【経済】米国、TPP交渉でコメを除く農産品と工業品の関税を全廃するよう要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★米国、コメ除き関税全廃を要求
2013年 11月 15日 02:00 JST

環太平洋連携協定(TPP)交渉で、米国が日本に対し、コメを除く農産品と工業品の関税を
全て撤廃するよう要求したことが14日、分かった。複数の交渉関係者が明らかにした。
撤廃まで10年超の猶予を認める姿勢も示したが、日本は拒否した。日米は、米で現地時間の
14日から開く実務者協議で妥協点を探る。

米通商代表部(USTR)のフロマン代表が10月下旬、甘利明TPP担当相に電話でコメ以外の
関税を「何年かかっても撤廃してほしい」と求めた。甘利氏は「TPPには政権の命運が懸かっている。
それはできない」と拒否。

http://jp.reuters.com/article/jp_Abenomics/idJP2013111401002124
2名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:28:29.70 ID:HV6r6rlo0
日本は何を要求すれば良いかなぁ。
3名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:29:09.68 ID:k8X+15d0P
4名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:29:17.91 ID:nuP3M2VK0
あ、じゃあ、もうやめよう。
5名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:29:21.45 ID:XoFyKSu10
TPP何てアメリカと交渉しても虚しいだけだろ ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
  どちらが市場荒らされるか分かるだろ
6名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:30:33.52 ID:G2eCs2WB0
日本はカスだ。脅せば必ず譲歩するカスどもだ。
7【TPP】パチンコ朝鮮カジノ安倍は、竹中の様なユダ○のスパイか?:2013/11/15(金) 19:30:42.70 ID:n6g4dp6I0
>>1
そもそもなぜ、日本の政治家・日銀・官僚・評論家達が、日本国民のためにならないことばかり やり続けるのか??? 疑問を感じたことは、ないだろうか?

答えは ↓"ムチとアメ"で、世界中の奴隷どもを飼い慣らし管理する、 → 【ユダ●】=【カザール】 【CFR】 【NSA】 【CIA】 【ウォール街】〜【ワシントンDC】
                                              【ヨーロッパ貴族・王族】 【ヨーロッパ中央銀行】・・・・・その他

で 世界の支配者≒ユダ●様に逆らえば、↓こうなる。

●【NSA】(元)工作員 ジョン・パーキンス氏 ・・・・・・ 実は 【CIA】より大く、より秘密主義の、アメリカ最大のスパイ情報工作機関

 「初めて 実行員が暴露した、アメリカの国際陰謀・工作秘史」
 【動画】 http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8

 ▲1953年 イラン・・・モサッデク首相、CIA工作員により 失脚。(工作成功)

 ▲1954年 グアテマラ・・・アーベンツ大統領、CIAやアメリカ軍等により 失脚。 (工作成功)

 ▲1979年 エクアドル・・・ロルドス大統領、 "飛行機事故"=暗殺。(工作成功)

 ▲1981年 パナマ・・・トリホス大統領,、"飛行機事故"=暗殺。 (工作成功)

 ▲2002年 ベネズエラ・・・チャベス大統領、CIAによるクーデターをかわす。 (これだけは、工作失敗?)

 ▲2003年(1991年〜) イラク・・・フセイン大統領、<1ステップ>買収失敗 → <2ステップ>暗殺 失敗 → <3ステップ>アメリカ軍攻撃 → 処刑。 (工作成功)
8名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:30:59.48 ID:pbxVXHZM0
オバマも後がないから強気に出るわな
日本はどこまで踏ん張れるか。まぁ最後は折れるんだろうけど
9名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:31:00.51 ID:Em+Vt9M10
自分は解放しないくせに
10名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:31:15.41 ID:0miGkX5d0
                                              晋三 晋晋晋晋三
        増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      靖国                    | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
      ;/┓愛●国._\;                       | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___|       / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |
                                        | |      |   /     |
11名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:31:20.08 ID:Scgu7X/90
お互い関税撤廃して自由貿易圏作る為のTPPに参加して、何を言ってるんだ甘利。
12名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:32:17.89 ID:guFZjbPu0
そっちの車も撤廃な
13名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:32:26.28 ID:WqbCSIQw0
米倉の思惑通りに事が進んでる訳ですね (ノ-_-)ノ~┻━┻
14名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:33:06.26 ID:3eJlN2+v0
物事ははっきりと言いましょうね。
もう一度政治家の連中は小学校からやり直しましょう。
15名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:33:26.80 ID:hszctj270
今こうやって途中経過を見ることはできても
最終的な結果は見ることができないんでしょ?
16名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:33:55.09 ID:G2eCs2WB0
TPP参加を断念するという発想がまったく欠如してる安倍政権。
17名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:34:15.61 ID:Aazt1rFa0
TPPには政権の命運が懸かっている

国民はどーでもいいってこと?
18名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:34:35.56 ID:j4fP79Ql0
え、ほんと?
日本の農産品の関税と、アメリカの自動車の関税をバーターしたというニュースなかったか。
>>1が本当なら、むしろ日本にとってはありがたいんじゃないの。逆にアメリカ(というか参加国)の関税を一品目除いて全廃するよう要求できる。
19名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:35:16.45 ID:yHYmL9BHO
これでもJAは怒らないのか(`・ω´・)
20【TPP】パチンコ朝鮮カジノ安倍は、竹中の様なユダ○のスパイか?:2013/11/15(金) 19:35:40.87 ID:n6g4dp6I0
>>1

>>7
さあ、肝心の、【日本国内編】。 逆らおうとすれば、やはり↓こうなる 【大疑惑】


▲1985年 【日航機・撃墜テロ】 疑惑 ⇒ (一ヶ月後) 【プラザ合意】 (円高 容認)
       (討論会) http://www.youtube.com/watch?v=Y-rbgPbmmTo

▲1995年 【阪神淡路大地震】 核爆弾・人工地震 疑惑 = 明石海峡大橋・真下・・・・ボーリング工事担当=(米)「ベクテル社」

▲2011年 【東日本大震災】=人工地震&福島原発・核爆弾 破壊工作 疑惑 


■内部告発 ― 【NSA】(アメリカ国家安全保障局) 元職員 ジム・ストーン氏 インタビュー ・・・・▲2度の逮捕・投獄後、身の危険を感じ、国外脱出

  『2011年 【東日本大震災】 ― 「人工地震(=津波)工作」と 「福島原発・破壊工作」は、 アメリカとイスラエルの "裏権力"
                                                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ≒ "ユダヤ・コミニュティ" が、「核兵器」と 「コンピューター ウイルス」を使い、実行した。 』
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  (編集版) https://www.youtube.com/watch?v=ZCEmFIMrRVE
  (元動画) http://www.youtube.com/watch?v=kMh-Gto3TVY&list=PL58E0043D02F36B5D


※ 福島原発(日本中の?)・警備担当会社・・・・▲イスラエル 【マグナBSP】社
21名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:35:47.18 ID:iFRdfGKO0
自動車の関税を即時全廃してから言え卑怯者
22名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:36:20.39 ID:0Hxom8j10
米は除くのか
優しいなおい

だったら勝ちじゃないか
23名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:37:15.10 ID:DtlKCcgj0
今のところ安倍は増税と売国しかやってないな
24名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:37:26.04 ID:jO4p0QA+0
キャロラインには帰ってもらおうか。
25名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:37:39.01 ID:pr8Ygk6f0
あれなんかデジャブな文だな。
ああ米韓FTAがこんな感じだったな。
26名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:37:42.11 ID:pbMgCnSF0
>>8
だな。俺が安倍なら、オバマを落としたい共和党と結託してTPPは日本有利に誘導させる。
ブッシュ政権に貢いできた意味がでるといいな。
27名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:38:19.25 ID:fZxzQ27P0
高めに要求するのは交渉の常套手段だしな。有利な落し所を狙ってるんだろ。
28名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:38:38.24 ID:C8bXvcDS0
オバマ 「なあ、シンゾー、わかっているだろ? まあ米だけは勘弁してやるから、他は関税全廃な」
安倍 「Yes, Sir!」
29名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:38:40.54 ID:69B4jWpH0
グローバリズム

民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。
ミルトン・フリードマン:富裕者のメンター(精神的指導者)。
帝国主義:自国経済の行き詰まりを他国市場の侵略で解消する行為。
Manifest Destiny(開拓の正当性):白人種が有色人種を支配する正当化言説。
TPP:米国経済団体による日本市場の侵略行為。
Oppotunism(機会主義):他国の混乱に乗じ外国資本が略奪を行うこと。
日米経済調和対話:米国による年次単位の内政干渉通告。
新自由主義:富の公から私への移転。弱者切り捨てによるエリート優遇策。
多国籍企業:世界支配ヒエラルキーの頂点に君臨する集団。
自由貿易:関税自主権を撤廃させ、続いて国家主権を解体させる戦略。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
30名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:39:02.29 ID:dmZUXaFt0
米だけ自給できてもオカズも自給できなきゃ意味ないからね。
アメリカ人は要求の前に米だけで一年間生きてみろよw
31名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:39:03.60 ID:Oqabrg7w0
安倍さんは米だけ関税残せば聖域を守ったと胸を張るのかな
32名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:39:14.90 ID:0Hxom8j10
安いカリフォルニア産コシヒカリが食えると思ったのに・・・
33名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:39:18.63 ID:yE7IaCAK0
こんなもんどちらが有利に進めたところで恨みを買うだけなんだから交渉がどうとかいう問題じゃないんだよな
34名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:39:33.56 ID:o85/t4kV0
正直、米すらも無理だろうと思ってたけど安倍内閣は結構骨があるのな
35名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:39:41.77 ID:JBVNcLIC0
おい安倍、日本の交渉力はどうした
エリートw弁護士集団で闘うとか言ってなかったか?
36名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:39:43.06 ID:rPotogUP0
おう、ダメリカの自動車工場全部東南アジアに移したれ
37名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:40:13.83 ID:hszctj270
途中経過だから結果と違ってても嘘にはならないよね
38名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:40:35.13 ID:r1AAHaOR0
【車/税制】総務省の有識者検討会、軽自動車税の「増税」を提言--自動車業界の反発必至 [10/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383210519/
39名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:41:17.27 ID:BV2E560P0
撤廃したら実際なにが起こるんだ
40名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:41:29.33 ID:0Hxom8j10
偽装表示防止のためのルール作りと環境整備こそ絶対譲れない聖域だろ?

それにくらべれば個個の農作物品や自動車なんかどうでもいい
41名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:41:44.53 ID:nuF9jLCH0
米もいいよ。日本の米は高すぎる
42名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:42:49.39 ID:IpHWdPBa0
米国と日本の出来レース既に結論は出ている。
楽しみなのはどの様な言い訳で国民にやっぱダメだったと言い逃れるかだな。
43名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:42:51.44 ID:ArhQxx450
コメはいいのか
アメリカは甘いなw
44名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:43:20.68 ID:uC1qsx/z0
じゃぁ、アメリカも米を除いて農産物と工業品の関税は全廃してもらおうや。



ふと思ったけど、畜産は別なんだろうか?
45名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:43:35.23 ID:0FPUzsEoi
よし、いいよ
46名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:43:41.16 ID:0Hxom8j10
>>34
米と天皇は日本の精神的支柱だからな・・・ マッカーサーでもこの2つは残さざるを得なかった
47名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:43:56.80 ID:M8AKWApS0
韓国と同様、米だけは許してやるよという盟主様のありがたいお言葉
これで農業関係者にも顔が立つだろう
48【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 19:44:31.45 ID:n6g4dp6I0
>>1

>>7>>20

● "青い目のサムライ" 古歩道 ベンジャミン (ベンジャミン フルフォード)

【主題】 今度こそ、アメリカ政府 ディフォルト ⇒ アメリカで、"革命"(暴動〜最悪・内戦)が起こるのか??
(動画) http://www.youtube.com/watch?v=ausizrXAd2s

(3:40〜)
『 【日本銀行】、【FRB】(米連銀)、ヨーロッパ中央銀行の様な、"民間"中央銀行等は、人類の寄生虫で、皆さんから 力とお金を、吸い取っている。

 例えば、今、安倍総理が 【消費税】を 引き上げようとしているが、日本銀行が お金を刷って配れば、そんなことやる必要は、全く ありません。

                              ★>>7>>20                 ★>>7>>20
 【消費税】引き上げは、日本の一般国民から、"外国マフィア" に お金貢ぐための装置。 彼(安倍さん)は、奴隷です。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
49名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:44:41.44 ID:hszctj270
農作物は陽動だよね
50名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:45:38.13 ID:z5UbD3bT0
>>2
サトウキビを除く全関税の撤廃
51名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:46:04.24 ID:IMc0zPti0
カリフォルニア米うまい 意外と
52名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:46:15.21 ID:G94tnLuV0
他国による防衛産情報通信産業の買収を防止している国のどこが公正なのか?

自国の安全保障政策を理由に障壁として規制するなら、日本側も水や食料、
エネルギーの参入規制をする安全保障政策は正統な行為だよ。

現状、日本の防衛情報産業はアメリカの支配下で、スパイし放題だからね。
53名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:46:18.41 ID:0Hxom8j10
アメリカで軽自動車が売れないのは非関税障壁のためだ!
54名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:47:13.23 ID:mxp0CFhl0
そうはいっても
一票の格差で違法な権限をもった
地方のどん百姓たちが補助金だらけのバカ高い
農産物をのうのうと売りつけている現状を考えれば

ゴミクズ農民たちを駆逐できるのはいい事だよ
55名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:47:14.86 ID:OF4VyNJ80
これ以上、日本を発展させない為の日本潰し
これがTPPの真の目的だろ
アメリカは日本が豊かになるのが気に食わないから
何かしらで日本を抑え付けようとする
>>1

>>48
※ 古歩道 ベンジャミン (ベンジャミン フルフォード)・・・・・カナダ系日本人(帰化).。上智大学、(カナダ)ブリティッシュ コロンビア大学卒
                                                             (※ 7人の ノーベル賞 受賞者を輩出)
   (自称) 母方は、一部 or 全部?、ユダヤ系。
   (自称) 曽祖父は、【GE】(ゼネラル・エレクトリック)の筆頭株主だったが、ロックフェラー一族に殺され、株を奪われる。

   (元)【日本経済新聞社】記者 → (アメリカ)【フォーブス】 東アジア支局長 ― 元々の専門は経済 (経済記者を 約25年)
57名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:47:30.10 ID:Ka5FJEwf0
だからTPPじゃなくてもいいじゃん?
2国間協定でチマチマ協定結べばいいだけじゃん?
2国間協定の何が不満な訳?日本政府は
58エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/15(金) 19:47:32.09 ID:+rWgPMLT0
正直いって、・・・・TPP無理だろ。

国内市場全面開放・関税はほとんどなし、って、
丸裸で国民どうやってくっていけ、と?


竹中や三木谷や財務商や、日本がつかない経団連のいうように、
無能は死ね!!外国人で置き換える、とかやるつもりか?
59名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:48:01.73 ID:dmZUXaFt0
過去少数の日本人移民を猛威とビビったアメリカ。
ならば全ての障壁を取り除き勝負するか?
日本人が大挙してアメリカに乗り込んで商売してシェアを奪うぞ。
総力戦だ。
60名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:48:03.90 ID:NVoWCTeY0
TPPのニュースとか見てるとアメリカが日本に何かを要求した〜みたいな話ばかりで
日本は米に何を要求してるのか?
61名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:48:57.34 ID:nuF9jLCH0
TPP締結したらアメリカや東南アジアの食品が入ってくるから中国産の食品は減ってくかな?
少し前まではTPP反対だったけど最近のホテルやイオンの偽装を見てると食の安全なんかとっくにないんだなと思った
食品の産地の表示義務とか禁止されてる成分とかルールをもっと厳しくしてほしいわ
62名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:49:13.46 ID:wFuTyXXa0
安倍「今の日本は買いです」
63名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:49:14.24 ID:ZUhq+iNZ0
別に騒ぐことじゃないんじゃね?
ふっかけて相手が拒否してからが本当の交渉だよ。何も問題はない。
64名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:49:41.13 ID:0Hxom8j10
自由貿易ができれば、日本の自動車メーカーはアメリカ工場を閉鎖して日本や東南アジアに工場を戻すわな
アメリカはこれが怖いんだよ
65名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:49:47.62 ID:dQxa84+rO
原産国表示を厳格に義務化し、産地偽装を厳罰化してくれるなら良いよ。
66名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:51:03.91 ID:M8AKWApS0
>>64
スーパー301条はどうなるんやろね
67名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:51:53.93 ID:0Hxom8j10
>>61 >>65
TPPだと産地表示がなくなるんだぜ・・・ 産地なんか書いたら非関税障壁になるんだってさ
もうね、アホかとバカかと・・・
68名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:52:11.75 ID:/DXvi6f20
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
69名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:53:10.81 ID:hJVa64aI0
脱退しろよ!なにやってんだよ!
70名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:53:28.45 ID:b+ec2JZ/P
関税が障害になってて、自国の製品売れないと思ってる程度だし。
>>1

【ユ●ヤ】に

@ 逆らえば、⇒ ★ >>7>>20 

A 従えば、⇒ ★ >>48>>56


■TPPの秘密交渉
      ~~~~~~~~~~
【無料視聴 10分版】 『そのまま言うよ!やらまいか』 #44 TPP交渉の 異常な現状 ゲスト:関岡英之
(動画) http://www.youtube.com/watch?v=tReTdvVh-9Y

> 生放送・収録:2013年10月3日

> ゲスト:関岡英之 (ノンフィクション作家・評論家)

> 堤堯 (ジャーナリスト)
> 日下公人 (評論家)
> 塩見和子 (日本音楽財団 理事長)
> 宮脇淳子 (東洋史家・学術博士)
> 浜田麻記子 (シアター・テレビジョン社長)

> 関岡英之さんをゲストに迎え、今回のテーマは 「TPP交渉の 異常な現状」です。
                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> TPPにおける 過去に例のない 秘密主義的な交渉の進行から 内容、予想される影響まで 語り尽くします。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
72名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:54:04.37 ID:T9g8Acur0
>>60
円安
73名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:54:07.02 ID:Os85HpDo0
じゃーアメ車もな。
74名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:55:37.11 ID:Ka5FJEwf0
ってかさ、おかしくね?
TPPは多国間協定なんだから日本とアメリカだけで関税云々言ってるのっておかしくね?
75名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:56:10.22 ID:soKv/hOD0
米が守れるなら、関税全廃で何の問題もないな。

交渉担当は農産物以外の
食品の安全性や国家の主権の維持に全精力を注ぐべきだよ。
76名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:56:38.91 ID:z5UbD3bT0
>>73
アメ車っつーかピックアップトラックだな。
25%も関税乗っけてる位アメリカにとっての命綱

サトウキビとピックアップトラックの関税を撤廃するようなことになれば
アメリカでは政権が崩壊する
77名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:57:26.64 ID:zyuQHU4P0
意味ないな

やはり2国間交渉を優先すべき
78名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:58:26.83 ID:86xhzsjA0
むしろコメだけ関税を無くして他を維持してはどうか
79名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:58:34.36 ID:QNIMyF+l0
担当者は事前協議でなにやってきたんだよw
80名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:59:15.14 ID:nuF9jLCH0
>>67
そうなの!?
TPPのメリットがわからなくなってきた
てかこのデメリットだけで断固反対だわ
81名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:59:23.53 ID:hJVa64aI0
これじゃ米韓FTAの二の舞だろ。早く脱退しろよぼけ!
82名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:59:33.44 ID:eI6qUEK90
安倍ちゃんは米国の要求を躱すことはできるのか!
83名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:00:38.80 ID:SnfVq70TO
テメエらは我儘通し放題のくせにW
84名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:00:39.74 ID:M8AKWApS0
>>74
日米で関税の話をつけたら、あとはそれを基にして他国にも合意を迫るんでないの
85名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:01:14.20 ID:dmZUXaFt0
アメリカが圧力ごり押しで調子に乗れば乗るほど、
アメリカの商品は嫌われるだろうなw
86名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:01:44.99 ID:tlJtA3l80
まず自分たちでやって見本をみせてくれよ
アメ公さんwww
87名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:03:05.79 ID:G2eCs2WB0
>>74
多国間協定に偽装した米国による対日経済主権奪取の為のプロセスであって、
日本側がすべて譲歩する事は始めから取り決めてある。
要は日米双方にとって日本国民をどう騙し納得させるかが主眼に置かれていると考えてもいい。
88名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:03:18.06 ID:nuF9jLCH0
TPPについてちょいとググってみると原産地どころか原産国の表示も危ないみたいなこと書いてある
安倍ちゃんたしか食の安全とか声高に叫んでたけどこれどうすんの?
89名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:03:19.90 ID:+21vqjVo0
>>74
TPPは そもそも経済力からして 日米2か国交渉なのさ(^O^)

