【話題】ダウンタウンの出演番組、視聴率低迷もテレビ局関係者「数字が悪くて番組を打ち切りたくても、ただ終了させるわけにも行かない」
1 :
影のたけし軍団ρ ★:
今年は『あまちゃん』(NHK)、『半沢直樹』(TBS系)と大ヒットドラマが生まれたが、バラエティ番組は低調だ。
その風当たりをモロに受けているのが、ここ20年以上、お笑い界を引っ張ってきたダウンタウンかもしれない。
芸能担当記者が語る。
「最近は出演番組の数字が悪く、相次いで番組が終了。松本人志の映画がヒットしないことも、
ダウンタウンのカリスマ性を凋落させる原因となった。それでも、秋から新たに2番組がスタートしたのは意外」です
TBS系『リンカーン』が終了した同時間帯に『100秒博士アカデミー』、フジテレビ系『爆笑 大日本アカン警察』が終了した同時間帯に
『教訓のススメ』がそれぞれ、ダウンタウンの司会でスタートした。この裏事情を、テレビ局関係者はこう説明する。
「ダウンタウンほどの大物になると、数字が悪くて番組を打ち切りたくても、ただ終了させるわけにも行かないので、
『ダウンタウンさんにはこちらの番組を用意しました』と低視聴率番組を終わらせるために、新番組を始めるわけです。
それに、ダウンタウンの実力は今も間違いなく高く評価されていますし、番組の企画自体が悪かったという見方もありますからね。
秋の改編から始まった新番組は、2つとも以前と同じ時間帯。これは、まだまだ局側がダウンタウンに期待している証拠です。
もう見込みがないと思えば、代わりに深夜枠に切り替えていくはずです」
ゴールデンの番組が終わり、代わりに深夜枠に移動するときは、そのタレントを切る布石だという。
「たとえば、今田耕司と東野幸治の司会で人気を博した『やりすぎコージー』(テレビ東京系)は2005年4月から6年半にわたり、
ゴールデンで放送していましたが、貢献度も高かったし、いきなり打ち切るのは忍びない。というわけで、今田東野のコンビは残し、
『KOZY’S NIGHT 負け犬勝ち犬』と番組名を変えて深夜枠に移動させ、結局1年後に2人の出演する番組は終了しました。
http://www.news-postseven.com/archives/20131116_225913.html >>2
2 :
影のたけし軍団ρ ★:2013/11/16(土) 10:35:16.80 ID:???0
要するに、大物タレントはすぐには切りづらい面もあるので、段階を経て終わっていくのです。
そのとき、ゴールデンから深夜に持っていくと、打ち切りしやすい状況が生まれます」(同前)
ダウンタウンにとって、教養番組『100秒博士アカデミー』は視聴率の良し悪しが、2人のお陰とも責任とも言い切れない。
しかし、得意のトーク番組『教訓のススメ』では真価が問われているのは間違いないだろう。
3 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:35:47.83 ID:bXEPUQzY0
松本はとっくに引退したはず。
2が−
5 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:36:29.02 ID:DmUpT9I+0
ダウンタウン?
俺にはあの人は今の印象だが。
6 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:36:44.02 ID:Bnp8mtcI0
キャシー塚本の頃がピーク
7 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:36:51.46 ID:juDs+Sdq0
寸止め海峡の頃のカリスマ性は本物だったんだけどな
オワコン、吉本芸人が
つうか、本人たち自身に、もうさほど熱意がないような気がするな。
そんなもんをわざわざ見るほど視聴者も甘くないし。
辞めさせるためのステマ
11 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:39:03.99 ID:ciaOSbNuO
リンカーンの方が良かった…
産ませてよ
どっちがダウンさんで、どっちがタウンさんなのか未だにわからんのだが
年取った感まる出し
その辺さんまはやりおる
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:41:54.64 ID:gqfCGYqQ0
やる気のない干からびたチンコみたいなジジイ見たいやつもいないだろうに
そもそも今までカリスマ性があったのかよ
16 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:42:29.45 ID:iG4ljmLR0
ダウンタウンのカリスマ性?
そもそも興味ないし
つか、吉本とかテレビとか自体、終わってるだろ
浜田はまだ企画次第で何とかなりそうだけどな
18 :
おれはしあわせだな・・・・:2013/11/16(土) 10:43:45.89 ID:QPk50hGF0
ぬっぷだし・・・・・・・・・・。
19 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:44:00.17 ID:F+f7ud5g0
大物だとか若手だとか視聴者にはどうでもいいこと
金出すスポンサーにも関係ない
20 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:44:18.61 ID:BcxqAril0
つまらない芸人同士の悪ふざけなどでは番組はもはや見向きも
されないということだな。
はっきり言って、胸糞が悪くなるだけだ。
じわじわ来ない
大声出してのボケが寒くなったのは2000年代後半から
23 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:46:24.15 ID:gYDgP6/p0
もう自ら幕引きしないと
個人的主観だが、ダウンタウンは全盛期に比べて確かにパワーダウンしてる。特に松本の劣化が酷い。
松本は幼い頃貧乏で何も無かった時、何も無いからこそ発想で面白くする、みたいな事を言ってた気がするが、
それが事実なら、売れて大儲けして何でもある今の生活では、発想力が下がるのも無理はない(そのうえ結婚までしたし)。
ただ、そんなパワーダウンしたダウンタウンですら、いまだに吉本ではトップクラス(待遇ではなく実力の話)なのが痛い。
要するに、ダウンタウンを越える奴が出てこない。お笑い全体が小粒化している。2人に限らず誰の番組でも低調なのはそのせい。
全盛期のダウンタウンは無理にしても、今のレベルなら越える奴が居てもおかしくないのだが。
取り巻き芸人に何かやらせて自分達はなにもしない。どこがおもしろいのか未だに不明。
藤井隆のマシューTVも
深夜枠→ゴールデン→深夜枠→終了
だったな。
松本は既に歴史的役割を終えた
ハマタはトーク番組でなんとかなるだろ
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:48:12.71 ID:F+f7ud5g0
>>20 これにつきるよな
面白くないんだよ 身内だけで盛り上がっててやってる連中はさぞかし楽しいんだろうが
29 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:48:40.72 ID:RaSVkeS40
つか芸能界自体がオワコンww
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:48:45.30 ID:rxtzIJ8O0
なんとか インチキできんのか!
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:49:40.65 ID:0rPuf7O90
辞めさせられない状況って、テレビは誰のものなんだよ。
視聴者が望まないタレントを出し続けるのこそルール違反だろ。
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:50:04.32 ID:fdniU+8w0
お笑いの50歳定年制度導入
局も頭悩ますこともないし、健全な視聴者が育つ
人志松本の○○な話
テレビ自体がなあ
だらだら流してたら見るようなもんでも、録画してまで見たいかって言うと。
やりすぎコージーの都市伝説スペシャルはおもろいで
毎回みてる
37 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:51:07.68 ID:H5q/1gor0
ウンナンみたいに別々に仕事させたら?
38 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:51:20.51 ID:h/FYaJSu0
お笑い屋は本業を舞台でgんgれ
下品で糞つまらないから公共の電波で垂れ流すないでくれる。テレビから離れたきっかけのひとつなんよ
エキセントリック少年ボウイがピーク
ハマタは「なんやねん」「アホや」「もうええわ」しかいわなくなったからつまらない
松本人志はもうきんにくんキャラで食っていけよ
BSで枠いっぱい空いてるんだからそっちいけよ
企画ゆるゆるでもいけるんだし
42 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:52:58.69 ID:okqKA40/0
90年代は間違いなく神だったし与えた影響はでかいんだしそれで満足すりゃいいじゃんか
あまちゃん大ヒットてw
44 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:55:03.90 ID:ayrLvpfe0
スポーツ中継とアニメくらいしか見るもの無いだろ
子供いなかったらアニメも見ないね
ほとんどの人がネットやるんじゃないかな
家族のスキャンダルで・・・
<ドン!ドン!ドン!
あ!誰か来た ちょっと待ってて
バラエティに安い芸人やタレントを大勢出しすぎ
ダウンタウンの旬が過ぎたことは間違いないが、二人が立ち話してるだけの番組のほうが面白い
ガキの使いもフリートークが人気だったのに企画モノになって終わった
ただで電波仕入れて遊んでる業界だから
なんら経営努力をせずとも良いというだけの話
ハマタはまだロケでなんとかなる
松本は引退して自主製作映画撮ってれば本人も周りも満足なんじゃ?w
一部のバカな世代に人気があっただけだからな
そいつらが大人になって下らないと気がつき始めたから終わり
子供に受けるわけでもないし老人にも受けない
51 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:56:14.95 ID:xGb2lh3T0
志村けんみたいなルートをたどるしかないんだろうな
深夜でダウンタウンファン向けの番組やって一部の支持を受けつつ
時々スペシャル番組やって存在感を示すという
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:56:26.75 ID:VcUbZsaR0
切り難いってのは、松本が●●だからか?
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:56:33.90 ID:B8ieG/r00
武の番組とかをなくせばいいのに…
本当に面白くないから
何が芸なの?デカい声で話して頭叩けば芸なの?ごり推しも大概にしろ。
55 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:56:50.85 ID:Dv+AIJvj0
> テレビ局関係者「数字が悪くて番組を打ち切りたくても、ただ終了させるわけにも行かない」
理由↓
新生「吉本興業株式会社」の株主は以下のとおりとなっております。
株主名 保有株式数 保有比率
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13%
日本テレビ放送網株式会社 40,000 株 8.09%
株式会社TBS テレビ 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ朝日 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ東京 20,000 株 4.04%
株式会社電通 20,000 株 4.04%
朝日放送株式会社 12,400 株 2.51%
>>44 >子供いなかったらアニメも見ないね
2chのキモヲタに対する挑戦ですか
57 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:57:05.60 ID:myE+A0570
南の島の映像にヒーリングミュージック流すだけのほうが視聴率あがるんじゃねえの?
松本はまだしも、浜田の恫喝お笑いはもう終わってる。
局側にどんな事情があるか知らんが、そんな局は
視聴者に見離されるのは必定。それでもやるんなら
お好きにどうぞw
関西で深夜番組やってた頃がピークだな
ごっつの時点でダメだと思ってた
>>32 視聴者のためとかwwwwww
客はスポンサーだろがアホ
61 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:57:57.58 ID:ayrLvpfe0
テレビに宣伝広告の機能が無くなったら有料放送化するだけだろ
もうすぐそーいう時代が来るってことだろ
62 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:58:11.39 ID:9lPm3SNh0
>>1 吉本とテレビ局が持ち合い株なんかしてるからだよw
結局マスゴミが最後の護送船団だったんだなぁw
63 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:58:15.07 ID:XA1BTPuO0
あのぉ〜 ダウンタウンにカリスマ性なんてありましたか?捏造記事はいい加減にしてください!!
64 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:58:20.06 ID:bQLVGySVO
おかんとマー君 面白いじゃん
最近知って、ようつべで見てんだが
松本は40歳で引退すると本に書いたのに嘘つき
信用できねー
66 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:58:34.68 ID:4/OtA9220
松本 法則発動?
>>60 このバカな釣りみたいな発想を、局の人間は本気でしてるんじゃないかと思うことがある
68 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:58:53.35 ID:9EYkWAGH0
松本紳助を深夜で見たいわ
深夜なら、嫌いな奴は見ないで済むんだし
69 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:59:03.31 ID:ujLd26my0
70 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:59:08.04 ID:gqfCGYqQ0
90年代の残骸
72 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:59:30.24 ID:9KWSFst2Q
ヤクザまがい芸終焉
奴らが昔馬鹿にしていた老害タレントそのものになってしまった
>>10 こういうレス見るとステマの意味って
もう、無茶苦茶になってきてるなw
ネトウヨの使い方並にヘン
>>60 低視聴率ならスポンサーも離れるわ、このゴミクズがwwww
76 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:00:36.14 ID:lV67/fol0
面白くないところで客の歓声が入ると白ける
TBSのたけし石橋のは[終]もつかずにひっそり終わってたけど
78 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:00:43.21 ID:FmOP1H/t0
どの番組も見てない。なにを言ってるのか皆目分からない。
最悪、テレビがダメでも、不動産で儲けりゃいいやっていう発想
旧来の電波貸しが、今は土地貸しテナント貸しを行う
客を呼ぶための宣伝は自分のとこで出来るからな
下品なダウンタウン。
チンピラの出る番組お断り
>>60 そのスポンサーの商品を買うのは誰なのよw
結局、視聴者に悪い印象与える番組を支えてるスポンサーは
離れていくんだよ。
82 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:02:19.26 ID:syPBSXd10
もう昭和の番組を再放送で延々流してた方が視聴率とれるだろ。
韓国汚染されて金儲けしか頭になく進歩の無いテレビ業界には
お似合いだ。
83 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:02:34.98 ID:POYWFTGFP
>>39 あれでも朝鮮語みたいの発してた気がするが
そこから既に…
84 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:02:36.32 ID:GoKh8tzYP
映画を撮ろう
視聴率無視して芸能事務所との馴れ合い優先で番組
作ってるからつまらんのだろうな。無駄にタレントが多く
出る番組とかもそういうことか
86 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:03:05.59 ID:DfjKlFSxO
10/10のDX10.7%を最後に一桁記録更新中
1ヶ月以上二桁無し
*9.8% ダウンタウンDX
*6.4% ダウンタウンDX
*9.5% ダウンタウンDX
*9.7% ダウンタウンDXDX
*6.2% 100秒博士アカデミー
*5.8% 100秒博士アカデミー
*5.5% 100秒博士アカデミー
*6.8% 100秒博士アカデミー
*7.2% 教訓のススメ
*5.6% 教訓のススメ
87 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:03:18.21 ID:u1RDdrv30
旅番組やればいいのに
お笑い芸人はもういいよ
> ダウンタウンの実力は今も間違いなく高く評価されていますし
この時点で、既にオワッテル
89 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:03:25.28 ID:FKnXR3jRP
お笑いタレントが出てたら、虫唾が走る
お笑いブームが終わったんでしょ
フジテレビの低迷もそれが原因
91 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:03:39.03 ID:EuHoUUPM0
たしかに彼らを超える後続がない。
グランプリのようなステマ会社のフォーマットに乗っかった、無理から売り出しの
小物ばかり。
まっちゃんハマちゃんも早いとこ一線から退きたいだろうに
浜ちゃんの優しさがちょいちょいあらわれるごぶごぶは面白いと思う
ダウンタウンの人気は今も間違って高く評価されてますし
糞映画にYESマンなゲストしか出てない番組なんて
最初から見る価値ないとわかりそうなものなのに
松本とか石橋とか、相方がつまらんとコンビは最悪だな
他人を貶めないと笑いがとれないタイプはダメだな
それで笑いが起こると自分が面白いって勘違いw
96 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:04:13.88 ID:y+4xjdAK0
松本を叩いてる連中はおかしいんじゃないか?w
終わってるのは浜田とかいう朝鮮ナショナリストの「下品な笑い」企画だろw
シバキ企画しか作れないんだから、そりゃみる層は限られるよな。
朝鮮ナショナリストのバックアップで生きてたシバキ人間が
まっとうなバラエティのプロデューサーとかムリだろw
まつもとの方は、昔から分かってるように一匹タイプだから企画能力はない。
97 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:04:23.51 ID:Ra2qpHVQ0
当時、篠原涼子とか公共の電波で平然とDTに無理矢理キスとかされてたもんな。
仕事とはいえ、セクハラ・パワハラのオンパレードで胸糞悪かった。
バブル世代特有のメンタリティはDTが象徴してるわ。
司会者・ひな壇
と言う形式が飽きられてきたんじゃないかな。
ダウンタウンは内容は無いんだよなぁ。
面白いのは、年末のケツバットだけだよなぁ。
>>75 それは要素のひとつでしかない
視聴率が高いほどCM枠を高く売れるからね
全盛期から下品で不愉快なだけで何か面白いのか分からなかったが
いまだに何が面白いのか分からない
102 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:04:33.85 ID:L5pIvDvlO
ダウンタウンを馬鹿にするなよぅ
今年の大晦日もケツ叩きやるの?
104 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:04:43.37 ID:fyzl+Nr30
105 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:04:44.49 ID:8YE2bkkfi
在日や創価だからな
スポンサー泣かせだな
>それに、ダウンタウンの実力は今も間違いなく高く評価されていますし
>秋の改編から始まった新番組は、2つとも以前と同じ時間帯。これは、まだまだ局側がダウンタウンに期待している証拠です。
テレビ界は世間とのズレを埋められそうにないな 永遠に
107 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:04:49.08 ID:+m/BID6o0
ラジオ再開すりゃいいのに
あれだけは最後まで面白かった
109 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:05:08.93 ID:ArzWk0680
松本の才能は髪の毛の中にあった。
坊主になったり、筋肉つけたりして、
コンプレックスを馬鹿みたいな方法で克服する度に
普通の人になっていくようだ。
110 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:05:32.68 ID:5f/w7/n/O
「笑いの時間」とか「弾丸ヒーローズ」とかはあっさり終わったけどな。
111 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:05:33.67 ID:OBiiHBt00
ごっつの時みたいにスポーツとかの緊急中継で番組放送を中止すれば
松本が自ら番組を終わらせてくれるんじゃないのか
112 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:05:36.78 ID:1skOkJ/bO
>>99 痛そうじゃなくなってからそれすらつまらん
113 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:06:09.91 ID:BAg5qXpP0
朝・鮮人お断りだな
周りが持ち上げればカリスマにもなれる時代はバレたからお・わ・り
114 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:06:16.53 ID:fnbptt3l0
まだ深夜のテレホンショッピングがある
二人で喋らせとくのが一番面白い
テレビ局バカだろ
そんなんだからみのもんたが調子乗ったんだよ
117 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:07:10.98 ID:jYY6Z590O
元ダウンタウン信者としては現状はなんかせつねぇな
ここまで話題にすら登らない さんま w
119 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:07:29.34 ID:jb2PGl5E0
一番酷いのはダウンタウンDXだろう
作り話の捏造エピソードとかステマだらけ
未だにチョン流タレントゴリ押ししてるしな
BSのヨーロッパ紀行みたいのばっか見てる
ごっつええ感じの2014に近付いてるな
122 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:07:49.85 ID:tS/vowF10
ダウンタウンより、とんねるずがウジのどんな弱みを握ってて「みなさんのおかげでした」を継続させてるか知りたいw
ガキの決死の挑戦シリーズおもしろかったなー
オワコンと思って久しく見てなかったけど去年見てたらかなり良かった。ええ子とか田中とか
AKBとかキャイーンと絡ませたって面白くないだろ
ひな壇芸人とかが邪魔なんだよ
ダウンタウンとイジメられてもいいコンビ芸人1組、それと緩衝材になるピン芸人の5人でいい
時間も30分で「もっと見たいなぁ」と思わせられる番組構成にしろ
>>99 前は竹刀でやってたけど、あの頃に比べて時間は長いしつまらんw
>>2 でもその教訓のススメはボロクソだったんじゃなかったか?
128 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:08:41.58 ID:XK0ojwAb0
大阪特有の下品な笑いが受ける時代は終わった
129 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:08:44.37 ID:BcxqAril0
笑いながらしゃべれば相手も笑うという勘違いが痛い。
130 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:08:45.56 ID:1skOkJ/bO
>>109 最終的にカンヌに立てこもって映画論語りながら割腹自殺しそうだよな
>>122 したは終わるじゃん
少人数でトーク番組なら面白いのにな
あの松本がこれだけ面白くなくなるとは・・・
ガキのフリートークはマジで面白かったのに企画に逃げるようになってからどんどん自己満足の世界になってったよなぁ
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:08:58.07 ID:HUyvMkSuO
視聴者が見たがらないタレントを使えば
そりゃ視聴率低いでしょ
って、話
食いたくも無い料理出す店に行く奴なんて居るわきゃないさ
135 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:09:16.54 ID:Ioq+maCA0
むかし山口組直系幹部が身内にいると噂話があったけど関係してるん?
