【国際】 安倍首相が10カ国歴訪終える…ASEANで復権模索、中国を強くけん制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
 【ビエンチャン吉永康朗】安倍晋三首相は17日のラオス訪問で、東南アジア諸国連合(ASEAN)に
加盟する全10カ国の歴訪を終えた。首相就任1年足らずで加盟各国の訪問を急いだのは、同地域で
影響力を増す中国に対抗し、日本の存在感を高めるのが狙いだ。安倍首相は一連の首脳会談で、
経済と海洋安全保障の両面で協力関係を前進させ、中国を強くけん制した。

 「ASEANは経済再生に欠かせない友人で、アジアの海を自由にする重要なパートナーだ」

 首相は17日、ラオスの首都ビエンチャンでの記者会見で東南アジア各国との連携に意欲を強調した。
首相は今年1月のベトナム訪問を皮切りに、ASEANへの接近を強めた。今回は臨時国会の最中、
週末を利用して、カンボジア、ラオスを駆け足で行脚した。

 首相の積極外交には、強大な資金力により東南アジアで年々、存在感を高める中国への危機感がある。
一方で、中国と南シナ海の領有権紛争を抱える一部の国には警戒感も台頭。中国に対する地域の
複雑な視線を踏まえ、首相はASEAN歴訪で日本の復権を模索した。

 首相は各国の訪問で、日本の高い医療技術による「日本式医療」の海外展開を前面に打ち出した。
民生分野が遅れたカンボジア、ラオス両国で保健医療分野での協力を深めたことに、政府関係者は
「中国にはできない、日本独自の貢献策だ」と胸を張る。

 海洋安全保障の分野では、7月にフィリピンに巡視艇供与を決定。マレーシアとは海上保安機関の
協力で合意するなど、海洋上の「法の支配」(首相)で足並みがそろいつつある。中国寄りの
カンボジアとの共同声明では、海上航行の自由・安全確保を目指す「南シナ海行動規範」の早期策定を盛り込んだ。

 政府は12月に東京で開く日・ASEAN特別首脳会議で各国との連携を深め、海上航行などで中国に
自制を呼びかけるシナリオを描く。ただ、アジア外交の柱となる中国、韓国との関係が冷え込む中、
周辺諸国との交流ばかり目立つ状況だ。首相は17日の記者会見で中国との関係改善を問われ、
「我が国の平和国家としての歩みは不変だ。世界の平和と安定に一層、積極的に貢献していく」と述べるにとどめた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00000057-mai-pol
2(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/11/18(月) 03:30:13.32 ID:???0
>>1
元ニューススレ
【政治】安倍首相、ASEANとの関係強化表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384671822/
3名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:30:33.54 ID:TJbv6srp0
2ゲットなら年末ジャンボ一等当選
4名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:31:52.98 ID:4MZzTG4z0
実りの秋でした
5名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:32:37.76 ID:sWJzoREo0
でも韓国と首脳会談できないのは非常事態だ。過去に例が無い。
日韓関係が改善されなければ何の意味が無い。
韓国、韓国、至急韓国と友好関係にならねば。


どうせだったらこれくらい書けばいいのに・・・
6名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:32:45.87 ID:knesrLvG0
自由と繁栄の弧じゃなくて自由と反映の輪だなw
7名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:33:46.39 ID:BlX9CeUJ0
まぁ、アジア外交だけはマシだよね安倍政権
8名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:33:58.04 ID:Sit25KHG0
【中国】「日本は『安倍首相が韓国を愚かな国と称した』記事の火消しに必死、韓国の反発も当然」[11/16]
http://ch.i.cmaas.net/sekai/news4plus/1384614049/
【靖国神社】 小泉元首相、安倍首相に参拝を促す 「参拝しないで日中関係が良くなったか」
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384240047/
【政治】安倍首相、「口は反韓、舌は親韓」=焼き肉食べて、マッコリ飲んで
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384176294/
9名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:36:40.93 ID:ucY2LLs30
あとは台湾に行けばコンプだね
10名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:37:35.29 ID:Ls3x/CN20
これまで中国重視でASEANその次だったからな
いろんな意味でシフトしないといけない
いま中国重視のより政権だったらどうなっていたことか
11名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:37:49.45 ID:c4nbCjK20
安倍政権はアジア重視の外交だね
マスコミも文句ないね
12名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:40:07.99 ID:GAIyCZsu0
強盗国家シナのおかげでアジア諸国における日本の存在感、好感度が急上昇している
安部は上手それを拾いあげてると思う。
積極的なアジア訪問で偏向マスコミもお得意の「日本はアジアで孤立、中韓と仲良く」を言えなくなってるし
安部はなかなかの外交功者です
13名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:40:56.64 ID:z/v/eOlc0
>アジア外交の柱となる中国、韓国