で 後進国を どううまく使うかがポイントのね
90名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:03:56.29 ID:Ug/W/DlH0
官邸での最低限米だけでもって話
盗聴されてたんだなw
91名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:06:15.58 ID:9sPyMd380
交渉力()で突っぱねて逆に米国側の関税を全て撤廃させろよ
92名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:06:48.23 ID:3g1HOjpW0
>67
えぇ! これマジなの??
これはないよな。これ1点だけで
断然反対に傾くんだけども。
93【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 20:06:57.33 ID:n6g4dp6I0
>>1

【ユ●ヤ】に

@ 逆らえば、⇒ ★ >>7>>20 

A 従えば、⇒ ★ >>48>>56

>>71

2011年11月12日 土曜日

> この写真を見れば 日本がアメリカの植民地であることが分かる。
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/5fccfaa70a96cfea7de324c67b2ac1f8.jpg

> 野田総理が キッシンジャーに 日本のTPP参加を 報告した。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
94名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:08:16.05 ID:88b3CT2S0
TPPを左右する「大統領貿易促進権限(TPA)」米議会調整が水面下綱引き
http: //engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384442790/
95名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:08:39.44 ID:v8HNExsni
米の関税が撤廃されたところでお前ら外国米なんて食うか?
96名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:08:39.94 ID:pkOHOYK/0
つーか元からあったものに首突っ込んできただけのくせに
いつからTPPのリーダー気取って好き放題やってんだ?
ほんとアメリカ臭い協定になっちまったなぁ
97名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:09:01.36 ID:hJVa64aI0
>>89
TPP交渉、NZ・ 豪・カナダが条件 「例外なし」要求
http://www.asahi.com/business/update/0417/TKY201304170577.html
98名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:09:15.60 ID:Ofh02YS60
アメリカはTPP参加国からの輸入品について関税ガンガン設けているじゃんw
99名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:09:21.13 ID:sjK+n5l50
生贄にされる業種がお気の毒
何を根拠に見捨てる品目と、残す品目を分けるのだか
100名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:09:38.26 ID:jzqXcIB90
米、小麦、大麦、牛肉、豚肉、乳製品(牛乳、チーズ、バター)、砂糖(サトウキビ等)
ね。日本政府が関税撤廃したくないって言ってるの

アメリカは、これの米以外を撤廃しろと言ってる
101名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:09:48.18 ID:jJGmqBnU0
>>1

【インタビュー】小沢一郎氏 TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野 (NEWSポストセブン)[12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325640627/
【再配信】国民の生活が第一 小沢一郎代表記者会見, Recorded on 2012/08/01. 政治
http://www.ustream.tv/recorded/24393666
23分頃から
「自由貿易の原則には反対ではないが、今のままで、特に野田内閣の日米関係のスタンスからすると、
交渉に参加すると取り込まれてしまうと懸念している」

【政治】TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/
【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628093/

【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383492466/
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
【国際】日本は「科学技術」「外交」「経済」の3分野で米国家安全保障局(NSA)の監視対象…米紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383572620/

【政治】 “自民党・徳田毅議員の父” 徳田虎雄前理事長が病床から買収主導、娘通じ指示か…医療法人「徳洲会」公選法違反事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384311294/
102名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:09:54.95 ID:XVagjitz0
完全廃止が基本だ 米も
103名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:10:07.50 ID:Wzgrm2u80
安保条約守らずに韓国の竹島侵略とロシアの北方領土不法占拠をスルーしている条約守らないアメリカが寝言言ってるな
104名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:10:30.81 ID:wFuTyXXa0
自由貿易はデフレの原因
105名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:12:41.84 ID:Ofh02YS60
>>100
米と乳製品以外正直撤廃しても問題ないな
牛肉、豚肉は高くても国産食うし
106名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:14:23.50 ID:G2eCs2WB0
>>100
米さえ例外品目にすれば日本人を納得させられると思ってる。
アメリカ人は日本人を徹底的に研究してる割にはちょっと認識が甘いでしょw
107名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:15:06.07 ID:X/wjZiNd0
とはいっても、バカメリカ製で日本人がほしがる物品がない。
無理矢理、クズ肉だのゴミ車を買わせるなよw
108名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:16:58.93 ID:+21vqjVo0
>>105
後進国から 家畜飼料を安く輸入出来ればいけどね(^O^)

TPPは 後進国をコマとしてうまく使ったやつが勝ゲーム

例えば ある後進国から 原材料仕入れた製品じゃないと 輸入させないとかねwww

どれかを認めると 総崩れになるんだよwww
109名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:17:02.97 ID:M7hhOn7qP
アメリカは元々国是として関税あまりかけないのよ
市場経済に任せるの
軍事力と資源があるからそれが一番有利なの

日本は世界でも例を見ない高関税国
資源がないから生き残る為に必要なんよ


なのでTPPはほんと日本はマイナスばっか

アメリカは元々関税低いから同じ条件言えるという意見は意味ないから
110名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:17:27.59 ID:1gdLQTdw0
むしろ、米の関税撤廃しても…大したことないんじゃないか?

ベトナム米はジャポニカじゃないし。カリフォルニア米は現状でもさほど安価ではない。
111名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:18:10.50 ID:WiVbYhdA0
>>1
OK! その部分は100年後に再交渉しよう、HAHAHA!!
112【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 20:18:26.66 ID:n6g4dp6I0
>>1

【ユ●ヤ】に

@ 逆らえば、⇒ ★ >>7>>20 

A 従えば、⇒ ★ >>48>>56

>>93
● TPP 工作員の ユダヤ人(カザール人) キッシンジャーは、日本はまず 殴れ と 講演していた
                                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
  (YOUTUBE) http://www.youtube.com/watch?v=z9qutdH-vF0


  【ヘンリー・キッシンジャー】・・・・1973年 "ノーベル平和賞" 受賞 理由:ベトナム戦争の和平交渉

   ドイツ出身のユダヤ系で、アメリカの ニクソン政権 および フォード政権期の 国家安全保障問題担当 大統領補佐官、国務長官。
113名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:18:27.30 ID:/RgG3Jq20
>>67

を見て、ますます3.11、原発爆発はアメリカの仕業じゃないのかと疑うわ。

日本国内にも産地表示してほしくない地域が出来たわけだからな。

日本人にTPP賛成協力者がたくさん出てくることになる。
114名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:19:41.06 ID:+21vqjVo0
>>110
アメリカが後進国の稲作を支配して(株とか)それを 日本へ輸出させたら?(^O^)
115名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:19:43.82 ID:IpHWdPBa0
米国産(カナダ産豚肉も同じ)日本輸出用牛肉は様々な毒性添加物満載だよ。
従って米国内流通牛肉とはモノが違います。
米国人は決して食べないし流通していないw
116名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:19:46.70 ID:cee2AVjR0
結局ほとんど全部じゃん
117名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:19:57.26 ID:G4N+mbgx0
>>19
農協は農産物は内心どうでもよくて、本心は金融共済だよ
118名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:22:42.09 ID:/vqB+HmUO
アメリカって自国の農家に日本とは桁違いの補助金与えて
貿易相手国の農業潰してるだけじゃん
119名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:22:52.49 ID:G4N+mbgx0
>>67
もしも産地が書けなくなっても生産者名は書けるだろうから大丈夫でしょ?
120名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:23:38.66 ID:BjVURlrg0
あめりかは結局 実は TPP決裂狙ってる様な気がする
121名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:23:42.71 ID:M7hhOn7qP
>>119
ケンとか書かれたらどうするんだw
122名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:26:09.25 ID:M7hhOn7qP
>>110
米は価格維持のために数百%の関税がかけられている

そして日本米は農協(≠農家)保護の為高く買って安く売っている


どういうことかわかるな?
123名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:27:28.00 ID:hNlpMFy1O
選挙前はうまくない場合は離脱も辞さないってことだったけど
これは押し切られるんだろうな、やっぱり自民党は所詮いつもの自民党
もう次はないから
124名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:31:33.06 ID:mCL/xfbs0
125朝鮮漬:2013/11/15(金) 20:32:22.45 ID:+21vqjVo0
財政や郵便局にアフラックで 医療の自由診療化はもう決定だな(^O^)

現金で 最先端高額医療 お金のない人は アフラックで お支払

ナマポが使うのが 皆国民健康保険www
126名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:33:52.41 ID:/y+8nmIp0
>>123
間違いなく押しきられる。
127名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:34:19.34 ID:919BYTdC0
属国が持つ抵抗の手段を一つ一つ渡していく自民党。
128名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:34:21.93 ID:jyueRXkn0
映画の宇宙からの侵略者が、地球側に降伏勧告と植民地化の要求してるシーンみたいなイメージそのままだなw
129【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 20:40:10.69 ID:n6g4dp6I0
>>1 
【ユ●ヤ】に @ 逆らえば、⇒ ★ >>7>>20  A 従えば、⇒ ★ >>48>>56) /  >>93 >>112


【 "TPP"】 <第1ステップ>・・・・・・菅直人(元総理) "「平成の開国」"  "第三の開国"

■「TPP参加と 農業政策の両立は可能」 菅総理 (10/10/25)

 2010年10月24日(ANNニュース動画)
 http://www.youtube.com/watch?v=wq1zYwHFdm0

> 政府・与党内で意見が対立しているTPP=環太平洋経済協定の交渉への参加をめぐり、
> 菅総理大臣は、今後の農業政策とTPPへの参加は両立可能だという認識を示しました。


■【APEC】首脳会議閉幕 菅総理 TPPの重要性 訴える (10/11/14)

 2010年11月14日(ANNニュース動画)
 http://www.youtube.com/watch?v=LxLbgh7GBIk

> 横浜で開かれていた APEC=アジア太平洋経済協力会議が 閉幕しました。
> 議長を務めた 菅総理大臣は、TPP=環太平洋経済協定の 重要性を 訴えました。


■菅直人総理 "「平成の開国」" "第三の開国" 
 【首相官邸 HP】 http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201101/01nentou.html
130名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:41:45.95 ID:i/2xzw2I0
日本は外国から要求されてばかりだなw
日本が外国に要求したという話を聞かないんだが、一体どうなってるんだ?
TPP交渉で、日本は専守防衛に徹してるわけでもないだろうw
131名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:42:36.40 ID:f1RUF2XC0

ウィキリークスが漏えいさせなかったら




TPP すべて痔タミが隠し
特定秘密保護法に 指定し 漏らしたら ムショにいれ
さらに

アメリカが「非親告罪」として 日本政府や日本の司法 無視して どんどん日本人 裁く



TPPシステム

痔タミが
丸呑みしている事実さえ 国民、知らされませんでした!


痔タミの 日本人 アメリカの牢屋に投獄する計画・・・・・・下痢増 主導で推進だから、アメリカ 笑いとまりません。
132名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:44:22.13 ID:G2eCs2WB0
>>128
しかも地球側の全権委任された代表者は既に人間ではなく、エイリアンに体を乗っ取られていたというw
133【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 20:45:50.77 ID:n6g4dp6I0
>>1
【ユ●ヤ】に @ 逆らえば、⇒ ★ >>7>>20・・・・世界中、大統領・首相 【暗殺】・【失脚】だらけ  A 従えば、⇒ ★ >>48>>56) /  >>93 >>112

>>129
【 "TPP"】 <第2ステップ>・・・・・野田佳彦(元総理)

> この写真を見れば 日本がアメリカの 植民地であることが 分かる。 野田総理が キッシンジャー博士に 日本のTPP参加を 報告した。
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/5fccfaa70a96cfea7de324c67b2ac1f8.jpg

◆野田首相、米 元 国務長官と会談 TPP 交渉参加に向けた 決断 伝える 11月12日 フジテレビ

> 野田首相は 11日夜、アメリカのキッシンジャー 元 国務長官と 会談し、TPP (環太平洋戦略的経済連携協定)の 交渉参加に向けた 決断を
> 行ったことを 伝えた。
> キッシンジャー 元 米国務長官は 「オバマ大統領も、首相とお会いすることを 心待ちに しています」 と述べた。

> 野田首相は、東日本大震災の際の アメリカの支援に 感謝の意を伝えたうえで、「震災の際に 足りなかったのは、政治の 決断だった。
> わたしは きょう、新しい決断を した」 と述べ、TPP 交渉参加に向けた 決断を行ったことを 伝えた。

> これに対し、キッシンジャー 元 米 国務長官は 「困難な中、素晴らしい 決断をした」 と 歓迎する意向を示した。


■ 「国益のために・・・」 野田総理 TPP参加を 正式表明 (2011/11/12)

   【ANN】 ニュース動画 http://www.youtube.com/watch?v=ExfM5ZO7a8I

>野田総理大臣は、TPP=環太平洋経済協定の交渉に 参加する方針を 表明しました。
>ハワイで行われる APEC=アジア太平洋経済協力会議で アメリカなどに 伝えることに しています。
134名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:47:35.70 ID:uGH4grEi0
サポーターのみなさんが静かだな。不気味だ。
135名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:48:12.49 ID:lQwZjMIe0
>>113
陰謀ごっこはよそでやれ。
136名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:48:19.83 ID:XmsiYgpd0
インフレ政策とTPPによるデフレとどっちが勝つのだろう?
137名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:48:26.16 ID:f1RUF2XC0
TPPって

2005年には スタートしてたから・・・・・・・・・・・残念。
138名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:49:21.62 ID:9gpPMbvU0
先日、ある政治家の某後援会長の口から聞いたが、
反対派はポーズだけで具体的なことは何もやってないんだとよ。
JAすら、TPPに入るを念頭にもう裏で活動してる。
全部茶番劇なんだよ。

現在、不動産屋の連中が、日本人の住まなくなったアパート、
それと工場を外国人用に斡旋してる。ビザ無しで労
働者も行き来できるようになるから、これから台湾、タイからも日本に
労働者がやってくるってさ。
日本人の働くとこ?
無くなるんだとよw

関税ガ〜〜とかのレベルじゃない。
139【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 20:50:28.99 ID:n6g4dp6I0
>>1
【ユ●ヤ】に @ 逆らえば、⇒ ★ >>7>>20・・・・世界中、大統領・首相 【暗殺】・【失脚】だらけ  A 従えば、⇒ ★ >>48>>56) /  >>93 >>112

>>129 >>133

【 "TPP"】 <第3ステップ> (フィニッシュ?)・・・・・・安倍晋三(現総理)


【自民党・選挙ポスター】

★「ウソつかない。 TPP 断固反対。 ブレない。 日本を耕す!! 自民党」

★「TPPへの 交渉参加に 反対! 「聖域なき 関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に 反対します」
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/29/b5/biwalakesix/folder/487982/img_487982_31617026_0
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/29/b5/biwalakesix/folder/487982/img_487982_31455297_0
http://tpp-negative.up.d.seesaa.net/tpp-negative/image/TPP_LDP2.jpg?d=a1
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/3/e/3ea3981d.jpg

  ↓  ↓    ↓   ↓     ↓     ↓   ↓    ↓         ↓   ↓   ↓   ↓      ↓   ↓ 

▲安倍晋三 『 もはや、国境や、国籍に、 こだわる時代は、過ぎ去りました。 日米両国が、【TPP】を作るのは、歴史の必然です。』
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
 ― 2013年9月25日、安倍首相、ニューヨーク証券取引所でスピーチ
   【動画】 http://www.youtube.com/watch?v=sFtDAwu7kug
140名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:50:51.07 ID:WjWYPHKi0
関税に注目を集めて非関税障壁でパクっと食われちゃうんだな
141名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:52:05.58 ID:dmZUXaFt0
そもそもアメ車買うか?どうだアメ車だカッコイイだろなんて価値観は廃れてるだろ。
142名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:52:40.57 ID:lQwZjMIe0
>>119
外国産と国産の区別が出来る事が
障壁とされかねない
というのが問題な訳だが。
143名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:52:44.26 ID:i/2xzw2I0
専守防衛にも徹してないな
聖域すらも自らの手で差し出してるんだから、もはや売国だな
144名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:54:51.60 ID:lQwZjMIe0
そろそろあいつが出てくる頃か?
145名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:57:22.04 ID:XmsiYgpd0
インフレ政策とTPPによるデフレ、どっちが勝つのだろう?
146名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:58:38.24 ID:6HuyJIUc0
例のTPPマンセーの無職が出てくる頃
147名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:58:44.43 ID:hIolIRR/O
日本製の自動車部品の輸入関税を20年下げないとか言ってるアメリカが、自分にだけ都合のいい条約にしようということか!?
日米修好通商条約じゃないか。安政年間か!
148名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:02:41.14 ID:SmQoIvkl0
早く交渉離脱しろよwww

通信傍受で手の内全部読まれてるんだぜwww
149名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:04:57.96 ID:uGH4grEi0
税金みたいなものだから、日本が得することは絶対ない。
最初賛成してた、自動車業界も真っ青なんじゃないか。
150名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:07:41.39 ID:Oqabrg7w0
アメリカ様の要望に従って軽自動車税を上げようとしているのに許してくれないな
151名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:08:01.60 ID:G4N+mbgx0
>>142
んじゃ、工業製品にもメーカー名を入れれなくなるのか?
152名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:09:06.02 ID:SD5gJLBG0
いやどす
153朝鮮漬:2013/11/15(金) 21:09:25.30 ID:+21vqjVo0
>>150
アメ様は 初め 軽自動車の規格をなくせ つまり廃止しろ と言ってた(^O^)

妥協してやってんだぜ 税金の値上げにしてやたんだ  と思ってます
154名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:09:35.35 ID:EaJ0Aghz0
こんなの交渉じゃねぇええええええええええええええええ
155名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:10:06.14 ID:7Q9fxyKo0
米も完全自由化でいいよ
だから仕事くれよ
156名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:11:13.65 ID:XmsiYgpd0
保険のCMは外資だらけになったな。
157名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:11:40.67 ID:919BYTdC0
今のメジャーリーグの態度みたら
どれだけ日本なめてるかわかるわ。
158名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:12:56.22 ID:WftDC7Yh0
実際コメ以外も守れって言うなら
その分他国から日本の○○はナシなって言われるだけだし
それが嫌なら最初からパートナーシップなんて結ぶなっての
159名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:14:27.19 ID:XmsiYgpd0
仕事は増えるよ。
本社が外国の仕事が。
160名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:14:41.92 ID:uGH4grEi0
外圧で日本の農業ぶっ潰すとか、ほざいてた奴でてこいや!
161名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:14:51.53 ID:EaJ0Aghz0
>>158
アメリカもサトウキビ以外完全撤廃してくれよ
162名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:15:36.30 ID:fiUZk7I60
TPPなんて日本もアメリカも大して得しないのにな
こんなバカみたいなものに政権も命運を懸けるなよ
向こうのシンクタンクからもレポート出ただろ
163【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 21:15:38.49 ID:n6g4dp6I0
>>1
【ユ●ヤ】に @ 逆らえば、⇒ ★ >>7>>20・・・・世界中、大統領・首相 【暗殺】・【失脚】だらけ  A 従えば、⇒ ★ >>48>>56) /  >>93 >>112

>>129 >>133  >>139

【討論】 桜プロジェクトスペシャル:どうする?どうなる?安倍政権 (動画) http://www.youtube.com/watch?v=xIzZSm34qh4

 ・片桐勇治 (政治アナリスト)
 ・三橋貴明 (経済評論家・中小企業診断士)
 ・前田有一 (映画批評家)
 ・山村明義 (ジャーナリスト)
 ・井尻千男 (拓殖大学 名誉教授)
 ・大高未貴 (ジャーナリスト)

●経済評論家 (自民党員) 三橋貴明
 (27:10〜 ※要約)
『 安倍さんの、"瑞穂の国の、資本主義"論が、(道州制を除き) 完璧だったので、それで私たちは、安倍さんを全面支持したわけですよ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ところが、その後、国家の重要な部分に、"民間企業"を入れようとしたり、"法人税減税"="新自由主義"政策・・・・等

 一番のポイントは、安倍さんは最初から、私達を 騙す気だったんじゃないのか??という疑いを、捨てきれない。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 安倍政権 誕生後、"竹中さん"を、産業競争力会議 に入れた時点で、』
164名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:16:22.36 ID:Fe//NSLq0
安倍ちゃん重要語品目の関税維持はやくそくしてある、
文書化されてるんじゃなかったの?
165名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:17:20.18 ID:XmsiYgpd0
海外から投資を呼び込んで、
日本企業は、海外と提携したり、買収されたり。
日本人は、外国の会社のサラリーマンだ。
166【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 21:21:27.44 ID:n6g4dp6I0
>>1

>>163・・・・『一番のポイントは、安倍さんは最初から、私達を 騙す気だったんじゃないのか?
       安倍政権 誕生後、↓"竹中さん"↓を、産業競争力会議 に入れた時点で』

 

■ "(ユ●ヤ) 産業競争力会議" http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B%E4%BC%9A%E8%AD%B0

議長 : 内閣総理大臣 安倍晋三

有識者委員 [ 編集]

▲ 竹中平蔵 - 慶應義塾大学教授・パソナグループ取締役会長 ・・・・ 『英語を、ユ●ヤ様が日本国内で カネ儲けしやすい様に、日本の 公用語に』

▲ 三木谷浩史 - 楽天会長兼社長、新経済連盟代表理事 ・・・・ 『英語を、ユ●ヤ様が日本国内で カネ儲けしやすい様に(?) 日本の 公用語に』
                                         (こっちは、単なる個人的な グローバル商売 目的??)

