【社会】東京湾にセシウム高濃度地点 河口部で検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★東京湾にセシウム高濃度地点 河口部で検出

東京電力福島第1原発事故から1年半以上がたった2012年11月の段階でも、
東京湾奥部の河口域の底泥から1キログラム当たり千ベクレルを超える放射性
セシウムが検出されるなど、比較的高濃度の「ホットスポット」が存在している
ことが、近畿大の山崎秀夫教授らの分析で13日、明らかになった。

山崎教授は「事故に起因する放射性物質が今でも河川を通じて東京湾に流れ込んで
いる。生物を含めた監視を続けることが重要だ」と指摘した。

12年8〜11月初めにかけて東京湾の延べ106地点で泥を採取、分析。

2013/11/13 18:44 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111301001836.html
2名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:50:42.47 ID:bwPUc0OG0
うなぎ
3名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:52:25.20 ID:YJSZz95m0
うそです、どんどん江戸前の魚を食べましょう
4名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:52:37.86 ID:wKJC7V4V0
だからどうと言うことは無い
5名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:54:56.54 ID:PmK2lZ2z0
トンキンやばすぎ
6名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:55:15.88 ID:+/FBrrY70
知ってた
7名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:55:48.71 ID:H+jCxRaf0
天皇に直訴しよう
8名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:55:59.37 ID:x7wCPvYg0
9名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:56:06.38 ID:iJS4HUx30
江戸前寿司
10名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:56:11.09 ID:LTi5Y0Mp0
>東京湾奥部の河口域の底泥から1キログラム当たり千ベクレルを超える放射性セシウムが検出されるなど、
食品並に安全じゃね?
11名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:56:38.90 ID:3Lx8QHc50
ベクレとるやないかトンキンwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:57:17.18 ID:4eL9/r3eP
うん知ってる
いまだに放射脳ばらまき続けてるからセシウムの濃度が高くなるのは当然
13名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:57:18.02 ID:76emNdbn0
近畿大か
東京湾でもマグロの養殖が可能か調べてたのかな
14名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:57:51.63 ID:kEN5GEKS0
知ってた
潮干狩りしてるバカとか居るけど可哀想な目で見てあげた
15名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:57:57.88 ID:zvX2s0Gp0
こんなん当初から言われてるじゃん
16名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:58:05.05 ID:fkFHHvO90
江戸前寿司も原子力村の奴らのために消えるか
とんでもない犯罪者集団だな
17名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:58:22.44 ID:9eULvkss0
東京電力は黒字でウハウハなんだろ?
18名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:58:34.76 ID:3w+EHnA+0
今更
19名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:58:55.57 ID:Ev6fjMdv0
ヨシッ!若洲にシーバス釣りに行こっと。
20名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:58:58.23 ID:YMG9WRso0
ガイガーカウンタで分からないレベルなんかどうでもいいわ
21名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:59:23.44 ID:+/FBrrY70
泥からは高濃度のセシウムが検出されるが、水からはほとんど検出されない。

これは泥がセシウムを吸着する性質を持つ事を表す。

この為、泥の中で生活するような生物やそれを捕食するような魚からは
セシウムが検出される事がある。
22名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:59:33.97 ID:oGaWFb0a0
江戸前セシウム
23名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:59:40.00 ID:G87+tWSV0
江戸前寿司のネタで「東京湾のアナゴ」とか「コハダ」だがもうダメか・・・
24名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:00:11.31 ID:ijZ63M3i0
25名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:00:11.49 ID:WYKQYJSF0
NHKの特集で3年後に河川に堆積した放射性物質が海に到達と言ってた。
26名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:00:56.37 ID:OMeMYPebO
事故以来、湘南で泳いでない
27名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:01:37.30 ID:Us3pnneT0
基準を上げればOK
28名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:01:42.20 ID:IkfkTLUuO
そういや多摩川河口の干潟でシジミ大漁なんて記事出てたな…
近所のおばちゃん子連れでバケツ○杯穫ってきたとか
夕飯シジミ祭りだったとかおすそ分けがとか。

うわぁ…
29名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:02:32.56 ID:b6aH6bsb0
まあ順当
30名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:03:04.31 ID:xrPoYrJ20
たったの千Bq、
大した問題で無いのに、なに騒いでいるんだろうね。
人間は普通7千Bqの放射能を持っているんだぞ。
31名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:03:11.70 ID:NpGCOrwZ0
>>8
ワロタww

情報は 秘密保全法によってコントロールされています!

