:08:52.55 ID:dTcQsxNb0
頭への致命弾を放ったのは、元海兵隊で射撃のエキスパート
当時ダラス警察に急遽採用され、CIA局員でもあった
ロスコー・ホワイト氏
使用銃はドイツ製モーゼル(米名マウザー)9.62
射撃地点はグラシーノールの柵
また、その他の射撃場所は、教科書倉庫ビル6Fの他
隣のダル・テックスビルの2F
747名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:28:17.74 ID:Jcc/FWFY0
コールオブデューティ・ブラックオプスはピッグス湾事件から始まり
アメリカの裏の仕事をやっていきエンディングの後にダラスに行き着くのを見て
エンディングを見た後にやっとさせられたな

続編はあんまりアメリカの裏の仕事の感じが少なくて拍子抜けした
748名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:32:52.64 ID:0Tkrkyy50
オズワルドが真犯人として
ケネディ暗殺を長年計画していた、と仮定すると
暗殺後の行動がさっぱり理解不能なんだよな
なぜ自宅に戻ったりするのか
14ドルの所持金と拳銃とジャンパーだけで逃亡するつもりだったのか
というか、追い込まれたわけでも何でもなく勝手に自分からテキサス劇場に入って
自分で自分を袋小路に追い込んで通報されて逮捕、とか逃亡者の行動じゃないよなあ
749名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:38:29.33 ID:bSXPh/eh0
怪しいのはやっぱジョンソン+軍産だろ。
ケネディ死亡で得をしまくってるしダラスへ誘導したのもあいつだしな。
次点で名前忘れたけどCIAのトップを辞めさせられた奴。
ショーを含め検証委員会の背後で動いていたのがそいつのシンパだったら・・。
ソ連とかカストロとか東側勢力はあえて消しで。
750名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:39:16.75 ID:fMRMbNY+0
>>745
大嘘書いてんじゃねーよ……
「魔法の銃弾」の弾道解析を出したのは陰謀論者だぞ?
なんでウォーレン報告書が言い出したことになってんだよ。
報告書の弾道解析は「ほぼ一直線」であって、これは現代の解析でも裏付けられてる。
魔法の弾道と報告書になんの関係もないわ。

>>746
これも大嘘。
ロスコー・ホワイトが狙撃の名手という根拠は皆無。
軍人時代は大砲発射前の上空の大気検査が任務だったレベル……
当日も、完全にアリバイが証明されてる。
ロスコーの息子が陰謀論者と組んで、亡き父をネタに小金を稼ごうとしただけ。
「他の陰謀論」とも大きく矛盾してしまうので、陰謀論者ですらロスコーのネタは相手にしていない。

あと、やたら「関係者が亡くなってる」と思い込んでる人が多いけど、
2000人以上の関係者の10数人で、年代や健康状況からも確率的に不自然でもなんでもない。
そもそも「陰謀論に有利な証人」はほとんど長生きし、
「陰謀論となんの関係も無い証人」が死んでるんだが……
まあ「ツタンカーメンの発掘関係者が異常に多く亡くなってる」という与太話と同じ、統計のマジックって奴だ。
751名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:53:15.30 ID:7CgY568m0
>>750
ウォーレン委員会の見解は
撃たれた時は別の体勢だったけど看板の影に隠れていたから映っていない、だぞ
つまり映像に映っているときの体勢で検証しても意味がないわけだが
752名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:00:42.47 ID:VyYeM8cXP
おらも陰謀論を信じていたが
色々調べるとオズワルドの単独犯で間違いないな
753名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:09:15.80 ID:PjNheuUq0
日本でいうところの鳩山由紀夫みたいな奴なんだろ?
だいたい敵が多すぎんのよこのおっさん
生前も死後も話をややこしくしすぎて世間振り回すなよ
754名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:19:46.54 ID:e7ifa0rO0
陰謀じゃないならさっさと公表しろよ。
755名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:20:44.33 ID:IDJKhpDv0
>>753
>日本でいうところの鳩山由紀夫みたいな奴なんだろ?
ソレはない
756名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:49:41.69 ID:d+REsQgF0
ケネディ暗殺の映像では脳みそが後ろに飛んでいる
前から狙撃されたことは証明しています。。警備のベテラン警察も前から撃たれたと
とっさに判断して前の丘に急行した。
後ろのビルにいたオズワルドが何で犯人なの
銃社会の警察官のとっさの判断に間違いはない
真犯人はほかにいる
757名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:10:58.95 ID:EnsPBv3OO
うやむやにできる人物は、只一人。次の大統領だけ。他では無理。
758名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:16:26.81 ID:d+YJc45F0
しかしそのウォーレン委員会を召集したジョンソンすら信じていない報告書に意味があるのだろうか
759名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:25:17.53 ID:2gNSZHYv0
でも、最新の分析だと
ウォーレン委員会の報告書が正しいんだよね

目撃証言の分析もすすんでいて
コロコロ証言が変わる人の証言を外していくと
オズワルド単独犯という結論になる
760ninja:2013/11/20(水) 22:31:59.60 ID:ZaYyWcFF0
暗殺事件当日、午前中のオズワルドの行動わかる人いる?
761名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:57:58.03 ID:4EkbWN040
黒幕はサム・ジアンカーナかリンドン・ジョンソンだと思う
762名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:05:03.29 ID:dTcQsxNb0
看板の横で黒い傘を開いた奴は
グラシーノールの狙撃者を目眩ましするのが目的
となりの右腕を上げたキューバ人は
看板から出てくるぞ、という合図係り
その後写真を見てもわかるように、このふたりは他人同士でないのは明らか
そしてこのキューバ人風の男は、大型無線機を持っていることから
一般の聴衆とは思えない
グラシーノールの方向を気を使うかの様に冷静に見ているし
あの落ち着き様は、事件が起こることを知っていた素振り
完全に関係者だろう
763名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:15:51.60 ID:uuuIXIOs0
>>635が何気にスルーされてる件

BSのドキュメンタリー溜め録りしてるけど見てる人いるかな
764名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:21:06.74 ID:zQFPO6Tz0
すべてプラズマで説明できるんですよ
765名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:32:30.58 ID:b93SPVhn0
オズワルドを射殺したジャック・ルビーの拳銃の撃ち方って、米軍の情報部で教えてる拳銃での暗殺法らしいね
人差し指を拳銃の横に添え、その人差し指で標的を指差し、中指で引き金を引く
至近距離なら、この方法で十分正確な射撃が出来る
そして照準を合わせる作業が簡略化出来るので、素早く撃てる
766名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 03:28:12.35 ID:rrGP3gdK0
落合信彦ってジャーナリスト以前に、ケネディにロマンを感じちゃった、単なるファンの一人だろw

テリー伊藤あたりが、いつまでも長嶋をヒーローと拝んで、長嶋が長嶋が〜
といってるようなもんで、団塊世代の思い入れは始末が悪いw
767名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:44:37.82 ID:gTmkuuoT0
オズワルドがソ連に亡命した経緯も不思議と言えば不思議だな
KGBにはオズワルドに関するファイルが6冊あるんだよな
768名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 05:35:21.88 ID:RZ/NT1lU0
>>759
教科書ビルの六階で黒人が銃を持ってたり
発見された銃がマウザーだったり
狙撃後に六階の箱を動かしている人間がいたりするわけだな
769名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:32:50.67 ID:5SlUxA+80
>>759
じゃあなんで情報非公開なんだよ
770名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:39:23.10 ID:5SlUxA+80
>>766
ロマンティストの陰謀論者が楽しめるように非公開にしてるのか?
痛くもない腹を探らせるために?
771名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:40:41.56 ID:+Ftiln4E0
犯人はCIAってのが一般的な見解
772名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:41:47.45 ID:bQGILZO3i
>>763
ゲームで何度も撃ったことあるんだろ
773名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:44:22.95 ID:xaKIwEkZ0
マリリンが消されたのはキャロラインの母親のおとっつあんが怪しい。
JFKの女遊びがとまらず、おやじが最終手段を選んだ。
JFK不倫暗殺事件 火サスのネタだな

マリリンの暗殺がJFKに対する最後の警告だった。。。。マグデアラのマリア

すべてが機密になったのはアメリカの恥だから。JFK一家の皆殺しがおわるまで。
774名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:45:14.02 ID:NUbil76o0
CIAFBIマフィアが全員が敵に回ったんだろうな。
ケネディの親父のジョセフはこいつらを利用して一代で富を築いたからな。
お坊ちゃんで空気読めなければ死ぬよ。
特にマフィアの裏切り者に対する報復は凄いから。
775名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:47:22.07 ID:fLs6+vDAO
>>1
命令者含めて関係者一同が死に絶えてから情報開示するという事
776名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:50:10.44 ID:xaKIwEkZ0
複数の銃声や背後からの銃声はビル街でフェンスもあって反響音だな。
あの距離じゃライフルじゃなきゃ当たらないじぇりあ。
再現狙撃をやればいいだけ チカゴCSI
777名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:00:25.91 ID:jf/jsCpaP
>>769
すでに核心部分の証拠を含めて99%公開済みだよ