昔は確かに若者に人気があるって感じだったが、今はそれがない
そりゃそうだろ、タレント自身が歳食っちゃって、もう若者とは
程遠い感覚になっちゃってるんだからさ。
ダウンタウンの番組なんて、今じゃ面白いというより
なんだか懐かしいという感じすらあるしな
それでも起用を続けるのは今までのつきあいがあるからだろ
ただそれだけの話じゃん
137 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:09:46.58 ID:iyQooNXgO
一度番組見たけどカラテカ入江みたいな気持ち悪い奴が
どや顔で持論語ってるの見て即チャンネル変えたわ
松本に取り入って番組に出させてもらってるのが火を見るより明らかなんやな
138 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:09:47.57 ID:EuHoUUPM0
>>122 うん。
とんねるずは絶望的に芸人としてポンコツ。
放送作家にでもなったほうがいい。
ワイドナショーは面白いけどな
リンカーンは制作側が高いギャラの人並べる話題性だけの企画だったから
結果、お互いが牽制しあうばっかりでどのノリでリズム作っていいかわからないグダグダになったんじゃないかね
アカンは完全に企画がダメだった、あれは雇われ店長のダウンタウンのせいには出来ないよな
ただ、今のガキの使いのつまらなさはダウンタウンのせいだけど
140 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:10:12.65 ID:RCcYzxuu0
関西芸人の総本山 吉本新喜劇
141 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:10:22.40 ID:jsM3QzHB0
一時期はさんまを凌駕していたけど、あっさり落ちぶれたなぁ
松本は
142 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:10:27.59 ID:0ZvxCbszO
ただ単に吉本が番組制作に関与してるだけだろ
143 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:10:35.37 ID:oXS9P43y0
>>99 あれは30年前までにやりつくしたような企画だろ
ドリフや元気が出るテレビがやってたようなツマラナイ企画を未だにやってる手抜き
北野武は天才だもの
そろそろ松本人志に映画作らせるのやめろや
才能ないのをこれ以上世間に晒し者にされたら可哀想
浜田だってごぶごぶなんてやりはじめてるように
もう半分フェードアウトっていう意識持ってるんじゃないの?
ガキの使いなんて完全に惰性運転でしょ。
146 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:11:55.08 ID:icdMhoV/0
「プロの芸」を見たいんだよ。
「自称芸人たちの内輪話」なんぞ聞きたくもねえ。
147 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:11:56.36 ID:1skOkJ/bO
あまちゃんはオープニングでにゃーにゃー言ってたのしか覚えてないわ
ニコニコ動画で昔のガキつかのトーク見ると今でも面白いと感じるんだが
最近のダウンタウンは、昔とは違うの?
150 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:13:30.62 ID:bGx/R+F00
才能と運だけで成功した奴は努力を知らないからね
時代が変われば対応できなくなるのは当然
技術のある人間なら周りの変化にもうまくあわせられるんだけどね
今はダウンタウンよりダウンタウンファミリーの今田や東野のほうが人気なん?
152 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:13:46.08 ID:POYWFTGFP
でももう金は要らないんだよな?
いつやめたっていいだろうに
俺等的にはいつまでも低視聴率でも高額タレント出といて貰った方が
糞テレビにダメージなるからいいんじゃないだろうか
153 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:13:52.34 ID:3AV3tuMhI
朝鮮嫁もらったんだっけ?
154 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:14:13.55 ID:uCIY4y1w0
もうね
芸人とかオカマとかバカタレント並べて
嘘エピソード話させて
自分らだけで嘘笑いしてるバラエティとか
誰も見んよ
飽きた飽きた
155 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:14:36.99 ID:NLz4HVA50
お笑い番組そのものが面白くない
156 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:14:41.31 ID:gXXul483O
テレビ局だって商売なんだから
面白かろうがくだらなかろうが、視聴率さえ良ければ利益に繋がっていくのでホクホクだが
視聴率が散々って、最悪でしょ
ま、視聴率低いタレント使ったって自業自得なだけだけどね
>>149 今でもテレビ見ている人にしか分からないと思うんだが
最近のダウンタウンは面白く無いとか終わったと言っている人は
少なくともダウンタウンの番組を未だにしっかり見ているんだろうと思う
面白くないと言っている人しか見ないってすんげージレンマだよなw
159 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:15:20.38 ID:OcYPclcH0
老化しても、タモリ、たけし、さんまなんかは見るべき実力はまだ残ってるけど
ダウンタウンとかとんねるずとか業界コネ系は実に見苦しいよね
あの手塚治虫すら、アニメ映画の才能はなかった。
パヤオが「手塚がひどい映画を作ってくれたおかげて俺にもチャンスがまわってきた」っていってるしな
松本も天才かもしれんが、映画は無理。すっぱり諦めるべき。
162 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:16:03.79 ID:EuHoUUPM0
>>149 緊張感がない。
崖っぷちでも切り返すような松本のハンドルさばきがない。
居酒屋で隣りの席のおっさんたちの話を聞いている感じ。
>>159 タモリ、たけしは最初から実力なんか無いw
>>151 昔、松本が生涯賃金でいえば自分より今田が上になるかもって言ってたなw
今田は周りみんな持ち上げる司会するから不快感嫌う今の時代には合ってるんだろう
バラエティー枠自体オワコン
誰がとか関係なく面白くないから
166 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:16:26.79 ID:mGl6NbgZ0
松本とかいう気色悪いハゲは見るだけで不愉快なのでテレビから消えろ
>>151 今田がおもしろこいこと言ったとこ一度もみたことない
AVと同じ
出演者や現場スタッフが楽しいだけで
見てる者のことなど無関心
松本が作り出すシュールな世界観を元にしたコントや
一連の体当たり的な番組作りがヒットしていたわけだから
VTRベースのヘタなトーク番組はダウンタウンには向いてないと思う。
と、ジャンクスポーツやダウンタウンDXが嫌いで
リンカーンの運動会が好きだった俺が分析してみる。
170 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:16:51.02 ID:uCIY4y1w0
だって、もう初老だろw
50歳ぐらいだろ?ジジイw
さんまとかたけしとかタモリとか60歳ぐらいだろ?
もういい加減にしろや、クソジジイとか
まったくおもろないわ
171 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:16:55.66 ID:2gESGh+o0
浜田は、一時期の誰にでも下品に食って掛かるキャラが不快だった。
今は、少し丸くなったようだが
172 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:17:02.50 ID:2boJL9OQ0
もともとアイドル的な人気あっただけ
まっちゃん、はまちゃんなんて呼ばれ方がすべてを物語ってるだろ
で、年老いて2人とも小汚くなったから
そういう女どもが離れていっただけ
松本は映画をやりたいからテレビに出て稼がざるを得ないのだろ。
ネットのコント動画じゃプライドが許さないのかな。ざっさーみたいなのを作って行けばいいのに。
あのしゃべり方とかヤンキーか不良にしか見えない
ダウンコタウンコ1ヶ月全て一桁w
10/17(木)
10.7% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
ーーーーーーーーここから一桁ーーーーーーーー
10/20(日)
*7.3% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
10/22(火)
*6.2% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」
10/24 (木)
*9.8% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
10/27(日)
*8.3% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
10/29(火)
*5.8% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」
10/31(木)
*6.4% 23:25-00:25 NTV ダウンタウンDX
11/03(日)
*7.2% 19:00-20:54 フジテレビ系(新)『教訓のススメ〜人生を真剣に考えるSP!』
*9.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/05(火)
*5.4% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
11/07(木)
*7.?% 19:00-20:54 TBS「プレバト!!」2時間SP
*9.5% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
11/10(日)
*5.6% 19:58-20:54 フジテレビ系『教訓のススメ』
*8.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/12(火)
*6.8% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
11/14(木)
*9.7% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX秋の緊急ぶっちゃけ祭!スター鉄板グルメ博開幕
176 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:18:27.41 ID:r8qNmfjaO
もう50だもんな。スマップは40だし。そりゃあ衰えるよ。
いかにも失敗しそうなタイトルだな
178 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:18:43.94 ID:KaU+jQJI0
ダウンタウンとか下品なだけ
179 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:18:55.68 ID:POYWFTGFP
>>167 今田は東野とコントやってた時は面白かったな
今はやってないんだろうか
まっちゃんは吉本の漫才学校に入り直せ
一般人の笑いのツボがどこか虚心坦懐に見てこなきゃ
181 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:20:09.69 ID:Ns6jz98q0
裸の王様相手に遊ぶだけのオナニー番組しか作れない
落ち目をスパッと切れない時点で先がない
182 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:20:16.38 ID:NXT6ym2zO
とんねるず>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダウンタウン
183 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:21:20.89 ID:xGb2lh3T0
何かさんま御殿みたいな形式の番組ばっかりになったよね
さんま御殿は初期の頃のさんまが絶好調だったから面白かったので
その勢い?みたいなのが残っていてまだ人気あるんだろうけど
その真似みたいなことを落ち目の人たちがやってもしょうがないよね
全盛期だって大しておもしろくない。
信者の持ち上げ方が気持ち悪いだけ。
松本は守りに入ってるからもうダメだろうな。
ハマタ単体ならまだ全然いける。
あかん警察ってやつ見たことあるがさっぱりおもしろくなかった。
というか、何がおもしろいのか分からなかった。
187 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:22:24.44 ID:y+4xjdAK0
結局、こういう師匠から何も受け継がない人間たちは、
食っていけなくなるんだよ。
本人たちだけじゃない、業界自体がおかしかったんですよ。
たけし世代はそれなりにノウハウあったからね。
広域暴力団構成員の島田伸介ですら、番組の構成力はあったんだから。
188 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:22:48.76 ID:w0JKXtgi0
出演料ばっかに持ってかれて低コスト化を強いられた制作会社のネタ切れがいっそう酷くなってる中で
テレビ局がちゃちな番組で誤魔化す路線継続となると
スポンサーにも分かりやすい知名度高い芸人集めてくだらない事を身内でだべってる番組にしてくるのよね
どこも今はこんなもんですとか言いながらさ
そんな番組が氾濫しすぎて飽きられまくっててるのが現状
くだらない事を面白くするのがプロだとか言っても大抵の芸人はすぐネタ切れおこすだろうよ
ダウンタウンももう…
189 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:23:04.97 ID:jYY6Z590O
今年の大晦日もマンネリの例のやつやるんだろうなぁ
190 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:23:09.70 ID:o1y+Z2900
ダウンタウン世代がテレビ見ない世代
ダウンタウンは子供を無視しすぎたな
192 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:23:23.56 ID:WrataIGe0
未だに有り難ってる奴はバカ
って、バカ発見機状態だという
リンカーン昨年秋から1年間全て一桁視聴率で打ち切りww
01/15火 *9.8% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
01/29火 *7.7% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
02/05火 *7.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/12火 *9.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/26火 *7.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
03/05火 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/09火 *7.0% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
04/16火 *6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/23火 *5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火 *4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/14火 *8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/21火 *8.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/28火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/11火 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/18火 *6.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/02火 *7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/09火 *8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/16火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/06火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/20火*7.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/27火*7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
もう年末にやってる笑ってはいけないとかも
面白くないし、引退すればいいのにな。
195 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:23:36.24 ID:lwMGK7EUO
テレビ見たいからな
196 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:23:38.78 ID:V6UMaBYs0
松本人志が面白くないくせに
天才気取りで偉そうだから嫌われている
こいつの出る番組は時間潰しでも見ない
つまらない吉本芸人のテレビでのゴリ押しはやめろよ
いやぁ、昔と変わらなと思うけど視聴者がダウンタウンの芸風飽きたからじゃない?
>>158 初っ端からツマらんので見なくなった。
お笑いの質?
師匠につかんバラガキが哲学出来るかよ。
今日死んでも別に惜しくはない。
>>143 未だに昭和のドリフ大集合をゴールデンに垂れ流すのは止めてくれよフジ。
放映し過ぎで、もうテープ擦り切れてるんでね?w
200 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:24:14.44 ID:3AV3tuMhI
ダウンタウンが面白かった時代にみてた
30台後半〜40台前半の層は殆ど結婚してて
仕事忙しいのと子育てでTVから離れてるし
つまらないという理由で独身の俺も見ないんだからそりゃあな
201 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:24:29.06 ID:xGb2lh3T0
>>189 今年は同じような罰ゲームみたいな内容の映画やったからかんべんしてほしいなw
(見た人にとっても罰ゲームだったかも)
202 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:24:54.14 ID:y+4xjdAK0
だいたい、今のやくざ社会がこれ以上維持されるとは思えないね。
やくざになっても金、ならなくても金が全てなら、
まっとうな思考の人はやくざなんかやめるだろw
さらに、アメリカの協力で朝鮮893はつぶされてるからなw
朝鮮フジも、朝鮮ナショナリストの893の一員みたいなもんだからなw
これからも浮上する事はないね。
203 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:25:50.84 ID:vqFI4McPO
>>159 低学歴のダウンタウンは、引き出し少ないしな。
お笑いパターンがお決まり。
204 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:25:56.67 ID:W9ZAa3a80
スポーツは引退→第二の人生というライフサイクルを考えているが、
芸人は一生最先端でいられると勘違いしているからな
世阿弥の苦労を勉強しろ
だって松本の映画も散々なんだろ。
やめられないなら朝ズバッ!と一緒で休んで他の奴にやらせればいいじゃん
低視聴率王ダウンコタウンコ
11/03(日)
*7.2% 19:00-20:54 フジテレビ系(新)『教訓のススメ〜人生を真剣に考えるSP!』保田圭
11/10(日)
*5.6% 19:58-20:54 フジテレビ系『教訓のススメ』中澤裕子/保田圭
11/12(火)
*6.8% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
結果出なけりゃ
変えりゃいいだけの話だろ?
何のために高額のギャラ支払ってるんだ?
208 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:26:30.87 ID:V6UMaBYs0
松本人志が嫌われてるんだよ
お笑いのくせに偉そうにしてるからな
209 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:26:33.96 ID:Wu218tsM0
210 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:26:35.71 ID:pZcoOB3q0
この間やってたジャンクスポーツの浜田は
相変わらず神だったんだが、
番組の方向性が合ってないのかな…
>>183 あれもさんまあってこそだしな
さんま御殿で発掘された人を他は使いまわしてるだけのようなとこあるし
>>162 なんか分る。
年末かなんかの番組でひさしぶりに見たら、そんな感じだった。
213 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:27:52.61 ID:1skOkJ/bO
ごぶごぶは好きだよ
昔はあんなに面白かったのに…
吉本入ったあたりかためっきり面白くなくなった。
>>164 いくらなんでもそれは松本なりの余裕かましたジョークだろうw
べつに今田がどうとかじゃないんだけど、今の時代もやがては過去の時代になるんだし、その時のニーズ
にあってなければ今田も
>>1みたいなことになってるとも言えるんだし。もちろんその逆もあるけど。
生涯賃金うんぬんはわからんだろw
216 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:29:03.78 ID:GyokXr1f0
あれ…芸スポ+って潰れたままなの?
217 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:29:24.92 ID:xwN04g4YP
リンカーンは当たり外れが激しかった
ハズレ回が何度もあると視聴者ついてこないよ
218 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:29:53.43 ID:V6UMaBYs0
お笑いはもともと短命なものなんだよ
バラエティーで延命していたけど
TV番組をもう時間潰しで見なくなった
ほんとに面白いものなら録画しても見るけどな
年食うと駄目になるな
松本みたいなのは結婚や子供ができても駄目になるタイプだよな
丸くなると終わり
イジメ芸だけでいつまでもいけると思ってるのが間違いだろう。
正社員解雇しづらいから左遷、ってのにも
似てるね
222 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:30:17.60 ID:OEyxyKY40
新番組にまたダウンタウン使ったってまた視聴率悪いだけじゃん
韓流ドラマで高視聴率間違えない
>>183 さんま御殿はトーク中はテロップを出さないのを頑なに守っているのが凄いと思う。
これからの日本、無知でお馬鹿な人種は求められないって事だろうな。
そらそうだ。このキナ臭いご時世に正しい価値観もった発言出来ないとか悪影響すぎるからな。
228 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:31:24.45 ID:tS/vowF10
まあ、DTだけに責任を押し付けてもなあ…
面白い番組ってまず企画だから、まず放送作家やDが斬新なアイデアをひねり出さないと
一発当たると、延々そればかりやるから飽きられる
逆にさんまやDTクラスの腕があるから、それなりに続いてるんだが限界もある
めちゃイケの初期が、一番タレント、作家、Dが三位一体で頑張ってた例だろな、今は見る影もないが
ウジは深夜に実験的な企画を試してたけど、それすら二番煎じになってきてる
229 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:31:24.86 ID:nsp2dZRM0
おもろない
キム兄のつまらん長話を面白そうに聴いてたり、そんな内輪受けの吉本に飽き飽きなんだよ
数字取れなきゃ、ただのゴミ
233 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:31:52.61 ID:bVvp0AJq0
全部 素人とか
他人を呼んでいじって終了の
トーク系じゃん
自分らで動いてエンターテイメントを作ろうとしてないんだから
もうあの老人共 すっこめって話だ
234 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:31:53.12 ID:POYWFTGFP
>>215 松本は映画で元は取れてるのかね?
今は売れなくても保障みたいのがあるのかなぁ
昔だと映画の失敗は借金抱える事になったよな?
会場の仕込み笑いと後輩のヨイショだけ。
236 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:32:32.63 ID:V6UMaBYs0
視聴率が悪くても吉本芸人のゴリ押しで
テレビ離れはどんどん加速していく
吉本芸人の出るテレビ番組はもう見なくなった
才能があったのなんて20年は前の話
もうテレビ局員もコネだらけ、番組出演者もコネだらけ
しがらみだらけの身内パーティーで公共の電波食い尽くされてゴミになってるね
>>1 元々大したもんじゃないのに局の方も「神格化」するから後で困ることに
なるんだよ。新陳代謝が無いとダメだろう。あと中年ジャニタレのゴリ押しも
酷いがなw
本当に誰に需要があるんだろうと思うわ。もう要らんってハッキリ言えよww
240 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:33:16.46 ID:naEY4KNf0
もともとダウンタウンは女子大生や中高生から人気が出たけど
その層は30代・40代に入り、今でもテレビを見ている気がするけどね
いいかげん飽きられたのかね?
241 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:33:32.90 ID:5Bn6cNjc0
なんだか一時期さんまやタケシやトンネルズやウンナンや
あの辺全部抜いたような気がしたけど、
結局そこのそこまで落ちたな
上のメンバーと並べられるのナイナイだけになっちゃったな
いや、トンネルズもおちてるかw
>>225 そういやテロップないな
言われて気づいたw
確かにテロップはうざい
243 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:33:46.09 ID:Wkm7k0XN0
ビートたけしは深夜に左遷されても北野ファンクラブという伝説的な番組を作ったが
ダウンタウンが深夜に行って何ができるの?
元々特に面白くない
245 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:34:21.33 ID:POYWFTGFP
246 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:34:29.17 ID:NgNgxzlF0
ダウンタウンと言えば売れる前に身内の居た錦糸町のある組に
よく出入りしていたよ。
芸能界で彼らが威張っていられるのは
その関係のおかげ。
ゲストの頭を叩くような反則技を使ってた芸人は消えてくれ
248 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:34:40.22 ID:y+4xjdAK0
ヨシモト自体が朝鮮893のフロントだからな。
今の日本人の朝鮮嫌いを理解してないんだろ。
「朝鮮」が出た時点で、視聴者はテレビのチャンネルを変える。
いや、今はそもそもテレビのチャンネルなど変えない。全てネットだ。
249 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:34:51.96 ID:WrataIGe0
企画が良ければ
なんて事言う人間も要るようだが
企画で数字取れるなら、出演者は誰でもいいんだよね
ますます不必要、って話
今のテレビ番組って、見ていてもワクワクしないんだよな。
正直、俺は今のダウンタウンも面白いんだけど
結局、面白いってのは人それぞれじゃん
ダウンタウンが大ブレイクした時だって、
ホントにダウンタウン面白いと思ってみてた奴、どんくらいいたんだって話で…
あの時分、ダウンタウン大好き!言ってる奴がまっちゃんはよくウソをつくよね
って言っててさ、何かと思ったら、ボケのことだったのよね
そのウソつきなとこがなければ最高!とか言ってたの…
すきま産業な芸人稼業で、たまたまいいすきまに入っただけなんだと思うんだよ、ダウンタウン
それがフラットになってきただけじゃねぇのって…
まぁ今が、ピーク時ほど面白いかって言われたら疑問だけどさ
252 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:35:30.38 ID:V6UMaBYs0
いまダウンタウンを見てるのは
ネットをしない高齢者層だよ
253 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:35:54.02 ID:8QCjoVjk0
まあ 人相 悪いからしょうがない
自分も年取ったら間違いなく衰えていくから、力のある若手や中堅が頑張って、自分はそれを手助けしたり仕切るポジションで一緒にやっていけたらなって
随分前から言ってたよ。
今の状態は計画通りなんだろうけど、数字がアレだし通用しなくなっていくだろうね。
100秒博士アカデミーTBS(新)
10/22 *6.2% 22:00-23:03
10/29 *5.8% 22:00-22:54
11/05 *5.4% 22:00-22:54
11/12 *6.8% 22:00-22:54
256 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:36:30.09 ID:Maz0dlMG0
番組が多いのはいいが どれも流れが同じだからな
単発コントで見る分には 面白いがダラダラが多過ぎだわ
ガキ使だけ残せば?