1msvの公約は20msv以上もの規制値緩和へと緊急模索中でございます!w
32名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:03:21.18 ID:nZ9lFQro0
江戸前アナゴ
33名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:03:22.25 ID:6nkx2rNt0
東京湾はセシウムの他に大腸菌とかも沢山いる
潮干狩りとかマジあり得んわ
34名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:03:34.80 ID:kEN5GEKS0
>>23
今の時代江戸前にこだわる必要なくなった
35名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:03:40.18 ID:hs0RKppP0
台風26号でセシウムは全部流されたと団塊釣り人が笑ってたよ
36名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:03:55.37 ID:ktnV7Z590
DASH海岸もベクれてるのか…
37名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:04:59.78 ID:/4QE4ydF0
ミュータントンキンはよwww
38名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:05:08.13 ID:Ev6fjMdv0
太郎のドヤ顔が目に浮かぶ。
39名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:05:39.26 ID:+/FBrrY70
>>30
実際影響はそんなに大きな物じゃないだろうけど、7000Bqって/bodyだろ。
/kgと比較したらいかんよ。
人体の場合は200Bq/kgくらいだろ。
40名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:06:36.60 ID:YliYA+Ov0
別に東京湾じゃなくても放射性物質が降った地域の河口はどこも同じ状況だろ
調査してるかしてないかってだけで
41名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:06:52.54 ID:JWZwcPz10
殺菌されて東京湾が綺麗になってる気がする今日この頃
42名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:07:29.43 ID:/4QE4ydF0
江戸前せし上にぎり一丁www
43名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:07:40.67 ID:/Ukg5tqBO
こんな話は散々Eテレの特集で検証されてたことじゃん
気水域に於ける堆積物に依り高濃度放射性物質が集積
茨城から銚子沖に掛けての海底ホットスポットの存在
結果、東京湾全体は福島沖20q地点と同じ汚染度になると
44名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:07:45.87 ID:2FCiiY3i0
なんで河口にはホットスポットがあるのに


関東の水瓶


ダムの水や泥は平気なの?


教えて
45名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:08:05.48 ID:+hY9TZFl0
じゃあ今年の夏、原発のそばで海水浴解禁になってたあそこはどうなんやねんw
46名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:08:26.43 ID:sRK9qpGZ0
>>8
これタダチニーで逃げ道作っといた枝野と違ってヤバいなw
http://i.imgur.com/y6QeBcI.jpg
47名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:08:35.21 ID:YMG9WRso0
花崗岩1kgあたりの放射能 1,245.5Bq
放射脳のみなさん逃げてぇ〜
48名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:08:37.33 ID:Y3XBKFtJ0
> 東京湾奥部の河口域


これではどこか分かり難いが・・・


江戸川?
荒川?
隅田川?

このどれかだろうなw
49名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:09:10.98 ID:YdTXq7z20
ここでオリンピックのトライアスロンやるんだろ?
50名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:09:35.53 ID:1OeuEcVV0
>>46
それどころか枝野にごめんなさいしなきゃいけないレベル。
51名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:09:41.62 ID:zBybWBEJ0
>>26
しょうなんですか(そうなんですか)なんちって(^^;)
52名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:10:30.49 ID:9w7YBr3r0
>>28
> そういや多摩川河口の干潟でシジミ大漁なんて記事出てたな…
> 近所のおばちゃん子連れでバケツ○杯穫ってきたとか
> 夕飯シジミ祭りだったとかおすそ分けがとか。
> うわぁ…


泥と砂の違いは分かりますか?
砂地にはセシウムはたまりません
53名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:10:38.05 ID:sRK9qpGZ0
>>44
関東住みだけどダムの底には溜まってると思うよ。調べないだけw
湖の汚染は色々データあるから見てみたら?
54名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:10:38.95 ID:SEKfIXcn0
独占商売はいいなw
取りあえず停電で脅して金ふんだくりゃいいんだもんな
普通の商売なら乗り換え必至

管理の一つももできないのに羨ましいわ
55名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:10:55.78 ID:6doMve/C0
>>46
アベは嘘つき
56名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:11:16.60 ID:Y3XBKFtJ0
> 近畿大の山崎秀夫教授らの分析