残り1%が2039年になるだけ
生存者の住所とか公開できないからな
778名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:09:06.38 ID:k6mCiKs80
ケネディは生きているのか
779名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:25:49.28 ID:RZ/NT1lU0
出てくる可能性があって、しかもインパクトがありそうなのは
撮影後全て回収したにも関わらず、ウォーレン委員会にすら提出されなかったケネディのレントゲン写真、
ウォーレン委員会が「虚言」と断言しているがその具体的な虚言の内容を一切公開しない
オズワルドの取り調べ調書とかかなあ
780名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:39:54.88 ID:N272SfnP0
日米間で「衛星放送中継」が開通して50年。その最初の衛星中継がこのケネディ暗殺だった。
781名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:53:09.12 ID:cau1vTAS0
弟のロバートケネディが来日した時に塩田剛三の道場を見学したがあの時に
塩田に師事して護身を極めていれば
暗殺は避けられたな
782名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:58:22.84 ID:RZ/NT1lU0
>>780
と言っても暗殺の瞬間を捉えたマスコミは存在しないし
ザプルーダーフィルムが一般に認識されたのはクレイショー裁判以降だから
暗殺の瞬間がどうだったかは誰も知らなかったんだけどな
783名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 09:16:15.32 ID:LCT6rtdmO
お札を刷る権利を政府に渡そう(提案)→バキューン
784名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 09:17:10.67 ID:xhrRnPT+0
あの道路脇の看板は誰の指示で、いつ何故撤去されたの?
弾痕が残ってたからだよね?
785名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 10:32:09.71 ID:l0Sig9gUP
昨日ヒストリーチャンネルでやってた「アメリカを変えた3発の銃弾」というのを見ていたけど、
当時の様子を淡々と時系列で並べて(あの時間帯に放送していたテレビ番組の途中で速報が入るところ等)いて
当時の緊迫感が伝わって来て圧巻だった。
確かにアメリカ人たちが言うように、あの暗殺事件は911に匹敵する大事件だったんだな。
786名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 10:40:52.09 ID:k6mCiKs80
>>780
出来すぎだよね
今なら政府の自作自演を疑われるレベル
787名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 10:58:53.74 ID:rKUtBPXy0
今の日本人の感覚で言うとアメリカのケネディ家の歴史って・・・。

太平洋戦争のどさくさに朝鮮から日本に来て帰化した強欲親父が、
在日半島ヤクザとつるんで日本政府の中枢にも巧く取り入り大出世。

調子に乗って政界進出を果たし、息子を総理大臣にしようとあれこれ暗躍。
大事な長男が死んだりとか失敗もあったが、次男が見事に首相就任。

次男首相は在日半島人の権利を大幅拡大しようとする一方、
世話になった在日半島ヤクザや日本政府要人と険悪なっていく・・・。

そして見せしめとして次男首相らは次々と・・・。

みたいなもんかね。
788名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:08:45.77 ID:QaFLcQlN0
>>760
・普段、目覚ましが鳴っても起きないくせに、その日だけ早起きだった(妻の証言)
・ドケチのくせに、出勤前に自分の全財産を妻に渡していった(妻の証言)
・出勤時に「カーテンの棒」と称する細長い包みを持っていた(いつも車に同乗させて出勤している同僚フレィツアーの証言)
・普段、出勤直後は休憩室でたむろするはずなのに、その日は誰も彼を見なかった(同僚たちの証言)
・大統領のパレードの時刻が近づき、みんなが興奮してる中、前日にみんなとこの話題で盛り上がっていたくせに、
「何があるの?」と同僚たちに質問していた(同僚たちの証言)
・朝からまったく仕事をしていなかった(同僚たちの証言+社内の業務記録)
・パレード直前の昼食時、その日に限って食堂に来なかった(同僚たちの証言)

こんな感じで、家族も同僚も明らかに行動が異常だったと証言している
789名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:42:40.12 ID:RZ/NT1lU0
教科書ビルの従業員、ウィリアムが
11時55分〜12時10分ぐらいまで狙撃のあった教科書六階で昼食を食べていたわけだけど
彼があと15分ほど六階に居座っていたら歴史は変わっていたのだろうか
790名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:45:56.60 ID:GDjZb3SV0
オズワルドさんの評判は散々みたいだね。
すごいドケチですぐ怒って勤務態度は悪くて何度も仕事クビになって・・・
妻は色々と後悔しただろうなあ。オズワルドさんの死後妻はどうしたんだろう。
791名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:53:19.88 ID:RZ/NT1lU0
オズワルドの結婚ってソビエト亡命時で
妻はロシア共産党員の娘だったりするけど
あっさりオズワルドがアメリカに帰る時に付いてきてるんだよな
792名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:27:12.33 ID:GDjZb3SV0
何かとキレて暴力もあったみたいだから妻本人は断れないだろうけど
親とか親族もどうしようもなかったのかな?当時のソビエトって離婚難しいのかとか
よくわからないから何とも言えないけど多分仕方がなかったんだろうと思う。
793名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:42:52.68 ID:v2b0IgNtO
偽装亡命だと疑われてたんでしょ?
794名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 13:48:16.78 ID:RZ/NT1lU0
>>793
ソ連崩壊時にKGBのオズワルド調査資料が流れたけど
「あいつスパイにしては働かなさすぎじゃね?」という結論だったらしい
795名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:47:52.91 ID:ovlLUPWw0
アメリカ大好きの媚米自民信者に注意せよ
796名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 15:53:02.40 ID:C0HEuGJv0
ノビーは本当にケネディ大好きだなw
797名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:12:43.46 ID:YYHVc64NP
26年先の話、俺58歳かぁ
まだ子供出来ないけど、その頃には子供も独り立ちしてて
「お、そろそろ公開か?」
とか妻と一緒にワクワクしながら見るのかなぁ。
今はまだ禁煙失敗しまくってるけど、その頃には成功してんのかな?
それともまだ辞めれなくて妻に怒鳴られたりすんのかな?

…ダメだ。こんなスレで妻の大切さに気づいた。妻を大事にしよう。
798655:2013/11/21(木) 18:09:24.42 ID:F1Mz4yEj0
 資料公開期限は2017年に変更されてて、それでも全資料中1%が
残ってるだけ。
 一体全体いつになったら「事実」が浸透すんの?
 ウォレン委員会関連なら全部公開されてんのに、なんで今でも
「未公開」という妄想がはびこるの? 
799名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:17:38.69 ID:RZ/NT1lU0
>>798
最重要なはずのオズワルドの取り調べ調書すら公開されてないけど
オズワルドの供述のどの点に対してウォーレン委員会が
「すぐ嘘とわかるような虚言」とか結論付けたのか未だに誰もわからないし
オズワルドがティビット殺害で取り調べを受けているだけで
大統領暗殺については何も聞いていない、と言ったことが本当か否かも
供述調書が出てこないと本当か嘘かもわからない
800名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:35:06.92 ID:N272SfnP0
問題は犯人がオズワルドなら何故射殺されたのか
犯人がオズワルドで無いなら何故射殺されたのか
801名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:44:52.76 ID:tFb1oOxR0
>>799
あれじゃね?ポロッと誰か共犯者の名前を出してしまったとかそんな感じじゃね?
そうなるとそんなもの嘘と決めつけるしかなくなるし、
そんな資料公開するわけにいかなくなるだろw
802名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:02:42.91 ID:5SlUxA+80
>>798
なんで1%だけ期限延長してるんだよ。普通に怪しいだろうが。
803名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:32:42.76 ID:QaFLcQlN0
>>799
ウォーレン報告書の付録XIに収録されてるけど……
なんでそんな与太話に簡単に騙されちゃうの?

ぶっちゃけ、陰謀論信じてる奴って、報告書の内容を全然知らないよね。

>>802
証言者らのプライバシーに関わる部分は、彼らの存命中は公表できない。
ただそれだけのこと。
804名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:44:22.29 ID:RZ/NT1lU0
>>803
「すぐ嘘とわかるような虚言で逃げた」とか
「尋問中嘘しか言わなかったので証拠として重視しなかった」とか結論しか書いてなくて
肝心の供述内容は一切書いてないけど
嘘だというならオズワルドは供述で何と言ったか答えてみて
805ninja:2013/11/21(木) 19:44:33.24 ID:785bck9MO
>>788
ありがとう
ケネディ暗殺関連の本なんかで、この辺りの事あまり語られてないような気がしたから…
806名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 19:52:08.24 ID:IQLI3t5Wi
昭和の子なら知ってるよな?
「ケネディ騎士団」
燃えたわーw
807名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:16:56.14 ID:L8Y4UAys0
>>746
死ぬ前に、息子にこの事実を告げた訳だから、間違いない。
808名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:12:27.22 ID:SRs4r5vcP
暗殺後に一番得をするものが犯人。
結局ジョンソン副大統領が大統領になり名誉を得た。
その後ベトナム戦争を長期化させることで、軍産複合体
には巨額の予算がついた。

