【社会】NHK受信契約「高裁判決」に疑問あり! 「拒否しても2週間で契約成立」の根拠は?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
183名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:45:11.94 ID:8y7pmXAZ0
手続きしちゃったんだから、被告の手落ちというか、「契約は完了してまっせ、あんじょう払いなはれ」と言う判決だろ。
未契約で住所姓名不詳の人間に「契約が二週間で発効しました、金払え」と言う判決ではない。
故意にこの事情が伏せられていて混乱するように仕向けてはいるが。
184名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:53:00.08 ID:WORik/QwP
荷物を置いたり、週末に使うアパートと平日いる所と2カ所あって、
週末のアパートはTVがないのですが、ワンセグの携帯を持ち込んでいると
そちらの方も受信料が発生するのですか?
なんとなく納得できないのですが。
185名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 15:01:34.28 ID:xPVPHg3U0
選挙の時に一緒にやる最高裁判事の罷免権だけじゃな、司法もNHKと同様に聖域化されてるだろ
三権分立、司法の独立が謳い文句なら、主権在民に戻せよ
186名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 15:29:00.67 ID:KotK/7sY0
勝手に他人の住所氏名でBSテロップ消すように申し込んだらどうなるんだろ?
勝手に申し込まれた人が未契約だったら裁判になるのかね
187名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 15:34:51.77 ID:j2aHkP9P0
【問題】
AさんとBさんは仲の良い友達同士でありAさんはNHKと契約しており
Bさんはテレビを持っていない場合、AさんがBさんの家に遊びに行った
時にNHKが見たいのでBさんの家にAさんがテレビを設置した

放送法には「受信設備を設置した者」と書いてあるのでBさんはNHKに
自宅にあるテレビはAさんが設置したので私が設置していないので
契約する必要はないと主張した

果たしてBさんはNHKと契約する義務があるのか?
188名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 15:45:06.66 ID:tsiYhrJKP
いろんな人が書いているけど、税金化は無い。

テレビのスポンサーが政府、
てのはプロパガンダ機関になるのは判りきってるから。
189名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 16:04:11.33 ID:XnY6iXL90
裁判官とか司法に関係する職業は日本人じゃなくてもなれるし通名でも免許取れるんだよね…。
190名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 16:56:21.15 ID:1Q35+c2n0
確かに法律ではNHKと契約しなければならないことになっている
しかし契約内容までは法律では定められていない
それなのに一方的に契約が成立するのはおかしいよ
そもそも契約には有償契約と無償契約があって
法律には無償契約ではいかんなんてことは書いてない
要するに究極的にはただでもNHKを見れる可能性があるってことだ
191名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 16:57:23.47 ID:NnefGexT0
NHKは実質的に、日本国内でテレビ用に割り当てられた
全ての電波帯域を押さえているのも同然なのだ。

なぜならどのテレビ放送でも見ようとして受信機を設置すれば、
NHKとの契約の義務が生じるからだ。これはとても異常なこと
だとはおもわないかね? テレビ電波の全ての帯域を事実上自己
の収入のために占有しているのも同然で、ある意味で民放テレビ
局に、テレビ電波帯域の一部の利用を無料で貸しているような
ものだと見なすこともできる。

法律を改正して、見たい者だけが契約により見られるように
有料放送ならスクランブルであることを要件として、スクランブル
されていない放送局あるいは放送番組は、誰でも無料で視聴できる
ようにすべきである。

昔は、テレビ放送を契約者だけが見られるようにする技術や方式が
なかったが、今はデジタル暗号化によるスクランブルができて、
しかもそれが受信機に事実上備わっているのだから、技術の進歩に
法律が沿ったものとなるように改正するべきだ。
192名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:39:07.80 ID:1DSOProH0
契約なら契約条件を双方合意するまで交渉する用意はあるぞ。権限のある担当者をよこせ。
193名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:39:36.05 ID:m+MtjhzM0
根拠はコネとか裏金裁判だろうな
194名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:43:16.41 ID:8H2V9r9p0
電波893に買収されてる、或いは最初からグルなだけ
195名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:47:07.16 ID:eyNwp0JY0
>>190
放送法第64条(受信契約及び受信料)
第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

