【経済】ソニー「PlayStation 4」北米で発売…各地で深夜にファンが行列

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
ソニーは米国時間11月14日深夜、新型ゲーム機「PlayStation 4」(PS4)を
北米で発売した。各地で、次世代コンソールを手にしようと集まったゲームプレイヤーたちの
長い行列ができた。

1台(または数台の)の新型機を手に入れるとともに、ソニーの無料提供品を得ようと、
数百人のPlayStationファンが肌寒い天気をものともせず、ニーヨークの
スタンダードハイラインホテル前に数時間にわたり列に並んだ。
ただし、この日の夜、ソニーが提供予定だった新型機の台数はわずか444台だったことから、
手に入れられずがっかりしたファンも一部いたことだろう。

*+*+ CNET Japan +*+*
http://japan.cnet.com/news/service/35040027/
2名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:40:45.07 ID:0A218fjJi
     ∩∧_∧  ♪ 
   ♪ !、( ´・ω・`)    
      , '   と_)  ♪
     !、   <     
     (_<^\_)    


 ♪   ∧_∧       
  (( ('(・ω・` )')  ♪   
     O^    / ))    
     ヽ >_ノ



 ♪  ∧_∧   ∧_∧      
   (' ( ´・ω・)')  (・ω・` )  ))   ♪
    `, -、 ,/  と    つ
 ((  l,___,! ヽ    ヽ (⌒,ノ) ♪  
      ヽ.__)    l,_,ノ
3名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:41:09.16 ID:xY6lHFqf0
ニーヨーク
4名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:42:05.40 ID:NhmotRh30
そろそろps3の買い時か。
BDで映画見たいしなあ
5名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:42:27.70 ID:rlsgcLs70
有料テスター
6名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:43:32.23 ID:zpZkA8eJ0
自分の経験上、ゲームばかりしてるとバカになるよ
7名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:43:43.01 ID:3QAc+sZn0
選ばれし人柱がこんなに
8名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:43:46.61 ID:gPTWkS9y0
グラもメモリも十分だろうし、長寿ハードになって欲しいもんだ
そう頻繁にハード買い換えたくねーよ・・・
9名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:44:09.12 ID:+4bo0XgB0
http://uproda.2ch-library.com/730053cX3/lib730053.jpg

(´・ω・`)PS4とPS4専用台
10名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:44:18.61 ID:WkcHRwKb0
初期ロットの不具合を見つけるための犠牲
11名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:45:09.33 ID:j+UR5OYy0
日本はいつ?
12名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:45:39.91 ID:B5fffWbZ0
>>9
箱のほうが資源沢山使ってお得じゃん
13名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:45:44.73 ID:xofGCnUz0
>ソニーの無料提供品
日本でも貰える?
14名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:46:00.52 ID:P021bEzci
>>11
発売中止でしょ。
日本人でそんな高価なもの買える人いないから。
15名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:46:16.44 ID:AREZg8nK0
龍が如くと一緒に買いそう。
PS3とPS4って書いてたけど互換なのか?
16名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:46:19.12 ID:LTNES40d0
空売り鉄板フラグだな
17名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:46:35.86 ID:rdTA+o0w0
>>1
さあ人柱たちよ不具合を報告するのです。
18名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:46:38.16 ID:iwJUPCXhP
>ソニーが提供予定だった新型機の台数はわずか444台だった

死死死台?
19名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:47:01.34 ID:oWaRbmaR0
本当に売れるのか?

ソニーってだけで期待感ないぞ
20名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:48:16.69 ID:yyssjMfz0
>>19
ソニーだろうが何だろうがソフトがなけりゃ買わねーよ
マリオしかいねぇゲーム機もいらね
21名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:48:47.09 ID:sngabuJZ0
リアルに写らないんだろ?
22名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:48:54.39 ID:VMyGmYD0i
日本では海外とは違い実物とそっくりのリアルゲーは流行らない
日本で売れるのはマリオとかキャラクター物ばかり
23名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:49:24.42 ID:J6YKfXdH0
日本発売は2月ではなかったかな
対応ソフトが色々遊びたくなるものが多いけど時間が足りないたぶんw
24名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:49:50.78 ID:QbmiBG/G0
これってPS2とか3のゲームも動くんだっけ?だったら欲しい。2のソフト一杯あるけど2壊れてるんで。
25名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:50:50.34 ID:XbfHTZcv0
アップルとソニーの初期ロットなんてよく買えるな
26名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:50:58.19 ID:95QeUCzsi
処女崇拝みたいなもんかな。
27名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:51:28.89 ID:iwJUPCXhP
もうマリオもゼルダもポケモンもモンハンもドラクエもFFもバイオも続編いらない。
いただきストリートとカルドセプトとカルチョビットをPS4で出してくれ。
28名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:51:44.29 ID:UITt5t+z0
あ、もう売りだしたの?
29名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:51:50.92 ID:P021bEzci
>>22
実物そっくりとかの問題じゃないよ。
要するに、昔の名前しか売れなくなったってこと。
AKBとEXILEとジャニーズ以外は懐メロしか売れなくなった音楽業界と同じ。
30名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:52:03.87 ID:tD9pKWHb0
やっぱハード買うかどうかはソフトしだいなんかな?
やりたいのがあれば買っちゃう気がする
31名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:52:30.21 ID:INOlSgSMi
ゲームはほとんどしなくなったけど
とりあえずプレステだけはいつも買っているわ
32名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:52:43.51 ID:ctjsJO1XP
もうヨドバシで予約済みだわ
早く外人と煽りボイチャしながらげーむしたい
33名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:52:51.04 ID:1SflWH+g0
据え置きゲーム機自体下火だからそんなに売れないよ
ただまあ市場縮小のあおりは主に箱一が受けるかもしれないが
34名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:52:58.74 ID:B76hVFvx0
コントローラーのタッチパッドもPCでつかえるドライバだれかつくってくれ!
35名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:53:34.93 ID:MoE1aViw0
>>22
日本の売り上げを左右するのは内容よりも認知度が全てなんだよな
CMやネットで盛んに宣伝するとか、アニメとタイアップとか、シリーズもので知名度があるとか、そういうものばかり
36名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:53:42.04 ID:miMobkLw0
物売るってレベルじゃねーぞ!
37名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:54:06.48 ID:vSU/ucgO0
ツイッターで「@askplaystation」で検索かけると不良品相談が山のように出てくるのなwwwww
これ不良率0.4%だったらどんだけ生産してるんだよってことになりそうwwwww
38名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:54:17.78 ID:tjGznuX90
廉価版の PS three の発売はいつかな。
39名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:55:21.67 ID:J6YKfXdH0
>>33
完全に逆だよ
PC自体がタブレットに押されて縮小してくる
ゲームの受け皿はPS4しかない。
40名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:55:32.03 ID:Th5Xs6E40
大の大人がビデオゲームだなんて大人の幼稚化もここまで来たか。
41名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:55:39.69 ID:3DKvu3rI0
444台って縁起が悪すぎるだろ
42美香:2013/11/16(土) 08:57:13.16 ID:J6zouel40
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 XBOX ONEがPS4に勝ってる所ってどこなの?
43名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:58:11.63 ID:OeTh4DoCO
大きさ
44名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:59:01.05 ID:XHp00Dzg0
価格
45名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:59:04.90 ID:4lgF4ody0
>>40
インベーダーゲームの頃から大人の游び
46名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:59:57.93 ID:miyt78yy0
>>24
動かない、名作は移植するらしい。
47名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:00:09.14 ID:0Ia+Mshq0
>>11
来年2月。羨ましいわー
48名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:00:09.79 ID:agG2j0by0
北米はしゃーないとしても、日本より韓国の方が先に発売されるってどういう意図?
49名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:00:42.39 ID:5XOe98jD0
>>39
俺もそうだが、これまでのCS機のコアゲーマーがPCに移行してる
BFとかCODでPS3とXBOX360、PCのマルチプラットフォームで発売されたゲームによって
CS機の限界とPCゲームのクオリティー(画質とフレームレート)の高さを
目の当たりにしたからね
50名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:00:59.53 ID:1uXeb3gq0
不具合報告多数のPS4。米尼のレビューがとんでもないことに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1384504085/
51名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:01:08.24 ID:W0XEMVu70
PS4発売日

2013年11月15日
カナダ、アメリカ

2013年11月29日
オーストラリア、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、
フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク
オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル
ロシア、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリス

2013年11月29日
アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、コスタリカ
エルサルバドル、グアテマラ、メキシコ、パナマ、ペルー

2013年12月
中国、台湾、韓国











2014年2月22日
日本
52名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:01:13.14 ID:Vpyp8b4X0
>>15
互換なし
ちなみに箱1も下位互換なし。
53名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:01:14.65 ID:K9pqh6uz0
日本の発売は2月だからそれまでに不具合は改善されてそう
安心して買えるよね
54名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:01:41.79 ID:KKoMrKZv0
なぜNET予約販売にしない?
並ばせたいのか
55名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:02:42.32 ID:QbmiBG/G0
>>46
動かないのか・・・。なんで互換性持たせないんだろう?せめて2だけでも動いてほしい・・・。
56名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:03:21.33 ID:a9wb5IHX0
北米でかなりの頻度で不具合発生だからな
さっき尼で息子と俺の分キャンセルしたよ
57名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:03:23.32 ID:ztYy4hpW0
PS4は洋ゲー専用機になりそうな感じだからな
次世代機らしい高品質なソフトを供給できそうな和サードはフロムぐらい?
58名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:03:25.16 ID:K9pqh6uz0
>>51
これ笑えるw
59名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:04:08.53 ID:KBjzHzNq0
>>51
日本より前が犠牲者となるか…
60名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:05:44.25 ID:3V0SchEU0
>>51
これって日本不遇とか言われてるけど、
実際はアメリカやカナダが人柱なんじゃないのかと
61名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:05:46.06 ID:6cihVcdD0
PS2後期あたりから家庭用ゲームしなくなったけど、メタルギアとFFは気になるのう
62名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:05:57.67 ID:NZmfbrAj0
>>53
買う方も初期型不良はお約束だし、それも含めた祭りだよなw
日本が最後なのは、やはりそれが理由だろうな
63名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:06:11.25 ID:ukaKpwee0
はよ売れや
64名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:06:13.03 ID:qMK8Vwlm0
PS3で懲りたから3年は買わん
65名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:06:51.36 ID:ctjsJO1XP
なんだかんだゲームすんの楽しいしなー
友達と競ったり協力したり、そりゃ健全とはちょっと言えないかもだけど
良いゲームでるの期待するわ
66名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:06:54.61 ID:a9wb5IHX0
>>56
SONYはわざと壊して修理代出させる売国奴企業だからね。
うちもヨドバシカメラでキャンセルしたよ。
やっぱりXboxOneが無難ですからオススメ
67名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:07:23.79 ID:H8l2PsmY0
ソニーの初期ロットは残念だからな、やりたいゲームがないならモデルチェンジ後買うのが賢い
68名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:07:47.44 ID:j74zeKhc0
どっち買うのがいいかね?                         FM-TOWNSとX68000なら
69名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:07:54.09 ID:IqHSqPfb0
さあ、火消し部隊!!行くのです!!
70名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:08:00.18 ID:yyssjMfz0
>>49
日本のゲームやりたい人が求めてるものと
洋ゲーやメーカーが作るものはかなりズレてる
ファミコン〜PSで遊んだようなものが欲しいのに
FPSみたいな無駄に映像だけ凝ったものばかり

コテコテのRPG、マリオ以外のアクション、シューティング
戦略シミュレーション、推理モノが市場にない

スマホや3DSとかでアクションとかシューティングとか無理
据置きゲーム機でやってくんなきゃ
71名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:08:52.65 ID:JN68HuUZ0
ソニーの初期ロットが残念とか言うのは知ったかぶり
PSPの初期型なんかゴニョゴニョして無料でゲームできたし
PS3も初期型が一番性能が良かった
72名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:08:53.65 ID:hQEdFo9w0
>>51
これで日本でも不具合出たら壊滅的だろうなw
73名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:08:54.17 ID:0kzrhq+20
>>49
それはマニアの世界だろう。世界中でデスクトップPC市場は縮んでる
ゲーミングPCを持ってる人なんてひと握りだし、増えてるかも疑問
74名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:08:58.17 ID:P021bEzci
>>35
おもしろいかどうかもわからないものに、数千円、いや、本体入れたら数万円も出せる人が日本にいなくなったってこと。
だからこそ、日本はPS4のリリースも最後発なのよ。
75名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:09:29.72 ID:ctjsJO1XP
>>70
がんばれゴエモンみたいなのでたらすぐ買うわ
ドラゴンズクラウンはそこそこおもろかった
76名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:10:13.86 ID:B76hVFvx0
ID:a9wb5IHX0
ID:a9wb5IHX0
ID:a9wb5IHX0
ID:a9wb5IHX0
77名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:10:14.01 ID:H3WuYjsd0
新型の発売なんかよりもXperiaのゲーム機能強化の方が先だし有望だし
縮小し続けの据え置き市場で何やってんの?
78名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:10:21.24 ID:TUXK0o640
アイマス出たら買います
79名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:10:24.30 ID:4WWF5g2ZO
思ったほどゲハ豚錯乱スレになってない
80名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:10:53.48 ID:5dFe5Y8o0
ベータ版ね、
81名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:11:32.56 ID:zeMBkEi20
日本はアプリが揃わないから来年なの?
82名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:12:33.08 ID:Ho+gOURZ0
互換がないのが痛い
せめてPS3くらい動くようにしろ
83名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:12:33.99 ID:T5U7lDz20
ゲーム機の本命はSteamBoxだろ。
84名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:13:17.64 ID:yyssjMfz0
>>77
ペリアは放っといても売れるし

WiiUがあの有様の今、据置き需要はあると思うよ
大きい画面と普通のコントローラが必要な類のゲームもあるから
85名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:13:29.51 ID:rDAwfpyd0
もう携帯機ぐらいしかやる元気ねーわ
86名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:14:45.50 ID:jKYXMpuh0
好きなんだけどアクション系のゲームやると3D酔いするから
あまりゲームはやらなくなったな

FPSも誘われてやったが30分でものすごく気持ち悪くなったw
87名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:15:14.90 ID:pS2j9/r30
>>6
正確には「ゲームで得た技術を利用する仕事がない」だな
88名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:16:16.34 ID:I6ejvFxt0
>>87
プロになればいいと思う
89名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:16:34.32 ID:FXbSaDyP0
発売直前に不具合が出たとかいうのは大丈夫なの??
90名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:16:38.79 ID:meYoO7o30
海外って
ソフトが欲しくて本体買うというより
本体の性能比較して買うって感じだよね
本当にシビア

しかも海外はどこの国も
ゲーム=据え置き型ゲーム機
だし
とにかく高性能、高画質を好む傾向にある

日本人からすると信じられない
日本だけがゲームの世界でもガラパゴスなだけとも言うがw
91名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:16:51.98 ID:Oj2fr0yY0
なんで互換しないんだよ。
PS3の買う気が失せたのもこれ。
PS4あたりで1,2との互換くらいしろよ。
92名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:17:38.02 ID:ctjsJO1XP
>>74
日本人ってそんなに貧乏になったんけ?
不景気ってマスコミが必死に言ってるけど、何十人もいる親戚見ても別にどこもそう困ってないから実感ないわ
アニメゲームとか釣りやサイクリングとか皆それぞれ趣味持ってないん?

ネットやマスコミは一部を大げさに言うから話半分に聞くようにしてる
93名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:17:54.15 ID:IvouNvQD0
>>41
長嶋の通算本塁打と同じ数だ。
94名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:18:03.34 ID:HfOizurv0
よさげなソフトがないな
95名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:18:55.53 ID:clPyWwHh0
オウガバトルの新作が出るなら買う。
ただそれだけのこと。
96名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:19:18.05 ID:q2TFu9bq0
>>66
売国奴とかいう癖にone押しかよw
97名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:19:37.24 ID:msdhvTTf0
PS3=高級レストラン
PS4=???
98名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:20:20.02 ID:da4nRyYy0
ジャップ会社のジャンク債wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:20:48.68 ID:gvzhXbRq0
XboxOneはPS4より性能が低いのに一万円高いんだぞ
100名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:21:32.93 ID:gVhmpTm7i
PS3もだけど洋ゲーは面白いの沢山でても日本に入ってくるのはごく一部であとは検閲掛かったごみみたいな邦ゲーばかりなんだよな
101名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:21:59.48 ID:H3WuYjsd0
>>84
需要はあるにしても、海外じゃゲームをやるような年齢層の雇用情勢は
PS3が出ていた頃とは雲泥の差ですからね
スマホの通信費用より据え置きゲーム関連の支出を優先するような人は少ないでしょう
もはや据え置き市場はあきらめてスマホのゲーム機能強化に努めた方が時勢に沿っていると思います
102とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/11/16(土) 09:22:03.04 ID:br5lP+Ck0
103名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:22:50.67 ID:etHfpEP/0
そもそもプレステ3買ってなかったしな
プレステ4なんてないよー
104名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:23:10.60 ID:B76hVFvx0
コントローラーさえパソコンで動かせればええねん
105名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:23:30.89 ID:GLWcwx7c0
>>99
株主から見たら良い物の売り方をしてると思うよ。
SONYは消費者に優しすぎる。
106名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:23:42.61 ID:mFvlh++n0
ソニーハードを買えばこんなエキサイティング!
http://ghard.net/game/src/1384394968699.jpg

おもわずニッコリ
http://ghard.net/game/src/1384394968699.jpg
107名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:23:47.70 ID:jJog4RWi0
人柱だな。
108名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:23:51.31 ID:JLFbyspQ0
>>25
サムスンなら買えるってか
109名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:24:28.70 ID:meYoO7o30
>>91
互換付けると
本体価格が跳ね上がるから
110名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:25:53.79 ID:NX1WYWPg0
>>27
大人しく3DS買っとけ
111名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:25:57.68 ID:jJog4RWi0
>>51
日本発売前までに現在続出している不具合を対策した新型番が出ないと
完全に終了だな
112名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:26:21.61 ID:B76hVFvx0
>>102
ぷちますでたら買うぞ
本家のアイマスはあんまり興味ないんだぞ

    _  _ ),,, ,_  ____
   /.:.:.,.-''".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ、_.:.:ヘ
 /.:/.:.:.:-/).:.:.:.:/|-.:.:.:.';.:.:_}.:.:.:.:\
.〈.:.:.ム.:.:.:.:ノ_└‐‐' └__─-',.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:〉
..ム.:.:/.:.://::::|    r'::::ヽ l.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:ゝ
  L/.:./ 廴C    廴::C |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:>
  /.:/ "        " |.:.:.:.:|.:.:./
  |.:.ヽ、   ィ'゙`r  iヽ   |i!.:.:ィ}∨
  |ト、|ヾ_‐-.--ャッ-「¨ヽ-へ∨
       ̄ i / `ヽ、    ヽ
        l¨     ̄ ̄ ̄ ヽ
        〈_______.人
        {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
         亡7¨ ̄ ̄ ̄て_フ
113名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:26:52.45 ID:mFvlh++n0
エンジョイ&エキサイティング!
http://ghard.net/game/src/1384491355537.jpg
114名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:27:15.47 ID:miyt78yy0
>>40
ちなみに大の大人にふさわしい娯楽を教えてください
115名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:27:44.61 ID:i1zueqLv0
>>92
ゲーム機の価値が下がっただけ
ガラクタに何万も出さんだけ
116名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:28:40.32 ID:tcWVEd380
>>111
XBOX360はレッドリングと呼ばれる不具合の対策のために10億ドル費やしたんだぜ・・・
ソニーがこの重大な不具合にどれだけの金が必要になることやら
117名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:29:36.55 ID:qNXpIYTV0
BF4ぐらいしかやるのないな
118名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:30:10.07 ID:qETlN7V90
ゲーム機っていつまで商売になるんだろうな
そのうちPCとスマホに全部食われそうだが
119名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:31:22.11 ID:wZdoCZlx0
>>4
BDオススメ
DVDっで持ってても買い換えたくなる
120名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:31:28.61 ID:NX1WYWPg0
>>116
対策したら稼げなくなるじゃない
121名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:31:42.49 ID:uP8PoWZx0
2つで十分ですよ
122名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:32:08.62 ID:LAwY10y40
PS3とは互換性がないし、いまいち買足す気がおきん
123名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:32:35.07 ID:v0m2O07M0
ハードが独自仕様じゃなくなってソフトが作りやすくなったらしいな
逆風の中日本の会社がどれだけやれるか期待
124名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:32:54.14 ID:6rQeigbS0
不具合頻発らしいが大丈夫かね。ソニーの見切り発車は今に始まった事じゃないが
さすがに焦りすぎだろ
125名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:32:56.81 ID:rqE5WqXV0
ps3もってないんだが
そもそも3と4で決定的な差あるの?
126名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:33:01.49 ID:eVSRdC9V0
米軍基地の店で買えるぞ
127名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:33:19.39 ID:jJog4RWi0
>>116
地力がないから、そまままか、暫定対応しかしていないた物が
日本で発売されたら目も当てられない。

まぁ、ソニーハードは初期品は買わないは鉄則だけど
128名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:33:50.29 ID:X5TMn672P
>>91
嘘吐けハゲ
PS3はPS2互換あったやろ
129名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:33:57.95 ID:895Mvx3IO
>>79
ゲハのスレを伸ばすのに必死で、よそまで手がまわらないみたいだね
そのゲハでも、特定のスレでしか頑張れないみたいだが
雇われてる人数が少ないんでしょ
130名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:34:49.06 ID:OiwErMVmO
DOAXビーチバレー3が出るなら買うが、XboxOneのほうで出るならそっち買う
131名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:34:58.69 ID:k/AboAaz0
そろそろ初代プレステはスマホサイズで980円でPS-ICHIとして売り出すはずだよね?
ずっと待ってるんだが…
132名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:35:24.46 ID:tGpGXKdM0
なんで日本だけこんなに発売遅いのん
133名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:35:50.60 ID:tcWVEd380
>>128
初期型だけね
その後モデルチェンジで無くなった
134名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:35:57.81 ID:P021bEzci
>>92
そりゃ、自身が金持ちなら、それだけ親族に貧乏人がいる確率は減るだろ。
それに、なまじ稼げる地位にいれば、付き合いとかでゲームなんかするヒマないんだよ。
具体的にはゴルフとか会食とか。
要するに、そこそこ可処分時間があって、そこそこ稼ぐような人が激減した。
135名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:36:30.92 ID:yyssjMfz0
>>90
任天堂の影響が大きいからだろうね
DSが子供達の御用達になってしまって台数が多くでたから
メーカーが開発も楽な携帯ゲーム機に逃げた

