【社会】ミサワホーム 住宅施工不備…9道県1600棟で恐れ
★ミサワ 住宅施工不備…9道県1600棟で恐れ
大手住宅メーカー・ミサワホームの子会社「ミサワホーム中国」(岡山市)が広島、岡山両県で販売した
木造住宅で、建築基準法に基づき国の認定を受けた工法が守られず、強度を高める石こうボードが
取り付けられていないケースがあることがわかった。ミサワホームから報告を受けた国土交通省は、
自治体に調査を指示し、22日までに実態の報告を求めている。
国交省によると、10月11日にミサワホームから「建築基準法で認定を受けたものとは異なる工法で
施工した住宅がある」との報告があり、施工不備のおそれのある物件は、9道県で計約1600棟。
太田国交相は15日、閣議後会見で「構造安全性があるかを検証し、ミサワホームには必要な改修など
対策を講じるよう指示したい」と話した。
ミサワホームによると、不備があったのは「木質パネル住宅」で、工法や素材で国の認定を受けている。
同社は施工マニュアルの中で、最上階の天井高に一定の高さがある場合、屋根裏に石こうボードを取り
付けるよう定めている。ボードは構造計算に入っていないため、耐震性など強度に問題はないとしているが、
同様のケースがないか全国の他の子会社に調査を指示。同社の広報・IR課は「施工マニュアルが徹底でき
ていなかった。詳細に調査し、対応をとりたい」としている。
一方、ミサワホーム中国によると、10月上旬までに施工を任せている業者から「ボードを設置する必要が
あるのか」と問い合わせがあり、調査の結果、1970年代から中国5県で販売した8000棟のうち、
広島、岡山両県の複数の指定業者で設置忘れが発覚した。同社の久延賢次社長は「多大なるご迷惑とご心配
をおかけし、誠に申し訳ない」とするコメントを発表した。
(2013年11月15日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131115-OYO1T00737.htm http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20131115-978548-1-L.jpg
2 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:06:13.94 ID:iIeGDKQt0
三沢
地獄禁止で
ズラ
5 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:06:47.04 ID:mF5Fm08i0
なんだ中国か。
自ら申し出るとはどういうこと?
プラモデルって言われてる奴か
下請けが優秀だったってわけか
>ミサワホーム中国
はい終了
1600棟で恐ろしあ。
施っ工ミス
1970年代から
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:10:40.42 ID:YWGQxF1u0
不備って、手抜きってことだろ
なんとかのおそれって言うときのおそれに
恐れって漢字当てていいんだっけ?
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:13:27.35 ID:eZ8oZtsX0
>強度を高める石こうボードが取り付けられていないケースがあることがわかった。
>ボードは構造計算に入っていないため、耐震性など強度に問題はないとしている
つまり嘘だらけの告白?
鉄筋入れて写真撮ってから鉄筋抜くんだお
17 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:15:16.45 ID:t49czu2b0
タマも怪しいだろ
18 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:15:55.75 ID:biMnFRmF0
見えない屋根裏なのに貼る必要あるの?
小屋裏高さを弄ったのかな?
家は地元の大工さんに限る!
これ豆な
石膏ボード張っても強度上がるとは思えないんだけど。
あの材質でも上がるの?
ハウスメーカーで家建てる奴は負け組
23 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:27:11.18 ID:A7jsiRVJ0
>>21 石膏ボードに強度があるかどうかは問題じゃない
規格認定として石膏ボードを取り付けているのだから必要
無意味かもしれないけど規格認定ってそういう事
形式認定や大臣認定は性能に関係ない部分でも記載通りの施工が要求されるからなあ
意味がない部分、施工性が悪い、不可能でも記載書通りで無いと駄目
これは申請時に余計な記載のまま提出したんじゃね?
一般的でない施工法だから下請けが貼らなかった、管理も何も言わず
転勤などで違う管理者が来て発覚
今まで貼らないのが下請けの常識だから被害が拡大ってところじゃね
まあ認定通りの施工ができてるハウスメーカーは無いから大丈夫だよ
発表するだけ良心的
石膏ボード自体は防火のためなので耐震とは関係ないよ。ミサワのマニュアルでは2分のベニヤでも良いことになってる。
竹中の弟だっけココ
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:33:20.14 ID:8FmU3Vv5O
タイガードライバー91
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:34:07.48 ID:bJb6wUbc0
知り合いが【蔵のある家】で建てたんだよなあ
あいつの所、大丈夫かな?
っべー
ミサワって品質保証部とか検査部ってないの?
あるとしたら今までどんな検査してたんだって話。
某メーカーで下請けしてたけど毎月本社検査部が抜き打ちで検査にきた。
天井裏も床下もチェックされたよ。
どんなに素晴らしい設計で良い材料使っても、結局は末端下請けの零細工務店が建てるんだよね。
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:42:14.14 ID:T3jqr27A0
うちの家は軽量鉄骨でお馴染みの大和ハウスだが
鉄骨を止めるはずのボルトがついていなかったり、緩んでいたりしてたぜ
34 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:44:02.87 ID:gWWu6x/P0
また、
みのもんたか!
四六時中管理されてるわけじゃないから性善説が前提の建築行政はどうかと思うよね
アメリカみたいに行政の判子なしでは次の工程に進めないシステムが必要
日本の建築確認はただの確認だから責任も発生しないからなあ
バックドロップ
37 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:45:45.96 ID:vaM0PPyx0
>>33 大和ハウスの戸建ては施工早いからな
まあそれだけ○○なんだけどね
38 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:46:56.89 ID:eriWAKJE0
39 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:50:11.66 ID:a39DibPP0
ここだけ近所で着工するときに、粗品の一つも持ってこないし、どこの住宅業者で建てたとか
聞いてきた。
挨拶になってない。めちゃくちゃ感じが悪い。
パナソニックホームは感じ良かったよ。
さて、次はどこに資本注入してもらうんだろう
41 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:50:53.64 ID:29Iqf3B+0
積水マウスもミサワもダメか
どこがいいのやら
43 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:52:05.70 ID:YRaALWAy0
水平構面問題ニュースになったんだw
鉄梁や屋切パネルが干渉しても施行しないといけないからめんどい
ぶっちゃけ無くても強度的に支障はない
44 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:54:42.87 ID:0Jrl+6/4i
大手でリフォーム営業してたけど質問ある?
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:56:03.64 ID:Yz+/nhaVO
地元では有名なリフォーム業者だが
フェンス工事を依頼したら
とんでもない手抜き工事をしようとした!
フェンス枠は既存なので
網を張るだけなのに
何と縦は短すぎ、幅は長すぎる既製品の網を
ネジで止めるだけで胡麻化そうとしたのだ!
有り得ない工事なので
直ちに止めさせたが
これが地元の中堅業者のやり口だとは
全く呆れてしまう
ミサワは震災での建物の頑丈さとかみてもめっちゃ信用してたんだが
どういうことなんだ
この程度なら問題ない
はっきり言って必要のない工事
ただ、見積りに入ってるだろうから
金を騙しとったことになる
48 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:58:39.20 ID:8WAUh7Q+0
俺はミサワは信頼してるけどな。
八ヶ岳に別荘建てたんだが、20年以上たってもびくともしない。
あんだけ気象条件の悪い所で。
阪神大震災で倒壊ゼロってのも何気にすごい。
施工の事で文句言ったら差別だと訴えてくる積水なんちゃらより余程マシだろう。
強度より屋根からの熱を防ぐ断熱用の石膏ボードかね
51 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:59:22.54 ID:uYQKR+XZ0
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:59:54.07 ID:A7jsiRVJ0
天井にボードがなければ勾配天井とかで雰囲気良く仕上げれる
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:03:12.08 ID:wL+ZrGr/0
俺ん家は築70年、じいさんがほとんどDIYで建てた家だけど、
震度5強の震災にも耐えた、しかも先を見据えて、
24時間ナチュラルエコ換気システムを標準装備、
さすがに冬場は寒気システムになってしまうがorz
54 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:03:53.00 ID:OSHZkkuC0
地獄のミサワホーム
これ食品の偽装で世の中の雰囲気が整ったの見計らって発表してるだろ。
業界問わず、こんなんばっかなのかな日本は。
悲しくなってくるよ。
食品もこの件も重罰を与えて商売できなくしてやれや。
やはり原因はイオンか、、、、
この会社を辞めた奴が国土交通省に駆け込んだって聞いたけど
レオパレスでよかった
59 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:15:10.76 ID:vnJHQbcs0
>9道県1600棟
施行会社が勝手に?w
ほんとう?w
60 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:15:23.56 ID:Uq8vQppi0
別に大して問題なさそうだね
61 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:15:37.48 ID:rlvHuS1g0
創価姉はと同じだな
わざとボード抜いて節約建築にした
住友林業にするよな、もう
62 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:18:40.09 ID:5ZWFvFHD0
再工事するにしても
人が住んでる家の天井、化粧材、照明引き剥がして?