▲ 秋山咲恵 - サキコーポレーション社長
▲ 岡素之 - 住友商事前会長、内閣府規制改革会議議長
▲ 榊原定征 - 東レ会長、日本経済団体連合会前副会長
▲ 坂根正弘 - コマツ会長、日本経済団体連合会副会長
▲ 佐藤康博 - みずほフィナンシャルグループ社長兼グループCEO、全国銀行協会会長
▲ 新浪剛史 - ローソン社長兼CEO、経済同友会副代表幹事
▲ 橋本和仁 - 東京大学大学院工学系研究科教授、東北師範大学名誉教授
▲ 長谷川閑史 - 武田薬品工業社長、経済同友会代表幹事
167名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:22:10.58 ID:XmsiYgpd0
郵便局でもアフラック売るんだぞ。
わかってるのか。
アフラックは保険金支払いが異常に悪くて行政指導受けた会社だぞ。
それを郵便局でうるんだ。

お前らホントに際限なくアホだな。
168朝鮮漬:2013/11/15(金) 21:26:47.98 ID:+21vqjVo0
>>167
麻生が決まました(^O^) そう言えば 麻生と寝ゲロ中川が リーマンショック対策で ドル安円高容認が

日本のドン底のはじまりはじまり
169名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:27:06.63 ID:nvkq4Fbi0
国境や国籍にこだわる時代はもう古いし、TPPは歴史の必然だって革新派の安倍首相が言ってた
自称保守らしいんだけど、よく分からない人だよね
分裂してるのかしら
170【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 21:27:16.97 ID:n6g4dp6I0
>>1
                                   ★>>7>>20            ★>>163 >>166
【動画】 ベンジャミン フルフォード、【東日本大震災 】= 人工地震兵器(核爆弾) そして、竹中にキレる!!!
     http://www.youtube.com/watch?v=-cZDkNYlWAA


     ★>>163 >>166         ★>>163 >>166
    『竹中さん、裁判で 争いましょ。 お前(=竹中)、500億円のワイロ もらっただろ!!!』  司会者 『 (怖)WWWWW 』
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     ★>>163 >>166
    『 そのカネもらって 日本の国民 裏切って どんな気持ち!!? この、タヌキ野郎!!!』
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    
    ●古歩道ベンジャミン (ベンジャミン・フルフォード)・・・・ カナダ系日本人(一部ユダヤの血)
                                       【日本経済新聞社】(元)記者、 【フォーブス】(アメリカ) (元)アジア支局長 ⇒ ★>>48 >>56
171名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:28:13.75 ID:7IwvT7rM0
とにかくコメをTPP交渉しないことには行政トライアングルが搾取を繰り返してずっと腐ったままなんだけどね。
172名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:29:00.82 ID:XmsiYgpd0
つまり、日本人の、外国の会社のサラリーマン化が始まったってことだ。
マクドナルドとかIBMとかあるけど、すっごく増える。
英語の勉強しなきゃ。
173朝鮮漬:2013/11/15(金) 21:31:21.12 ID:+21vqjVo0
>>172
後進国から安い労働者来るので 日本人いりませんよ(^O^)
174名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:31:32.41 ID:G2eCs2WB0
>>169
偽装保守でしょ。戦後レジーム脱却っていう言葉まったく言わなくなったしw
橋下が言ってた政治家と弁護士は嘘ついてナンボを実践してるだけ。
175名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:32:25.12 ID:M0tg/CAj0
とりあえず、無理難題をふっかけて着地点を探る。いつものパターンですね。
176名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:32:25.95 ID:4k89yZCY0
なぜ、民主党を批判しながら、民主党が始めた愚作ばかり実現するのだ、あんべちゃんよ
177名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:36:23.34 ID:XmsiYgpd0
>>173

お前はニートだからいいけどな。
俺は日本の会社に勤めたいんだよ!
178名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:36:54.80 ID:MIYrJA/ai
ほーら、こうなったwww
TPPなんて結局日本から金を吸い上げるためにやるんだよ。
こんなのに騙されて世界に打って出るとか言ってるのがいると
糞ドアホウめと思いつつ成功したい気持ちもわかるので気の毒でちょっと泣く。
目をさませよ・・・(´;ω;`)
179名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:36:58.97 ID:FEDum99d0
コメだけかよ。本気でどうでもいいものを。
180名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:39:12.97 ID:gaXI3dzA0
完全出来レース
181名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:41:07.45 ID:QOJJo2xVP
よっしゃー肉が安くなるぜ。アメリカ頑張れ
182名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:42:06.80 ID:XmsiYgpd0
でもホントに外国の保険会社が増えただろ。
保険の窓口なんかいるか?
あなたに最適な保険を、といっても、裏でノルマがあるに決まってるだろ。
家電量販店に行っても、テレビもPCも外国製ばかりだろ。
ということは、日本産の野菜も外国企業になるということだろ。
183名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:42:34.47 ID:KDnBIHGk0
もうTPP参加が目的で、TPPの中身なんてどうでもよさそう
184名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:43:36.50 ID:Wzgrm2u80
日本が乗らないと何時までたっても発車しないバスは怪しいと思うのが普通
日本から身ぐるみ剥がそうとする強盗バスの可能性が高いって事だよ
185名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:44:41.11 ID:mIppcgZY0
米が守れたらいいだろ
工業製品全部OKなら最高だな、中古自動車も入ってるだろ
3年落ちポルシェが300万、フェラーリ500万だから
高級中古、値段崩壊、ロレックスもだな、最高だな
186名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:49:19.99 ID:jyueRXkn0
日本人が働く職場も守ってほしいもんだ

外人が入ってくるからもうダメだって?ふざけんな、自民党!
187名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:53:06.69 ID:9EhEDAy/0 BE:2038898055-2BP(1013)
米だけ守られるって、TPPで農協潰せって言ってたやつらどーすんの?
これでもTPP受け入れるの?
188名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:53:47.52 ID:n6ueAiZq0
アメリカも開放しろよな
工業品全部

そんなことしたら製造業全部吹っ飛ぶだろうけどwww
189名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:54:34.43 ID:9IRYaLIA0
なんでTPP交渉って秘密主義なの
オカシイだろ
190名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:54:44.71 ID:msdx0QVw0
>コメを除く

大勝利
191名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:55:00.69 ID:XmsiYgpd0
日本企業は海外に出ていくけど、
日本は海外企業に席巻されているから、
変えるところがなくなるんだよ。
アメリカのトヨタ工場みたいのが、
日本にもできるだろう。
でも、日本は人件費が高いから、
工場じゃなくてデスクワークだな。
工場はロボットだ。
働くところはなくなる一方だよ。
192名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:55:09.89 ID:uGH4grEi0
米守るというより、アメは守られてます、って感じなんだけど。
193名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:55:47.93 ID:I0bcSZwi0
>>1
自分たちは自動車関税を向こう20年継続しろと言ってたくせにww
不公正って言葉を知らないのか。
194名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:57:47.25 ID:n6ueAiZq0
>>191
はっきり言って、日本国内に工場作るなんて海外企業には出来ないよ
土地代、人件費とコストがかかりすぎるから
だから、TPPで関税外して自分の国で生産したいんだよ

だけども、工業品全部お互いに撤廃には出来ない
アメリカの製造業が死に絶えて大変な事になるから、
たとえ農業品が開放されても比較にならない損害が出る
なので、アメリカは工業品だけは必死で守りたがる

日本はそこを突いていけばいいだけ
195名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:58:10.87 ID:yEPPBbMlP
困るのは米国のほうだけど、断られるのが分かってるので
言って実績にしてしまいました(テヘペロ)
196名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:58:31.71 ID:SBxHitqc0
ウルグアイ・ラウンドでのらりくらりかわしてたのに
とうとうTPPで白旗全面降伏するのか
さすが俺たちの安晋三
197名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:59:23.81 ID:G2eCs2WB0
>>189
安倍政権が今国会で成立をめざす特定秘密保護法案も
スパイ防止法案成立の為の足掛かりなんてデマ流してるのが多いけど、
絶対違うと思うぜw
間違いなくTPP交渉の中身が漏れるのを恐れているから
未然に防止しようと必死なんだよ。
198名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:02:11.04 ID:mIppcgZY0
アメリカは北米自由貿易協定でメキシコで作れる
これがミソだな、日本とのコスト競争なら負けない、北米がフル稼働できる
199名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:02:37.30 ID:guPq6PnQ0
安倍「当然YESだ!!」
200名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:02:52.22 ID:9gpPMbvU0
>日本国内に工場作るなんて海外企業には出来ない

こういうのはウソ。海外から居抜きの工場の売買の話が結構ある。
メイド・イン・ジャパンのブランド力はあるので、そのうち日本で外資
の工場作って、外国人労働者をそこで働かせるんだとよww
20〜30%は同じ製品でも、よその国より高く売れるんだとさ。
201名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:04:41.93 ID:X/P3JaMd0
そろそろ交渉を打ち切って撤退したら?
やっぱりバカらしい話しか出てこないじゃん。
202名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:04:57.35 ID:qb+2IwrU0
ここまでひどい土下座外交は見たことない
203【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 22:05:01.23 ID:n6g4dp6I0
>>1〜 
>>7>>20・・・・・・、【東日本大震災 】 = 【人工(核爆弾)地震】↓(関連)


■ 「知人の ロックフェラーは、ニューヨーク&ペンタゴン・911"テロ"〜"イラク攻撃"を、事前に予告していた」
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●アロン・ルーソ(以下、↓「AR」) ハリウッド映画監督・・・・↓このインタビューの半年後、6年前から患っていた膀胱癌により、"死去"・・・・・・(?)

 【インタビュー動画】 http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo

  (3:52〜)
> AR: その彼(=「ニック・ロックフェラー」)が、9・11の 11ヶ月前に 「これから ある 出来事が 起こる」 と言ったんです。 それが どんな出来事かは
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 言わなかったけれども、その出来事ゆえに 我々は アフガニスタンを侵略して カスピ海から (石油の)パイプラインを引くし、イラクを侵略して 油田
> を確保し、中東に (米軍)基地を構築して あの辺を ニュー・ワールド・オーダー(新世界秩序)に 取り込むと。 それから ベネズエラのチャベスを
> やっつけるんだと。

> そうしたら 彼の言った通りに 9・11が起こって。 彼は 米兵がアフガニスタンや パキスタンの洞窟を探しまわることや、「対テロ戦争」が 始まるけれども
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 本当は 敵なんかいないし、それら全部が 巨大な でっち上げだと 話していましたよ。 政府が アメリカの人々を支配するための 手段だって。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
204名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:07:24.59 ID:K5/IEJjq0
これ交渉になってないだろ
205名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:08:06.81 ID:tmYhRpkC0
百姓ざまあ
206【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 22:08:31.22 ID:n6g4dp6I0
>>1〜 
>>7>>20・・・・・・、【東日本大震災 】 = 【人工(核爆弾)地震】↓(関連)

>>203 続き)
> 彼(=「ニック・ロックフェラー」)が 「でっち上げだ」って 言ったんですね?

> AR: そうです、確かに そう言いました。「対 テロ戦争になる」って、笑いながら。 でも 一体 誰と闘ってるというんでしょう? 9・11が起こって、
                                           ~~~~~~~~~~~~
> そのあと 何も起きていない。 我々のセキュリティーが素晴らしいから 9・11を実行したような連中が 同様のことを出来ないとでも思っている
> んですか?冗談じゃない、そんなの馬鹿げてますよ。』

> 9・11は 我々自身の政府職員や 金融業界の人間たちが アメリカ市民に恐怖を植え付け、彼らに従属させ、彼らが やりたい放題出来るように
> するために やったことなんです。 あれは そういうことだったんですよ。 で、この戦争を ― 終わりなき 対テロ戦争を 作り上げた。それが最初
> の嘘だった。 お次は イラク攻撃だ。「サダム・フセインを やっつけるんだ」 「大量破壊兵器だ」って、それが 次の嘘だった。
207名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:13:14.77 ID:8yuB031C0
脱退したら、安倍政権の支持率急上昇だな
208名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:31:19.98 ID:oeqIa+9C0
史上最悪の政権=安倍晋三政権

ペテンと増税と売国と隠蔽と弾圧するだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
ペテンと増税と売国と隠蔽と弾圧するだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
ペテンと増税と売国と隠蔽と弾圧するだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
ペテンと増税と売国と隠蔽と弾圧するだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
ペテンと増税と売国と隠蔽と弾圧するだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。

国民から金を巻き上げて、官僚と経団連とアメリカの言いなりになるだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
国民から金を巻き上げて、官僚と経団連とアメリカの言いなりになるだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
国民から金を巻き上げて、官僚と経団連とアメリカの言いなりになるだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
国民から金を巻き上げて、官僚と経団連とアメリカの言いなりになるだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
国民から金を巻き上げて、官僚と経団連とアメリカの言いなりになるだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
209【TPP推進】パチンコ朝鮮カジノ安倍は竹中の様なユダ○のスパイか:2013/11/15(金) 22:31:26.79 ID:n6g4dp6I0
>>1 ★>>7>>20・・・・・・、【東日本大震災 】 = 【人工(核爆弾)地震】(関連) ↓

>>203 >>206 続き)
AR:
「ニック(ロックフェラー)、君のことは好きだけど、僕等は 垣根の反対側にいるんだ。
人々を 自分の奴隷にするなんて 僕の信条じゃない」 って言いました。

彼は 「俺はやるよ」とか 「それが彼ら(人々)の為だ」 とか 言ったんですか?

AR:
う〜ん、そうではなく......なんというか..... .

「彼ら(一般市民)が 何だって言うんだ? なんで あんな連中のことを 心配するんだよ? 君にとって どんな違いがある? 
自分の人生を 大事にしろよ。 自分と家族にとっての 最善をやるべきだ。 残りの人間どもが 何だって言うのさ? 何の意味もないぜ。

彼らは ただの人間で (我々に)奉仕してるのさ」 って。 それ(ニック・ロックフェラーの考え方)は 思いやりの欠如で、僕はそんな風には
考えられない。 冷たいっていうか、そう、冷たい。

彼に聞いたんです、「それで一体 何になるんだ? 君は 有り余るほどの 財産を持ってるし、充分すぎる 権力もある。 そんなことをして
一体 どんなメリットがあるのかい? 何が 最終目的なのか?」 って。

彼は 「最終目的は 人々にチップを 埋め込んで 社会全体を 支配するこだ」 と言いました。 銀行家、エリートや 知事なんかが 世界を支配できるように、と。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
210名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:31:57.71 ID:9vsU6+y80
アメリカという国は鉄面皮だな
自国の自動車市場は関税で守るくせに
211名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:42:07.63 ID:3C92hQXr0
日本のあらゆる産業死滅するから

米議員、TPPで為替操作に対する規定盛り込むよう大統領に求める
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0EC15J20130531
2013年 05月 31日 14:13[ワシントン 30日 ロイター]
太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に、為替操作に対する新たな規定を追加するようオバマ大統領に求める書簡に署名した米超党派議員が200人近くに上った。
ロイターが入手した書簡のコピーによると
「為替操作への対策で合意することが必要だ」とし
「為替に関する規定を盛り込むことで、不公平な通商慣行と闘い、米国の労働者や企業、農業経営者にとり公平な場を作ることができる」としている。
この書簡は、ジョン・ディンゲル議員(ミシガン州、民主党)やリック・クロフォード議員(アーカンソー州、共和党)など超党派の下院議員がとりまとめている。
既に200人近くの議員が署名しており、議会関係者によると、来週オバマ大統領に送付される予定。
日本がTPP交渉参加を目指すなか、米自動車業界などの間では、日本が意図的に円の価値を引き下げていることで国内自動車メーカーの競争力を不当に高めている、
との批判が広がっている
212名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:48:14.26 ID:sbs8mz0C0
日本は関税自主権を失ったって歴史の教科書載るね。これはGJだね
213名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:50:11.62 ID:Xi2fnN+I0
アメリカもこのスレでさえ監視してるんだろうなw

負け犬をとことん飼い慣らしてきた。
そういう国だ。
214名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:50:47.36 ID:aIYipR/GO
ひぃぃぃぃぃ
ぶりぶりー
215名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:52:09.33 ID:O0w6ogkS0
ずいぶんとフェアじゃ無い感じだな〜
216名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:52:16.39 ID:GSZ/ysG10
案の定、日本はボロ負けかよ
知的財産の方でも非親告罪かとかくるんだろ
日本の何を取り戻すつもりだったんだ
217名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:52:27.65 ID:3C92hQXr0
>>145
一回でもデフレが負けたことあんのかよ
アメリカバブルでさえデフレ解消まではいかなかった 
完全に構造的な問題
218名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:53:33.00 ID:a39DibPP0
旅客機ってロッキードやグラマンが独占してるとかあるんじゃなかったか?