放送法第70条

4 第64条第1項本文の規定により契約を締結した者から徴収する「受信料の月額」は、国会が、第1項の収支予算を承認することによつて、定める。


となっています。
つまりこの受信料の月額を決めることができるのは唯一「国会」のみであるということです。

できないことが自明なのに別の金額条件や異なる規約を提示することは「契約の意思を留保している」とは認められないため単なる「契約拒否」とみなされます。

従ってこの判例に基づき「2週間で契約成立」の強制処置対象となります。
196名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:52:21.55 ID:KotK/7sY0
>>195
一律でとは書いてない
個別に承認してもらえばおk
197名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:53:22.26 ID:8H2V9r9p0
矛盾だらけの放送法自体が間違ってるという前提で現状がおかしいって話してるのに
放送法持ち出してきて出来ないとか頭悪いにも程があるな
ホント893にはバカしかいねーわw
198名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:54:03.28 ID:op+orJ9P0
NHKもバカだよなぁ、NTTと組めばしっかり回収できるのに。
199名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:56:00.95 ID:8y7pmXAZ0
現行放送法で法廷で争っても勝ち目は薄い。
従って放送法改正が急務と言える。何時までも高給を取って売国放送をやれると思ったら
大間違いだ。いい加減国民はNHKがおかしいことに気がついている。
法律だ、法律だというなら、その法律を変えるまでだ。
200名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:57:29.22 ID:rZ7G19pO0
テレビを捨てて、ワンセグやめて、NHKに電話し、解約する旨を告げる。
それで未来永劫、NHKとの縁は切れる。簡単なこと。
201名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:57:49.11 ID:1Q35+c2n0
>>195
それは知らんかった
勉強になったわ
しかし障害者手帳もちの俺に隙はなかった
202名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:58:47.68 ID:vbY9ANeH0
NHKが国営なら納得する
203名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 18:03:02.41 ID:8H2V9r9p0
>>201
アホかw
国会が勝手に決めてるなら電波893がさも努力してるかの様に自分から値下げしましたとか
言う訳がないだろ
国会は電波893が出してきた押し売りのボッタクリ値付けをそのまま承認してるだけだ
204名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 18:04:34.10 ID:lhKbESMF0
>>195
要するに、NHKが国会の承認取ってくれば問題ないわけだろ

2週間では難しいかもしれんが、2週間の根拠もよくわからんし、
できないことが自明とは言えないな

それに、ホテルとかのどんぶり勘定を認めてる以上、
個人向けの値引きができない理由もないと思う
205名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 18:05:47.29 ID:fKYD33TT0
>>199
2chで吠えるだけの情弱のバカどもは知らないだろうが
放送法は、長い議論の末に1昨年大改定されたばかり

もはや電波の放送にとどまらず「ネット放送」も受信料対象になっている
(まだ「ネット放送」をNHKが開始してないだけ)

すでに公共放送局がネット放送を開始したドイツでは、
今年から受信料の徴収は、テレビの所持の有無とは関係なくなり
全世帯から一律強制徴収となった。

これが改定された放送法によってNHKが目指す未来
206名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 18:07:17.27 ID:RhtXKQEG0
この論法だったら受信して放送されてる外国の人もお金を払わなきゃいけなくなるがいいのか?
国内だけ適用なんておかしいからな