大変だぞこれ
一度潰れたところは信用できないから発注やめようという判断は正しかったな
良かった良かった
64 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:22:41.56 ID:D5Zt/3ImO
シックハウス強烈なんだっけ
65 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:23:52.97 ID:mapa49Ef0
これは何かやり直すとか補償するとかの話では無いのね。
何のために発表したんだよ。
建てるにしてもミサワはないわ。
その昔、接着工法でクギ不要とか言ってて
台風の時に屋根が飛んだ会社だっけ?
68 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:25:44.70 ID:SqI5gEr70
他のミサワも大丈夫?
>>1 ハァ?一般の大工は、木造建築では骨格の段階で既に基準法をカバーする強度を
柱の組手+火打ち+筋交い+耐震金物+ベタ基礎で十分取った上で
更に、下地+ボード+外壁で2重3重の強度を取っているのに
ミサワ大先生は、プレカットのスッカスカの結合部に金物だけで
更に、ボードが重要強度に入ってんですか_??___
こえええええええええええええええええええええええ
あるメーカーの下請けに入ってた大工さんが言うには、あんなの家じゃねー小屋だって言ってたw
施工主の事なんて全く考えてなくて嫌になって下請けを辞めたらしい。
あるメーカーの営業してた友達は詐欺してるみたいで気が狂いそうになるって辞めてたw
71 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:31:25.76 ID:VFJlRG/S0
お勧めのハウスメーカー教えて
ポラスってどうですか?
>>23,24
なるほど。そーいう意味なのか。分かりやすくて助かったd
この恐れって虞が正しいんじゃない?
石膏ボードを小屋裏にちょこっと貼って意味あんのかw
まあ大手で絶対に買ってはいけないのは
セキスイハウス
ミサワホーム
これはもう疑いない
パナホーム
ダイワハウス
これらは良質
パネル工法とか
チャレンジャーやなw
大和か無印にしようかな。
まあ追加認定して何もなしで終わるだろ
認定はオーバースペック材料使っても認定じゃなくなるからなあ
認定書にハウスメーカー?ぷっってボード図に書いてたらその通りボードに書かないと認定外になる制度
消すには追加認定、まあ外郭団体の儲け制度だよ
ミサワ値段は高い方なのにな。
そもそもパネル工法は、湿気に弱いしパネルが取れたら強度落ちるし、
経年劣化や後で手を入れられないし、欠陥品なんだよな
軸組みと金物で強度を十分取った上で、
間柱の間に何か詰めるなりの補強とかさ
土台への制震設置とかさあくまで付加価値ならいいと思うんだが
根本的な骨格部分の不信感はどうにもならんね
83 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:42:26.58 ID:A7jsiRVJ0
>>76 積水をセキスイハウスって書くのが珍しい
セキスイハイムならわかるんだけどね
84 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:44:38.58 ID:ZP4pctG2O
パナは堅実でお勧め、もしくは値段が上がるが一条工務店。
85 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:45:02.16 ID:A7jsiRVJ0
>>82 パネルって言っても構造はほぼ2×4ですよ
軸と比べちゃダメでしょ
強度はツーバイの勝ちでしょうに
筋交いじゃツーバイには勝てませんて
点で受ける軸と、壁で受けるツーバイと比べたらそりゃ壁でしょ
だめだこりゃ、ミサワホームだけは止めておけ
>>83 そういう事をいちいち書かんでいい。まして俺にアンカーを打つ意味があるのかね。
全てカタカナで統一したまでだ
88 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:46:29.84 ID:HJf0O6W9O
プラモデル工法メーカーじゃなあ…
89 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:46:30.92 ID:W36CeuviO
ちゅうしん蔵(笑)
90 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:47:57.85 ID:A7jsiRVJ0
>>84 それはおかしいしょ
パナは軽鉄で坪65が目安
一条は坪55が目安
同じ設備で建てるならパナホームのほうが高価
>>87 でもパナとダイワはねーよ
ネットに風評が転がってるのに、躯体に鉄骨ってガレージかよ
アメリカンジョーク上手いね
>>85 いまの工法のメインは軸組+パネル工法
2×4の欠点であるプランの自由度は軸組工法で、壁の耐力はツーバイで培った
構造合板による補強、それに筋違い入れて、強度のある集成材のプレカット材
最近の大きな地震でも新しい家はびくともしない、いまは両方のいいとこ取り入れた
ハイブリッド工法だよ
>>85 素人が何を受け売りを書いてるんだ?
強度って何処のモーメント値の事を言ってるんだ?
在来工法自体を全く理解していないようだが?
2X4というのは規格の事であって2X4の強度が云々語るものではないが?
94 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:51:33.74 ID:MjFQd8qe0
なんだかよくわからないけど
今年7月にミサワで新築を建てた俺んちは危ないってこと?
基礎設置だけ終えた状態で
朝トラックにベニヤ板満載して到着し、夕方には建物外観が出来てるレオパレスにはかなうまい
最近「防音建物もあるよ」的なCM流し始めたのは
さすがにレオパレス伝説のヤバさに気づいたんだろうなと思うw
1棟1800万としても18,000,000万円×1600棟=2,880,000,000,000円
潰れるんじゃないか???
97 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:52:56.28 ID:A7jsiRVJ0
>>88 プラモ言うなら
ハイムとトヨタのユニット工法だろうに
>>95 ピンポーンってなって、玄関出たら、二軒となりの部屋だった伝説か
>>91 お前も、どっしろうとが何能書き書いてんだ?根拠を示して書け。
こういう専門的な事に関してどこかの受け売りを書かないほうがいいぞ
>>92なんか現代建築を良く理解してるね
100 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:53:15.61 ID:LRERVMAR0
欠陥、手抜き住宅は程度の差こそあれ
地震で下敷きになる可能性もある
命に関わる問題なんだよ
自ら欠陥を認めるとは珍しいね。なにか裏があるのか。
>>99 実は設計士です・・・・ミサワはやってない、やってなくてよかったと言うべきか(w
105 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:55:36.88 ID:A7jsiRVJ0
>>93 わかったわかった
プロなら壁式の方が上って事ぐらい認めろよ
軸じゃどうあがいても勝てんて
106 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:59:04.53 ID:YRaALWAy0
>>94 タイプは?
ディーラーは北信越系なら大丈夫
107 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:59:30.36 ID:ldPhVwvk0
かなり前に新築で雨漏りする家としてもめてたホムペがあったな
>>99 じゃあパナでもダイワでも真夏の鉄骨柱触ればいいよ
古いタイプはボード越しに暑さがわかるよ
熱伝導が良い鉄を住居に使うのはジョーク以外の何物でもない
蓄熱体の躯体を用いるには外断熱が必須
ダイワのは外張りw断熱だよ
今一番ホットな欠陥サイトはパナだよ
パナソニックショップでググれ
おいおい
お高い分しっかり作ってるんとちゃうんかいw
110 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:02:41.82 ID:fKaPxiNE0
>>92 メインて…
その工法で全国展開してるHMって東日本ハウス以外にあるかいな?
ま、俺は知らない
一条は掘りごたつが出来ないので和風を目指してる場合注意
112 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:04:26.19 ID:I7nWPl2i0
ツーバイでボードが抜けてるとかチョー怖い
>>110 その工法って(w
今は一般的な軸組工法といえばこれだよ、昔みたいな柱と筋違いだけの軸組工法なんて
めったに見ない、いまの建築技術は進化している、2×4が断然有利とか、そんなことはない
軸組でもいまは2×4並みのホールダウン使ってるし、金物だって進化している、
住宅金融公庫の基準だってちょっとまえと比べると各段に違うよ
114 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:06:22.90 ID:ssJLu9e50
>>102 内部告白で出る前に。これはまだ氷山の一角。
115 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:07:48.63 ID:ilhEcZAF0
116 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:08:00.99 ID:6PKPBTIb0
おまえは南大門か
>>114 食品偽装並みに次から次へと・・・出るとしたら独自で認定とってるハウスメーカーだろうな
建築審査簡略化されてるから
118 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:09:06.52 ID:fKaPxiNE0
>>113 そのパネル工法を大手でやってるのはどの程度?