三菱重工、東芝、日立三社連合でめちゃくちゃいいのを日本は作れるのだが・・・
219名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:54:49.64 ID:W7wL8BUGP
>>74
多国間FTAなんや
A国の条件をB国にも適用しなくてもいいんや
220名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:57:38.73 ID:+UeEcVNJ0
日本が一方的に損するだけ
221名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:57:55.74 ID:s+sRKx2j0
コメはええのか?
222名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:58:52.31 ID:q9c51Cgn0
砂糖や小麦が自由に入ってくるようになったら
例外で守られたコメも食糧としての相対的シェアが下降して死滅するだろうね
223名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:02:16.08 ID:qTD1xXrd0
日本車の輸入に関しては20年以上も関税存続を宣言したアメリカが、
日本に対しては全廃要求って・・・

アメリカ人って、フェアじゃないよなあ・・・
224名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:03:26.32 ID:4+gr5pZs0
ふざけるな

コメも自由化しろ
225名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:07:09.92 ID:vJmxwMoF0
これも民主党の負の遺産だからなぁ
民主党政権さえなければTPPに早期参加して最初から日本側の要求をすべて通すことができたのに・・・
226名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:07:56.30 ID:vgRYRpvx0
>>74
他の国とは夏頃から始めてる

閣僚会合スタート 関税交渉 まずは2国間攻防 2013.8.23
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130823/fnc13082308380005-n1.htm

> 22日にブルネイで開幕したTPP交渉会合で、日本は最難関の関税交渉に入った。

>交渉団は参加各国との2国間協議を順次始め、
>コメなど農産品の重要5分野を「聖域」として関税維持を目指す。

>ただ、農産品の輸出を増やしたいニュージーランドやカナダなど
>農業国の理解を得るのは容易でなく、聖域をめぐる駆け引きの激化は必至だ。
227名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:10:12.96 ID:DT+zlvLJ0
日本の技術までテーブルに出したら、日本には何も残りませんがな
日本総奴隷だわーい
228名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:14:34.96 ID:Fe//NSLq0
野田のTPPも安倍のTPPも何も違いが無かった。
229名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:17:20.52 ID:wMuYsDv10
TPP交渉内容を見たアメリカ議員がその特徴を明かす
http://www.youtube.com/watch?v=_3awqh6_9b0

((TPPの))合意をお見せするのに最低限の所にまで達したら、
結果は誰にでもすぐに明らかになることでしょう。

・私たちの主権の大規模な放棄
・この国((アメリカ))の中産階級を弱体化させる大規模な取り組み
・自分自身の安全や、健康を維持するのに行う必要な事柄の決定から、私達を遠ざけ続ける大規模な取り組み

実際には私たちが持ちたいと思っているような事から遠ざける取り組みです。

何故でしょうか。
なぜなら私達は特別な利害関係上に全体のプロセスを与えたからです。

もはや適切に貿易協定とも呼ばれることは無いでしょう。
反主権協定なのです。
この点において貿易とはほとんど関係ありません。

そしてこういった事が秘密裏に3年以上も交渉ができるという事実は
私たちの基準が下降しているという事を示しています。

私は先の歴史の中でこういった事を行った歴史を思い出す事が出来ません。
私たちの生活や将来に行うとても重要な何かについて
ホワイトハウスや上院の場において、
改正を持つことができないと言う事すらしなかった問題が過去にあったかを
私は思い出す事ができません。

これは間違っています。

これを正す唯一の方法は
人々が立ち上がり反対するしかないのです。
230名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:17:46.51 ID:x4Iq1qnnO
不公平条約反対だ。
日本が関税自主権を手に入れるのにどれだけ苦労したのか知ってるだろう。
アメリカひどすぎる。
絶対これに抵抗しろ。
231名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:21:23.12 ID:+UeEcVNJ0
アメポチで新自由主義者な安倍が反対するとは思えんな
232名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:24:13.03 ID:CeLM46y60
なんで一揆とか起こらんのだろうな
不思議だわ

政治家と官僚の連中って鳩山と同じく「国というものがわからない」んだろうか

経済的な柵を設けられるからこその国家だろ
自主独立性を失ったらそんなもん国家でもなんでもないぞ
233名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:25:05.77 ID:3C92hQXr0
>>231
伝統保守と新自由主義(資本主義の暴走ヴァージョン)が混ざるわけないわな
どっちか選べばどっちかを潰すことになる
安倍が新自由主義を取り続ける限り保守はあり得ない 右翼っぽくしてもそもそも守るべき国がなくなっていくわけだからなw
234名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:25:59.23 ID:9IbT/An30
世界のパシリかよ。
235【TPP推進】朝鮮パチンコ安倍は、竹中の様なユダ○のスパイか?:2013/11/15(金) 23:26:49.59 ID:n6g4dp6I0
>>1〜 

>>7>>20・・・・・・、(2011年) 【東日本大震災 】 = 【人工(核爆弾)地震】(関連) ↓


■ 「知人の ロックフェラーは、(2001年)ニューヨーク&ペンタゴン・911 "テロ" 〜 "イラク攻撃"を、事前に予告していた」
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~                                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  (インタビュー動画・編集版 その2) https://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

●アロン・ルーソ (ハリウッド 有名 映画監督) 以下、↓「AR」

>>203 >>206 >>209 続き)
AR:
>ニック(ロックフェラー)と僕は 色んな話をしたけれども、中のひとつ、彼が言い出したんだけど、世界人口を 減らすということ。
>世界中に 人間が多すぎる という 話をしました。                              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>見方によっては 僕も同感だけれど、だからといって 僕は自分に 「誰が死んで、誰が生き残るか」を 決める権限など ないと思っています。
>でも 彼ら ( = 【ロックフェラー】一族 他)は、世界の人口を 半減させなければいけない と 考えていました。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
236名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:26:50.95 ID:3Ami0njs0
牛肉が自由化されていなかったら、
いまでも並盛り500円、特盛り800円くらいの牛丼を
ありがたがって食っていたんだよな。
237【TPP推進】朝鮮パチンコ安倍は、竹中の様なユダ○のスパイか?:2013/11/15(金) 23:29:32.79 ID:n6g4dp6I0
>>1〜 

>>235 続き
AR:                                  ★(>>203 >>206 >>209) ⇒ ★>>20 (2011年)【東日本大震災 】 = 【人工(核爆弾)地震】・・・・?
>あれは 笑いに近かったですね、冷笑というか。 笑って 「そういうもんだよ」 っていう感じ。


>「なんて みんな バカなんだ、俺たち( = 【ロックフェラー】一族・他)は 何でもやりたい通りに 出来る」 って。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                            ↑「隠れユダヤ」説あり
238名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:30:33.38 ID:3C92hQXr0
>>236
関税の意味合いが全然わかってないな
本当に誤解してるから恥ずかしいよ
239名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:32:10.84 ID:YYU3S2Ny0
はっきりいうけど農家は俺が収めた税金にたかるな

そんなに農業が大事なら自腹でがんがれ

以上
240名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:34:59.05 ID:3C92hQXr0
経済は消費者と生産者の循環で決まる
消費者だけ安くなればいいという単純なものじゃない
関税を下げれば税収が下がる
関税を維持していれば市場の値段は下がらないが、増えた税収で政府が公共政策をやることで国内の便益や景気はよくなる

関税を下げる種類とどれくらいどのタイミングでやるかは考えないとダメ
一度下げたら戻せないリスクもある
関税を下げすぎるたら国内産業が潰れていって結果的に消費者は選択することができなくなり、デフレにもなる
241名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:40:50.50 ID:G2eCs2WB0
>>232
日本人そのものがもう駄目なんだろうな。
国家を維持繁栄させる能力、経世済民思想の否定、
統治能力が著しく欠如したまがいものの国家と堕落した官僚機構。
落ちるところまで落ちるかもしれない。
242名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:45:55.92 ID:z0dX26aM0
思うに10年以内に撤廃しないなら、それは撤廃するとは言わんと思うんだよな。

そういった線引きで考えれば、現状の95%ラインも他の国もずっと下がるだろう
し、既に理念上の100%を目指す為に、現状を嵩上げしているにすぎない。
243名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:02:25.49 ID:hNlpMFy1O
目眩ましの為の韓国関係スレの乱立
244名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:16:11.17 ID:6CDvHgsQ0
牛丼家にいかないからなあ。
国産の和牛がいいわ。
245ninja!:2013/11/16(土) 00:27:53.56 ID:bThMmuYC0
うっせーぞ、TPPなんてするな
車税にかんして同じ土俵に立つ覚悟もないくせに偉そうにいいやがってクソアメリカ
246名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:32:33.66 ID:4GSuw1ki0
244 こういうばかが偽装表示に騙される。
やすい外国産を日本産と信じ高い價格で買うんだよな。
247名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:37:31.39 ID:73zChb7o0
日本なんてどうなってもいいの甘利さん、最後は要求丸呑み
248 ◆Rfkp.U.alk :2013/11/16(土) 00:39:12.57 ID:7SIz/Xcv0
>>240
税収目的で関税取ってる国なんて無いだろ。
249名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:41:26.57 ID:YnEJPSWn0
これはGJだね安倍ちゃん
米の聖域だけは守ったのはさすがだ
250 ◆Rfkp.U.alk :2013/11/16(土) 00:41:52.17 ID:7SIz/Xcv0
>>247
農作物の関税無くなっても、
安物農家以外には影響無いから。
251名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:44:19.30 ID:xN4sBjM20
>>225
自民が反対してたんじゃねーかw
そもそも自民時代に出た話ですがw
252名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:45:29.19 ID:iTGfUnJZ0
253名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:47:49.39 ID:fd6bOMza0
コメは除く?
もしかして安倍ちゃん大勝利?
254名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:49:41.47 ID:J5q3dss90
とりあえず世界最高税率をどうにかしないと、まともに戦う事はできない。
それとも1ドル360円くらにしちゃって売国するのかな。
255名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:49:53.49 ID:k8aWaTly0
農産物と車にばかり注目されてるけど
それ以外のもののほうが影響あるんじゃないかな
256名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:50:53.18 ID:Xmxphx070
不人気の小浜なんて恐れるに足らず。適当にごまかして引き伸ばしにして
うやむやにすればいい。
257 ◆Rfkp.U.alk :2013/11/16(土) 00:51:32.17 ID:MQnVCfQi0
>>255
例えば?
258名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:52:41.90 ID:iTGfUnJZ0
>>253
米韓FTA交渉は韓国側の勝利ってこと?
http://www.youtube.com/watch?v=dGcVGU3Mvow
259名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:02:02.98 ID:cWqwRK+a0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
260名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:02:39.85 ID:aE7hEbyV0
>>194
何で工業品の輸出で取り返せるんだよ
日本は内需国で輸出はGDPで2割程度 工業分野だけだともっと下がる
261 ◆Rfkp.U.alk :2013/11/16(土) 01:04:34.98 ID:+A80fE8F0
>>260
輸入はGDPの何割?
262名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:06:33.22 ID:yXKDGi4V0
やっぱりこうなるのか、結局アメリカの思い通りに事を運んでるじゃん
何が聖域無き関税撤廃は反対だよ、完全に聖域なくなってんじゃねえか
どこをどう見ても日本はアメリカに吸収されて国ごとアメリカに売り渡す事に
なるんじゃねえか
よくもまあ、ぬけぬけと嘘がつけたものだな
マジで安倍は詐欺師以外の何者でもないわ
263名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:06:56.62 ID:Bj/ffSB9O
悪い話かね?国民皆保険も現状通りだし。
アメリカに対してもある程度譲歩はしてるだろ。
あとはマスゴミやポルノの全面解放だろな。
264名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:07:28.17 ID:1jDC5AKQ0
前例さがしたんだがプロイセンの関税同盟くらいしかないな。
ま、ご存じの通り強国になったが。
265名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:09:08.45 ID:fd6bOMza0
>>262
スレタイくらい読め
一番の聖域は守ってる
266名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:10:54.77 ID:xN4sBjM20
つーか
予想通り
小手先の関税撤廃すらあっさりアメリカに拒否されて
とりあえずコメだけは許すから他は全部撤廃しろとか

もう完全に負けてるじゃないか。
267名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:11:16.14 ID:1jDC5AKQ0
ずいぶん探したけど歴史見ても真の自由貿易の例ってないんだよね〜。
意外だわ。EUも制限結構あるみたいだしな。
詳しい求む。
268名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:11:48.95 ID:Z50HpHWf0
>>260
日本は外から物を買って内需に繋げてるわけでね
でも外から買うには外で買うための金が必要なんだわ
外で買うための金は外で物売らなきゃ貰えないんだよ
269名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:12:44.68 ID:Bj/ffSB9O
次の戦争が食料・水の奪いあいになるなら殊更減反する必要ない。むしろこれからのこと考えると増産すべき。
270名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:13:24.77 ID:LJQOW8Mh0
韓国も米だけは〜って言ってたのに いつのまにか撤廃期限来年がきて 米自由化だもんな
271名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:14:04.69 ID:Z50HpHWf0
>>263
マスゴミは全開放でいいな
現状でもうとっくに特定アジアに支配されてるから、これ以上悪くなりようがない
ポルノも警察の利権にしかなってないから開放でいい
272名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:14:19.63 ID:zjF0PpCY0
自動車ははずしようがないと思う。
軽自動車ってエコだぞ。
273名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:14:46.13 ID:FFVHrKG30
>>265
コメは関税を付けていいとは言ってるけど今の高関税を維持していいとは一言もいってないぞ
関税大幅に下げりゃ日本のコメは壊滅する
274名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:15:37.48 ID:xN4sBjM20
>>268
それならTPP結ばなくてもEPAでなんとかなってた。
275名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:17:54.17 ID:1jDC5AKQ0
つかそもそもさ
そんなに百姓庇う気はないけどねー。

おまえら百姓なん?
百姓じゃなかったらなんの義理あって庇ってるんだかね〜。人がいいんだな。
276名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:20:27.39 ID:xN4sBjM20
>>275
安保の概念上、一番大事なのは食料を一番に確保すること。
どの国でも農業は国が支援してるよ?
277名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:23:17.04 ID:1jDC5AKQ0
俺のひいばあちゃんは戦後百姓のえげつなさに怒ってた。
俺は俺で百姓上がりの地主の下品でえげつなさにうんざりしてる。
七人の侍でも言ってるよーに連中タチわるいけどね。

国防のため?ははは笑い話だなw
278名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:25:03.68 ID:iTGfUnJZ0
>>277
【リスク警報】アベノミクスと新自由主義とオバマケア[桜H25/11/15]
http://www.nicovideo.jp/watch/1384494708
【明るい経済教室】自由化の行き着く未来、選択肢を奪う「顔のない独裁者」[桜H25/11/15]
http://www.nicovideo.jp/watch/1384494698
279名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:26:34.05 ID:1jDC5AKQ0
戦後皆が困ってた時期に相手の足元見て農作物うるよーな連中守ることが
どう国防になるんかね?
絶滅すりゃいいんじゃねー?TPPとやらでよ。
280名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:27:54.71 ID:k8aWaTly0
>>257
医療と保険
281名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:30:15.04 ID:t2fHAfJx0
もう自由化でいいよ
どうにもならんのだしあきらめろよ・・・
日本は終わるんだよ
282名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:31:54.89 ID:fd6bOMza0
>>280
医療に関してはアメリカの方が遙かに進んでるだろ
病院に予約して行けるようになるかもしれないし
俺はTPPに期待してる
283名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:32:43.51 ID:Y6FOb8wD0
あれ?交渉内容漏らしていいの?
もう脱退するって事?
284名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:33:06.13 ID:1jDC5AKQ0
もし戦争が起こったって、連中は作物売り惜しみするだけさ。
前例があるしよ。
いろんな人が飢えて死ぬのを横目に小銭を稼ぎたいために売り惜しみをする。
それが百姓だ。
285名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:35:29.87 ID:pGApcbhj0
>>284
アメリカの百姓がボランティア精神に溢れているとイイネ!
286名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:36:47.27 ID:RDfwtE6O0
食料の完全自由化には太平洋の海運の安定が要る
えーと、議会はラプター売ってくれなかったね
287名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:37:10.66 ID:pRyJOhjG0
tst
288名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:37:32.46 ID:1jDC5AKQ0
>>285
百姓乙。まーTPPでおまえらもここまでだろうけどなw
289名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:40:50.20 ID:66ZzS1BH0
ウィキリークスに「TPP条文案」漏えいか 著作権期限で日米対立、参加国の「衝突」あちこちに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131115-00000003-jct-bus_all
一例として、著作権の項目を見てみよう。その保護期間をめぐって、条文案の「作者の死後70年」に米国や豪州など5か国が
賛成なのに対して、日本やカナダなど6か国が反対、メキシコは「死後100年」と独自案を出している。日本など6カ国は対抗案
として、「保護期間は各国の国内法と国際的な合意によって判断されるべき」と主張しているが、米国を含む4か国は反対だ。

 米国が推し進めようとしている新規医薬品の特許権に関する申請や許可、条件にかかわる項目は、10か国が反対、
日本のみ「検討中」となっている。新薬の有効性や安全性の情報公開と引き換えに販売許可を与えた国は、それから最低5年間は
別の業者が同様の医薬品を販売する権利を与えてはならないとの提案も米国が出したが、豪州をはじめ8か国が異を唱えている。

 著作権侵害では、権利者の申し立てを必要とせずに政府が法的措置をとれるようにする「非親告罪化」について日本は反対して
いるが、同調したのはベトナムのみで、賛成10か国と日本にとっては形勢不利のようだ。
290名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:42:19.33 ID:YTyLFa8W0
【TPP】日本を除くすべての交渉参加国が日本に関税全廃を要求:極めて苦しい立場に追い込まれる [13/11/15]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384527074/
291名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:43:41.29 ID:37n46rGL0
TPP交渉参加の11か国、日本に関税全廃を要求
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2055711.html

 政府関係者によりますと、アメリカやオーストラリアなど日本を除く11か国すべての交渉参加国が、農産品を含む、すべての関税を撤廃するよう日本に要求しています。
実際に関税を無くすまでに一定の猶予期間を設けることも容認しているということです。

 しかし、日本は「聖域」として掲げるコメや牛肉など農業の重要5項目などは、仮に、猶予期間を設けても撤廃できないと拒否していて、孤立状態に陥っているということです。
292名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:03:40.90 ID:yXKDGi4V0
>>265
読んでるよ
そもそもTPPの争点が米の関税撤廃ってなってるけど
本当の狙いは知的財産の撤廃だろ
知的財産は日本の技術にも関わってくるアメリカは日本の技術を無償で
使いたがってるわけだから当然この分野を攻略してくるわな
米の関税はただのスケープゴートにすぎない
知的財産権を掌握されるような事になれば日本は何も残らなくなるのは
解りきってる話だろうに
日本は農業国ではなく技術国なんだから
293名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:04:48.17 ID:fw2Zf+NP0
別に百姓が干からびても安いメシ食えたらええやん
294名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:14:10.03 ID:18Fk2wj40
来年の衆参国会承認決議は、日本史における最大の歴史イベントになるよ。
結果次第で国の運命が決まるのだから。
295名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:20:26.73 ID:eOQvK2I+0
無理な要求されてばっかだな安倍ちゃん政権
有利なルール作りはどこ行った?
296名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:34:18.92 ID:+wWC8Uac0
農政右翼が守りたいのはコメ文化だけ
297名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:02:30.64 ID:t44PhBNG0
292 そうですよね。
さらに云うと、今のアメリカの人たちみたいに戦争に駆り出されるなるでしょう! 朝鮮、中国にばかり気をとられて、何も気付いてない愛国者たちは、どうなってるんでしょうか?
金が、悪魔を作ってますよね

義理と人情の時代遅れな日本に俺はなってほしいです。
298名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:55:56.71 ID:8ePV9aP10
最初からこうなるとわかってたやん
299名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 06:04:09.63 ID:R4J5rLzT0
米は安くならんのか?米も関税撤廃圧力掛けろやアメリカ。
300名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 06:09:58.13 ID:c0FQuYIOP
原爆希望
301名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 06:29:56.58 ID:x58BiWC30
コメの関税を撤廃するから自動車の関税を撤廃しろと交渉するべきだろ
韓国車は米韓FTAで撤廃なんだぜ
コメで自動車撤廃させれたら海老で鯛を釣るじゃないか
302名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:06:27.93 ID:k0KtRHgg0
【政治】自民党 TPPの例外品目で決議 14日夜、衛藤外交・経済連携本部長が安倍首相に会い決議を手渡す予定 2013/03/14
http://desktop2ch.tv/newsplus/1363257042/


自民党は、外交・経済連携本部の総会を開き、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、
米など農林水産分野の5品目を関税撤廃の例外とすることなどを最優先に交渉に当たるよう求める決議を正式に決めました。

TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、安倍総理大臣は15日、交渉参加を表明する方向です。
これについて、自民党は、14日午後6時から党本部で、総裁直属の組織である外交・経済連携本部の総会を開き、
高村副総裁が「きのう党の対策委員会がまとめた決議を、きょうの会議で権威づけしたい。
政府には決議を尊重して力強い外交を展開し、必ず決議の内容を獲得してもらいたい」と述べました。