近畿大だからいい加減な情報なんだろうけど
都民には深刻だぜw

何か胡散臭いなw
57名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:11:21.68 ID:VVY0Zgmm0
東京オリンピックに合わせて巨大シャコ出てこい!
58名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:11:28.35 ID:8As8Q/uP0
59名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:12:16.25 ID:YliYA+Ov0
ゴジラ誕生の環境は整ったな
ガメラでもいいけど
60名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:12:23.77 ID:9LryPhD/O
シャコ大好きo(^o^)o
61名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:12:38.00 ID:+/FBrrY70
>>31
避難基準の20mSvというのはそこに住みつつ除染を行っていく事で
徐々に1mSvを目指すと言うもの。

放射能汚染事故が起きたときは緊急時被曝状況(100mSv〜20mSv)、
そして事故が収束してきたら現存被曝状況(20mSv〜1mSv)の中で避難基準を定め、
最終的には1mSv未満を目標とするというのはICRPの勧告に従っているので
日本独自で勝手にやってるわけじゃない。

もうちょっと勉強しような。
62名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:12:55.08 ID:NUFrej3u0
トンキンwww
南風GOwwGOww
63名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:13:12.16 ID:x3s/ZZI50
こんなの震災があった年から指摘されてただろ。河口が一番ヤバいって。
ピークは十年続くらしい。
64名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:13:29.52 ID:s69w1Ko+0
あなたの体内にも 5千ベクレル。
65名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:13:33.33 ID:sRK9qpGZ0
>>56
なんで近畿大だといい加減なんだよw
むしろ関東の大学ではアンタッチャブルなんだろ
66名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:13:50.61 ID:KMzo/UE40
>>44
君は水の代わりにダムの底の泥を飲むのかい?
67名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:14:16.31 ID:Cuxnrr/k0
海や川から定期的に放射性物質の回収できないの?
68名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:14:38.79 ID:MOZjDh2T0
>>52
泥と砂の違いは分かりますか?
砂地にはセシウムはたまりません

これ本当ですか?ちゃんと科学的見地からの意見なのか?
69名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:14:59.15 ID:/4QE4ydF0
>>56
近畿大だからいいかげんとか
バカをさらすなよwww
70名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:15:25.07 ID:+/FBrrY70
>>44,53
千葉県、埼玉県及び東京都内の公共用水域における
放射性物質モニタリングの測定結果について(12 月-2月採取分)
http://www.env.go.jp/jishin/monitoring/result_pw130329-2.pdf
71名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:16:32.38 ID:2FCiiY3i0
>>66
なんか都合が悪いの?
72名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:17:09.66 ID:s69w1Ko+0
福島被災地に新しい町はできるか
 福島の被災地に新しい町づくりの希望が生まれた。
 NPO法人ハッピーロードネット(HRN)の人たちが企画する「夢の町」構想である。
同構想のモデルは北海道大学の奈良林直教授が紹介したスラブチッチという町である。
スラブチッチはチエルノブイリ原発から50`の地点に、
事故後、わずか1年8ヵ月で完成した「子供のための夢の町」だ。
その町を福島原発事故に苦しむ浜通りの住民約30人が9月未に訪れた。
チェルノブイリを擁するウダライナは27年前、世界を震撼させた原発爆発事故から
どのように立ち直ったか、学べることは何かを確認するため、全員私費渡航の民間使節団だ。
引率者は奈良林氏、住民代表はHRN理事長の西本由美子さんだ。