257 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:36:57.34 ID:5Bn6cNjc0
>>240 以前のダウンタウンは学校にいる中心的存在
怖い人みたいなところがあって、自分らが苦手とするようなヤンキーぽいパッキン相手でもガシガシやってたのが面白かったけど
今は学校の底辺オタッキー層で力持った奴が同じオタッキーを罵倒してるだけの醜悪さがあるな
>>243 たけしは左遷じゃないだろ。
あれはむしろラジオからの栄転。
259 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:37:18.62 ID:NeMo4vk00
もう人気ないしわかれよ。
261 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:37:28.61 ID:xwN04g4YP
>>46 トークがつまらなくなったからやらなくなったんだよ…
特にハガキでは「考える時間くれ」「このハガキイヤ」ってネタがすごく増えた
ネタみたいに言ってたけど毎回のようにそれだもん
もう枯渇してたんだと思う
坊主にする前はどんなハガキでも話膨らまして面白くしてたのに
262 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:37:43.51 ID:/4Se3KTNO
劣化タウン
とんねるずも早く打ち切りにしろよ
どんだけ低視聴率なんだよ。
264 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:38:22.02 ID:oCpEGCP10
ガキ使は
年末のケツバットがいちばん面白くないんだよ
265 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:38:36.57 ID:GRN3s9Z50
法則すげえ
266 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:38:41.53 ID:POYWFTGFP
>>257 元々ねらーに嫌われる要素はあったよなw
267 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:38:53.61 ID:TpLs3VYn0
どのスレでも韓国韓国言ってるやつって病気なの?
268 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:39:01.29 ID:eOWxnlGI0
朝鮮嫁に部落兄、暴力団密接交際者の先輩芸人と親交が深く、
くっそダッサい和柄の私服でドヤ顔して金魚のフン芸人たちとじゃれ合う芸風
田舎の見世物小屋で勝手にやってろやレベルのカス野郎(笑)
視聴率よりもR100の興行収入に興味があるんだが
吉本から無かった事にされそう
270 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:39:08.39 ID:bVvp0AJq0
テレビというメディアも
単に雑音流してるだけという
側面があるなあ
もう ネットしながらとかスマホいじりながら
とかいうサブになっている以上は
広告収入も以前ほどの盛り上がりはないだろう
>>255 うわー終わってるな
二桁いってないじゃん
団塊JRとその下が中学高校生時代にファンになったんだけど
みんな年取って大人になったら醒めてまうわな
本人達の芸風は変わってないし
でも、今の中高生がファンになってるわけでもないので、
当時の吉本の煽りが効果的だったんだろう
老害
まっちゃんがウソつくせいだな
昔は面白かったけど今はどうでもいい存在
内輪ネタ多いとうんざりする
面白いかはわからんが いや面白くないだろうけど
婚活番組やればいいんじゃね?
他の若手MCがダウンタウン以下だしどうしようもないよ
バラエティー全然面白くなくなったもの
逆に面白い番組あるなら教えて欲しいくらい
確かに半沢のスレの消費が早かったけど、あれも業者の自演臭かったなあ
大体、謝罪の王様とか、不自然すぎ。
日本に謝罪しろ土下座しろ、といってる民族系帰化人が作ったブームにしか見えない
279 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:40:14.90 ID:9MPzHY030
関西芸人だから叩かれるだけで、
トンキン出身のビートたけしの打ち切りの多さは一向に叩かれない。
これがトンキンマスゴミの世論誘導。
そもそも面白かった時代そのものが無い
こんなんで笑うほうがどうかしている
上品さのかけらも無い
アカン警察
01/20 *9.0%
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7%
02/24 *7.3%
03/03 *8.1%
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *5.8%
05/12 *6.8%
05/19 *8.8%
05/26 *7.6%
06/02 *8.5%
06/16 *7.8%
06/23 *7.7%
07/07 *7.6%
07/14 *6.0%
08/11 *6.1%
08/18 *5.3%
09/08 *7.9%←裏の高校野球にズタボロに負けるwww
全部一桁で斬首wwwwwwww
282 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:40:50.23 ID:jDUD+m3c0
.
芸人でもない番組スタッフをメインにされても面白くもないんだけどwww
芸人自体もつまらないからしょうがないかwww
.
283 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:40:53.11 ID:a4uJYacV0
久しぶりにダウンタウンDXDX見ようとかけら
ゲストに朝鮮人でてたから
もちろんブチッとしたわ
284 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:41:01.14 ID:V6UMaBYs0
松本人志の嫌われ方が半端ないからな
こいつの出る番組は全く見ないようにしてる
>>277 ごぶごぶ
モヤさま
Youは何しに日本へ?
ガキつかのフリートークは松本のひらめきと
即座に反応する浜田の反射神経が凄かったと思う。
神がかってる瞬間は確かにあった。
287 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:41:36.73 ID:pDmuxtHk0
めんどくせえな。
ダウンタウンの実力は今も間違いなく高く評価されていますしおすし
ゴールデンで視聴者に媚びた番組やったって結局数字低いんだからさ
いっそ開き直って志村けんみたいにド深夜に数字関係なく好きなこと
やればいいと思うんだけどな。
松本って「世間に認められたい、褒められたい」って意識が強すぎなんだよ。
290 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:42:19.23 ID:PaWJ3ckn0
もう吉本とかウザイわな いいかげん
そろそろチョンどもの粛清せんとテレビ自体マジで終わるで
つかもう終わっとる
291 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:42:21.12 ID:174FeyUA0
ダウンタウンもとんねるず化してるのかよwwww
テレビ見ないからどうでもいいけど
292 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:42:25.48 ID:9MPzHY030
>>284 おまえの言ってることと視聴率がそれほど相関してないということは、
おまえ個人の意見は日本人からかけ離れているということ。
韓国人か中国人かな?
293 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:42:53.39 ID:3OplJL4n0
ただ深夜枠に移しても成功しちゃんだよなコレが・・
すべらない話やipponやワールドもそこそこ当てるからなぁ〜ダウンタウン自体が深夜の短時間枠だと楽しく仕事して実力を発揮しそう。
294 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:42:56.54 ID:WtxQHW+a0
芸もない自称芸能人が、テレビでなんか面白いこと言ったら勝ち
みたいなことやってたら俺は見ない
芸があってこその芸能人だろ
4/7を挟んで東京芸人ザキヤマに
0勝12敗の韓西芸人ダウンコ(爆)
3/10(日)*9.8% EX「日曜×芸人」
*7.3% NTV「ガキの使い」
3/17(日)*6.9% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
3/24(日)*8.6% EX「日曜×芸人」
*6.0% NTV「ガキの使い」
3/31(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*7.7% NTV「ガキの使い」
4/14(日)*8.0% EX「日曜×芸人」
*5.7% NTV「ガキの使い」
4/21(日)*7.6% EX「日曜×芸人」
*6.1% NTV「ガキの使い」
4/28(日)*7.1% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
5/5(日)*9.3% EX「日曜×芸人」
*7.8% NTV「ガキの使い」
5/12(日)*9.6% EX「日曜×芸人」
*9.1% NTV「ガキの使い」
5/19(日)*9.4% EX「日曜×芸人」
*8.4% NTV「ガキの使い」
5/26(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*8.7% NTV「ガキの使い」
6/2(日)10.5% EX「日曜×芸人」
*8.9% NTV「ガキの使い」
これ、松本が身をもって滑ってるのに突っ込まない浜田が完全に悪い。
なんやねんこんな映画にこんな金つこーって、これ全部吉本が若手に交通費も渡さず
搾り取った金やぞ、とか、お前昔やっさんとかに言ってた老害芸人そのものやんけ、とか、
いつ浜田は頭叩いてつっこんでくれるんやろう、って松本は今か今かと待ってるのに
全然突っ込んでくれないんで引くに引けない状態になってるだけ。
297 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:43:19.09 ID:POYWFTGFP
>>278 日本人の特性は失くせないからなぁ
昔ほど「皆テレビ観てる」で無いにしても
行列に並ぶ習性までは治せないのよ
298 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:43:30.13 ID:dyFEvZko0
>>285 上二つは面白いよ
でもごぶごぶ関東で観れないから悲しいのよね
>>279 たけしは自らそれをネタにしてたからな。
映画の不振とか番組の打ち切りとかもネタにして、北野ファンクラブで
セルフパロディしてたぐらい。余裕があった。
はねるのとびら、あんだけつまらんかったのに11年もやってたんだ
TV業界もうどうしようもないんじゃない
302 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:45:15.15 ID:TmzLqcGY0
まつもときんに君は面ろなーマッチョ成金に成り下がったしなw
303 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:45:20.91 ID:V6UMaBYs0
松本人志はツイッターの痛い発言で嫌われた
こいつの出る番組は見る気がしない
304 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:45:28.61 ID:JezOMAHR0
とんねるずサイドのダウンタウンのイメージ低下工作記事もう飽きたよ
>>293 嘘つくな!糞信者!
深夜でズタボロダウンコタウンコw
MHK
ダウンタウン松本人志のコントMHK 全5回
1回 2.3%
2回 2.4%
3回 2.2%
4回 2.9%
最終回 2.1%
裏のテレ東のオフィス北野所属山崎まさやパチンコ番組にさえズタボロに負けたMHK
ダウンタウン自身が何かを提供するんじゃなくて他人が何かをやってんのをイジるだけのスタイルになったからな
てか吉本の笑い自体が食傷気味でしょ
307 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:46:01.23 ID:NgNgxzlF0
ダウンタウンの番組に何故、朝鮮人の出演者が多いか考えれば
彼らがどんな連中が分かるだろ!?
視聴率が高い番組は、「笑点」、「行列ができる法律相談所」、「鶴瓶の家族に乾杯」。
この辺は、ずっと高視聴率を維持している。娯楽番組では。
やはり企画だろう。
>>291 とんねるずもダウンタウンもコンビでやってる分には構わないけど、
規模のある番組持つと、弄りと称したイジメで笑いを取る方向に行くからなー。
310 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:46:37.41 ID:7Yy+Sdvk0
「100秒博士アカデミー」
冒頭、いきなり
ダウンタウンの年とった、凶悪な顔が大写し!!!
ヤクザの死に顔かと思った。
慌ててチャンネルかえたw
松本のここ最近の印象の悪さはひどいな。
松本好きだった俺ですらちょっと今は顔を見るの嫌だもん。
松本といえばIPPONグランプリってダイナマイト関西の丸パクリだよな
出てくる芸人も恣意的な人選ばっかだし劣化コピーで本家みたいにやるのやめろよと思ったわ
>>300 ダウンタウンと違いたけしの番組はどれも好調なんだよな。
10/21月〜10/27日
13.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
10/21月〜10/27日
13.5% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター
11/04
17.7% 19:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部危機一髪2時間SP
>>303 あいつはtwitterやるべきではなかった
今更やらないかもだけどウッチャンナンチャンのコント見たい
315 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:48:22.92 ID:5oFSTKL/0
ごり押し芸人
情けない事だ
316 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:48:26.26 ID:RLdOR1bh0
今田東野の件イランやろ
とんねるずも5年くらい間を置いてみたら少し面白かったわ・・・。
悔しいですっw
松ちゃんはもうちょっと俳優やっても良かったと思うで。
DXに朝鮮人出てるから見るのやめた
320 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:49:35.41 ID:kUrQG+cU0
しょうもないバラエティーばかりじゃそりゃ飽きられる
チョンドラでも流しとけw
そうやって政治的なことしか考えずに番組作ってるから
面白くなくなったんだろうに、アホか。
322 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:50:06.40 ID:POYWFTGFP
>>311 俺は今でも別に嫌いじゃないんだよな
ただ…テレビ観ないだけでw
>>158のジレンマは確かにある
323 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:50:13.67 ID:7Yy+Sdvk0
ダウンタウンは、人相が悪すぎ。
組織暴力団のお兄さんが
にたにた笑いながら、
「兄ちゃん金貸して」の顔だ。
本性が顔に出て、お笑いではないな。
324 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:50:37.35 ID:24z61ebI0
史上最強におもしろくないよねダウンタウンって
ダウンコタウンコの低視聴率のせいで、側近脂肪!人頃しダウンコタウンコw
実話ナックルズより
「松本人志の"側近"が自殺していた」
このA氏は『リンカーン』のプロデューサーとしても名を連ねていて、いわば松本人志のブレーン
「A氏の自殺はダウンタウンの人気低迷も大きな要因ではと言われてますね
A氏は『リンカーン』の打ち切り数ヶ月前から、鬱になっていました。
松本人志を支えなければいけない重圧から、かなり追い込まれていたのではないかと言われています」(番組制作スタッフ)
ちなみにこの大物プロデューサーのA氏は『さや侍』、『R100』の脚本にもガッツリと携わっていた
326 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:51:09.19 ID:l67uz96D0
TV離れを加速させた張本人
今の時代およびじゃないのよ
327 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:51:14.65 ID:n2feewP40
芸人単体ってより芸人のグループが流行る気がするわ
バラエティだったらざっくりが一番面白いと思う
ダウンタウンは二人とも貪欲じゃなくなったからなぁ
>>313 まあ今のたけしは数字が云々言うのも馬鹿馬鹿しいぐらいの存在だから。
しかし昨日やっとアウトレイジビヨンド観たんだけど、色んな意味で
映画としての完成度が高かったので驚いた。
こないだR100を観たばかりだったのでなおさらそう感じた。
博士のヤツは面白いんだけどな…
でも視聴率は稼げないだろうとも思うw
バブルの頃に流行った芸風をいまでも続けてる勘違いした人達だろ?ダウンタウンってwww
アレが人気あるとか未だに理解不能
ダウンタウンにくっ付いてるコバンザメ芸人がむかつくから観なくなった。
332 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:52:50.31 ID:cTf236JH0
333 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:53:04.03 ID:5oFSTKL/0
昔の松本なら今の松本に引退勧告してるだろ
若い頃に下手に熱く語るとこうして恥をかく
334 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:53:15.14 ID:FAmdm/sb0
今のダウンタウンさんは大体は手下の金魚の糞どもにまかして流してるだけのイメージ
まあ最近は大晦日以外見てないんですけどー
335 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:53:56.47 ID:5Bn6cNjc0
最近よゐこがダウンタウンDXでてるけど、絶対やめたほうがいい
周りの参加者見てみたわわかるけど、現在の価値評価ほぼ空気の超底辺だぞ
もちろんもともとは大物だったんだけど、こんなんなるぞ
ダウンコタウンコ浜田
お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)
ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。
こいつほどトーク力のない無能いないわ
「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw
人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
337 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:54:33.94 ID:3fMJrxsk0
感性がバブル()で止まってる旧世代の化石芸人だろ
テレビ関係者って昭和の感性で止まってたりとか時代遅れの感性が多いよなw
だからテレビ離れとか起きてるんじゃねーの?w
339 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:54:51.72 ID:43RkHh1/O
此所に来て内村に抜かされるとは
松本も関西ローカル芸人に落ちぶれたな
340 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:55:00.56 ID:Bw75nkqk0
人気の凋落を視聴率低迷というオブラートで包んでごまかすポストセブンかっけぇー
341 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:55:15.63 ID:ozf81n5N0
最近全然見てないが、どうせ内輪で楽しんでるだけだろ?
つまらんよ
342 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:55:52.75 ID:T5kgI6Qc0
だからそういう癒着を切れないなら
そのまま衰退していけってこった
>>339 もともと内村南原はソーカの関係で干されてただけじゃないの?
下品な笑いが時代遅れなのさ
345 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:56:17.71 ID:akCEegxFO
芸人自体がいらない
346 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:56:22.71 ID:aC4tQHga0
吉本の芸人が出てる番組はすべてつまらん
あんなの大学生に毛が生えたような連中が内輪で遊んでるだけだろ
こちとらテレビなんて暇潰しで観てやってるのに、
観てて退屈になる役立たずの番組ばかりで、全く観る価値がない
テレビ関係者は少しは視聴者を楽しませることを考えたらどうだ
ダウンタウンが悪いんじゃなくて
番組が悪いだけだろ
ダウンタウン変えても成功しないよ
348 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:57:05.71 ID:MRvnrCp+0
頭たたくだけの芸なしハマダ
尼出身
349 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:57:19.60 ID:9MPzHY030
>>328 トンキン人の典型的なたけし美化ですな。
お約束のようにレスしなくてもwww
フジテレビ騒動の時もそうだったんだが
フジテレビを見るなという奴ほどかじりつくように見てんだよなw
あの番組であいつがこう言ったとか
あの番組にはこういうメーカーがCM出してたとかw
視聴率を支えているのは面白く無いとか、つまらないから見るなと言っている人たちだろうと思うよw
351 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:58:09.15 ID:i2GW9TVAO
>>289 その割には、認められないと、俺の笑い、作品を理解できないレベルの低い視聴者、をあからさまに批判するけどな
山ちゃんはやめへんでー
353 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:58:28.69 ID:RVoEGFpk0
芸人仲間いじめがテレビコンテンツだと信じてる
とんねるずと、ダウンタウンは正直消えてほしい
354 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:58:32.99 ID:pEalHf/b0
視聴者置いてきぼりで自分達が楽しんでいるって感じの人達...
355 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:58:42.83 ID:POYWFTGFP
>>343 でも、内村は兎も角、南原は本当につまらないって印象だ
人口が多い世代にウケた芸人は金を儲けさせた実績があるから難しいんだろな
芸人の同窓会はあきた
358 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:59:02.46 ID:Kd2YQHzv0
お前らほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとに
朝から晩まで一日中TV見てんのな?
高収入の社会人は松本だの吉本だの言っても「へ?だれそれ?」で終わりだぞ?
恥ずかしくないのお前ら?
359 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:59:02.92 ID:MSAWAAPm0
ダウンタウンは2人とも資産20億以上あるのに
結果(視聴率)を残さなくても番組が打ち切られない、
打ち切られても、また次の番組が始まる
それでテレビの年収は、まだ2〜3億ぐらいあるんだろ?
普通に働いてる人だったら、こんな人ら見るの絶対イヤだよね
360 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:59:04.04 ID:V00BNZDn0
ダウンタウンが大物ねえ…
ごっつのコントは神がかってて今でも笑えるのになぁ
あの脚本だれ作ってたんだろ?
362 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:59:20.49 ID:GUT9Ne4Q0
芸スポに立てろやカス
364 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:59:40.15 ID:V6UMaBYs0
お笑いはもともと短命なんだよ
吉本のゴリ押しとバラエティーで延命しただけ
つまらない芸人は出さないで
面白い人が新しく出てくる仕組みにしないとだめ
いまは吉本のゴリ押しで
テレビにドンドン出して無理やり名前を売るやり方
365 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:59:40.74 ID:8Kr8VBeuO
たけしやとんねるずを引き合いに出す人いるけど視聴率低かったら打ち切りになるし、とんねるずなんて番組1本だけだし分相応だと思うんだけど、ダウンタウンは需要以上に次から次にゴリ押しするって韓流そっくりだなと思う。
366 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:00:04.58 ID:v4/bPfJj0
そうやって芸能事務所の顔色ばかり見てるから、面白いものができないんだよ。
>>350 今のフジの低視聴率連発っぷりを見て、
アンチが視聴率を支えてる、とか言えちゃうのが不思議。
松本の側近死亡って、エマさんみたいだ。最後「私の命を吸って」と言ったとか言わないとか。
108 名前:名無しさん@恐縮です :2013/11/01(金) 12:07:37.20 ID:M2nvr74E0
>>68 リンカーン
協力プロデューサー:江間浩司(NET WEB)
さや侍
脚本協力 - 高須光聖、板尾創路、江間浩司、倉本美津留
R100
脚本協力 - 高須光聖、長谷川朝二、江間浩司、倉本美津留
江間さんって人みたいだな
おまえらがつまらんつまらんって言うからーーーーー
>>354 まあそれでも、視聴者が置いてけぼりにされていることを知っている
お前さんみたいな人が見ていればそれはそれでいいんだろうとは思うよ
見てない人は、面白いともつまらないとも言えない
見たことがないから分からないんだわ
結婚して子どもできた途端に、テレビで子どもの話や嫁の話しだして
松本もうダメだって思ったわ
371 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:00:43.18 ID:5oFSTKL/0
いや、今はネットで情報共有の時代なので、番組内での発言云々はいくらでも転がってるだろ
実際に観てないから数字が低いんだと思うぞ
子分引き連れて内輪話して叩いて苛めて馬鹿笑いして、くだらねえ
374 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:01:51.15 ID:rm/c6trS0
大晦日の笑ってはいけないだけ。
ダウンタウン見るのは年に一回。
企画が悪すぎる
ごっつええ感じやれよ!