結果、既存のゲームをやりたい人達が
置いてけぼりくったと言ったところ

せっかくドラクエとか有名どころ出ても別ゲーになってたり
有野くらいのファミコン世代から10代後半あたりの
大人ゲーマーの遊ぶものが無くなった
136名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:36:39.53 ID:lhhItjHz0
日本じゃFPSが不人気だから3D性能とか処理能力とかあんまりいらないからな
一番人気のあるハードが3DSなんだからPS4を年末商戦に出す必要も無い
とは言えソニーのゲーム機なのに世界で一番遅い2月22日ってのは悲しいねえ
137名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:36:53.98 ID:gVhmpTm7i
PS4とGranturismo7の同包版に期待するからどうでもいいや
138名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:37:18.85 ID:895Mvx3IO
>>132
多分、日本じゃ負ける要素がないから、激戦区優先で後回しにされた
あと、SCEA主導というのも関係してると思う
139名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:37:27.21 ID:NHzEYAZ70
PS3買ってなくて年明けに3で欲しいのあるんだけどさ
PS4に3の互換性ないなら結局、両方買わないになりそうだわ
140名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:37:32.85 ID:X5TMn672P
>>133
PS4は発売日に買うかどうかの話してるんだから
PS3も発売日に買うかどうかって条件なのは明白
そうじゃないならキチガイ
141名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:37:45.77 ID:sUVmpGEF0
PS4 買ってPS3 のソフトはダウンロードすればいいじゃん
142名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:38:06.92 ID:H8l2PsmY0
>>71
おまえ割れ肘じゃん、ゴニョゴニョ言わんではっきりいえよ
143名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:38:37.48 ID:v0m2O07M0
>>73
PCゲーム市場は拡大してるよ
ただし個人需要というよりはネットカフェのようなサービス向けだけどね
パソコンが高価で個人で買えないような国では学校終わるとみんなでネットカフェに行き
ゲームで遊んだりするらしい
144名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:38:41.40 ID:1hjJM9d70
どうでもいい
145名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:39:14.88 ID:wZdoCZlx0
質問
外と無線LANでも、アドホックのルーターになるの?
146名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:39:57.78 ID:rp6OsgRK0
ステマ、ソニも必死wwwwwww
147名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:40:08.30 ID:/y1wxhvb0
年末に出しなさい
148名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:40:25.82 ID:gVhmpTm7i
期待外れのレビュー多すぎで2月に発売しても様子見してた国内ユーザーから総スカンだな
149名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:40:56.25 ID:j7Z1J3zU0
PSphoneそろそろ本気で考えるべきだな。
150名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:40:56.47 ID:4yrvci97i
物売るってLevelじゃねーぞ!(英語)
151名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:41:19.12 ID:BRoaBbHX0
メモリ8GBで今は十分でも将来的に足りなくなるだろうし、
増設できるように拡張スロット付けとけば良かったのに
152名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:41:23.15 ID:niEuTRmi0
あれ?
発売前日に不具合発生っとか言ってなかった ガセだったのか
153名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:41:24.42 ID:oUOh1VKx0
ソニーの海外のCMって結構カッコイイんだよな
デビットボウイの曲を使ってあって
154名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:41:31.54 ID:Yok3yG6o0
>>67
今回はそうするよ
すぐやりたいのは無いし
155名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:41:47.16 ID:To07our90
>>51
別に4ヶ月遅れでもいいんだけどさぁ
4ヶ月で不具合修正とか改良ができるんか?って話
156名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:41:52.86 ID:iQ1CmfJTO
>>4
アタシ先々月PS2買い替えた(中古)。
年末にPS3(中古)買う予定
157名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:42:06.86 ID:w4qNtUgj0
初期ロットはリージョンフリーの抜け道がありそうw
158名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:42:28.63 ID:2RDeoiiS0
159名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:42:43.57 ID:2jiY2JLN0
日本では据置はもうダメだろうね。
一般人はスマホ。子供向けに3ds。中高生向けにvitaかスマホ。
ほぼ市場はこれだけ。

ま、海外にちゃんと市場があるなら、頑張って外貨稼いでくれ
160名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:43:39.13 ID:F4FhnU5E0
日本だと箱はまったく敵じゃないし、任天堂のWiiUも現状爆死。
据え置きではライバル不在だから、発売日を遅らせても売上にそれほど影響がない。

日本以外は現状圧勝してるわけじゃないからな。
特にアメリカでクリスマス商戦に間に合わなければ、新箱ひとり勝ちで発売前に死亡確定。
なんとしてもこのタイミングで出さないけないわけだ。
161名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:43:53.60 ID:1tlR+qBG0
海外の需要をまかなう為に日本の販売を遅くしたんだっけ?
しかし2月とかどんだけ日本無視なんだよw
162名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:43:54.50 ID:2eRlsahC0
とにかくはやく欲しい
俺はこれと一緒に買う予定
http://www.sony.jp/hmd/
163名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:43:59.13 ID:P021bEzci
>>135
ていうよりも、据置機のソフトなんて、開発費だけで十億とかザラだから、
それなりに本数を見込める続編しかつくれないのよ。
スクエニですら、開発費削減のために中国に開発やらせてるぐらいだし。
164名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:44:00.14 ID:VMyGmYD0i
>>132
メインターゲットが北米、中国向け
日本市場はおまけ
165名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:44:05.58 ID:k6e2ygLo0
前時代機はWiiが勝ったことで歪んだゲーム市場になってしまったが、PS4が勝つなら健全化するだろう箱1でもいいけど
日本では据え置き機はオワコン化してるけど、これで盛り返すかな?
166名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:44:30.23 ID:pGieX3W+0
>>4

ネットにつなげばPS3でレンタルできてすぐ見れるからBDすら要らなくなるんだぜ
あとHuluで980円で見放題は映画も充実してきて結構いい
167名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:44:31.26 ID:jJog4RWi0
>>128
初期型だけで、しかも音が消えたり画面が歪んだりするのもある
まともな互換じゃなかったな。

で、対策するかと思ったら次の型からは機能を削除しやがったね。
168名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:44:34.39 ID:VDjC+QXf0
既に不具合発覚してるんだろ?
完全に人柱じゃんw
様子見が正解だよ。
っていうか、今時ソニー製品なんか買う気が起きないけどね。
169名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:44:56.99 ID:zCRlwika0
>>156
HD機の中古はやめとけ
170名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:45:00.58 ID:jNMxNU960
>>161
すぐ買っても出来るゲームが無いという。初期不良等、
ここは外国人に人柱になってもらったと考えましょうか。
171名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:45:01.34 ID:5BEkL/CsP
いくらするんだっけか?
五万円?
172名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:45:09.62 ID:VRh/GCVV0
>>106
>>113
煽る気まんまんでレスしたけど画像貼り間違えとか死んだほうがいいぞお前wwwwwwwww
173名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:45:23.37 ID:9tJjP4zU0
ペルソナとカグラのおっぱいがプルプルしてるの出たら買ってもいいわ
174名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:45:38.86 ID:Hh8AsLgh0
>>71
ウチの発売日に買ったPS3、未だ現役


HDDはSSDに交換してるが、
読み込みチョッパヤで良い
175名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:45:56.53 ID:Sz1tZZCo0
今回はゲーム機買うならPS4一択だなぁ
箱があそこまで盛大にコケるとは思わなかったw
176名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:46:23.38 ID:iwJUPCXhP
日本販売でのPS4目玉ソフトは何なの?
またFFとかテイルズ?
177名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:46:42.89 ID:X5TMn672P
>>167
お前が遊びたかったソフトで不具合出たのってなんてタイトル
178名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:46:46.24 ID:LToT2wqC0
日本人は殿だな
179名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:46:49.28 ID:VDjC+QXf0
俺は買わないけど買う人もとりあえず一回目の値引きが行われてからにした方がいいのでは?
180名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:47:00.82 ID:yyssjMfz0
>>165
Wiiリモコンいらなかったよなw
最後はクラシックコントローラーメインのVC機に成り果てた
181名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:47:38.46 ID:gPTWkS9y0
シェアボタンは珍しく気の利いた機能だなーって思った
地味だけど結構画期的な気がする
182名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:47:53.74 ID:jJog4RWi0
>>177
ソニーの初期型なんか買うわけ無いじゃん
183名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:48:24.49 ID:P021bEzci
>>161
据置機が売れないんだからしかたない。
wii(Uではなくて)ですら、半分は健康器具として売れたようなもんだしw
wii fitがなければ、任天堂も据置機から撤退すらありえた。
184名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:48:48.80 ID:+6gIwxJ90
んで面白いソフトあるの?
185名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:48:50.86 ID:btoEHpyO0
>>165
据え置きの盛り返しは日本じゃ無理だと思う
だから海外外優先したんだろうけど
186名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:48:58.03 ID:B76hVFvx0
うおおおおおたのしみだぜええええええええええ!ってヤツ全然いないな
日本は陰気なやろうばっかりだ
ユーザーの姿勢が悪すぎる
こりゃ市場縮小するわ
187名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:49:13.41 ID:9tJjP4zU0
>>178
ヤンキーとシナチクは毒味役と申すか
188名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:49:25.06 ID:2eRlsahC0
PS4はやく欲しいよ・・・
久しぶりにゲーム機でワクワクする
特にこのゲームがはやくやりたい
http://www.youtube.com/watch?v=UHgrSnEpwfY
189名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:49:37.98 ID:A+m97Z5H0
>>53
日本が最後なのはそういう理由だろうな
190名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:49:42.15 ID:aOhLa2eK0
日本は完全に携帯機市場だからなあ
ソニーもMSも全く期待してないっしょ
191名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:49:53.07 ID:jNMxNU960
ダークソウル2がPS4で出なかったら即転売。
192名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:50:02.03 ID:jNMxNU960
ようつべに大量にアップされるunboxing動画
193名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:50:36.56 ID:5pJKTL+60
>、ソニーの無料提供品

とは? いったい
194名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:50:50.65 ID:k6e2ygLo0
>>180
Wiiはレボリューションのコードネームの通りゲーム業界に革命を起こしたと思うよ
360でもキネクト出たし

ただ革命起こしてすぐ死んだし、その革命によって日本据え置き機市場は死んだわけだから、代償は大きすぎたね
195名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:51:02.90 ID:Kb36s+OBi
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
リンク先のアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりません。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
196名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:51:13.84 ID:P021bEzci
>>190
ドラクエ9がDSでリリースしたのが、そういう理由だしね。
マジコン対策で10はネトゲとして据置機に戻したけどね。
197名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:51:51.39 ID:wZdoCZlx0
>>165
昔のゲームより遥かに出来はいいが、出来がよすぎて面倒くさい。
198名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:52:21.54 ID:jNMxNU960
>>188
ワンダと巨像系のゲームぱくってんな。
199名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:52:45.15 ID:ctjsJO1XP
>>134
たぶんうちの血筋がゲーム好きなだけだわ…

周りの同級生と比べても贅沢だったとは思えないし
車も家電も10年以上大事に使ってたし、ファッションも大衆向けの安物ブランドばかり
でも、兄弟でカービィとか普通だと思うんだけどなー
通信ケーブル持ってて自慢したりさー
200名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:53:03.12 ID:a+bvm7ZF0
まぁ、日本が遅れるのはソフトを日本語化しないといけないのが原因かな?
昔の様に、日本のソフトが幅を利かせていた頃とは大分違うな
201名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:53:40.09 ID:zCXzVnGr0
欧米だと、まだまだコンソールのリアルなゲームの方が人気なんだっけ?

うちのPS3はもはやBD、DLNA専用機だぜ・・・
202名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:53:42.23 ID:6ouIlr0G0
>>155
3日あれば十分
203名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:53:57.47 ID:SPepdFGD0
日本じゃ初期型はサポート3年はつけんと売れんよ
ソニーや初期ハードに対する疑心がハンパない
204名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:54:23.89 ID:P021bEzci
>>186
そうやってユーザーに責任をなすりつけた結果が今でっせ。
中古撲滅キャンペーンのときも、「中古は違法。文句あるなら議員になればいい」ってなめきってたからな。
205名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:54:27.76 ID:zCRlwika0
日本のゲーム市場って特殊だよね。ファミコン以下のゲーム性の紙芝居ゲーが儲かるんだから
206名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:54:37.48 ID:9tJjP4zU0
なんで外国は据え置き型ゲーム機が幅きかせてんのかな?
家が広いから?
207名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:54:44.63 ID:y5OOl+FqP
Xboxは何やっても日本では売れないから論外としても
WiiUが売れてりゃ日本の発売日もまだ早かっただろうな
名実ともに日本がゲーム大国から滑り落ちた瞬間
208名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:55:00.86 ID:DosnbM2Z0
電源入れるのすら、めんどくさくなってしまった
209名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:55:02.37 ID:l+rONsnu0
PS3はクソゲー連発だったからな
買うのは少し躊躇する

ここは少し様子を見るか・・・
210名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:55:25.24 ID:k6e2ygLo0
>>197
スマホで手軽にPS2以上のグラのゲームができることを考えると据え置き機はめんどくさすぎるな
211名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:55:26.36 ID:MhqNRNqz0
別に要らんけど龍が如く出たら本体ごと買ってしまうんだろうなあ…
212名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:55:34.99 ID:ANI7Z91F0
日本はマリオやポケモンみたいな子供向けばかり売れるからな
小さい時から本格的なグラフィックで楽しまないとダメなことに気づいてない親が多すぎる
213名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:55:52.72 ID:jJog4RWi0
>>186
散々ソニーとその腰巾着のソフトメーカー(主にバンナム)が荒らしまくって
とっくの昔に市場は縮小ている。
214名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:56:05.13 ID:0lUjo81MO
ワンダーフリックやディープダウンなど、基本無料のゲームには手を出すなよ。
一つでもヒットすると味をしめるからな。
215名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:56:11.68 ID:2jiY2JLN0
>>188
そういうのに多くの人が飽き飽きしてる。
2Dのマリオのほうがよっぽど惹かれる。
それが日本市場
216名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:56:18.22 ID:RE+mCUa60
北米不具合祭りか
とんでもないことになってきたな
217名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:56:33.46 ID:SPepdFGD0
>>188
ワロタ
218名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:56:47.65 ID:VDjC+QXf0
不具合についてのアナウンスはまだ無いんだろ?
この状態でよく買おうとするね。
情弱?
219名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:56:48.58 ID:aOhLa2eK0
SCEのファースト群は日本で存在感ゼロだけど
世界じゃそこそこの資産を抱えてるし
国内外でこれほどの乖離が見られるとはね
マリオとポケモンは世界でも売れるコンテンツだけど
220名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:57:08.27 ID:P021bEzci
>>199
小学生とか持つ親の年代の多数派は、すでにバブル世代でなくニート世代。
つまり、派遣やバイトの賃金で子どもを育ててる親が普通にいる世代。
そういう人が数万円もするゲーム機を買い与えることができますか?ってこと。
そういう家庭だって子どもに高校や大学にやりたいだろうから、カネも貯めなきゃならんしね。
221名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:57:28.67 ID:iZ+RSRUS0
この醜悪なブサ面を御覧ください。
http://ameblo.jp/cmjk/
この人物は日本を代表するトップクリエーターを自称しながら一般市民、
しかも無力な女性から警視庁渋谷署に 被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずです。
内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の女性を暴行した事件の主犯格であります。

さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります。
通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります。

皆さまよろしくお見知りおきください 。
222名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:57:42.99 ID:yyssjMfz0
据え置き機のメリット
・大画面で遊べる
・コントローラーが選べる
・じっくり時間かけてできる
・通信が安定している

今はネットワーク機能標準装備なんだから
もっと通信対戦&協力プレイ増えてもいいのにな
223名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:58:15.94 ID:yB2yO22j0
日本は後発でよかったかもな
初期ロットで修正してもらって
改良版を日本で出す
224名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:58:17.14 ID:aq+vO/2N0
いつでもPS擁護って朝鮮蛆虫が湧くのは何故なんだろう?と思ってたけど
顔文字ネカマ親父が来てるので理解できたわw
225名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:58:25.37 ID:+u0Jj3GC0
SONYお馴染みの1200人行列か?
226名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:59:30.03 ID:ng6qCZvw0
>>206
欧米だとリビングのでかいTVの前に家族や友人で集まってみんなで映画見たりテレビ見る習慣があるから
その大画面テレビにふさわしいクォリティの高画質高音質のゲームの需要が高い
欧州は寒いから暖炉の前にみんなで集まっておしゃべりしてた名残

あと映画みたいなゲームやスポーツゲーがメインジャンルってのも分かりやすい
アメリカならCoDとかFPS、欧州ならサッカーやレース
日本はメインジャンルだったRPGが死んだから「このジャンル出しとけば問題ない」というものがないのも迷走してしまった
227名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:59:31.64 ID:Sz1tZZCo0
まあぶっちゃけゲームやるならPCあれば十分なんだけど
極稀にCS機でしか出ないものがあるから厄介
228名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:59:43.05 ID:P021bEzci
>>212
グラフィックの問題でなくて、知名度の問題。
音楽業界で、AKBとか以外は懐メロ(別名、ベスト盤)ばかり売れてるのと同じだよ。
とか言って、リアルタイプマリオやリアルタイプピカチュウにしたからって売れるわけじゃないけどなw
229名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:00:15.36 ID:ABhE3m1Y0
高いなぁ。
まともに使わんかも知れないし、やっても2タイトルがいいとこ。
それ以上やってる自分が想像できない。それで40000も出す気になれん。
230名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:00:48.05 ID:V3dWpl1U0
有償βテスト希望者がそんなにいるとは驚きだなw
231とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/11/16(土) 10:01:02.19 ID:br5lP+Ck0
>>188
イコっぽい
スカイリム2でてくれんかなぁ
232名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:01:22.98 ID:vCpvcptm0
PS3が埃かぶったままだから、今回はどんなに世間が盛り上がろうとも買わない
233名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:01:36.12 ID:+4bo0XgB0
>>229
正直4万程度が高くて出せないと思うぐらいの経済状況なら
ゲームせずに働けよって思う
234名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:01:40.64 ID:RE+mCUa60
>>223

続々と生産されてるから
再来年辺り買ったほうがいいと思う
235名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:02:18.01 ID:9tJjP4zU0
>>226
なるほど暖炉とか言う発想は無かった
236名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:02:26.43 ID:QZybuC3z0
ワイプアウトか出たら買う
PS2以降のPSシリーズはワイプアウト専用機となってる
PS2は国内でワイプアウト出なかったから本体とソフトを輸入したっけな
237名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:02:37.78 ID:ksFOQpvP0
3日くらいでwiiuちゃん、抜いちゃうんじゃない?
238名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:03:33.93 ID:tcWVEd380
>>237
完全に不具合数は抜いたな
239名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:04:22.45 ID:ETaocgkD0
>>227
そうなんだよなー
今ってPCからの移植とかマルチばっかりだからなぁ
前世代のCS機は全種もってたけど、買ったソフトって独占タイトル
ばっかりだわ。
240名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:04:53.50 ID:94I717xEO
ゲームは20代で止めた
241名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:04:58.32 ID:w9UDrITtO
もう面倒で何年も据置のゲームやってないなあ
242名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:05:07.77 ID:U9k9J46I0
>>186
だから後回しなんだろうけどな
ネガキャンしてゲーム買わないの多すぎるし
243名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:06:28.94 ID:P021bEzci
日本には、すでに評価が定まったものしか売れなくなったんだよ。
昔は「まだ評価が定まっでないもの」をあえて買って、
ヒットしたら「ワシが育てた」って顔をしたがるエンジェルがいたんだよ。
そのエンジェルだって、リストラとかで賃金が減る一方、
新しいエンジェルも、非正規雇用とかで増えないから、
「未知な作品を発掘して、世間に広める」という役回りの人が激減し、
結果、ゲームも音楽も昔の名前しか売れなくなった。
244名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:06:33.59 ID:Pv5kyf7u0
日本人は携帯機で満足してるしメーカーも作らないから
PS4は洋ゲー専門機みたいになるんじゃないかい
245名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:07:49.49 ID:5AdIo6ZR0
>>233
高くて買えないと勿体無いは違うぞ(´・_・`)
246名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:08:04.58 ID:W8mjcmIR0
>>233
正論過ぎて涙が出たw
247名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:08:26.11 ID:aykLwo6W0
ゲームに興味あまりない、
だがps3はメディアプレーヤーで大活躍だった
家族のビデオや写真やらも
このPS4はどうなんだろうなぁ
248名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:08:55.77 ID:NHzEYAZ70
>>233
金がないというより2本くらいしかやらないかもしれないものに4万出すのがイヤってだけだろう
1本でも価格を忘れられるような面白いものが出たら別だろうけどさ
249名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:09:04.91 ID:kpZn6OW80
>>233
仰るとおりでございます
250名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:09:40.30 ID:P021bEzci
>>233
うん、だから、働きに行ったり、働きに行くにも席がなくてモンモンとしてるのが増えたから、
日本じゃゲーム機もゲームソフトも売れなくなったでしょ。
251名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:10:03.35 ID:btoEHpyO0
出す価値が無いという意見を貧乏人と罵るのかw
ハードの価格自体は過去のゲーム機の初期価格を見てもそれほど高くは無いけどね
252名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:10:08.38 ID:vSU/ucgO0
なんか日本発売までにソニー潰れそうじゃね?
253名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:10:19.87 ID:VDjC+QXf0
このハードに関しては間違いなく先物買いは危険。
ソニーなんだということを忘れてはいけない。
254名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:11:26.19 ID:zWK/89nf0
なんかこれだっていうソフトが無いな
255名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:11:44.62 ID:9tJjP4zU0
>>248
うちのVITAがそれだわwソフト2本しか無い
256名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:11:59.48 ID:hd3aCUru0
>>243
ネットインフラが整って無かったから新しいコンテンツでも遊ばないと時間を潰せなかったんだよな
漫画、ゲーム、テレビ、音楽など
257名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:12:07.63 ID:gLExyORQ0
それよりPS3の小型版出してよ

ジブリとLevel5好きとしては二ノ国やりたいんだよ
258名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:12:13.59 ID:kpZn6OW80
>>252
ソニーは潰れない、保険とか金融とかライセンスとかが儲かってるから
259名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:12:23.41 ID:yI5RgvTh0
ソフト会社がハード機に追いつかない現状
260名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:12:27.54 ID:/4Se3KTNO
コアなファンは買うんだろうけど タブレット端末全盛の時には買わないでしょ
261名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:12:54.31 ID:dc+b56DB0
>>247
電力バカ食いのメディアプレーヤー()
262名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:13:17.49 ID:/Ks2xpvAO
>>163
中国で作らせた結果が旧FF14
作り直した結果が新FF14
安物買いの銭失いだな