ケネディは古くからマフィア=軍産複合体とのつきあい
があり、彼らのおかげで大統領になれたのに、最後は
ベトナム戦争を止めようとしたことで裏切り者扱いされ
暗殺されたと思う。
809名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:12.94 ID:DLqnK7NZ0
政府紙幣発行しようとしてたからなぁ。
これができたのはユダヤと全面対決していた大戦中の日本だけだった。
810名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:43:29.01 ID:jOdcUrLL0
>>806
ごめん、最近アルツが進んで秘密探偵JAと区別がつかなくなってる
811名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:52:33.16 ID:urB2/WzI0
>>806
汽車に乗ってるシーン思い出す
812名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:39.91 ID:xaKIwEkZ0
ジェミニ計画に反対してただろ
813名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:59:36.97 ID:jOdcUrLL0
当時日本のマスコミは「ケ大統領暗殺」とかすごい略し方してたな。
今オ大統領とか言ったら怒られる
814名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:10:35.69 ID:Ri/c+MEm0
落合自身はトンデモでパクリかもしれないけど
落合が二○三九年の真実を出した当初はテレビやマスコミはオズワルド単独犯説をずっと言ってたと思う
815名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:12:26.88 ID:19Z32RWl0
ノビーの本読めばすべて分かるよ。
816名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:24:37.28 ID:TFBXwU3A0
>>814
今でもオズワルド単独犯って事になってるだろ(笑)
ノビーについていったのはネタ切れで困っていた矢追さんやバラエティー番組だけじゃない?
つまり、、、マスゴミはノビーをコケにしていると(笑)
817655:2013/11/21(木) 22:35:42.57 ID:tL+KoQhO0
 すっげええええええええええ、>>803 が説明してるように、
ウォレン報告書の補足にはえらく詳しくオズワルドがこう言った
ああ言ったと書いてあんのに、なんで >>804 がそんな嘘つくのか
理解できない。陰謀論者の陰謀論は根拠無き妄想だな。

 >>804 が無知で馬鹿なことはよくわかる。これさあ、38ページも
あるんだよ、このどこが
「結論しか書いてなくて肝心の供述内容は一切書いてない」の?
 本当に、陰謀論者は批判対象について何も知らず、ウォレン報告書の
実物を読んでないくせに「インチキ」呼ばわりするんだな。

 あと、供述調書は双方の確認の後で作成するから、何聞いても
知らぬ存ぜぬのオズワルド相手には正式な調書が作れなかっただけ。
 また、逐語的な証言記録なら2種類見つかってる。
818名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:36:52.44 ID:Zhn8y7Kg0
ヒント
政府紙幣発行
はい謎おわり
819名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:37:28.76 ID:yT1xINEY0
>>14
他人がどうとか関係ない
自分がどうかだろ?
そもそも米国が正しいという前提で離し持ってきてる時点でおかしいけど
820名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:37:49.31 ID:G4/kXLSt0
>>1
ノビーでスレ立てんなw
821名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:52:02.52 ID:SzB3q7YF0
ケネディババアキターーーーーーーーーーーーーーー!
822名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:10:24.13 ID:/JeVcbEz0
>>817
そんなもんがあるなら一語一句隅々まで調べられてるはずだけど
逮捕後のオズワルドの言葉で出てくるのは記者会見時の言葉のみだけど?
で、具体的なウォーレン委員会が嘘と決め付けたそのオズワルドの発言内容は?
出せないからそういって誤魔化すしかないんだろうけど
事実は警察の尋問内容すら判明してないけどな
オズワルドがどうすっとぼけようと警察の尋問内容は分かってるはずなんだろ?w
823655:2013/11/21(木) 23:51:48.29 ID:rtDC3P7W0
 神様助けて〜、本当に>>822 って何も知らないんだ。
 あんた、本当にウォレン報告書の内容なんにも知らないんだ。
 逆に興味あるんだけど、どっからそんな変な嘘仕入れたの?
 じゃ、めんどくさいけど原文を少し訳してみよう。
 報告書 599ページ〜611ページ目までがウイル・フリッツ署長の
「オズワルドの尋問」と題したレポートで、最初のページが事件に関する
一般的説明、2ページ目からがオズワルドが話した内容。これは、正確な
訳じゃなく、今読んで訳してるとこ。
 「この人物の姓名についていくつか質問した後で、テキサス教科書倉庫
ビルで働いていたか聞いたところ、そうだという返答だった。
 何階で働いていたかと聞くと、いつもは二階だが別の色々な階で
働いてもいるという答えだった。
 大統領が撃たれた時はどうしていたか聞いたところ、一階で昼食を
摂っていたという返答だった」
 こんな無味乾燥な記載が13ページも延々と続く、途中で日付が変わり、
誰が同席したとかいつ独房に戻ったかというとこで切れ目になる。
824名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:57:42.78 ID:U2aLBXxz0
ワンピースの250巻発売の頃かな
関連者が真相結末を知らずに死ぬって点では似たようなもんか
825655:2013/11/22(金) 00:03:21.92 ID:SK1iceqw0
 次が、612ページから始まるFBIの報告で、これも最初は事務的
記述、それに続けて
「フリッツ署長がオズワルドにライフル所持に関して聞いたが、オズワルドの
返答は、教科書ビルのツルーリー社長が11月20日に倉庫ビル一階の社長室で
誰かのライフルを見せたことはあるが、自分は所持していたことはないと述べた」
 こんな感じが2ページ。
 めんどくさくなってきたんで、そろそろ終わりにするけど、621ページから
始まる別のFBI報告が
「オズワルドはニューヨーク市のアブト弁護士との面会を所望していた。
アブトは1949年から1950年までスミス法の弁護をしていた。
 フリッツ署長がオズワルドに、アブト弁護士の居場所に電話できるよう
取り計らうと説明していた」
 「オズワルドはジョン・F・ケネディ大統領に個人的に発言することは
ないと述べたが、現在告発されている罪状に関しては何も述べることはない
ということであった」
 こんな感じが22回ぐらい続く。 
826655:2013/11/22(金) 00:05:44.41 ID:QYltbFbh0
 626ページからがシークレット・サーヴィスの報告で、これが感じが
かなり違う。
「1963年11月23日午前10時半頃、私はオズワルドとの最初の
尋問を行った。同席には、殺人課、刑事課、FBI(この後、同席者が延々
続くので略)」
「彼は同僚の有色人種の少年たちと昼食を摂っていたと述べ、その一人は
”ジュニア”と呼ばれる有色人種で、他の者は小柄な黒人の少年であったという。
 昼食の内容は、チーズ、パン、果物、りんごで、いつもそれらを包んで
会社に持ってきていたという」
 こんな感じがこの12倍分ぐらい続く。
 また、ウォレン委員会の証言ではこれら尋問に加わったメンツが
証言して、オズワルドの逐語的発言も明らかになっている。

 飽きたんで、もう止めるけど、一体、どこから変な嘘聞いてきた
の?それとも、あんた根っからの嘘つきなの?
 あんたがウォレン報告書の実物を読んだことがないことだけは
よくわかるけどね。
827名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:13:40.75 ID:N5Sd7RdM0
「ケネディ暗殺とシークレットガバメント」飛鳥昭雄
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
828名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:24:43.63 ID:gf/fmNBf0
犯人はケネディ本人だろ。
自分が暗殺されることによって世界の注目を浴び、悲劇のヒーローとして歴史に永遠に残ろうとした。
829名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:32:03.62 ID:HuBA4bkf0
【国際】中国のスパイは、大半が留学生及び在住華人 - アメリカ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241935695/
【日米中】赤く染まったニューヨークのタイムズスクエア、中国関連特集を一日中放送…中国は「抗日同盟」強調で会談[01/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295408111/
【アメリカ】政治的主張強める中国系住民、「これまでは静かにしすぎていた。小さな革命を起こし、ホワイトハウスの門を開くべきだ。」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292847527/
【米国】治安悪化で中国系住民に銃がバカ売れ!…多くは安全装置がない銃/米華字紙 [10/03/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269732111/
【国際】 「米国の政治や大統領選挙は華人団体の影響を受ける可能性が」 〜国籍取得のため米国で出産する中国人、米市民から“脅威”の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290586362/
【アメリカ】 ヒラリー・クリントン、中国人による政治献金で疑惑深まる 150数人中24人しか電話連絡取れず [10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193216167/
【米国】クリントン前大統領の慈善団体、チベット暴動の容疑者摘発に協力した中国企業から献金[04/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208192240/
【米国】韓国系・中国系団体、慰安婦問題の次は「反靖国神社キャンペーン」を全米で実施へ★3 [06/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182698606/
【米国】ロサンゼルス空港で発煙弾所持の中国系米国人を逮捕 関空で搭乗[12/10/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1349852069/
【米国】ボストン爆弾テロ、マラソン参加の中国人28人が消息不明[04/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366157263/
【アメリカ】トンネルを進むとそこには売春婦がいた…チャイナタウンで「謎の地下迷宮」発見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199521892/
830名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:23:49.34 ID:GuIL5fFD0
wiki見ると、ケネディさんは鳩山ゆきおとかぶるところが多々…
政治に向かないボンクラ、と大政治家の親から言われてた、
女に意地汚い、大金持ちすぎてわけのわかんない超理想主義者