 こうして出かけたウクライナで30人は、巻本当に驚いたという。
まず事故を起こしたチエルノブイリ原発の思いがけをい現場の様子である。
「日本の報道に接していると未だ汚染が凄まじく、サイトに近づくには白い」防護服が
必要と思っていましたが、作業員も皆、普通の格好でした。
食堂で一緒に食事しましたが、旅の過程で一番美味しい食事でした」と、西本さんは笑う。
73名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:17:33.05 ID:ob8vpk9/0
セシウムがたまってるとこは
他の汚れもたまってるとこだろうな
大腸菌とか
74名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:17:35.35 ID:u2l73mbY0
>>68
嘘だよ。
砂浜からでもセシウムは検出されてるし
貝類からもセシウムがでてるから
75名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:17:55.56 ID:8As8Q/uP0
>>68
二枚貝は、砂泥中の有機物…流れてきた枯葉や糞尿の分解したものとか。植物プランクトンとか。それらを更に分解する微生物群とかを食べています。
76名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:18:04.23 ID:cp/8WwkB0
1年前の調査結果を今頃発表って・・・・
77名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:18:04.79 ID:yrr1Qxiw0
ダッシュ海岸は大丈夫なのか?
なんかいろんなものを食べてなかったか?
78名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:18:24.91 ID:kYkgiB/u0
デトリタス食性の生き物を好んで食べる人以外心配いらないだろ。
79名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:18:33.39 ID:fCEJ6paw0
特別秘密事項に該当していた気がするが
処分の発表がないですね
80名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:19:02.90 ID:asOeLdke0
なぜ近畿大なんだ?
東京に無数に存在する大学は何やってんだ?圧力でもあるのか
81名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:19:12.60 ID:8LZmj+5U0
これは酷い
82名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:19:28.25 ID:nJq9tjLn0
この程度で心配していたら太郎のように禿るぞ
83名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:19:39.84 ID:s69w1Ko+0
情報汚染
 そこから3キロ蘇れた所にプリピャチの町がある。事故後、住民は政府から移住を命じられ、
空になつた住宅はそのまま原発の事故現場で働く技術者らの宿舎となつた。
しかしこれも2000年に終わり、技術者らは去り、「住民は戻らず、ゴーストタウンになった。
日本で報道されるのは、専らこの町の姿である。
 日本のメディアがこれまで全くといってよいほど報道してこなかったのが、
人っ子1人いないプリピャチとは対照的に子供の声があちこちで響くスラブチッチの町の姿である。

 スラブチッチは人口2万5000、原発従業員とその家族及び被災地の住民を対象とした「夢の町」である。
 低層マンション群に加えて絵本に出てくるような美しい赤い屋根の一戸建が並ぶ。一戸建は子供3人以上の家族専用だ。
車道、自転車道、歩道はすべて並木で仕切り、遊園地、公園を多く配置して蘇濃い町をつくつた。
保育園は400b毎にあり、子供は200b歩きさえすればよい。

学校、病院機能も備えた町の運営には、毎週開かれる住民と行政当局の意見交換の内容が反映される。

 浪江町から参加した戸川聴氏がこう語った。
「町で会った住民に、スラブチッチに移ってきてどうかと問うと、全員が『移住して来てよかった』『満足している』と答えました。
僕はそれを問いて、ウクライナを視察してよかったと思いました」
 ウクライナの首都キエフでは国立放射線医学病院を訪れた。そこでも彼らは驚きの事実を知る。
「チェルノブイリでは炎上する原発の建物に入って作業した人たちは全員亡くなっていますが、

一艇の住民には、他の地域の住民と比べて、健康などで 有意の差は なかったというのです。 

 
84名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:19:51.03 ID:TXah7YkZ0
>>44
補足すると泥に溜まる分水には出て来にくい
逆に言えばダムや湖はそのままならずっと汚染されたまま。半減期セシウムなら30年単位で待つしかないね
85名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:20:18.23 ID:/4QE4ydF0
トンキンのどっかの大学は爆破弁()とかぬかしてたよなwww
ど素人どころか嘘っぱち妄想断言できる学者がいる街トンキンwww

結論:トンキンはアタマいかれてる
86名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:20:23.95 ID:8d2tj7Uq0
あり自完ブロ
87名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:22:03.31 ID:WYKQYJSF0
そりゃゴブリンシャーク11匹もあきれとったわ。
88名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:22:37.48 ID:LTi5Y0Mp0
>>84
だから淡水の魚とか怖いよね
89名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:22:53.50 ID:TXah7YkZ0
>>80
東大がトップじゃ身動き取れんだろw
90名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:23:28.69 ID:c2lUYaHU0
>>1
で?
この程度の値で騒がれてもなんとも思わないんだけど
91名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:24:22.81 ID:qPu7DO1J0
寿司食いねー江戸前のネタでい
92名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:24:25.71 ID:uu0zS7+70
そして東京湾は汚染され
海外船舶が入稿できなくなり
東京は海運から孤立する

が現実に
93名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:25:00.25 ID:/RSUTyf2O
鼠の国の辺りかな。
94名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:25:14.64 ID:L/AGWJ2wO
この海でオリンピックのトライアスロンやるのかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:26:26.13 ID:NpGCOrwZ0
>>61
なにを今更キレイ事並べているんだろこの人www
20msvは原発利権団体が目標としてる自民党が目論んでいる強制居住区域だろうがw
事実上の「除染破綻」を宣言しているようなもんだろ。
なら1msvの公約は期間をスケジュール単位で被災者に説明責任が生じるはずだが
それすら放棄した状態だよねw