俺は東日本ハウスくらいしか知らないって言ってるんだが
今時の「軸」てのはパネル入れて当たり前なのか?
等級3のために壁倍率稼いでるんだな
ま、それでリフォーム性は落ちちゃうけど
大都会
>>94 関東のディーラーであれば大丈夫。あと今回の問題は水平構面があるタイプの家の問題なので現場管理者に水平構面の有り無しを確かめればすぐわかります。ご自分で点検口覗ければ一番手っ取り早いですが。
123 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:12:21.58 ID:bDUmDXfE0
>>120 こう言うのってコンビニみたいなもんで
地元の工務店がミサワホームの看板出してるだけなんじゃねーの?
関東は地域マネージャーがちゃんと監督してるから
みたいな話なの?
>>118 おいおい、住宅メーカーで在来工法のシリーズもってるとこは
ほとんどがこの手のやつだぞ、ちょっと勉強不足じゃないか
構造パネルは、合板だったりパーチクルボードだったり変わるくらいで
どこもちがいはない
125 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:16:06.79 ID:iiFwX0S/0
俺は2年前に大成のパルコン建てたよ
間取りとかつまらないけど満足してる
高いけど…
126 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:17:24.75 ID:mfKJ4Rau0
127 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:18:56.50 ID:Vch4SmoT0
プレハブは工場で作った企画通りのパネルを組み立てるだけだから
職人の腕はほとんど影響ないだろ
石膏ボードで耐久性?
そもそもそんなんで審査が通るとか偽装が疑われるな。
石膏ボードなんて一回ヒビが入ってしまえば、もう宙ぶらりんの飾り。
とても耐力壁なんかにはなり得ない。
そもそも構造体として計算することすらおかしい。
あれは化粧板だ。
安全審査自体に疑問がわいてくるな。
個別の構造計算がないから何が良いというのは不毛な気がするなあ
作る人も外国人や真面目にすれば日当数千円の大工崩れだからなぁ
一般住宅に使われている9〜12ミリ程度の石膏ボードなんて
パンチで簡単に割れる。女なら蹴りで十分。
割れてしまえば強度なんて皆無な訳で、そんなモノで審査がどうこうって
騒ぐこと自体ナンセンスだな。
審査自体おかしい。
これにケチ付けるってことは、安全審査自体、石膏ボードを構造体として
認めて、インチキ建築を認めてるって事じゃないか。
>109
客とミサワは同等()で「家を作ってやってる」位の客軽視なので高い金払っても結構アレ…
引き渡し前のハウスクリーニングは正直汚かった
引き渡し当日に担当がメラミンスポンジ片手に指摘箇所汚れ消してた
水回りのコーキングも雑でやり直させた
>>118 アトリエ系だが軸と床壁の面はフツーにやるよ。
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:29:28.35 ID:dmb+0JeI0
>>128 認定とはそういうもの
>>1を読めばわかるが
「強度を高める石こうボード」と書いておきながら
「耐震性など強度に問題はない」と書いてある
小屋裏天井にプラスターボード一枚張ったからって
強度が増すとはとても思えんけど
認定とはそういうもの
134 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:31:04.20 ID:fKaPxiNE0
>>124 そりゃそうだ
拙宅はPCだし
検討初期でちょいと木造を噛じっただけだし
ただ、ミサワの工法は好きだった
木ならミサワが良かったかな
>>130 基本的なことでいえば地震が来たとき崩壊しなきゃいんだよ、石膏ボードだって
ヒビが入ろうが割れようが、地震に耐えさえすればいい、その後使い物にならなくなってもOK
それが根本だから、それでもいまは高耐久のために、住宅金融公庫でいう耐久性能って基準があって
ボードが割れないくらい水平耐力満足できるようにしてるんだから、気になるなら高いお金出して
耐久性能満足する家にするべし
>>130 プラスターボードは構造耐力上有効なの知らねえの?
実験でも実証済み
>>133 アレかねぇ?
高さがあるって事は人が入る設計だろうから耐火にしろとかそういうこと?
それなら納得だが。
138 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:33:58.17 ID:tK+xziaiO
これは勾配のきつい小屋組を補強するのに石膏ボードを
使うってことか? なんだかケッタイなやり方だな。
たいして意味ないだろ。
139 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:34:57.59 ID:ssJLu9e50
石膏ボードが貼ってない事以前に、水平構面自体施工されてない家もある。
古い物件は殆ど。
140 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:36:26.98 ID:gF6G+H8X0
またトヨタか
141 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:37:24.23 ID:Q6h/Nu7o0
水平構面は蔵が出始めてから頻繁に現れたな
>>69 常に必要とは書いてないじゃん、天井の高さによりって読めないのか
これだから現場は
143 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:37:40.43 ID:fKaPxiNE0
>>125 パルコンええな
ただ、2年前なら旧パルコンだな
今はmaxだし
旧パルはSI的な要素が皆無だったのでヤメた
>>139 水平構面は強度の差はあれどどの家にもあるよ
火打梁だって立派な水平構面
剛床だけが水平構面じゃないよ
145 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/11/16(土) 00:38:06.40 ID:EknruNfl0
恐れといわれても
>>136 それはインチキだなぁ。
石膏は粘りが無いから、一回大きな地震が来ただけでヒビが入る。
ガラス細工や陶器のようなモノ。固くても壊れてしまえば意味がない。
家は何百トンもあるんだ。それが揺らされて歪めば、どんな固いモノでもひとたまりもない。
長年住み続けるのに重要なのは粘りとしなり。
それがないモノを構造体に含めること自体ナンセンス。
使い捨てにするわけでもあるまいに。
148 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:39:27.78 ID:7HGrawVF0
ミサワホーム築25年で屋根にアスベストが使われてんだけど無償でリフォームできんのか?
構造計算に入ってないってことはなくてもパスするってことでしょ
強化ボードは手強いぞ、手首骨折する
色が違うから殴るときは注意な
あと、石膏ボードにはアスベストが入ってるよな。
固着してるから問題ないって理由で。
大地震で割れたり、割れた粉がスキマから粉拭いたりした家も
多いと思うが、これを吸い込むとアスベスト被害出るだろ。
152 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:43:33.50 ID:GwDTqGjpO
>>147 実は粘りがある素材
それを内壁全部貼ってんだぜ
一つ一つは十分の一程度の耐力だけどチリも積もればなんとやらだ
逆に筋違いの方が意外と粘りがなく許容値を超えると一気に破壊する
154 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:46:51.69 ID:xQiRcgFx0
ヘーベルハウスはどうかな
天井から落下しそうで怖い。
これ地震の時に落ちるプールの屋根と同じ構造だろ。
>>153 張ってあっても、固定方法は細い釘で張ってあるだけだろ
2x4のベニヤみたいに10cm感覚で心材に固定してる訳じゃない。
まぁ、場末だとこれも守らないみたいだがw
心材に噛ませる訳でもなく固定方法も適当、大地震でポッキリ折れる。
こんなのを認めるのは○イガー○ー○と癒着してるとしかおもえんw
>>155 ちゃんと下地に打ち付けてるから大丈夫だよ。
プールの屋根は吊ってるからああなる。
158 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:51:09.84 ID:Q6h/Nu7o0
結合桁+半割材をスクリュー釘で留めてるから落ちる事は無い
>>153 それは粘りって言わないw
木造や鉄骨はコンクリと違って滅茶苦茶歪む。
とても固いだけの素材では耐えられない。
強度的に不可能だから。
160 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:53:28.65 ID:7rF7gjbq0
>>151 いつの時代の話だよw
今時アスベスト入りボードなんて売ってるか
>>155 プールの屋根が落ちるのはまた別の問題でしょ
LGSが原因の場合が多いのでは?
やっぱコスパは埼玉県民共済住宅最強だな
>>160 アスベストは固定されていれば今でも使用は許可されてるよ。
禁止されているのは吹きつけなんかの飛散しやすい施工だけ。
石膏ボードは耐火性を向上させるために混入してる。
>>159 ほほう
じゃどう言うのが粘りがあるのかね
164 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:58:10.97 ID:7rF7gjbq0
>>162 だから入ってないって
入ってたら加工する際の粉塵で現場の職人みんな死ぬぞw
昔のフレキ板とかと勘違いしてないか?