鳩山さんがケネディほどイケメンじゃなかったのと、嫁がおかしかったので
みんな目が覚めて日本は良かったね、
831名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:43:58.81 ID:Y+gMf4/g0
>>830
全然違う
832名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:08:22.55 ID:uNFUmjbS0
50年前も金曜日だったんだな
833名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:23:43.13 ID:jPL84st4P
655の言ってることは正論なんだろうが、その粘着性というかある種の精神異常性のほうが興味あるねw
834名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:01.53 ID:kzAQIHaR0
隠すってことは隠さなきゃならないことがあるからだ。
証言者のプライバシー?国家が何十年も隠し通すものが?あり得ない。
835名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:18:52.04 ID:tamv1MA4O
原爆技術の提供と引き換えにヒトラーを保護したがのちに政府内のアカの手引きでソ連に逃亡され、彼の四季の素計画立案されたそれすなわち
836名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:40:20.99 ID:mxJa+9rb0
>>834
いや普通に配慮するだろ……
そもそもいずれは公開するって決まってるものを「隠す」という発想が変。
837名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:55:48.11 ID:rGXsIjS30
(`・ω・´)だから
政府紙幣を発行して、今も米国銀行組合が握っている"紙幣発行利権“に挑戦したから消されたって、みんなカキコしてるだろ。
しつこいぞ、おまいら。
838名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:58:48.11 ID:zATBV1aX0
俺は知っているぞ
その年は初音ミクの年になるだろう
839名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:05:49.99 ID:GY6nLQO10
             .く`V´>   ヾ>      | ̄ ̄|
      /~二二二 .{.ハ_}(从 从)ゝ二二_☆☆☆_ 二二二二二 ̄ヽ
    / /|      ノ リ゚ ヮ゚ノi|      (´⊂_` )          |  |
  / /  |____((⊂7}i_;_)つ__⊂ /<∨>\つ _____.|  |
/ /.  /  ___く7、i__jヽ_____(お茶会最強 )_____/

                  ||
             +  γ+⌒ヽ  + + 。 イヤッッホォォォオオォオウ!+ 。 + 。 * 。
          +     <=( ゚∀゚ )   +
   _ _ _       /  ヾ---´ \        (, _
く`´>  `ヾ>              ∩ ∧ ∧∩  <⌒8'´   `ヽ
{.ハ_}(从 从)ゝ 〜♪  ∩∧ ∧   <=( ゚∀゚)   レ'´iノヾヽi) i 
ノ リ゚ ヮ゚ノi|       . <=( ゚∀゚ )/ |   /     从゚ヮ ゚从i   
((( (iつ匚三=s    |    〈  |   |     ⊂i--i{つ  
く7、i__jヽ.    日   / /\_」 / /\」        〈:i__i:ゝ   
              たのしい、お茶会
                      {  ⊂〉 | |__| |_ 〈⊃  }
                       |   | //手下\ |   |
                       !   !/  (゚) (゚)  |   !
        ∩_∩           |   ||  _○_  |   l
      . /\手下\         \  |\__ヾ . ::/__ノ    |
       |  (゚)=(゚) |          \    しw/ノ    /         朝鮮ネトウヨ 
      . |  ●_●  |          日本ネトウヨ 、/.      .ni 7 ̄ヽ./ \手下 \/ ̄ヽ
f「| |^ト  /中国ネトウヨヽ;'、       r"´>、.____ ,.‐'\    l^l | | l ,/) /  (゚) (゚)  |    |
|: ::  ! } | 〃 ------ ヾ |\ ヽ,      `~´      `) )   ', U ! レ' / |   三    |. .n |
840名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:26:22.74 ID:ZZOqQ7vW0
ケネディって知れば知るほど過大評価だよな
キューバ危機だってカストロ暗殺しようとしたからじゃねーか
841名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:34:12.29 ID:gSj+7Ibp0
いちいちめんどくせー国だな
842名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:19:43.62 ID:dZuyWvyx0
撃った犯人は前席に座っていたジョン・コナリーテキサス州知事であったことが今年の7月に明らかになった。
http://www.youtube.com/watch?v=ZjTDCKZcgrw&feature=youtu.be&t=6m50s
843名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:12:47.10 ID:NEl3yzas0
ナショジオワイルドで特集していたけれど現代の映像技術で鮮明な画像
が映し出されていて全く運転手は振り返っていたけれど何にも持っていなかった。
844名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:19:47.19 ID:FyyDThedi
2017年か2018年までにほとんどの資料が公開されると聞いたが
845名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:21:06.22 ID:NEl3yzas0
あの衝撃の暗殺シーンの映像は地元の一般市民が撮っていたフィルムだった。
撮影者の名前がエブラハムサプルーダー・・・
846名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:21:58.57 ID:kYbzgc7g0
本当に公開されんのかー?
ディズニーの著作権切れ並に信用できない
847名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:25:17.69 ID:nSgS1EFH0
>>842
様々なニセ情報を意図的にリークして真相の特定をより困難にさせる
848巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2013/11/22(金) 23:29:14.40 ID:5KYz1XMj0
いやさ、伊藤博文暗殺だってかなり酷いぜ、極秘の視察日程漏らされてるんだしよw

犯行に使われた銃も当時最新、超高級品のブローニング1900、背後関係も無い
下っ端の馬鹿チョンのチンピラが持てる様な物ぢゃねえ、だが簡単に死刑にしたんだよw

まあそもそも実行犯があのちょび髭だったのか如何かwww
849名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:32:07.14 ID:ie1/vVjv0
ウォーレン委員会は捏造の塊でなかった?
そもそも2036年公開が3年延びてるのは何故?
850じっぷら11周年ペロペロ仮面type-R ◆IpoeN44U/TNI :2013/11/23(土) 06:00:09.81 ID:X1GWVQ7g0
>>578
(@ω@)パレードコース変更は当日じゃないっけ?
851名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:03:40.84 ID:mf9rKJwS0
ジョンソン副大統領が全てを計画した

常識な
852名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:21:52.09 ID:5MxYtRmvO
>>813
それもそうだが、占領中のマッカーサーはマ元帥と略されている記事の方が多かったと思うね。
853名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:35:34.23 ID:eVP9vSEAO
>>848
角度がハルビン駅の高いところからだからね

ホームにいた安重根の銃弾は致命傷にはならなかったかも
854名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:36:35.35 ID:QlvXAgdd0
ジョンソンが首謀者とする説が一番有力らしいが、証拠は有るのか、となると無い

ジョンソンが犯人だと騒いでも、証拠を出せと言われても、有りませんで終わりじゃんか
855名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:44:16.92 ID:7S+I2rk90
>>840
小泉と同じで虚像の人気者
856名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:45:50.89 ID:CzqmMlVvP
>>852
ブッシュ大統領だとブ大統領か。なんか間抜けだな。
857名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:54:54.16 ID:CSCrD/SF0
何で特定秘密にする必要があったのか?
858名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 06:57:42.07 ID:CSCrD/SF0
ケネディはCIAの資金の削減をしようとしたんだっけ?
それで殺されたらしいって噂だけど。
859名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:03:11.85 ID:ypG34Vtu0
なーんもなければ
とっとと公開するよな

2039年までのばすというのは
のばす理由があるんだろうな

ワクワク

でも、わし、その頃まで生きてる自信ないわ。残念。
860名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:40:41.58 ID:ZlPGC8t40
日本時間なら今日だな
50年前も土曜日かつ勤労感謝の日の祝日
861名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:52:28.60 ID:MZ8fKXg70
ナショジオチャンネルで最新の画像解析と再現検証見たけど
オズワルド単独犯で決定したわ。陰謀論敗れたり・・・
862名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:07:11.90 ID:CSCrD/SF0
21人の目撃証言・関係者などでオズワルドの他に3人が逮捕された。
この証言によって21人の目撃証言・関係者は4年以内に全て亡くなっている。
この証言によって逮捕されたうち2人はCIA工作員
863名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:07:25.60 ID:CzqmMlVvP
>>861
オズワルドの単独かどうかはわからないよ。
ほとんどの説(運転手犯人説、アンブレラマン狙撃合図説等)は否定されてるけどね。
864名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:10:39.97 ID:CSCrD/SF0
パレードの車の速度は20kmと決められているが暗殺時の車の速度は10km・・・ 
そしてパレードの際、陸軍海軍あわせて24人がライフルを装備するはずが当日誰一人装備していなかった。

 そして先導車で走っていた当時、副大統領リンドン・ジョンソンはなぜか銃声が聞こえる前に身を隠していた。
そして州知事がジョン・F・ケネディの前に座っていたが暗殺時に思わず州知事は
「なぜだ?彼らは私達全員を殺すつもりなのか?」と口走っている。このことから分かるように副大統領、州知事は知っていたのだ。
865名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:19:27.71 ID:CSCrD/SF0
コナリー州知事が苦しそうに叫んだ。コナリー州知事の背中にも弾丸は命中していた。
運転手のシークレットサービスも瞬時に状況を理解し、
そのまま全力でダラス市のパークランド・メモリアル病院に向かった。
866名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:21:39.32 ID:CSCrD/SF0
ケネディには2発の弾丸が命中していた。一発は頭に、そしてもう一発は首を貫(つらぬ)いていた。
ケネディの首を貫いた弾丸が、その前に座っていたコナリー州知事に命中したのだ。