376 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:02:03.05 ID:OH/bDSkG0
誰だよ
というかテレビないし
377 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:02:18.69 ID:rm4k5eFJ0
内容は面白いとか、まだまだ力はあると一部が評価してたとしても殆ど意味がない
全番組の視聴率が悪いというのは
視聴者が完全に過去のタレント、終わったタレントと見てると言う事
完全にダウンタウンである事が避けられてるということ
欽ちゃんの末期と同じ
378 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:02:18.84 ID:k6CiXVX00
大アホ番組
379 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:02:21.94 ID:q02dR2kh0
>>358 ずっとネットしてる俺らも同じようなもん
380 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:02:46.64 ID:POYWFTGFP
>>369 スレで話に参加しているようで昔の話しかしない奴はいるよなww
まぁ俺の事なんだがw
>>373 しっかり見てんじゃねえかw
つまり、そのくだらなさを楽しめるから
その番組見てんだろw
382 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:03:23.38 ID:RbOz91WH0
そうやってグダグダやりながら死んでいけばいい
テレビも糞チョンも日本から消えろ
383 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:03:26.54 ID:zJbCxe4uO
もう歳だし新しい分野に出るしかないよね
映画とか
384 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:03:37.59 ID:SIRdqEvA0
山本復帰させろや
385 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:03:55.69 ID:k9B9BWk2O
マジ、おもしろいのに。
何で、皆が笑わないのか理解できないニダ。
10年くらい前は見てたよ
今はCSくらいしか見ないが、どうせ昔と大して変わってないだろうという予測
こうして老害タレントが跋扈してるんやな
>>349 誤解されると困るんだが、俺は松本は好きだぞ。
そうじゃなきゃわざわざ正規料金払ってR100観に行かないって。
リンカーンって有名なお笑いがいっぱい出てるけど面白要素が少なかった
ギャラを掛けたわりには期待外れだった
390 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:05:23.63 ID:5oFSTKL/0
岡村の「嫌なら見るな!」という名言に関しても、リアルタイムで聴いてた人間はほとんど居ないんだから
聴いてなくても情報として拡散する時代なんだよな
391 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:05:27.11 ID:v3wJQLcW0
1999あたりがピークだった
392 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:05:37.25 ID:5JJv2Vpj0
関西芸人は、どんなに面白くても
ほとんどの奴が守銭奴 銭ゲバ 弱いものイジメ大好きのクズばかりだしな
芸は素晴らしくても、腐った人格で嫌われる
393 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:05:41.69 ID:V6UMaBYs0
松本人志が出るので一度も見てない
『100秒博士アカデミー』
『教訓のススメ』
教養のない松本には一番向いて無いだろう
教訓とかを嫌うのがこいつのキャラでないのかね
394 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:05:45.09 ID:Hf5b9DJCO
何がお笑いなのか分からん?
ただの馬鹿にしか見えん!
395 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:05:45.41 ID:9atPc3lL0
5人そろってゴレンジャイ
396 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:06:00.61 ID:H0Vf8o+R0
絶対本当に、裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
ダウンタウン、とんねるず、たけしは今の芸能界の三害だな
398 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:06:14.83 ID:i2GW9TVAO
松本「なんでやろうなあ、あいつら俺の笑いが理解できへんからなあ、なんで素人ってあんなにレベルが低いんやろうなあ」
高須「俺はええと思うねんけどなあ、俺は好きやで」
399 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:06:20.07 ID:nzXzbd89O
天下りのようなことするなバカタレテレビ局!
不要な物はゴミ‥常識だろうが
400 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:06:29.80 ID:POYWFTGFP
>>391 この辺でバラしとくと
俺はごっつ終わったあたりまでしか知らんw
ダウンタウンは面白いだろう
島田紳助は出てるだけでチャンネル変えたけど
24時間耐久鬼ごっこは面白かったな・・・
同じお笑いなら、江頭のほうがまだ好き
404 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:07:15.81 ID:RkXL9+Ys0
ダウンタウンも、その周囲にいるお笑い芸人も、外国系の人ばかりじゃないの。
いじめて笑うみたいなので、大阪の笑いじゃない。
405 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:07:36.34 ID:amHk4QQK0
トンするズも www
ダウンタウンの二人はいいけど、取り巻きがつまらなすぎる
407 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:07:40.46 ID:mGSErX/+0
絶対に笑ってはいけない警察だっけ?
あれしか面白いと思ったことがない
408 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:07:43.38 ID:GyokXr1f0
俺の中で見限った分岐は結婚前と結婚後だな
特別嫁が悪いと言うわけじゃなくね
なんかそのあたりだわ、面白くなくなったの
どこの業界でも上を突き上げる若手というのがいるものだが、お笑いは
意外とそういうのがないんだよな。言っても、あとでギャグでしたと誤魔化すw
「ダウンタウンなんてもう初老だろ。初老の笑いなんて面白くない」ぐらい言う
若手が出てこないとな
代わりに、佳修やグレチキ、森脇健児、山田雅人、象さんのポット、ホンジャマカとかが天下取ってたら、今のお笑い界はどうなってたんだろう
411 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:09:17.50 ID:9QPn1k4RO
今は知らんが、新しい内容や方向性のバラエティーを実験的に作るときに
たけしに任せるのが良いらしい。ある程度の視聴率を持っているうえに
制作者の意図を汲みとって番組を作ってくれるんだってさ。
だから打ち切りも多いがオファーも多くて、出演本数が減らない
412 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:09:22.48 ID:XdYSqlhx0
BBCやABCの放送権を取得して、24時間垂れ流しにしてて欲しい。
そのほうが面白い。日本人の語学力も上がるはず。特に10代の子供たちに
期待をしてる。今からならバイリンガルになれるよ!
413 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:09:59.35 ID:GoKh8tzYP
24時間も飽きてきたし、スポンサーと大物ゲスト呼ぶだけになってるし
野見さんとか新お兄とか痛い素人に頼るだけしかできなくなってる
いきなり朝鮮ドラマに差し替えればフジの視聴者大喜び
何故か体を鍛え出したり、格闘技始める芸人はつまらなくなる不思議…
昔はゲームに夢中になる芸人はつまらなくなるなんて言われてたが、今はゲームも立派な芸にしてる芸人もいるしな
本人達がダラダラ仕事してて
後輩こきつかってる番組の何が面白いねん
417 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:10:19.96 ID:mGSErX/+0
>>409 お笑いってすごい体育会系だからな
下が冗談でも逆らうことは許されないらしい
万が一生意気な口聞いたりすると干される
>>412 BSでどこだったかそれ時間区切ってやってるんだけど、
英語の上からリアルタイムでの翻訳被せてくるから
聞きづらいったらありゃしない
大物とかベテランと言っても、それは業界での事情だろ
面白さや芸で必ずしもトップレベルでもなくても、ずっとその位置にいられるのが甘さ
420 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:12:29.28 ID:lvj1UoU50
もはや関西のお笑いは地に落ちてる
TBSよ頼むからリンカーンに戻してくれ
>>73 だよな
最近のダウンタウン見る度にあのネタを思い出す
松本の落ちっぷりがもう見てらんないレベル
企画がつまんないのばっかり
それでもダウンタウンが出てれば多少見れるものになってるって感じだわ
めちゃイケも新しい企画全然やらないよな
どうしたん?おもしろいこと考える人が消えたんか
電波少年、ガキの使いあの頃はバラエティーとか面白かったがテレビに笑いとか求めてないよ
426 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:13:28.86 ID:GoKh8tzYP
大物ゲストにあの人登場ワー→CM
みたいなパターンになって面白いとこなくなったな
>>59 >ごっつの時点でダメだと思ってた
本当にそう思ってたなら、あなたは自分には見る目が無いって言ってる
ようなもんだと思うんだが。
ごっつの後も長期間こいつらが第一線にいたんだから。
428 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:13:56.26 ID:zwfud9Hwi
身内ネタで盛り上がる糞番組しか作れないから、こうなって当然。
そもそもテレビなんて見るだけ時間の無駄。
429 :
蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/11/16(土) 12:14:09.02 ID:r6Dt823g0
「素人はアホばっかりや」
うん、僕もアホみたいです
この新番組2つの何が面白いのか分かりませんねん;^_^)
430 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:14:38.53 ID:B826FTHT0
>>1 > ただ終了させるわけにも行かないので
そんなことねーだろ。
タモリの場合は、異常ともいえる終了だろうに。
リンカーン終わらせた意味が分からない
432 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:16:08.06 ID:jtNx3nUJ0
11/03(日)
*7.2% 19:00-20:54 フジテレビ系(新)『教訓のススメ〜人生を真剣に考えるSP!』
11/10(日)
*5.6% 19:58-20:54 フジテレビ系『教訓のススメ』
433 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:16:13.97 ID:VLwXll8DO
だって、数字取れる企画なんて用意してないもんな。
空いた穴を埋める物がないなら、現状でいくしかない。
それぐらい今のテレビ業界は視聴者の変化に取り残されてるってこと。
既存の地上波局は有料チャンネルを研究しない限り、このまま多チャンネル化にでもなれば完全にアウトだよ。
もう、在日社員や吉本や電通に気を遣ってる場合じゃないと思う。
434 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:16:38.68 ID:7WW4An+F0
ちょんの浜田はもういらん、相方は精神病だし。
蛭子と大川がバスにのって移動する番組より視聴率とれないって
436 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:16:52.60 ID:w5jh5Kqi0
悪評やゴリ押しててもTVに流れてるものは見てくれてたってのは5〜7年くらい前までだは。
カスゴミ様主導で行けた時代からそろそろ諦めないと、
副業で儲けてたり、報道しない自由や、電波を使った強権力者であることもバレバレですし。
放送に関してはエンドユーザーにカスゴミ様が合わせる方向にシフトしないと。
437 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:17:03.82 ID:mGSErX/+0
>>426 皆それわかってるから、CMになると一斉にチャンネルかえちゃうんだよね。
結局スポンサーは金出して、見てもらえないCM流してるわけだ
馬鹿みたい。
大物ゲストにあの人登場!
↓
ヒントはこれから流れるCMの中に!お見逃しなく
くらいやってみろっつーの
ちなみに最近では、逆にチャンネル変えられないように「このあと30秒後!」って
やって、「30秒くらいならまあ待つか」というのにさせる手もある
でも俺はチャンネル変える。
438 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:17:24.86 ID:RkXL9+Ys0
その前にとんねるずいらなくないか?
仮面ノリダー、生だらがピークだろ?
まだ見てる人いるの?
440 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:18:17.57 ID:TS4N6Lu20
コイツ
>>439 木曜9時フジテレビだけなんだから、イヤなら見なきゃいいじゃん
たかがお笑いに
神がかってたとか言っちゃう様なアホしか見てなかったってこと
>>409 有吉が一番先輩でも遠慮ないレベルとか終わってる芸能会
ダウンタウンの売れてたのは、先輩でも躊躇なくツッコンでたから
本人達が下にそれを許さない邪魔者に成り下がってる
許してないの?リンカーンでやってた設楽の浜田いじりは超面白かったけど
>>317 この感情のこもってないレスは何なんだろう
446 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:21:20.79 ID:hGkKktCu0
司会なんてやらんでよ、昔のショートコントやれよ
けっこう面白いんだからよ
テレビ局は、いまのままでいい。
免許没収、資産凍結、自主廃業、おおいに結構なことだ。
448 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:21:26.70 ID:biINrhuZ0
吉本王国はもう終わった
コメディアンが大金を得られる時代は終わるべきだ!
>>1,
>>2 コレ、バラしちゃっていいの?
本人見たら番組終わらせない為に布石を打って来ると思うけど…
450 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:21:53.91 ID:GoKh8tzYP
>>40 ビートきよしの「やめなさい」「よしなさい」「いい加減にしなさい」
みたいだな。
結婚して松本が守備攻勢になったからもうダウンタウンは堕ちる一方だろうよ
>>439 まったくみないけど、2億4千万のものまねメドレー企画の時だけは見てる。
メインがとんねるずじゃないし。
455 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:23:47.83 ID:mGSErX/+0
>>449 今の状況で番組を終わらせることができないからこその
暴露だと思う
確か吉本がここの枠出資してるからどうにもならんと
聞いたことある。
>>439 …とんねるずまだ出てる番組があるのか
最近あまり見ないからてっきり出番なくなったのだとばかり
456 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:24:12.57 ID:VLwXll8DO
>>432 ウジテレビに人生の教訓なんか学んだら、視聴者の人生までウジテレビみたいになるだろww
そういうことすらウジテレビには自覚がない。
そりゃ廃れるに任せる筈だわ。
自分らが日本人から見放されたって認識がないから、いつまでも日本人社会で再出発させてもらえないんだよ。
457 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:24:23.53 ID:Zpw6fh+eO
「ごっつ」再放送すれば数字取れるで。
だが、新作は撮らしちゃダメだぞ。
今の松本はツマンネーから。
あくまで再放送だ。
テレビ見なくなったら芸能人とかすぐ忘れちゃうね 元々必要無かったんだな
459 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:25:28.09 ID:i2GW9TVAO
反日芸人とか生活保護不正受給野郎とか朝鮮人とか、そんなヤツラが出てきて面白いか?
不快にしかならんわ、コンテンツ以前の問題だろう
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
代わりが有吉やマツコぐらいしかいない。
雛壇にどっぷり浸ってるヤツばかりで、仕切りを任せられる芸人が少ない。
462 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:26:25.24 ID:jtNx3nUJ0
100秒博士アカデミーTBS(新)
10/22 *6.2% 22:00-23:03
10/29 *5.8% 22:00-22:54
11/05 *5.4% 22:00-22:54
11/12 *6.8% 22:00-22:54
463 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:26:55.89 ID:/7a1Toff0
害にしかなってない20年。
ゴキブリ後輩との馴れ合いで公共の電波を私物化してきたんだから潰せ。
いとこい漫才が好きです
465 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:27:13.70 ID:mGSErX/+0
>>456 前に、これがテッパンとかいう番組をやってて、災害時はこうした
方がいい、防犯はこれが正しいってやってたけどてんでデタラメだった。
例えば大震災起きて家族と離れ離れになった時に、都内を歩き回る
方が家族と出会える確率は高い、だの、玄関に避難する方が安全だの。
家族が避難所にいたら歩き回ってもたどり着けないし、玄関が家具倒れて
脱出不可能になった事例なんか山ほどあるんだが
こいつらとかとんねるずとか普通につまらんでしょ
攻撃的なこと言って笑いとってたけど2ちゃんのほうがよっぽど攻撃的だし、
やってることも、DQNでイジメみたいなのばっかりになってきたしな。
しかも面白くない。面白くないので内輪ネタでごまかそうとするが、それがもっとつまらない。
いいとこなしっしょ
467 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:27:56.00 ID:5oFSTKL/0
ゴールデンで二桁すら取れないんだから吉本のごり押しがなければとっくに消えている
せいぜい松本は事務所に感謝せいよ
無能映画に大金も出してくれる
吉本様様だなおい
468 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:28:17.80 ID:TPoN8klj0
お笑いヤクザ吉本は大阪に帰れ!
469 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:28:37.02 ID:/Vu91gLG0
なんだかんだでダウンタウンって信者がついて来るんじゃねえの
後釜任せられるような人材もいないだろうし
470 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:29:09.55 ID:jrAsg5XBO
TVほとんど見てないよ よく見て1時間ぐらいかな。それも報道とか、ユーは何しに とか天気予報ぐらいか。電気代も高いし節電しなきゃいけないしさ。ほんと最近 芸能人の名前ど忘れしてるから、芸能界に元々、興味なかったんだな〜と改めてオモタわ
471 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:29:22.06 ID:jtNx3nUJ0
*9.7% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX秋の緊急ぶっちゃけ祭!スター鉄板グルメ博開幕
好調の日テレで裏が全て通常番組の中で唯一のSP番組
一桁取ろうと思っても中々難しい普通に10%ぐらいは取れてしまうシチュエーション
472 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:29:26.63 ID:rkKpsFv+0
>>459 河本・梶原以降、吉本芸人自体が反社会グループに見えてしょうがない
もう見るだけで不愉快っていうか、チャンネル速攻で替えるわ
ウケなかった状態を「寒い」
「すごく」を「めっちゃ」
早っ!とかスゴっ!とかいう言い回し
「痛いニュース」などの文脈で使われる「痛い」
思いついただけ並べたが、全部ダウンタウンが全国に浸透させた言葉だ。
関西では昔からある言葉使いなんだろうが、
ダウンタウン東京進出までは関東圏ではこういう言葉は使わなかった。
おまいらが松本を否定しても、今となってはすっかり侵食されてるってことだよw
474 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:29:39.04 ID:9CUQwGo60
ようかん夫妻は仲良しだ〜♪
お笑い見なくなったなあ
歳のせいなのか、番組に新鮮さがなくつまらないからなのか・・・
ガキ使があればいいわ
>>13 昔、ゲストで出てたSHOWbyショーバイの特番で
浜田がダウン、松本がタウンだと松本が言ってた
真偽のほどはわからんが
今更、テレビの内容に云々してるのも相当時代遅れなんだけどな。
もうとっくにオワコンだって見限って当たり前なんじゃないの?
なんだかんだ言って 結構みんな見てるんだな、テレビ
479 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:30:42.92 ID:RB44qaCO0
もう15年くらいダウンタウンは見ていない
480 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:32:12.97 ID:MkBjwVdX0
今時チョンタウン見てる人って
ダウンタウンは笑ってはいけないだけでいいよ。あとはいらん。
482 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:32:25.61 ID:SmLoa/ib0
ごっつでやっていたコントに近づいて来ているな
出世したマネージャーの家に老人になったダウンタウンが助けを求めに行くってやつ
タレントだかグラドルや冴えない若手をゾロゾロ引き回すナイナイみたいな台本バラエティーも飽きられてるだろ
あとひな壇芸人やら大量に作っても、これから番組作って消費させるのも時間と金の無駄
ちゃんとアドリブまで計算された本格的なコメディとかに回帰しないと、お笑い自体が廃れていく一方だろ
後輩いじめのような番組作りが多くて、昔からそういうのは見ないなぁ。
よしもと以外の事務所の俳優・歌手・タレントに対してもちょっとなぁと思うと気がある。
若干、相手に気を使って司会してる時のほうが面白い。
年齢が50になって、配慮の必要がなくなった結果、偉そうにしてるだけになりつつ有る。
485 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:34:13.06 ID:UDWtbEw40
デマばかり流してるんだから、クジ引きで一社の放送免許剥奪してみればいい。
ちょっとはヤル気でるだろ。
浜田の「ガラの悪いオッサンキャラ」が
すごく時代遅れ感があるんです。
セクハラとかパワハラとか、今の職場はものすごくうるさいんで、そういう背景もあって笑えないんです。
>>484 それあるな
年配の大物が暴言吐いたって、ただ偉そうってだけ。
今のトレンドは真面目の中にバラエティー要素が混じってるのがウケるんでないの
たかじんの委員会とかたけしの番組とか行列とか
最初から品性に欠ける芸人が前面に出てる番組だと萎える人間が増えてる感じ
489 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:36:31.32 ID:etHfpEP/0
20%とったら見てやるよ
490 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:36:39.58 ID:jFP4+tny0
在日特権と中韓の日本の犯罪について特集組めば、
けっこうな視聴率稼げると思うけどな(´・ω・`)
491 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:36:50.67 ID:kr86Ehvf0
100秒博士面白いけど、おまえらバカには受けなさそう
実名がゼロの記事でこれだけ盛り上がるのもDTの影響かw
>>437 レコーダーだと、スキップのためにリモコン探すタイミングになってる。w
めったに見ないけど、EPG検索自動録画で引っ掛かった時は観てる。
ゲスト名で当たった時だな。
CMの前後を重ねてくれるから心置きなくスピップできる。行過ぎても同じシーン。w
494 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:37:33.04 ID:dzSx4E940
『Kの法則』
火病遺伝子の継承
くらだない芸能界テレビ界
496 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:38:18.64 ID:mGSErX/+0
>>477 懐かしいなw
逸見さんがくそまじめに聞いたんだよなw
「どちらがダウンさん、どちらがタウンさんなんですか?」と
したら松本が
「こっち(浜田)がダウンで俺がタウン!二人合わせてダウンタウン」って
お笑いの人が映画化作り始めたら、熱意とか興味とかが
そっちに分散されるわけだろ。武も映画作り始めた頃は
お笑いを片手間でやりはじめたんじゃないのかな
498 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:38:44.62 ID:41hrojhx0
だれかが偉い人なのにチャレンジャーとか遠まわしに気を使って
松本のことをヨイショしてたわ
もうヨイショされまくりで自分の本当のポジションがわかってないんだと思う
数字以外ではww
499 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:38:59.31 ID:5oFSTKL/0
松本は引き際を考えておけ
最期ぐらいは格好付けろよお前
500 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:39:35.60 ID:Br9Idj8G0
芸人の受け答えってパターン化して
どの番組を見ても同じに見える
ダウンタウンとか関係無く、バラエティ自体見ない
どの番組もギャーギャーうるさいだけで、クスリともしない内容
今のバラエティって対象視聴者が、オバサンとガキだろ?