そして、総会では、TPPについて、米、麦、牛肉・豚肉、乳製品、それに、砂糖の原料となる作物の農林水産分野の5品目を聖域として、
関税撤廃の例外とすることなどを最優先に交渉に当たり、それが実現できないと判断した場合は、
交渉からの脱退も辞さないものとすることなどを盛り込んだ決議を正式に決めました。

外交・経済連携本部では、14日夜、本部長を務める衛藤前衆議院副議長らが安倍総理大臣に会って決議を手渡すことにしています。
303名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:08:09.59 ID:pYeLn1wq0
>>292
米国は、日本以上の技術国である。

■特許等使用料
(1)海外からの受取り
  米国:624億ドル(日本の3倍)
  日本:201億ドル

(2)収支(=海外からの受取り−海外への支払い)
  米国:359億ドル(日本の8倍)
  日本: 46億ドル

(参考)特許等使用料の内訳
 ・工業所有権(特許権、商標権、意匠権、実用新案権)
 ・著作権
 ・鉱業権
304名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:08:34.97 ID:wCBpd8jY0
減反政策は米の価格の安定化をはかるための経験に基づく実際的な
施策であったらしい。一例として金に目がくらんだ者は不作時に米
を買占め、倉庫に寝かせて価格をつりあげ暴利を貪った。多くの人
が、しゃれにならない迷惑を被りました。

米の価格を操作する行為をとりしまることは不可能だったのかと考
えます。一部の者に利する施策は多くの利得を生むでしょう。
これまでに保護してきた国にとっての重要な産業についてのそれを
撤廃することは、その保護が国、大多数の庶民にとっての重要な政
策などではなかったことを自白することと同じではないでしょうか。
305名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:08:40.42 ID:k0KtRHgg0
TPP 聖域5品目も関税撤廃検討 政府自民 方針転換 2013年10月6日
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/06/kiji/K20131006006762600.html
306名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:09:38.72 ID:F5jrO0la0
307名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:11:42.34 ID:hpzWr1vs0
メリットが1ならデメリットは10くらいでしょ?
もうTPP交渉脱退でいいじゃん
政府がアメ公のいいなりなら国民が大規模デモ起こして潰すしかないよな
308名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:13:49.72 ID:aNvvvFO00
バーチャルウォーターの観点から言えば、牛肉は諦めてもいいだろ。畜産農家には気の毒だとは思うが…。
309名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:15:59.53 ID:pYeLn1wq0
>>307
政府試算にも出ているが、
経済学的に考えれば、自由貿易のメリットはデメリットを上回る。

メリットとしては、
(1)輸出増加
  輸出増加は、企業の業績改善を通じて、雇用と設備投資を増やす。
  設備投資の増加は、日本の資本ストック(潜在成長力)を押し上げる。

(2)輸入増加
  輸入増加は、消費者の価格負担を減らし、選択肢を増やす。その結果、消費需要は増加する。
  国内生産者は、輸入品との競争のために、更なる技術革新と合理化を進める。
310名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:40:16.38 ID:OutjEpq40
>>307
日本のGDPの2%しかない農業と主要産業の自動車じゃ
どう考えてもTPPは経済的にメリットのほうが高い
自由貿易であるほど経済学ではプラスとされるから
知的財産のことも日米は同じ立場だし
TPPてどっちかと言うと中国包囲網したいんだと思うよアメリカ
311名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:43:28.71 ID:4aYau6YNO
アベノミクスのメイン業界の土建屋は影響ないからどうでもいいなw
安倍ちゃんはよ米を安くして
312名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:53:07.72 ID:pYeLn1wq0
>>310
自由貿易は、トレードオフ(片方の利益、もう片方の損失)ではなく、
両国に利益をもたらす。

自由・民主主義という価値観を共有する諸国の自由貿易は、
自由主義諸国の経済成長率を高めるため、
共産国(中国)の脅威に対する広義かつ持続的な安全保障となる。
313名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:55:35.78 ID:k0KtRHgg0
TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要 2011年11月05日
http://gigazine.net/news/20111105_tpp_trade/
314名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:57:37.38 ID:U0FyIjhR0
>>2
対案に出してるのが日本酒の関税撤廃ですよw
315名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:07:54.40 ID:XUS3a0aY0
>>309
価格負担が減るってことはデフレにならないの?
316名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:13:38.75 ID:T1psnI0y0
安全保障のほうが上にくるということを知らないアホが自由貿易を語るなよ
どの相手にどの分野をどれくらいやるかは慎重に考えないといけない
こっちの法律や制度に合わせられる相手じゃないと消費者もメリットがない
317名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:15:09.11 ID:pYeLn1wq0
>>315
「価格」と「物価」は、異なる。
例えば革靴の輸入増加により、その「価格」が下がったからといって、
直ちに「物価」が下がるわけではない。

ある財の消費水準は、価格と所得により決定される。
・価格が下がれば、消費は増える
・所得が増えれば、消費は増える

また景気と物価の時差相関をみてみると、
× 物価上昇 → 景気改善(需給逼迫) 
○ 景気改善(需給逼迫) → 物価上昇
318名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:16:11.33 ID:o5pUXe4t0
>>164
四月の日米合意では双方にセンシティブな項目がありますねって書かれただけ。
アメリカはそのセンシティブな項目に配慮するとか何も言ってない。それを安倍ちゃん
一派とその狂った支持者達が言質をとったと捏造してただけ。
日本側が譲歩する内容は具体的に決定されてたけどね。自動車関連分野で米側に
逆聖域を認めて差し上げるとか、かんぽに関して機会均等とかね。安倍ちゃん一派
は機会均等どころか、ニッセイを切り捨ててアフラックに便宜を図ったよ。これは合意
内容を上回る譲歩。
319名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:19:29.97 ID:U4UjMZ6b0
TPP脱退でおk
320名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:22:35.96 ID:7w9uFR6Q0
>>309
そういうのは短期的な労働市場の遷移や資本ストックの切り替わりにかかるコストを
無視した暴論でしかないよ
短期的な経緯を無視すれば、それこそ新古典派さえケインズ政策を全面的に支持する
はずなのに、それをしていないのは何故だ?
経済学を口に出すなら少しは考えろよ
321名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:30:56.46 ID:pYeLn1wq0
>>320
自由貿易は、短期・長期の両面でメリットがある。

■短期(デマンドサイド)
・輸出増加により、設備投資需要が増加する。また雇用と所得が増加する。
・輸入増加により、消費需要が増加する。

■長期(サプライサイド=潜在成長力)
・設備投資増加(資本ストック増加)を通じて、日本の潜在成長力を押し上げる。

※参考
需要増大政策(財政出動、金融緩和)の効果は、需要創出ではなく、需要先食いだ。
つまり財政出動や金融緩和では、日本の潜在成長力は上昇しない。
322名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:33:44.70 ID:iaAGcfFU0
何かが良くなれば何かが悪くなる。

それが分からなくなるのが経済学。
323名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:36:40.38 ID:AAUD6TUz0
経済学()
324名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:40:16.95 ID:7w9uFR6Q0
>>321
俺の指摘に答えられていないな
俺は市場構造の改編にかかる時間とコストを問題視しているのだ
単純な増加量など問題ではないし、市場構造が上手く改変出来なければ
短期的にも増加などしない

また、ケインズ政策は需要の先食いになどならない
変動した市場・需要構造の改編までに市場の需要を支える事こそが本義
であるからだ
フリードマン自身も、ケインズ政策が上手く行った場合の効果は認めている
のであって、その様な稚拙な主張など経済学では相手にもされない
325名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:45:48.88 ID:7w9uFR6Q0
>>322-323
経済学から少し離れて言えば、関税撤廃・国際化したら産業の空洞化が進行しただろ
良い事なんかあったか?というね
326名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:49:29.07 ID:RGaJZ3d60
>>321
机上論だよね
総額として利益が上がっても、上がった部分の再分配が機能しなけりゃ
人数としては利益が下がった人のほうが多くなる結果にもなりかねない
日本という国は納税前より納税後のほうが格差が広がっているという試算すらある状況だから
327名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:50:00.67 ID:pYeLn1wq0
>>324
輸出増加により、設備投資需要は増加する。
なぜならば、売上高上昇に占める輸出の寄与度が高い業種ほど、積極的に設備投資を行う。
(輸出増加→売上高増加→設備投資増加)

日銀資料の図表6参照
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2006/data/rev06j17.pdf

更にケインズ政策は、需要創出でなく、需要先食いに過ぎない。
(例)金融緩和の効果
○将来工場を建てようと考えていた経営者に、今工場を建てさせる
×将来工場を建てようと考えていない経営者に、今工場を建てさせる

ケインズ政策は、市場メカニズム(価格伸縮性)の有無によって、
短期:有効であるが、長期:無効となることは、経済学の基本中の基本ですが?
一から教科書を読み直して下さい。
328名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:56:31.88 ID:pYeLn1wq0
>>326
逆だよ。

■関税維持=一部の既得権の利益
 なぜならば関税分を価格負担しているのは、日本の一般消費者だ。

■関税撤廃=一般の消費者・生産者の利益
 関税撤廃によって、消費者の負担が減って、選択肢が増える。
 また外需増加は、ものづくり国である日本の経済成長を牽引する。
329名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:57:44.24 ID:7w9uFR6Q0
>>327
売上高が下降する業種がその国の市場の大半を占めていれば、設備投資需要は下降する
更に言えば、売上高が上昇すると見られていた業種に関しても、資本競争によって市場
から敗退する可能性は少なからずある
事実として、自由貿易を推進した18世紀において、経済的に富裕化したのはイギリスなどの
経済強国だけであり、経済小国の市場はむしろ縮小した

また、ケインズ政策に関しても俺は短期の話しかしていない
少しは人の話を理解出来るようになれ
330名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:01:24.95 ID:7w9uFR6Q0
>>328
消費者と生産者は表裏一体であり、関税は生産者の権益こそを守っている
そして、生産者たる権益が侵されれば、消費者の所得そのものが減少する
その減少分を、価格の下落によって相殺できるという根拠はどこにもない
事実として、重工業の関税撤廃を行った結果、消費者は得をしたか?
産業空洞化によって所得だけが減り、国内市場は縮小して損しかしなかった
のが現実だろうが
331名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:04:33.68 ID:nnAXlKH10
聖域守れなければ撤退だったはずだけど?
早く撤退表明しろよ クズがっ!
332名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:09:22.19 ID:Y/TV4Nra0
>>151
今のところその点で問題にしてるのは
遺伝子組み換え作物だよ。

豆とか小麦使った商品にわざわざ書いてあるだろ?使ってませんよ的な。
産地だけでも避けれるでしょ。
それが無くなるだろねって話。
何でかは遺伝子組み換え種子と農薬の大手モンサント社が早いうちからTPP推進に躍起になってるから。(日本の某提携会社もはよはよって推進を表明してる)

ただアメリカ国内でも反発があるから簡単には決まらなそうで、やっぱり表示は続ける…かも…って状態みたいね。

車はよくわかんない。今現在、産地認識によって何か保護できてるんだっけか。
333名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:11:10.46 ID:pYeLn1wq0
>>329
まず21世紀において、
・日本では、売上高上昇に占める輸出の寄与度が高い業種ほど、積極的に設備投資を行っています。
・世界各国は、明らかに自由貿易の恩恵を受けている。(世界人口における中間層増加・貧困層減少)
それに対する反論が18世紀の例では、お話しにならない。

また基礎的な知識が欠如している人の話は、理解のしようがないです。
潜在成長力=サプライサイドに依存する。 これを理解してくれないと。
私は最初から、「ケインズ政策は潜在成長力を高めない」と言っている。
334名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:13:55.55 ID:6G+WopLK0
国産和牛の赤身肉に、アメリカ産の牛脂を注入した霜降りステーキが出てくるんじゃない?
>>1
>>203 >>206 >>209 >>235 >>237

>>7>>20・・・・・・、(2011年)【東日本大震災 】=【人工(核爆弾テロ)地震】 (関連) ↓

【ミニ講演会】 地球維新 vol.1 ベンジャミン・フルフォード No.5
(動画) http://www.youtube.com/watch?v=ymthk0pne4Q

『 【地震兵器】について、読売新聞、朝日新聞、ニューヨークタイムズ・・・・・等、昔からたくさん記事 書いてきた。

例えば、世界中のマスコミが報道したのは、1970年代、(旧)ソ連(≒ロシア)とアメリカが、
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★「お互いの国を、【地震兵器】で、攻撃しない」
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という、【国際条約】を結んだ。 【地震兵器】が存在しないならば、そんな【国際条約】、結ばないでしょ。』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※ 古歩道 ベンジャミン (ベンジャミン フルフォード)・・・・・カナダ系日本人(帰化).。上智大学、(カナダ)ブリティッシュ コロンビア大学卒
                                                             (※ 7人の ノーベル賞 受賞者 輩出大学)
   (自称) 母方は、一部 or 全部?、ユダヤ系。
   (自称) 曽祖父は、【GE】(ゼネラル・エレクトリック)の筆頭株主だったが、ロックフェラー一族に殺され、株を奪われる。

   (元)【日本経済新聞社】記者 → (アメリカ)【フォーブス】 東アジア支局長 ― 元々の専門は経済 (経済記者を 約25年)
336名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:16:31.71 ID:CXm+/UA/0
聖域なきTPPには反対!日本をトリモロス!

取り戻すってお前一体どこの何人よ?w
口先だけで有権者騙すクズが
337名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:19:51.48 ID:7w9uFR6Q0
>>333
世界各国なんぞどうだって良いだろうが。馬鹿かお前は
アフリカが最貧国のままでも我が国は全く困らないし、政治的に言えばむしろ
先進国の経済力を奪う形で発展途上国が発展している現状の方が南北問題を
複雑化し、問題になる

また、俺は最初から「市場改編のコスト」という事を問題にしているんだがな
それは、供給側の準備が不足したまま関税撤廃などの国際化によって需要構造が
変動すれば、逆に供給側は疲弊してしまうという事だ
十中八九そうなるが、そうなってしまえばお前が熱心な潜在成長力は、逆に低く
なってしまうという事だ
不利な市場に切り替わった後で構造転換を強いられるのだから当たり前だがな
そして、これは18世紀だろうと21世紀だろうと変わらん
資本ストックは一瞬で変貌したりはしないのだからな
この程度の事も分からんのか?
338名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:21:19.42 ID:Y/TV4Nra0
>>331
交渉から撤退する事自体、加盟国全ての同意が得られないと認められないって話が随分前からでてたはずだけど。
だから交渉参加する前から騒いでた訳で…。
結果によっては撤退する!と言ってたのは国民を落ち着かせるための方便。

交渉頑張ったけどコレが限界かなー。もう仕方ないよね。アメリカさんもいいって言ってるしー。わんわん。で終わるのがオチ。
339名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:24:41.89 ID:pYeLn1wq0
>>330
まず定量的に考えてほしいですね。

・21世紀の日本は、輸出増加によって経済成長してきた。(図表31)
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2013/data/ko130315a2.pdf

・売上高上昇に占める輸出の寄与度が高い業種ほど、積極的に設備投資を行う。(図表6)
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2006/data/rev06j17.pdf

つまり関税は、一部の生産者(既得権)の利益を守り、一般の生産者の利益を犠牲にしている。
一部の生産者(海外製品との競争力が無い)を守るために、
一般の生産者(海外製品との競争力がある)が犠牲になっている。

日本製品には、競争力がある。だから戦後の自由貿易体制において、日本は経済成長を実現してきた。
そして21世紀においても、輸出が日本経済を牽引している。
関税撤廃で輸出が増えれば、設備投資と雇用が増える。その結果、日本の潜在成長力が高まる。
340名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:26:28.12 ID:/hONmKNE0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
341名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:30:05.95 ID:CIij9JRS0
原発事故で食糧が汚染されていれば
農業分野のTPP反対論も元の木阿弥だ
国内農業を守るために汚染食品を食えというわけにもいかなくなるからだ。

もっとも、輸入物食品の中には向こうじゃ売れないほど汚染されているのを
日本に売りつけようとしているモノもある。トルコ産のパスタはそうだ。
342名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:30:46.45 ID:DWGK45VN0
アメリカ含め10カ国で圧力かけてきたな w まっ スタート時点だから、こうなるだろう。
交渉の基本スタイル
343名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:31:54.15 ID:pYeLn1wq0
>>337
君が持ち出した論拠(18世紀における経済小国の(君がいうところの)疲弊)は、
21世紀の例(自由貿易による途上国の恩恵、中間層の拡大)により、否定される。
米国政府によると、途上国を豊かにする効果は、自由貿易:40 対 経済援助:1。

途上国が豊かになれば、それは日本製品の市場になる。
日本製品と日本企業は事実、東南アジアや中南米、中東の途上国の発展に貢献してきた。

21世紀の日本は、自由貿易化を進めている。(13の国・地域との間でFTA発行済)
輸出の増加は、日本経済を牽引し、かつ日本における設備投資を増加させてきた。
344名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:33:18.74 ID:o92CzKrX0
結構中国産とわかってても安いからって買う奴が多いからな…
近所のスーパーであっと言う間に中国産の米が売れたときは
バカなやつは結構な確率で居るのだと思った

アメリカ産なら中国よりはましな印象があるだろうから
あっと言う間に日本産はやられるだろうね
実際はポストハーベストやらホルモン剤やらですごいけど
345名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:34:08.34 ID:ifIYGnNmO
>>342
12月がアメリカの妥結目標だぞ
346名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:35:02.93 ID:hLBOhl700
要求するなら誠意を見せろ
347名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:35:46.48 ID:IjWIMNsb0
>>342
TPP交渉 参加国全てが日本に対し関税の100%撤廃を要求
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00257932.html

四面楚歌、日本以外の全てが圧力をかけてきたの間違いじゃね?
ウソつかない、ブレない、自民党さんがTPP交渉から脱退してくれるはずだけどw

安倍「聖域なき関税撤廃を前提とする限り、交渉には応じない」

100%撤廃前提の交渉に引きずり込まれてます。
348名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:36:20.09 ID:o92CzKrX0
どこでみたか忘れたけど、TPPに参加交渉する羽目になったのは
民主党政権時のアレコレのわびの意味もあって完全に拒否できないとあったがホントかね
349名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:41:18.65 ID:7w9uFR6Q0
>>343
経済空洞化と失業率の増加、事実としての30年に渡る経済不況を無視している時点で
何ら根拠に成り得ないね
350名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:44:05.22 ID:nLe/hnF+0
>>343
>関税撤廃で輸出が増えれば、設備投資と雇用が増える。その結果、日本の潜在成長力が高まる。

投資するのは、国内では無く、海外や外国人ってオチだろ
日本企業もわざわざ、物価の高い日本で投資する意味が無い
351名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:48:11.81 ID:pYeLn1wq0
>>350
>>343でいう設備投資とは、日本における投資。また輸出とは、日本における生産。
関税撤廃は、輸出(日本における生産)を増やし、日本における投資を増やす。

日本人の高い生産性、日本の整備された法制度は、言うまでもなく魅力的な投資対象だ。
352名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:51:38.63 ID:7w9uFR6Q0
>>343
もっと言えば、逆輸入品や現地生産が増えただけで貿易収支は別に増加してる訳でもなく
シェアに変動があっただけだよね
しかもそれは輸出産業が牽引したんじゃなくて、国内産業が衰退しただけだし
貿易収支が今は赤字だって事は、原発問題もあるから純粋な指標にはなるまいがね
こんな現状で輸出企業の伸長=日本経済の拡大などと良く言えるね
少しは全体を見たら?