後の調査によると、ケネディに向かって撃たれた弾丸は3発。
1発目ははずれ、2発目にケネディの首を貫いてコナー州知事に命中し、
3発目がケネディの頭部を破壊した。
867名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:25:54.13 ID:0VCr6PehO
はぴばすでぃとぅゆぅ〜 はぴばすでぃとぅゆぅ〜
はぴばすでぃ…でぃぁ
ぷれじでぃん〜
はぴばすでぃとぅゆぅ。
牧場で蛇に噛まれるとあぶないから、ブーツをどうぞ、大統領。
868名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:30:58.44 ID:iGs24NM4P
>>867
そのマリリンモンローも事実関係を知りすぎてたので、
マフィアに麻薬を座薬で入れられて殺されてるな。
869名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:33:45.00 ID:CSCrD/SF0
また、そのオズワルドを射殺したルビーの方であるが、
ルビーはクラブ経営者とはいえ経営状態は悪く、
税の滞納が4万ドルも溜まっていた。
それがケネディ暗殺の前から急に金まわりが良くなり、
暗殺の前日には「これで俺もやっと借金から開放される。」
などと言いながら友人たちに札束を見せつけていた。
870名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:38:05.93 ID:CSCrD/SF0
ケネディ暗殺事件の真相を解明しようとするのは危険であると言われる。

27年間の間に、事件の真相を追いかけていたジャーナリストたちや
目撃者の20人以上が交通事故や自殺、謎の死を遂(と)げたり、
射殺されたり脅迫を受けたりしている。そのうちの、
12人は目撃証言を行った人たちである。
871名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:46:12.79 ID:iGs24NM4P
アメリカは天使と悪魔が同居する国。
15年に一度は戦争を起こして死人が出ないと満足
できない軍産複合体という化け物を飼っている。
オバマ大統領はシリア攻撃を事実上拒否したので
レイムダックに陥ってる。
872名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:46:33.39 ID:GzasKUgaP
>>863
>>866
ケネディを狙撃したのはオズワルド1人だけ
最新の研究ではほぼ確定してる
http://www11.atwiki.jp/voodoo65/pages/22.html
873名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:55:13.64 ID:MZ8fKXg70
>>863
>オズワルドの単独かどうかはわからないよ。
ああ・・ごめんごめん狙撃自体はオズワルドの単独で黒幕は居るだろうな・・
874名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:55:20.41 ID:GzasKUgaP
現在は「ケネディ暗殺」に関しては
オズワルドの単独犯説が一番有力
陰謀は無かった

ただし「オズワルド殺害」に関しては
オズワルドは『キューバへの密輸』に関わっていたので
『キューバへの密輸』について
ペラペラしゃべられることを恐れた
マフィアに雇われたジャックビーみよって
口封じのために殺された
875名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:57:54.75 ID:MZ8fKXg70
>3発目がケネディの頭部を破壊した。
約800m先の標的を見事に捉えたオズワルドの狙撃に腕前に驚いた
876名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:59:59.33 ID:GzasKUgaP
>>873
黒幕はいないだろう
オズワルドはケネディ暗殺事件の前に
ウォーカー将軍暗殺未遂事件を起こしている

ウォーカー将軍暗殺未遂事件にも黒幕がいるのか?

流れを見ると
頭のおかしいオズワルドが単独で、次々と暗殺事件を起こしていっただけのように見える
877名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:01:44.98 ID:NLkiXXRP0
>【謎1】核心部分の証拠は「2039年まで非公表」


これが日本だったら永遠に非公表になるわけですな
ありがとう、自民党
878名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:03:12.09 ID:GzasKUgaP
>>875
オズワルドは射撃上手いよ
軍隊にいた頃、すでに中の上の成績だったし
ロシアでは狩りを趣味にしていたので
射撃の腕はさらに磨かれて良かったと考えていい
879名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:08:12.46 ID:C4+Bru/S0
50年後の今年に真相が明らかにされるのを楽しみにずっと待っていたのに、
それが2039年とは・・・。
この長年のトラウマな思いを一体どうしてくれるんだ
880名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:16:54.52 ID:CSCrD/SF0
CIAがグルだよ。
ケネディはCIA解体を宣言していた。
881名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:17:04.22 ID:0N8G4lwvi
落合信彦はこのネタでいつまで稼ぐんだよw
882名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:20:28.38 ID:MZ8fKXg70
>>876
>ウォーカー将軍暗殺未遂事件を起こしている
そうだった・・そこを忘れていた。黒幕は居ないってことなんだけど
オズは何故ロシアに入国したりしていたんだ? 単なる共産支持者なのか
883名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:21:21.84 ID:gIkior6X0
落合さんが元気つうことは、見たてが中ってないつうことか^^
884名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:30:33.15 ID:CSCrD/SF0
日本だって軍事費削減して暗殺された総理とか大臣もいた、
アメリカだってCIAの予算にメス入れようとすれば暗殺もされる。
885名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:07:10.76 ID:CzqmMlVvP
>>872
それだけではオズワルドの単独犯行の証明にはならない。
警察署で連行されていく際に記者団へのオズワルドの応答によれば
逮捕されて初めて大統領狙撃について知ったような素振りだったしね。
そして前後の講堂があまりにも不自然過ぎる、ジャック・ルビー同様に。
886名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:27:29.04 ID:MZ8fKXg70
>>885
>逮捕されて初めて大統領狙撃について知ったような素振りだったしね。
テキサスの田舎町のダラスで大統領パレードだよ。
ターゲットを知らないってあり得ないでしょう・・
887名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:33:14.69 ID:CzqmMlVvP
パレードは知っていても大統領が狙撃されたことは知らなかったような素振りだった、という意味。
888名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:26:40.68 ID:cI2pHHvd0
狙撃に使ったライフルとか暗殺時のリムジンとか、ありえないけど、もしオークションにかけたらドルで億単位はいくのかな。
何年か前にオズワルドが最初に入れられていた棺がオークションで8万ドルぐらいで落とされていて、アメリカ人マジキチと思った。
889名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:34:12.07 ID:fvnFb9WfQ
やはりFRBの魔法の錬金術を止められそうになって殺されたんだろうな
890名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:43:05.66 ID:GzZtDnXTO
よくもまあ「連邦準備制度」なんて言葉をひねり出したもんだ
891名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:49:01.83 ID:ix6EjTOl0
ヤンキーの「保守」は必死に単独犯行にしがみついてるが、
致命傷になった弾丸が顔面側から後頭部に抜けて頭蓋骨と脳をふっ飛ばしてるのは隠しようのない事実
892名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:55:07.29 ID:GVtIwSw20
ユダヤ人の仕業
893名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:59:59.57 ID:wocgoQXE0
カソリックを潰そうとするってあいつしかいないだろ
バカチン
894名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:04:45.65 ID:ZXm9qltc0
>>891
あのさw
「ケネディを前後に撃ちぬける狙撃場所」が教科書ビルからしかないの。
前方には狙撃場所が無いし、仮に狙撃しても車のフロントガラスに当たる。
後方の、それも上方からの狙撃であれば、なんの矛盾もなく説明がつくが、
前方からだと物理的に不可能なの。
物理的に不可能なことは「事実」なんて言えないの。
わかる?
895名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:20:36.23 ID:nnRcx9dB0
おまえらどこのスレでもいちいちケンカ腰なのなw
896名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:24:43.22 ID:GzasKUgaP
>>885
>警察署で連行されていく際に記者団へのオズワルドの応答によれば
>逮捕されて初めて大統領狙撃について知ったような素振りだったしね。

オズワルドはケネディ大統領暗殺後
「職務質問」してきただけの警察官を撃ち殺してる

オズワルドが暗殺を知らなかったわけない
陰謀論に騙されすぎ
897名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:26:01.31 ID:VT0ozEOb0
多分この人は・・
898名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:27:42.79 ID:WbJOg2sNO
「魔法の銃弾」はディスカバリーチャンネルで解明されてるがな。
899名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:30:43.13 ID:GzZtDnXTO
オズワルド単独犯説をプッシュしてる奴が
一応認めてもいいという陰謀論は何だ?
900名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:32:18.30 ID:GzasKUgaP
>>891
致命傷になった弾丸は
X線写真などから、後方から撃たれたことが判明してるよ
http://www11.atwiki.jp/voodoo65/pages/17.html
901名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:37:41.73 ID:GzasKUgaP
>>899
「ケネディ暗殺」については、オズワルドの単独犯行。
陰謀は無かった。黒幕はいなかった。

