【国際】 ロシアで旅客機が墜落、炎上…乗客乗員50人全員が死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
511名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:45:09.11 ID:oE5U8Vmq0
ぴぴぽーん。タタールスタン上げ。
512名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 20:48:50.06 ID:oE5U8Vmq0
ぽ ぽるんが ぴぷりっとぱろ ぽいーん
513名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 02:55:17.29 ID:Mnbl2Yqf0
>>484
毎年毎日どのくらいの数の飛行機が離陸してどのくらいの数がちゃんと着陸しているか数えてみ
514名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:06:44.02 ID:k6mCiKs80
飛行機事故の99%は暗殺するために仕組まれたものだからな
515名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:56:40.17 ID:hwzC1ePT0
へえー!
516名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:03:25.99 ID:7EEmMxoS0
あれ?飛行機は乗ってる人たちの落ちないという思いで飛んでると聞いたが。
誰かが落ちるかも、と思うと落ちるらしい。
517 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/11/22(金) 02:13:00.40 ID:eG3l0tBH0
sage
518名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:38:11.22 ID:lP5a/fmRO
>>518
事故に遭う確率は小さいかもしれないけど、事故に遭ったとき、特に墜落時に死ぬ確率はとんでもない数字になりそう。
519名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:39:59.49 ID:nejAftqg0
タタルスタン共和国なんて生まれて初めて聞いた。タタール人ばっかりの国なのか
520名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:12:47.23 ID:F7zVKTrb0
あの落ち方を見ると
事故というより
爆破テロでもあったようにも思うんだけど?
521名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:22:10.48 ID:vI2nDVQq0
低速でさらにエンジン絞ったらエンストして失速、なんてミスしないよな?
522名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:52:49.40 ID:ApuYmGvN0
>>471
先進国だから落ち着いているんだろ・・・日本とは度胸が違う
>>502
これも何かの縁だ、もう一枚もっていけよ。遠慮するな
http://133.242.9.183/up/src/f0882.jpg
523名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:46:50.32 ID:s+XM7NIG0
>>360
<メーデー!のリスト>
・機体貨物ドアの故障放置で乗員乗客計355人中9人死亡(#1-1 機体損壊)
・暴風雨の中の強行着陸でオーバーラン。乗員乗客135人中11人死亡。(#1-2 サンダーストーム)
・配線不良から天井裏で発火、煙で操縦不能になり墜落。乗員乗客229全員死亡(#1-3 機内火災)
・水平安定板の整備不良で操縦不能になり墜落。乗員乗客88全員死亡(#1-4 操縦不能)
・ピトー管静圧孔にマスキングテープを貼ったまま離陸し墜落。乗員乗客70人全員死亡(#1-5 計器異常)
・プロペラの整備不良で爆発し墜落。乗員乗客29人中9人死亡(#2-2 傷ついた鳥)
・自動操縦の設定を誤り山に激突。乗員乗客113人全員死亡(#2-4 上昇か下降か)
・航空管制がメンテナンスと人員不足、更に指示ミスで空中衝突、両機の乗員乗客計71人全員死亡(#2-5 空中衝突)
・暴風雨の中の着陸待ちで燃料切れ、墜落。乗員乗客158人中73人死亡(#2-6 ニューヨーク上空)
・機体の老朽化、金属疲労で機体外壁が破損。乗員乗客94人中1人死亡(#3-1 風前の灯火)
・圧力隔壁の破壊で油圧系統全損し操縦不能で墜落。乗員乗客524人中520人死亡(#3-3 御巣鷹の尾根)
・イラン領空でアメリカ海軍のミサイルに撃墜され乗員乗客290人全員死亡(#3-6 誤認)
・機長がトイレに行った隙に副操縦士が故意に墜落させ乗員乗客217人全員死亡(#3-8 エジプト航空990便の悲劇)
・機長が15歳の息子に児童操縦させたため墜落。乗員乗客75人全員死亡(#3-9 コックピット内の子供)
・ハイジャックによる燃料切れで墜落。乗員乗客175人中123人死亡(#3-10 ハイジャック犯への罠)
・機内火災で緊急着陸に成功後炎上、乗員の誘導遅れで乗員乗客46人中23人死亡(#4-3 機内炎上)
・機体,天候,管制,全てに異常が無いのに地面に激突したニダ。乗員乗客228人死亡(#4-4 着陸ミスと事故原因)
・油圧バルブの欠陥でラダーが逆に動き墜落。乗員乗客132人全員死亡(#4-5 737型機に潜む危険)
・軽飛行機と空中衝突。両機の乗員乗客82人全員死亡(#4-8 未確認小型飛行機)
・航法ミスと暗闇の中で機位喪失、機体が傾き墜落。乗員乗客148人全員死亡(#4-9 方向感覚の喪失)
・乗員乗客全員が酸欠昏睡状態のまま飛び続け燃料切れで墜落。121人全員死亡(#4-10 ゴースト)
524名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:49:20.00 ID:vmF1MugL0
<メーデー!のリスト2>
・空港でダウンバーストを受け急降下、滑走路手前の高速道路に墜落。乗員乗客163人中134人死亡(#5-1 大地への激突)
・飛行中に貨物室ドアが開き墜落。乗員乗客346人全員死亡(#5-3 キャビンの穴)
・貨物室火災の有毒ガスでパイロットが意識喪失。乗員乗客110人全員死亡(#5-4 謎の炎)
・機体の整備不良と重量オーバーで格納庫脇に墜落。乗員乗客21人全員死亡(#5-5 ウェイト・オーバー)
・乱気流と落雷によりエンジンストール。道路に強行着陸で乗員乗客85人中63人死亡(#5-6 暴風雨の中へ)
・北大西洋上空9500mで時限爆弾が爆発し空中分解。乗員乗客329人全員死亡(#5-7 持ち込まれた小型爆弾)
・ピトー管内に蜂が巣を作り墜落。乗員乗客189人全員死亡(#5-8 速度計の警告サイン)
・計器盤の電球交換中誤って自動操縦解除し墜落。乗員乗客176人中103人死亡(#5-9 注意散漫)
・小型機とスレ違い,ウィングレットで主翼を切断され墜落。乗員乗客154人全員死亡(#5-10 無線沈黙)
・圧力隔壁の修理ミスが原因で空中分解し海上に四散。乗員乗客225人全員死亡(#6-1 )
・スコットランド上空でラジカセ内のプラッチック爆弾が爆発。乗員乗客259人全員死亡(#6-2 )
・英語の航空管制が理解できず空中衝突、両機の乗員乗客計349人全員死亡(#6-4 )
・軍輸送機の貨物扉が飛行中に突然開き墜落。328人中155人死亡(#6-5 )
・計器の設定ミスで機体姿勢異常、操縦ミス海面に激突。乗員乗客102人全員死亡(#6-7 )
525名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:06:16.02 ID:Wq4/ivtx0
飛行機なんて信用できねえよ!
526名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:09:38.04 ID:ldnGUIy/0
>>525
原発も信用しないタイプかな?
527名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:14:30.39 ID:ncWhgChli
>>526
原発をどう信用しろと。。。
528名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:15:05.34 ID:oL4g9UOL0
これは酷い。
529名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 03:14:50.30 ID:6VDTd+Mu0
>>526
あはははーーーーっ!!こいつ原発信じてるよ!!
530名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:43:04.82 ID:dirQc5vn0
原発もパイロットとか航空管制官くらいの意識で運用すべき
何次下請けの派遣がパイロットとかないだろ?
531名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:26:20.91 ID:rNNQ5WMv0
>>530
その辺の下請けが原発の運転やってると思ってるのかアホw
532名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:08:19.58 ID:RzrQa6Xr0
http://i.imgur.com/p2N3kwV.gif