>>351
輸出なんて別に増えてない。むしろ輸入の方が増えましたね
353名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:53:01.53 ID:wdmExpiS0
聖域()
354名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:56:17.98 ID:wdmExpiS0
米国側は日本車には関税据え置き、カンポには米保険会社の意向でガン保険規制
自由貿易www
355名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:00:13.68 ID:pYeLn1wq0
>>352
経済指標の見方が滅茶苦茶だ。定量的に物事を捉えてください。

・21世紀の日本は、輸出増加によって経済成長してきた。(図表31)
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2013/data/ko130315a2.pdf

・また売上高上昇に占める輸出の寄与度が高い業種ほど、積極的に設備投資を行っている。(図表6)
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2006/data/rev06j17.pdf

・次に、貿易収支黒字=善ではない。
 貿易収支(経常収支)は、その国の貯蓄投資バランスに依存する。
 (式)貯蓄−投資=輸出−輸入

 経常収支黒字=資本収支赤字  経常黒字は、海外への投資を通じて流出。
 経常収支赤字=資本収支黒字  経常赤字は、海外からの投資を通じてファイナンス。
356名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:02:34.14 ID:zLcJGM/b0
自由貿易とかいってるけど
日本の農業は解放しろ
そのかわりアメリカの自動車は解放しません!
なんて自由貿易じゃなくてただの不平等貿易だろw
357名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:06:16.83 ID:7w9uFR6Q0
>>355
物価が上がっただけでしょ。名目GDPは低下しているのだから
それに、日本の経済構造は内需国家であるという事もあるね
輸出の寄与度が高い企業の設備投資が伸びようと、日本全体としてはマイナスだ
それに、海外進出する企業が増えれば、進出した分だけ日本国のGDPは下がる
事実下がっているね
国際化の進展と共にGDPが下がっている以上、国際化は悪影響を与えていると結論
せざるを得ないのが実情なんだよ
理解出来た?
358名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:14:15.49 ID:pYeLn1wq0
>>357
何回も同じことを言わせないでほしい。
21世紀の日本の成長率の半分弱は、外需の増加によるものだ。

>国際化の進展と共にGDPが下がっている
滅茶苦茶すぎるw 日本のGDPは下がっていない。定量的に考えてほしい。

日本の成長率(2000年代平均)は+0.6%。 プラス成長ですが?
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2013/data/ko130315a2.pdf(図表10)
359名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:18:55.19 ID:7w9uFR6Q0
>>358
だから、その資料のは実質GDPでしょ
名目ではマイナス、よく言っても横這い
世界の名目GDPの増加率から見れば、大いにマイナスであると言える
そして、これは国際化の進展と共にある

指標をよく見なよ
360名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:20:11.23 ID:hQEdFo9w0
何気にコメを除いてくれているw
361名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:23:39.44 ID:pYeLn1wq0
>>359
名目ではなく実質で見なければ、何の意味もない。
例えば四半期毎のGDP成長率、指標となるのは実質成長率だ。
それから、横ばいのことを「減っている(マイナス成長)」とは決して言わない。


結局関税は、一部の生産者(既得権)を守り、一般の生産者を犠牲にしている。
一部の生産者(海外製品との競争力が無い)を守るために、
一般の生産者(海外製品との競争力がある)が犠牲になっている。

日本の製品には、競争力がある。
理想は、全ての関税を撤廃することだ。それこそが日本の国益である。
362名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:26:24.93 ID:7w9uFR6Q0
>>361
・・・君、マクロ経済学の教科書を一から読み直したら?
特にGDPデフレータのあたり
363名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:29:04.44 ID:82zfoEeb0
日本のものなんて工業用内部部品の一部と足用の低価格車がかろうじて競争力保ってるだけだしな。
民生商品で欲しいものなんて本当に何もない。
364名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:30:15.67 ID:pg2NmYZs0
安い海外産食料品が増えるのか。
これで、高い偽装国産品より
安くてちゃんと表示してる海外産が
買える。
もう騙されるのはいや。
365名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:33:17.16 ID:ALTr1RzG0
>>361
思考停止乙
366名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:34:29.72 ID:wdmExpiS0
農業の保護政策を叩く売国奴いるが、コストベースも、カロリーベースも自給率は上げにゃならんよ
国民の生殺し与奪権に直結するし、外交カードにもされる
フランスを初め、先進国は自給率上げる努力してる

カーギルのいい値で兵糧攻めにされる
367名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:34:42.84 ID:pYeLn1wq0
>>363
例えばスマホの部品の多くは、日本製だ。

(例)ipone4Sのコスト構造
 29%:部品(日本他)
  1%:組立(中国)
 70%:利益(米国)
368名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:35:26.98 ID:oJ/TK/L00
ボロ負けw
369名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:35:49.10 ID:4GEPZDN50
>>366
みんな米食わないのにそんなこと言っても仕方ないよ。
ピークから三、四割消費量減ってるしさ
370名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:36:36.34 ID:7w9uFR6Q0
名目で上がらなきゃ実質GDPなんてデフレ化でしかありません
むしろ投資の低迷さえ意味するような話
371名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:36:49.57 ID:wdmExpiS0
>>364
モンサントの毒入りだけどなw
372名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:39:09.99 ID:k0KtRHgg0
>>364
>安くてちゃんと表示してる海外産が買える。
これはどこから仕入れてきた情報なの?
373名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:44:13.38 ID:wdmExpiS0
太陽活動が低下中で寒冷化に向かってるだろ
カーギルがコモディティ相場吊り上げて、TPPと合わせてボロ儲けしようとしてる

FRBを国際資本家が乗っ取った時と同じ、クリスマスのドサクサに紛れてやられる
374名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:44:20.33 ID:pYeLn1wq0
>>370
重要なのは、名目ではなく実質GDPが上昇すること。当たり前の話。

実質GDP成長(例えば生産量が増えて、物価が上がらない)は、有意義な経済成長だが、
名目GDP成長(例えば生産量が増えず、物価が上がる)のみでは、有意義ではない。

物価と景気の時差相関をみると、
物価上昇によって、景気改善(需給逼迫)するのではない。
景気改善(需給逼迫)によって、物価上昇する。
375名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:45:51.99 ID:LP7SIV2c0
>>374
デフレ推進馬鹿かよw
376名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:49:27.42 ID:m8rWDxHX0
保守と新自由主義は相容れない
377名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:51:43.21 ID:RaSVkeS40
>>6
それ事実過ぎてシャレにならない。
 
378名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:51:54.43 ID:BY55z8C/0
交渉が不利になったらTPPから降りるんじゃなかったんかーいw
  
379名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:52:50.34 ID:DWGK45VN0
自主関税権がほとんど無くなるわけで、価格の自動調節機能が働く。 日本は間違いなくデフレ・貧困方向。
海外と商売交渉できる人だけが内外の市場を飛び回れる。
だから英語が重要、、、 これからは、通訳挟んでどうとかなる世界ではない。
380名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:54:06.06 ID:RaSVkeS40
>>374
間違い。

答えは、両方重要。
 
381名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:54:33.84 ID:4GEPZDN50
>>379
何のために金融緩和しているんだよ。
382名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:57:19.31 ID:DWGK45VN0
>>381
200円ぐらいにまで緩和するのか? 机上度はない実社会があるわな、、、
383名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:57:28.63 ID:z8uiE5LY0
結局、自分たちの関税は撤廃しないけど日本の関税は撤廃しろってことだろ?
単に内需よこせって言われてるだけじゃん
自由貿易でもなんでもない
384名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:01:45.32 ID:4GEPZDN50
>>382
コアCPI順調にあげてるじゃん。
385名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:05:02.54 ID:DWGK45VN0
コアCPI? 今の時点の話じゃねぇ w
386名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:07:58.96 ID:Kc4WAZlLO
略奪経済の寄生虫国の恫喝
387名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:16:37.27 ID:hNhaIKuG0
さすがは嘘つき安倍ぴょん。
388名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:17:55.18 ID:RSSyfsTF0
 
ハハハ、コメの自由化なんて米国は端っから興味は無い。
 

米国のコメ価格じゃライバルのベトナムには勝てないし、
タイが参加する気配を見せている以上、更に難しい。

どちらの国も短粒種の栽培は可能だし、現在ですら少量を栽培しているので
ノウハウもある。
コメにスポットライトを当てて大騒ぎした反対派のマスコミも国士様も
コメが守れてさぞ嬉しかろうぜ。

 
389名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:23:00.44 ID:l7FDJ4vd0
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20131116/166380
アメリカ以外の10カ国がコメも含む農産品、工業品の関税撤廃を要求

もう脱退したら
390名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:26:42.58 ID:SGXQxaRC0
政権の生命がかかってるっていうか、日本という国家として関税の全撤廃が絶対にできない農産品なんだよボケ

その筆頭がサトウキビ・・・鹿児島以南の南西諸島〜沖縄の主要産業
                これがやられたら、尖閣諸島が大量発生して、国土が喪失する
                台湾も中国に取られて、輸出入の生命線でもある交易ルートが失われる
                エネルギーも北側、東側からの輸入しか安定的にできなくなる
391名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:33:31.82 ID:Vecqjo/10
サトウキビの生産なんか日本にいらないだろ
おかげで日本人がボッタクリ価格で
お砂糖買わされてみんなが迷惑してる。
生産者は自覚すべきだな
392名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:34:09.69 ID:4GEPZDN50
>>390
沖縄なんて、どうせ反日民族だから切っていいよ。
393名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:39:36.27 ID:KQ0SoG0r0
>>392
そして支那に沖縄進呈ですかw
支那スパイ死ねよw
394名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:42:37.82 ID:MsPvMI1a0
下痢三「(アメリカ様の)国益を守る」
395名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:44:22.24 ID:UZEMEs0x0
米が守れればOKだな
396名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:47:52.07 ID:LCw8PNPz0
検討した結果
聖域は見つかりませんでした
397名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:50:39.11 ID:bO5cXDlli
工業製品の関税撤廃してアメリカ自動車業界から総スカン喰らうのに
いいのかよw
398名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:51:11.67 ID:oZlY7JMw0
アメリカの自動車関税撤廃してから自由貿易とか言えよ
でなきゃただの自由貿易詐欺だ
399名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:58:14.29 ID:58WsrahJ0
胡散臭さ大爆発
400名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:59:00.20 ID:ZXxRoDkj0
米は除くのか..
なら何も心配いらないなw
野菜、果物、酪農家は世界で勝負がしてみたいってTVで豪語してたしいんじゃね?w
米は現状維持なら何も問題ないw
401名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:00:45.49 ID:GkA2jR3m0
TPPの議論の中で、経済学者がドャ顔で比較優位がどうとか言ってたよな。
だけど、それを持ち出すなら、日本の経済学者は比較劣位なんだから、
経済学ムラごと外人に置き換われと思ったよ。
経済学の世界では、失業した彼らも瞬時に転職できるんだろう?w
402名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:12:19.96 ID:ArzWk0680
相当不利な条件だけど、交渉から抜けられるの?
ねえ、どうなの?
403名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:21:41.32 ID:JUMgmZ440
安倍の無能っぷりがひどすぎる。クズ民主党をはるかに上回る売国奴ぶり。
安倍の無能っぷりがひどすぎる。クズ民主党をはるかに上回る売国奴ぶり。
安倍の無能っぷりがひどすぎる。クズ民主党をはるかに上回る売国奴ぶり。
安倍の無能っぷりがひどすぎる。クズ民主党をはるかに上回る売国奴ぶり。
安倍の無能っぷりがひどすぎる。クズ民主党をはるかに上回る売国奴ぶり。
404名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:23:41.27 ID:PtY6S8rq0
米と、遺伝子組み換え食品の輸入禁止が出来たら他別に何を守る必要があんの?
工業製品の関税撤廃で困る工業製品分野ってあんの?
逆に米も自動車の関税撤廃を飲めば問題ないやろ。
若しくは日本側の米と遺伝子組み換え禁止の引換に米の自動車関税維持ならディールするやろ。
405名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:24:25.72 ID:67yAZuae0
王手をかけられた安倍自民はピンチ。
直接支払いに予算をドーンとつけられるかどうかが懸案になる
406名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:33:57.07 ID:mfA3yKCf0
>>400
【経済】
TPP、10カ国が関税全廃要求 日本、孤立し苦しい立場に
2013年11月16日 02時00分


 環太平洋連携協定(TPP)交渉で、米国を除くシンガポールやオーストラリアなど10カ国が日本に対し、コメを含む農産品や工業品の関税を
全て撤廃するよう要求していることが15日、分かった。重要品目の関税撤廃までの猶予期間を示すことも求めた。これに対し、日本はコメや麦
など農業重要5項目の撤廃や猶予期間の提示を拒否した。

 米国も日本に全品目の関税撤廃を一時要求していたが、フロマン通商代表の判断でコメを除いた。各国が年内妥結を目指す交渉は、日本が
孤立し苦しい立場に追い込まれた。

(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013111501002657.html
407名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:34:19.18 ID:qasP/S4+0
>>400
酪農はTPPで最初に潰れる可能性が高いといわれているが
加工乳製品がやられ、生乳のみが残る
そして生乳も北海道ブランドが全国の大半を占める
408名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:37:35.07 ID:rujZSBEFi
取り敢えずNO!と言ったんだから良かったよ
その調子でな〜
そのうちTPP自体消えるかもねーまとまらんもん
409名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:38:08.54 ID:3e0osuNsO
アメリカ「TPPが自由貿易とは言っていない」
410名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:43:09.24 ID:9Xpm2eXU0
TPPはそもそも反対してたのなんてブサヨと在日工作員と農業利権くらいだ

賛成派は日本国民であり日本繁栄を望むもの
安倍ちゃんはかねてよりグローバルな日本の実現に邁進してきた

さて、どうするべきかは明白だな
411名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:46:29.50 ID:/SVLPeLI0
賛成派は売国奴
412名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:56:53.84 ID:XWG5Rbs/i
アメ公のヤードポンドが世界一の非関税障壁だろ。
うぜえ独自規格使ってんじゃねーよ。
413名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:58:01.39 ID:58WsrahJ0
いまニュースでやってたけど、議長が生命保険屋の社長ってなんなんだよw
商売人が勝手に国の重大な案件を決めんじゃねーよ

まじでTPP死ね
今すぐ死ね
414名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:03:24.06 ID:l9us5mrS0
>>360
結局米韓FTAのように数年かけて段階的に無くす、となるかもしれない。
415名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:11:55.12 ID:l9us5mrS0
>>364
ちゃんと表示ねぇ…。
遺伝子組み換えは今でも完全に防げてる訳ではないんだけどね。
平気ならどうぞお好きなように。
ただちに影(ry
416名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:15:16.59 ID:idAUSqVE0
米は勘弁してくれるんだ
417名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:18:28.33 ID:Vecqjo/10
サラダ油の原料の大半は遺伝子組換え大豆だから気にするな。
418名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:54:17.79 ID:73zChb7o0
米国「自由とフェアってのは俺たちにとって自由でフェアということだ、わかったか!糞ジャップ!」
419名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:00:37.80 ID:Czn1Xqnl0
>>67
そうなるとブランド名の存在自体が障壁だし
競合サプライヤが存在すること自体が障壁だし
国家の存在も障壁だし
障壁が全部消えたら人間は力ずくでのさばる獣に成り下がる。

もう貿易どころか経済すらやめちまえばいいと思うよ。
420名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:10:48.39 ID:ghSpRMAjO
野球のポスティングでさえいいようにやられてるのに、この国が白人様に交渉で勝つなんて無理。

黒船の頃から何も変わってね〜じゃね〜か。
情けない。
421名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:14:51.81 ID:oa1MeUJyO
>>418
正にこれなんだよな。アメリカに有利で何もせず常に世界一でいられる環境こそフェアでグローバルスタンダードとかぬかす。
ぶっちゃけ中華思想と変わらん
422名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:39:25.93 ID:XWG5Rbs/i
朝敵共出て来い
423名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:48:41.92 ID:LQFbbwOn0
日本人をジャップとかチョッパリとか呼ばせたい売国奴どもは政官財界から去れよ。

迷惑だ。
424名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:13:03.66 ID:l9us5mrS0
>>421
アメリカがそもそも切羽詰まってて欲に走ってる訳でね。
だから交渉次第では譲歩してくれるだろうなんてお花畑もいいところなのよ。
425名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 15:42:26.55 ID:qx8aG3cm0
絶対に降りろ。
このまま締結したら公約違反以外の何物でもないぞ。
426名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:00:01.76 ID:XlRpmo7Q0
強い交渉力とやらはどうなったの?
427名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:01:22.01 ID:i28o5hee0
コメは除いてくれるんだwww

あざ〜〜す
428名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:05:48.60 ID:9/yPIEw70
え、むしろ米期待してたのに 微妙余りにも微妙
429名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:57:17.31 ID:o6BPg1YCi
>>428
米ってアメリカでもそんなに安く無い。
東南アジアで日本向け米増産だろうな。
中国から入れば値段が一桁下がって国内は壊滅だろうな。
430名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:17:09.95 ID:jcf94FrR0
アメリカの農家も全くの独立採算でやってるわけじゃないしな
企業家は補助金漬けの農業はアンフェアだと批判するけどお天気相手の商売ってのは大変なのよ
431名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:18:44.27 ID:Y/TV4Nra0
>>425
ってな騒ぎにならない為に内容を数年ほど非公開にするっつってる訳で…。
(じゃなければ交渉者本人が交渉詳細を国民に説明してるはずだからね。関税撤廃対象の品目は何かとか)

リークされるか韓国FTAや他加盟国の状況でわかってくるのかも、だけど。
432名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:25:58.43 ID:+vba3EFjO
早く日本も米国に車・トラック・工業製品の
関税保護は甘えだから全撤廃を要求する!と宣して
他国に同調求めろやw要求される話しか聞こえてこないのに
何を交渉で勝ち得るというのだ?
ジタミの交渉力!w過去に米国に要求した案件を
思い出すのも大変だがw
433名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:27:29.13 ID:9JkhxBH10
米韓FTAを笑っていたが
明日は我が身だ笑えない
434名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:54:11.42 ID:yApupBRv0
>>433
米韓FTAって、日韓の不仲を利用した巻き餌ではなかったのかねぇ
陰謀論的になってしまうけど、日本は羨ましがってTPPに飛びついたよね
435名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:03:35.82 ID:etvb29tq0
>>434
う・う・う・羨ましがって???あの米韓FTAの内容で?
お前、頭蓋の中にクソが詰まってるのか?
436名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:11:41.19 ID:yApupBRv0
>>435
俺の頭の中に何が詰まってるのかはさておき、李明博が国賓扱いされたりしたのを見て、
推進派は羨ましがってたじゃないの
437名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:13:48.01 ID:UV/AH48t0
TTPなんてアメリカの国民にとってそんなにいいこと?
関税すべて無くしたら農産物、肉、乳製品の価格もオーストラリアとか
のほうがアメリカより安いだろうし・・アメリカの農業が衰退するじゃん
まあアメリカのほとんどの国民はTTPなんて知らないだろうけど
438名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:37:31.84 ID:7qzNlkkN0
森担当相に当事者能力なし=志位共産委員長/答弁ボロボロ 運営でたらめ 必要性も説明できず
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/388.html

森担当相に当事者能力なし=志位共産委員長  時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013111500754

http://www.videonews.com/
プレスクラブ (2013年11月08日) 罪刑法定主義の観点からこの法律は実行が
不可能だ 清水勉・弁護士(日弁連秘密保全法制対策本部事務局長)会見
《link from videonews.com》
http://www.youtube.com/watch?v=NXj59S6XEV4&feature=youtu.be
http://www.videonews.com/press-club/0804/003038.php
439名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:39:49.85 ID:Bk0yxcgP0
>>2
日本に発言権はありません
440名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:48:18.65 ID:g9A5sv7/0
穀物メジャーが穀物の値段を握った時、
日本の属国化の完成です。
441名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:53:56.46 ID:6Qmx15bB0
飼い主が飼ってるって?逆もまた真
ワンワンしてもいいのかお?わんわんお?