「オズワルド殺害」については
陰謀はあった。黒幕はいた。

オズワルドは「密輸」に関わっていたので
キューバへの「密輸」について、ペラペラしゃべられることを恐れた
マフィアに雇われたジャックルビーによって
口封じのために殺された。
902名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:39:43.46 ID:5zLmNsDk0
陰謀論は商売のネタにはもってこいだなw
903名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:39:45.96 ID:dLmXuGcq0
>>898 あれはJFKを見たときから
「え?それって2人の座ってる位置関係でどうにでも説明出来るじゃん。魔法でも何でもなくね?」と思ったわ
904名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:39:46.35 ID:0Bm/rc9G0
ケネディ暗殺の真相はしらない。
しかし落合信彦のノンフィクションは昔読んだので知っている。
内容は南米の奥深くナチスの残党が隠れていて
空飛ぶ円盤を開発して世界中を監視しているというものだった。
905名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:41:05.03 ID:GzZtDnXTO
>>901
ジャックルビーの死については?
重要なこと喋ってるじゃん
906名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:54:17.57 ID:atPA9KM30
キャロラインの大使就任て、国から追い出したかっただけじゃないの。
907名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:54:59.55 ID:CzqmMlVvP
>>896
それだけではオズワルド単独犯行の根拠にはならない。
自分は陰謀論に感化されているのではなく、断定は難しいと言ってるだけ。
908名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:55:55.59 ID:Ul1Ue1O50
矢追さんの番組やんの?
909名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:04:32.94 ID:0ZbaWyZC0
>>904
落合さんの取材力マジで半端ねぇな。
910名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:30:06.14 ID:65zZj7830
>>907
いやいや、十分感化されてますがなw
911名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:32:36.72 ID:+ZTWmt640
オズワルドは以前日本の厚木基地でCIAの訓練を
受けていて
後に偵察機U-2のフライトスケジュールを手土産に
ソ連に亡命、ソ連はそのオズワルドの情報を元に
1960年五月一日スヴェドロブスク上空で
アメリカのU-2偵察機を撃墜した。
その二年後の1962年、オズワルドはアメリカに帰国

“アメリカ当局から逮捕どころか取り調べや尋問すら受けなかった”

それどころかセキュリティクリアランスが求められる
国防省関係の仕事をする会社に就職する。

結論

オズワルドは共産主義者ではなく
CIAのエージェントだった。
912 【中部電 80.8 %】 :2013/11/23(土) 13:46:31.04 ID:eDF33boe0
もう半世紀か、ケネディ騎士団はどうなったかのぅ、、、
913名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:49:58.80 ID:HTvp0rAW0
他国のことなんか関係ない

日本では徳州会が特定秘密保護法になるから2075年まで非公開

そういう法律を望んだのは国民だ
914名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:58:39.02 ID:CzqmMlVvP
>>910
どう感化されているのか、具体的にどうぞ。
915655:2013/11/23(土) 18:35:17.11 ID:j5Ol9S+Q0
 >>875 は話を盛ってる、致命弾を受けた時のケネディの距離の桁、
ひとつ違うだろ。
 今や産経新聞でさえ「2017年の最終情報公開」と書いてんのに、
ネット民は情弱やのぉ。
916名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:43:21.86 ID:XUxSTFRU0
>>11
まぁ、政治家の評価はいろいろだからね
立場によっても随分異なる
ケネディの次のジョンソンはベトナム戦争を拡大させたとして日本ではこき下ろされているが、
アメリカ国内では内政面の評価が高かったりする
黒人が今のような地位を得ているのはジョンソンのお蔭との見方が強い
逆に黒人が嫌いな白人から見ればジョンソンは内政面でも最悪の大統領だったということになる

ケネディに関してはよく分からんわ
キューバ危機に関してはラッキーが重なってたまたまうまくいったという見方もあるんだよね
ただし女ったらしで大統領時代にも数多くの女と手当たり次第やりまくってたことは間違いないようだ
917名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:56:06.27 ID:7ng3mpdi0
>>562
言えてるw
口封じをしないといけない人間多数になる。
918名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:04:04.77 ID:WpJwgC8g0
テンペランス・ブレナン博士にまかせればいいのに
919名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:10:34.95 ID:liwHRsOj0
迷宮入り事件は
エラ張りミンジョクの仕業。
920名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:15:56.47 ID:B4Dg966X0
>>915
横レスだが、明日新聞に「本日24日首都直下地震の確立90%」とか記載あったら疑わないタイプだね。
そもそも隠蔽だらけの事件の公式発表など信憑性ゼロだよ。
情報操作が日常の国。国民は誰も信用しないでしょ。
現に911然り、公式発表など信用してる国民いない。
少なくとも最低2発、多くて4発の発砲音を聞いた目撃者(その後死亡)も居る。
どう説明する?
921名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:17:19.73 ID:jNNBACKY0
単独ぷwwwwwwwwwwwww
前方から物理的に不可能ぷwwwwww
アホらし
余裕で組織犯罪だろ。脳みそも後方へ消し飛んでる
922名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:28:41.90 ID:qEkB0eI20
>>920
お前はお前で人の霊体験信じちゃいそうだなw

パニック状態になってる人間の記憶を俺はそこまで信用できんわ
あの瞬間、ジャクリーンが脳を拾おうとしたことを思い出して欲しい
923名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:34:46.39 ID:B4Dg966X0
ついでに情報開示時期が早まったのは、これも事件に疑問を持つ国民が多過ぎたため。
2017年迄の段階的情報開示で、納得する人間など皆無に近いと思う。
完全な情報開示時期は2029〜39年とも言われている。
少々研究家の推測も混ざるが、黒幕はジョンソン、実行犯は運転手含む複数犯との見方も強い。
それにしてもこの事件に関わる人間が、続々と不審死を遂げているのは何故だろうか?
実に興味深いではないかね。これも米国民が疑念を抱く一因となっているのは言うまでもない。
924名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:36:50.82 ID:VduKsctx0
「ケネディ暗殺とシークレットガバメント」飛鳥昭雄 12:03
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
925名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:37:50.74 ID:5+xgt7bB0
黒人差別を撤廃を強行に推し進めたのがJFKで、南部での反発は強かった。
その彼が南部に行って頭で弾丸を停めたのがこの事件。

まあいろいろあるだろうけれども、一つには真相を公にすると、
アメリカ国内で南北戦争以来くすぶった国内対立が再び再燃して
国が二分されるような状況になりかねなかった。それは冷戦下では
致命的にまずいことだった。
926名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:39:19.59 ID:YWiYuHmG0
情報開示できないのはロックフェラーが生きてるからだろ
それぐらい分からないの?
927名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:46:38.75 ID:npx/tZZFO
ケネディの暗殺については、「2039年の真実」と「ダブル・クロス」の二冊を読めば十分なんじゃないかな。
928名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:48:32.00 ID:xGjAu2O/0
ケネディ暗殺のカギを握る男?アンブレラマン(カサ男) [2012年09月12日]
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52100340.html
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/d/5d23c2d6.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/9/69e3484a.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/5/e5f53a1d.png

 中でもアンブレラマンは、現場で撮られた多数のビデオや写真に、たびたび
登場する。その日は晴れだったというのに、ディーリープラザに集まった群衆の中で、
彼はただひとり傘を持っている。ビデオでは、大統領のリムジンが近づいてきた時、
彼は傘を開いて頭上に高くかかげていた。彼が傘を時計回りに回すと、リムジンが
速度を落とし、次の瞬間、大統領が狙撃された。

 アンブレラマンが、狙撃者に合図するために傘を使ったという筋書きだ。多くの
目撃者が、リムジンが通りの真ん中で、ほとんど止まりそうなほどゆっくりになり、
それから大統領が撃たれたと証言しているため、彼が大統領の運転手にスピード
を落とすよう指示した可能性はある。

 また、アンブレラマンが毒矢を使って、大統領を動けなくしてから暗殺が行われた
という説まである。また、ザプルーダーのビデオでは、アンブレラマンの隣に立っている
肌の浅黒い男が、大統領に向かって、ナチス式敬礼をしているように見える場面もある。
この男が、無線で話している写真もある。
929名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:55:15.09 ID:39XxOKCY0
>>1
当初はオープンカーの予定じゃなかったのが
急にオープンカーになった、は入ってないの

2039年までってことは今はまだ関係者が生きてるからで
逆に言えば今生きてる人で怪し人がいるって事なのか
930名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:55:24.48 ID:ln/cbE7J0
ケネディはマフィアの力で選挙不正して大統領に当選し、
大統領になったとたん手のひら返しをして、マフィアイジメをはじめ、
ニクソンもアイゼンハワーもしがらみから告発できず、

ケネディもロバートケネディもマリリンモンローと不倫
人種差別撤廃をはじめたのはアイゼンハワーで
ケネディはそのながれにのったもののなんにできず、
実際に法案をとおしたのはジョンソンであり、