そのタイミングで原発利権団体のIAEAが20msvでも問題があるということではないと、わざわざ言わせたのはつい最近のことだろw

規制委員会の田中だって原子力ムラの中心メンバーだから、原発に都合のいい流れにしか考えていないカスだ。
なーにが1msv除染公約だwww

50000%嘘なのは国民もんなが感じていた事実だろw
原発利権団体と政界との癒着ぶりでバレバレなんだよ信者のカスどもめw
96名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:26:48.58 ID:qxl+w6KI0
東京湾は放射性物質に加え、ダイオキンやPCBといった物質で汚染されているからね

東京湾近郊で穫れた魚貝類は食べないほうが良い
97名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:27:44.87 ID:GyOJxP2P0
広範囲に降り注いだんだから、河川で下流に運ばれるのは当たり前だろwww
愛知県ですら、20年分の核実験フォールアウト相当が三日間で降ったんだから。
98名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:27:53.28 ID:b3c+McDoO
安倍ちゃんが完璧にコントロールしてるんだから余計なこと言うなよ売国奴
99名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:28:25.47 ID:VTuzb4jO0
チョンが大震災のどさくさに紛れてばらまいたんだよ。
100名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:28:34.00 ID:s69w1Ko+0
 西本さんの話を」奈良林氏が補足した。
「この病院ではチエルノブイリの被曝者2万3000人に、被曝者健康手帳を作って定期的に診断し、
全データを一括管理しています。チェルノブイリでは福島の50倍の放射性物質が放出されましたが、
それでもこれまでの27年問の調査で、他の地域の住民と較べて、ガン発生率など、差がないことが わかっているのです」
 浜通りの人々が知りたかったことのひとつが、生活における放射能の許容レベルだった。
福島では年問1ミリシーベルトを超えると危険であるかのうな思い込みが広がりている。

その点に話題が及んだとき、キエフの医療問係着から、桁違いではないかとして、数字の確認がなされたという。
最終的に福島で問題にされているのが「1ミリシーベルト」だと理解したとき、彼らはこう言ったそうだ。
「チェルノブイリで本当に深刻だったのは、放射能汚染ではなく、情報汚染でした」

1ミリシーベルト/年の放射線量は人体に何の害も及ぼさない。にも拘わらず、それを超
えると安全が脅かされる、子育てにも適さないと考える次元に住民を追いやった非科学的な情報は、
たとえそれがよかれと思って示されたとしても、人々を不幸にするだけだといういのだ。

西本さんが付け加えた。

「ウクライナでは300ミリシーベルトを基準に考えているというので、私たちは本当にびっくりしました」

 だた、日本は国際放射線防護委員会(ICRP)の基準に則って、5年間で100ミリシーベルト、
1年で20ミリシーベルトを超えず、長期的に1ミリシーベルトを目指している。
その基準値を守るのが妥当であろう。
 ここで明らかなのは、ICRPの非常に厳しい基準に照らしても、1ミリシーベルトが1人歩きする
日本の状況は行き過ぎだ ということだ。 
・・・・・・・
                              日本ルネサンス 櫻井よしこ 週刊新潮2013/11/14号
101メルメル(*^_^*) ◆khbdwv.12g :2013/11/14(木) 19:28:48.11 ID:TZrGfNV00
今年荒川河口のスズキを釣って何度も食べてるわ(*^_^*)

おいしいわ(*^_^*)
102名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:28:50.79 ID:bwPUc0OG0
近畿大って関東で言えば東海大レベルの5流大学だろ
特に理系の偏差値あまりにも低すぎ
103名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:29:07.81 ID:JkvM4P/00
>>90
東京電力社員おつ!wwwwwwwwwwww
上からの命令ですか?w
104名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:30:14.69 ID:vjo1JkYB0
そんなのわかりきってる事じゃん。てか全部公表したらとんでもないことになる。
105名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:30:15.46 ID:RBDguDw70
今度始まるクレーンゲームでも、ポロりとやらかすだろうからな
さらに汚染拡大するだろうな
106名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:30:46.17 ID:8As8Q/uP0
単純にセシウムだけなら。
ドイツ以東、北欧、イギリスなどで25年以上掛けて人体実験済みだ。