166 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:00:05.25 ID:Q6h/Nu7o0
アスベスト入りのボード使用していたら
こんな水平構面如きの問題ふっとぶよw
電気屋もけがきでみんな死ぬw
ボードにアスベストって旧基準で作られてた古いボードだろ
新しい今のには入ってない、昔のも入っていても1%も無かったはず
だから管理処理しなくてよかったんじゃなかったかな
168 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:02:53.69 ID:7rF7gjbq0
>>165 お前が今使っている機械で検索してみると良いよ
「アスベスト 石膏ボード」
お前みたいな知ったかが一番うざい
170 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:03:31.07 ID:w1DPInWH0
誠に申し訳ないとコメントしてるが
取り付けるとは言ってないとこがミソ
171 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:07:39.65 ID:1SBMhLG80
昔住宅営業をやっていた頃に教えてもらったが、二階に作った浴槽が床の底抜けて一階に落っこちたという伝説が。
1600棟立て直しか。
>>137 あくまで俺の想像だけど
矩勾配の家なんかの天井裏を屋根裏部屋とみなさないための措置
ではないかと
1.4mってそういう意味じゃないかと思うんだけどなあ
住宅まで偽装か
まぁ、酒ばっかり飲んでるしな。こいつら。大工さん可哀想だわ
>>171 居室の床荷重で計算したんかね。
水をためると相当な荷重になるからね、、しかも偏心荷重で地震にはよくない。
177 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:13:52.29 ID:WRC++Kua0
30年前に立て替えたとき良かったっていう、いまだに積水ハウス信者のうちの親。
昔の人は大手メーカーを無条件で信用するからなあ。
>>173 一定の高さがある場合貼り付けるように定めているってなってるから
ロフト設けたとき1.4m規制に引っかからないように定めたっぽいな
オーバーしてNGにならないための完了検査対策っぽいな
これ多分施主が「施工マニュアル」入手してて、その通りになってないってクレーム入れたんだろう。
その際、工事を担当した下請けが自信満々に「何十年も同じようにやっている。間違ってない」とか…
余計なこともいっちゃったんだろうね。
工事業者に 「メーカーに問い合わせてみなさい。施工マニュアル見てないのか」
メーカーに 「この下請は他でも何十年も施工ミスをしていたはずだ。自分でそう言ってた」
こんな流れできっちり詰められたんだろう。オレみたいなやつにw
>>178 ああ、なるほどw
構造や耐火なんて関係ないどーでもいいニュースだな。
181 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:31:03.94 ID:1SBMhLG80
>>177 積水マウスはまだいいほうだと思うよ。あそこはまだ直営でやってるんだよね?
うちの県ではミサワホームなんて地場の弱小土建会社が経営してるだけだからなぁ・・・・
いまは知らないけどミサワはグッドデザイン賞をとることしか頭にないメーカーという感じだった。
182 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:42:48.58 ID:SZWsj75k0
築30年以上たってる物件も入ってるんだなw
183 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:45:53.59 ID:aE0FxML60
補修だけで多大な損害なので下手したら倒産するんじゃねえか。
184 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:51:22.09 ID:iU+JaiCd0
てかこんな悪徳企業潰れてくれお
186 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:53:05.16 ID:27UiZTEn0
つーか手抜き工事しない工務店なんて存在するのか?
政府の耐震基準がロクでもないって事だけはわかった。
あと、2x4のJグレード問題はどうなってんだ?w
確か、心材が欧米では「内装用」の低質低強度のモノなんだよなw
アレで家を建てたらフニャフニャで工法以前の問題w
そんなのを設計書だけでおk出しちゃってるんだよね?w
189 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:02:53.76 ID:koc42xYd0
どーすんの?
191 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:13:12.95 ID:koc42xYd0
>>76 ハウスメーカーに良質なとこなんてねーよ。
材料なんかほっそい柱や圧縮して接着剤で固めたクズ材パネルにコンクリートの薄い基礎だし、無能な監督や営業の給料も価格に反映されてるからな。
建築の事を少しでもわかる奴なら絶〜対にハウスメーカーじゃ建てないだろう。
192 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:19:57.43 ID:o+0KbO4r0
あんな家を何千万もだして買う日本
大多数の人にとって家は人生で一番高価な買い物
それをハウスメーカーから買うとか愚の骨頂。情弱の極み
195 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:29:17.03 ID:Vch4SmoT0
プレハブは建物自体は工場規格で耐震計算とかもされてる筈だし
それをねじで止めるだけだろ
素人職人でもほぼ同じものができる
ただ、基礎とか水回り等はやっぱ要注意だろうね
196 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:34:30.90 ID:vE6UIRjm0
これを機に信頼と実績の地元工務店の我が社にって売り込もうと思ったら西日本か
まぁ、客との会話のネタぐらいにしかなんないね
>>196 ハウスメーカーのおこぼれを狙う時点で駄目だと思う
実際に信頼と実績で勝負してる建築会社はハウスメーカーをライバルだなんて思ってないよ
198 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:40:24.45 ID:vLRqfXerO
地獄のミサワホーム
199 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:41:17.37 ID:g1rYmgSc0
ここまで「地獄の」2件
201 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:04:59.03 ID:1FGwVJ9t0
あ
202 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:08:14.92 ID:KOpkNirb0
プラスターボード(石膏ボード)はホームセンターでも畳1枚分が280円。
建材のなかでも3mmのベニヤより安い。
脆くてちょっとぶつけると割れて売り物にならなくなる。
そのくせベニヤより重い。だからホームセンターの従業員は30枚買われたり
したら重労働で、細心の注意が要る上に、利益なんてほとんどないから嫌がる。
切断加工はカッターナイフで表面のボール紙をちょっと切れば手で折り曲げれば
パックリ割れる。のこぎりなんて粉末出るし肺に悪いから使わない。
それぐらい脆いけど、防音と耐火に優れてるから一般戸建やマンション
の内装クロス張りの下地の定番。
ミニミニもクソ
>>202 石膏ボードは買う時より処理費の方が高額なんだよね
205 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:12:45.17 ID:ud32+Ge40
うちも近いうちに新築するんだけど、有名メーカーと無名メーカーは
同じ値段で広さが50%くらい違ってたりするのが凄い
有名メーカーにしたらオレの部屋6畳だわw
>>187 いや、話変えるなし
アスベストはどうなったのw
207 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:08:28.90 ID:xFGKyNs30
>>49 木質パネル接着工法(モノコック)はすごく強いよ
鉄骨オンリーで検討してたけどミサワいいなと思ったもん
209 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:24:32.61 ID:xFGKyNs30
210 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:55:24.05 ID:eBuAhoPd0
手抜きが横行してるのをたまたま疑問に思った奴が問い合わせて発覚
→設置「忘れ」として公表
じゃないかと勘ぐってしまう昨今のご時世。
ここって平蔵に乗っ取られたんだっけ?
昔のミサワとは違うんだろうな
212 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:12:28.73 ID:y/qkwsvM0
>>1の画像
屋根裏のあんな所に石膏ボード張って強度上がるのか?
絶対意味がないだろ
この件と関係ないけど、ミサワは以前、自社物件の賃貸契約者に強制的に保証会社と契約させようとしたよな
保証人付けて契約してるのにも関わらず、保証会社と契約しろって、これ法的にヤバイんじゃないのかね?
まあ、こんなグレー企業だから、今回の件は驚きもしないけどな
214 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:30:20.77 ID:E+WQBsrlO
>>191 確かにそうなんだよね
ただ、だからといって地元工務店にもとんでもない外れが混ざってるから、
素人が良質な地元工務店を探すのは砂漠でダイヤモンド探すようなもん
結果的に大手ハウスメーカーになっちゃうんだよ
工務店だと5段階評価で1も5もある
ハウスメーカーなら最低3はあるからね
姉歯かよ
216 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:44:43.53 ID:/zxHZyH4O
去年パナで建てたが毎週作業報告書送ってくれてたな
いや同じ敷地内で奥さんが毎日デジカメで写真とってても
217 :
2:2013/11/16(土) 06:11:34.73 ID:yMg3zzyy0
姉歯モデル?