ハーバードにはいったのは裏口入学。
ケネディの卒業論文にはゴーストライターがいる。
931名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:57:37.57 ID:39XxOKCY0
>>10
なんか天皇陛下も見てはいけない、箱に入った鏡があるんだっけ
赤外線?とかで損傷具合とかチェックするのはダメなんだろうか
932名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:00:13.98 ID:39XxOKCY0
本人だけじゃなくて一族が皆薄幸ってのもな
誰の怒りを買ってるのかと 東原亜希の祖先か?
933出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2013/11/23(土) 20:02:26.07 ID:gyOIwLCf0
.
U ・ω・)  ケネディに女を寝取られたマフィアが報復で。
        アメ政府も恥ずかしすぎて公式発表できんわなこんなの。
934出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2013/11/23(土) 20:08:31.01 ID:gyOIwLCf0
U ・ω・)  まあ、ケネディがアメリカ歴代大統領で1、2を争う馬鹿なのは間違いないよね
        しかし日本にはケネディも足元に及ばない、ぶっちぎりの菅直人がいる。
935名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:09:05.34 ID:39XxOKCY0
>>425
11/22/63?だっけ?早く文庫化してほしい・・

そういや完全アウェーだったんだよねダラスは
936名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:09:53.98 ID:ln/cbE7J0
ケネディの親、密造酒をうりさばいて大もうけ。
その金で、ケネディをハーバードにねじこむ。

ケネディの弟は、飲酒運転のすえ不倫相手とともに、湖に落下、
自分だけぬけだし、飲酒運転と不倫の露見をおそれ、
警察に救援を要請しない。不倫相手は亡くなる。
このことが露見して、大統領になるチャンスを失う。

ロバートケネディはケネディとともにマリリンモンローと不倫。

>>932
薄幸といえるのだろうか?
937名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:11:37.84 ID:MZ8fKXg70
昨日ナショジオチャンネルで見たけども・・・
死んだ長男に対するコンプやジャクリーンよりも浮気相手にご熱心で弟ロバート
に方針に従うだけの大統領として全くパッとしないケネディが描かれていた。
938名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:13:07.41 ID:zZkfWvFB0
>>904
落合信彦の実物像とソース元を知ってていってるか?
939名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:17:02.26 ID:zZkfWvFB0
>>928
アンブレラマンはカミングアウトしていて
TVのニュースショーに出てるぞ
無関係
940名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:17:18.16 ID:39XxOKCY0
>>707
お塩事件で死んだホステスを以前石川で囲ってたんだっけ
あれも自殺とは思えんな
お塩は宅〇組組長の息子とバンド組んだりしてた
941名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:18:43.62 ID:h4UV/bB00
> ベルリン危機やキューバ危機といった第三次世界大戦勃発の瀬戸際で、
> 強硬策を主張する軍部やCIAを抑え、一発の銃弾も撃たずに事態を打開した。

はっはっはっ
これは事実と全く違うなw

ケネディの優柔不断で青臭い話し合いでどうにかなるとかいう世界平和理論が、
共産主義者を増長させてキューバ危機を招いたんだろwww
鳩山と同じだ。
民主政権の対中政策で尖閣に中国軍が来た。同じ事。まるでわかってないw
942655:2013/11/23(土) 20:19:36.42 ID:GXjfBefM0
 >>920 は何も具体的なことが言えない情弱の典型、
無内容なことを情緒的にレスしてるだけ。
 陰謀説を信じてる等のアメリカ国民が、事件の内容に関して
あまり知らないで「陰謀だ」と騒いでいることは情けない事実だ。
 自分の意見が何も無い >>920 は世論という「虎」の威を借る狐やのぉ。
 大体、狭い区画内の音の反響の大きい中の銃声数証言をそのまま
疑問なく受け入れるのは情弱の典型。
 目撃者変死怪死という、カビの生えた陰謀論をまだ信じてるなんて…
 この人はネットのデマを真に受ける可哀想なタイプの人なのだろう。
943名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:20:02.85 ID:CzqmMlVvP
>>928
アンブレラマンは後に特定され、ケネディの政策に抗議する意味で黒い傘をさしただけだ、と釈明してるよ。
944名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:22:38.81 ID:HxOIOaxK0
2039年より前に公開したら逮捕されるんかね?
外交や防衛の国家機密では無いと思うんだけど、それでも秘密にするのかね?
情報統制する為の便利な法律だわ
945名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:26:44.50 ID:CzqmMlVvP
>>942
オズワルドが確信犯的に「自分が大統領を撃ったのだ」と胸を張って記者団に答えていれば
少なくともこれほどの疑義は喚起されていなかっただろう。

マスコミに対した時のオズワルドのあの反応、あんなひ弱な人間が、
本当に用意周到に準備し大統領を仕留めることができたのか、普通の健全な人間なら疑問に思うのは当然だろう。

なぜオズワルドがケネディを撃ったのか、その謎は未だに解明されていない。
動機が不明なのだ。そこで背後に組織的な何かが動いているのではないか、と憶測されるのは当然だろう。
オズワルド自身が、「嵌められた」とハッキリと発言しているしね。
946名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:36:08.29 ID:hdsuQcuCO
オズワルドの射撃の腕+イタリア製の粗悪品カルカノ=暗殺は無理
947名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:39:51.04 ID:VK0iFxtQ0
2039年まで非公開ということはこの暗殺に関わった、画策した人物達が100歳になる(たぶんここまでに死んでいるだろうと予想した設定)のが2039年ということ。
ということは1939年生まれ、事件当時に最低年齢が24歳程度の関係者が生存中だということになる(もちろんこの非公開を決めた当時には生きていると言うことだが)。
この大がかりな暗殺事件で24歳の若造が生存を確約されたってのは誰なんだろうな。 
948名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:41:51.35 ID:39XxOKCY0
ケネディ兄弟って女癖悪かったんでしょ
マリリンモンローとも関係あってそっちの意味でも兄弟だったとか
ジャクリーンって、ケネディに対して少しでも愛情残ってたのかねえ 脳みそ拾おうとするほど

愛情じゃなくてパニックであんなことしたのかもしれないけど
ファーストレディーなんだから護身術くらいは身に着けてただろと思うんだが
949名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:43:14.02 ID:xGjAu2O/0
>>939 >>943
依然として怪しいらしいが…
JFK暗殺事件 アンブレラ・マン
http://www11.atwiki.jp/voodoo65/pages/6.html
>暗殺研究家の中には、彼の証言は残された映像や、写真とは
>整合性が取れない部分もあり、信憑性に乏しいと指摘する者もいる。
950名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:45:38.71 ID:39XxOKCY0
948の続き
もし自分がオズワルドなら這い出てきたジャクリーンも狙い撃ちするわ
オズワルドに限らず高いところから撃ってたたなら誰でもそうしないか
暗殺するほど憎いやつの嫁なんだから
でもジャクリーンは無傷なんだよな
951名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:45:50.05 ID:MZ8fKXg70
>>947
>この大がかりな暗殺事件で24歳の若造が生存を確約されたってのは誰なんだろうな。
他にもまだまだ大勢居てるよ。あのパレードの映像がモノクロだったりカラーだったりしているのは
当時のダラスの一般市民が撮影しているのが大半。つまり関係者っていっても行政だけではない
沢山の一般市民がなにかしらの目撃証言をしているんだよ。
952名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:48:09.94 ID:qEkB0eI20
「アンブレラマン」とか、「魔法の銃弾」とか、
あいつらの抽出した問題に対するネーミングセンスの高さに唸る

日本のマスコミもこんな風にどんどん名称つけていこうぜ
953名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:52:13.50 ID:RD+mNyJD0
>>952
日本にだって「あんまん」と「魔法のじゅうたん」が
ずっと昔からあるじゃないか
954名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:08:05.40 ID:rTOkDHtA0
>>82
どう見ても訓練時間と現金を使用することを知ってる
警察内部の犯行だろ
警察が犯人だと困るから富山放火殺人事件みたいにもみ消して
さらに警察と敵対するアカが犯人だとばかりなすりつけたんだよ
955中央銀行を政府に取り返そうとした末路:2013/11/23(土) 23:12:59.93 ID:E2lcT46CO
■仰天検索■

→さいたまウラン
→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察

→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主●●
→天皇の金塊
→ケムトレイル

→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
956名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:15:04.73 ID:Gx1cZr0v0
奥さんは何も見てなかったのか?
957名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:17:06.08 ID:yrd6bBRY0
でも最初は背中に着弾だけど2発目は前から頭に当たってるので
オズワルド一人じゃムリ。
958名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:17:16.59 ID:5MxYtRmvO
>>954
警察官の息子が犯人なんだってさ。
959名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:18:56.76 ID:6VzCFaIWO
犯人は知ってるってことだよね
960名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:23:30.39 ID:WLmRVAxF0
オズワルドのそばにあったカルカノライフルと弾丸の旋条痕は一致していたん?
もっとも、「ザプルーダー・フィルム」の記憶では、オズワルドがいた背後から撃たれたような
挙動はなかったけど
961名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:44:26.08 ID:1vHA37e20
>>958
でも逮捕されてないだろ
警察がマスコミに流してる情報は怪しい
962名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 03:54:22.53 ID:fPLtGqNs0
ジョンは大統領になった。
ロバートは指名獲得確実になり、大統領選も勝つ見込みが出るところまで行った。
エドワードは弱体と言われたカーターに敗れ、予備選の段階で脱落した。
エドワードに大統領になってほしかった。
963名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:08:00.44 ID:dUGOBQej0
ただ亡きものにしたいだけならあんな派手な殺し方しなくてもいいわけで。
964名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:10:02.69 ID:v+m2TnvAO
安倍も逝かされたらいいのに(o⌒∇⌒o)
965名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:17:50.22 ID:Z/YB8pW/0
落合信彦