ってか13年くらいテレビなんてほとんど見ない生活してたから
この前ふとテレビ見たら斉藤 慶子が映ってたんだが どこかで見た顔だが名前が出てこなくて
コレ誰だっけ?って聞いたのさ いつの間にか すっごい顔が老けたね わからんかったわー
207名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 18:09:52.23 ID:fKYD33TT0
>>206
放送法は国内法だぜ 外国に及ぶわけないだろ
208名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 18:12:14.74 ID:8H2V9r9p0
>>206
俺もCSばっかで電波893に汚染されてる地上波・BSなんか一切見ないから最近の有名人
とか全然知らんわ
久しぶりにタモリ見たら無茶苦茶老けててまだいいともやるのかとか思ってたらとうとう終わる
って言うしな
209名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 18:13:32.01 ID:ZO3AAVmN0
>>179
俺のところも結局そんな感じだったよ。夜の10時前に来て、最初は子供が応対したんで
なめてたんだろうけど、 俺が出て行って、まず今の訪問時間を書いてくれ。話はそれからだ。って言ったら
そそくさと誤魔化して帰ってしまって、その後来ない。

ちょっとめんどくさそうな所はスルーしておとなしそうな人には高圧的に契約を迫る、最低の企業。 
210名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 18:36:21.39 ID:Kj7n+j290
テレビ買い替え時にテレビを処分

NHKに連絡して契約解除を通達

テレビの無い部屋を見せる

適当な時期にテレビを購入

※おしまい。
211名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 18:38:44.37 ID:1Q35+c2n0
ネットで視聴できるから一律に徴収すると言うのも変な話だな
IP規制すれば視聴できなくさせることが可能なわけだから
視聴料払わんやつはどしどしIPブロックすべし
212名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:03:50.65 ID:NnefGexT0
未成年者が為した契約は解除できる。(例外はあるが)
213名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 20:02:45.17 ID:8RDOTZTJ0
ここのテンプレは山内弁護士の見解を
引用しているが山内弁護士は受信契約を締結している。
このスレでもっともらしく尻馬にのってる奴らの大半は不払い。
その違いを自覚しているのだろうか。判決に文句言いたきゃまず
契約すべきだろ。
214名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 20:25:19.46 ID:oEhnwiPq0
受信料を払ってる人が、払ってない人を相手取って「視聴の差し止めを求める」裁判を起こしたら良いんじゃね?是非とも強制執行に来て貰いたいわW そうすると、スクランブルしか無いよね。
215名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 20:32:43.09 ID:L3Y1sP0B0
裁判の確定まで受信料を払わなくて良いのだとしたら、きちんと払っている人との間に不公平が生じるからだ、というのです。

既にきちんと払ってない人がいて不公平が生じているから契約しないのです
216名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:52:10.15 ID:1DSOProH0
>>215
それか、金は出すけどNHKに払うんじゃなくて裁判所に供託、とか。
合法的にNHKに金が行かないようにするテのひとつとして。
217名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 22:44:22.61 ID:4G8GMu4r0
レオパレスにやむを得ず引っ越して2月しないうちにNHKの契約とりに来ましたよ。

「 置いてあるだけでTV見てないし、契約する気はありません。 」って追い返した。
218名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 23:48:17.23 ID:ZO3AAVmN0
>>217
レオパの備品だろ。

【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】 第1項 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

だから、入居者に受信契約をせまるNHKはおかしいんじゃないかな? 
レオパに請求しろ。でOKじゃないかと思うんだが。どうだろうか。
219名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:34:39.36 ID:6opbkYSn0
この判決で調子こいたのか、3日に一度くらいのペースでNHKが来るようになった。
テレビなし、携帯はiPhone、タブもワンセグなしのモデルだって言ってんのにな…
220名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:56:53.26 ID:1jNAr01b0
>>219
それでか。
うちも週末に何回も来てた。
全部留守の間に来てたけど。