ダウンタウンの痛い信者は面白い
ハゲの軍団は芸スポでやれや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
505 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:41:08.70 ID:8DKG2LN30
動画でダウンタウンの昔の漫才やコントを見たけどあんまり面白くなかった
正直 現在のダウンタウンのほうがずっと面白いと思った
ということはダウンタウンも今の時代に合わせてちゃんと活動してるんだよな
それでも図抜けて面白くないのは全体のレベルが上がったという事なのかな?
100秒博士アカデミー
教訓のススメ
こんなクソ番組の司会をやらされるダウンタウンも可哀想だよ
誰がやっても低視聴率だろうよ
ダウンタウンはもう90年代後半くらいからたいして面白い番組ないんだよな
ごっつ終わってガキだけになってあとは芸能人とトークする番組だけ
他にリンカーンとかもやってたけど不発の印象
509 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:44:48.85 ID:jL2scbfi0
松本のカラーバーを流せば?
松ちゃんは結婚してトドメさした感じ
出来れば面白い人のままで引退してほしかったな
やっぱり吉本に所属してるってのはデカイな
ジャニーズの中居も歌番組爆死してもすぐ復活するしな
これが個人事務所のとんねるずだったらそうはいかないだろ
>>60 フジテレビの方ですか?こんにちは
まだまだ内部告発wお待ちしてますよw
アカン警察終わってたのか
ガキ使以外は終わってもいいや
いいと思うよテレビがどんな番組を流そうとテレビの自由
見る見ないは視聴者の自由
大阪芸人いなくなればいいのになあ
そしたらテレビ見るわ
518 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:52:44.86 ID:jDUD+m3c0
坊主、ガングロ、マッチョ化した頃から面白くない
とんするずヲタ必死にダウンタウン下げwww
520 :
消費税増税反対:2013/11/16(土) 12:53:09.78 ID:p6cMn43tO
役員が関連会社に天下るのと同じことか。
521 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:53:16.80 ID:ECdPLhtg0
普通に考えるともうオジサンなんだから、人気が保たれるハズがない
司会業はまだけっこう面白いけど、20年も毎日TVに出てればわざわざ見る気が起きない
ごっつでやったBを豆に例えたコントはネ申。
523 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:54:53.30 ID:KmnQ7tHqO BE:1947709038-2BP(22)
ごっつええかんじのときからつまらなかったよ
コンビは後輩に頼るようになったら終わり
ウッチャンナンチャンもナイナイも同じ
コンビだけで続けてるとんねるずはいまだに面白い
浜田はともかく、松本をおもしろいと思ったことは一回もない
525 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:55:37.17 ID:j6WT8fN30
>>473 そんなバカそうなセリフ使ってるの東京ではお前だけ
526 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:55:44.08 ID:Pak301rE0
ダウンタウンよりナイナイ、ネプチューン、ロバートがなぜTVに出てるのかが分からない
528 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:56:54.57 ID:lITq1oRH0
オ・ワ・コ・ン
529 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:57:13.95 ID:H0Vf8o+R0
最近は本当に裏番組見ている2ちゃんねら〜いますか?情報求むっ!!
530 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:57:42.22 ID:tVWR/5+GO
東京 首都圏でいい迷惑
531 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:59:29.06 ID:lgOXRZrx0
お笑いなんてどれもつまらないだろ
イモトアヤコさんとか小島よしおさんみたいな人出してくれ
532 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:59:50.62 ID:srbBqGNY0
コイツ等チンドン屋で笑ったことが一度も無い
むさ苦しい無精ひげドアップされただけでチャンネル変えてたわ
こういうことやってるからテレビが詰まんなくなるんだよw
ご愁傷様
534 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:00:00.77 ID:DzenG34w0
もうTVで関西弁聞きたくねえんだよ
とんねるず、ダウンタウン、ロンブーあたりは悪のイメージしかない 今の時代はもうクリーンじゃないとだめ
志村けん以外だと、企画で勝負する内村しか本格派が見当たらない
考えてみたら、アホみたいなワイプタレントやひな壇芸人まで生み出したここ十数年の流れが異常だったな
たけし・・着ぐるみで出オチ
所、タモリ・・脱力し過ぎ
さんま・・今夜お前をカメハメハ、しょうゆうこと 聞き飽きた
大御所もこんな感じだし、飽きには誰も勝てないね
ごぶごぶの方がおもしろい 予算は何十倍だろ
>>473 過去の栄光にすがらないでくれ松ちゃん
今輝いてくれよ
いや ロンドンブーツの 特に淳については「ああいう悪を具現化したような
TVタレント」は(そういうのを好む一定数の視聴者に)どうしても必要な
存在らしい 本人は自覚はしてないだろうけど だからおそらくあの下卑た下品な
感じが残りつづけるならTVで映りつづけるはず なんだとさ
542 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:03:45.40 ID:37n46rGLO
ハマタは仕事人だから、後輩たちのためにはまだヤル気だしそうだけど、なんか自分達には積極性もってなさそう。
スタッフもごっつとか子供のころに見てダウンタウン大好きな世代多そうだから切れないんだろうな
終了ではなく卒業にすればいい
M1の審査員とやらで勘違いしたのが致命的だったのかもなw >松本天狗化
内輪受けの笑い声が古い
ADやケーブル捌きにマイク付けてんじゃないよ
年末の「笑ってはいけない」も、盛大にコケるんだろうな。
浜田が他人の頭を叩くのがイヤ
ガキの使いのファミコン対決
実況スレものすごい伸びてたけど?
紳助が引退しても番組はそのままの視聴率とか有るしな。
企画の問題かもな。
DDは偉そうにし過ぎて笑えんけど。
ダウンタウンが司会をする番組が見たいんじゃなくて
ダウンタウンのお笑い番組が見たいのに
だろうな。フジとか役者押し付けられてドラマ低迷とか言い訳してるし
よしもと枠のゴリ押してことか
554 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:13:43.80 ID:/jxnDayX0
吉本から切りなさいって
面白くないから
吉本を切らないとバラエティは視聴率稼げないよ
東野は吉本っぽくないからいいけども
ややこしいなぁ
結果でない→給料減らす
みたいなプロ野球の落合式は
芸能界じゃ通用しないってことだね
557 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:15:52.71 ID:JI/b0BFo0
,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、
,r ':::::::: ::::゙:::、
/::: .:::::゙:、
l: ' ,,,,,,, , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i
i: '" _゙゙ '" _゙゙゙゙ ヽ:::i
i: /_\ll l /_\ ::i-、
i:: <●>i:: <●> :iノ /
i::: ヽ / i:: ヽ ゙゙ i i
i:/二二ヽ ii \ ::: i) i
| 松 |/ (ヽ--,,)' \:: i ノ
| 本 |彡"´U ゙゙゙ミミ /l
| 裸 | -─-──- ミミ / l
| 之 | ::;;;;" ̄ :/ /\
| 王 |::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
| 様 |ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
| 之 |
__| 墓 |__
/ └──┘ \
|´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.| ┼ヽ -|r‐、. レ |
|:::::::::::::::| |::::::::::::::| d⌒) ./| _ノ __ノ
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::| ---------------
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛ 制作・著作 MHK
マンネリだがガキの使いの
笑ってはいけないは好きだ
大物が出てない時の
シンプルなのが一番面白かったけど
松本の俺をわかってくれアピール、俺は理解されてないアピールは
本当に痛々しいからやめてほしい。
年も年なんだから、もっとどっしり構えてりゃいいのにな。
テレビに出演する年間のタレント人数はだいたい300人て聞いたことがある。
561 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:19:42.55 ID:F5A2QFqkI
浜田は何とかというとこだが、やる気がないように見える。
長年の不摂生で体調崩してんのかもしれんが。
あの年で、あそこまでやる気のあるサンマは凄いと思うが
彼も元気がなくなってきてるように思う。
昭和の時代は、次から次と元気のあるやつが出てきたが
最近は上に行った奴らがしがみついた上に権力使って
下を蹴落とすからなあ。陰湿な時代になったもんだ。
562 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:20:08.06 ID:DQyRppPQi
>>547 金をかけるようになってからつまらんな
「すべらない」も金をかければかけるほど
つまらなくなる
半沢直樹を一度も見た事無いって言うと、引かれるんだけど、今だにテレビなんて見てる奴いるの?
564 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:20:41.03 ID:jtNx3nUJ0
>>506 教訓はさんま御殿の丸パクリだからな
さんま御殿は前回14.2%取ってるしやっぱりダウンタウンが悪いw
565 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:21:25.58 ID:k3mwi4aPi
今は、バラエティ番組で、SEX的な事や、
イジメ的な事が、禁じ手になっている。
イジメ的な笑いは、そこに裸や下ネタの性的要素が入れば尚更、
ヒトの本能に訴えかけるので、視聴者に強い刺激を与え常習性を煽る。
TV放送の倫理的基準が変化した事が、TV、特にバラエティ番組の凋落の原因のひとつ。
イジメ的笑いをしてきたDTは、非常にやり難い筈。
テレビという詐欺師にダマされたタレントという裸の王様が
バカには見えない生地で作った服を着てパレードをしました
そこへネットと言う一人の国民が言いました「王様は裸だよ!」
それに呼応するようにみんなが叫び始めました
「王様は裸だ!裸だ!」
王様はブザマな姿でただパレードを続けるしかありませんでしたとサ
おしまい
*5.6% 19:58-20:54 フジテレビ系『教訓のススメ』
14.2% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
バカな事やらんと笑かせ芸人なんて育つわけ無いのに、
先輩芸人の機嫌取りしかせんようなヤツ集めて、
面白いワケないだろ
>>26 あの頃のテレ朝の
人気深夜番組→ゴールデン進出→結果番組をつぶす
このループは異常。
視聴率は今の方が好調らしいが、バラエティーは振り返ればテレビ東京の頃の方が面白かった。
570 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:23:55.50 ID:H0Vf8o+R0
>>78 当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
571 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:24:13.40 ID:9KWSFst2Q
一時期アホみたいに殺すぞって言ってたよね
572 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:24:44.90 ID:mGl6NbgZ0
元々このチンピラ関西人のどこが面白いのかさっぱりわからん
人の心を蝕むだけのゴミクズ芸人だろ
へいぽーが一番楽しい。
松本はタモリ倶楽部的な深夜一本でやる位が一番活きると思うんだけどなぁ...
吉本の意向だから使うしかないんでしょ
他の芸人も出さんぞとかいって
>>563 お前が引かれるのは返し方がへたくそなだけ
俺も見たことないけど引かれないよ
切って数字の出せる番組を作れる自信もないからなぁ
どんどん悪循環にはまっていく
579 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:29:32.13 ID:QXfU6FL20
大体吉本のクズ芸人ばかりがTV出照る時点で終わってんだよ
あんなだらしのないクズがニュースだのスポーツだのにまで進出して
ナマポ貰って年収5000万とか舐めてるだろwwww
いいんじゃね勝手にやれよ国民の1割程度ですら観られていないTVに
公共の電波与えてやりたい放題やらせてる時点で国民が冷めてるってわからないのかね
公共でもなんでもねーよ国民の殆どが観てないんだからw
>>574 やっぱり、浜田に突っ込んでもらえないと松本はダメだと思うよ。
そこが松本人志って漫才師の限界じゃね?
若手や畑違いの俳優やアイドルあたりに頭をどつかれるくらいまでできると化学反応が起こるかもしれないけど。
>>572 だな
こいつらが出てきたころから世の中おかしくなった
ブラック企業 イジメ自殺 ダウンタウン とんねるず グッドウィル エイベックス ワタミ
みたいな時代だったよな
582 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:31:11.60 ID:JVGo6TCi0
やりすぎ都市伝説は今でも改編期の目玉だろうが
583 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:32:11.54 ID:xjcWBaFv0
昨日西村憲太と松本の出てる番組をyoutubeで見たけど
松本があまりにもつまらなくなってて驚いた
ヘンな女と結婚したせいだな
>>563 同じく見てない。
もう10年ほど見てない。
変に大御所扱いになっちゃったから大変だね
他の番組出て行って突っ込まれて頭はたかれるわけにもいかないし
自業自得だけど
586 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:33:30.59 ID:YttxlMOL0
松本の映画が大コケって言うけど、「さや侍」みたいにストーリーもテーマもあった映画が大コケ酷評っていうならまだわかるが、最新作はただの不条理映画だろ、
そんなものを大金かけてこしらえて全国公開しようなんて判断する側の頭がおかしいだろどう考えても。
587 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:34:09.44 ID:FjkZB6oX0
下卑た嗤いオワコン
588 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:35:10.63 ID:7LQNrcRZ0
低視聴率加減と不人気さが
一番の笑いになっているという
589 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:35:21.98 ID:Y65M7vLJ0
年食ったらつまんなくなるんだから
VTRを見てボソッと感想を言うだけのお飾りポジションに収まらないとやっていけないだろ
590 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:36:02.54 ID:GsGAlgD50
大物信仰って、本当に害悪だよな
そういや、たけしと石橋の番組は今も続いているの?
DTの一番とくいな分野が出せてる
DTDXみればわかる
フジテレビのダウンタウンの番組を終了させるには今が一番簡単だと思う。
「笑っていいともが終了するのだから、数字が悪いダウンタウンも終了しろ」
と言えばダウンタウンも文句言えないはず。
松ちゃん、すべらんな〜(棒)
595 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:40:50.57 ID:8I9lV3nn0
ダウンタウンほどの大物・・・知らなかったwww
ダウンタウンの実力は今も間違いなく高く評価されています・・・うそだろwww
ダウンタウンに期待している・・・ばっかじゃないの?
596 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:41:45.97 ID:EsQym1BAO
特にガキツカはつまらん 身内ネタをクスクスやってるばかりでつまらん
597 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:43:42.17 ID:rzaXfbYM0
まぁダウンタウンのように絡みの強い芸人ってまだいないからな
コンビの絡みもともかく、ゲストなどへの絡みも非常に強い
くりぃむや雨上がりなどもがんばっているが、いかんせんやはり遠慮しがちな絡みが受け取れちゃうのよね
大人になってしまっているというかもう芸人じゃないんだよね くりぃむや雨上がりは。
おれはブラマヨがけっこうイケるんじゃないかと思っている
あの二人は絡みも強いし、ゲストにも遠慮なくツッコんでいったりするし
パワー感あるしゃべり方するから印象に残りやすい
実際、さんまとブラマヨの絡みも面白いし、フラマヨに司会を任せてみるのもいいんじゃないかなと
,r '´´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙
,r ':::::::: ::::゙:::、
/::: .:::::゙:、、
l: ' ,,,,,,, , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i
i: '" _゙゙ '" _゙゙゙゙ ヽ:::i
i: /_\ll l /_\ ::i-、
i:: <●>i:: <●> :iノ /
i::: ヽ / i:: ヽ ゙゙ i i
i:::::::: ii ,, \ ::: i) i < 前番組が視聴率悪いとどうしようもないねん。
i:::::::: / (ヽ--',,),, \ :: i ノ
i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ /l
`ヽ::: 彡-─-──- ミミ /l
-\: ::;;;;" ̄ :/ \
/ \:::::::::::::::::::::::::::.../. \
-─∠ ...::小ヽ─-─--‐'"´人::.. \
/ ´ ̄ ー-ミヽ /二ニ=一---< ´ ̄`ヾ¨ ヽ
/ 爪 V´ } \
ヽ ( / `寸 -‐ }:.. V
{ 弋彡 ≧=く ー=ミi/ 弋 ル ノ::: '
〉 ⌒{ ⌒ヽ ヽ. | > <:::_ ム |
ー--ミム |辷一 / j Y `ヽ
{ l ( > 、.___ノ二辷_ _ { イ ノ::.
∨ | リー=辷二 ̄ ̄ _,込 ヽ `>< `ヾ }
∨小ム 〈 リ リ/ } ′
.∨ Y ー--==-‐ ´ ム-=ニ ノ /
弋 人 ..:r< ハ
599 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:45:28.77 ID:vdMaP9Pk0
ダメだからって次の番組は視聴率とれるわけじゃない
ギャラさげて違う番組やってもらうのが一番いいだろ
もしかしたら司会者のいらない番組、いても意味のない番組が一番いいかもしれんよなw
たけしとかがやってる番組だよ
めちゃいけ
はねとび
ピカル
後輩共が糞過ぎて、松ちゃんがオーバーワーク過ぎるんだろがボケ。
番組の企画が悪い、これに尽きるわ。
しゃべりのなくなったガキ使はつまらんのは同意だがな。
601 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:46:23.14 ID:a1Q6jXPw0
吉本生活保護興業の
クソ芸人見るやついるのか?
>>597 ブラマヨ吉田乙
ゲストに中堅以上呼んでから言え
芸人の一切出てこない深いドキュメンタリーが見たいのに、地上波には全く無いな…
604 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:47:50.91 ID:s2L68sAV0
松本はやるよ、島田紳助が認めた男でもあるし昔読んだホストの本でも松本は凄いって褒めてたから只者じゃないと何となく思う
これはネトウヨのステマだな
原子力ムラの陰謀
>>597 ブラマヨはデカイ存在があってこそ生きる。
あいつらに頭張らせても、無難にこなすだけで印象に残らない。
ダウンタウンについて来たチンピラ軍団だけが残ったら負債しかねえじゃねえかって話なのかな。
一緒に消せるなら今頃とっくに消しているのでは。
608 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:49:19.45 ID:ts6TLV6i0
>>591 たけし自身が番組を回す役ではないが、続いている。
情報7daysにしろ家庭の医学にしろ大半の時間はVTR見てるだけ。
とんねるずは知らない。
>>525 俺が使う訳ないじゃんw
関東圏でああいうエセ関西弁使うヤツは軽蔑してるよw
それにしてもめっちゃなんて電車乗ってて聞こえてくる会話によく使われてるぜ。
今は絶望的につまらなくても、かつては相当な影響力自体を感じさせない程の影響力があったんだなって事実を書いただけだよ。
過度に否定するから案外おまいも無意識に使ってたクチなのか?
って勘ぐっちゃったぜw
まぁ実力は確かにお笑い界ではトップだから。頑張れ
偉そうなやつはみててきもい
笑ってはいけないてあれ収録終わったんかな
もう飽きたわああ
20年前から面白いとは思わないんだよな
このコンビは
>>604 只者なんて誰も思ってねーよ
賞味期限切れってだけ
>>604 しかし視聴者は常に新しいものを求める。
松ちゃんもオーバーワーク過ぎ。
たけしの尻追いで映画やらんで、志村けんみたいに、もっとお笑いを追求して欲しいわ。
616 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:52:09.69 ID:MoegQF0/0
こないだチラッと新番組みたけど
RGの先祖を辿っていく企画を延々とやってた
誰がそんなもの見たいのか・・・
笑ってはいけない24時間鬼ごっこを再度やるべきだな
○○な話。特にゾッとする話は面白かったけどな。今でもザッピングしていて目についたらとりあえず選局を止めるくらいの面白さはある。
リンカーン終わってたの?
たまに視てたけど、結構面白かったのに
このあいだのドリフ特番はグッジョブだと思った
>>612 あれは気づいて修正しないと、汚点を残すことになるな。
ショウヘイヘーイやジュウシマツ和尚の頃のVをスタッフは見かえせよ。
>>608 いやいやw
>>591が言ってたのは日曜のゴールデンでたけしと石橋がやっててすぐ終わった番組の事だろw
624 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:55:16.61 ID:vdMaP9Pk0
コンビはともかく浜田は司会やってていい
625 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:55:24.48 ID:f+cZm0gA0
一刻も早くクソつまらん吉●のアホどもが関東から消え失せてくれますように
最近見てるバラエティはイッテQとダッシュ村くらいだな
あと内村さまーずも面白いと思う
タモリ倶楽部もたまに見る
他に面白いバラエティあったらぜひ教えて欲しい
ダウンタウンにひな壇いじりさせるのが元々無理だろ
628 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:57:11.03 ID:yHggGHz30
松本家で一番面白くないのが人志ちゃん
629 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:57:28.58 ID:4A+XQAJIO
ミッドナイトリンカーン面白かったけどな
今田があんまりバラエティーで見ないけど、今何やってる?