日本のメーカーはヴァニラウェアを見習えと
263名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:13:26.77 ID:V3dWpl1U0
結局最強のゲーム機はPCということで。
264名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:15:13.32 ID:yyssjMfz0
>>233
4万出して、どんだけのゲームが遊べるかによるな
265名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:15:23.22 ID:SDhBbMV90
次世代はPS4だな
266名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:15:30.74 ID:P021bEzci
>>258
ソニー株式会社は事実上持ち株会社だからなw
ゲーム機はソニコン、スマホはソニモバ(旧ソニエリ)だし。
だから、あえて持ち株会社制度にしないのさ。
267名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:16:00.91 ID:W1vFyU8n0
PS4でスカイリムの続編出ないかな
268名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:17:12.37 ID:CZeNzCNc0
おそろしや
269名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:17:22.85 ID:hd3aCUru0
コッテリしたヘビーなゲーマー向けのゲームばっかり出て
ライトなのは3DSばっかりでるイメージ
3DSに出てそうなライトな雰囲気のゲームをPS並みのクォリティで据え置きでまったりやりたいんだけど
270名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:19:15.24 ID:efox5rul0
>>362
旧FF14の酷さはゲーマーでもない自分も聞き及んでいたけど
中国で作らせていたの???
271名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:19:36.08 ID:flwu96Cs0
ポイ捨て禁止
272名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:19:41.47 ID:13kG7CdS0
DLNAができるようになったら買うよ
273名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:20:51.69 ID:u5I38nYM0
アイマスクオリティーのRPGとか出たら買おうかな
もちろんパンツにもこだわってくれたら最高です(´・ω・`)
実写っぽい洋ゲーとかイラネアニメ絵こそ至高
274名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:22:25.77 ID:NHzEYAZ70
>>262
作り直しても結局、不評だったからな…
275名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:23:11.98 ID:ixYQALjh0
>>272
え?ないの?
なおさらPS3が手放せない
276名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:23:18.72 ID:nOs0kuFa0
犠牲者というか殉教者というか…
277名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:23:44.99 ID:flwu96Cs0
電気代月1万5000円くらいPS4で上がりそうだ
278名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:24:43.19 ID:B76hVFvx0
DEEP DOWNってやつ面白そうと思ったのはおれ以外いないのか
ドラゴンの炎に盾でたえてるところが妙にリアルでわくわくすっぞ
279名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:24:54.21 ID:yyssjMfz0
PS4でこれが出たら買う
・見栄えだけ良くなって操作性変わらないバイオ1・2・3
・オンゲーじゃないドラクエ
・基本2Dの悪魔城ドラキュラ
・アニメゲーじゃないシャイニング・フォース
・課金ゲーじゃないジョジョ
・PSO2じゃないPSO
・無料ネット対戦できるシミュレーション
280名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:25:09.07 ID:P021bEzci
>>270
そうだよ。コスト削減のためにな。
FFですらそこまで追い詰められてるってことは、
高性能機でのリリースは日本人だけに売り込んでも、
単純に数の問題として無理なんだってこと。
281名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:26:12.03 ID:154xXBR90
ニーヨーク?
282名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:27:47.43 ID:ng6qCZvw0
>>278
あれF2Pタイトルで課金前提っぽいからなぁ
283名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:27:48.60 ID:uaJYsxcf0
ポリゴン嫌いだから、2dと見分けがつかないポリゴン処理能力まで待ってたが、
PS4なら行けるのかな。消費電力100W切るまで待つよ。
284名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:28:25.77 ID:9tJjP4zU0
日本人はリアルなグラフィックに興味示さないな、美麗なグラフィックなら話は別なのだが
285名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:29:42.34 ID:B76hVFvx0
>>284
ファイナルファンタジーなんてものが(6まではスキだけど)売れ続けるおかしな日本
286名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:30:00.37 ID:iQ1CmfJTO
>>198
ワンダと巨像チームの新作トリコは、結局4での発売なん?
287名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:30:07.42 ID:HrEMFzRz0
PS3買ったのが去年だから、4買うのは欲しいソフトがある程度揃う当分先だなw
288名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:30:19.29 ID:oz2wh5WB0
お前らはPS4と新型箱とwiiu。もし買うのならどれにする?
289名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:31:21.59 ID:tcWVEd380
>>288
据置ゲーマーなら今持ってるハードでしばらく様子見で
290名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:31:31.41 ID:IoQ5JhHk0
うちのPC以下じゃん・・・
291名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:33:42.06 ID:uaJYsxcf0
>>288

・売れ筋の中古ゲー狙いなら、箱
・BDプレイヤー兼用のPS3ぶっ壊れたら、PS4
・ガラケー壊れたら、wiiu
292名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:35:41.12 ID:J6YKfXdH0
FF14はいまだにイベントで鯖落ちするぐらい人が多いよ
全世界50鯖で課金者60万人ぐらいですかね
PS3組は無償updateのはずですからPS4の潜在的需要はFF14だけでもある
293名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:36:19.60 ID:KwQQXdLeO
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

モノウ・ルッテレベル・ジャネーゾ(思想家)
      [1965〜2006]
294名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:36:32.03 ID:ZIy28bMT0
>>25
次のロット待ってたら、その間出来ないだろ
その欲求を無視したレス多いけど、馬鹿なのって思うよ
295名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:37:08.35 ID:flwu96Cs0
んー、youtubeでゲームみてきたけど、リアルになればなるほど
やりたくなくなるのはなんでだろ、、?
CGも映画やネットで散々見てるし目新しさはないし、むしろ人がイガツク見えて嫌だ
昔の可愛らしいキャラとか2次元絵とかもう無くなるのかね?
296名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:38:04.37 ID:e72iThVS0
何かみんな簡単に動画配信してんのな、ゲーム実況者が凄まじい数になりそう。
PCでキャプとかする手間やスキル無しでも、ばんばん配信できちゃうんだし。
297:2013/11/16(土) 10:38:34.58 ID:c7Dm3SrL0
どう考えても高すぎたPS3の発売時よりはいい感じがするな
298名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:38:42.63 ID:oz2wh5WB0
>>295
ガスト、日本一、ファルコム等に期待しろ。
299名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:38:49.14 ID:l+K/fD+P0
メディアプレイヤーとして興味があるならDVD再生とかMP3再生とかDLNA機能周りの仕様はよく調べたほうがいい
300名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:39:13.82 ID:KwQQXdLeO
>>292
ネ実に帰ろうぜw
301名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:39:14.86 ID:qj5kJ6xb0
サウスパークのやつか
302名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:39:56.01 ID:flwu96Cs0
>>296
動画配信機能は、ゲーム買わずに動画みればいいやって話になるから諸刃の剣
OPとイベントと奥義とEDが見られればそれでいいやと
303名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:39:58.93 ID:3FY463ql0
リアルなグラフィックが売りにならないというより、昔よりは
そういう売りも効く時代になったものの、既に市場が衰退期に入ったため
そういうニーズを十分に得られるくらいのゲーム人口が存在しないのではないかな。

要は経済が縮小すると大体いろんな面でダメになるというだけの事だ。
304名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:41:04.26 ID:bVmaJ5xs0
もうテレビにゲーム繋ぐ時代じゃない気がする。
この本体の上にフルHD液晶つけたほうが、どこでもできていい。

タブレットの値段や、どこのソフトが売れようとソニーが儲かるんだから、
不可能ではないと思う。
305名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:41:49.22 ID:R4EVXfQ50
>>295
そういうのはブラウザゲーでできるようになったぞ
306名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:42:30.35 ID:oz2wh5WB0
>>304
フルHDでは無いけど
ハードにつけるモニター自体はPS2時代からあったぞ?
307名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:42:46.05 ID:gPTWkS9y0
>>279
シャイニングフォースってどうなっちゃったんだ
好きだったのに何も出してないよね
308名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:43:20.85 ID:iJM/MCud0
>>220
単に据え置きゲームに飽きた。iPad与える方が増えた気がする。
自分の子供二人もそんな感じ。
309名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:43:30.98 ID:LT/qUOmV0
PS3すら持ってないけどPS3の名作ゲーム教えてくれ
たくさんあるならPS3買おうかな
310名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:45:21.16 ID:96jha7EY0
http://www.youtube.com/watch?v=D1ZdrNOaOWE

さっそく壊れてるw
311名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:45:45.61 ID:yyssjMfz0
>>303
売りにならないだろうよ、PS3のソフト新品で買う人が少なくなった
コテコテのCGばかり作って中身が退化したゲームばかり

5千円以上出すのに買って後悔しないレベルじゃないと手は出ない
続編モノですら思ってたんと違うってのがどれだけあることか
312名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:45:56.05 ID:flwu96Cs0
>>303
グラフィックで売り込めたのはPS2までだよ
あとゲーム中の3Dグラフィックがどんなに精細になってもゲーム中の認識として
そこまで必要な機能じゃないだろ。わざわざ電気代をかけてまでさ
むしろ視覚や認識上ではノイズとして無視されると思われ
ゲーム機は楽しむためにあるのに何だかスペックだけになってる
313名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:46:01.01 ID:R4EVXfQ50
>>220はバブル世代はいまでも金をもってると思い込んでて失笑

当時としてもたいした恩恵なんて受けてない層がほとんどだっつーに
テレビ見てると全員が金持ちだったように思い込んでしまうよな
314名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:46:16.42 ID:efox5rul0
>>280
コスト削減とか言っても
スクウェアHDは平均年収1000万超えじゃなかったっけ?
ようは、それまで培ってきたブランドにかまけて
メーカーとしての根幹を忘れて居たってことじゃない?

日本人技術者で作ったデモンズソウルとかダークソウルとかは
欧米市場でも予想以上に好評だったみたいだし

安物買いの銭失い
315名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:46:42.64 ID:ng6qCZvw0
>>302
PS4はそのへんも作り手が管理できるから問題ないんじゃね
ネタバレとか見せたくないシーンはゲーム側で配信規制できる
316名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:47:11.14 ID:fRzFp62G0
>>309
自信を持って勧められるゲームはないな
317名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:48:00.48 ID:jJog4RWi0
>>273
箱○版の初代アイマスのクオリティーだったらな。

2はPS3に合わせるために、劣化させた物だったからイラネ
318名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:49:38.49 ID:nwaqgnZWi
>>309
スカイリム
フォールアウト3
レッドデッドリデンプション
セインツロウ3
319名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:52:12.44 ID:flwu96Cs0
>>306
ブラウザゲーももう終わりだって最近株式ニュースで見たわ
ユーザー激減でブラウザゲー作ってた企業が自滅だと

コミュニケーションゲームとしてのゲームもネトゲでやりこんだしあとなんなんだろな?
世間一般では携帯ゲームばかりだけど、携帯ゲームやってる世代はゲーム世代じゃないしねぇ
320名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:52:13.67 ID:CyXtHcRD0
>>55
君が欲しがってるように2のゲームは名作だらけだから
下手に互換性持たせちゃうと4のゲームが売れなくなる
321名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:52:45.42 ID:JI/b0BFo0
>>288
PS3買う、今だからこそ
322名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:54:26.00 ID:P021bEzci
>>313
ニート世代との比較の話だろ。
バブル世代のビフォーアフターの話じゃなくて。
323名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:55:15.54 ID:2kXnzU7b0
>>314
銀行屋の社長がベテラン社員切りまくって
自社で作れなくなっただけだよ
324名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:57:00.16 ID:3FY463ql0
いずれ国産ゲーム機は輸入品に。
325名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:57:01.69 ID:zCRlwika0
FF10は結構良かったが、10-2は酷かったわ。13も意味不明だし、
326名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:57:18.65 ID:P021bEzci
>>314
千万超えてるのはホールディングスだけで、実際に開発している事業会社はそこまでもらってない。
今冬のポーナスが上がったなんていうからくりはそれだから。
327名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:57:35.48 ID:nyRtHJ/w0
ゲームも海外のソフトのほうが面白いし素晴らしい出来だな。
英語にちょっと苦労するけどまあだいたいは分かる。
328名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:58:23.91 ID:flwu96Cs0
あれだ。もう生きること自体がゲーム
イベントも巨大地震・津波から隕石落下、巨大災害、テロから戦争、経済市場、政治の大混乱
もうこれ以上のゲームないと思われ
ちょっと狩りに行って、嘗めてると会社に狩られる。敵も手強い
329名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:59:03.57 ID:N5X4r3D40
>>307
あのシリーズは方向性と名前をちょっと変えてアーケードに行っちゃったよ
330名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:59:16.32 ID:9MPzHY030
いつまで赤字事業続けるの?
331名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:59:34.10 ID:v6BlKT3U0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     物売るっていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈PS3の発売時に用意した台数が10万台だった?
   |  |  \\,, `―''´//  |からこの人が現れたんだろうか?
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
332名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:02:18.87 ID:flwu96Cs0
>>326
スクエニはつい直前まで赤字だったろw
ネトゲの方のFFが初動ヒットして、今回やっとちょこっと黒字になっただけ
今レビューみると不満書き込み多いからPS4の新作がヒットしないと
開発費回収できないんじゃないかね?
333名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:03:05.97 ID:bit364oS0
334名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:03:45.25 ID:pYKJL5aS0
ブラウザーゲーは昔の名作RPG、SLG、AVGをガンガン移植してくれたら買う。
335名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:03:46.16 ID:bIJtp57K0
>>41
> 444台って縁起が悪すぎるだろ

=幸せ
336名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:04:07.32 ID:R4EVXfQ50
>>322
お前はまず「ゲームの購買層が子供だけ」と思ってるのが勘違い

20年前にくらべてゲームそのものを買う可能性がある年齢層は増えてるんだよ、
バブルがどうこうの問題じゃないぞ?

貧困すぎてゲームが買えないなんて話も聞かない
バイトでも余裕で買える金額だからな

今と昔の製作コストの差、
娯楽の多様化が原因だろうね

ついでにいえばチミが言ってる「日本じゃ発売延期なんだ!」みたいなレスはギャグなの?マジなの?
突っ込んだほうがいいの?
337名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:04:57.03 ID:YO1CZp8k0
物売るレベルじゃねーよさんはいた?
338名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:05:03.21 ID:FkSmBA6X0
>>4
PS3の買い時はもうちょい前だった。
339名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:05:16.29 ID:yyssjMfz0
>>307
シャイニング〜は出てたはずだが、声優キャラゲーになってるはず

当初は、特性の違うキャラ配置して遊ぶ
シミュレーション要素のあるRPGの先駆けで面白かったんだが
340名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:05:37.20 ID:VAcjlOSVi
PS4が韓国より日本の発売が遅いのは
Sonyの幹部連中が殆ど韓国人に置き換わったせいだろうな、やっぱり。
341おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/11/16(土) 11:06:35.42 ID:xF1NyM2l0
>>310

最荒。。
342名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:07:43.92 ID:txfsxbYb0
トリコが出たらPS3を買うと待っていたらPS4が出てしまった・・・
343名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:07:52.74 ID:FkSmBA6X0
>>340
韓国はおろか中国や台湾より日本が遅いんだから関係ないだろ。

ところでPS4はメディアプレイヤーとしてはどうなのかね。
344名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:07:59.13 ID:R4EVXfQ50
>>322
http://www.gamegyokai.com/column/worldhard_top20.htm
この辺のデータで、
「今はゲームを買えるやつが少ない」って理屈がおかしいのはわかるはずだぞ

ファミコンよりPS3のほうが売れてるんだしな
345名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:08:05.60 ID:Gl3SxWCI0
>>323
このての社長が就任すると
よく見かけるほほえましい光景

「QCさえきちんとすれば問題ない!」キリッ
でチャイナにまる投げ

日本人もノウハウある奴まで斬ったor逃げられたで
シナの技術者にやりたい放題やられる

出来上がり予想できた社員が作業の山場越えたころに逃走

孤軍奮闘していた良心ある社員、心が折れて休職

華々しくデビュー、しかし数日も立たずにクレームの嵐

残った無能社員がパッチしたつもりがデグレードさらに混乱に輪をかける

気がつくと言いだしっぺの社長、ステップアップとか言って転職という名の脱出

そして伝説へ…
346名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:08:39.88 ID:5/aV6NBH0
>>340
Xboxは日本では売れないから後発でも大丈夫と思ってるだけ

日本を遅れさせた分の部品を他国の分に供給して
品切を無くそうって腹積もり
347名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:08:54.86 ID:btoEHpyO0
>>339
初期の頃の亜人種絵が大好きだたなぁ
348名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:09:36.70 ID:gPTWkS9y0
>>339
潜りゲーのシャイニングフォースネオが好きだったんだ
あと古いけどシャイニングソウル
今あのタイプのアクションRPGって少なくてなぁ
イースくらいか
349名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:09:57.98 ID:ksFOQpvP0
>>343
CDはそのまま再生できない
350名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:11:40.61 ID:KVx/p/Ce0
初期型家電はサイズを大きめにして内部空間を大きく取る。
空間が広いと故障修理しやすいし補助基盤も付けられる。

冬場は気温が低いからまだ良いけど、熱暴走する夏になったら
不具合続出だと思う。アメリカ設計のハードはほぼ地雷確定。
351名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:11:51.59 ID:FkSmBA6X0
>>349
PS3でもCDそのまま再生したことは無いが、意味わからん仕様だなw

DLNAとかファイル共有とかでPC内のファイルを再生したりできるかな。
352名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:12:05.10 ID:CyXtHcRD0
>>339
チェスを模したステージがキツかった
353名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:13:23.97 ID:yyssjMfz0
>>347
人間より人間じゃないキャラのほうが味がある
面白いシリーズだったな
当時にしてはエフェクトも凝ってた
354名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:13:25.20 ID:R4EVXfQ50
>>344は全世界のデータだから
http://gameyam.com/?eid=1285
こっちのほうがわかりやすいかな

どっちにしろ末尾iはズレてんなーってこと
355名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:13:44.34 ID:bQOkVQyx0
初期版が壊れてクレームつける奴らどうにかしろよ
100万台あれば1000台は余裕で壊れるわ
356名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:14:11.52 ID:GLWcwx7c0
>>309
教えてくれと言って他人から勧められるようなタイトルは楽しめないものなのだよなあ。
PCや据置型のタイトルはある程度前のめりでないと。
357名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:14:35.85 ID:P021bEzci
>>336
>お前はまず「ゲームの購買層が子供だけ」と思ってるのが勘違い

だから?
子どもに買い与えられなくなったってこと醤。
いくら子どもだけじゃないってったって、メインの購買層は子どもや子どもに買い与える親だしな。

それとも、いつもの「ニート世代はバブル世代よりポテンシャルは優秀(キリッ」
っていう歯ぎしりですかー?
358名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:15:25.62 ID:/VhbkPeI0
画質は今くらいでいいから、あとは読み込みを無くす方向で技術革新していってくれ
そんなの不可能ってのなら今後もゲーム機なんぞ買わん
任天堂64のマリオやマリカで充分足りるし
359名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:15:38.96 ID:FiCRKdJV0
>>307
Tonyの関わる作品はことごとく爆死するという
360名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:17:59.53 ID:CyWqp1yz0
グランツーリスモって3ででるの?
361名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:19:27.07 ID:R4EVXfQ50
>>357
>いくら子どもだけじゃないってったって、メインの購買層は子どもや子どもに買い与える親だしな。
それは昔の話だろうに…

>それとも、いつもの「ニート世代はバブル世代よりポテンシャルは優秀(キリッ」
>っていう歯ぎしりですかー?
何言ってんだこいつ…
誰がポテンシャルの話をしてんの?
具体的なデータを挙げたうえで、現実的な分析をしてるんだが?
362名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:19:33.10 ID:FkSmBA6X0
>>358
読み込みを無くすのは無理だろw
ゲーム中にローディング画面をなくす、っていう方向なら既にやり始めてる。
363名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:21:17.21 ID:efsGexH60
メタルギアとダークソウルが発売されて一通りパッチが揃ってから買います
364名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:22:11.98 ID:P021bEzci
>>354
別にずれてない。
ps3やwiiになって落ちてるのは、買い与える層がバブル世代からニート世代に移りつつあるってこと。
それに、肝腎なのはハードよりソフト。
こんなところでも、「ニート世代優秀論」を工作してもムダ。

だからニート世代なんだよ(笑)
365名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:23:01.32 ID:p4kh8/Aj0
デフレのせい
366名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:24:43.09 ID:Gl3SxWCI0
新井が悪い
367名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:25:24.72 ID:P8Y/VRT50
前代未聞の欠陥製品だな
1週間も持たないとはソニータイマーさえ壊れたのかw
368名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:26:35.07 ID:YWzA/WeG0
売れまくってすまんな。
369名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:26:58.35 ID:f+cZm0gA0
薄型や改良型が出る周期はどのくらいだろうか…
370名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:27:26.84 ID:P021bEzci
>>361
カネの話、バブル世代は決して優秀ではないとかの話が出たんだから、
ポテンシャル論になるのは当たり前じゃん。
で、現実的な分析って?俺様がすでにし甜醤。
ゲームは昔ほど売れてない。なぜなら、ニート世代はゲームを買えるほど稼げないからってね。
それを否定するために「今もゲーム売れててるだろ」って、
ニート世代のポテンシャルは史上最優秀って工作してるわけで。
371名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:27:37.80 ID:YkwJZA/f0
>>359
絵描きのせいにすんなや
372名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:29:31.72 ID:jb2PGl5E0
今世代はプレステが勝ちそうだな
他が勝手にコケた感じだけど
373名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:31:38.21 ID:P021bEzci
>>365
要するに、そういうこと。
バブル期から2000年あたりだと、数万円出して「試しに買ってみよう」って層が少なからずいたが、
今ではそこまで余裕ある人が激減した。
買える買えないという問題もあるが、数万円ごときですら損したくないって人も増えた。
ソーシャルがこれだけはやったのだって、試しにやる分にはタダだから。
おもしろいとわかればカネを出すってだけで、未知なものにはカネは出したくないのが今。
374名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:32:08.63 ID:5hMxmyNY0
日本が2月で不具合改善されてる保障なんてあるか?

在庫一切持たず
たった3ヶ月で不具合修正(ハードorソフト)→量産?