解散
966名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:21:29.78 ID:JqHhhbFe0
>>947
でも、こうやって100年後でも、必ず公開するってのは良いと思うわ
特定秘密法案でも、ちゃんと30年後でも60年後でも100年後でも良いんで
いつかは必ず公開されて、未来になってから審判を浴びる必要がある
ソ連ですら、スターリンの秘密文書が何十年後になって公開されたんだし
967名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:32:42.08 ID:EIs+56/AO
ということは真犯人もしくは黒幕がわかっていて現在も存命なんだろうな
2039年て中途半端な設定はその頃なら間違いなく亡くなってる年齢だから、ってことか?w
968名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:42:37.49 ID:C4toqlAF0
CIAや外国が関与してたらその資料も捏造されてるだろマフィアのせいにするのが一番いいはず
969名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 07:12:45.49 ID:qQbaOW+R0
真犯人

ドル紙幣発行に関わっている連中
合衆国憲法違反のまま、米国建国以来の金融業界が掌握した紙幣発行権の利権をケネディ大統領が政府紙幣発行して奪おうとしたから。
970名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 07:48:01.65 ID:dgnQOA++P
アメリカのドキュメンタリー見てると
最近アメリカでは狙撃に関しては
オズワルドの単独犯行説が主流になってきてるね

そのうち日本でもアンビリーバボーあたりで
オズワルド単独犯行説やりそうだね
971名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 07:51:19.43 ID:wsdUIS7SO
おそらく今アメリカの上位1%の奴らは焦ってる
今の支配構造が崩されるんじゃないかと
972名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:30:14.27 ID:ZTg+hwxz0
>ケネディが後ろに倒れてるから前から撃たれたんだ!
・銃弾にそんな力はありません。そもそも前方に狙撃場所がありません
(有名なグラシーノールはケネディのほぼ真横です)
>で、でも動画じゃ前から当たってるのが俺には見えるんだ!後ろから当たった根拠があんのかよ!
・動画でもフロントガラスに血が飛び散ってます。前から撃たれたなら、血は後方に飛び散ります
さらに、「フロントガラスの内側にひびが入る」ところも確認できます。
前方から撃たれたなら、フロントガラスに穴が開いて砕け散るでしょ?
「内側」にひびが入るわけないでしょ?
>オズワルドは射撃が下手なんだ!
・軍人時代に狙撃で優秀な成績でした。ソ連時代には狩猟でさらに腕を磨いてます
>カルカノは粗悪品だ!
・スポーツライフルとして当時人気の銃ですが
>でも、イタリア軍からは戦時中、威力不足として不人気だったんだよ!
・そりゃ「対戦車」の場合。「対人」では問題ありません。命中精度はいいですし
>ま、魔法の弾道……
・車内の高低差や人物の位置がデタラメなんでなんの意味もない、ド素人の弾道解析になんの意味が……
(まともな弾道解析では、ほぼ一直線でなんの不自然もありません)
>当日、直前にパレードルートが変更されたんだ!
・そんな事実はありません。実際、パレードのルートが事件前の新聞に載ってます
973名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:25:39.71 ID:YnxuljKzP
>>972
それだけではオズワルド単独犯行の証拠にはならない。
974名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:28:31.48 ID:fPLtGqNs0
>>972は軍産複合体の回し者か?
975名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:43:46.26 ID:dgnQOA++P
>>973
証拠になってるじゃんw

陰謀論を否定できてる
976名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:10:03.58 ID:YnxuljKzP
なってないなってないw
977名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:17:59.78 ID:kpex8OVZ0
>>452
このwikiを読むと
オズワルドの単独犯っぽいね

そもそも最初から、おもしろおかしく事実をねじ曲げて
無理矢理、陰謀論をでっち上げたようだな
978名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:38:42.56 ID:e5ZdGQuO0
調査結果を未来まで非公開にしたからだろ。
979名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:40:33.89 ID:dgnQOA++P
>>978
すでに99%公開されてるがな
980名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:44:46.71 ID:dgnQOA++P
>>1

>【謎1】核心部分の証拠は「2039年まで非公表」
すでに99%公開済み

>【謎2】パレードルート変更
パレードのルート変更は通常通りのやり方で
新聞でも公開された

>【謎3】凶器は「旧式の銃」?
人気の高性能銃です

>【謎4】魔法の銃弾
すでに解明済。ケネディを撃った弾丸でした

>【謎5】持ち去られた遺体
どこが謎なのかさっぱりわかりません
981名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:55:47.98 ID:Qu1u7ajd0
>>977
>>452を読んでも、未だに傷跡に吐いてすら各種証言の食い違いが見られるのが分かる。
X線画像などの一次資料が公開されておらず、事件後に当局から出された「新証拠」は捏造されている可能性が高い。
982名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:03:19.58 ID:CIGo+xAC0
そもそもオズワルドは実行犯なのか?
983名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:04:19.64 ID:9qPUFRu20
>>1
暗殺したのは運転手でしょ
984名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:10:54.05 ID:dgnQOA++P
>>981
よく読みなおしてごらん
関係者の証言は食い違ってないよ

陰謀論でお金儲けした作家ジョシュア・トンプソンが
描いたものだけが食い違っている

つまり素人作家の図だけが食い違っている
985名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:49:35.36 ID:9dkpbiu+0
ジャッキーは得したな。
986名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:10:12.91 ID:KacUTIDU0
ほとんど明らかにされていて、結局は資料や捜査について細部の経緯が発表されるだけだろ
誰が捜査の邪魔をしたとか、資料の隠蔽をしたとか、計画を知っていたけど黙殺したとか、
その時の政府内部で実害を被る奴等の都合だけで真犯人が出てくるわけじゃないよ
マフィアに対する強硬な捜査に対する不満が大きくなっていた中での
キューバカジノ利権を剥奪されたマフィアの犯行だってことははっきりしてる
ルビーやオズワルドは同じマフィアの下っ端
987名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:24:22.38 ID:ElB6y++f0
ケネディの浮気相手がマフィアの幹部との繋がりが有りそうだから
弟のロバート司法長官がケネディに気をつけろって助言していたな
988名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:36:52.41 ID:O8PSchQM0
>>42
どこが機密なのかということ自体が最高機密です。
989名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:42:59.55 ID:9dkpbiu+0
自分という妻がいながら女遊びするジョンに腹を立てて、
でもカトリックだから相手が生きている間は離婚はできない、
というのが真相だったりしない。
990名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:47:40.15 ID:he3DVBVN0
キューバ危機回避か
末端の現場の人間のおかげじゃね
人間って意外とまともだよね
991名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:04:01.71 ID:YnxuljKzP
部分的核実験停止条約によって地下以外の核実験を停止したことのほうが功績としては大きい。
ソ連に対する融和政策に関してはそれでよかったのかどうかはわからないな。
現実問題として冷戦を終結させたのはレーガン大統領で、レーガンは決してゴルバチョフに妥協しなかった。
ケネディがフルシチョフに妥協しなかったら、冷戦はもっと早くに集結していたかもしれない。
992655:2013/11/24(日) 22:27:17.88 ID:BqBAopwO0
 >>981 ケネディのX線写真なんて三十年以上前の下院暗殺調査委員会
で公開されてるのに、陰謀論者はこの事件や公開資料に関して
知識がないので、妄想でレスしてるだけ。
 落合信彦の読みすぎじゃね?
 基本的事実は >>980 の言う通りなのに、何で今でも何十年も前の話が
そのまま流布するのか理解できない。
 ここ何日かBSやCSでやってた検証番組を見れば、>>1 が骨董品とか
前世紀の遺物とか化石と理解できるだろうに。
 陰謀論者は嘘吐きと情弱の群れなんだよな。
993名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:34:14.84 ID:YnxuljKzP
>>992
それでもオズワルドの単独犯行だったのかどうかは疑問が残るのがアンチ陰謀論原理主義者の苦しいところだな。
994名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:47:25.82 ID:i12s/fkS0
ケネディもリンカーンも通過発行権を政府に取り戻そうとしたから暗殺されたのは常識だろ。

誰が、現在通貨発行権を持ってる?これって憲法違反でしょ?

少し調べれば、ユ○ヤに誰でも行き着くよ。
995名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:54:17.86 ID:YnxuljKzP
父親のジョゼフ・ケネディは反ユダヤ主義者として有名。
そういうこともあり、同世代のアドルフ・ヒトラーにはたいそう親近感を抱いていた。
996名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:18:02.46 ID:YnxuljKzP
誰も埋めないんだなw
997名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:23:14.38 ID:YnxuljKzP
997
998名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:26:39.55 ID:YnxuljKzP
998
999名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:30:05.93 ID:YnxuljKzP
999
1000名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:32:53.69 ID:YnxuljKzP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。