つーことはその判決見てビビったやつ判定もしてるんだな。
で、ここは楽勝と見るとそこばかりに集金に来る。
ほんとチンピラのシノギじゃねぇか
221名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 07:21:48.59 ID:h/cg5bvP0
まわってるのは歩合制で契約1件とってナンボの委託スタッフだしな
222名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:15:58.35 ID:xd09qhJx0
使える時間は限られているからな。夜討ち朝駆けは常識とは言え、取れるかどうかの見極めも瞬時につけるんだろう。
無駄な時間を使うくらいなら、見込みのありそうなところを攻めた方が合理的。
もちろん、恫喝と詐欺のテクニックを駆使する。時間勝負や。取ったもん勝ち。
223名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:07:54.68 ID:pqXO++8ZO
大学やめてすぐにきたな
学費払えなくなってやめたのにそんな金あるかっていったら
就職したらお願いしますって小さくなって帰った
224名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:09:13.64 ID:UVxwTB8E0
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送
であり、その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日鮮人たち。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作して
各種番組を編成している。まさに異常事態。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全て
その国の国籍保有者。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークに
しろ採用の条件であり、外国籍の人間を正社員に採用するなどあり得ない話。

NHKの在日鮮人社員らはグループを形成して社内人事にまで口を出し、在日鮮人を芋蔓式にどんどん新規採用している。

我国の放送法・電波法では、放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本
の出資を厳しく制限している。
しかしながら重要なのは放送局の職員を外国人に支配されないことの方であり、野
党時代に散々偏向報道で煮え湯を呑まされた自民党は速やかに放送法を改正して外
国籍社員を排除し、かつ、条文の受信料を視聴料に変更して放送のスクランブル化
を図るべし。
そうすればシナチョンに資する売国偏向報道は無くなり、90歳の老女から1年分の
衛星受信料先落としなどの悪行も出来なくなる。
225名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:37:04.69 ID:tfvB+6c9O
>>1

国鉄や郵政でさえ民営化された。国営放送でもないNHKが解体される可能性は高い


【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352390115/

NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%
 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

●見たい人だけ徴収を●

 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」
 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」
 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」
 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
.
226名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:42:26.48 ID:KHceO9ny0
>>213
矛盾してて面白い
227名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:51:53.38 ID:xd09qhJx0
もう、あきらめてスクランブルにしろよ。
本当に悪あがきが過ぎるぞ。中韓の皆様のNHKよ。
228名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:54:15.41 ID:ahxSTim7I
裁判官が変われば、判決も変わるからな。
229名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:57:26.21 ID:tZE6Pc0c0
例えば勝手に商品送りつけて金を請求しても筋が通るってこと?
230名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:04:32.36 ID:Rn5MXA4T0
NHKがあなたの家に訪問してきても、まともに相手をしてはいけません。
これは契約する/しない以前の、防犯のために必要なことです。

●名乗らない訪問者を相手にしない・家の中に入れない
 所属さえ告げない不審人物は門前払いが正しい対応です。玄関を開けてはいけません。
もしかしたら押し入り強盗かもしれません。
※ちなみにNHK訪問員はインターホンでの応対では名乗らないそうです。

●NHKを名乗っても家の中に入れない・防犯対策として撮影を実行する
 実際にNHKの放送受信契約業務で訪問した訪問員が未成年の少女に猥褻行為を働く事件が起きています。
たとえNHKの身分証明書を掲示されたとしても安心してはいけません。家の中に入れた途端に豹変するかもしれません。
玄関を開けたら押し入って来る可能性があるので、玄関も開けてはいけません。

●例え女性の訪問員だったとしても相手にしてはいけません
 もしかしたら、「猥褻な行為をされた」と言いふらすと脅迫されるかもしれません。
しかし一部始終を撮影しておけば、そんな冤罪にも対応できます。

NHK訪問員は相手にしない・家の中に入れない。
231名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:57:56.61 ID:MF71uGkS0
忙しいからお引取り下さいと言って
5分以上帰らない場合は
不退去罪が成立するので
目の前で110番して下さい
232名無しさん@13周年
不退去罪が成立するので
目の前で110番して下さい

みんな煽るだけで自分じゃ110番していないんだよね