そんなわけねーだろw
能天気なバカばっかだなw
375名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:32:34.03 ID:R4EVXfQ50
>>364
いや、ズレてるんだよ
バブル期も今も市民の平均収入はたいして変化はないしな

お前は「ゲームが売れないのは貧乏人だらけになったから」ってことなんだろうけど
それを根拠にするデータがなさすぎる

日本での販売が遅れてるのがソースってのが意味不明
376名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:32:42.30 ID:FkSmBA6X0
>>370
そもそもニート世代ってなんだ?
世代間格差を語りたいなら別のスレでやってくれ。
377名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:35:06.57 ID:WPHyDdCYP
>>310
ゲームで人殺しを楽しむ人たちだから
378名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:35:30.72 ID:xbMA4TFC0
初期不良はアンチの捏造って事が早くも完全確定証明されちゃったねw
豚はこれだからw
379名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:35:33.42 ID:P021bEzci
>>376
苦情はID:R4EVXfQ50に言っておくりやす。
単に「買い与える親の世代が変わった」って話してるのに、
D:R4EVXfQ50がこじらせたんだからな。
380名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:36:05.08 ID:M9WdIiOO0
日本にハイエンド機の性能生かしたゲーム制作を出来るゲーム制作者ってあまりいない気がするんだけど実際どうなの。
381名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:36:40.32 ID:qwD3dO150
WiiUとPS4で日本ではどっちが、まだ売れますかね。
PS4のほうにはRPGとか有るのかな。
382名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:36:49.58 ID:tcWVEd380
>>374
その前に普通の企業ならPS4を発売中止にするわ
来年ソニーがゲーム事業を続けられる保証もない
383名無しさん:2013/11/16(土) 11:37:08.92 ID:m1dtmpNF0
>>188
ゼルダのパクリっぽいね
384名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:37:09.87 ID:8ZiRtmx10
ゲームが売れないのはただのゲームが増えたからだよ
ただのゲームに
ただの映画に
ただのアニメ
ただならどんなゴミでも許される
それがただクオリティ
385名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:37:16.84 ID:0IFx3qEQ0
普通にやればONEの1人勝ちだったろうに自爆したからな
キネクト付きオンリーで高価なら売れるわけねーわ
386名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:37:20.03 ID:R4EVXfQ50
>>364
今、結婚できないレベルの給料で暮らしてるやつは
そもそも結婚してない

で、結婚できる程度に稼いでる奴はそもそもゲーム機くらい買えるだろ
結婚してないやつも当然買えるだろうしな

ゲーム機を買う可能性があるやつは増えてる

お前はバブル期を勘違いしてるんじゃないのか?
一部のやつが儲かっただけで、一般人はたいして生活に変化なかったんだが…
387名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:37:48.87 ID:P021bEzci
日本じゃ売れないのがわかってるから、消費税うp前にリリースしときゃ、
消費税うp前に買おうとして、最大瞬間風速的には売れるだろうからな。
事実上の期間限定商品w
388名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:38:29.94 ID:naEY4KNf0
おれもサクラのアルバイトでもしたいな
もうすぐ年末だし
松本人志のクソ映画を路上で街行く人を装いながらテレビカメラの前で大絶賛とか
したら、吉本は1万円ぐらいくれんかね?
389名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:38:36.52 ID:ipESENFI0
日本市場を活性化させたかったらゲームレンタルを推進するしかない
ネットゲーム時代に初動売りとベストプライス待ちに人を分散させててはダメ
390名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:38:40.25 ID:Ul47sU8K0
>ニーヨーク
391名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:39:16.21 ID:Kef1bNg60
>>351
PS4にDLNA機能ないけど
392名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:39:36.44 ID:0IFx3qEQ0
>>375
単純にゲームやるような若い層の人口群が欧米に比して少ないからだよ
だからかつてのようにミリオン狙えるような市場を形成できないだけ
393名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:39:41.75 ID:FkSmBA6X0
>>379
あんたも日本では買える人いないから発売中止だとかわけわからんこと言ってるけどな。

そもそもゲームのスレっぽくいえば、携帯機世代なだけでゲームを買い与えないわけじゃない。
394名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:40:38.85 ID:tcWVEd380
>>381
JRPGって携帯機の親和性抜群なんだぜ
FFの神通力が失せ、DQは3DSで出るとなればもう据置に用はない
395名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:41:15.39 ID:8ZiRtmx10
昔は大人ももっとゲームしてたと思う
インベーダーなんて大人の遊びだったし
ゲームセンターだって大人のもんだった
396名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:41:45.48 ID:FiCRKdJV0
>>380
海外はこれがこけたら会社が終わるって勢いでゲームを本気で作って
9.5割が死んで0.5割が大作として世に残る

日本はこけても大丈夫な半端な金で作る会社ばかりだから、
アイデアが光る作品でなければ子供向けな作品が多くなっちゃうね
397名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:41:54.19 ID:C2dGw+gG0
>>380
PCのハイエンドグラフィックスに追従するメーカーがない日本では
ゲームに置ける表現技術の最先端を行くのは無理
コンシューマ大国である限り技術の後追いでしかない
398名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:42:02.11 ID:R4EVXfQ50
>>379
>バブル期から2000年あたりだと、数万円出して「試しに買ってみよう」って層が少なからずいたが、
>今ではそこまで余裕ある人が激減した。

この辺すべて完全な妄想だよね?


>>370
>カネの話、バブル世代は決して優秀ではないとかの話が出たんだから、
>ポテンシャル論になるのは当たり前じゃん。
だからどこから優秀かどうかの話がでたんだよw
399名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:43:30.61 ID:FkSmBA6X0
>>391
マジで!?
androidみたいにファイル共有とかできんのかな。
ちょっと買う気が失せてきたぞ。
400名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:43:41.98 ID:8ZiRtmx10
金の問題じゃなくて時間がなくなったんだと思う
まぁそれは結局金の問題になるかもしれないけど
401名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:44:19.77 ID:P021bEzci
>>393
携帯機世代になったのだって、結局可処分所得が減ったからじゃん。
本体もソフトが高い据置じゃなくて、それより安い携帯機を選ぶようになったってこと。
402名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:44:54.58 ID:XJDMEkFl0
これまでと違い米国ソニーの米国人主導であっちでほぼ企画から実機開発から販売計画まで指揮されたPS4と聞いたが
403名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:45:01.78 ID:0IFx3qEQ0
>>395
インベーダーハウスの時代も三十路過ぎで100玉詰んでたやつなんかいねーよ
あれは若年層で起こったブームのひとつ
ゲームセンターが大人の物になった時代ってここ数年だぞ
大人ってより老人がメダルゲームしてるだけだが
404名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:46:19.64 ID:Kef1bNg60
>>399
今回はメディアプレーヤーとしては使えないよ
その辺コストカットしてゲーム特化であの値段にしてるから
PS3も併用するしかない
405名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:46:23.04 ID:tcWVEd380
>>396
欧米の市場規模は3倍も4倍もあるからなあ
そら儲かれば利益もそれだけでかいから金も賭けられる
ただ制作コストも何倍にもなってきたから日本でPS2で起きたソフトベンダの淘汰が今欧米で起き始めてる
406名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:46:49.95 ID:8ZiRtmx10
アプデでDLNAつくよ

携帯機は子供の遊び方の問題だと思う
昔は据え置き持ってる誰かの家に集まるかんじだったけど
今はみんな自分の携帯機もってるんじゃないかな
407名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:47:03.08 ID:85zcRZvr0
日本の発売が来年2月に遅れたのは、ソフトタイトルの都合。
いますぐ本体を出す事も出来るが、それではソフトが初期タイトルだけで、
それに続く日本人好みのタイトルがなかなか出ない状況になり、本体の売り上げが伸びない。
PS3は、この状況になって立ち上げに失敗し、販売台数が伸びなかった。

・・・というのがソニー公式の言い分。
実際は、アメリカやヨーロッパで予約が入りまくっていて日本に本体まわすより、
そっちで大量に売って立ち上げを成功させようとしたというのが本当のところだろう。
日本市場は世界的にみると、狭い市場だからね。
408名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:47:06.57 ID:iwJUPCXhP
>>360
来月GT6が出るよ。
ラリーが廃止され、簡易モトGPとGT1のHDバージョンが追加されるとサウナで聞いた。
409名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:47:06.62 ID:3OplJL4n0
>>24
>これってPS2とか3のゲームも動くんだっけ?だったら欲しい。2のソフト一杯あるけど2壊れてるんで。

まだこういうバカが居るんだよなw
1.2のソフトはFullHDのTVになって死んだのに、、まだアナログでゲームしてるやついるんだなw
410名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:47:11.03 ID:P021bEzci
>>396
日本に海外大手(例、EA)のようにカネをかけれるゲーム会社なんかない。
スクエニですら「世紀の大合併」って騒がれるぐらいだし。
411名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:48:22.72 ID:yyssjMfz0
>>401
所得というよりメーカーの都合でDSのようなポータブルゲーム機が
持て囃されたんだよ

子供に遊ばせるのに丁度いい持ち運べるサイズの上
開発費がかからないポケモンやアニメ・ゲーム売れば確実に儲かるから
結局メーカーが楽な方に逃げて、据え置き機が廃れた
412名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:49:02.38 ID:YkwJZA/f0
>>409
そんなの個人の自由だろw
413名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:49:39.95 ID:FkSmBA6X0
>>401
携帯機って大抵の家庭では子供が二人いたら2台は買ってるんだぞ。

>>404
そうか。
当分はPS3だな。
414名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:49:48.02 ID:yclHVTa60
>>404
ストアで動画コンテンツDLとか出来ないの?
415名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:49:48.86 ID:0IFx3qEQ0
>>409
いや化石脳の馬鹿はおまえw地デジ化昨日あたりにしたのか?
普通にPS3で配信してるし、PS4でもクラウドでPS2のゲームいろいろ出すって言ってるだろ
416名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:51:16.54 ID:tcWVEd380
>>411
でも携帯機でさえかつての据置以上のコストかかるんだぜ

PS3、Xbox 360の開発費は3億6千万円、PSPは1億2千万円、PS2は5、6千万円
http://www.gamememo.com/2009/06/01/ps3-xbox360-psp-ps2-kaihatuhi/
417名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:51:22.76 ID:R4EVXfQ50
>>379
http://www.garbagenews.net/archives/1954675.html
これ見てどう思う?
1世帯あたり平均所得額、
バブル期と大差ないですよw
418名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:51:45.99 ID:DosnbM2Z0
>>409
PS3ってPS1のゲームできるんだぜ
419名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:51:55.19 ID:6DytlEuH0
そろそろファミコンを卒業して
スーパーファミコンにしようかな。

スペランカーソッコーで死んじゃうし
420名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:52:15.01 ID:LVFl+IrU0
ベセスダ、ロックスター辺りの新作が出たら考えるが
当分出そうにないし、しばらく様子見
421名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:52:41.18 ID:P021bEzci
>>411
もちろんメーカーの都合もあるだろう。
「50億の開発費をかけて、5000円のゲームソフトを100万と1本を売って5000円の利益を出す」ような罰ゲームなんか、
誰だってやりたくないからなw
それでも、ユーザーが据置機を望めばそっちをリリースするだろうけど、
大半の日本人にとっては、ゲームしかできないものに数万円も出せるお大尽様は激減した。
422名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:52:58.60 ID:0IFx3qEQ0
>>410
そのスクエニがトゥームレイダーとヒットマンで、それぞれシリーズ最高の300万本強売れたのに400万本売れなかったから数十億赤字って事業やってますけど?
423名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:53:39.51 ID:q8xyEjI/0
ホモの独占世界支配を語るスレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1384417480/

結婚はすべて偽装
子供は性奴隷候補
会社は売春部屋
性病で心と体を腐らせる

諸悪の根元はホモセックス強制である
424名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:54:01.33 ID:paecdUfK0
調べるの面倒臭いからPS3より凄いとこ便利になるとこを
帝京大卒にもわかるように易しく教えて。
全部ひらがなじゃなくてもある程度は読めます。
425名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:54:13.23 ID:G1AoE8lT0
どんな不具合でもソニーに文句を言わない人だけに
特別待遇でお売りします
店頭での契約をお願いします
426名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:55:25.79 ID:P021bEzci
>>416
そう、だから今の据置機のソフトなんか、日本人だけをターゲットにしてもペイできないってこと。
だから、嗜好がガラパゴスな日本なんかないがしろにされるのはしかたない。
427名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:55:42.23 ID:8ZiRtmx10
でも5万6万するスマホは買うんだよなあ
結局流行るかどうかだけなんだよ
みんな買ってれば欲しくなる池沼がほとんどの国だからなここは
428名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:56:43.45 ID:0IFx3qEQ0
>>424
べ つ に な い


強いて言うならCellの呪縛から抜け出せるので移植やマルチ展開が容易になる
429名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:56:45.04 ID:/0Kw7JuC0
>>411
据置きが廃れたというか日本が廃れただな
海外は据置きが主流で携帯機が微妙
DSでばっか開発してた日本メーカーは3DSやWiiで4桁計測不能連発してるし
430名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:56:52.60 ID:R4EVXfQ50
>>421
バブル期と今の収入の違いからくるゲーム機不調、
http://www.garbagenews.net/archives/1954675.html
でありえないということがわかっただろ?

ゲームをする可能性がある人口は当時よりも増えたり、
バブル期よりは多少少子化に向かってること、
室内での娯楽の多様化、

いろいろな要素がからんだ結果、売れなくなったんだと思うぞ
貧困層うんぬんは筋違いだってことな
431名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:57:15.82 ID:qwD3dO150
>>394
前世代ではWiiのVCで、子供のころにやれなかったSFCのRPGばっかしてた。
PS1,2のロープレもそのうちやりたいんだが、新しいので欲しいのがないんだよなあ。
PS3のFall Outはシステムは楽しそうなんだが、なんか殺伐というかアメリカ的に残虐なような。
UltimaOnlineやEverQuest(これソニー製)の続きみたいなファンタジーで、日本仕様なのは作れないのか。
432名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:57:49.61 ID:P021bEzci
>>422
うん、だから、スクエニですら世界レベルでは中堅どころでしかない。
その中堅が大手並のムチャをしてるってこと。
日本のゲーム会社は、ゲーム会社として生き残りたければ、
全社がひとつに合併しなきゃならないレベル。
それでも海外との対抗は無理。せいぜい防衛どまり。
433名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:58:32.85 ID:C2dGw+gG0
>>427
単純に物事考えすぎだろ
スマホを一括ニコニコ現金払いで買ってる奴が何割だと思ってるんだよ
ゲーム機をクレカで買うのとはワケが全く違うぞ
434名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:58:40.55 ID:bK/cX9970
PS3以前のソフト動かないならイラネ
一部のゲームオタク用に成り下がるだけだな
435名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:58:42.40 ID:pNPP+jPf0
でもAMD
436名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:58:51.16 ID:KDGhsUs00
XperiaでPS1のエミュやったら楽しかった。
昔のゲームって楽しいなぁ。
古いゲームCDを中古で買いまくってしまったわw
最初からスマホと一緒にしてくれたらいいのに。
437名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:59:16.38 ID:8ZiRtmx10
UOもEQも別にそんなファンタジーじゃなかったと思うんだが
完全にアメリカ的な残虐仕様だったろ
438名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:59:59.37 ID:mqHnI5jUi
>>416
それならゲームできるPC開発したほうが早くね?って感じだな。

スマホに取られたユーザーも、次はぼちぼちPCユーザーになってくだろうし、
さらに据え置きハード買うまでのハードル高くなってくだろうなぁ。

もうPCでゲームするのを普通にしてってコントローラーだけ買わせればいいのにな。
そんなに7年毎くらいに全世界に本体売るのは儲かるんだろうか。
439名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:00:02.61 ID:4DD8uGHT0
PS4の仕様についてソフト会社へ相談しに行った時
欧米では「やっとかよ! 遅ぇーよ!」って反応だったが
日本では「え? まだPS3でいいよ」って感じでキョトンとされたそうな

日本メーカー体力なくなり過ぎ
440名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:00:19.48 ID:7A0VYeKPO
互換性が無理ならめちゃくちゃ安く廉価版的に
過去の名作が上位機種で出来るように販売すべき。

これなら新型機種の売り上げにあまり影響はない。
441名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:01:20.97 ID:P021bEzci
>>430
うん、順調に減らしてるよね。
ゲームが売れなくなる理由に十分なるわ。
収入が減ったらまず削るのは娯楽費だからな。
「無料のハンゲームやっとけ」って話にもなるだろ。
442名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:01:21.42 ID:C2dGw+gG0
パンツとおっぱいの揺れとトゥーンシェーダーの国=おんりーいんじゃぱん

自業自得だろw
443名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:01:37.65 ID:dnQx1E680
>>429
WiiDSでメイン商品出したのはモンハンDQくらいだしその認識はおかしい
日本のゲーム屋も据え置き基本にしてたがPC基軸だった洋ゲー屋に駆逐された
それだけ
444名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:01:44.17 ID:yyssjMfz0
>>431
皮肉なことに16bit時代のゲームが一番おもしろいな
ファミコンとかの8bitだと流石に見た目も悪いしムリゲー多いけど
スーファミ・メガドラ・PCエンジンあたりが一番こなれてる
次にPS2・ドリキャス時代かな

やはり競争なき業界はダメだな
445名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:01:56.37 ID:0IFx3qEQ0
>>432
スクエニより大きい規模でやってるとこなんてベセスダとロックスターとEAしかないぞ?
446名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:02:33.37 ID:8ZiRtmx10
なんでそんな一回やった古いのやりたがるの
正直グラだけの問題じゃないぞ昔のゲームは
思い出補正は所詮思い出補正でしかない
5分やったら古くさすぎて投げるわ
447名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:02:36.03 ID:R4EVXfQ50
>>430のデータと、1世帯あたりの人数が減少傾向なことを考えると
むしろバブル期よりも今のほうが平均的には贅沢なんじゃないですかねぇ


もうわかっただろ
448名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:03:27.12 ID:Tvm0406A0
テレビゲームとか20年近くやってねーぞ。
グラフィックに興味あるけど買っても埃被ってお終いだろうな多分w
449名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:03:57.34 ID:8YyHwDWz0
何故か食指が動かん・・・
450名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:04:13.17 ID:4OCZbzhH0
PS1のゲームができる携帯、ソニーから出てたな
あれどこいった
451名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:04:26.01 ID:P8Y/VRT50
>>437
いや十分ファンタジーだよ
イケメン、美少女が戦う日本のファンタジーと違うだけで
452名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:04:53.91 ID:R4EVXfQ50
>>441
>収入が減ったらまず削るのは娯楽費だからな。

だから俺が貼ったソースを見ろよw
子供に買い与えられなくなったというなら、
当然、世帯の収入の話になるから
俺の貼ったデータがお前の根拠をすべて否定してることになるぞ

理解してください、
そもそも語り始めるときに自分の論を正当化するためのソースを貼ってくださいw
453名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:06:18.06 ID:yyssjMfz0
>>446
本当に面白いものは時代を経ても面白いよ
大半はひでーグラフィックとテンポの悪さが気に障るが
名作と言われる(スーパーマリオとか)奴は、たまにやると燃える
454名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:06:31.55 ID:P021bEzci
>>444
バブルだったからな。
どんなむちゃくちゃな企画でも通ったからな。
これはスーファミじゃなくファミコンだけど、
「たけしの挑戦状」のようなゲーム、今じゃ絶対リリース不可能だわ。
あのゲームがおもしろいかどうかはさておき、
あんなゲームでもリリースできる器量があったからこそ、活気もあったわけだ。
455名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:06:49.11 ID:tcWVEd380
>>438
欧米のゲームマニアはそれが当たり前だからなあ
今最高のグラフィックを追求するならゲーミングPCしか選択枝はない
貧者はPS3XBOX360、マニアはPCで棲み分けてPS4の出番はないと思う
456名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:07:12.44 ID:R4EVXfQ50
>>441

お前は自分で「ゲーム機を買うメインは子供なんだ、 つまり買い与える親の収入の問題」って言ってるんだからな?