セシウムたっぷり降り注いだ場所のコケを食ったトナカイを主食にする遊牧民は
たった一年で1000Bq/kgの体内蓄積量に達した。

1250Bq/kgのベリー類、キノコ類まで容認し、普通食品を400Bq/kgとして規制して25年。
重要度の低い食品んら12500Bq/kg!までEUは認めた。

…その結果は、今見ることが出来るよね。
107名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:30:52.82 ID:y2Y7iHugi
通勤とかで湾岸線の橋を渡る時に見かけるけど、葛西とか東部沿岸河口は普通にシジミやアサリやハマグリを漁してるぞ
108名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:31:11.83 ID:qPu7DO1J0
隅田川にくの字に曲がった魚いた
109名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:31:17.67 ID:0r+i5p960
お前ら、偽情報に騙されるな!!
福一はコントロールされ、ブロックされているのだから、その測定結果は捏造されたもの
安倍ちゃんが言ってるのだから間違いない
110名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:31:22.37 ID:pb5u/akg0
>>101
スズキはマジでやめた方が良いよ
たぶん一番ヤバい
111名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:31:48.94 ID:PjrXeHZW0
ベクレってんなあ
112名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:32:25.32 ID:SNAfj85+0
また韓国人が仕込んだの?
113名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:34:18.98 ID:160xN0mr0
ベクレとるやないかトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:34:37.20 ID:omB96ZP70
>>83
ロシアは悪の社会主義国家だとする人たちが、そのエピソードに頼るというのは
皮肉なことだ。
115名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:34:52.63 ID:1zkIkyeg0
>>56
そうだな
「河口域の底泥」に注目
堆積したところだから海水ではない

さらに「1キログラム当たり千ベクレルを超える」にも注目
イオンが現実に販売した野菜は数千ベクレル/キログラムにもなる

あまり重要な調査結果とも言えないな
116名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:34:59.94 ID:MgfwWQIB0
浅草のりの江戸前寿司最高…値
117名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:35:09.79 ID:VVY0Zgmm0
>>80
世耕が近畿大学に計測させて圧力かけてホット「スポット」にしてる
本当は東京湾全体がやばい
118名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:35:11.67 ID:YlUO7NxUO
俺の計算では四国まで放射性物質は流れているはず。
119名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:35:24.52 ID:TXah7YkZ0
>>101
スズキは本当にやめとけよ。鮎なんかとは桁違いにヤバいぞ
120名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:35:44.13 ID:uzuxSFix0
>東京湾奥部の河口域の底泥から1キログラム当たり千ベクレルを超える放射性セシウムが検出されるなど、

汚泥を口に入れても大丈夫なレベル。
汚泥そのものを毎日食い続けたら危険かもね?

そんくらい。
121名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:38:11.43 ID:1FSJX9mV0
以上、ベイエリア終了のお知らせでした。
122名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:38:34.50 ID:TXah7YkZ0
>>115
底だし水で遮蔽されるから生活に直接の影響はないけど、底に済む魚や特に貝類なんかを食べるのはマズいだろ。苔を食べる魚もな
大丈夫って言ってる人はどんどん食べてあげたら良いよ
123名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:39:44.48 ID:AysHiziT0
東京電力が責任を持って全海産物を買い上げればいい
124名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:39:49.28 ID:jYAg5Mq/O
今更なんだけど、政治家の奴ら、『江戸前の魚はやべえから喰うのやめんべ』なんて思ってるんだろうな
125名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:41:25.71 ID:eceCxzhO0
トンキン名物 穢土前セシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
食いねえwwwwwwwwwwwwww食いねえwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:43:44.44 ID:1FSJX9mV0
>>106
どうなったの?
127名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:44:39.53 ID:yYoY3bgo0
江戸前w
128名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:45:56.63 ID:T97ye5Gf0
3.15の水道水は相当やばかったはず。
129名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:47:45.11 ID:ae41i8290
>>128
タダチニー連発してたのにそれは飲むなと言ったからな。外出も控えるように言えば良かったんだが
130名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:55:39.96 ID:sbXr7Jq40
金豚
江戸前寿司を食べたニダ。謝罪と賠償を要求するにだ。

安倍ちゃん
えー、現在は北朝鮮への禁輸を継続中でありまして、
金総書記のお腹に江戸前寿司は入らない事になっています。

もしそうおっしゃるなら、総書記は盗み食いしたことになります。
131名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:56:02.43 ID:+/FBrrY70
>>95
仮に1mSvを頑なに守ったら数百万人も避難させなきゃならんのだがそれはわかってる?
現時点で津波からの避難者もあわせて20万人くらい仮設住宅で暮らしている人が居るけど、
多くの人が新しい仕事も見つからないまま住んでいた土地を失い、
東電からの補償金でその日暮らしを行ってるんだが、お前さんは
数百万人の人をそういう状態にしたいのか?