これ中国地方だけ?
うち九州のミサワ物件アパートなんだけど、隣からの音も上からの音もすげー聞こえるんだわ。
トイレ流す音、ケータイのバイブ音とか聞こえてる。
うちのアパートも調べてもらうにはどうすればいい?
>>219 うちは関東だけど同じく音は筒抜けだね
下階の話し声とか普通に聞こえるし、玄関ドア閉める度に部屋が揺れるわ酷いもんだ
これも手抜き工事の影響かもねえ
>>214の件で思い出したけど、
保証会社の契約書送ってきた担当者と話した時の印象が、まんまサラ金営業トークで引いたわあ
なんかスジ者に乗っ取られたちゃったのかなあ、前はこんな感じじやなかったのにさ
もっと地獄のミサワっぽく説明してくれ
223 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 06:46:44.35 ID:ctCTsx6JO
>>220 こういうのって誰に言って誰に調べてもらったらいいんだろ?
言っても無駄なんかな?
もう泣き寝入りするしかない?
大企業は不祥事起こしても報道がすぐに消えるから心配いらない
国の威信で昭和基地まで作ってるメーカーを潰せるわけがない
225 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:05:58.31 ID:morQXOM60
www.youtube.com/watch?v=zwQhfPtwU_I&feature=youtu.be
www.misawa.co.jp/kodate/kakusyu/situmon/asbestos/faq05_p.html
「現在、当社工場・建築現場の周辺住民の方々からの石綿に関する問題は発生しておりません。」
>>51 もう遅いだろ、沈静化した時に出てきたらマスゴミに新しい叩きネタの燃料投入しただけやん
227 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:20:03.53 ID:tzvH9nb60
>>223 鉄筋コンクリート以外の集合住宅に住むほうが間違ってる
各戸左右に対しては最低限の隔壁の遮音基準は一応あるがあくまでも最低。
鉄筋コンクリートでも相当考慮しないと(賃貸じゃ殆どしないが)騒音で揉める
木造とか軽量鉄骨なんて建物本体が軽いから無理。
229 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:26:07.42 ID:ctCTsx6JO
>>227 昔住んでた積水ハウスのアパートは軽量鉄骨だったけど上の音もお隣さんの音もしなかった。
だから騒音問題とか他人事だった。
次に住んだのが今のミサワアパート。
ここで初めて「アパートってうるせーな」って気付いた。
ちなみに今のここも木造パネル。
マジでうちのアパートも調査してほしい。
>>223 耐えられない程酷いなら管理してる不動産屋なりオーナーに苦情入れるしかないだろうね
>>224 随分と落ちぶれたもんだな
もう末端まで内部崩壊してると思うよう
231 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:31:55.62 ID:8CEKuxBN0
強度と石膏ボードの関係が良くわからないが、耐火基準や断熱への影響じゃないの?
232 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:36:23.48 ID:WyyiiI5JO
地獄のミサワホーム
233 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:36:27.35 ID:tzvH9nb60
>>229 隣人にもよるんだけどね
遮音の基本は
1に質量、2に空気の流れを遮断する、3に複層化、4に音の吸収
まあ積水はわりと真面目に作るほう、
あと木質パネルは太鼓状態になる可能性があるらしいがはっきりしない
234 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:40:12.62 ID:tzvH9nb60
>>231 ちゃうちゃう
屋根勾配がきついと屋根が不安定になる
それで途中に水平方向の揺れを防ぐ版的なもので揺れを均一化する目的、
水平構面を桁高上にもう一枚つくる
235 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:43:30.88 ID:JM18K+/Q0
大手ハウスメーカーはアパートだと軽鉄の間柱で石膏ボード二重貼りとかだもん
床はALCなとこも多いが
気になるならはなから鉄筋コンクリートしか選択肢に入れないことだな
じゃ積水にしよっかな
237 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:43:49.97 ID:ctCTsx6JO
前に管理会社へ相談してみたけど、
「文句あるなら引っ越せば?物件なら紹介するけど?」
みたいな感じでサラッと流された。
ミサワはミサワで対応がクソ。
別件で連絡した事があるんだけど
「担当者がいないんで折り返します」
っつっといて折り返しなかったからな。
ふざけとるわー。
>>231 柱と石膏パネルの組み合わせで強度出してるんじゃないかな
普通の木工パネルと比べるとカッチカチに硬いから
但し、断熱効果は全くない、常に外気温と部屋の温度が比例する凄まじさ
>>237 うちと同じ対応でワロタ
不動産屋はどこも一緒だわな
強制保証契約話から程なくして、ミサワがCM連発し始めて、こいつらホント糞だなって思ったわ
240 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:18:18.32 ID:vNrSk0gY0
241 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:18:53.32 ID:ctCTsx6JO
>>239 不動産屋はポンポン引っ越ししてくれた方が仲介手数料入ってウマーだもんな。
1日1件仲介するだけで家賃1ヶ月分入るし、おいしい仕事だよな。
家賃8万のとこ紹介すれば日給8万だもんな。
家はスエーデンハウスで建てた
満足してるよ
243 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:31:24.06 ID:6bp+nFwB0
認定の申請に設計標準をコピペしたらいらない所まで縛られたパターン?
要らんだろこのボード。
245 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:35:31.61 ID:UhFg5aGQP
そもそも何の為に貼るんだコレ
建築士の資格持ってるけど、石膏ボードを貼る効果が分からない
>>234 そうかな?
屋根構面の強度確保なら構造用合板張った方が確実
軒桁や母屋に完結してない宙ぶらりんの石膏ボードとか強度的には限りなく0だろ
ロフト規制対策だろこれ
>>241 まあ、そういうこったね
それより、いきなり訳分からん契約書送り付けてきたり、電話対応の雰囲気がガラッと変わったのが怖いね
まるで昔のサラ金業者と変わらん、つかヤクザかよって感じ
248 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:48:53.25 ID:FbqmHTzc0
ポラス住宅ってどうですか?
欠陥住宅ですか?
249 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:10:03.73 ID:ctCTsx6JO
ミサワに「うちのアパートも調査して」って言ったら調査してくれると思う?
またたらい回しにされたら面倒くせーけど
石こうボードなんていらねーだろw
むしろ、ない方が家のためにはいいよw
251 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:24:11.63 ID:6vYobvpk0
1993年に建てた我が家も対象だなぁ
252 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:27:52.73 ID:6vYobvpk0
>>49 俺は台風に強そうなのでミサワを選んだ。
近所の屋根が飛ぶ中で我が家は無事だったが飛んで来た瓦や柱で壁や窓は一部壊れた。
253 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:30:02.56 ID:6vYobvpk0
254 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:30:08.54 ID:ta7wEaos0
石膏ボード設置してないって、どこ情報?
うちも西方沖大地震でもびくともしなかったな
>>48
256 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:32:11.16 ID:tzvH9nb60
>>246 いや2寸くらいなら普通に効くが4寸くらい超えちゃうと屋根水平構面の剛性が効きにくくなる、
構造材なしで水平構面構成しましたなんていくらなんでも大臣認定が下りんわ。
まあボードより構造用合板のほうが効くが、無しでも根本的な耐震性能は確保できてるらしいから
欠陥というより型式認定取った建物が認定通りできていないという問題
まあ契約上は激しく拙い。
257 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:32:55.52 ID:JUNwUvrv0
中国って、日本の中国か
中国地方って書いてくれないとわかりにくいな
258 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:39:30.32 ID:se1RWaRIO
一建設の安価で建て売りを買った私は勝ち組だわ。
259 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:41:12.93 ID:Erwy40tK0
まさに地獄
260 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:42:36.44 ID:mp2cAfhI0
お前ら、防火被覆の話だからな。
261 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:49:22.70 ID:/zxHZyH4O
さすがにちゃん、
ためになる。
生情報満載だ
262 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:54:35.87 ID:AYpv1S37O
後付け出きるのか?
263 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:58:06.51 ID:fKaPxiNE0
木造ならココの工法は好きだった
蔵入れて2.5Fとかも良かった
収納に困らない
264 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:59:28.11 ID:htK4/4Cm0
瀬戸内だから油断したんだな。
防火はかんけーあらへんで
266 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:03:57.58 ID:z1k88JTSO
ミサワさんだけはガチ!