はい論破
457名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:07:45.98 ID:/0Kw7JuC0
>>443
携帯機なんて日本だけのガラパゴスには変わらないからw

WiiUも3DSもVITAもサード的に海外じゃ死んでるね
458名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:08:38.94 ID:1ecYYWjd0
スクエニはいつまでも課金萌えキャラムービーゲームでやってろ
もう海外とは10年くらい差がでてるし
今後はPS4じゃなくてスマホでだせよ。恥ずかしいよスクエニ。
459名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:08:58.95 ID:4DD8uGHT0
>>446
アーカイヴで買ったPS1ゲー、そういや一本もクリアしてないわ
昔のゲームはUIやらゲームバランスやらが古臭くて駄目だ
460名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:09:06.90 ID:OixZhN3t0
日本人にはバグ改善後の優良品を使ってもらおう という優しいお心遣い
461名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:09:10.28 ID:0T9WnGP80
>>188
どれだけ壮大な絵と感動的BGMにしても、ドラクエIIIでアレフガルドに辿り着いたときの感動には敵わないんだよ。
スーファミタイトルを気軽にPSPで遊べるようにしてくれないかな。
462名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:09:14.22 ID:uLqjnI2D0
今日から6都市でPS4試遊だよ
遊びに行っておいで
463名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:09:55.46 ID:0IFx3qEQ0
>>441
>>456
単純に据え置き機でゲームやるような若年層の市場が急速に目減りしてるというだけの話で
いつまで言い争ってるんだ?
464名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:10:03.36 ID:mqHnI5jUi
DSライトのあとに、LL出したまでは良かったがそのあと3DS出して失敗したんだよな。


DS→DSLL→LLの値下げで9800円販売→
DSLLをさらに高画質にして、本体デザインをオシャレにし、さらに画面をひとまわりデカくした本体を発売すべきだった。

3DSで客の流れを完全に断ち切ったからな。
最低でも3DSは最初から3DSLLから発売し、画面小さいのから発売すべきではなかったし、価格も15000円でうるべきだった。
465名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:11:18.90 ID:pNPP+jPf0
昔はゲームがもてはやされてたし、開発費も今とは比べ物にならんほど安かった
その程度のゲームで売れてたんだから商売になってたんだろうけど
今はちょっとしたゲームでもコストがかかるし、コストかけないと同人ゲーと同等になっちゃうし
アイディアで勝負してるのはごくごく一部の作品だけで、あとは似たりよりけりのシステムだからなぁ
そりゃ目新しさもなければ、新作も出なくもなるさ

もっとゲームが簡単にアフォでも作れるようになれば、もうちょっと変わってくるかもしれんが
昔のゲームをエミュで遊んでるだけでも娯楽としては十分だからなぁ
新作を定価で買おうって意識がもう既にない、ゲーム機自体買う気が起こらないし
目の前の箱で昔レベルのゲームなら色々遊べるしな
466名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:11:58.52 ID:R4EVXfQ50
>>463
そうだね、それが結論

俺は
>14 名無しさん@13周年 sage ▼ New!2013/11/16(土) 08:46:00.52 ID:P021bEzci [1回目]

>>11
>発売中止でしょ。
>日本人でそんな高価なもの買える人いないから。

これが見当違いだということを説明してたんだよ
こいつはその論を基準にずっとここで語ってるんだから、
見当違いなものは見当違いだと指摘してあげないとね
467名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:11:59.86 ID:8fs0WewB0
先週3買ったばっかりなのに(´・ω・`)
468名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:12:08.36 ID:oGFSAULF0
より需要が高いのと、ソフトの開発意欲が高いからアメリカ先行発売なんだろうな。
日本ではPS3でさえあんまりソフト出なかったものね。
4万もするものに、「有料ソフト入れなきゃただの箱」というのが今の個人経済状況では
かなりハードルが高いというか、もっとスマホのように気軽なアプリ開発公開と
自由な販売方法(無料、全体有料、定期有料、部分有料)があれば開発ももどってくるのかも。
469名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:12:18.60 ID:tcWVEd380
>>461
3DSで遊べるのに?
470名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:12:43.98 ID:P8Y/VRT50
>>463
若年層やライト層はごっそりスマホにシフトしたからな
据え置き機とか携帯機とかの問題じゃなくて
ゲーム機でゲームする人口が減っている
471名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:12:57.09 ID:jTsGpJYS0
日本もはよ出せ
472名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:13:01.78 ID:r33ZHfnG0
PS3でさえ未だに最高性能のゲーム機なんだろ。
あと5年は第一級の性能を維持できるのに。
更新タームが短すぎるぞ。
473名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:13:14.41 ID:dnQx1E680
>>457
日本ゲーム屋の据え置き戦略は金と技術力不足のための自爆だという話なんだが
何で携帯機の話してるんだ

携帯機はハードだけなら海外でもアホほど売れてたが、それも昔の話
今後はスマホに食われるだろーな
日本のゲームは携帯据え置きスマホ関係なくついていけなくなり、昔の移植で食っていくしかない
474名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:15:01.91 ID:gCQT+7yI0
相変わらず
新しいゲームに挑戦しないロートルがうざいスレだな
でもんずとかダクソとか面白いゲーム沢山あるぞ
むしろつまらなくなったのは自分達じゃないのか
475名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:15:04.77 ID:8ZiRtmx10
>>453
君は単に物を知らんだけだよ
476名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:15:08.64 ID:oboCb/u50
電源とか読み込みとかめんどくさいんだよ

まぁグラフィックは認めるが
477名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:15:15.77 ID:SMnDPM3T0
無料提供品とは、かなりの確率で
「ザ・ブラックオニキス・オンライン」
これは貰わなきゃ損だな
478名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:15:53.43 ID:y5OOl+FqP
>>472
日本メーカーはいまだに手に余ってるけど海外メーカーは数年前に性能使いきってこれ以上やることないから早く次世代機出せと言いまくってた
479名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:16:04.55 ID:FkSmBA6X0
>>461
そりゃあんたが子供のときにドラクエやってたからってだけだw
480名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:16:42.66 ID:P021bEzci
>>465
>もっとゲームが簡単にアフォでも作れるようになれば、もうちょっと変わってくるかもしれんが

そうなれば、業界自体が死ぬよ。
音楽業界(正確にはミュージシャン業界というべきか)が衰退したのだって、
製作環境が安く手に入り、その環境だってDTMソフトとかアフォでも使えるようになったから、
才能さえあればニコ動とかにうpして発表できるようになったからな。
で、タダで才能を垂れ流すのが出てきた結果、音楽の金銭的価値がゼロになった。
481名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:17:35.79 ID:NhhPh38p0
出荷時点で文鎮化してなかったか?
482名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:18:04.56 ID:/0Kw7JuC0
>>473
カプやスクエアはフラグシップを据置きでだしてたからまだ売れてる。
だけどDSでやってたとこは死亡

そういう話にお前がレスしてきたんだがw
483名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:18:35.13 ID:oGFSAULF0
>>461 なんか、キャラの顔さえわからないようなドット絵のほうが
自分の好みのキャラ付とか顔を想像できて、感情移入できるんだよな。
小説と漫画の違いみたいなもんで。
484名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:18:54.39 ID:uL+p9prj0
>>465
同人ゲームでいくらでもある
そういうのが好きな奴が作る側に回ることもあるからな
485名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:22:44.71 ID:aw9iaNnX0
無料提供品って・・・ニュヨーカー版乞食ってこと?
486名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:22:56.92 ID:R4EVXfQ50
>>480
>そうなれば、業界自体が死ぬよ。
>音楽業界(正確にはミュージシャン業界というべきか)が衰退したのだって、
>製作環境が安く手に入り、その環境だってDTMソフトとかアフォでも使えるようになったから、
>才能さえあればニコ動とかにうpして発表できるようになったからな。
>で、タダで才能を垂れ流すのが出てきた結果、音楽の金銭的価値がゼロになった。



洋ゲーはゲーム内のBGMなんて一切力入れてないけどね


ところでお前のソースのない妄言にこちらは完全なソースで論破したわけだが
なんかレスつけてくれよw
487名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:23:47.31 ID:y5OOl+FqP
>>486
CoDなんてハンス・ジマーに作らせたりと死ぬほど金も手間もかけてますが
488名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:24:34.85 ID:qwD3dO150
>>437
アレはあれで新鮮味があってドキドキした。
狩るか狩られるかの人間同士を含めたオンラインロールプレイだったからな。

どうも未だにあれ以上の自由度で動けるRPGが無いような気がする。
ウルティマオフラインみたいなのは3DSでもあるのだろうが。
デモンズソウルもダークソウルも、やはりどっかで見た古典ファンタジーを高画質にして不自由にした印象だ。

2chでゲームハードを叩き合ってるのがまだ、自由なテーブルトーク?ロールプレイとして成立してるような現状だから。
ゲームではもっと現実に有り得ない新しい世界が見たい。
489名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:28:19.35 ID:P021bEzci
>>486
BGMとかそういう話じゃないんだよ。
アフォでもDQNでも開発できるようになって、素人でも開発できるようになれば、
供給過剰になったり、タダで垂れ流すのがでてきたりするから、
お金を取ってゲームを売るってビジネスモデルがなりたたなくなるってこと。
音楽業界がすでに「音楽でカネを取る」というビジネスモデルがなりたたなくなってるでしょ?
握手券とかライブ抽選券とかで延命してるけど。
490名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:28:56.37 ID:LqwpFHLai
>>166
フールーなんか別にps3じゃなくても今じゃパナのディーガやソニーのテレビにアプリプリインスコされてるだろ?
スマホやタブレットでも見れるし
491名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:31:26.09 ID:R4EVXfQ50
>>480
>製作環境が安く手に入り、その環境だってDTMソフトとかアフォでも使えるようになったから、
>才能さえあればニコ動とかにうpして発表できるようになったからな。
>で、タダで才能を垂れ流すのが出てきた結果、音楽の金銭的価値がゼロになった。
ここにも一応言及しとくかな

誰でも作れるようになる→音楽に金銭的価値がなくなる なんて理屈は成立しない
むしろレベルが上がるはず

プロレベルの才能があるやつがニコニコ動画にうpしたところで
たいした金にはならんから、ニコニコ動画でうp、それが評価されればプロになる、
その道ができるだけの話

そもそもニコニコ動画にハイレベルなものが大量にうpされたとしても
ゲーム業界になんの悪影響も与えない

関連性があるなら納得できる理屈で書くべき

根拠なしのスカスカ文章を連投しても意味がないからお前はその辺り、自覚するべき
492名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:31:45.59 ID:P021bEzci
>>474
そう思ってる人が怪盗ロワイヤルだのドリランドだのに行った。
で、大半の人はそれも飽きて、ゲーム自体から遠ざかった。
493名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:35:27.80 ID:8ZiRtmx10
いや同人の隆盛は産業としての死を意味するよ
これはどうしようもない現実だよ
494名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:35:29.06 ID:aCkOx7A50
>>484
問題はそれが同人ゲームだということだ。
結局は過去の作品を元にしただけ。
495名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:35:57.42 ID:qNmXkJWI0
グランツーリスモ6をPS4の
目玉にすると思ってた。
まさか、PS3で出してくるとは。
496名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:37:11.72 ID:P021bEzci
>>491
供給者が増えれば、「才能あるけど無料で垂れ流してくれる篤志家」も増えるから、
評価されてプロになっても稼げない。
なぜなら、カネを取るようになれば、他の篤志家がいくらでもでてくるのだから、そっち行きゃいいんだから。
497名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:38:12.17 ID:tqUpGeyc0
>>492
今儲かってるパズドラとかも
お世辞にも良作と呼べるほどじゃないからな
ただだからDLされるが、最初からパッケージ販売なら売れないよ

1万円で勝負してた時代とソフトへの真剣さが違う
498名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:38:21.22 ID:UZwnXe2o0
お願いですから
パラサイト3出してください ><
499名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:39:26.46 ID:R4EVXfQ50
>>489
>アフォでもDQNでも開発できるようになって、素人でも開発できるようになれば、
>供給過剰になったり、タダで垂れ流すのがでてきたりするから、

家庭用ゲームクラスのクオリティのものは素人には作れない
マジコンの問題とかの話でいうなら、「違法行為をする人間が出たから売れなくなった」ってことであり
金銭に余裕があるかないかの話しじゃない
マジコンは金銭に余裕がないから使ってるんだ、っていう主張をするのなら、
マジコンがなけりゃそのゲームをしないんだからその層が原因で損害を受けるって話にはならないし


>お金を取ってゲームを売るってビジネスモデルがなりたたなくなるってこと。
>音楽業界がすでに「音楽でカネを取る」というビジネスモデルがなりたたなくなってるでしょ?
>握手券とかライブ抽選券とかで延命してるけど。
音楽業界とゲーム業界は話が違う
主張を、が「金銭面の話」から別方向にスライドさせようとしてますねw


主張が曖昧すぎ
500名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:39:30.45 ID:qwD3dO150
PS4にもリモートプレイってあるけど、あれWiiUのタブコン以上に使い物になるの?
WiiUのだって家じゅうどこでもなんて、一人暮らしのワンルームマンションじゃないと無理じゃないか。
電波中継アンテナが欲しいくらいなのに、リモート専用機でないVitaやスマホでゲームなんかできるの?

できたらできたで、任天堂は据置きがお終いだな。
家のサーバ機さえ点けとけば、高速ネット回線を使って汎用端末で外出時でも高負荷ゲームができるとなれば、WiiUのメリットがなくなる。
501名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:40:05.03 ID:U0wEU8to0
>>446
旧作のゲームでも面白いのはあるぞ。
当時それなりの評価受けてたのは今やっても遊べるだろ。
正直、グラと音だけだよ劣るのは。
502名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:40:07.48 ID:4DD8uGHT0
>>495
CODやらBFやらアサクリやら、日本でのFFとかDQクラスのを海外ではロンチで出す
日本はファーストでさえ腰が重すぎる…
503名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:40:32.65 ID:P021bEzci
>>468
メーカー側からすれば、ハードを売っただけでは利益が出ない。
サードパーティーからロイヤリティーをもらって初めて儲かる。
だから、無料ソフトばかりが花盛りじゃメーカーも死ぬw
504名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:41:34.30 ID:7yOjWiYx0
また支那人が転売目的で大量購入やるんだろw
いらない、PS3でもゆっくりやるかな
505名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:42:09.64 ID:/7aaj/Ub0
あれっ?日本は??
506名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:42:59.25 ID:2XY2LmJN0
ロマサガ4マダー?
507名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:43:51.17 ID:R4EVXfQ50
>>496
> 供給者が増えれば、「才能あるけど無料で垂れ流してくれる篤志家」も増えるから、
> 評価されてプロになっても稼げない。
> なぜなら、カネを取るようになれば、他の篤志家がいくらでもでてくるのだから、そっち行きゃいいんだから。

は? ニコニコ動画で素人がうpしてる自作音楽を、
商業で勝手に使ってるの?

そうじゃない限りお前の理屈は成立しないぞw

100歩ゆずってそのケースがありえると過程しても、
「コストをかけずにハイクオリティなBGMを使える」って話になるわけで、
質の悪化にはつながらないじゃねーかw

マジでお前何言ってるんだ?


プロのゲームBGMと「ニコニコ動画で趣味で作曲してる人」は双方で住み分けてるはずだが?
508名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:46:08.01 ID:8ZiRtmx10
>>499
ここにも大量にそういう人間いるだろ
そりゃプロに作らせたら凄いクオリティの物ができる
でも実際問題客は別にそこまで求めてない
勿論値段がただやただ同然ならっていう条件は付くけどな
509名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:46:41.12 ID:bFRotH4e0
>>491
大量の質の悪い激安SDカードが普及すると
任天堂の純正SDが質が良かろうが
質の違いさえ分からない消費者は激安を選ぶとする。
そうすると純正SDの価格価値が下がる事に繋がる。
だから純正はボッタという認識になるんだ。
>>480の言ってる事は何年も前から、すでに言われてるし
逆に君の方がスカスカだと思うが。
510名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:47:03.57 ID:yBuOqH8c0
PC厨が買ってるグラボ(780やTitan)だけで
PS4が2-3台買える現実
たかがゲームやるのに20-30万のPCを組む廃人はまさにノイジーマイノリティ
511名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:47:07.73 ID:P021bEzci
とりあえず>>507が経済学どころか中学公民レベルの「需要と供給」すらわからないDQNなのはわかった。
こんなバカを相手にしたのが悪かったw
512名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:47:18.34 ID:R4EVXfQ50
バカ「ニコニコ動画にハイレベルな自作BGMが投稿されるからゲームミュージックの質が下がった」

ワロタw


せめて、「ゲームBGMが違法にようつべにうpされるから、ゲームミュージック目当てでゲームを買う層が減った」とでも言ってみろよw
513名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:49:00.74 ID:bFRotH4e0
>>511
揚げ足しか取れないバカだから気にしないほうがいいよ。
514名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:49:22.27 ID:UZwnXe2o0
それでdead space4はいつ出るんだね?
515名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:50:15.73 ID:eQYMnTYO0
>>257
ジブリ好きならおススメしない。
乗り物がCGのジブリなんてないでしょ。船が登場するアニメシーンで、船がCGだったときは落胆した。
516名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:52:27.28 ID:P021bEzci
>>509
実際に無価値になった音楽業界の話を例に出しても、
それを聞き入れずふぁびょってるのを見れば、
現役のゲーム会社の従業員なんでしょ、彼は。
開発部隊にとっては、「開発ツールがアホでも使えるようになって、
ゲームが窓の杜とかでいくらでもタダでばらまける」ようになるのが怖いからね。
そうなれば、ゲーム会社の従業員が路頭に迷うって意味だしな。
517名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:52:28.50 ID:PN00lhtS0
初期だとクラック出来るかもだから買いかも
518名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:54:01.82 ID:R4EVXfQ50
>>508
ようするに同人ゲーでべつにいい、と思う層が出始めたわけだな



>>511
あらら、理屈の説明を放棄しちゃったなw


読み返してわかったが、突然音楽業界の話を始めたから
ゲームミュージックの質の話かと思ったが
本当の意味で完全に話を変えてたのなw

そこは読み違えてた、すまんなw

ところで末尾iのバカは、>>14とか>>74ののレスが見当違いだって気づいたってことでいい?
しっかり理解できたのなら俺は許してやるが?
519名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:54:41.98 ID:YPwcMUIt0
ソニー倒産希望
520名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:55:28.52 ID:en5Q8vGl0
PS4のメニュー画面にソフト発売日とゲーム配信日を載せろよ
game,watchとdengekiブックマークして毎週チェックしてるけど
配信ゲームの配信日が書いてないから配信ゲームがあっても気づかないから全く買ってない
521名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:56:05.13 ID:0IFx3qEQ0
ニコニコに音楽あげるのなんて、趣味のレベルの話であって商業じゃねーだろ
河川敷でケーナ吹いてるのと何も変わらん
公園のベンチで休憩してたら隣の高校のブラスバンド部の演奏が聞こえてくるとかね
聞いてるヤツもその程度も物として聞いてる
522名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:56:32.40 ID:CrB1iy+o0
GTA6が出たら一緒に買う。
523名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:56:57.47 ID:FkSmBA6X0
>>516
一応言うと、音楽が無価値になったわけじゃないぞ。
音楽の作り手の価値が下がっただけだ。
524名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:57:05.18 ID:P021bEzci
>>519
マジレスすれば、ソニーグループの屋台骨は自動車保険だから、つぶれないw
525名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:58:00.63 ID:Dh8KnMSk0
>>518
改行までして何をそんな必死に訴えたいの?w
うざ
526名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:58:13.88 ID:0IFx3qEQ0
>>522
5〜6年後だな
527名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:59:27.88 ID:R4EVXfQ50
>>516
>実際に無価値になった音楽業界の話を例に出しても、
>それを聞き入れずふぁびょってるのを見れば、
>現役のゲーム会社の従業員なんでしょ、彼は。

音楽とゲームはかなり話が変わってくるぞ

違法ダウンロードでいえば、
音楽はP2Pやようつべで製品と同じレベルのものがタダで手に入る

そもそも音楽業界が不振になったのはそれ以前の話、2000年にはもう売れなくなってたからな
しかし当時はネット、その中のP2Pなんて手を出すのは一部だった、動画サイトなんてまともなのなかったしな
ネットが一般的になったのは最近だし




お前が言ってるのは、「家庭用ゲームが同人に食われた」って程度の話なんだけど理解できてる?
日本人に買う金がないから〜 っていうのとずいぶん話がそれてきてるよ?
528名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:00:06.43 ID:6UbnqXY00
地球の人口に対する/facebook
529名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:00:16.40 ID:8ZiRtmx10
そもそも音楽自体に絶対的な価値基準なんてないし音楽自体なんて誰も求めてない
だから同人でも全然関係ないのよ
530名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:01:09.88 ID:bFRotH4e0
>>516
【価格価値】の言葉や意味も理解してないし
【競争社会】ってのも、まだ理解してない小学生なんでしょ。
まぁ気にすることないよ。R4EVXfQ50以外は皆理解してるから。

サルでも分かる価格と価値の法則
http://www.geocities.jp/koyanagimeijin/saka48.htm
531名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:01:20.65 ID:fPqtMMxFO
アカウントが複数作れるかどうかが個人的に一番問題。
いろいろ見てみたが誰もそこまで書いてない。
リージョンフリーなんだから後はそれだけ。
532名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:01:37.89 ID:P021bEzci
>>523
ここで言う価値ってのは、おまえにとって必要かどうかでなく、金銭的な価値だってのはわかるよね。
特典とかつけなきゃ売れなくなってるんだから、金銭的な価値はゼロになってるよ。
533名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:02:49.07 ID:6UbnqXY00
質問ある?サイトに東大卒のグーグル社員いたけど、
facebookの人は見かけませんでした。
534名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:03:01.81 ID:oeCg7jnb0
XboxOneの発売が先に決まっていて、それを潰すために出したんだろう。
やる事がえげつないな。XboxOne潰し大成功だな。
535名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:04:45.93 ID:P021bEzci
>>530
そりゃ義務教育で習うんだから、知ってるはずなんだけどね。
公民って分野は中3でやるせいか、どうしても記憶が薄くなりがちだけどね。
536名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:05:12.63 ID:FkSmBA6X0
>>532
それは音楽の価値がゼロになったとはいわない。
単なる音楽CDの価値だ。
537名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:05:36.30 ID:R4EVXfQ50
>>530
バカか?俺は同人に食われたりしてる、つまり趣味趣向の多様化は最初から言ってるんだが?