ひがしのりは行列で見るが。
やりすぎまた深夜枠でやらないかな。
信者がキモイからさっさと消えてください
ダウンタウンなんてデビューした時から何がオモロイのかサッパリ分からんかった。
ま、松本は朝鮮人嫁貰ったのが敗因だなw
634 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:59:39.55 ID:SfwuOFoQ0
今田東野従えてた頃がピークやろ
ダウンタウンはもう若手にバトンタッチしたいと、一歩引いたところでやってるよな。
ひな壇で笑い作ってけよって感じだし。
若手が不必要にビビッて絡んでいけないのがな。
そういう部分ではさんまは上手いわ。
ダウンタウンは年の取り方に失敗したな
637 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:00:49.08 ID:BVibCv370
ダウンタウンの番組って、本来の趣旨から外れてロケ物企画物ばかりになったり
ひな壇番組になったりして、それがマンネリ化するからつまらない。
DXも打ち切りしていいんじゃないの?
「謎の韓流出演枠」のある番組だしw
>>634 女のオーガズムと同じでそこからピークが続いてる状態だった。
射精芸人達とは違うわ。
dxは丹波哲郎とか研ナオコなど大物を茶化すのが面白かったのに
売れない芸人やアイドルの御披露目会みたいになってるもんな
ダウンタウン自体丸くなってるし、企画も色気づいてるから、どちらにも責任があるな
641 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:04:02.15 ID:U2NSrLLI0
このクズ世の中に悪い影響しか与えなかったな。
>>641 いちゃもん芸だったのに
正論あつかいされて
クレーマーが増えたからなあ
643 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:05:45.97 ID:MkBjwVdX0
>>637 チョン枠はスポンサーの意向だろ、どうしようもない。
DXはどんどん中身替えていけばいい、そうやって長く続けてきた番組なんだしな。
日曜早朝枠またやってくんないかな。モーニングビッグ対談とか良かったのに。
ダウンタウンが汚れをやれば面白いんだが
偉くなってつまんなくなった
>>64 そうか…今になって知る人いるか…。
年取ったもんだ。
ごっつもいいけど一人ごっつもいいぞ。
>>634 まだ今田あたりとからんだ方が松本はいきると思うんだが、
最近はほとんど絡まないな。
649 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:10:17.36 ID:cnRyTKKK0
ダウンタウンDXのステルスCMがうざくて見なくなったな
オチどころか発言全部にテロップだしたり、オチ前のタイミングでCM入れたり
寒い効果音入れたりで、視聴率低下の大半はタレントじゃなく編集にあるでしょ
650 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:10:21.14 ID:RHrwQisq0
マスコミ辞令はやめて直に言ってやれ、打ち切りだと!
651 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:12:09.52 ID:EqnYOP260
ダウンタウンに司会をやらせて吉本他の芸人やタレントを出す。
このスキームのためのダウンタウンだろ。
本人たちがやりたい番組でもなかろう。
ま、やりたいことをそれなりにやってるであろうガキの使いもつまらなくなっているのは確かな話だけど。
で、代わりは誰?ナイナイなの?タカトシなの?笑えねぇなあ。
652 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:15:08.37 ID:3fMJrxsk0
テレビ局関係者は利益を考えるなら
ダウンタウンに「お前らつまらねえんだよ!」とハッキリ言うべし
松本氏の結婚で法則発動・・・・
654 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:16:30.14 ID:8jSXVn0Y0
芸人の力関係を見せて笑わせるだけ
教室のいじめと同じなんだよ
気色悪い
655 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:16:53.71 ID:iO9YcVuDI
ダウンタウンは大阪に戻ってまた漫才やれよ。
>>126 竹刀は一回だけ。高校編で浜ちゃんが仕掛け側の時だったか。
その竹刀も見るからに本物じゃないし。まだ痛かっただろうけど。
657 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:20:57.56 ID:MNrxP4Uv0
在日ヤクザ関係は終わりがないからなぁ
高いみかじめ料払わないとな
だが払っても又強請ってくるんだけどな
658 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:21:01.12 ID:Jw4z3KOri
企画次第というのは正にそうだと思うな。すべらない話とか笑ってはいけないとかは今でも10%以上はあるんだろ?
もしタレントその物が飽きられてるならあれだけシリーズ化してるのに10%は稼げない。笑ってはは紅白裏で1番だし。
ただコントはもうしない方が良いな、DXの様な会話のキレだけで充分だし周りもみんなそのことが解ってる。
ダウンタウンは四五人相手に茶化すのが限度なんだよな
雛壇まとめて煽れるのは明石家さんまとかたけしくらいしかできない
ミスキャストというか、構成が悪いというか
>>99 あれおもしろいか?
笑ってはいけないって空気づくりしてから
みてるから面白く感じるだけじゃん
浜田の風俗デカが一番面白かったわ
ダウン夕ウン
ダウソタウン
この2行には違いが二ヶ所あります。
芸人は全体的に高齢化しすぎ
大物芸人の上から目線のトークでは笑えない
DTデラックスとか芸能人の内輪話聞いて何が楽しいの?
もう期待されてないのに1番組で月1千万近く持ってくのはなぁ・・・
松本は不思議ちゃんキャラだったんだよ
20年以上、50までキャラを続けられた不思議ちゃんはいないから当然の結果
昔ガキの使いでやってた板尾が家族使って番組から金をせびるコントを
松本が半島嫁とやればいいと思うよ
服装はペプシマークのTシャツとかチョゴリにすればかなりリアリティーがでるし
>>149 フリートークって言いながらもほぼ即興漫才だからね。
必ず笑いをとらないといけないっていう。
本人たちがもうムリだって自覚してるんじゃないかな。
(でもたまーに着ぐるみ着てやってるし)
北野武も言葉がすぐ出なくなったからもう漫才は無理だって思って映画始めたって語ってたし。
最近のサワコの朝で。
>668
そこは全身アディダスがいいとおもうよ
コリアン系、お笑い芸人の2人が、若い芸人をいじめる番組、そんなもん!笑えるか!
この人嫌いの2人が、喰えなくなって、路頭に迷えば、笑える。
松本ひとしは
子供が出来て結婚だとか
嫁さんは朝鮮人なんでしょ?
日本侵略 雑種 人モドキ化
ひな壇芸人並べてやる番組はもううんざり。
どこの局か忘れたが、東野とハマタが大阪界隈の街を
適当にウロウロしつつ店とかに入っていく番組があったが
あれは好きだw
視聴者の望まない番組を作っててシチョーリツがーとか言ってるわけか
ナイナイはおのおのピンで面白い番組もってるしな
矢部は一番ソング
岡村は旅猿
フジは特にコネが凄そうだからな
無能の固まりだろ
>>1 関係ないが、「やりすぎコージー」は元々が深夜番組。
人気番組が故にゴールデンに進出したが失敗したよくあるパターンだ(ゴールデン降格)
藤井隆の「マシューTV」もそのパターンで打ち切られた
>>171 さんまとかが自分で突っ込むから浜ちゃんなりに立ち位置を探った結果じゃないかって
数年前の深夜のラジオで語ってる。
ナイナイ矢部は下品になれないから先輩がいると立場がなくなるっていう話から。
でも矢部は仕切りはいいよね。
ガキ使DVD18巻、ごっつDVD5巻、一人ごっつDVD5巻、VISUALBUMまでそろえてる自分だけど
最近のガキは録画して見ないままってのが多くなったな
リンカーンは特番でいいからやってほしいんだがな
>>182 とんねるずのほうが早々とコントとかのお笑い作品の製作をやめてる訳だが…。
散々みんなも言ってるが
飽きもあるけど
ホントつまらなくなった
過去の栄光にすがり杉
新しい笑いないもん。
ダウンタウンの冠番組は発明将軍ダウンタウンだけでいいよ。
685 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:52:55.92 ID:JInYCBQZ0
>>118 さんまは視聴率も実力も安定してるからな
ダウンタウンなら神助の糞野郎の方がまだ実力はあった
686 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:53:11.48 ID:UhOgnn1s0
フジは松本にワイドナショーをあてがって
教訓はいつでも切る気マンマンですやん
687 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:54:08.19 ID:3Tbu8Bn30
つまらないだろ。地上波ほとんど見ないからつまらない番組見る精神的被害受けてないけど。
>>183 俺はそういう番組を宿題発表会と思ってる。
なんかしょっちゅうでてるヒト大変そうだなーとか感じるようになってから観るのやめた。
689 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:55:04.05 ID:80I8Vby00
愚劣な朝鮮芸能
日本社会をこれだけ毒したのだ
もう十分だろう
690 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:55:42.60 ID:2T8UKCqI0
関西ローカルならダウンタウンでもまだ生き延びられるだろ
691 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:55:57.86 ID:JInYCBQZ0
>>163 それはない
どんだけバカなのお前
34の俺でもたけしの実力くらいわかるぞ
全盛期の喋りとか神助やさんまのずっと上をいく、今は知らん
浜田とヤンクス松井の絡みは良かった
>番組の企画自体が悪かったという見方もありますからね。
つまりダウンタウンのコブ高須が問題だってことじゃないのかこれ
ダウンタウンと高須を離さないと駄目っていうことじゃないの
>>119 先週の見たけど、コンビニ・ファストフード・ファミレスのステマ満載だったなw
ああいうのやったり韓流推しすると、黒いルートから金が入ってきて
低視聴率でも番組がやっていける仕組みなんだろうw
695 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:59:46.39 ID:rp4L2HyD0
壇蜜の方がはるかに面白い
しかも知的でエロ
糸吊り目の関西芸人やオカマは
見てるだけで吐き気をおぼえる
696 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:00:23.94 ID:ce1OPXRB0
aa
コントと漫才で地道にやってればよかったのに。
企画に頼りすぎたな。
698 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:03:31.23 ID:xoDbaAL90
尼崎の生んだ「宝石箱」やで
>>693 高須氏が全部決めてるとでも思ってんの?
>>693 松本が高須を離さないんだよ
貴重なイエスマンだから
701 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:05:16.72 ID:FtGSpv3H0
たけし同様、ほんと丸くなった
松本がここまでダメになるとは思わなかったよ
一番それを感じたのは最近では大島とキンコン西野の喧嘩の仲裁
仲良しこよしの吉本互助会の会長かよ・・・
まだ、60前のさんまの方が鋭いわ・・・
702 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:05:29.98 ID:pcARt6Z8O
ダウンタウンはたかじんみたいに関西ローカルに徹したほうが持ち味がいかるだろうね
>>702 どっちみちつまらないやつが面白くなることはもうないのでは・・・・
704 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:11:06.78 ID:Vc/MCM8k0
落とし方がワンパで飽きられてるのに番組増やすとか自業自得だろ
芸人の番組自体もう飽きられてんだよ、似たような番組ばかり作りやがって能無しが
普通に漫才やってりゃいいようにも思うんだけど、漫才だけじゃダメなのかね?
芸人は芸を披露してろよって感じなんだけど・・・司会なんて誰でもできるでしょ
とんねるずみたいに素直に露出減らせばいいのにな
視聴率とれない番組が終わらないのは吉本パワーもあるんだろ
707 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:16:19.53 ID:15+Pt1w80
在日を嫁にするとそのタレントはソフバンやマルハンなどの
在日スポンサーに受けがよくなる。
その番組自体の視聴率が悪くてもスポンサーのゴキゲンをとるために使わざるを得ない事情がある。
テレビがつまらない原因はここにある。
708 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:16:38.58 ID:lvepXr6L0
709 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:19:04.57 ID:cc5uDdiv0
ビートきよし、ドンドコ平畠、ドランクドラゴン鈴木拓と
ナイナイ矢部の違いってなんだろう
>>705 歳には抗えんよ。
お決まりの武器があるなら保つかもしれんけど。
のいるこいるのハイハイハイってお詫びするのとかみたいな。
さんまは相方なく独壇場だからやれてる。ちょこちょこ武器もあるしね。
712 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:20:19.00 ID:/TM8NlY30
>>1 >番組の企画自体が悪かったという見方もありますからね
じゃあ企画自体をDTにやらせればいいのに
それで視聴率取れなかったらDTはもうダメって切れるだろ
視聴率取れれば文句ないだろうし
ダウンタウンの子分どもは、そろって芸無しだしな
芸無しお笑いタレントがなぜかNHKのドキュメンタリーにもでて文化人気取り
もう笑うしかない
714 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:20:41.36 ID:56zneoU+0
好んで見る人は極小数
多くの人はむしろ嫌悪感
って、凄いよな
715 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:22:22.67 ID:TX2ixnpI0
ダウンタウンの出演番組って 全然おもしろく無いんだけど。
なぜ、芸スポでやらないの(遅ツッコミ
717 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:22:47.58 ID:3Tbu8Bn30
もう芸人の番組いらないだろ。中国あたりで活動してください。
>>709 ナイナイ矢部は仕切りができる。
あとは相方に恵まれた方々。一人ではムリ。
>>709 ・岡村の世話役(最近はピンも多いが結局99は2人じゃないと今ひとつ)
・人に期待を抱かせない
・上記故に当たり障りの進行ができる
・サッカーに詳しい
かな?
721 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:29:01.23 ID:Q8iycpkqO
>>1 DVDで出してくれ、見れないのは時間帯のせいだ、タウンタウン、今田に東野って実力派ぞろいじゃねーかよ、この人達の番組がつまらないなら企画が良くないだけだろ
誤字った
×・上記故に当たり障りの進行ができる
○・上記故に当たり障りないの進行ができる
723 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:32:30.18 ID:0KEZvBuB0
松本の喋りが下品に見える
724 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:32:30.23 ID:P06RFuhv0
>>713 君が面白いと思ってる芸人の名を上げてくれ話はそれからだ
やりすぎコージーって終わってたのか…
好きだったのにショックだ
726 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:33:18.23 ID:Q8iycpkqO
リンカーンは普通の企画が面白かったのに、
くだらない巨大なんとかってのに金掛けすぎたんだよ。
ぐっさんどこ行った?
かりそめ大明神だけ好きだった
野性爆弾は東京進出失敗したのか
どれもDTDXの焼き回しだからね。
雛壇トークばっかだから。
作り手も無能。
松本がとぼけて浜田が大声出すパターン。
パターン化して新鮮味が無い。
ごぶごぶとか浜田の方が新境地開いてるよ今は。
後輩にタメぐちされる様なキャラに成るとは思わなかった。
731 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:40:38.44 ID:exmDZZ+W0
年末のケツバットで唯一おもしろいのがジミーちゃん
なのがツライわ
732 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:43:19.36 ID:i2wNGY550
そもそも我が家にはテレビが無い
テレビなんてバカの所有するものだろ
何かメリットあるの?
負け犬勝ち犬?
勝ち馬ではないの?なんでまたこんな造語に?
理由あるの?
こいつらの番組不快で全く観てないわ
よくまだ高いギャラ払えるなテレビ局
まー所詮、ダウンタウンなんてのはチンピラの立ち話をやってるだけ
それも珍しいうちはウケタけど、90年代で終わってた。
いまや成仏できないゾンビが醜い姿で徘徊してるだけ。
そして、そのゾンビにしがみついてるさらに無芸の自称芸人が周りにちらほら。
737 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:46:24.53 ID:Q8iycpkqO
>>732 そこだよな、テレビを持つ事が馬鹿かどうかは解らんが、実際さ此処までネットが普及した世の中でわざわざリアルタイム見る必要が無いんだよな
正直あとからでも見れるし
738 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:46:30.27 ID:Tbr1qkwV0
お笑いブームが終わったんでしょ
フジテレビの低迷もそれが原因
>>737 そういえばそうだな、テレビ見てわーわー言うなら
いっそテレビ捨てたほうがいいわ
松本は結婚が失敗だったのかな
さんまも結婚で絶不調になったし
まあ大竹しのぶよりはマシそうな嫁ではあるが
>>709 鈴卓はしっかりしてる
芸人としてはいじられ役で十分開花してるよ
ツッコミ速いし
743 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:52:32.72 ID:Q8iycpkqO
実際問題視聴率ってリアルタイムでの数字なんだから今現在リアルタイムでテレビを見てる人ってのはどの世代かと、そこを考えれば答えは見えるんだけどな
考え見ろよ最近ヒットしてるテレビ全部大人いやむしろジジババむけじゃね?
いつまでも芸人なんかにしがみ付いてる時点で終わってるだろ
だいたい芸人とは呼べない奴らしか居ないだろ今テレビに出てる奴らは
そんな汚物映してるだけの糞番組奴がいるか
MXのヒーリングタイムの方が遥かにいい番組だ
745 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:58:22.73 ID:Q8iycpkqO
>>732 世間に対する視野が狭くなる。
有益な情報はもとより場所、対話などから得られることは小さくない。観るものを選べば。
そういう事ではネットでは物足りない。
ネットは知りたい事を掘り下げるのには便利だけどね。
747 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:04:47.28 ID:5eT5G9450
>>742 ふ〜ん( ´,_ゝ`)
こんなバカがあの無能バカメガネを支えてんだな
748 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:06:14.18 ID:CxHCbtBVO
初期のリンカーンは、出演者が豪華な内Pとしか思えなかった。
正直、よくこんなに持ったなと。
749 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:08:25.46 ID:cScmNifO0
ダウンタウンの使い方が悪いよ。
もっとロケとかさせりゃ良いのに
芸人と絡ますとかさ
ダウンタウンはともかく千原兄弟ってやたらテレビに出てるけど本当に人気なん?
漫才がおもしろいわけでないしトークが上手いわけでもないのに
二人とももう50過ぎだよテンション高いの維持出来る訳ないやん
もう休ませてやれよお互い充分稼いだろw
754 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:17:37.79 ID:qXfZHjDXO
>>29 芸能界とテレビ番組は今は基本オワコンだな。
江頭が一番面白ろかった
>>747 だから相方と仕事逆転してんだろw
俺は別に支えてねえよw
つかってんのはテレビ制作者だろ
そんな簡単なことも理解できないでバカっていうのはあまりにも
何も知らな過ぎる
756 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:19:42.77 ID:LRi3jwkB0
>>51 いちげんさんの子供がsp見て新しいファンになってくれるドリフとは違うのだよ
757 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:21:29.55 ID:V6UMaBYs0
日本のお笑いを吉本がダメにした
つまらない芸人をTVでゴリ押ししてな
吉本芸人が出る番組はみないことにしたよ
もう漫才やコントをちっともやらない「お笑い芸人」の司会者なんていらないよ。
>>749 全部観てるよ。
他の人には創れないアイデアだとは思わない?
R100も前3作ほどじゃないけど気に入ってるよ。
(観てる人自身が突っ込まないと笑えない割合が大半占めてたからね。前3作はわかりやす過ぎる)
760 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:29:34.95 ID:Q8iycpkqO
>>757 しったかすんなよ、ダウンタウンが漫才を流行らせたんだよ
761 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:31:36.75 ID:YmOTMHVM0
他人の不幸をあざ笑うのが漫才だってさ。
>>760 1980年の頃の漫才ブームでよしもとが82年に芸人の学校を作った。
一期生がダウンタウン。
トミーズとかハイヒールとかもな。
ダウンタウンはブームに惹かれて芸能界へ入った。
>>57 昔NHKで深夜にやってたMUSIC BOX流してほしいわ
764 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:40:54.30 ID:3yDhxOKz0
バラエティはみんなクズだろ。
あんなの見てがはがは笑ってるやつってどんだけアホかと。
765 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:43:21.86 ID:YmOTMHVM0
しんすけ、ダウンタウン、とんねるず・・・。
他人の不幸をネタにするのが漫才かよ、うんざりだな。
ヤンキートークって言ってくれよ。
漫才がかわいそうだ。
766 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:43:49.54 ID:2RaCUm480
浜田のごぶごぶだけあればいいよ
はまちゃんは関西帰ってきたほうがええとおもう
松本は確かに昔は面白かった。
歳とってつまらなくなるのは仕方ないけど、テレビで腫れもの扱いされるダウンタウンなんか見たくない・・・
年始に芸人がランダムで一時的にコンビ組んで漫才、コントをやる番組があるけど
アレ見ると分かるよね、今のお笑い芸人で笑いをとる人がいかに少ないか
769 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:45:20.26 ID:Pxdon3uvO
おまえらは芸人全員いなくなりゃ満足なんだろ結局。そして次のターゲットを見つける、それを死ぬまで繰り返し…やってろ。
楽屋受け芸人
771 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:48:16.29 ID:42g+0zgz0
社会のゴミは早く消えてくれ
772 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:48:32.37 ID:V6UMaBYs0
吉本が日本のお笑いをだめにした
ジャニーズと一緒だな
放送室だけやってくれたらええねん。
774 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:49:55.50 ID:64o0rNos0
関西弁が胸糞悪い
775 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:50:42.51 ID:i2GW9TVAO
実力よりも事務所とかコネとか在日とか創価とかそんな基準で選んでるから、全体のレベルが低下するのは当たり前
最近 見てないなダウンタウンの番組
映ったら チャンネル変えるから
777 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:52:02.91 ID:gAw/5B4wO
ただ単に気持ち悪い
ちょっとまて ジャニーズ嫌う人多いけどなんていうか
Y本とは違う気がするんだが ジャニーズはなんていうか
(ターゲットは決まってるもしくは狭いかもしれんが)
もっとこう消費者に目を向けてるし努力もしてるだろう 商品力はY本より
かなり高いと思うよ 勿論儲ける為なんだろうけど
そういうの嫌うのもわかるがそれ言っちゃうと資本主義が成り立たないw
779 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:52:24.88 ID:TJRWX3RJO
+民は芸人が嫌いなんじゃないよ
自分が興味無いもの、理解できないものに対して必要以上に攻撃的なだけ
典型的なオタ思想だよね
だからモテないし、他人と理解し合う事もできないし、童貞ヒキニートなんだよ
面倒くさいことやってるなぁ
781 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:53:28.29 ID:V6UMaBYs0
松本人志は映画作りに専念しろ
782 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:54:17.73 ID:bo3mun9N0
ヨシモトは大阪のイメージを悪化させた
本来の大阪の笑いは、米朝のような上品な諧謔味のきいた上方落語だった
ごっつとか凄い面白かったんだけどなぁ、
784 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:56:30.14 ID:V6UMaBYs0
芸人が映画を作り始めるとお笑いがだめになる法則
785 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:56:34.61 ID:UDLBFOSm0
元から出ている在日絡みの芸能人レギュラーが多いから簡単に切れないんだろ?