267 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:07:22.04 ID:EQjQmO9h0
>>22 一○工務店はさすがだぞ
グレードにもよるけど基本がしっかりしてる
268 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:09:37.82 ID:EQjQmO9h0
269 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:21:54.37 ID:P021bEzc0
▼条はダサくて選外となった。
270 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:27:57.10 ID:UhFg5aGQP
>>253 それだったら天井の高さ制限を付ける必要無くね?
逆に天井高が低い方が屋根からの熱にさらされやすいし
271 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:53:20.45 ID:FbqmHTzc0
それで結論はどこで家を建てればいいんだ?
教えてくれ
272 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:57:55.72 ID:ctCTsx6JO
ミサワまじムカツク
早く引っ越してぇ
273 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:08:54.27 ID:ctCTsx6JO
上の住人の足音が超響くミサワ物件なんだけど、ブーデーが引っ越してきたのか?
石膏ボードで強度上がるのかの方がきになる
簡単に崩れそう
275 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:34:57.61 ID:tzvH9nb60
>>274 面で構成されればそう強くはないが面強度はでる
田舎の古い家だと土壁だけで面強度を出してる、基準法上も倍率は低いが耐力壁としてカウントできる
ただ今の基準じゃ土壁だけでは計算上無理だがそう捨てたものでもない。
ただ強い地震がきて壊れちゃうと殆ど意味がなくなる
これ貼るって設計だったのを貼ってないってこと?
屋根の話じゃ耐震性には関係ないよな?
>>271 建築会社に現場監督として勤めている親戚がいないなら完全にギャンブル
>>260 ミサワのパネルってそれ自体が防火被覆じゃね?
確か厚さ80のグラスウール充填。
>>271 >>279でも出てるけどビフォーアフターとか番組で建てれば手抜きは無さそうだよね
自分の思う通りにはならなそうだけどw
チョンが謝罪を要求してくる施工会社もあるしな
284 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:35:38.59 ID:B06/9Jvm0
>>31 セキスイの検査も終わってる
セキスイの床下検査や屋根の検査したけど
床下入ると全てがわかるよ
電話の線かなんかあったり色々ヤバかった
第三者機関にやらせたほうが良いね
285 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:47:04.65 ID:Jr8/qiCi0
施工と監理を別の所に頼むのが間違いない
建築士によっては、安く仕上げることも出来る
286 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:52:32.48 ID:LznE1ts70
築20年のセキスイを改装したけど、壁を押すと動くんだもんなぁ
287 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:59:31.03 ID:sq3rr2Gd0
>>229 軽量鉄骨と木造じゃ
木造の方が音が聞こえやすいよ
そもそも積水は賃貸でも分譲と同じレベルの
建物建てるらしい
お値段はお高いけど
アパートで積水に入って貰って将来積水で物件建てて貰えるように
知り合いに建築関係がいなくて
1戸建てを買おうとする人は
ギャンブルだと思った方がいい
RC3階建てを業者選定から自分でした
資材や人件費が安い時期だったので
費用をかなり抑えながらグレードの高い物を入れることができた
大○で建てたが、戸の建て付けがしょっちゅう悪くなる
締め具合調節すりゃマシにはなるんだが、なぜだ・・・
近所の大工のジジイが、ミサワはベニヤの貼り合わせで本当ひでえつってた
291 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:14:55.60 ID:I1ZFSBeZO
腰を痛めた人間にとって、身長より天井が低い物置は有り得ない。
>>290 こういうメーカーは土地持ち大家が短い工期で糞安くアパート何棟ぶっ建てる時に使うもん
自分が住む家はちゃんと注文住宅にしとけ
つっても金ケチったらどっかで削るしかねえから
>>275 プラスターボードは現実的には準耐力壁止まりだねだね。
耐力壁扱いは机上の空論
294 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:32:51.46 ID:BY55z8C/0
俺の場合
へー○ルハウス築13年
修理箇所・・・水回り(水漏れ・配管ミス)、床、ドアノブ、配電盤(配電ミス)
へー○ルハウスといえど、○化成の下請け大工が作った箇所は、基本的にダメだよ
住んでみてガッカリしたのは、へー○ルハウスは、基本的に防音・遮音性が低い点
9都道府県てどこか明示しろよ
ミサワ終了のお知らせは何度目かね?
298 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:32:00.06 ID:ctCTsx6JO
>>287 なるほど。
勉強になるわ。
確かに俺もミサワ物件のひどさを知って、いかに積水物件が優秀だったか知ったもんなー。
この前まさに中国5県内の対象地域で家建てたんだが、見積もり取ったときミサワは他より300万以上高かったんだよねえ・・・
結局他で建てたけど高いわ手抜きだわだったって事かよ
300 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:38:46.00 ID:Q8iycpkqO
>>298 積水は理論上だと最強だろ、心配するのは地面の陥没くらい
>>294 ちょ
今へべってるのに怖いこと言うなw
302 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:45:14.38 ID:cfjjVAolO
>>271 木造か軽量かプレハブか鉄筋コンクリートかで、
かわるだろうな。
>強度を高める石こうボード
石こうボードで強度UP? そんな石こうボードが有るんだ。
>>299 安売りに転じて再生手続に至ったからねぇ
確かに値付けは無駄に高いよね
305 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:16:41.43 ID:tzvH9nb60
>>303 そういう目的のボードはない、強化石膏ボードというのがあるが目的が違う
何処の家にもある家具で真ん中付近叩いたら空洞の家具があるでしょあれと同じ考え、
芯材と薄いベニア(2.5mmか3mm)で出来てるが
芯材だけだと子供でも変形させられるが薄いベニアを貼って立体になると
食器とか本載せても大丈夫でしょ、あれと同じ理屈。
>>305 構造用石膏ボードあるよA種B種
普通使わんけど
長期やるときたまに重宝する
307 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:38:45.76 ID:tzvH9nb60
>>306 ごめん、あったんだ
木造あんまりやらないから情報不足だった、スマン。
308 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:45:17.62 ID:rqYa7Muu0
俺が建てた新昭和は坪50万で瓦総タイルだよ。
デザインは三井ホームをパクった。
よくまあ、木造やらない奴が
つれー実質ボードついてないからつれーわー
312 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:58:06.43 ID:8CEKuxBN0
そう言えば新築のSRCやRCは、材料の問題でガイガーカウンタが、バリバリ反応したりしないのかな?
築古はそれはそれで問題を抱え込んでいるだろうが…税制やら耐震やら防水やら。
それに税制制度上の減税が受けられる期間が短すぎないか?
313 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:45:16.06 ID:ctCTsx6JO
>>300 そうなんだ。
積水は仕事が丁寧なのかな?
314 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:29:18.67 ID:ydpSv9u1I
もちろん全国のミサワで一棟一棟確認するよね?
9月に建てたけど納得できねぇし
あぶねぇ……友人がやけに大和ハウスとミサワすすめてきたけど
やっぱりあいつの勘違いだな。
つってもどこがいいんだろうな……
>>314 ミサワに確認してもらって納得できるの?
ちょっと金出して第三者に図面見せて確認してもらったほうがいんじゃね?
317 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:39:49.78 ID:2UINlM/40
積水 = 積水ハウス
セキスイ = セキスイハイム
間違えんなよ
ハウスメーカーなんて大手ならどこもそう大差ないでしょ
結局施工する人の問題
319 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:31:16.16 ID:yMg3zzyy0
姉歯工法!
320 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:07:17.58 ID:E+WQBsrlO
さすが社員数業界ナンバーワンの積水ハウス
工作員が大量に発生してステマ中
積水ハウスも悪くはないが、丈夫さなら積水ハウスよりパナホームとサンヨーホームズの方が上
積水ハウスがナンバーワンなのは社員数と施工数
321 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:27:21.59 ID:GlakbQB/0
>>320 丈夫さで勝負するなら大成だろうに
パナとサンヨーじゃ相手にならん
322 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 04:21:31.68 ID:dBIN8/az0
そんな弱小メーカー引き合いに出されてもw
強いっていうエビデンス出してよ、まずは
323 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 05:01:55.69 ID:OfLNbgmd0
>>321 地下室なら大林組でw
ガレージならNIPPOでw
324 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 05:05:50.48 ID:2tETiKypO
ホルムアルデヒド再び
石膏ボードに強度なんてないぞアレ。
で返金するの? しないの?
業者が個々に発注して組み立てる工法なのかミサワは
現場に責任丸投げして逃げれるのか?