ニコニコ動画に素人のハイクオリティ動画がうpされて質が〜 ってのはアホ丸出しだけどね
音楽業界の不振はそういう単純なものじゃないし
マスコミ主導でゴミをもてはやす風潮で自滅しただけだしな



>>532
じゃあ、買う金はあるんですね?
538名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:06:10.20 ID:tcWVEd380
>>534
とソニーは目論んでとにかくXBOX1より早く出せればどんなゴミでもかまわんと強行発売した結果がこれだよ
539名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:07:56.33 ID:0IFx3qEQ0
>>534
箱1はキネクト必須にして勝手に自爆したから
540名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:09:00.21 ID:4VnNyF/m0
>>538
大成功と言うわけですねわかります。
541名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:10:08.63 ID:cii+rJusP
トトリちゃんとロロナちゃんはいつPS4に来ますか?
542名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:10:37.95 ID:P021bEzci
>>536
だから、いくら音楽を世に出してもカネにならないんだから、無価値になったのは同じだろ。
「音楽CDが売れなくても音楽には価値があるし、俺には必要だ」なんて文学的、哲学的なことは求めてなく、
単純に「業界としてなりたつか」という観点で言ってるんだから。
543名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:10:49.67 ID:tcWVEd380
>>540
どっきり大成功テッテレーってとこだな
仕掛けられたアメリカのPS4購入者にはたまったもんじゃないが
544名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:11:12.64 ID:bFRotH4e0
>>535
こいつ揚げ足取りで言葉遊びしかしてないから
もうスルーしておけよ。自分の解釈でしか話してないの分かるから。
545名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:11:34.78 ID:FkSmBA6X0
>>542
ライブとか行ってみれば?
人がいっぱいだぞ。
546名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:13:04.04 ID:P021bEzci
>>544
ちぃーっす。
俺も他人のオナニーを手伝う趣味もないからなw
547名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:13:30.73 ID:4VnNyF/m0
>>543
たまったもんじゃないって一番まともな次世代ハードはPS4しかないだろう。
箱はもう終わったしな。
548名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:13:34.69 ID:0IFx3qEQ0
音楽はライブで儲ける形に収益構造変化させてるからね
549名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:13:36.38 ID:R4EVXfQ50
ようするに末尾iは、趣味趣向の多様化の話は最初一切してなくて
日本人が買う金がないから、と主張してたんだよ

俺がその否定ソースを貼ると、
今度は「素人がハイクオリティなものを作るようになったから〜」(ただし素人レベルのクオリティの範疇)
と言い出した、

それは同人や素人制作のコンテンツに趣向が移行しただけであり
趣味の多様化の一環だっつーことだ

音楽業界の例はまったく話しが違うから例になってない

趣味趣向が多様化することでゲーム業界が衰退し、それで質が下がるのは当然の話


音楽業界とゲーム業界、同じ衰退といってもその衰退の過程がまったく違うのに例にあげてることを叩いてるんだよ
550名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:13:45.73 ID:6UbnqXY00
facebook利用者 5億人以上だって
551名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:16:01.00 ID:R4EVXfQ50
>>546
序盤のお前の主張が間違ってることを理解したなら帰っていいぞw
ついでに、音楽業界とゲーム業界の例はリンクしないことも理解できて、
今日はお前の小さい脳みそが少しだけレベルアップできてよかったね
552名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:16:59.05 ID:O8FLtwEx0
初期不良ひどいらしいな
俺もPS3のとき初期不良つかまされたからしばらく様子見だわ
553名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:17:19.00 ID:tcWVEd380
>>547
現実を見ない振りをしても隠蔽とかステマが効くレベルじゃないからw
今現在まともに動いてるPS4は半分しかないってもう終わりすぎてる
554名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:17:37.74 ID:mKeZ4MP80
日本での発売がまだなせいか
PS3、PSP、Vitaの発売時と比べてPS4に対するネガキャンが少なすぎてつまらないw
ゲームをやる人間が減ってるってのもあるんだろうけど
555名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:19:30.00 ID:OFJny/z90
>>553
半分?そのソースは?
556名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:20:57.51 ID:0IFx3qEQ0
>>554
もう勝負ついてるか石投げる意味ないしな
557名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:21:13.33 ID:gpJb5YGK0
下位互換できる?
558名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:22:10.59 ID:y5OOl+FqP
>>554
ゲハに行けばネガキャンでわいわい盛り上がってるぞ
PS4のリコールでソニーが倒産するところまで話が進んでる
559名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:24:17.80 ID:FkSmBA6X0
以前のゲハの主張通りなら、ソニーはゲーム事業から撤退してるはずw
560名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:25:07.88 ID:Tac+cm/M0
海外の掲示板見てきたら初期不良の話なんてほとんどねえじゃねえか
PSN落ちすぎクソがって話は多かったが
561名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:25:27.63 ID:tcWVEd380
>>555
ここでアンケート取ってる
http://www.ign.com/wikis/playstation-4/PS4_Problems
View Results押したら結果が出る
562名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:25:33.69 ID:M9WdIiOO0
>>397
ううむ... 日本には頑張って欲しいな。 何で日本のPCゲームはインディーズぐらいになってしまったのかなぁ...。
563名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:25:50.56 ID:yyssjMfz0
現実として
3DS 生き残りそう
VITA どうなの?
WiiU やっちまったなぁ!
箱1 日本じゃ無理よ
PS4 ソフト次第

どんな肯定否定をしようともソフトが勝敗を決める
564名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:25:52.09 ID:R4EVXfQ50
>>509もバカだよないくらでも突っ込める

>質の違いさえ分からない消費者は激安を選ぶとする。
質がわからないもの前提じゃねーかw


同人と商業の差なんて誰にでもわかりますよw
商業が同人に食われたんならそれは商業の負けだってことだ

しかし、ゲームという大きい枠内での趣向の差が出ただけの話であり、
素人かプロかの差はあるものの、音楽業界内の出来事にすぎん

一極集中か分散かの差

しかも、分散したからといって質の低下につながるという理屈がそもそも説明できないはず
音楽でいえば、金をかければかけるほどいい曲に仕上がっていくってもんでもないからな




音楽のクソっぷりは、上で俺が言ってるようにマスコミがゴミをもてはやして、
質にこだわる気がない奴が増えただけの話
565名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:27:23.94 ID:1W2ZH0Ef0
>>561
そのアンケートは購入者全員がおこなってるの?
またアンケート自体の信頼性は?
566名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:29:08.03 ID:tcWVEd380
>>565
そこのコメントや写真付きのレポート見た上で自分で判断したらいいさ
567名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:30:11.56 ID:ib1Wcp8T0
>>565
誰でも投票できる
信憑性なし
568名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:30:13.89 ID:3EIhrLcb0
PS2で充分に満足してるんだけど
ソフトの豊富さで後続機が存在しないのは問題だ
569名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:30:14.58 ID:6SwqWiSjO
8bit機への回帰が理想かもよ?
単純なゲーム性の勝負だったからな
570名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:31:34.44 ID:0IFx3qEQ0
>>562
なってしまったもくそも98の時代からずっとそうだろ?PCゲー
571名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:31:43.16 ID:1TierJTQ0
WiiU・・・・・年末は任天堂のターンじゃなかったの?
携帯いくら頑張ったって市場の2割未満だぞ・・・・
http://imgur.com/Lu9LoaB.jpg
572名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:32:20.98 ID:P021bEzci
>>562
日本じゃゲーム機向けのほうが儲かったから、
ゲーム機用に開発する資本力がないところがパソゲー専門でやっただけ。
ヤフーBBが出現するまでは、日本じゃパソコンなんか「富豪のおもちゃ」だったw
573名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:32:30.28 ID:FkSmBA6X0
>>566
フライングUMD騒ぎとかもあったし、こういう悪評はちょっとたってから判断するわ。
どうせ日本発売は随分先だし、ある意味ラッキー。
574名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:32:43.89 ID:raw7ZOo30
>>563
まあソフト予定表見ればハードの将来性なんて一発でわかる話なんだけどねぇ
そういうの見ないで語ろうとするから話がおかしくなる
予定表で見れば

3DS 任天堂専用機として生き残りそう
VITA PSPの後継として手堅く売れるソフトを集める
WiiU 終了
箱1 日本じゃ無理
PS4 PS3を超えることは確実。日本では統一機種

こんな感じでしょ
575名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:34:02.01 ID:R4EVXfQ50
>しかし、ゲームという大きい枠内での趣向の差が出ただけの話であり、


音楽という枠内での、に訂正

>>564の理屈がわからないやついる?
音楽業界が腐ったのは>>564の流れな、

ゲーム業界は、スマホゲーとか携帯ゲーに対する据え置きゲーの話をしてるのだとしたら、
趣向の差、時代の変化ってだけの話
質が高いものを作れないのはコストのせいだろうね、
CGだけで満足してるゴミが多いってこと
ユーザーはCGだけ見て満足するゲームは望まなかった、質を望んだ、その食い違い

ゴミしか作れないやつが衰退するのは当然
ゴミをマスコミがもてはやすだけで売れちゃうのは音楽業界だけ
576名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:34:25.30 ID:RQSvYFfj0
まだ劣化据置PCなんか売ってんのか?w
PCなんて安いし、ゲーム機だけのタイトルも減ってるし、
据置ゲーム機の存在意義なんて未だ有るのか?
モバイルも、ゲーム専用機から、スマホ・タブレットにシフトが進んでいるし、
もう、ゲームはソフトがすべての時代だろ。
577名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:35:21.99 ID:tcWVEd380
>>573
ただ発売日前にゲームサイトやフライングゲットした人たちのPS4が相次いで不具合を起こしたり
発売直後続々と不具合報告が上がるなんてこれまでのゲーム機でまず聞いたことがないんだけどね
578名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:36:12.48 ID:4OCZbzhH0
なんかPS3と違って日本以外世界でもPS4で埋まるって感じの雰囲気だな今回は
579名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:37:17.43 ID:QS9wCovE0
PS4でソニー株暴騰だな
買っとくか
580名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:39:05.19 ID:4OCZbzhH0
3DSとVITAの出荷台数は現在でそれぞれどれくらいなの?
581名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:40:00.39 ID:8BJXKyga0
>>577
つ 箱
582名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:40:34.58 ID:FkSmBA6X0
>>577
たしか発表会でフリーズしたゲーム機があったからw
583名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:43:47.61 ID:tcWVEd380
>>582
いや、PS4はその発表会でさえ発売される現物を出してなかったという・・・
584名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:44:02.75 ID:mfIdmMWT0
PS→CD
PS2→DVD
PS3→BD

と、きたけどPS4はBDのままなのか
DLやクラウド主体にするのかね
585名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:45:01.02 ID:R4EVXfQ50
読み返したがやはり俺の理屈は筋が通ってたわ

誰か反論してくれ
586名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:46:38.63 ID:yyssjMfz0
>>571
敵のいない無人の野原で苦戦してるWiiU

>>574
まぁ、ほぼ同意ではあるが
予定表だけじゃ、実際プレーしてみるまで分からんよ

某国民的RPG買ってUSBメモリまで新しく買って
あまりにも糞でメディアぶん投げたくなったこともあったしw
587名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:46:45.97 ID:FkSmBA6X0
>>583
未完成品出すよりマシだと思ったんだろ。

で、オレはしばらくして評判が落ち着いてから判断するよ。
なんでPS4をそんな目の敵にすんのさ?
588名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:47:05.32 ID:D1WYT2bQ0
PS3ではソニーを笑ってたけど今回はソニーが勝つと発狂する連中を笑いたい
589名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:48:32.34 ID:tcWVEd380
>>587
目の敵も何も聞いたことのない不具合連発してりゃ当然こりゃダメだと思うわ
まあそのうち否応なくわかることだから待ってればいいよ
590名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:48:53.55 ID:VaHysvSu0
また米軍がミサイル軌道のシミュレーション計算に使うのか
591名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:50:03.48 ID:8fGQZ+lr0
私怨だけで連カキしてるのはどんな板でもスルー
592名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:51:12.16 ID:FkSmBA6X0
>>589
XBOX360だって死にまくってから盛り返したろ。
どっちにしても日本ではまだ出ないんだ。
オレが早々に結論出すことは無い。
593名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:52:16.06 ID:R4EVXfQ50
そもそも質の高いもの=高価でCGに力をいれてるもの
ってのが間違い

安価で作れて面白くて安いもののほうに客が価値を感じたならそっちが質が高いんだよ

SDカードの例は、質のいいものに擬態した安物の例だから
比較対照として間違ってる

客を満足させるのが最も質のいいものなんだよなぁ
594名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:53:32.65 ID:ZQQF/sKk0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  
 )  .|/-O-O-ヽ|    PS4の性能は次世代XBOX以下wwwwwwwwwwww
< 6| . : )'e'( : . |9 
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V



            〜E3終了後〜



 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  劣化PC劣化PC劣化PC
< 6| . : )'e'( : . |9 
 )   `‐-=-‐ '   PS4買うくらいならグラボ買うわ(震え声)
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
595名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:54:58.40 ID:+5/J08tD0
完動稼働率50.3%(笑)
YouTubeに不具合報告動画が大量に上がってる。どうやら設計に難アリで加熱死のようだな。
ソニー初期ロットはこれだから。
596名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:55:28.82 ID:R4EVXfQ50
金をかけたんだからそっちが売れるのが経済の掟であり、そうじゃない現状は間違ってる

というのはおかしいんじゃないかね?
597名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:56:28.53 ID:bFRotH4e0
>>593
お前さっきからスルーされてんのに一人でいろいろ書いてるけど
俺もお前と同じ揚げ足取って言葉遊びしてやるよ。これを論破したら認めてやる

>安価で作れて面白くて安いもののほうに客が価値を感じたならそっちが質が高いんだよ
PSよりファミコン売れたからファミコンの方が質がいいんだな。あーそうかそうかw
598名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:57:45.60 ID:R4EVXfQ50
>>597
時代が違う



わずか5文字の低コストでハイクオリティな論破
これぞスキルの差
599名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:58:43.80 ID:raw7ZOo30
>>598
それじゃただのブーメランやで・・・
600名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:59:34.46 ID:bFRotH4e0
>>598
矛盾してるねwお前は時代なんて書いてない。
言われて付け足すなら言葉遊びなんてするなよ?w
601名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:00:16.66 ID:tcWVEd380
>>592
結論は急がなくてもいずれわかることだしな
ちなみに360の不具合は数ヶ月〜数年使ううちに
全体の16%x60%=10%近くでレッドリングという深刻な故障が生じMSが無償修理
これでMSは10億ドルものコストがかかった
ソニーはさていくら費やすことになるかな
602名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:02:18.01 ID:R4EVXfQ50
>>600
時代ってのは前提にあるのは当然だろ


同じ時代で比較しなくちゃな
時代もジャンルも問わず、売れた個数がすべてなんてことを言ってるんじゃないんだよ

同じ業界、同じ時代を比較しないと、それらが競争してるとは居ない
603名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:02:28.62 ID:FkSmBA6X0
>>600
ファミコンを買う客はまだ無いPSと比較する事は出来ないんだから、その二つをもって品質がどうこうってのはおかしいんじゃないか

まあ質というのが彼の言うように客の満足度を表すのなら、相対的にファミコンの方が高かったんじゃないか?
604名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:02:30.05 ID:oeKdfgtzi
5 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/11/16(土) 09:52:59.96 ID:VXtpHW710
新たなNo Signal(永遠の青点滅)被害者
http://www.youtube.com/watch?v=jD9_kTxjAeA
PS4 Breaks 20 mins after launch
http://www.youtube.com/watch?v=Hmfm8zZpbE0
弟のPS4が発売から20分でぶっ壊れたwww
CoDが出来ないwww
http://www.youtube.com/watch?v=Oo3Ukpa48MU
プレイ中に突然ブラックアウト、電源ボタンも無反応になって死亡w
http://www.youtube.com/watch?v=TiegFcBgsho&t=3m45s
BF4やってたらPS4が…
http://www.youtube.com/watch?v=4bJ1befw-nA
ブラックアウトして死亡
http://www.youtube.com/watch?v=7iwRWvPqoe0
配信でエラーしまくる…
http://www.youtube.com/watch?v=gzeRQdua54M

キルゾネをプレイ中にファンが掃除機のような爆音になっていくPS4w
http://www.youtube.com/watch?v=Ys_v40CkplI

PS4故障!笑うしかないwww
http://www.youtube.com/watch?v=Va4uxW8w3bE
605名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:02:32.73 ID:TzITKFnI0
ゲームの評価軸ってのは1つじゃないんだよな

グラフィック、サウンド、シナリオ、レベルデザイン、操作性から、
ネットプレイ対応ゲームならマッチング、コミュニティ、公平性、ストレスフリー感・・・

これらのうち何をどれぐらい重視してるかは個々人で異なる

だから主観的な評価をいくつ集めたところで、その平均値の高いゲームが
自分にとっての神ゲーになるとは限らない。むしろ平均値の高いものほど
鼻につく要素が大きかったりする
606名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:03:07.47 ID:goVfutJR0
増配したら配当で買ってやるわ
607名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:03:21.03 ID:4qR/fHAR0
>>592
逆だろ。PS3を追い越そうとして最初からとばしたのが箱360
最初はリードしていたけど結局追い付かれていると言うw
608名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:04:29.65 ID:KGzElxNE0
ゲハでやれ
609名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:04:37.73 ID:FkSmBA6X0
>>601
むしろまだほとんど売れてないんだからコストは低くてすむんじゃないか?

>>607
死んだっていうのは故障の話ね。
610名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:06:21.19 ID:oeKdfgtzi
6 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/11/16(土) 09:54:13.30 ID:VXtpHW710
もちろん、こっちのPS4も動きません
http://www.youtube.com/watch?v=DyX1rQDt1Mg
Red line of death out of the box PS4
http://www.youtube.com/watch?v=M5hst1gYKW4
オーバーヒートでレッドライン!
Patch1.5あてたら壊れた
http://www.youtube.com/watch?v=qmYIhwO00FU
おれのPS4画面がチラチラすんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=NF20SnuIFkw
ディスクから異音、そしてディスク取り出し不可
http://www.youtube.com/watch?v=UoKB80wvqow
PS4起動しない上に漏電、感電の危険
http://www.youtube.com/watch?v=jD9_kTxjAeA
Amazonから届いたPS4、壊れてる
http://www.youtube.com/watch?v=MM46lSV1kOQ
PS4、動かねぇぇぇぇぇ
http://www.youtube.com/watch?v=aaXYfdyuziQ
PS4動作せず、謎のオレンジライト登場
http://www.youtube.com/watch?v=sFNHWiFoty
611名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:06:29.11 ID:ni62iGmf0
PS2が出たときほどの感動が味わえなくなったなぁ。
PS2のときはDVDプレイヤーも持ってなかったのではじめてDVD見て感動したわ。
612名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:07:14.58 ID:R4EVXfQ50
今はオンラインっていう要素が加わって、
どれくらい他人とそれでコミュニケーションをとれるかってのも重要になってくるな

それ一点突破なのがアメーバピグな
あれがオフラインゲーだったらまぎれもないゴミだし

ようは根性論じゃなく、時代に対応して求めるものを作ることが重要
日本人の「道」の精神的には自分の求めた完成形を追い続けることが正しいと考えがちだろうけど、
ある意味じゃそれは正解、
しかしそれは個人のスキルの話であり、会社とかのレベルの方向性でいうと間違い

個人の才能はとことんまで伸ばすのは間違いじゃないし、いいこと

でもそれをゲーム会社の方針として突き進むと、FFみたいなオナニーゲーになってしまう
613名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:09:51.38 ID:bFRotH4e0
>>602
俺がわざと時代と書かずに書いたのぐらい分かるだろw
お前の文章能力足りないから、そこを狙ってファミコンって単語出せるんだよ。
だから、もう少しラクガキも論破されないように責任持てよ。無能さん。
614名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:11:13.12 ID:FJaAI3qv0
こんなの買うバカいるのか?
615名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:11:19.29 ID:R4EVXfQ50
>>613
??

時代が違いますよと指摘したんだけど、
お前が「時代」という言葉を使ったかどうかは関係なくね…

比較対照がファミコンとプレステってことを時代が違いますよと突っ込んだだけだぞ
616名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:12:49.86 ID:FkSmBA6X0
>>613
横だけどさ、客の満足や質を論じるときに明らかに時台が違うものを比較するってのは、
項羽と呂布どっちが強い?とか言うようなもんだぞ。
617名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:13:17.10 ID:r33ZHfnG0
PS4がゲーム界の大統一機種になるの?
FC→SFC→PS→PS2・・・で途絶えていた。
なら買いだけど。
618名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:13:55.28 ID:KrYhrHO60
グラフィックをきれいに作れる人はわんさかいても
ゲーム性のある面白いアイディアを作れる人はごくわずかだよね 
619名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:14:22.38 ID:bFRotH4e0
>>615
593 :名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:52:16.06 ID:R4EVXfQ50
そもそも質の高いもの=高価でCGに力をいれてるもの
ってのが間違い

安価で作れて面白くて安いもののほうに客が価値を感じたならそっちが質が高いんだよ

SDカードの例は、質のいいものに擬態した安物の例だから
比較対照として間違ってる

客を満足させるのが最も質のいいものなんだよなぁ

この文章から見るにして満足させたのが質でしょ。時代関係ねーよ
お前自分自身にブーメランしてんの気づかないの?w
620名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:14:30.71 ID:QtjNMUhU0
どうせマニアしか買わないんだから
10万くらいの価格にして
もっと高性能にしたほうが良かった
621名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:14:47.59 ID:en7zxfvY0
え、もう発売されんのかよ。
てか本当にPS4って開発してたんだな。
自分の認識が、そういう構想があるって段階で止まってたわ。
622名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:14:58.41 ID:FkSmBA6X0
>>617
無理じゃない?
ゲーミングPC買ったほうがいい。
623名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:17:13.42 ID:R4EVXfQ50
>>618
スーファミ→プレステ→プレステ2→プレステ3 の過程を味わった製作者は、
美麗グラフィックこそゲームの醍醐味なんだ、
って思い込んだままで思考が停止してる気がする

まぁ、当時はCGの進化はすさまじかったから当時のゲームがそれをウリにするのはわかるが、
そろそろ内容にこだわってほしいもんだな
624名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:17:51.80 ID:6VNu8mcm0
日本の発売日2月22日wwwwwwwwwwwww
2013年12月 中国、台湾、韓国wwwwwwwwwww
625名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:19:02.30 ID:bFRotH4e0
>>623
おい。ちゃんと論破しろよ。言い逃れにもなってねーっての。
揚げ足取られて言い返せない屑が。ハイクオリティwwはよ

593 :名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:52:16.06 ID:R4EVXfQ50
そもそも質の高いもの=高価でCGに力をいれてるもの
ってのが間違い
626名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:19:48.54 ID:NgKo7Qkn0
444台作ったのか?不良率0.4%

444台*0.004=1.776台????????????