もうそういう時代じゃないでしょ
14名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:41:33.20 ID:ucY2LLs30
日本の首相が台湾に行っちゃいけないのかい?
15名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:54:11.21 ID:Bwe8Snct0
>>1
>ただ、アジア外交の柱となる中国、韓国との関係が冷え込む中、
周辺諸国との交流ばかり目立つ状況だ。

毎日はアフォかw
安倍は、あえて目立つようにやってるんだろうが。
中国韓国と外交はなくとも、メッセージは充分、伝えてるという事だw

>首相は17日の記者会見で中国との関係改善を問われ、
>「我が国の平和国家としての歩みは不変だ。世界の平和と安定に一層、積極的に貢献していく」

かつ、一方ではこうやっていつでも窓口オープン等のフォローを入れ、
常に優等生を演じることも忘れない、脇を見せない。

安倍はしたたかだよw
16名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 03:56:57.39 ID:CZxNeQD20
>ただ、アジア外交の柱となる中国、韓国との関係が冷え込む中、
>周辺諸国との交流ばかり目立つ状況だ。

お、おう
17名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:03:27.67 ID:gGnH4rjE0
経済ではアホがバレたからな
せめて外交くらいは上手くやれよ
18名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:07:36.46 ID:OexlUsUn0
金を配って回るだけだから相手が歓迎して当たり前
消費税アップ分はとうに使い果たしたろう 再増税必至で國民は大めいわく
19名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:08:29.25 ID:FDQkafFN0
さぞかしうまいもの食べて満足だろうな。クレーンゲームにきちんと立ち会えよ俗物。
20名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:10:30.23 ID:8icisH6p0
ミンスはホントに外交しなかったからな
最近の安倍首相を見てると連中は何やってたのか不思議でならない
21名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:11:55.19 ID:l/ljR/Mf0
>>18
もはや断末魔だな
もっと泣き叫べよ。愉快愉快
22名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:16:15.57 ID:Bwe8Snct0
中国はともかく日本にとって韓国は、ASEAN諸国を始めとする他の国々よりも
重要じゃないと言っているようなもの。

そりゃクネクネもファビョるわけだわw
23名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:22:52.70 ID:GFJc+hlI0
韓国はマジいらんだろ国民の負債も莫大だし、バカ大統領のおかげで縁切れてるのが幸い。
24名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:23:19.99 ID:bXqpeH7n0
引責辞任だな。
25名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:25:12.81 ID:GHmGUWtl0
特アのトップたちがおバカさんなのも追い風になってるね
26名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:26:01.41 ID:JkjBPBZu0
>>20
だな。
その点、安倍内閣は天下一品だろう、外交は。