ミサワは名前だけで監督から全業者全て丸投げ?
不思議な会社だね
>>31 今時どこもそうだよね
まだこんな大手があることに驚きだ
ここは高卒の監督さん?
ネットで安さをウリにしてるテラス施工なサイトで嵌まったことはあるw
手抜きだらけ
本社側に文句言うとすぐにやり直しに来たけど(ネジの閉め忘れ)
その場で指摘したら、こうゆう仕様ですと
見栄え的にありえないと思い、テラスメーカーに施行写真を送り判定をお願いし
その間も本社にクレーム何度も入れても、現場からは問題ないとの返答一点張り
テラスメーカーから、おかしな施工ですねと返答頂き、それを武器に本社にクレーム
そこまで手間掛けてやっと本社から担当者が来たよ(問題発覚から1ヶ月)
クレーム対応の他業者の方連れてw
担当者と業者も現場見て最初の一言が「酷いなこれは」
材料費全てあちら持ちで納得行くようにして貰えたけど
業者の話でクレーム例いろいろと聞かせて貰ったが素人レベルすぎるわwww
カーポート設置して普通の台風来て屋根が飛んだとか
施工後のお客様アンケート待ってのに来なかった
ここまで大がかりなトラブルはなかったことにするのね
住宅展示場て好きでよく暇つぶしに行くのだが
登録住所氏名は実家w その後の営業は面倒で
造りが雑だよねw 突貫工事な感じで
あれこそ真面目に仕上げないとと思うけど違うのかな
コーキング処理とか壁紙とか変な所ばかり見てるけどw
ミサワがゴジラ松井使ってCM流し始めたのは、賃貸者に保証会社の変な契約書送り付けてきた1年後くらいだった
なんでこんなヤクザみたいな真似するのか不思議だったけど、もともと腐ってたんだなこの会社
>>329 ミサワってとりあえず見た目重視なんだろうね
うちの賃貸物件は設備はボロボロそのまんま、でも何故か外壁塗装だけはやるんだよね
それより水道水ドブ臭いから飲めるようにして欲しいよ
332 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 09:37:30.39 ID:chfIOgRs0
>>95 半分盛ってるだろwと思ってたんだが
車二台しか入れない余り地で、コインパーキングのまま20年近く放置してあったうちが
息子が嫁さんと諸事情連れて猶予なし状態で帰ってきて、レオパレス工法で一軒家建てて貰ってた。
本当に前日ベニヤ板持ってきて夜には外観が見えてきてて
翌々日にはちゃんちゃんと出来上がってた。あれは怖いわw
大手で、積算資料出すとこってある?
坪単価とか子供だましは要らんから。
うちの分譲地で、ヘーベルと自社施工
あとタマちゃん、大和ハウスも建ってる。
条件なし土地売りで、ハウスメーカー建築だと
凄い金額になってるな。
そんだけカネ掛けるんなら、うちでオプション頼めば
同等以上の建物が、もっと安く建つのに。
ハウスメーカー信者ってバカとまでは言いたくないけど
ハッキリ言って勿体無い。
誤表示が建築業界にも波及したか
336 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:10:23.40 ID:NyMSCmWC0
>>330 公的資金貰いゴジラ松井CM契約に1億以上払った。
大手でもでたらめだよ
ゴミ箱見ればわかる
柱を削ったり設計と違う場合は現場合わせ
ミサワで見積りはとらせてた。
契約とかまではいってなかった
ちょ、今からキャンセルの電話するわ!
340 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 12:42:32.11 ID:ToIxopf80
やっぱ工場生産のハイムがいいのかな。
現場でくっつける時に手抜きされたらどうしょうもないが。
>>341 工場なら手を抜かないという
その信頼はどこから出てくるんだ
343 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:31:55.80 ID:g6W1TD+50
ウチ、木質パネル住宅なんだが・・・
営業担当のヤツに電話してもなんかはぐらかす感じで
こりゃアカンな、と思った。 ウチも手抜きやな
高い金払ってんのに、手〜抜いてんじゃね〜よ クソメーカーが
日本人なら在来工法で壁は土壁だろ
法隆寺の五重塔は1300年たってて、まだ後1000年いけるって言われてるんやぞ
2×4とか、壁が屋根を支えるのだと、壁が腐ったら修理が不可能なんだよ
日本は雨が多いから軒を長くして壁を守るべきなんだが
今の住宅の屋根は、屋根の役割を半分ぐらいしか果してない
屋根の役割は売電だよ、もっぱら最近はね
売電ww 元取れるかどうかも怪しいのに。
軒が短くて壁が雨風で傷んだら家が長持ちしないから。
オシャレwとかで洋風の馬鹿建築を建てるところにそもそもの問題がある
純日本風の家屋は固定資産税高いぞ
純日本風だが寒くてかなわん
土壁は夏は湿気を吸うとかいうが湿気吸いすぎてカビる、冬は土壁が乾燥してカラカラ
良いことなんざ一つもないんだが
法隆寺がどうたらこうたら・・・阿呆か建て方が違うやないか痴呆老人はさっさとくたばれ
長持ちしない、すぐにボロになって傷むということは
それだけ無駄に金がかかる、木の資源を無駄にするってことで、
そっちのほうが何も良いことなんかない。
法隆寺の壁はカビてなんかいないぞ、真っ白
お前んちが単に、陰気を呼び寄せているか
ジメっとしたところに住んでるんだろうよ
本当に在来工法か? 湿気がこないように、高床式なんだが?
350 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 07:57:41.60 ID:egQP7bvJ0
見た目洋風のベニア張りの今の家だって
すぐに壁が黒っぽく汚れるじゃん
そして、下のほうから腐ってきて、直すことができない
在来工法は直すことできる
メンテナンスが不可能なのが今の建築
昔の建築は分解して直せるからな
昔の人のほうが100万倍賢いよ
とにかく、今を安くできればいい
長持ちさせるという視点は皆無
何のために何千万もローン払うのか
払い終わったころには、ボロ。
ちゃんとした在来工法で建てれば200年もつ
そして町並みに統一感があり美しくなる
200年のうちに新しい木が育つ
脳が飛鳥時代から1ミリも進歩してない奴がいるな
コスト度外視で好き勝手言ってろよ
地元の工務店が最強とかいってるけど
それも違うと思うわ
353 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:00:06.86 ID:H02CCq/50
ミサワで建てる客が無知でバカだっただけ
バカは全国に掃いて捨てる程いる
354 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:03:46.53 ID:6KmeEAcR0
金持ちは良い材料、良い大工使って、木造在来工法で立てればいいよ。
貧乏人は、安い木材や集成材で、ヘタでいい加減な業者に当たらんように
地元の評判をよく調べたほうがいい。
情弱はパワビルダーの一棟建築費用の原価が700万なんて知らないだろうな
>>25 2x4造の内部耐力壁は、12.5mm両面貼りで倍率3倍カウントできるから
トヨタホーム一択
>>353 常に緊張感のある環境の中で生活がしたい人達なんだろ
建ててるのは地元の工務店だけどな
360 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:26:37.93 ID:0aimXo81O
ミサワの工場の現場に見に行ってみろ!
例え1000万でも建てる気無くすからw
同じ平米でミサワで2000万の見積もりだったが他社の3000万の家にした!
震災ん時も検査してもらって全く異常無し。
近所のミサワの友人の家はヒビだらけ…
361 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:58:33.85 ID:rMAAenJI0
じゃ、777万の細長い家でも建てるかな
ミサワはないわ。
仕事柄、新築工事にお邪魔するが、ミサワとセキスイは施工内容が酷すぎる。
施主に見つからなければいいと判断されるケースが多い。
積水ネズミはクレーム付けると鮮人が出てきてシャベツニダって訴えられたり、壁の中に廃材捨てられるからなw
設備屋だけど、お前らどのハウスメーカーが良いだの悪いだの言ってるけど
全国規模でやってる大手のハウスメーカーだって
実際に施工してるのは地元の工務店なわけだから、
同じメーカーでも当たり外れはあるよ
監督も常時監視することはできないわけだし
もっと言えば同じ工務店でも実際に施工する人によっても当たり外れはある
俺も新人の頃は汚い仕上げになったこともある
もちろん先輩に報告して直してもらったが
365 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:58:03.10 ID:myDhIOEJ0
石膏ボードなんか猫パンチで割れんだけど
366 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:01:33.66 ID:myDhIOEJ0
>>350 プレハブは常時メンテでぼられてるけどな
>>360 もう少し張込んで
三井ホームの4000万まではできんんかったか
367 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:13:58.34 ID:gATR7bvg0
監理者と管理者が身内でやってる時点でこの業界は終わってる
建売住宅と建築請負をあやふやにしてる時点でこの業界は終わってる
悲観しすぎじゃね?