786 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:56:36.91 ID:jXyrheid0
>>760 確かに、金太郎飴みたいに誰がやっても似たようなコンビニ漫才を
はやらせたのはダウンタウンだ。その前の漫才ブームの時に活躍
したコンビはおのおの個性があった。
M-1とかに出てくるコンビはどれも似たり寄ったり、もっとも、
ああいうのが最近の若い人にはうけるようだ。
787 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:57:21.34 ID:2RaCUm480
>>782 上方落語は今全盛期やろw
これからどうするねんって状態や
788 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:58:33.49 ID:4Ft50D4L0
新番組の既視感と無難感が酷すぎる
攻めてなんぼだったDTはもう観れないのね
関西弁なんていうクソ汚ない田舎言葉など聞きたくないという日本人の審判が下ったのだ
本人達がやる気ないんじゃ何の企画でも制作とズレてて面白くないと思うわ
特にハマダ
791 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:01:21.01 ID:10UMqqEX0
>>737 毎週決まった時刻に1回しか放送しないというやり方自体がもう時代遅れな気がするなあ。
今はYoutubeで何月何日から配信開始とかやれば済む話だし。
792 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:01:46.91 ID:2RaCUm480
>>789 関西弁は基本が公家言葉で当たりは優しい言葉やで?
武家言葉の標準語のほうがきつく聞こえるで西日本
>>1 これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
794 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:03:10.09 ID:0SzrwHKb0
もう大御所気取りで、だらだら仕事してる奴が、視聴率とれる時代は終わったんだよ
ダウンタウンDX、毎回チョンが出るんでウザくて見なくなったわ。
カタコトでオチのない話を長々としやがってマジでウザイ。
796 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:04:13.71 ID:V6UMaBYs0
松本人志はツイッターの痛い発言で嫌われた
こいつの出る番組は見る気がしないわ
797 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:05:10.91 ID:2RaCUm480
痛い発言しない芸人ってつまらんやろw
芸人に何求めてるねん関東人
798 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:05:37.76 ID:Xm1R+IAM0
ゲーノージンの内輪話聞いて仲間になったつもりで楽しんでる視聴者()
>>759 あのしょうもないボケにつっこみいれるのが信者の証
800 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:08:55.21 ID:DEih9vuyi
企画さえよければ出演者なんて誰でもいいんだよな。
時代は違うとはいえウルトラクイズなんて
福留と徳光のみ(スタジオには高島忠夫がいたけど)あとは全員素人。
それで30パーセント近く毎回叩き出して
いたんだからやっぱすげーわ。
801 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:10:47.03 ID:Q/Ab6Uml0
いや、そもそも芸人で笑えないから
南トンスリアのニュースの方が遥かに大爆笑できるし
802 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:11:49.34 ID:x9Em8CmR0
お笑い芸人ども
口あけて喋ってる顔すら見たくない。マジもう無理。
803 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:11:59.47 ID:+yQhnnyB0
ハマダの番組は絶対チョンタレ出るから見ない
特にダウンタウンDX.....
>>20 しばらくTV見なかったら、知らない芸人が一杯。
そんな人たちの、内輪の話をされても???
そこにいない、知らない芸人の名前挙げて、あいつこんな事してたで身内同士で爆笑???
朝から晩までTVにしがみついてる人じゃないと、分からない内容になってますしね。
806 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:15:40.81 ID:FdXOHMuH0
吉本芸人自体が要らない
昔みたいに小屋で芸を磨いてから出て来いや
HEYHEYHEY昔は面白かった。いつからか特に松ちゃんやる気なさげ態度になってったな。
>>795 見るたびに韓流アイドルのメンバー出てる気するわ。
松本人志がパワーダウンしているよね。
周りが持ち上げるからそれなりになっていたけれど、
在日と結婚して子供が生まれたくらいから笑いのセンスも並芸人になった。
浜田は手堅くまだまだやっていけると思うけど。
809 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:16:38.00 ID:H/HMzvcS0
もうダウンタウンなんてどうでもいいよ。
日本人も少しは利口になったんだよきっと。
810 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:16:53.79 ID:V6UMaBYs0
吉本芸人をテレビ界からリストラしないと
バラエティーの視聴率は上がらない
まずダウンタウンから切らないと
こいつは数字をもってないから
811 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:18:39.51 ID:FeGsClXO0
芸人枠と韓国・朝鮮・在日がらみの奴は要らねえええええええええええ
浜田は品がないし松本の笑いはズレてるし。
813 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:22:51.55 ID:YmOTMHVM0
>>803 > ハマダの番組は絶対チョンタレ出るから見ない
> 特にダウンタウンDX.....
ニダが絡むと、途端につまらなくなるね。
連中には本当の意味での遊び心がないからなあ。
スポーツでも、仕事でも、芸人でも・・・。
在日さんもおなじで、つまらんしね。
上下関係しか理解できない連中に笑いも、文化もうまれないわ。
上下関係しかないから、他人の不幸をネタにした笑いしかできないしな。
つまらん、チャンネルを変えたい、速攻でスイッチ切る。
そいう番組って、必ず朝鮮人や在日が絡んでるよ。
勝ち負けと、他人の不幸しかないんだもんな。
リンカーンが終わってなければ、まだ現役感はあったのに
8年も続いた番組をわざわざ切って、さらに数字悪化させたTBSは馬鹿
ガキとリンカーンの2番組はダウンタウンの生命線だった
815 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:25:19.07 ID:okuxMCAZ0
夕方やっていた関西の番組で浜田に東野が
「浜田さん12月31日と1月1日の2日間だけで、日本の商社の役員の
年収を稼ぐでしょう!」と言っていた。
浜田も笑って否定せず!
なんだかな〜な気分になった!
若い頃の勢いで笑いとってたから
終わるのも早いわね
人柄も良くないしオシマイだな
ダウンタウンが大物って勘違いじゃないか?
818 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:29:44.47 ID:lITq1oRH0
松本は昔週刊朝日に連載していたコラムで自分は「天才やから天才やから」
を連発していたよなあこの人相当頭悪いなと思っていたら案の定笑いも自己満足レベル
おつむが弱いと何をやっても駄目
つかさぁ、ダウンタウンの人気があった時期のファン層って
今30代後半から40歳代だろ?
この世代はバラエティ番組なんて見ないだろ。
ウッチャンのLIFE見てると松本の終わった感を改めて感じる
なんでニュー速にたててんの芸スポだろうが
>>819 そう、ちょうど団塊Jr世代にあたる。この世代は仕事が忙しくて
ゴールデンタイムに悠長にテレビなんか見れねーし
帰ってから深夜番組を見る気力など残っていない。
ダウンタウンの周りの奴が、自分らの食い扶持が無くなるからゴリ推しするしかないんだろう
ダウンコ松本 VS イノッチ&有働アナ
★ダウンコ松本
「言っちゃっていいですか?」
★イノッチ
「もう言ってるじゃないですか(笑)」
★ダウンコ松本
「ロカルノ(国際)映画祭の時も、どっかの心ない掲示板で『吉本の力』って書かれて、でも、吉本にそんな力あるかぁ!!(怒)」
★イノッチ
「なんでそういうの見ちゃうんですか(笑)。見なきゃいいじゃないですか」
★ダウンコ松本
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。
ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか?結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が」
★有働アナ
「『ハリウッドは嫌い』って、前、おっしゃってませんでした?」
★ダウンコ松本
「あのー僕は死んでから評価 される人間だと思いますね」
★イノッチ
「あー(笑)ニヤニヤ」;
825 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:53:01.63 ID:/MUk/Wdz0
ごっつの復活しかないなー
>>1 〉 ここ20年以上、お笑い界を引っ張ってきたダウンタウン
は?ここ笑うとこ?w
827 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:55:56.53 ID:UR5PCfAA0
松本は笑えるけど浜田は面白いと思ったことがない
態度デカいしあれで上手くやってこれたほうがおかしいね芸能界
828 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:56:57.13 ID:2M7Pb0rU0
そろそろDX終わらないかな
内輪ネタ聞いてもおもしろくないわ
829 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:00:41.13 ID:A/KgZtZ9O
ようするに
別の芸人で新番組立ち上げても
ダウンタウンより視聴率取れないんだろ
>>799 笑うツボは人それぞれって事知ったら?
お笑いに限らず信者って括りでモノ見てると友達無くすぜー。
832 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:16:25.64 ID:jaL8XbWgO
テレ朝大勝利だな。
俺も今年になって全くテレビ見てないわ。
去年まではニュースくらいはと、義務感で見てたけど、考えてみればスマホでネットニュース見れば良いんだし。
新聞は産経がタダアプリ配信してるから、たまにそれ読んでる。
週間紙もフジサンでタダ読みw あ、定期的にニューズウィークと正論は買っている。毎回じゃないけど^_^
スマホがあれば色々いらないんだよね。
特にテレビが一番必要ない。
ニコ動とYouTubeがあれば退屈しないもん。
834 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:23:34.18 ID:5UrBTivq0
>>49 映画続けたいなら自主制作でやった方がいいな
松っちゃん映画のあのスタイルは企業が大々的に宣伝して大規模に公開するっていうのと合ってない
>>162 あの頃(毛があった頃)の松本はよかったなぁ・・・・・(遠い目)
ダウンタウンいらない
吉本いらない
大阪いらない
Kindleの電子書籍が僅か一年でがっちり揃ってきたよね。デジタル化を懸念してた既存メディアだけど、出版社に関していえば既にデジタル化へほぼ以降完了。
あとは週刊漫画誌などの雑誌関係かな。それもフジサンで、漫画以外は揃い始めている。
デジタル化といえば、
YouTubeの人気タレントばかりで構成された芸能プロダクションが設立したそうだよ。
YouTubeは既存のテレビに変わりつつある。
ダウンタウン? 爆笑問題? ナインティナイン?
いらないわw
最近ガキが多少面白い
フリートークには全然及ばんが
役職者を徐々にフェードアウトさせるのは大企業ではよく行われる。
840 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:51:40.83 ID:cya0Qs240
嫁が創価とチョンだからな
朝鮮人汚染がひどい芸能界では安泰だろ
>>837 どこが揃っているんだ、塩野のばーさんの本はないわ
司馬すら龍馬しかないぞ。
揃っているのは英語の原書だけだ。
842 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:56:25.15 ID:w3M+eaPPI
引導を渡してやらねばな
>>13 は?
ダウンタさんとウンさんだろが
100年ROMってろよ
844 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:59:14.53 ID:gmimhntS0
深夜からゴールデンに持っていくなよ
>>841 837は漫画かしょうもないハウツーくらいしか読まないんだろ
まともな人間からすれば、電子書籍は品揃えが貧弱過ぎて話にならない
嫁が朝鮮人
Kの法則
ハマタさえテレビで見れればそれでいい
848 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:17:27.74 ID:N+fwoOGi0
日本の場合、出版社が電子書籍化にアレルギー反応を示してるからな
DTってバブルに狂い咲きしたあだ花て感じ
ダウンタウンDXは好きだけどね。
851 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:56:37.44 ID:zZ5kRwhV0
笑いの時間とか発明将軍とか
昔からDTの番組は短命が多かっただろ
>>766 五分五分と言ってる割に、
東野の緊張感半端ない。ww
本当に五分五分でやって欲しかった。
853 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:11:16.62 ID:Vch4SmoT0
社長がダウンタウンの元マネージャーで
今の新制吉本を作ってきたから
会社上げてダウンタウン全面押しだから仕方がないよ
854 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:13:38.71 ID:Vch4SmoT0
そのお蔭で子飼いの東野や今田は何の芸もないのに
VIP待遇
855 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:15:55.97 ID:Vch4SmoT0
アドリブも何もダメダメのホンコンまでテレビに出てる始末
>>46 吉本の芸人学校みたいなシステムのせいだよなぁ
金とって芸人志望集めて卒業させたら働く場所与えんといかんから…どんどん薄まってく
857 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:17:42.21 ID:5eT5G9450
>>755 >鈴卓はしっかりしてる
芸人としてはいじられ役で十分開花してるよ
ツッコミ速いし
あんな無能をこれでもかと褒めてんだろハゲ
無能同士通じるものがあるんだな ( ´,_ゝ`)プッ
事務所の力だからろ。それに笑いと言ってもゲストいじりだし別にどーでもよい存在だと思うんだけどな。
859 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:19:01.26 ID:WVYp1kgb0
20年もやれてるのがおかしい
新陳代謝しろ
5年以上前からダウンタウンの番組は観てないな
笑いのネタが古いというかもう全然笑えない
老害ってこのことを言うんだろうな
861 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:20:10.43 ID:AYvrW4kA0
こういう記事を見ると事務所の力弱くすぐ切られるウンナンって
すぐ切られることが逆に武器になってる気がするわ
862 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:20:25.11 ID:gFE/J8Vv0
創価芸人のダウンタウンの役目は在日芸人擁護と保護でしょう?
キム兄とかいう気持ちの悪い芸人やら千原兄弟を押してきたのも同胞支援だよね
女の方は末成由美を由美姉、シルクを美容番長とか無理矢理の押し出しだしね
在日は同胞を援護してテレビ番組を食い荒らしてきたわけで
その関西トップのダウンタウンを捨てることは同胞・創価を捨てることを意味するからねw
863 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:21:27.45 ID:zyWn7IaaP
本来ならDTなんて視聴率で淘汰されてるはずが吉本のお陰で醜態を晒し続けているしてるのが現実
>>860 そもそも笑いもネタもやってないし。
ただ番組にいるだけ。
865 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:21:56.70 ID:dIiRKEqI0
うんこ美味い(^¬^)
866 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:22:28.10 ID:of2xzZmP0
昭和とか平成初期にはあった半分洗脳の共通認識みたいなのが薄い社会になってきたから凡人にお笑いはきついと思うで
さっさとやめたらいいのに
867 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:23:11.50 ID:VPTVLcYZ0
868 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:23:36.32 ID:N+fwoOGi0
坂本龍一が過去DTを支持したことを懺悔する手記を文春に掲載するぐらいだし
869 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:25:00.87 ID:HmkTrRcn0
ヒント・最近のチョンとの関わり
すべらない話はDVD売れるから視聴率3%でも打ち切られない
871 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:28:40.33 ID:i2GW9TVAO
視聴率3%しかないのか?
すべらない話って話終わったあとに、すべらんなーって言ってるだけの番組だから仕方ないけどさ
872 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:33:01.24 ID:V7/qh4SZ0
クリームシチューもロンブーも消えて欲しい
873 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:33:55.28 ID:Qdi3orJ90
限りなくどうでもいいな。
874 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:34:05.85 ID:yShsnf2S0
ダウンタウンというのは同世代、同時期の連中とは異彩を放っていたから
強かったわけで。ベテランになって、さんまのように変幻自在に若手いじり
し始めたらそれは結局ダウンタウンじゃないわけ。そもそも番組自体が
面白かったら司会に大御所持ってくる必要は無いわけでw
875 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:34:42.98 ID:WJag7TaH0
ダウンタウンの番組が一ヶ月間全部一桁だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384517885/ > 10/17(木)
> 10.7% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
> ーーーーーーーーここから一桁ーーーーーーーー
> 10/20(日)
> *7.3% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
> 10/22(火)
> *6.2% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」
> 10/24 (木)
> *9.8% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
> 10/27(日)
> *8.3% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
> 10/29(火)
> *5.8% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」
> 10/31(木)
> *6.4% 23:25-00:25 NTV ダウンタウンDX
> 11/03(日)
> *7.2% 19:00-20:54 フジテレビ系(新)『教訓のススメ〜人生を真剣に考えるSP!』
> *9.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
> 11/05(火)
> *5.4% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
> 11/07(木)
> *7.?% 19:00-20:54 TBS「プレバト!!」2時間SP
> *9.5% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
> 11/10(日)
> *5.6% 19:58-20:54 フジテレビ系『教訓のススメ』
> *8.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
> 11/12(火)
> *6.8% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
> 11/14(木)
> *9.7% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX秋の緊急ぶっちゃけ祭!スター鉄板グルメ博開幕
876 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:36:19.81 ID:26NGGcS4O
メルトダウンタウン
877 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:36:32.14 ID:XdP6sAHIO
なぜ、ただ終了させるわけにいかないのか?
理解に苦しむね。
>>867 というか、その頃は良い表情してたな。
同じレベルのコントを今やれば十分通用するのに。
>>872 うだつの上がらない若手はそう思ってるんだろうなぁ…。
そんな事だから(ry
んーダウンタウンファンの俺でも最近のは見てないなぁ
なぜ見なくなったかってーゆーとダウンタウンて他のタレントと馴れあうキャラじゃなかったのに
いまやってるのほとんどそんなのばっかりで魅力が半減したのが大きいな 加齢もあるけど
松本が映画に手出してつまんねーの連発したのもケチがつきだしたきっかけだし残念だわ
ワイドナショーが今んとこ一番まともじゃねーかな
881 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:43:46.79 ID:Bx1jCxHp0
松本て若い時、落ちぶれた芸人がTVにしがみついてるのを
批判してたくせに自分が今その状態じゃん
潔く引退しろよクズ
>>880 ガキの使いってまだやってんの?あれのフリートーク?が面白かった記憶があったんだけど
883 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:49:17.63 ID:zyWn7IaaP
低視聴率でも事務所の力でTVに出続けてるとか、DTは斜陽日本の象徴だな
松本も浜田もただのチンピラ
>>877 まったくだ。
つべこべ言わずにさっさと降ろせっての。
打ち切りたければ勝手にやればいいと思うけど、
じゃあもっと数字が取れる番組を新しく作れるのかっていうと…
887 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:06:13.70 ID:8TquRDq60
さんまと松ちゃんは結婚したら
面白くなくなる芸人。
大竹しのぶと結婚していた頃の
さんまは精彩を欠いていた。
ダウンタウンは浜ちゃんが
口は悪いけど実は家族を大切にするパパ、
松ちゃんは芸能界のヒール、
この組み合わせだから面白かったのに。
888 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:15:34.46 ID:b14OerCa0
100秒博士結構面白かったけど
889 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:19:33.35 ID:R1oysxMa0
ダウンタウンが面白かったのは何時頃?
大阪ローカルの頃?小室の歌を歌ってた頃?
今、ダウンタウンはネタつか漫才とかやっていないよね?司会業だよね?
890 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:21:19.81 ID:H/ORCCTx0
現実に浜田が日本のヒエラルキーのトップじゃんか
大学教授も弁護士も政治家も大物俳優も
みんな浜田には愛想笑い浮かべてご機嫌取り
バラエティーで神にすらなっていたし
実際にはプロボクサーが一殴りしただけで
浜田も気絶して、以後強気に出られなくなるんだろうけど
それができないのも現実
浜田が安倍より、下手すると天皇より
偉いのかもしれない
891 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:24:37.80 ID:F5kZH+vx0
>>890 それ人気なくなったら吹き飛ぶようなチンケな権威だけどなw
893 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:30:10.21 ID:QatJSAF/0
夢で逢えたらをぼんやり見ていた頃がいちばん良かったわ。
>>1 松本「おれ、先輩なんやけど・・・」
これいらんんえん。なんで吉本の学芸会みせられなあかんねん。
895 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:39:52.98 ID:hexDlYoE0
>>889 個人的にはガキの使い始まった頃からごっつええ感じが終わるまで。
即興トークとコントの完成度は当時異様だった。
浜田は丸くなったし、松本の才能は枯れた。
896 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:42:10.99 ID:feRYV00z0
もうガキとかDXのスタジオでもウケなくなってきてるよな
ウソこくな
さんまも引き揚げると893脅しかけてるからだろ
企画が悪いって、全レギュラーが視聴率1桁なんだから
ダウンタウンが悪いに決まってるだろww
899 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:45:05.19 ID:XHcCWbtb0
吉本じゃなかったらテレビに出られないレベル
そもそも芸人が司会やってるのは、もう古いな
まあ自己改革出来ない業態は、身を持って潰れるしかないんだが
901 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:49:29.16 ID:R1oysxMa0
師匠を頂かない我流つかNGKの一期生だっけ?