とにかく糾合連携して総合力。
全体で実をあげないとミッション自体がフェイル
安易にぶち壊すのも無責任
この狭間がむしろ日本の見せ所
442名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:57:31.57 ID:g9lxTy+/0
★米国、コメ除き関税全廃を要求
2013年 11月 15日 02:00 JST

環太平洋連携協定(TPP)交渉で、米国が日本に対し、コメを除く農産品と工業品の関税を
全て撤廃するよう要求したことが14日、分かった。複数の交渉関係者が明らかにした。
撤廃まで10年超の猶予を認める姿勢も示したが、日本は拒否した。日米は、米で現地時間の
14日から開く実務者協議で妥協点を探る。

米通商代表部(USTR)のフロマン代表が10月下旬、甘利明TPP担当相に電話でコメ以外の
関税を「何年かかっても撤廃してほしい」と求めた。甘利氏は「TPPには政権の命運が懸かっている。
それはできない」と拒否。

http://jp.reuters.com/article/jp_Abenomics/idJP2013111401002124


映画、世界侵略:ロサンゼルス決戦・youtube(3・11に公開予定だったようで、軍産複合体が非常に怪しいです)
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/744.html

そして昨日、世界侵略:ロサンゼルス決戦がフジテレビで放送中に地震連発

関税を全廃しなきゃ、3.11の悲劇をもう一度味あわせてやるぞと言うアメリカ側のメッセージだろう
443名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 07:05:45.68 ID:AEtDu4140
>>436
それが本当なら推進派は凄い阿呆。
444名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 09:27:17.79 ID:Wn+ddUS30
■ウィキリークスがTPP草案暴露、3回著作権違反でインターネット停止措置もあり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384599242/l50

141 :名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 03:11:11.05 ID:MsuMmTDbP
 
ゆうちょ銀行が日本生命と共同開発して売り出す予定だった「生命保険」が
突然ご破算にされ、米アフラックの商品を売らされることになった時点で、
TPPは、日本にもメリットがある
なんて話を信じるヒトは一人もいなくなったのだから、
TPP推進派のみなさんも無駄な工作は止めたら?

147 :名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 05:12:27.22 ID:husxJM4e0
つーか嫌韓とかやってる場合じゃねえぞこれ
アメ公のがよっぽどクズだわ

148 :名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 05:33:02.46 ID:G2OOrFp/0
>>147
今更かよ気付くの遅すぎだろ低脳www
そんなんだから保守もどきの愛国ごっこに騙されるんだよw
手遅れなんで逝ってよしwww

「特定秘密保護法案」「第3次アーミテージ・ナイレポート」を通してみる
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=55500
445名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 09:58:22.96 ID:kfL5DfY00
もうさ、自動車なんかの法人税を下げればいいし、TPPは辞めたほうがいいよ
マジで。
446名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:03:41.47 ID:K/J5XpZ90
>>310
その自動車の関税撤廃がかなり先だからなぁ…
そもそもアメリカの自動車の関税率自体それほど高い物じゃないだけに撤廃したらいきなり日本車売れる訳でもないし…
447名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:05:45.67 ID:iJKaPGb40
農協を潰せばいい
448名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:09:07.14 ID:Gy3z6clt0
>>446
その時はアメ車が売れるように日本車に規制をかけろとか言い出すよ。
かってアメ車を買うように決めたこともあるからな。
449名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:10:40.54 ID:K/J5XpZ90
>>448
だから日本のメリット対して無いよねと。
450名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:16:05.23 ID:njJ/zynE0
関税撤廃は無理だからTPP抜けますさようなら〜でいいじゃん
451名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:19:50.23 ID:Ned/wFYp0
自民に投票した朝鮮人は今頃笑いが止まらないだろう

なにせ日本人がこれだけ苦しむのだから
452名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:25:15.72 ID:3vglYaOa0
いや、米を叩きつぶしてあとは温存ってことでよろしく。
453名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:50:40.04 ID:RV5caOdP0
>>310
その自動車の関税撤廃が、
TPPへの仲間入りをするための米国と日本の二国間協定で、
可能な限り関税を維持することに合意してしまっている。

当初日本は10年間くらいの関税維持を要求されると思っていたが、
米国は20年間関税維持を合意文書をたてに強硬姿勢。

しかも20年だとすると、韓国と米国の16年よりも悪いという最悪の交渉結果に・・・
454年周31@んさし無名:2013/11/17(日) 11:44:48.37 ID:N5P7pMa20
ようするに腐った自民党を諦めて民主党にしたら毒入りだった。
それで自民に戻したら前より中身が腐敗してた。
見た目の綺麗さに騙されて
改革に飢え乾いて
絶えず国民は改悪を握らされる
やっぱり政治はバランスが必要だよ
与党に圧勝させるなんて愚の骨頂だったんだよ
所詮金権政治に庶民の立場は存在しない

共産党は宗教じみた組織ではあるし、歴史認識では支那・韓国の言いなり
でも、街宣右翼の弁士ですら頼ってる福祉問題を一番真面目に取り組んでる政党
つまり、自民党がぎりぎり与党で公明党は失脚
共産党が一大野党
これが今の日本の最善だと感じる
バランスを嫌う人も居るが
自民党も売国奴である以上は仕方ないと思うよ
所謂保守政党なんて実質存在しないのだから
存在するのは保身の売国政党と、左翼政党と極左政党のみ
もはやバランスが一番大切だし
一番大切なのは有権者の意識だ
縦割り社会の平和ボケ自己中平和主義者ばかりだから
政治家が堕落するんだよ
ようするに政治家ばかりのせいにして
真面目に政治を考えない国民こそが非国民だ
台湾人の政治への熱心さを見習うべきだよ
生活と政治は直結してるのだから
455名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:55:09.35 ID:TWkykI3u0
農業以外にも日本から無くなる産業を公表するべきだ。
今から就職する人やまだ若い人は、他の産業へ移るよう促すべきだ。
456名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 11:58:13.45 ID:LkiuYwHI0
ジャマイカ 楽園の真実 − 映画作品紹介− CINEMA TOPICS ONLINE

http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=6127
457名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 13:50:58.54 ID:ftzyUocD0
ネトウヨのアクロバット擁護をみにきました
458名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:15:54.08 ID:btVPQ6bm0


TPPで すべて売国し 最後の総仕上げ・・・・・一週間後。






特定秘密保護法案

TPPを真っ先に指定して 国民を完全に騙し通します。裏切りは即 ムショだから。痔タミ 下痢増。




大賛成 日本記者クラブ。
(中国 潰せ と叫び)
(農協 潰せと 誘導しまくり)  本丸・・・・・・TPPで日本市場全部 アメに差し出すこと
459名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 15:22:04.78 ID:S4Z3gVNM0
もうすぐ破産する国と貿易してどうすんだよwwwww
460名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 15:47:29.78 ID:ZvMoEbCP0
小麦の価格統制が撤廃されたら相対的に高くなる
米食うやついなくなるだろ

なんかテレビはうどんとかヤキソバとか粉モノばっかり推すし
461名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:02:58.32 ID:zfxaVafR0
関税ないなら
もう、独立国じゃないじゃん
アメリカ合衆国日本自治区で
いいよ。
天皇陛下には日本民族の安寧や
稲作の豊穣
京都で祈念したり、
お好きな研究を続けていただいたり。
462名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:26:07.55 ID:v17k3it00
医療自由化目標 「入手していた」 米国文書で厚労相

米国政府がTPP交渉で、公的医療保険の運用で自由化を求める文書を公表していたにもかかわらず、
日本政府は「公的医療保険制度は交渉の対象外」と国民に説明していた問題で、
小宮山洋子厚生労働相は27日、「9月16日に外務省を通じて受け取っていた」と述べ、入手していたことを明らかにした。
公的医療制度の根幹である薬価の決定方法がTPP対象になる可能性も認めた。
463名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:32:27.51 ID:3yQXHk4b0
日本の畜産と酪農を壊滅させるだけでも結構な儲けになると言うことか
アメリカの畜産酪農会社から上下院議員への政治献金もがっぽりだな
464名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:33:25.38 ID:UdLdvUuq0
コメも撤廃でいいから、自動車20年とかあほなこと抜かすな
465名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:34:13.33 ID:YhEc/dUA0
 
 
  全 方 向 売 国

  安 倍 ち ゃ ん な ら

  勿 論

  ア メ リ カ 様 様
 
  
466名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:35:23.00 ID:FmTFjMGQ0
>>448
前みたいに難癖リコールやるなり、ロビー運動で妙なことやりだしたり
キチガイ州法作ったり、いくらでも何でもやるだろうな

相手にとっては照準もしぼりやすいし、相手も巨大産業の1つとして保持してるのに
相手の善意を信じられるって 単なるバカとしか思えんわ。
467名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:38:50.47 ID:YhEc/dUA0
 
 
  爺 さ ん の 岸 を 見 習 っ て

  全 力 で ア メ に 日 本 を 売 り 渡 し ま す

  パ チ の 安 倍 で す
 
  
468名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:46:43.77 ID:YP9Ujy7I0
日本の歴代首相中、安倍さんほど有言不実行な人物はいなかったミンスの鳩山さんでさえ安倍さんよりは
嘘は少なかった。とにかく衆議院選挙前〜現在に至るまでの発言は全て実現していません一般的には嘘吐きと言います
何故この様な人物を信頼/信用している人が多いのか理解出来ない。前回の参議院選挙では新風に投票した
今までは自民党以外に投票したことはなかったが保守系国民向けの軽い発言がどうしても信用出来なかったから。
469名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:47:29.70 ID:wYnxyeeW0
>>454
なんとなく気持ちはわかる。
俺は基本的に無党派層だが、
選挙区自民、比例区共産に入れたりすることもあるからな。

そのぐらいのバランスが国会の湯加減にちょうどいいかもしれない。
470名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 01:51:53.43 ID:4qDdgFXn0
>>466
>前みたいに難癖リコールやるなり、ロビー運動で妙なことやりだしたり
>キチガイ州法作ったり、いくらでも何でもやるだろうな

日米貿易摩擦とかのころ、
日本車を嬉しそうに破壊していたアメリカ人のニュース映像は、
なかなか衝撃的だった・・・
471名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:35:52.10 ID:evLectmU0
563 :名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:09:41.42 ID:Dor6PE0h
絶対にTPP反対な理由は2つ
@TPPによって日本の企業や医療福祉がアメリカ介入でずたぼろになる
AISD条項によって日本の法律は一切無視
アメリカ企業がどんどん日本に入り問題を起こしていく際その問題は訴訟問題に発展させられ必ず日本企業は敗訴し賠償金を支払う構図になる
472名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:36:41.14 ID:RiHffSZJ0
TPP
日本のメリットがわからない。
473名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:02:20.74 ID:QRGYxflb0
TPP反対だけど日本は実際に痛手を被らないとわからないと思う
消費税増税を押しきられたようにこれも押しきられるのだろうけど
474名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:10:42.34 ID:QspHXY740
切り捨てるところは切り捨て
化学工業、伸ばせばいいの
475名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:53:50.35 ID:Q5n+TIF30
>>473
言いたいことはわかるが、国内問題の消費税増税と異なり、
TPPは一度参加してしまうと全加盟国の賛同がない限り、脱退できない
日本だけでどうこうできる問題ではなくなる分、消費税増税よりはるかにタチが悪い
476名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:53:14.24 ID:RFD/EHVu0
>>464
北チョンしね!
食を奪われる=奴隷にされる。そんなことも解らねーのかキチガイ

■TPP草案 これはアメリカによる世界規模での恐喝だ 自由貿易などではない。
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/443.html

また法律の言語は意図的に複雑化されている。アメリカ合州国は、適正手続き無しに、
インターネットから人々を(従って、国民の大半の権利を)締め出し、権利をハリウッドに
与えたがっているのだが、それは訳の分からない法律用語の奥底に隠されている。
一体どれだけの人が "差し止めによる救済"やら"法的責任条件"等という用語が、国民から、
言論の自由や、出版の自由や、集会の自由を奪うものであることを理解できるかわからないが、
もし法律言語が意味する所を理解すれば、多くの人々が衝撃を受けるだろうと恐れるが、
そうなった時点では、この愚行を止めるのはずっと困難になっているだろう。

この条約は自由貿易に関するものではない。著作権と特許独占は、定義からして、
自由貿易と正反対だ。こうしたものは自由貿易を妨げる独占権だ。この協定は、
アメリカ合州国による貿易の独占享受を確立し、それ以外の全員に、見かじめ料の支払いを強い、
さもなくば、体制に対する無礼をかどに、監獄に送りこむものだ。


これは自由貿易ではない。恐喝だ。そして忌まわしいものだ。
477名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:10:28.71 ID:LV/r+pjr0
ネトウヨどうすんのこれ
478名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:14:36.10 ID:+ZxBYYrf0
「関税自主権」の放棄か。。
安倍を支持したネトウヨは、御先祖様に対して申し開きなんて
できないから当然死んで詫びるんだよな?
479名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:25:06.66 ID:6WmMnkyP0
遺伝子組み替え食品の記載無しは、勘弁してほしい
寿命で死ぬまで食べ続けたネズミの多くが、ガンで死んだらしいじゃん
480名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:52:20.47 ID:808+wa3E0
(´・ω・`)交渉から降りろよ
TPP自体反対だっつーの
481名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:03:43.54 ID:evLectmU0
米国の医薬品会社ってまんまアンブレラ社みたいらしいよw

利益追求の為には人の生命なんてなんとも思っていない
エイズ薬なんか高すぎて貧しいアフリカ各国が
夥しい若年死亡者出してることから安くしてくれ
との要望を撥ね付けて死者の山を築いたからな
これが特許持つ国が日本や友好国以外の国なら
正義面で安くするよう或いは特許権解放を突き付けていたろうにw
新自由主義で国内企業ズタズタにしたように
ウォール害の連中なんて自国民も歯牙に掛けないんだから
日本の一般国民が破産するようなこと有っても
薬安くするなんて有り得ないしTPP危険だよ
482名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:10:23.28 ID:hVr0lAHa0
日経脂肪の予感
483名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:11:44.38 ID:c07e14iW0
「日本は拒否した」ってのを見ないで文句言ってる奴がいるな
484名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:21:41.58 ID:Ds/k3sWB0
日本を取り戻して、アメリカ様に売り渡す!
これが自民党の政策です。

社会保険も何もかも最終的にはなくなるよ。
アメリカの保険企業のために、国民健康保険も無くなる。
日本的制度は総て非関税障壁。


公用語が米語になったらどうする?
485名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:21:47.56 ID:91JJu8qI0
企業の税金や最低賃金をどこでも同じにするのなら関税の撤廃には意味がある
枠内の全国家の税金は俺が決めてやるから決定権をよこせ
486名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:22:55.83 ID:JFaxpmGH0
コメだけっていうのが面白いよな。さすがアメリカ、日本人を知り尽くしてるw
487名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:26:49.23 ID:xCDWsqDP0
もういいや。
TPPなんかやめちまえ!
交渉の内容を国会議員にも公開できない秘密交渉で
交渉成立後に批准だけ逼るような協定なんか、結ぶ価値はない。
自由貿易協定ならFTAで十分だろ?

国民に内容の説明できない秘密会議なんぞに
国家間の貿易協定を決められてたまるか。
488名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 03:17:18.92 ID:jf5KRD5B0
>>474
じゃあお前を最初に切り捨てるわって言われたら逃げるんだろ?

賛成派こんなのばっか
489名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:10:51.09 ID:0eLmG1b40
■三宝会は言い方を変えれば、
米官業政電の既得権益ペンタゴンの情報戦略=情報工作部隊である。
黒幕は米国である。司令塔は米国にある。

米国が元締めで、これと結託して利権を占有しているのが官と業。
(官=官僚=国家権力、業=産業界・経団連他)
その手先が電=電波産業=御用メディアと政=利権政治屋である。
(電=マスゴミ=テレビ・新聞・雑誌他)

その電のなかで、ひとつの重要工作部隊となってきたのが「三宝会」なのだ」
と、今は一評論家に貶められた植草一秀氏はよく言われている。
彼の以前のご活躍は、誰でもご存じのことと思います。
それはそれは、凄まじい人格破壊工作でした・・。
よく・・、彼は生きていたなぁ・・、
生きていてくれたなぁ・・と、私は陰ながら時に感極まることがあります・・。
官=官僚=国家権力のおぞましさやエゲツなさ・・。
私はもう一度叫ぶ!
「この国は、生きるに価しない!卑しい!みんな、卑しい!さもしい・・。
恥ずかしい国である!」
また、昔からあった「食品偽装」を、なぜ急にマスゴミが最近?

また、なぜ急に「徳洲会」を最近?
ケネディーが、なぜ日本に?
答え一発、「TPP年内妥結]!
もう一つ、付け加えると、なぜ急に「株高」?

http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/287.html
490名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:22:36.35 ID:xSExKtTQ0
もうやめるべきだろ。
ネトサポもさ、TPPの交渉のテーブルについてから日本が参加するかどうか決めればいいんだって声高に言ってたじゃん。
頭のまともな人は、交渉についたら断れないことが前提だろって言ってたけど。

ネトサポはとにかく逆いくよね。
やれるもんなら辞めてみろって話だわ。
491名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:25:43.78 ID:GRyFxHCj0
いまさら辞められるわけがない。
参加国間で全関税撤廃は時間の問題。

それを前提にどう生き残って行くか。
ピンチではあるが、チャンスでもある。
492名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:02:39.76 ID:KyzZ74Ek0
農業従事者は、高齢化で20年後いなくなる。
1反お米つくっても、10俵なんか収穫できないんだ。
たぶん、今は、5,6俵。
1俵、1万2千円で売れたとして、7,8万円。
採算が合うわけがないのに、米作保護を訴えて補助金もらおうとしている。
TPPなんて、農家にとっては、チャンスでしかない。
493名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:05:10.85 ID:KyzZ74Ek0
むしろ、若い人が参入している酪農の方を保護すべきだ。
米作で、大規模で、若い人が参入しているところは、ブランド米で生き残れる。
494名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:15:09.47 ID:Cq94DTDc0
国にとって、食料のブランド云々は関係ない
国民個人で勝手にやってろってな話

国は国民のために食糧を確保する事の方が大切な訳でね
495名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:27:30.47 ID:mvhxgBzt0
お米あまっているのに。
減反中。
496名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:37:37.58 ID:mvhxgBzt0
先を見据えたら、米を聖域にするメリットは、かなり小さいよ。
新しい感覚が目覚めないで、古い制度を踏襲し続けるのは、間違いだ。
食管法の意義は認めるが、米である必要性は無くなってないか?
497名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:39:47.37 ID:e8eurzFm0
498名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:45:21.04 ID:ZAZs5SbC0
>>3
さんざん政治に口出して思い通りにしてきたTが何も言わないのはなんでだと思う?
現地生産が完全に進んでそんな必要もないから。
むしろ農産物をスケープゴートにする事でより一層順風満帆になるわけよ。
499名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:49:46.07 ID:kRLUcj4O0
自動車税撤廃させろ 日本車売りまくれ
500名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:02:51.94 ID:Ty9iK6E30
いや、実際高くても国産の欲しければ買うんで。
米農家でもないし、JAの利権団体なんてどうでもいい。
501名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:04:11.81 ID:EbzK4IY/P
乳製品は1/5ぐらいになるな値段
502名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:21:57.50 ID:7pN1rOGt0
バターは安くなると助かる
菓子作りなんか趣味に持つと1kgなんてアッちゅう間に消える
元々用度品みたいな物だからもっと安くて良いんだけどなぁ
503名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:23:51.06 ID:Ty9iK6E30
だな。パンの値段も欧米並みになるなら問題なし。
バター等の乳製品、日本はぼられ過ぎ。
504名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:36:16.10 ID:O2SGh/aqO
米も守れないから減反廃止。
505名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:00:30.75 ID:wEHDVa2gP
【国際】 米オバマ政権、貿易促進権限の成立難航…TPP年内妥結に影
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384773690/l50
506名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:39:58.39 ID:0eLmG1b40
>米である必要性は無くなってないか?
主食だから無くなってないね!