日本中どの業界を見ても偽装だらけで信用できる業界なんてないからね
食品偽装もそうだけど石を投げていいのは自分の業界が偽装していない
キリストのような人だけだ
レオパレス工法は現代の墨俣城
370 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:19:27.87 ID:dBNiKshY0
普通強度に問題がなきゃ、強度を高めるボードなんて追加するはずないと思うんだが
無くてもよいものはコストにしかならんわけで
耐震性に本当に問題ないのかちゃんと第三者機関が検証して、結果を公表すべきだと思うぞ
371 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:25:27.44 ID:xmQm+y7b0
372 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:48:29.06 ID:YLNzJJlA0
良い仕事してもらう秘訣をお教えしよう
毎日コーヒー・スポーツ飲料水・お茶とお茶菓子を出す
今からの時期ならポットにお茶・コーヒーと紙コップでOK
施主は出勤前や帰宅後なるべく現場に顔出しする
ほほ〜と言いながら現場を見回る、業者が居る時に現場写真撮りまくる
配水管やエコキューなどの設備管が通るための基礎に穴あけは最初に五月蠅く言っておくこと
適当に位置決めして鉄筋切断なんてよくある話
エアコンに必要な配管穴は丁度筋交いな位置だし
ホント家を建てるならここに頼むという所は1社しか見当たらない
お高いけど、事前に打ち合わせした上でだけど、おまかせなんてどこも怖くてできない
373 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:49:58.33 ID:MHebASnD0
強度に関係なくて何に関係があるボードなの
やっと倒産から這い上がってきたのに
また倒産か?
>>351 > 脳が飛鳥時代から1ミリも進歩してない奴がいるな
>
> コスト度外視で好き勝手言ってろよ
土壁は、粘土質の土に藁をいれて腐らせて数年放置したもの
原材料は安い
30年でボロになるほうがコストがかかるだろ?馬鹿?
昔の人は、いくら金をかけたか自慢した。
今は、お前みたいなアホがコストコストと言ってる
安物買いの銭失いとはまさにお前のこと
>>372 施主を馬鹿にしてる
だから土建屋は馬鹿にされるんだ
請け負った仕事にプライドないんだな
377 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:31:01.80 ID:DUNU7y1r0
接着剤とホチキスで出来た家
とにかく、安く、早く、長持ちしなくてもいいから、安く
それしか考えてないからな。施主のほうも。
本物の職人がちゃんとしたものを作りたいと思い、その技術を持っていても
必要とされなくて、だんだんと良い職人が減ってしまった
>>377 でもすごく強いよね
木質パネル接着工法って
強いかどうかは、数百年たってみないと分からんじゃん
釘、ホチキスが錆びて、そこから木が傷んでくる
パネルの表面が毛羽立ったらそこに湿気がついてカビて腐ってくる
383 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:53:48.97 ID:zzT1uDJi0
>>
311以後にマイホーム買う奴は
放射能負け組
386 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:31:42.36 ID:1Lf5lt490
>>379 同感。
施主の意識改革も必要。
業者ばかり叩くな。
>>376 >>372が書いてることを可能であるなら実際にやったほうがいいよmjd
プライド云々言う以前に、職人への賃金が以前より下がってるから
プロ意識も賃金が下がった分カットされてる
大手のところだと、職人さんは下請けの人が多い
で、待遇に不満持ってる下請けはすぐに逃げる
職人さんが材料持ってきて仕事をする時、赤字になるような金額しか出してくれない住宅メーカーさんもたまにいるからね
プライド持ったプロの職人に仕事をさせたいなら、多少値が張るだろうけど地元で長年やってる大工さんに直接お願いしたほうがいい
地元で長年やってる大工さんなら、自分の悪評立てたくないから真面目にやる人多いよ
こういう大工さんは複数の現場を抱えている時、利益が少ない所は後回しにされるけどね
仕事をした大工さんが生きてるうちは、家のトラブルを相談するとすぐ対処してくれるよ
仕事してない所からの相談は嫌がるけどね
施主さんが顔出ししてくると、期待されてるんだなって職人も感じるし
お茶出てくると一息つけるからね。こういうのないと休憩取りづらくて、だらだら作業し続けることもある
お茶出てくる時に職人さんは作業の手順を再確認できたり、休憩できるから丁寧な仕事になるよ
家電を量販店で買うか、地元の繁盛店で買うかみたいな感じだな。
価格オンリーか、アフターも含めてか。
台風の時に漏電して、地元の電気屋さんに対処してもらってまだ請求きてないや。まーいいか。
>>388 家電はメーカーのものをマージンとって売ってるものだからちがう。
支那か台湾か南朝鮮か国産かの違いみたいなのだろ。
>>387 地元の大工だからいい仕事、って幻想だな
その地元に顔が利くから、戸建ての建主の文句なんて封殺される
俺は昔からこうやってるんだというプライドは高いし、それだけに口煩くいう建主を嫌う
写真なんか出して抗議した日には、後の日々はその大工一門と戦い続ける覚悟が必要
>>390 幻想かどうかはその大工次第
頼む前に近所でその大工に頼んだ人を探して、評判聞けばどんな大工かある程度わかるよ
口煩くいう施主を嫌う人も居るけど、
それは工程を大幅に変更しないといけないような変更を注文した時と、細かすぎる注文をした時と
値切るために難癖つけてくる奴と、仕事終わった後で工賃を値切られた時だね
例えば、資材屋さんが届けてくれれば取り付けるだけという段階で、「ここやっぱりこの色がいいからこの色に変えて」とかやると
大工さんはすでに資材屋さんに注文してるわけだから、資材屋さんに迷惑かけることになるし、
その大工さんは資材屋さんから一週間発注停止とかされる
それに加え、資材が届かなくて仕事が止まるっていうことあるそうだよ
最悪な奴に頼んだ場合は戦い続ける必要あるけど、それは住宅メーカー相手でも同じこと
ただ、大工のほうが規模が小さいから、住宅メーカー相手にするよりやりやすいよ?
>>390 あと、いい大工さん見つける方法一つ書いておく
自治体によっては、地元資材を使うと助成金が貰えるところがあるんだ
この制度の有無を自分で調べた上で、大工さんに頼む前に
「長野県では助成金制度あるって聞いたことがあるんですけど、この地域ではそういうのありませんか?」
って聞いてみて、説明してくれる大工さんを探すといいよ
制度があるのに説明できない大工さんは、こういう制度を利用したことがないとかそういう大工さんだから
注意したほうがいいよ
制度自体ない自治体もあるけど、そういうところは知らん
実際に建てはじめた後からだとこういう制度は利用できないはずだから、その辺も注意が必要ね
市と県の両方から助成金出る所もあるから、こういうの知っておくとお徳
で、この申請するの手間掛かるから、引き受けてくれる大工さんは細かい所までしっかりしてくれる大工さんが多いよ
※大手の所だと対象外になるところもあり、掛け合っても取り合ってくれない場合が多いから注意※
※この辺はこの制度の有無を自分で調べた時に、対象になるか自分で調べるといいよ※
住宅資材の助成金の貰える所の例として長野県のを張っておく
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/jutaku/kurashi/sumai/shien/ninte/sedo-02/index.html
大工が生きてるうちしか保証されない家なんか嫌だわ
>>393 大手も潰れたら保証されないのは一緒だから大丈夫
図面のコピーとか貰っておけばいざという時に便利よ
大手は潰れても基金があるでしょ
基金じゃなくて供託保証金か
>>ID:lxOBVuA60
知ってるじゃない
大工もそれやってるから大丈夫
で、長く住むためにも現場に顔出しした時に、下請けさんに声かけて名詞貰うといいよ
外壁の塗装とか頼む時に、仕事してくれた下請けさんに見積もり出してもらって
住宅メーカーや大工にも見積もりだしてもらって見比べてみるといいよ
値段が1.5倍くらい違ったりすることがあるからね
あと大工が居なくなっても、下請けさんの連絡先がわかれば相談できるのもあるからね