やっぱ着地の前に爆発してるね
何なのこれ?
〒口?
おそロシアだけに揉み消しちゃうの???
533名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:13:42.96 ID:8qVvPUGW0
>>532
ストロボライトだろ
youtubeとかで見ろ
534名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:00:32.64 ID:y8v+rwUCP
ボボ垂直
535名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:19:32.61 ID:RzrQa6Xr0
電車に人が乗ったまま埋めるたり戦車で若者をひき潰したりする国よりはマシでしょうw
536名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:24:59.75 ID:Xfr5lyFQ0
>>535
無知は引っ込んでろクソデブ
何が爆発だよ
537名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:43:08.74 ID:RzrQa6Xr0
・機内にワニ、乗客がパニックで動き回り機体バランス失い墜落。乗員乗客21人中20人死亡


マジ?
538名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:47:14.33 ID:RzrQa6Xr0
・自動操縦に逆らって着陸しようとして失速。乗員乗客271人中264人死亡
・自動操縦に逆らって着陸復行しようとして失速。乗員乗客196人全員死亡

これと同じような感じか
539名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:56:59.69 ID:Zwxbz29p0
540名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:10:37.62 ID:EyuVVhXF0
バンドゥンドゥ空港小型機墜落事故って名前らしいねワニワニパニック
541名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:34:01.64 ID:29y6cuWl0
542名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:40:37.33 ID:t6+Igl4H0
>>532
それ衝突防止灯が光っただけだよ。夜に飛んでる飛行機見たこと無い?
543名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:30:33.52 ID:RzrQa6Xr0
中国を排除しなければ地球に未来は無い

2013年10月29日、ロシアで奇妙なニュースが報道された。
http://zapzapjp.com/34405644
特別なチップが埋め込まれた中国製のアイロンや湯沸かし器が、
サンクトペテルブルクで発見されたというのである。
このチップは電源コードが差し込まれると作動し、
半径200メートル位内にある暗号なしのWi-Fi機器に侵入する。
そして、そこからコンピュータ・ウイルスやスパムを拡散する仕組みになっていた。