■秘密保護法は,憲法の国民の知る権利とそこから派生する情報公開に抵触しない条項は
皆無で、本気ならば憲法改正するのが筋である

http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/609.html

合憲・合法を装って進めようとするから馬鹿にされるのであり国民に見ざる・聞かざる・
言わざる法を制定するにあたり
国民の知る権利の条項を削除する憲法改正を行いたいけどいいかなー
とタモリみたいに国民に訴えればいいのである。

それをさも国防上必要だとか日本が真の独立国になるためには必要だみたいなことを
言うからおかしくなるのである。
もう国民はTPP詐欺と同じで米国の偽ユダヤにごり押しされて偽キムチの議員と官僚と
記者がホイホイ進めているのだろと分かっているのである。

そして米国を抜き更に引き離している中国と喧嘩しろと言われてその準備に軍備を
拡大する必要がありそれを公開で進めたら国民の袋叩きにあってしまうから
秘密のうちに進めたいだけなんだろとバレているのである。
507名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:44:24.91 ID:TcGVtH2O0
>>495
外国から輸入枠で入ってくる分とかで圧迫してるからね。
そりゃ国産米は余るさ。
日本米をわざわざ日本から買うところなんてほとんどないから
輸出だって難しいし。
508名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:03:25.50 ID:7HLva48d0
TPPは、グローバル企業だけにメリット それも アメリカのグローバル
企業、日本の企業ではない。 
国内法より TPPが優先される。 ★国家主権がなくなる。
国民皆保険が★崩壊する。日本郵政、JAの★解体を すでに要求している。
公共事業に外国企業を★参加させなければならない。低賃金の
移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の★職場を奪われ 賃金が低下する。
遺伝子組み換え食品、狂牛病等の ★危険な食品も拒否できない
日本人にとってデメリットしかない
509名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:20:22.21 ID:1lPGhtUj0
アメリカは全世界で盗聴をしている犯罪国家。
日本の選挙で不正に加担していても、不思議でも何でもない。
勝たせてもらった自民党は、拒否するふりだけして最後は要求を飲むのだろうよ。
510名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:29:51.41 ID:T1cfhNpG0
遺伝子組み換え食品を食べても大丈夫とか言ってる奴、
中国産の遺伝子組み換え食品も食べろよ
良いな
お前らに任した!

俺は国産の農家が作ったものしか食べないわw
お前らは責任もって食べろよ!
511名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:30:14.25 ID:oC2i5aMX0
日本にこそ謀略や諜報のエキスパートな公儀隠密が必要だ。

軍事弱小国は外圧に弱い。謀略戦で勝つしかない。
512名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:30:02.55 ID:RG4++rg80
こんなニュースは世論誘導のためのリークで、世論の反応を見ながら演出を考え、
目的の方向に引っ張るためのものであることは察して然るべきだろ。
秘密のすっぱ抜きじゃないんだから。

落とし所はもう決まっていて、あとは世論をどう納得させるかの工作問題と見るべき
513名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 12:02:47.26 ID:M+9nm1Wz0
糞だな
514名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 12:04:40.81 ID:Qr8tCbxM0
強要やんけ
515名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 12:09:01.64 ID:c8k7xORX0
食料自給率を更に下げて大丈夫なの?
516名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 12:14:32.99 ID:kjgvH5Il0
自民党「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」
           ↓
        参加&全力で売国
517名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 12:19:35.51 ID:RuxJKcDmO
工業品は日本は関税ないがChinaはそんなことも知らないんか?w
518名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 17:44:45.73 ID:0xe/l8SD0
自民党さーんミンスとは違う高い交渉力見せてよー日本の運命が懸かってるんだから頼むよー
519名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 17:51:22.10 ID:FxikpAhi0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \  日本の要求?     /
     \ / く  l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   聞くわけねーだろ   >
     / /⌒  リ   `ー'′   '⌒\ \    /    バ────カ!!  \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄_)     ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           | TPP参加10ヶ国 |    日本はオレ達10ヶ国が得するためだけに
           ノ  (日本以外)  .|    参加させてやるんだよwww
520名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 19:41:32.33 ID:1NmBnln80
ぱるぷんてぱるぷんてぱるぷんて・・・

>>518の言葉はむなしく響いた。
521名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:53:01.13 ID:+g+HAust0
283 :名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:10:11.43 ID:+xcGT1Ww
>>276
アメリカの民間保険。家族もカバーするために年間百万円払っているにもかかわらず手術になると
百万単位の請求になるわけよ。

なぜかというと、保険会社の宣伝広告やマーケティングの費用や社員のサラリーに加えて利潤が保険料に乗るから。
これはやめたほうがいいだろ。いくら日本の医療に問題あるとしても。

病院に行く前に保険会社に電話掛けるんだぜ。車の事故みたいに。
医療は市場原理にのせるべきものではありません。
522名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:32:51.81 ID:U3OTnlEs0
野菜と果物農家自殺するんじゃね?
523名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 04:39:50.87 ID:V1u1AuaV0
21 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2013/03/13(水) 10:45:15.60 ID:r8hbkWJ1

リークされたTPP草案より
・国内の法も規制も行政手続もTPPに合わせなければならない
・全26章の内、貿易関連は2章のみ
・企業に多大な権限を与え、各国政府の権限を奪う
・投資家が政府に民事訴訟を起こし、国内規制が原因で生じた損害の賠償を請求できる
・600人の企業顧問はTPP情報にアクセスできるが、米国の議員はできない
・交渉は極秘であり、暴露されるまで2年半水面下で行われた
・上院貿易委員会委員長ですらTPP草案にアクセスできない
・1990年代のFTAAは2年かけて34カ国が協議し全草案が各国で公開されたが、TPPは3年目だが一行たりとも公開しない
・締結後4年間は非公開という密約があった
・密室で行う理由は、国民や議会に知られるだけで危うくなる内容だから
・企業は国内法とは別だての司法制度を持ち、お抱え弁護士たちがいんちき国際法廷に加盟国の政府を引きずり出し、政府に無制限の賠償を命じる
524名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:04:19.40 ID:SSWJOOs60
出来のいい百姓の倅は進学して、東京でサラリーマンやって、家庭を持って戻ってこない。

ほとんどは地元の中小企業の職工になって、零細兼業農家。息子は継ぐ気なし、年寄りが粘って土地は手放さない。

まれに大規模農家がいるけど、家族経営じゃ規模にも限度がある。嫁がこないから自然消滅。

百姓の望みは安楽死だよ
525名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:05:38.39 ID:dIv6TajnO
米こそ100%
市場開放してください!
526名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:11:25.09 ID:sKPP8ARzO
じゃあアメリカは自動車は全廃するんだな?
527名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:14:21.43 ID:VwzVEWgw0
>>524
百姓とか言ってる時点で日本人じゃねーわ・チョン乙
はい来たよ!コレ!


■〈国会速報!〉これはスクープ!
福島事故写真は『秘密指定』のため4800万円でアメリカから購入!
 
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/560.html

衆:国家安全特別委員会 2013/11/20

★原発事故の情報収集衛星の画像は『秘密指定』で
非公開となった!!


【共産党:赤峰議員】
福島第一原発事故、アメリカの衛星写真を購入したようだが
なぜその必要があったのか?
日本の衛生でも撮影しているのに、わざわざアメリカから購入した理由は?


【加藤副長官】
「55枚、4800万円で購入した。
役所の中では日本の衛星写真を活用したが、東電などには、
『秘密保全への対応が講じられない』という理由で非公開にした。」


■やはり秘密保護法は原発事故を隠すためのものでもあった。


衆議院:185回国会
528名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:16:04.07 ID:xaKIwEkZ0
米ってうれないから小麦粉に混ぜてくるのは目に見えてるな。
やめてくれ
血糖値が上がる
529名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:19:25.70 ID:mLNfchPZ0
TPPと規制改革を問い直す ― ジョセフ・E・スティグリッツ(ノーベル経済学者)
//shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html#12
TPPは特定集団のために「管理」された貿易協定だ
 賛否両論を呼び、物議をかもしているふたつの分野について、お話をしたいと思います。
ひとつは自由化や規制緩和に関することです。もうひとつは貿易にまつわる政策についてです。
 貿易政策について非常に重要なポイントは、TPP(環太平洋経済連携協定)をはじめとする
自由貿易協定が「自由」な貿易協定ではない、ということです。
530名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:20:14.65 ID:H4hXZifm0
自動車産業のせいでまた国内産業が生贄にされます
531名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:21:42.93 ID:2l3qFUD40
532名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:27:08.75 ID:jADDlLzH0
生活の根幹をにぎる不平等条約は
農作物だけじゃあないよ
次は公的奨学金撤廃(外資系民間ローン参入)と電力事業(外資系シェールガス発電会社の自由競争)来るよ。
533名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:39:35.62 ID:ReHkZELv0
TPPを貿易問題に矮小化している馬鹿共は、いい加減に気付け
これは多国籍企業による世界支配構想だよ。
534名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:40:43.93 ID:kbCocFY6O
>>1
日本政府が糞みたいなTPPに拘る理由は何だ?
535名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 12:55:50.38 ID:5F12lAUf0
>>2
鎖国再開
536名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 16:44:17.80 ID:VwzVEWgw0
■小沢審査会の審査員は、偽キムチ右翼だの偽キムチ自衛官の女房だのだったようで、
それで強制起訴という事だったのである。
http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/613.html

●正体を子供でも知っている。
子供「またテレビで嘘言っているよ。ばいこくど。」
大人「あんな大人になるなよ。つじつまの合わないことでも平気ででたらめの
嘘つくやつらなんだ。それでやっていることは…」

子供「知っているよ。じんこうさくげん… 世界の無実の人たちを何十億人も殺すんだ」
大人「はした金で、心を悪魔に売ると平気で国民にも嘘突く殺人鬼になれるんだ。
しかもそろいも揃ってよ。アメリカがいまだに、ありがたい同盟国だと?
日本列島を国民収容所にして、悪党の奴隷の決まり事で好きにしようと言うことだ。
東大語法で語ろうが、本質は、悪党で詐欺師で殺人鬼だ。
しかも恥知らずの厚顔無恥ときている。日本歴史上で最低の奴らが顔を揃えていると言うことだ。」

子供「ころされるの?」
大人「いや、悪党の最後は、仲間割れだ。それで勢力を失い。卑怯者共は膨大な罪業を無重ねて
やっと白旗あげる。知らずにいたら、殺されるところだった。人類殺害意図の行為の
適切な罪が考察研究されている。確定している最悪の事態の前に遡って、この危険な確定犯罪者達は、
世界の人類的な正しさを共有する機関により拘束される」
537名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:45.92 ID:VwzVEWgw0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
はい来たよ!これ

■〈国会速報!〉これはスクープ!
福島事故写真は『秘密指定』のため4800万円でアメリカから購入!
 
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/560.html

衆:国家安全特別委員会 2013/11/20

★原発事故の情報収集衛星の画像は『秘密指定』で
非公開となった!!


【共産党:赤峰議員】
福島第一原発事故、アメリカの衛星写真を購入したようだが
なぜその必要があったのか?
日本の衛生でも撮影しているのに、わざわざアメリカから購入した理由は?


【加藤副長官】
「55枚、4800万円で購入した。
役所の中では日本の衛星写真を活用したが、東電などには、
『秘密保全への対応が講じられない』という理由で非公開にした。」


■やはり秘密保護法は原発事故を隠すためのものでもあった。
勿論TPPも隠すよ

衆議院:185回国会
538名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:20:40.50 ID:/gEvbDXl0
TPPは、グローバル企業だけにメリット それも アメリカのグローバル
企業、日本の企業ではない。 
国内法より TPPが優先される。 ★国家主権がなくなる。
国民皆保険が★崩壊する。日本郵政、JAの★解体を すでに要求している。
公共事業に外国企業を★参加させなければならない。低賃金の
移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の★職場を奪われ 賃金が低下する。
遺伝子組み換え食品、狂牛病等の ★危険な食品も拒否できない
日本人にとってデメリットしかない
539名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:24:16.33 ID:jBUkpxJJO
>>412
アメリカも法的にはメートル法なんだが、
ヤードポンドを禁止していないから使い続けている。
世界中でヤードポンドは『使用禁止』なんだから
アメリカにも使用禁止を求めるべきだわな。
540名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:26:16.40 ID:0pBczqyoi
日本のTPPから交渉内容ダダ漏れだな
541名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 22:27:26.63 ID:+bG/RkJ90
全てのグローバル企業には
スクラップしか売ってない
542名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:31:27.78 ID:m2zBhywt0
>>22 もともとアメリカは
   米を売ろうとは思っていないと思うよ。
  
543名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:33:27.57 ID:PwQJ2sDCO
TPPに反対してたのってネトウヨだけだったよな(笑)
544名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 23:35:07.42 ID:m2zBhywt0
>>78 オーストラリアは肉を売りたいんです。
545名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:09:35.73 ID:kPE4Mcd+0
コーン牛、美味しくねえよ
プラスティックじゃないんだから食いもんは
546名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:12:28.68 ID:josbXsUa0
TPPと規制改革を問い直す ― ジョセフ・E・スティグリッツ(ノーベル経済学者)
//shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html#12
TPPは特定集団のために「管理」された貿易協定だ
(中略) 
 こうした貿易協定は、ある特定の利益団体が恩恵を受けるために発効されるものです。
特定の団体の利益になるように「管理」されているのが普通です。アメリカであれば
US○R(米国○○代表部)が、産業界のなかでも特別なグループの利益を代弁している。
とりわけ政治的に重要なグループの利益を、です。
547名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:46:53.32 ID:9O8Bpw7v0
見てるだけでは、どんどん進む

止めないとバスは地獄行きだよ
548名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:00:05.11 ID:lfNsh0660
これ年内妥結とか絶対無理だろ。
批准するときにさすがに秘密で批准できない。
できればドンドン交渉延びてグダグダになって中止がベスト
549名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:56:21.44 ID:G9CDJQPp0
沖縄 市町村民所得 平成25年5月公表
http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/ctv/ctv_index.html

県の公式統計によれば、沖縄の高額所得者サトウキビ補助金と基地の町村民である。

H22 市町村別一人当たり沖縄県民所得

1位 北大東村 サトウキビ補助金
2位 南大東村 サトウキビ補助金
3位 嘉手納町 基地
4位 東 村
5位 渡嘉敷村
6位 与那国町

いつも通りサトウキビ利権の村(島)がワンツーフイニッシュ。

南大東村の村民所得50億円のうち、サトウキビ関連の補助金12億円〜20億円。
農家一戸当たりの補助金は約1000万円。

大東島の百姓が金持ちなのは、サトウキビ補助金のおかげでであることは明白だ。

1ha のサトウキビ畑に、ハーベスタ使用時の標準的な年 20 時間の労働力を投下すると、国の補助金は 100 万円 〜 120 万円。このほか地方行政レベルの補助金等も莫大。
サトウキビ農家は労働1時間あたり5万円以上の補助金を受給している。
サトウキビは、補助金のおかげで楽にもうかる作物なのだ。

もっとも豊かなサトウキビ農家へ所得の逆再配分など言語道断である。
ゆすりたかりの名人にこれ以上サトウキビの甘い汁を吸わせるべきではない。
即時の関税撤廃と補助金全廃が必要だ。
550名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:37:09.15 ID:9O8Bpw7v0
■自民党の世論誘導組織「インターネットサポータークラブ」が2万人

自民世論誘導 約 420,000 件 (0.21 秒)


「自民党ネットサポーターズクラブ」
規約の中の「活動内容」に、
「自由民主党のパンフレット・ビラの配布およびポスティング活動」
「インターネット等を活用した各種広報活動・情報収集活動・会員相互の交流活動」
という説明書きがあります。

「各種広報活動・情報収集活動」…ふむふむ

要するに、今までどおり、2のつく巨大掲示板や、その他の掲示板、ツイッターや
フェイスブックなどのSNS、自民党の議員を無条件にマンセーする得体の知れない
ブログの掲示板に、「サクラ」となって、ちょうちんコメントを精力的に書き込むことを
「各種広報活動・情報収集活動」と言っているわけです。
551名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:39:19.08 ID:oBVtjnqS0
ちなみに公共事業も外資が入ってくることが確定しました。
日本騙されてることに気づいてねえ…
552名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:09:30.07 ID:7yu0k6s/0
日本の水資源も遅かれ早かれ
553名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:13:09.19 ID:OiW7CLrM0
>要求したことが14日、分かった

日本以外の国は最初から日本に関税撤廃を要求してるんだから
最初から分かってるんだよバーーーーーーーーカ

そもそも参加国には守秘義務がかかってるんで
情報はとれないはずだぞバーーーーーーーーーカ
554名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:15:55.04 ID:t2Af80Gt0
日本は独立国なのがいけない
アメリカに併合されれば搾取されなくてもすむ
アメリカ国日本州に早くなればいいんだよ
ずっと米国のいいなりで逆らえないんなら
もうアメリカの一部になったほうがまし
555名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:19:56.55 ID:O18li1840
コメも全廃しろよ
556名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:51:12.79 ID:KIJGVeBU0
内田聖子 ツイート13年11月5日 「米自動車業界、対日本車輸入関税撤廃までの期間を最長30年と提案」(ロイター)
韓米FTAでの韓国車関税撤廃(4年、トラック10年)と比べると極端に長い。
まさに韓米FTAの上を行く不平等条約。TPPで無理だから日米並行協議でやられる。
557名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 02:59:12.07 ID:QyFzbSTQ0
>>554
んで、飲み込まれたハワイの末裔たちは愚痴をこぼさずに
気持ちよく日々を暮らしているのか?

日本から見ている分には、確かに土人を卒業させてもらったが、
デーブが隠しもしないで言うように、大陸の人間は
ハワイ人を土人と見ているように見える。
558名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:48:38.22 ID:uVxnehAR0
北チョンが云う事かよ。

554 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:15:55.04 ID:t2Af80Gt0
日本は独立国なのがいけない
アメリカに併合されれば搾取されなくてもすむ
アメリカ国日本州に早くなればいいんだよ
ずっと米国のいいなりで逆らえないんなら
もうアメリカの一部になったほうがまし
559名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 04:52:06.12 ID:mHae5o2j0
アメ公は相変わらずのジャイアン節だな
安倍、米だけは認めてもらったからって「これで例外なき関税撤廃は逃れた」とかで言いわけしないよな?
560名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:15:54.58 ID:vcThcmqf0
地産地消と自給率は大事だよね。

見えない客に提供する料理って
だんだん雑になるからね。
561名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:26:05.88 ID:WqYJrHME0
だからwTPPの年内妥結は不可能だと何度言ったら
関税だけを話し合ってるわけじゃないんだよ。そして関税以外の分野は交渉は揉めに揉めている。
アメリカは関税だけでも成果が欲しいから焦ってるだけ。政権の命運?それでは交渉にならない。馬鹿なの?
562名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:27:09.94 ID:LTDCaICX0
>>561
>アメリカは関税だけでも成果が欲しいから焦ってるだけ。

オバマ必死だよね・・・
563名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:30:57.79 ID:tS3hAd7+0
>>562

天皇陛下が強権を発動して内閣総辞職させてくれないかしら
オバマ大統領も来年4月なんて言わないですぐに日本に来てくれたら良いのになあ
564名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 05:39:52.39 ID:8u+ID2e8O
自動車の最長30年がキーカードだな。
アメリカの譲れないラインが自動車だからある程度認めるかわりにどこまで引き出せるか楽しみ。
嫌なら参加しないわ。でアメリカオワタになるしマジ楽しみ
565名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:10:36.31 ID:PYfLJN4c0
★テレビは偏向報道する注意★テレビの情報操作は巧み100%の情報の中に5%の嘘が含まれる。実態は戦前の大本営発表と変わらない。
交渉参加でアメリカの★要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。郵便局窓口でアフラックのがん保険取り扱い飲む 。米国のトラック等関税撤廃は最大限伸ばす。
★アメリカの要求で軽自動車税アップ 、☆猪瀬・橋下が医療特区に動く、混合医療解禁の突破口狙う。
規制の堤防に小さな穴を開け後に決壊を狙う。貧富の格差で医療格差拡大の狙い。
566名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:08:29.42 ID:rwPSlv9m0
567名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:33:43.62 ID:GVtIwSw20
オバマの本音「俺だって嫌だよ、こんな協定。だが、俺がユダカスに消されるのは勘弁」
568名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:36:21.49 ID:QqGNFDTz0
どうせこの後アメ公が譲歩して、いかにも壺三政権が勝利を勝ち取ったということに
されるんでしょ。
予定調和済み。
569名無しさん@13周年
日本人的な感覚だとアメリカも同じ条件でフェアなのが当たり前と思う人もいると思うが、違うんだなこれが。