遊びじゃないんだよ。
私にとっては大事なチャンスなんだぁ。
真剣にやってくんないと困るんだぁ
627名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:20:26.84 ID:y14pgHck0
>>595
本当に熱暴走?
確かにPS4筐体を見たとき、スリットが少ないとは感じていたけど
昨今のCPUの省電力化で解決しているものだと思った。

まあ、nasneの設計を見る限り熱に関しては機構設計の連中が素人集団なのかも知れん。
あまりにもViXSとチューナーが熱いのでHDD守るためにドリルで穴開けた。
せめて、PS3みたいにHDD交換ができてSSDにできれば少しは救われるのに
企画が馬鹿だと本当に救われない。
628名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:21:15.45 ID:4AIK7LG80
>>623
洋ゲーがまさにそれの真っ最中だな。
シリーズ物もどんどんダメにしていってるし
本当に一時期の日本の後追いしてる。

売り上げだけ見て現地ユーザーの評価が入ってこないから
アンチ和ゲーの日本人が調子乗りまくりなのがタチ悪い。
629名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:22:28.60 ID:R4EVXfQ50
>>619
だから「それらの質を考える前提として、同時代でどれをユーザーが選ぶかの話だよね」という話をしてるんだよw
時代が違ったら技術も状況も価値観も違うんだから水掛け論にしかならないだろ

でも、今ふと思ったが「質」って言葉を使うのは不正解かもな
「作品、商品価値」が適切かな
630名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:22:36.96 ID:TzITKFnI0
444台しか用意できない時点で製造ラインまともに構築すら出来てなさそうな印象しかない
631名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:25:08.86 ID:RQSvYFfj0
据置ゲームみたいな、ダサい不格好なモンに何の魅力も感じない。
スマホやタブレットの方が遥かに高性能だし、かっこ良い。
632名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:27:30.48 ID:Tac+cm/M0
>>630
そういうイベントなだけ

PS4 Launch: Midnight Event in NYC, 444 PS4s on Sale
http://blog.us.playstation.com/2013/11/13/nyc-new-ps4s-on-sale-just-for-you/
633名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:31:34.89 ID:cC3ayedR0
ps3のゲーム出来るんなら買ってもいいんだけどね
ps3の20GB壊れてソフトだけある状態なんだけどps3プレイできないなら意味ないわ
634名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:32:00.77 ID:TzITKFnI0
>>631
かっこ良さとかゲームと関係ない
というかそんなもん気にして遊ぶのはただのポーズ
誰もお前なんか見てねーよw
635名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:34:45.78 ID:SOo0Shon0
>>595
季節柄いい暖房機になるよういつものように緻密な計算の元設計したんだろ

※但し夏場の加熱時は配慮しかねます、故障の際は次期ハードウェアを購入ください

↑ソッコー出るぞ次世代PS4、これぞソニー商法の真骨頂じゃあないかwwww
636名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:35:32.79 ID:RQSvYFfj0
>>634
あほは救いようがないなぁ…
持ってる人間の話なんか、誰もしてねぇし。
据置ゲーム機とか、ハードウェアとして不格好でダサすぎ。
637名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:38:30.66 ID:TzITKFnI0
>>636
それはお前が気づいてないだけだよ
家に置くものに対してかっこ良さとか考える時点で、その先にあるのはファッション
638名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:40:45.84 ID:fgfGrAvb0
>>634
スマホが高性能とかほざいてる時点で池沼か発達障害者だろ相手にするなw
639名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:42:57.49 ID:TzITKFnI0
>>638
そこも突っ込むつもりだったがそれ以前の話だったw
640名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:44:28.06 ID:RQSvYFfj0
>>637
ファッションじゃなくて、モノの所有感。
実際に見せびらかす訳でなくても、
良いモノや、優れた製品を所有する喜びは、誰にも有るだろう。
据置ゲームは時代遅れ。ダサすぎ。
641名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:44:36.96 ID:SPepdFGD0
もうソニーは撤退しろ。あと、箱は何しても日本じゃ無理。
そしたらPSタイトルも全部、任天様に戻ってきて
ガキは遊ぶわ通常層も集まるわ、一件落着
642名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:46:09.83 ID:SXmq9V+k0
PS3の本気を見ないままPS4か・・・
100%買う事はない・・・
643名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:46:22.65 ID:6UbnqXY00
そういや父親が買ったPS2があるけど
MGS3は買ったことがないか。
ゲーム機があるのに、ソフトを買った試しがない。
644名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:46:51.21 ID:RQSvYFfj0
>>638
ちょっとスペック調べて来いよ。
今、世界中のCPU屋やGPU屋が、しのぎを削って開発してるいるのは、
PC用製品じゃない。スマホやタブレット向けのCPUやGPUだ。
据置機器用のCPU、GPUなんか、もう時代遅れの骨董品。
645名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:47:25.24 ID:SOo0Shon0
確かに、性能はいいよな…

ゲーマーと一緒にゲーム機まで熱くなっちゃうけどなwwwww

付き合いまでいいなコレwwwwwww
646名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:49:25.66 ID:QsZ8zS6I0
「おまえ家にゲーム機なんて持ってんの?うわーオタクくせー」と、
パズドラに月3万以上課金してる奴が言い、
周囲もそれに賛同するのが今の日本。

海外はどうかは知らんけど、日本では売れるわけがないわな。
647名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:49:29.98 ID:TzITKFnI0
>>640
据置ゲームという行為がダサい、スマホで遊ぶのがカッコイイという
ファッションの延長にモノの所有感があるから、気づいてないだけだって
言ってるんだよ
見た目がどれだけオシャレでも面白いゲームがなきゃ意味がないし、
どれだけスマホで面白いゲームがあってもそれを遊んでる姿は
かっこ良くも何ともない

かっこ良さとか持ち出す時点で価値観がおかしいのさ
648名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:50:39.30 ID:Qh0qrxQBO
ジャップは後回し
649名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:54:42.11 ID:Y6dezeJU0
ベヨネッタ2出してくれよ
650名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:55:08.91 ID:yyssjMfz0
>>647
高級食材を持ち出す料理人に似ている
確かに貴重で高価かもしれないが
調理人の腕が伴っていなければ

どんだけ値段が張っても不味いものは不味い
651名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:58:05.06 ID:TsoP7Lo10
PS3持ってないけどどうせ新型でるんだから
2万以下に安くしてくれねえか?
ネトゲ飽きたところだし(´・ω・`)
652名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:58:13.81 ID:v6BlKT3U0
PS4は買う予定だけどメディアプレーヤーとして使えないのか。
うちにはHDMIの付いたHDモニタは一個しかないから、
モニタの横にPS3、PS4、PCのトリプルタワーにして置くことになるのか。
653名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:03:05.57 ID:BW/HEoo60
>>647
スマホの機能の一つとしてゲームがあるのは良いんだよ。

ゲームするためにしか使えないゲーム機本体を買うのに抵抗がある。
ダサイ格好いいではない。
テレビの前に行って、ゲーム機の電源を入れ、コントローラーを握る時点でめんどくさい。
そこまでゲームに固執している人が少ないんだよ。
654名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:03:10.24 ID:6UbnqXY00
ソースはcnet
655名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:05:56.51 ID:TzITKFnI0
日本人って新しいもの好きな国民性の延長で新しい=カッコイイっていう
型にはまった発想する人がまだまだ多いんだよな
ただプレステってどちらかというとそういう奴らにウケてきたブランドではある
最新のPS3のガワは正直見た目イマイチではあるから、所有欲をかきたて
られないって気持ちはわからなくはないけどね

>>653
最近の据置機はゲーム以外にも色々使えるよ。みんな知らないだけお。
電源入れるのが面倒なのはわかるけどね
特に最近は起動からゲーム始めるまで時間かかりすぎだし
656名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:11:25.74 ID:R4EVXfQ50
>>646
>「おまえ家にゲーム機なんて持ってんの?うわーオタクくせー」と、
>パズドラに月3万以上課金してる奴が言い、

この2つの要素をもつ人間が存在するなら違和感があるが、
おそらく別だろうから問題なくね?


>周囲もそれに賛同するのが今の日本。

そんな架空の人間の架空の主張に賛同するやついんの?

議論するレベルに達してないやつ多すぎ
657名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:13:24.63 ID:ksFOQpvP0
名古屋駅のコンコースで展示会してた。
見た限り止まってるやつ無かった。
658名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:16:11.95 ID:LT/qUOmV0
>>316 >>318 >>356
ありがとう!Xボックス買ってくる!!
659名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:19:47.42 ID:nZaHqp8y0
あいつら行列作るんか?
ヒャッハーするだろ
660名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:21:24.30 ID:ksFOQpvP0
>>658
がんばれ少数派
661名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:34:43.76 ID:heWiL5oM0
ゲハではお祭り開催中♪


【ゴミ】PS4が動かない事例が多数報告【ブリステ4】28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1384577058/
662名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:51:23.04 ID:6UbnqXY00
bbcでps4の事何か言ってた
663名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:18:41.25 ID:kdL36fN90
まぁ高確率で動かないのはいつもの事だし
664名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:21:13.47 ID:+5/J08tD0
>>627
低コスト化による根本的な設計ミスのようだね。ソニーにしてはやけに安作りな基板てのも腑に落ちない。
内部温度は洒落にならない模様。これは第二世代まで待った方が賢明かもしれん。
http://i.imgur.com/9EmLnzi.jpg
http://i.imgur.com/d912a5f.jpg
665名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:35:23.71 ID:ZSMrs+Db0
二台目のPS3の寿命がちょうど来たからタイミング的にちょうど良いと思ってたけど、ここ見る限り三台目買った方が良さそうだな
666名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:12:58.78 ID:Hd7IF9Tc0
【恋愛】どうして「オタク」は免疫があまりないのに、美人が好きだったり、女性を高望みするのか…異性の外見にも強い“こだわり”?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384589407/
667名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:34:40.99 ID:KVx/p/Ce0
>>664
初期型にしてはえらく筐体の幅が狭い感じですね。もう少し空間を
広くとって、GPUからもっと排気が抜ける様にすれば良かった。

専用基盤よりも Mini-ITXとかの規格ケースで汎用性をもたせて、
ソフトを普及後させてから、その後にモデルチェンジと同時に
狭小化してコストを下げた方が良い。
668名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:42:13.80 ID:6mtxj/dH0
なんだかな
669名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:44:25.97 ID:xDOutooh0
型番が1桁上がるまで買ったらあかん
670名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:49:56.48 ID:dWebDJNe0
>>285
FF7は世界で1000万売れて、高評価されてるゲームだが・・・
671名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:51:19.63 ID:y5OOl+FqP
>>664
それ表示されてるの華氏だから摂氏になおすと最高温度でも58度前後だぞ
672名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:14:58.04 ID:2Tp17Ljo0
発売されて出回っている物を「次世代」って違和感有るなあ。
次に発売されるものが「次(世代)」だろうに・・・・・・。
せめて新世代と呼ぶべきでは?
673名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:15:09.04 ID:6UbnqXY00
MGS V 何かトレイラーを見る限り残忍になった気がする。
674名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:24:11.32 ID:6mtxj/dH0
【社会】取り調べの録音・録画(可視化)の法案化が先送りされる見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384593163/
675名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:49:01.74 ID:P8Y/VRT50
>>671
排気の温度が58℃って十分爆熱だと思うんだけど・・・・
676名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:54:12.38 ID:2NAM4BvC0
>>673
少年少女がプレイするゲームにあんなシーン入れるとかきちがいですわ
677名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:55:58.06 ID:n5W+So800
排気が60℃か
CPUとかGPUとか何度くらいなんだろう
678名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:56:12.07 ID:JkILbmiv0
>>670
FF7は良く出来てると思うけどグラ的に今さらやろうとは思わない
それ以降は話がゴミ
FFの過去作を今からやるなら4〜6がオススメ
679名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:56:37.87 ID:8tDiwy8F0
動くかどうかも判らないモノに行列とか、ギャンブラーが多いな。
680名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:01:14.20 ID:gfUIPYIM0
初期型PS3の中古、今年の春に買ったけど3か月持たなかったわ
修理済みってあったから、おそらくヒートガンであっためてハンダ復活させた
程度の修理のやつだったんだろうなー PS2なんて要らないから病気もちなんて買うもんじゃないな

今日PS3本体+車のゲーム6同梱版24980円でエディオンで申し込んだ。
681名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:02:44.66 ID:ng6qCZvw0
>>675
排気じゃなくて中のパワーユニットや吹き出し口の金属部分の熱だろ
本当にそんな熱風吐き出してたら部屋の周囲の温度の色が変わってないとおかしい
682名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:09:20.24 ID:pGieX3W+0
>>490

ああそうなんだ。

うちAQUOSなんだ・・・
そっちには入ってないや
683名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:17:17.93 ID:2NAM4BvC0
ソニーはパナソニックと合併しちゃえばいいのに。
684名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:25:40.48 ID:RtVCYffD0
バカ
685名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:28:30.42 ID:KbZmNu4W0
SONYまあ頑張れや
先は不安だが
686名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:30:36.46 ID:6UbnqXY00
結局の所 大和田常務のやれるものならやってみなになるのですか?
687名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:31:41.78 ID:nYwtNtm50
SCE : Sony Computer Error
 .___________
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||三=       |  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ||          ||=- __    | < 吉田さんいますか!?      >
 ||ヾ ,      ||  |ノーティ   .| <ちょっと話したい事があります!>
 ||<ノ 、Y     ||= (#・∀・)  |  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 ||∧,. /ゝ   || (oτ〓≠='
 ||キヘ.ソ^/    |⊂==ノ~  .|  ,  
 ||〆ゞ∠二   ||Ξ=`J     |

↑ついに大手ゲーム会社EAの開発者PS4まで止まったらしいw
>So pissed right now. Trying to upgrade my ps4 hdd. Getting this. Google has nothing on this error. Help @yosp !

http://twitter.com/kurtmargenau/status/401591884008550400
http://pbs.twimg.com/media/BZK9sMzCIAAsF2k.jpg
688名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:37:16.37 ID:jNMxNU960
>>681
それでも熱すぎw
排熱処理用にカバーに穴あけるしかないなこれはw
689名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:37:27.27 ID:jiR3EE3q0
各地で深刻にファンが行列

かと思ったぞ。さすがBak-americanの国
690名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:38:34.43 ID:7kCvF5zJ0
>>328
そう。生きるのに必死で
691名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:39:03.62 ID:0lUjo81MO
家庭用ゲーム機のソフトにも基本無料+アイテム課金のゲームの予定が増えて残念だわ。
無料でも充分に楽しめるようにするって開発陣は言ってるみたいだけど、それじゃあビジネスが成り立たないはずだから、まずあり得ない。
692名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:40:48.26 ID:RwwV8sV10
最後のプレイステーションか、、、、
693名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:41:14.01 ID:7kCvF5zJ0
>>328
そう。生きるのに必死で


>>675
70℃くらいまでは連続運転できるのが最近のチップ
そっからはぐんぐんと寿命に影響してくるが、
最近は90℃でもメイドインジャパンなら
694名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:46:07.53 ID:ng6qCZvw0
>>688
熱くないって
PS4の冷却システムは取り込んだ風でAPUやメモリ冷やした後排気するときにパワーサプライ冷やす方式だから
密閉されて最も熱の逃げにくい内部の温度を持って抜ける風で冷却される部分が60度ってことは内部の温度も同じくらいになる
695名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:48:15.10 ID:ZJkDF9Cg0
定期的に廉価版や小型版だして図ったように旧型が壊れるソニーの伝統
寿命なんて二年もてばいいように設計されてるに違いない
696名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:51:25.30 ID:J6YKfXdH0
>>691
無料詐欺は排除されると思うよ
クラウド型は遊ぶ期間だけ料金発生する物が多いかもね
世界市場の中で現地の法律が多々あるわけで射幸心を煽る賭博系(ガチャ)とかも厳しいのではないでしょうか
697名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:06:52.45 ID:2NAM4BvC0
熱をOUTするだけじゃなくて
外気をINするファンもつけたほうがよくない?
698名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:06:54.07 ID:gfUIPYIM0
どうせ初期型PS3と一緒で、壊れやすいんだろ みんなタイトルもそんなに出ないんだから待てばいいよ
699名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:08:57.81 ID:U0wEU8to0
>>655
PS3はゲーム以外の機能が優秀だから売れてるんだろ、PS2以来の伝統。

多機能BDプレーヤーなのでゲームしない家族にも受け入れられる。
ゲームに飽きたユーザーも押し入れに仕舞わないで使い続ける。
気の迷いでまたゲームやったりする。

任天堂はその点勘違いしてるよね。
ゲームに特化した据置機なんてのはもう必要ないってこと。

今度のPS4ってゲーム特化路線だっけか?
なんだかな〜。
700名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:09:03.87 ID:gfUIPYIM0
>>697 筐体の構造を熟慮したうえでの判断だと思う
おれのPCは吸気3の 排気(電源の1のみ)だ
701名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:09:09.76 ID:mh0SXnkc0
マジかよ糞箱売ってくる
702名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:30:41.18 ID:tcWVEd380
>>699
そのモデルってソフトが山ほど売れて始めて商売になるんだけど
現実はミリオンがFF13のみでゲーム事業はネット関連を分離してやっと黒字に見せかけてるって有様だよ
703名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:41:40.09 ID:WPHyDdCYP
>>610
これ平井の首じゃ済まないだろ
704名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:50:32.59 ID:85zcRZvr0
>>642
PS3の本気はこれぐらいだった模様
ttp://www.youtube.com/watch?v=KzqJswRGc8o

PS4の初期はこの程度
ttp://www.youtube.com/watch?v=8z3iG2QlJXk
705名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:54:35.40 ID:sngabuJZ0
なんでOSがFreeBSDなんだ?
LINUXにしておけば、PCで売れるのに・・・
つーか、AMDのAPUなんだから、
普通のPC
ドライバさえあれば、windowsでもlinuxでも動きそう
706名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:57:05.69 ID:ykwpT5oD0
順調に売れてるみたいね
707名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:01:41.30 ID:VZimPHe+0
米尼評価

★5 169
★4 13
★3 4
★2 6
★1 110



★5 240(+31)
★4 22(+9)
★3 9(+5)
★2 11(+5)
★1 206(+96)

爆速で★1レビューが増えてるw
708名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:05:43.22 ID:ykwpT5oD0
>>707
もっとバランスかんがえて頑張れよー
低評価工作って見抜かれちゃうぞー
709名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:08:08.63 ID:JL9VsrmW0
そろそろ高橋名人が墓の下でアップを始めるな。
710名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:10:43.64 ID:36lcLvwF0
不具合続出らしいけどどうすんの
711名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:12:03.01 ID:Qcnj55Ln0
>>707
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プレイステーチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョン達の猛烈クリックアタックwwwwwwwwwwww
712名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:16:41.07 ID:6UbnqXY00
SONYってソフト開発もしていたんですか。
713名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:25:19.78 ID:6UbnqXY00
組み込み系で合ってる?
714名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:26:23.56 ID:qQIp95Be0
┏━━┓
┗┓┏┛       ┏━━┓
┏┛┗┓┏━━┓ ┗━━┛ ┏━━┓
┗┓┏┛┣━  ┃         ┗━━┛
┏┛┃  ┣━  ┃ ┏━━┓
┗━┛  ┗━━┛ ┗━━┛
      |:|\
      |:|i:i:i:|          .::| .
      |:|i:i:i:|          .::| .  . : : .
      |:|i:i:i:|   ∧_∧  . : |: .   . : :
      |:|o:!:|  (,#・∀・)')....::|    . : :
      |:|i:i:i:|  と    r' ..:::|  ドガッ  
      |:|i:i:i:|  / (⌒)そ.::|   . : : :.
      |:|i:i:i:|__.(_,ノ_ ̄__ミ{}{∧_∧ アイゴ
      |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ<,#`Д´>
     ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ(  つつ\
     ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
       ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
損弐バカ社長平井ずり落とせ
715名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:00:20.12 ID:JdRUt6MW0
最初に買う人達は絶対改造厨だよねXP動いたら買うよw
716名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:38:59.39 ID:U0wEU8to0
>>702
ソニーの敗因はCellじゃないの?
立ち上がりのユーザー数、ソフト不足を招いた。
自社でソフト開発が出来ないのも痛いね。

WiiUもタブコン止めてBD再生機能付ければよかったと思うよ。
717名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:42:05.19 ID:qQIp95Be0
┏━━┓
┗┓┏┛       ┏━━┓
┏┛┗┓┏━━┓ ┗━━┛ ┏━━┓
┗┓┏┛┣━  ┃         ┗━━┛
┏┛┃  ┣━  ┃ ┏━━┓
┗━┛  ┗━━┛ ┗━━┛
      |:|\
      |:|i:i:i:|          .::| .
      |:|i:i:i:|          .::| .  . : : .
      |:|i:i:i:|   ∧_∧  . : |: .   . : :
      |:|o:!:|  (,#・∀・)')....::|    . : :
      |:|i:i:i:|  と    r' ..:::|  ドガッ  
      |:|i:i:i:|  / (⌒)そ.::|   . : : :.
      |:|i:i:i:|__.(_,ノ_ ̄__ミ{}{∧_∧ アイゴ
      |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ<,#`Д´>
     ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ(  つつ\
     ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
       ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
損弐バカ社長平井ずり落とせ
718名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:44:10.86 ID:lEJISbkL0
今度のはLinux動くのか?
719名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:48:59.34 ID:tcWVEd380
>>716
初期の莫大な赤字の要因であるCellはもちろん敗因の一つ
ただハードの逆ざやが解消したはずなのに利益が出ないってのはハード以外でも問題があるって事
結局ソニーのソフトってPS2並に市場を支配しないと儲からないモデル
720名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:58:15.88 ID:ng6qCZvw0
>>719
Cell作ってないのに赤字の任天ェ・・・
721名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:03:54.32 ID:qQIp95Be0
__ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    役員報酬、ボーナス年収8億円だと 高杉だ 
      L.! !__.∧_∧ Li__   \  損弐バカ社長平井 おまえに発言権あったか?
       ._| | / ´∀`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: >>バカ社長平井
      _  \_/⌒ヽ____目潰し_/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[ふそう]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
損弐は27日に提出した有価証券報告書で、平井バカ社長兼最高経営責任者
(CEO)の2012年度の報酬が2億180万円だったと公表した。テレビなどエレ
クトロニクス事業の赤字が続いたことで、業績連動の賞与は返上
バカ社長平井美濃加茂閉鎖、1万人リストラでこの報酬はなんだ 盗電バカ」社長
廣瀬を上回る 全く仕事できないバカ社長平井 ずり落とせ 
滅茶苦茶やりよる 工場つぶし 厚木研究所叩き潰ししか実績ないな バカ平井
722名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:06:54.17 ID:B91ppjsK0
>>206
日本は電車での移動時間が長いから携帯ゲーに流れるんじゃないかな。
欧米は車移動でしょ。
723名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:09:39.72 ID:tcWVEd380
>>720
あなたもSCEの債務超過なんてたいしたことない!任天堂の営業赤字(ただし純利益で黒)の方が問題だ!とか言う人ですかw
PS4の危機的状況も見ない振りして済めばいいねえw
724名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:22:46.54 ID:y5OOl+FqP
>>723
いや営業利益赤字ってやばいだろ
本業で利益出せてないってことなんだから為替効果でトータル黒字とか何の意味もない
任天堂で言えばゲーム機やゲーム売っても利益出てないってことなんだからさ
725名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:23:20.69 ID:qQIp95Be0
          ∧_∧
-´⌒二⊃   <=( ・∀・)  ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
 ┌―――――――――――┐
 | 損弐 平井がいるぞ!!   |
 └―――――――――――┘
こいつ目茶なリストラで損弐を壊滅状態にしあがった
損弐平井バカ社長ずり落とせ
726名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:26:22.06 ID:tcWVEd380
>>724
だからソニーの問題を見て見ない振りした結果がごらんの有様だよw
見てない振りしても無かったことにはならない、債務超過もPS4の重大な問題も解消されないよw
727名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:29:03.16 ID:fmia2EpI0
3DSがうまくいってる任天堂の方がはるかにまともだわなw
比べるようなレベルの話じゃない
728名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:29:16.24 ID:y5OOl+FqP
>>726
だからそれ任天堂も同じだよね
Cellみたいに大規模投資してないのに赤字出してるんだから
729名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:30:41.37 ID:ng6qCZvw0
>>727
携帯ゲーム機は利幅薄いから大して儲からない
特に世界市場では据え置きがメインで携帯機は据え置きの1/5くらいの市場規模しかない
730名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:31:28.94 ID:4AcW7DJVO
うるせえよ債務超過さっさと解消しろよ無能
731名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:31:51.01 ID:tcWVEd380
>>728
無理矢理話を変えようとして見え見えな話題そらしお疲れですw
ほんと徹底してミエナイキコエナイだなあ、PS4の話は無かったことにしたくてたまらない様子で
732名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:34:18.71 ID:y5OOl+FqP
>>731
Cell作ってないのに赤字のSCEが問題抱えてるなら、同じようにcell作ってないのに赤字の任天堂も同じことですよねと指摘してるだけなんだが
733名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:34:58.15 ID:56npR1jV0
携帯はスマホ・タブレットに完全に喰われてるからな…
一般人のゲームは、ほぼすべてスマホ・タブレットに移行して、
据置には廃人ゲーマーだけが残る。
734名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:35:14.48 ID:fmia2EpI0
>>729
どっちかというと事実は逆で、開発コストが重くのしかかる据え置き機の方が儲かってなくて
よく中堅以上のメーカーでも潰れたり合併しまくった
で携帯機市場は据置より小さいんだが、参加メーカーも少ないから
任天堂として取りやすい市場なんだよ
735名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:36:11.54 ID:8kuT25z50
ビッグタイトルであるはずのBF4ですらFF14クラスの糞ゴミだったからなぁ
開発力がもう終わってんだよ
736名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:38:00.31 ID:tcWVEd380
>>732
それ言うならPS3が逆ざや解消されても利益が出てないってもっとひどいことなんだよw
ゲーム機の末期で莫大な利益を上げて挽回すべきなのが全くなく初期赤字がそのまま残ってるんだから
前提条件とか全く無視して言葉遊びしても意味ないですよw
737名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:43:24.18 ID:fmia2EpI0
ついでに書いておくと据置がもうからねえから国内メーカーは携帯ゲーム機、スマホに逃げちゃったw
738名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:48:01.01 ID:ng6qCZvw0
>>737
国内だけしか見てないとそうだけど世界で見るとまったく逆だから
据え置きと携帯機が同じく100万台売れても売上と利益率は前者の方が圧倒的に上
今の任天堂が赤字の理由はすごく簡単で売上が減ってるから
売上に占める比率の高い据え置きが売れてないから、いくら携帯機で下支えしようにもできなくて赤字になってる
だから任天堂にしてみればなんとしてでもWiiUを売るしかない
739名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:48:08.05 ID:+J/NLIYM0
ぉ 物売るってレベルじゃねぇぞぉイ
740名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:49:47.64 ID:y5OOl+FqP
>>736
ハードだけ売って利益上げてるならそうだけど現実は違うだろ
Cell作ろうが作らまいが、ハードで利益が出ようが出まいが赤字は出る
ようは儲けた金額より使った金額のほうが大きければ赤字なんだから
SCEも任天堂も使った金額より売上が少ないただそれだけの話
分けて考える必要なんてない
741名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:50:29.54 ID:NgKo7Qkn0
PS3って、漸く形になってきたところだったんじゃね。
742名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:52:02.55 ID:U0wEU8to0
マイクロソフトもXBOX部門売りたいって言ってるし、
もしかして据置機全滅なの?
743名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:52:38.89 ID:56npR1jV0
結局、TVゲームはソリティアとテトリスに始まり、ソリティアとテトリスに終わったな…
普通の大人にとっては所詮ちょっとした暇潰しなんだよ。
「壮大な世界観」wとか、「FPSの熟練」とか、そういうの、もうバカ臭くて面倒臭いw
「ネットのゲーム廃人仲間」とか、気持ち悪いだけw
手間を金で買いたいから、アイテムとかに金を出すんだろ。
最初から、そんな面倒臭いもん関わり合わなきゃいいだけなのにw
744名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:53:37.30 ID:tcWVEd380
>>740
WiiU初期の赤字だけ切り取って比較するのが間違ってるんだよ
まずWiiUがPS3のように末期まで赤字が続いてからでないとソニーサイドに批判する資格はないってことだよw
まだ前提条件の意味をわかってないというか意図的に無視してるのか
745名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:55:19.49 ID:fmia2EpI0
>>738
利益率も上だが、それよりコストの負担が圧倒的に据え置きの方が大きい
だから国内メーカーは撤退気味なんだよ
任天堂が赤字になってるのは売れる見込みすら売れてないからで
据置を縮小したらいいだけの話
746名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:56:29.10 ID:KrDYDGbv0
物売るってレベルじゃねーぞ!ってもう7年ぐらい前なのか時間が過ぎるのが早すぎる
2年ぐらい前のような気がする
747名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:57:46.77 ID:qQIp95Be0
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ← 損弐平井叩き落とせ
    λヘ、| i .NV  |   | |  ← 損弐バカ社長平井
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
748名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:58:53.61 ID:fmia2EpI0
つーか一本あたりの利益率では据置の方が上だが
国産メーカーは大概本数自体は携帯機の方が上だな。もはやね。
まぁパンピーが何を言おうが、現実に起きてるのは据置縮小だからなぁ・・・
749名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:04:22.84 ID:2NAM4BvC0
デジカメが売れない時代とおなじように
据え置き機は売れない時代なのか
スマホのゲームなんて退化しちゃってるし、パチンコとかわらないだろ
なにしてるんだ日本国民
750名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:05:35.07 ID:YsRrMdpf0
ゲームって価格の下落がものすごいからねぇ
中高生の頃は新品で買うなんて考えもしなかったくらい中古で値が下がる
社会人になるとそんな気にもしなくなるけど、
ジョジョのゲーム、新品7千円ちょいなのに、一か月程度で新品2千円ほどだよ
ちょっとねぇ
751名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:05:56.99 ID:9We8HHLUP
>>744
それ言ったらSCEもPS4立ち上げ期の一番金かかる時期じゃん
ハードなんて発売前から研究開発費に製造費とかかるんだから
発売直前なんて一台も売ってないのに製造費だけかかるんだから赤字しか生み出さない
任天堂みたいにすでにハード立ち上げて逆ざやかもしらんが売上が入ってきてる時期とは全然違う
752名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:10:06.27 ID:AU/wbsvH0
>>749
グラフィックにかけるコストが膨大すぎて
完成度が下がり、やってることが同じで
コスト増加のため安全策を取りすぎてアイデアも出てこない。
こんな状態で据置が流行るわけがない
スーファミ→PS世代みたいに2D→3Dぐらいの変化がないとダメだろう
753名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:14:21.55 ID:oGLFd8/r0
もうグラボをいちいち買い換えるような時代でも無いし、
PCゲーがPS4に流れてくるようになればいいなってマジで思ってる