コンピュータ・ネットワークの侵入は、通常は外部から行われる。
しかし、このチップは内部からの侵入となるので、
ネットワークの管理者ですらも気付かないと専門家は言っている。

驚くべき事態である。誰が、アイロンや電子湯沸かし器がスパイ行為をすると考えるだろうか。
すぐに、自分の家の中国製の電化製品を点検した方がいい。
544名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:11:01.08 ID:QjvoHtt50
545名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:14:28.44 ID:QjvoHtt50
やはり墜落前に爆発があったと報道されてるね。

Een medewerker van het ministerie van noodsituaties zei dat er sprake was van een explosie voordat het toestel neerstortte, meldt persbureau ITAR-Tass.

報道機関によると緊急事態省の職員は墜落前に爆発があったことを言った  タス通信。
546名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:15:48.36 ID:mTMZ/7Hm0
誰のしわざだ?
547名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:16:54.29 ID:bGSjyHFb0
中国やりやがったな
548名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:18:40.51 ID:n7asqj3C0
なおプーチン氏を批判していたジャーナリストが乗っていた模様
549名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:19:08.41 ID:fpypC1U20
ボーイング737っていつも事故ってないか?
550名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:22:25.30 ID:87n0cZUx0
以前ニュースで見たことがある

南韓国が上空侵犯したと思いロシアの旅客機を機関銃で撃ち落としたらしい
551名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:22:56.88 ID:5kQ+lm0v0
もしかして自動操縦と手動操縦の争いで起きた事故の再現じゃね
パイロットが自動操縦の理解不足による操縦ミス
552名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:23:51.53 ID:gK3p71w20
>>545
それはわからん
エンジンが不完全延焼で火を噴いただけかもしれん
同様の現象は名古屋で起きた中華航空機墜落事故でも観測されている
553名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:25:27.39 ID:1G1no/tZ0
着陸は手動だし、ILSで着陸すれば楽ちんだろ
554名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:47:02.24 ID:UVmrUQii0
>>396
いかんなー俺もその発想が浮かんだ
もっと独特の感性を身に着けなければ
555名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:56:15.40 ID:QjvoHtt50
こういうクルーの気が狂うケースも結構あるからね。出来ることなら飛行機はあまり乗りたくない。


先日 27 日、ニューヨーク発ラスベガス行きの格安航空会社ジェットブルー 191 便において機長が唐突に異常行動を取り始め、乗客と乗員により取り押さえられるという事件が発生した。
ジェットブルー社は機長を停職処分にし、米当局は機長を乗務員妨害の容疑で訴追した (WSJ 日本語版の記事、CNN.co.jp の記事より) 。

機長に当初は異常が見られなかったが、副操縦士に自分に代わって操縦するよう依頼したり、無線を通じて航空管制官を怒鳴りつけ無線を切ったりなど異常行動が目立ち始めた。
神について言及を始め、目的地のラスベガスに行かないと唐突に断言。機長がトイレへ行くために操縦室を出た際に、偶然乗客として搭乗していた同航空会社のパイロットに操縦室
に入ってもらうよう副操縦士が要請。操縦室内側から鍵をかけた。トイレが使用中だった事に腹を立てた機長はさらに異常言動をエスカレートさせ「9.11」「テロリスト」「爆弾」「この飛行機
は爆発する。爆破されるぞ!」などと叫んだという。

その後、副操縦士からのアナウンスに従い乗員と乗客が機長を取り押さえ、テキサス州のアマリロ空港に緊急着陸する事態となった。また、こういう時代らしいなあと思えることとして、
取り押さえられる様子が遠巻きに撮影されて YouTube に早速アップされている。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RvqvXhXwMbw
556名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:59:54.57 ID:1G1no/tZ0
エジプト航空990便墜落事故は副操縦士の自殺やろ
557名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 01:04:53.47 ID:nq0rimUg0
>>548
 タタルスタンの大統領の息子とかも乗ってたらしい。

>乗客の中には同共和国のミンニハノフ大統領の長男と連邦保安庁(FSB)の共和国責任者が含まれ、11歳と15歳の子供もいた。
http://mainichi.jp/area/news/20131118ddg041030012000c.html
558名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 02:10:07.26 ID:lpeMFqEF0
>>551
設計思想の違いから、ボーイングのは操縦士が強引に操作すると自動操縦を切っちゃうらしいんで
自動操縦が強引に操縦に割り込んで墜落させるのはエアバスと相場が決まってるはず。

ボーイングの場合はどっちかっつーと自動操縦が効いてるつもりが解除されてたってことの方が
多いんではないかと。
559名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 06:16:50.14 ID:2rHNHP/g0
>>558
いつまでそういう間違った知識でいるわけ?
560名無しさん@13周年
>>224
コロラドでユナイテッドが墜落したのがソレか?