若い時には古臭い慣習に縛られずに
才能を発揮できたのだろうけど
それが今は仇に成ってる気もする。
ダウンタウンのファン層ってアラフォーでしょ。
中川家とか海原の孫娘みたいな古典的、予定調和な
水戸黄門的な笑いを求めるように変わってきてる年頃じゃないけ?
芸人の仕事は芸だろ
つまらんしゃべりしか出来ないのに司会してんじゃないよ
いつ頃からだっけ?どの芸人も司会番組持つのが目標とでも言わんばかりになったのは
漫才みたいなことしてりゃいいのによ
903 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:51:40.32 ID:InE0X+g70
そのうちTVなんてものの視聴率は電通とTV局が勝手にでっち上げてさも見られてるかのような演出になるぜ。誰も見て無くても
904 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:53:42.07 ID:ph0S6lpM0
ごっつの中盤で怪しくなって
ひとりごっつの時点でもう面白くなかったなぁ
>>901 NGKはなんばグランド花月の略だwwNSCだNSC。
906 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:54:23.59 ID:BAg5qXpP0
面白くもないのに芸人に気を使ってまで見る義理もないし
芸人よりテレビ局の企画力の問題だろ。
芸人で視聴率取るんじゃないんだよ。
番組内容で視聴率を取るんだよ。
松本紳助は面白かったのにな〜。
909 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:56:26.62 ID:ph0S6lpM0
ガキの使いはハズレ回5当たり回1くらいの割合だな
まぁ見てしまうんだけどな
910 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:56:29.12 ID:mbwnIB1wO
911 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:59:02.12 ID:USv7W6rF0
<ヽ`Д´> いやなら見るな
オワコンジジイはささsと消えろよ
いい歳したジジイが馬鹿を騙して天才ごっこてつまんねーんだよ
ダウンタウンをはじめ、もう働かなくても遊んで暮らせる金を稼いだ連中がずっと居座っているから
若手が苦しい思いをしている
914 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:14:35.73 ID:KVglKQz40
久しぶりの小泉節だったが威勢がいいし、理論もしっかりしている。
今の自民党では小泉氏に太刀打ちできるものはいないだろう。
自分の嗜好や欲で政治をやっているものとは根本的に違うものを感じた。
今日の場に今の自民党の幹部がいれば、恥ずかしくて逃げ出したと思う。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2338.html 小泉氏はその自民党の痛いところが原発推進だと気がついていると思います。
そこを野党でなくとも、一人の喧嘩師が突けば、自民党を壊せることができる弱点なのです。
そこを正体不明の喧嘩師に自民党を突かせないように、
自分で弱点を突いて塞いでいるのだと思っています。息子を守るためです。
http://www.kamiura.com/remail/continues_725.html 国内法
「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条の
「みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させた者は、無期又は二年以上の懲役に処する」
が無視され、核の焼却・拡散の違反行為が野放しになっている。
『平和ボケ駄愚民の日々の反省』
・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?
例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもありがとう、ごちそうさまとかな。ま、当たり前だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』
ガサガサゴキブリみたいに急がんでいいから『落ち着いて待て!』
時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?弱者をないがしろに
してないか?いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
常に人の気持ちを想像しろ。人様から親の顔が見たいわ!なんて言われてないか?
日々生きている事に感謝しているか?お客様は神様ではないぞ?
貧乏臭い駄居酒屋・駄スーパー・駄飯屋・駄中古屋etc・・・
なんかで調子にのらないようにな。あくまで商品に対する対価だからな。
常に感謝。深く感謝だ。金持ちは駄店になんぞ行かんからな。
人の振りみて我が振り治すんだ、あいつもしてる!とか
そんなのに流されるな。『変に相対化して安心するな!』
駄目な日本人の悪い癖だ。何でもかんでも人それぞれ、じゃねぇんだ。
上を見て、聖人を見てひたすら己を磨け!!
自分だけでも孤高にいろ!少しでも駄愚民から脱却するんだ!
貧すれば鈍すにならず己の行動・発言・態度を省みて徹底的に反省!
この文を何度となく読んで保存し、毎日読み返すように。
公共の精神を持ち、二度と無いように誓ってまた明日
916 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:21:43.30 ID:WEhZqyUw0
ダウンタウンのせいにしてる処がテレビ局って痛いよなあ
こんなスレ立てて「ねえ、みんなダウンタウン切っても大丈夫かな?」
とお伺い立ててるんだろね
人気ないくせに無駄に高いギャラならみのもんたとか小倉とかもっと先に切るべき老害いくらでも居るだろ
917 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:23:11.90 ID:YkAgHPNV0
黄金期はあったよね。失笑問題・太田と共に。
俺からそう言われるようじゃ終わりなんだろうけど
引退するに当たってあの才能ナインティナインってハナクソ連中も道連れにしてくれればうれしい
あいつら「ダウンタウンの次」みたいなイメージだけで売れたカスだからな
コントもネタもマジでやらないでただライト層に媚びて「何となく」の印象でここまで来たのはこいつら
ダウンタウンはごっつやガキで真剣に笑いをやってたからな(昔は)
>>908 紳助は松本がボケても、ほとんど拾わずに、自分の語りでペースを作っていく感じがして
しまいに松本もボケることをほとんどしなくなって、迎合的なあいずちが多くなって
ただの後輩キャラになってた気がする。
やはりコンビである松本浜田の空気の方が好きだった。
919 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:27:28.76 ID:1UbFY1B60
ワールド・ダウンタウンを復活させろよ
あれは面白かった
921 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:35:10.65 ID:yVqjDtj00
松本がムキムキになってから全く見る気が失せた
922 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:42:53.66 ID:BNMg2/DZ0
おう、どっちがダウンでどっちがタウンだ?
923 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:48:12.88 ID:H0Vf8o+R0
>>921 それによって裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
924 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:50:40.93 ID:DnDuom/j0
昔からコントは嫌いだった
不細工なカップルが気取って車に乗り込んだとかそんなので笑い取ってんだもん
ああいうの大嫌い
925 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:54:31.30 ID:aMbdjLef0
誰か面白くないって教えてやれよ
926 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:55:13.66 ID:Z3+sZ6220
ダウンタウン以前に新番組が2つともつまらなそうな内容なんだが
テレビとっくに捨ててるし
どうでもいい
なんかもう必死でしょー
AA略
929 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:07:20.13 ID:Pjq+NOHI0
芸人って内輪ネタ多いけど、ダウンタウンは特に多かった気がする
後輩が〜とか宮迫が〜とか
は視聴者側がついていけないくらいテレビの中の人達で盛り上がってることもある
はっきり言ってつまらない
そう考えるとやっぱりさんまは驚異的だな
931 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:09:16.68 ID:H0Vf8o+R0
>>929 勿論裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
932 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:11:32.23 ID:H/ORCCTx0
>>892 子どもかって
あんたが言うレベルの書き込みに
わざわざレスつけて
あんたも子ども以下か
嫌なら見るなと岡村さんも言うてましたし
ごっつがいい というか、
セットに金掛けない、テンプレ・ルーチンも用意しないで
ミニコントばっかり ってのが、いろいろ見れてなんだかんだ面白い。
作り手側も、作りやすかったからごっつは面白かったのでは?
リンカーンみたいに数そろえると、企画が難しいし、
ゲスト呼ぶことにすると、ゲスト立てなきゃだし、やっぱごっつ形式がいいよ。
めちゃイケも最初そうだったけど、そのうち名物コーナーローテに突入してマンネリ化したよね
十年くらい前、松本が
「グレートチキンパワーズでーす(棒)」
と言ってステージに上がった。
浜田は浜田で
「グレチキってなんや?(怒)」
って言ってた。
それを聞いたとき、
「ははぁ、もう世代交代を意識してるんだ」
と俺は思った。
短時間ではあったが、二人はグレチキをこき下ろした。
それを知ったグレチキは
「ダウンタウンさんに自分たちのことを言ってもらえるなんて光栄です!」
って言ってた。
そしてグレチキは消えた。
ダウンタウン恐るべしと思った。
下がつかえているしさっさと引退した方がいいと思うね。
>>931 ごめん、ちょっと何言ってるかわかんない
938 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:29:35.51 ID:mcoeWyfl0
>>934 ごっつのコントが金がかかってない?
金の問題があったから、
松本が野球放送に切れたふりして打ち切りにしたんだけど。
939 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:34:09.02 ID:Q0rGj94l0
欽ちゃんでもいつの間にかみなくなったのになんだかなー
欽ちゃんは、本人自体が急に面白くなくなったからな。
面白かった時期って、ツッコミの緩急とかテンポがすごく良かったのに
面白くなくなった時って、そういうのが駄目になってたと思った。
同じ言葉でツッコミしてても
本人の内面が変わっちゃうと違うモノになっちゃうんだろうか。
>>935 グレチキも吉本だったら生きてたかもしれん。
ナイナイですら吉本にかかれば大物扱い。恐ろしい
時代は変わって
今は吉本ってだけでクズ芸人だと思われる
943 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:48:41.23 ID:N7cKY13h0
だらしないおっさん達の飲み会を見てるようなもんだから
おもしろいわけがない
昔のおかんとまーくんとかパーティいかなあかんねんとか
あの頃はちゃんとやってたのに
944 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:52:03.33 ID:W2uNVCQ90
吉本のせいで、
TVも視聴者の意向を無視した
融通の利かない世界になったな
昔は即刻退場だったけどな
それによって出演者の新陳代謝も図られてた
945 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:54:49.90 ID:bjLXdOwl0
マンガ、ゲーム、アホ吉本
中学卒業する頃には大抵の人は興味を失うわな
946 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:54:50.46 ID:tMxGlNrg0
だから実際の視聴率はどうでもいい時代に突入してるんだよ。
TV屋とスポンサーと出演者だけでカネが回っていればいいだけだから
>>946 そのスポンサーが集まらないから、困ってるのかと
スポンサーがカネとGo!!出してる番組だと、こんな話出てこないわけだし
948 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:57:17.47 ID:QzSxaTgh0
薬丸「俺にもその位の配慮しろよ」
950 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:58:05.98 ID:XCO16l+m0
>>1吉本と縁切れないから?TV局員って馬鹿なんだなwそれって完全に吉本の戦略に嵌められてんじゃんww
>>947 今は過渡期だから正直にカネが集まらないと言ってるだけさ。
そのうち言わなくなる
952 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:02:11.71 ID:XCO16l+m0
ドラマ、歌番組、ドキュメント、など吉本が出ない番組を増やして吉本が出るバラエティーの比率を減らしていけばいいのにな。そうすれば吉本切り出来るだろ。TV局員って一番下のイロモン集団に胡麻擂りって馬鹿としか思えないね!
953 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:03:46.06 ID:JLsQ4yskO
>>931 求じいちゃん、ここ数日冷え込んできたから
ちゃんと暖かくして寝ろよ
もう年なんだから
芸能人って何で引退しないのかな?
超一流芸能人だったら、10億円くらいの金はあるわけでしょう?
そんなの家族全員贅沢三昧しても一生生きていける金額じゃん?
それなのに芸能界にしがみついて、もっと金を・・・もっと金を・・・って、、、馬鹿みたい。
もちろん、大衆に求められてるならいいよ! でもそうじゃないならさっさと消えろよ・・・
若者のテレビ離れで、年寄りに嫌われてる芸人は視聴率に苦労する時代だが
この人達の場合は単純にレギュラー数が多すぎるんでしょ?
前クール、アカンとリンカーンを2本同時に終了させたとたんDXに集中して数字上がってたから。
937 :名無しさん:2013/11/12(火) 02:13:17.81
07/04木 10.3% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/11木 10.6% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/18木 11.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/25木 13.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/01木 13.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/08木 11.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
08/15木 14.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX ←時間帯トップ
08/22木 13.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
07/04木 **.*% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(休止)
07/11木 *9.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
07/18木 10.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
07/25木 **.*% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(休止)
08/01木 *9.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/08木 *8.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/15木 *6.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした ←時間帯最下位
08/22木 10.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(BIGBANG、河本)
やる必要のない番組をまた2本も始めるから視聴者が分散してDXまで下がる
レギュラー絞って1週間1本のみに集中した方が番組の質も上げられて、数字も取り易いよ
吉本はスポンサーの付き易いDTに番組持たせて、そこへ事務所の後輩をバーターとして出して売り込みたいから
彼らにバンバン番組やらせようとするんだろうが、DVDでも利益上げられる芸人なんだし視聴率でネガキャンされるリスク考えたら番組数減らした方がいい
956 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:06:41.91 ID:XCO16l+m0
2ちゃんねるをやって思った事は世の中にはTVに出ている芸人より面白い素人が沢山いるって事。2ちゃんねるは奇人変人の宝庫だから飽きる事がない!マジ面白い。
957 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:21:03.05 ID:mgfFxVe20
浜田ってポン中丸出しやでしかし。
958 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:25:43.36 ID:4T1vCo4X0
>>795 >ダウンタウンDX、毎回チョンが出るんでウザくて見なくなったわ。
これにつきる、あまりに露骨で見る気失せた
959 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:28:26.43 ID:DWQZ0ok00
本業の、漫才で頑張れよ
数少ない芸アリ芸人なんだからさ
最後に見た松本人志の漫才はドリームマッチだった気がする
その前はガキの新年会
脱吉本
脱チョン
これが出来ればテレビももうちょっと見てもらえるようになるのかもね
962 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:39:34.94 ID:TnBCs7P6O
963 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:39:40.95 ID:OKwoFxRZ0
ダウンタウン1ヶ月全て一桁
10/17(木)
10.7% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
ーーーーーーーーここから一桁ーーーーーーーー
10/20(日)
*7.3% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
10/22(火)
*6.2% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」
10/24 (木)
*9.8% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
10/27(日)
*8.3% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
10/29(火)
*5.8% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」
10/31(木)
*6.4% 23:25-00:25 NTV ダウンタウンDX
11/03(日)
*7.2% 19:00-20:54 フジテレビ系(新)『教訓のススメ〜人生を真剣に考えるSP!』
*9.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/05(火)
*5.4% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
11/07(木)
*7.?% 19:00-20:54 TBS「プレバト!!」2時間SP
*9.5% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
11/10(日)
*5.6% 19:58-20:54 フジテレビ系『教訓のススメ』
*8.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/12(火)
*6.8% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
11/14(木)
*9.7% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX秋の緊急ぶっちゃけ祭!スター鉄板グルメ博開幕
業界を牛耳ってる電通がチョンなんだから
局ごときにどーこーできる汚鮮レベルではない
965 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:00:40.01 ID:TnBCs7P6O
966 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:04:52.31 ID:DC5Ijuf00
芸能人とかクズしかいないし見ない
967 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:12:01.93 ID:4s9V6q800
今は有吉の時代
軒並み新番組の視聴率も絶好調
968 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:14:36.52 ID:dQ6MIlOG0
ダウンタウンっていまだに芸人以外の特技っつうか、肩書きがないから
じゃない?w 潰しきかないのよなあ。松本の映画監督なんて自称、
以外のなにものでもないし、馬鹿だからキャスターとかもできねえじゃん。
969 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:17:30.51 ID:nShwfsBrO
ダウンタウンより頭よくて面白い無職の奴がいる
970 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:18:28.50 ID:pjpq2dq7O
アホアホマンとかヤスシくんとかゴレンジャイとかMr.ベーターみたいなのが見たい
971 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:18:34.39 ID:t8wfakdM0
こんなことやってるからとんねるずみたいに勘違いしたやつが
いつまでたってもつまらねぇ番組をやりつづけて、
ますますTVがおもしろくなくなってんだよ。
972 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:19:25.50 ID:uup43VvC0
視聴率の下落よりスポンサーが付かなくなることの方がダメージはでかい
しかもダウンタウンの芸風はスポンサー的に好ましくないし
まあパチンコや消費者金融は別だけど
もうたんまり金持ってるし、あの年齢だし
今更、何かする必要もないだろう。
974 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:20:45.70 ID:3CFRe2Qa0
ハマダには是非、昔テレ東でやってたWINNERSをまたやってほしいなぁ
20年ぐらい前は面白かったんだけどね
やっぱ、勉強していない芸人は面白く無いし飽きられる
映画が大コケなのも、ちゃんと基本から勉強していないから
感性だけで自己満足的な奇抜な映画を作ったって観客はポカーンだわな
反省するどころか、客のレベルが俺に追い付いていないとか思っているんじゃ、成長せんわな
イチハチとかの枠、浜田の番組
打ち切りになっても何度でも新しく始まるのはなぜ?
浜田さんのお仕事
なんやねん
なんでやねん
もうええねん
わっはっは
ばちん
979 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:31:21.75 ID:Tj21wr2w0
>>974 人気の絶頂で欽ちゃんが自分で止めたというようなイメージだけど、その数年前から完全に飽きられていたよ
どのチャンネル見ても欽ちゃんの同じような番組ばっかりで、若い層から離れていく感じは今のダウンタウンに似てる
>>976 昔の松本なら映画がコケたことをコントのネタにでもするところなんだけどな
芸人は変なプライド持ったらあかんね
981 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:33:59.43 ID:GELsHCDGO
映画の失敗かな〜
今はただの勘違い野郎みたいな感じ。
ここ数年、見たい番組が全然ない
バラエティ、教養など、ほとんどのジャンルで
芸人を集めて雑談しているというイメージしかない
983 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:39:03.29 ID:/tKfuRop0
相当な能力がなければ映画監督なんて勤まらんわ
ものを知らない人間が他の芸能人の真似をしても無理
>>39 同意。岩井のレーズンの合いの手がいい。
浜田は永作博美といっしょに出てたコンビニ店長のドラマがいい。
そーやって最終的に2ちゃんねるに移動してきたのがお前らだな
衰えたとか言ってる奴がいるが昔から変わってないだろ
所詮はテレビが強かった時代の残骸
テレビという井の中の蛙
その当時はそれで良かったかもしれんが
ネットを始め、他の娯楽が出てくると通用しなくなる程度の芸でしかないんだよ
987 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:46:24.10 ID:Y9o/BX+y0
相変わらず民放、自分で首をしめてるわな。やばすぎるわな。
実績重視の厳しい業界と言われているのになぁ。
結局、第二、第三のみのもんた騒動をに 持ち込んで
終了にできるという現状。
ああ、はなまるマーケット・とくダネ!が終了となるわな。
よかったな。問題発言メーカー小倉は みのもんた までに
ならんですんだわな。
タモリの 笑っていいとも の 件は 意味がわからんわ。
988 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:47:08.51 ID:8bxpiTW2Q
>>970 今の時代感覚で見たら寒気すると思うけど
お笑いは韓流とともに滅びたらいいと思うの
パーティーいかなあかんねん
991 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 03:30:30.05 ID:c1n+oT2W0
ネットが無い時代は面白かっただろう
でも今はもうネットの時代だし過激な物が溢れまくってるし
好きな時に好きなもん見れるしでこれに勝てるメディアはもう無いだろうってだけ
別にテレビが悪い訳わけじゃないと思うよ
なんか過大評価され過ぎなんだよな、昔から。
993 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 03:39:40.28 ID:6G2Hdn0C0
ダウンタウンより面白いのがいないから仕方ない
994 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 03:39:56.43 ID:TnBCs7P6O
こいつらがデビューした時に2ちゃんがあったら誰も騙されなかっただろうな
995 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 03:42:14.10 ID:uEzfiRMa0
はっきりいってダウンタウンはつまらない
996 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 04:04:55.13 ID:ZIfdxn8IO
ダウンタウンは別に消えてくれても構わん
997 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 04:12:11.47 ID:KGsuABHa0
DXにクソチョンが出るから見なくなった
クソチョンミがウザい!
998 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 04:20:06.46 ID:e0a6hcLm0
TV芸人は芸してないからな
適当に喋って高額ギャラゲッツできる時代が異常だっただけ
後続がダイブ劣化しているボキャブラ世代、しかもさらに後続はまともなのがいないと来たもんだ
悲惨だなあ
1000 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 04:24:21.60 ID:6vn9C5hsO
はい、糸冬
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。