とりあえずソニーはシヴィライゼーションの6をPS4でも作るよう説得しろ
754名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:16:41.36 ID:vDslr93N0
ソフトは現時点で何があるの?
755名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:20:21.11 ID:B2e7b6LH0
>>754
普通の人は聞いたことないような洋ゲーばっかり
756名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:28:25.40 ID:6FC1ouNJ0
そりゃ今のところ海外でしか発売してないんだから洋ゲーばっかだろう
けど日本での発売時期でも一応目玉っぽい維新龍とかMGS5とか別にPS3でも出るから
とりあえずすぐには用はないね
757名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:35:15.52 ID:l1mmEFVm0
>>755
北米で先攻発売してるのに和ゲーが出てたらビビるわ。
758名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:27:48.00 ID:Wz0VMKCgP
北米テスターお疲れ様です(笑)
759名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:31:25.04 ID:oa0NHrjh0
またソニリアンがファーストロットでロット勝負しかけてるのか。
760名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:09:17.02 ID:DT50Qs720
日本で据置機がダメなのはブラック企業の隆盛とリンクしてる。早く帰ってじっくり据置機やる暇なんてないんだよ。
通勤中になめこを抜くのが精一杯w
761名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:09:37.37 ID:v4pjNm6r0
>>751
XBOX360が赤字になってるのはレッドリングの補修のためのコストが10億ドルもかかったことだよ
この前代未聞の不具合でPS4にはどれだけのコストがかかるでしょうねw
762名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 04:29:40.43 ID:GOSWybl00
>>750
ジョジョのゲームは作った数の割には糞すぎたからでしょ。
763名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 04:35:42.02 ID:J9Bf6hlz0
案の定ゲハ臭いな
764名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 04:45:40.22 ID:7ZFmp49O0
>>114
そりゃセックス
765名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 05:43:35.41 ID:fR9pCbNp0
時代は変わってゲーム機に5万なんて痛すぎて手が出ない人ばかり。
766名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 05:54:48.93 ID:iAPahcQ+0
はやくメタルギアソリッドの新作がしたいぜ
767名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 07:19:08.53 ID:6ggvWXgc0
糞にーはまた役に立たないものを売るのか。
768名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 07:36:04.11 ID:HP+HR5TC0
>>765
PS2はDVD、PS3はBDの映画がみたくて発売日に買ったが、PS4はまたBDだからねぇ
769名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 07:36:45.17 ID:Uopp3JIP0
ソフトなければただの箱
なんかあんの?
770名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 09:07:12.60 ID:9kxi1XlR0
>>765
昔はゲーム用のPCに20万、30万出していたんですよ。
771名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 09:37:05.56 ID:Y9kB8Af+0
>>760
モバイルルータとPlayStationVita持ち歩いて、自宅のPS4をリモートプレイで出来るんじゃね?
よく知らんけど
PS4は全ソフトがリモートプレイ対応らしいよ
772名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:01:48.65 ID:St0gi+rh0
>>771
リモートプレイなんて反応速度が遅くてやってられんよ
773名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:06:09.18 ID:arK+/JkW0
2chで、あーだこーだ言い合うのもテキスト形式のゲーム
単純だけど、面白い
774名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:11:34.28 ID:B2e7b6LH0
なるほどー。名言だなコピペしてくる。
775名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:24:07.18 ID:wqjnuSKb0
>>27
最初の2つ好きだったなあ。
ボードゲーム系はめったに新作出ないので寂しいわ。しばらくは新性能生かすゲームがメインになるんだろうな
776名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:31:17.59 ID:9udeCN2Ri
ねえーーー!
互換性つけてよーーーー!
777名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:32:20.03 ID:zppUw0lr0
なんかこのスレ見てるとソニーが日本は後回しでいいや、って思ったのも分かるな…
ゲーム業界の売上の大半が欧米の据置市場で占められてる訳だし
もう日本は大して重要視されない売り場となってしまったのだろうか
778名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:33:39.15 ID:9udeCN2Ri
元気の剣豪できないじゃん!
779名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:38:36.58 ID:wF9Yustn0
キングダムハーツ3が出るまで末
780名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:42:11.71 ID:lBv7BAHq0
本当にダメならソニーの株価が下がるはず。
今のところそんな兆候ないだろう。
781名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:01:37.31 ID:T2qSlpyQ0
>>741
>PS3って、漸く形になってきたところだったんじゃね。
普段ゲームやらん人にはそう見えるかもしれんが
数年使っている人間からするとそろそろロードとかティザリング(処理落ち)とかうんざりって感じ
国内ソフトメーカーは技術不足で、海外ソフトメーカーは詰め込み過ぎでそれらが出まくるんだな
PS4ではその辺が一気に改善するだろうから期待している
782名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:02:04.54 ID:SrR+XGBv0
なんだかんだで愛されてるなあ。
783名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:04:07.45 ID:B2e7b6LH0
AmazonのPS4出荷停止だと
784名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:06:33.24 ID:vA5Rs4kw0
PS4のCPUってPS3のCellからあんまり進化して無いだろ。
785名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:06:47.28 ID:T2qSlpyQ0
>>777
WiiとDSで一般消費者はゲーム機を買う意味がないと思ってしまったかな
結局ミニゲームならスマホで出来るし
実際パズドラはどの任天堂のミニゲームより面白いし

今大作を非難している人のほとんどは最初からやっていない人なんだが
やらない理由を見つけてしまえば自分で納得して終わり
786名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:08:29.94 ID:BnR9KrZ00
>>610
初期箱○もすぐ壊れる固体あったけど漏電なんてなかったぞ
これマジでリコールしないとダメなレベルだろ
787名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:08:51.85 ID:ZpZEvAiz0
まさに有料デバッガー
788名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:30:36.50 ID:zppUw0lr0
PS3のゲームは720p以下のを無理矢理フルHDに引き伸ばしてるは30fpsも怪しいわで
正直もうかなりショボいんだけどな
あんまりゲームやらん人は別に気にならないんだろうか?
789名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:39:04.08 ID:6ysBAR1O0
据置機は、置き場所取るからBD/HDDレコーダーとしても使えるやつを出してくれ。
PSXは中途半端だったが、PS4はAMD製APU搭載PCそのものといっていい性能だから、いいものが作れるだろ。
790名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:41:29.46 ID:St0gi+rh0
>>789
PS3でnasne買うという手があるとは思うが、正直レコーダーは専用機を買うのが一番だと思う
791名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:55:33.93 ID:XTIfFw660
>>664
セルシウス温度に直したら60℃やん
792名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 12:02:30.16 ID:XTIfFw660
>>788
PS3は1080pにするとフリーズするから720pにしてるわ
793名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 12:18:28.38 ID:KWqddzGK0
せやな
794名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 12:26:53.23 ID:Y9kB8Af+0
>>772
ふーん、リモートプレイって遅いんだ?
PS3-Vita間で3mぐらいの距離ならレースゲームでも問題なく出来るっぽいって所までは見たけど
795名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 12:32:19.76 ID:sQVXdfZK0
PS2とPS3に互換がなくてPS3とPS4の間にも互換がないとな
796名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 12:40:09.36 ID:W06UOteM0
まともに動くPS4を作ったとしても遊ぶゲームがないから売れないんだし
不具合だらけでもいいんだよw
797名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 12:52:21.70 ID:Y9kB8Af+0
ニュー速のこのスルー具合見ると駄目駄目だねw
PS3はあんなにいい出来なのになぁ。勿体無いなぁ・・・
最初っから体感コントローラ、マイク入っててFPSもオッケーなのにねぇ。
798名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 13:02:34.87 ID:KI6atzQg0
PS3はメモリが少ないんだっけ?
高性能を求める人にとっては不満なんだろう。
799名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 13:04:22.76 ID:AU/wbsvH0
>>785
むちゃくちゃいってるなぁw
3DSはちゃんと売れてるよ
売れてないのはソニーハード
800名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 13:14:07.33 ID:Y9kB8Af+0
>>798
いやそこで敢えて今の時期にPS3デスヨ旦那様w
中古でソフト安く買えるし。でも真打ちはPS2黒でFF11w
7年分さかのぼってゲームやるには凄くいいタイミングなんだけど、まだ新作が勢いあるしねぇ
801名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:00:45.04 ID:6eDPZLd/0
>>777
日本じゃ洋ゲーあんまり売れない
かと言ってHD大作ゲーム作れる国内メーカーもないんでソフトが揃わないんだと

しかしドラゴンズドグマみたいな手抜きオープンワールドRPGがそこそこ売れちゃうし
日本市場わけわかんね
802名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:01:08.30 ID:D7hMrhHh0
PS3のハードの性能はかなり高いだろ、要は移植したソフトの方のレベルが低いって事だ。
803名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:15:46.50 ID:ToIxopf80
>>802
いや、>>798 の言う通りメモリが少なすぎて、最近のゲームでは能力が足りなくなっている。
あと、CPUにあたる Cell の力を出すための技術が必要で、その努力をしないメーカーも多い。
804名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 15:26:07.34 ID:ime90ZT6i
やりたいゲームやりたいなら
ハードオフで
ジャンクのPS2探せってか
805名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 18:54:22.83 ID:T2qSlpyQ0
>>803
PS3、360世代のころに海外は技術投資して
大手でも大赤字掃いて倒産したところも多いが一方で1千万越えのヒットも多数そろった
その間日本のメーカーは言い訳を繰り返し下らないミニゲームで大儲けしている任天堂を手本にして努力を怠った
今はガンホーを追っている体たらく

それで今だにPS3世代の技術も使いこなせず
7000円の価格に1000円の価値しかないものと3万くらい価値のあるものが並べられているのが日本
(しかも1000円のものなのに料金体系のトリックを駆使して数万円も盗ろうとしているのも日本
洋ゲーのキャラクターの顔が日本人好みだったらとっくにゲームオーバーだよ
806名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 18:55:22.54 ID:M+OoiH3x0
PS4のスペック今見たけどヤバくね?
あのスペックでゲームに特化って
30年は戦えそうだ
807名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:05:22.61 ID:T2qSlpyQ0
>>806
PCの方が大体進化をやめた感じになっているからな
もちろん上を求めれば数十万円のゲーミングパソコンになってくるが
そんなのは持っている人間自体が少なすぎるんで汎用PCでも動くようにソフトは作られる
結局そんなこんなの制約がないPS4の方がずっと「動く」ゲーム機になる
開発者に聞いて作ったというだけあってゲーム機としては大変なものだろうし
808名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:26:38.52 ID:Pn4z0nLvi
こんなにCPUが進化したって

今年一番流行ったのは

パズドラなんだろ
809名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:29:41.83 ID:T2qSlpyQ0
>>809
パズドラ、AKB、ジャニーズとかな
マジでこの国なんかおかしい
810名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:32:52.30 ID:8dZvA6lD0
>>801
ドグマの客層は普段無双やテイルズしかやらないスカイリムもドラゴンエイジも知らんような層だから。
あんな駄作でも世界最新鋭に見えるんだよ。
811名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:37:30.34 ID:8dZvA6lD0
>>809
日本では趣味=処世術だからな。

自分が好きか楽しいかより、それを好きになることで他人に褒めて貰えるかが重要。
それも小難しいのは惹かれるから、なるべく低俗で頭が悪くても理解できるものがいい。
812名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:59:39.96 ID:J9Bf6hlz0
初日で実売100万越えたんだとよ。初動はps2越えてんじゃね
813名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 20:05:47.14 ID:oGLFd8/r0
PCゲーのメーカーを引き寄せられたら勝ちだとおもう
814名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:12:52.64 ID:lBv7BAHq0
なんだソニー大勝利か。つまらん。
815名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:31:38.42 ID:1W70i8u+0
ソニーはPS4を値下げしろよ

ブラジルでは18万円だそーじゃねーか
PS vitaも8万円だとさ

あまりにもブラジル人からボッタクリすぎ
ブラジル人はもっともっとソニーに怒っていいぞ
816名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:37:56.84 ID:bDQ7h6G40
ブラジル政府が中間搾取してるんだからブラジル政府に怒れよ
817名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:14:38.96 ID:ljp7FxaJ0
>>815
ブラジルの関税のせい
現地生産にすれば安くなる
818名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:14:47.55 ID:e2b6r5ho0
PS3に最適化されたソフトの方がPS4用の平均的なソフトより優れているんじゃないかと勝手に想像してる
819名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:25:00.51 ID:1cX2GNXW0
PlayStation 4を買いに米国に行きました
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20131118_623990.html
820名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:27:04.17 ID:ud103WI60
クリスマス商戦でどこまで売れるかだろなぁ
年内に200万台とかだと立派と言えるかもw
821名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:29:29.91 ID:8WI+kGbx0
>>2
なんか知らんが動きにキレを感じる
822名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:36:02.42 ID:sEIs5z/k0
823名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:17:31.22 ID:uO8XXeVf0
別にソニーの株が上がってるとかの情報も無いな
824名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:42:34.77 ID:ljp7FxaJ0
予約状況からある程度売れる事までは予測済みだったんじゃない?
825名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:14:24.30 ID:WbefU+t90
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o  損弐バカ社長平井
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄ 覚悟しろ ひっこめ
 |ミ///   /   ~~|ミ|目潰し((==___  平井バカ杉だ 
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤   年報酬8億円は高杉だ
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  脱輪ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
バカ社長平井 ずり落とせ
826名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:16:35.87 ID:CCLHGX8F0
WiiU実売(ソースNPD)
11月 42.5 11月18日発売
12月 46.0
01月 5.7
02月 6.6
03月 6.7
04月 3.8
05月 3.6
06月 4.2
07月 2.9
08月 3.1
09月 9.0 値下とゼルダ
今期 24.6万台(4〜9月の半年間)
累計134万台

【海外】「PS4」発売初日で100万台突破 ソニー最高の滑り出し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384684566/

1年かかって積み上げた物をたった1日で80%まで追いつかれた気分をどうぞwwwwwwwwww
827名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:18:35.36 ID:cZoc7tyH0
日本の発売が遅いのはFF15と同時に出すためか?
828名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:27:31.92 ID:+l4x3xWr0
>>817
ブラジルのせいにするなよ
明らかにメーカーの努力不足だ

ブラジルの政治家に献金するとかしてメーカーが努力しろよ
829名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:31:31.55 ID:ljp7FxaJ0
>>828
貿易保護だからソニーだけじゃ無くてMSも任天堂の機種も高いんだよ。
馬鹿なの?
830名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:40:22.89 ID:OGOCFjP90
http://www.youtube.com/watch?v=bj-870Zv0u8
http://www.youtube.com/watch?v=9G67pM0ZDv8
http://www.youtube.com/watch?v=R1-VbIwgQFI
http://www.youtube.com/watch?v=l4w2HONUATw


12月1日は尾崎祭り開催
http://www.wowow.co.jp/music/ozaki/

@尾崎豊デビュー30周年記念日-THE DAY- 〜prologue〜
  12/1(日)よる6:40 WOWOW プライム
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104439/

A尾崎豊デビュー30周年記念日-THE DAY-
12/1(日)よる7:30 WOWOW ライブ
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104440/

B復活 尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20
12/1(日)よる9:00 WOWOW ライブ
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104430/
831名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:55:16.78 ID:LJDIAxIf0
ディスティニーとかいうのTPSだったらやるけどなぁ。
832名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:04:01.64 ID:WbefU+t90
      ( ゜Д゜)           (( 〃)
     (     l ヽ        ≠=≠≠
      |\ \| |      / // /
      |  \ \.|     /_/~/ /ヽ
    _」    (__ )) 彡((p;d) _ ノ |^ つ
   |┌───┐|\\彡 / /  ノ /
  ⊂ 」      L⊃ \\( (   ´/
           __ \|  ̄  ̄
          ( _ A _ ) 損弐バカ社長平井
           U ̄U  ⇔ 滅茶苦茶やったな バカ社長平井
ソニーを壊滅状態にしあがったな バカ社長平井 役員報酬9億円返せ
バカ社長平井 バカ過ぎだ
833名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:09:51.71 ID:gNOP+ufe0
フロントミッション6が出たら買う。

ヘボルブとかやめてマジで。
834名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:22:07.27 ID:WbefU+t90
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / 
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (>損弐は終わっている
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ バカ社長平井 ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
技術者リストラで企業弱体化を知らないのか。バカ社長平井
おまえの役員報酬9億円ってどこからでてきた 
バカ社長平井
835名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:26:34.66 ID:xT/D6ACzO
ソニー(株)
取引値 1,862
前日比 +16 +0.87%
[11/18 15:00]
836名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:30:29.46 ID:4RK2ZhCT0
北米を先にした戦略勝ちだね。
837名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:34:41.43 ID:11tVa62H0
ゲーム機に興味がわいたの久しぶりだな
買うかは分からんけどw
838名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:27:19.98 ID:WbefU+t90
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / 
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (>損弐は終わっている
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ バカ社長平井 ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
技術者リストラで企業弱体化を知らないのか。バカ社長平井
おまえの役員報酬9億円ってどこからでてきた 
バカ社長平井
839名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:52:00.68 ID:WbefU+t90
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ〜www
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U損弐バカ社長平井
ソニー滅茶苦茶にした バカ社長平井 ずり落とせ
840名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:14:28.57 ID:zHZZdBmq0
グックより遅いとか笑えるんだけど
841名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:45:22.95 ID:zUSqu4tw0
>>833
それはスクエニに言うべき。
842名無しさん@13周年
Wii Uの圧倒的敗北が決定したな。











まぁ、わかってたけど。