ま、2chの反安倍工作員はこりもせず民主支持かね。共産かなw
27名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:26:40.09 ID:H1XRP43V0
事実極東の袋小路朝鮮半島なんて重要じゃないからね。
日本の生命線シーレーンはASEAN諸国の海を通る道
ここを支那に支配させるわけにはいかない
28名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:28:18.65 ID:CZxNeQD20
>>26
現実の票数はともかく
2chでもツイッターでも存在感あるのが小沢支持者
29名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 04:45:02.03 ID:+L/O6xSiO
からだの方は本当に大丈夫みたいだね。
パチノリが反安倍になった理由が首相の激務に結局耐えられないということだったよな。
30名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:19:43.29 ID:HtGQ+cel0
日本式医療って時代遅れで高額な上に制度自体が破綻してるアレか
31名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:22:58.16 ID:Naw4kycT0
けん制されてるのは安倍の馬鹿のほうだがなw
32名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:24:51.55 ID:OexlUsUn0
自民のネット部会が選挙での活動を自画自賛評価して喜んでいるらしい
全面的プロバイダー規制をかけ、某教団を使った集中的ネット投稿など汚い手の噂も

姑息な活動なしでも堂々と圧勝できたのに、安部自民の顔に泥を塗るようなものだ
33名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:29:38.58 ID:JkjBPBZu0
>>32
よくウソがつけるねwww
34名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:31:12.65 ID:o99WySUG0
原潜を作っておこうよ。
35名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:31:30.76 ID:+UNEo9R50
特ア以外のアジアと結束強くしないと、その内本当に中国のやりたい放題になるからな
ああいう国は四面楚歌状態にしてやらないとまずい
36名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:37:55.24 ID:HJWyaZce0
支那側につくのはその奴隷部族の鮮人だけ
支那冊封連合に入る国は他にはない
哀れなアジアの孤児シナ
37名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:38:13.31 ID:oJuyCRCw0
ASEANとか中国に抱え込まれそうだけどな
今の時代ジャパンマネーよりチャイナマネーだよ
安倍ちゃんはうまく東南アジア抱え込んで欲しいな
38名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:08:34.47 ID:TOVMXJBK0
チャイナマネー?
馬鹿言ってんじゃないよ
そんなもん、世界は相手にしていない
統計数字の信頼性は皆無
まあ、チョン国はとってはジャパンマネーは期待できないから
チャイナマネーにすがるしかない
39名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 07:49:42.50 ID:gGnH4rjE0
中国の分裂を工作しろよ
40名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:38:43.72 ID:OexlUsUn0
安部は人あたりは良いが視線はつねに大企業、経団連、富裕層を向いておいでなさる
フリーター、派遣、下層階級には冷たい ねとうよなどは論外の存在
41名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:40:35.59 ID:RbSTtwx20
中国を牽制の意味もあるけど
基本的には儲かる相手の開拓ですよ
42名無しさん@13周年  :2013/11/18(月) 09:46:56.67 ID:2VlfTqES0
>>26
お手軽な天下一品だなww
43名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 12:27:25.56 ID:hywK6duu0
>>10
良くて尖閣共同管理→その後事実上中国が実効支配
悪くて尖閣→釣魚島になり中国の太平洋進出への橋頭堡
44名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:41:19.48 ID:5Zp91ALT0
             /             \
           /                \
         /                  \
       /         支            \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人人人人人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\ アイヤー!
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ  小日本は支那様の神経を逆なでばかりするアルカ!!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
45名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:38:25.29 ID:5YaVED8q0
読売の記事かと思ったよ、読売も同様の記事を載せてたから。

この記事は、いい記事。
毎日新聞の主観はほとんどなく、公正に書かれている。
こういうのを積み上げてほしい。報道とは、こういうもんだろ。
在日関連の、民潭たれ流し記事には、毎日社員でも顔をそむける人がいるのではないかと思うぞ。
46名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:17:28.83 ID:fYm8jmYg0
>>20
野田の東南アジア政策とかが安部外交の足掛かりだし、
フィリピンとの共同声明とかがなければここまで東南アジア重視できなかったと思うけどね。
巡視船供与とかの決定も野田が決めてなければ安倍はやってたのかなとは思うし。
47名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 08:13:41.35 ID:qsLkwno/0
「一度ミンスにやらせてみたらいい」 と煽ったやつは、
その昔、GHQの手先になってた売国奴と同じだろ。
48名無しさん@13周年
>>13
朝鮮がアジア外交の柱だったことなんかないし
中国がアジア外交の柱だったのは明朝までの話だな