被曝によってガンで死ぬ可能性は1Svあたり5%なので、しきい値が無いとしても1mSvだと0.005%、
つまり1万人に0.5人、100万人あたり50人と言う計算になる。
たかがその程度の確率なのに、ほぼ全員の仕事と住居を奪う選択って横暴もいいところじゃないの?

ICRPの言ってるALARA「社会的、経済的要因を考慮に入れながら、
合理的に. 達成可能な限り、低く抑えるべきである」
というのは避難によるデメリットも見据えろって事なんだよ。

除染のスケジュールや結果などはこちら
http://josen.env.go.jp/zone/
132名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:57:23.79 ID:rUuYC6XRO
三番瀬の魚介類&海苔マジヤバイと思うよ
旧江戸川も新放水路も、時々背骨曲がった魚釣れる
行徳港のアサリ震災以来食って無いわ
地元民より
133名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:00:21.08 ID:uddrbCBwO
うわああああああああああ
134王 猛烈:2013/11/14(木) 20:00:35.98 ID:831ZdK3d0
>>131
やれ。当たり前だろ。
135名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:04:56.06 ID:fCEJ6paw0
東京都と千葉県の県境を流れる江戸川で釣り人が取ったウナギから国の基準を超す放射性セシウムが
検出されたとする研究者の調査結果について、3月末ごろ把握した都と千葉県が、独自調査や情報の
公表を先送りしていたことがわかった。両都県は「漁業でなく流通しないので調査しなかった」と説明している。

調査したのは近畿大の山崎秀夫教授(環境解析学)。東京都葛飾区で自営業女性(47)が3月9日に
釣ったウナギから、国の基準値(1キロあたり100ベクレル)を上回る147・5ベクレルの放射性セシウムが
検出された。

ゲルマニウム半導体検出器で調べた。女性は、報道で江戸川下流にセシウムがたまっていると知り、
山崎教授へ送ったという。

公的調査の裏付けや、他の魚種への影響を調べる必要性を考えた山崎教授は3月末、水産庁へ通報。
同庁は都と千葉県へ知らせたが、両都県は16日までに調査をしていない。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201305170093.html
136名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:05:22.78 ID:Loj5xe6E0
メディアに煽られ
ウォーターフロントwに住む連中は
地震津波セシウム、その他もろもろ何があろうが完全自己責任を署名させましょう。
137名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:06:35.65 ID:h0zExxuG0
千葉住みだが、事故以来サーフィン行くのやめた。。。
種子島に移住しよっかな・・・
138名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:07:03.90 ID:304u62V00
放射能と生きていくことを決めたんだ
だから普通のこと驚かないよ
139名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:15:00.26 ID:gy+yGZkk0
                                          )  く   ハ  す
           _____                         く   れ  モ  ま
      ⊂ニ二◎      " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、     ヽ  な  以  な
       ⊂ニ二 ̄   )ニニフ              `ヽ、    .ノ   い  外  い
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、    |   く   か  は
                                 )     |   .)  !  帰
          __                 /    ノ    L_      っ
          \  ̄ニ==――――――― イ´    /       |    て    r
             ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´          | ,へ     ,r┘
                                          レ'  ヽr⌒ヽ'
140名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:15:33.49 ID:yeCLgV6a0
うちの近くの湿地でも立ち入り規制されてた時期があったけど、もう規制の看板がなくなってる。
流されて薄まったのか、と思ったけど
測るのをやめただけかも知れないな(´・ω・)
141名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:19:49.39 ID:kA85V3zs0
142名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:21:14.78 ID:+VbAaU1j0
〜東京電力、不祥事と隠蔽の歴史〜
1978年11月2日
 福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。
1989年1月1日
 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。
1990年9月9日
 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。
1992年2月28日
 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。
1992年9月29日
 福島第一原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。
1997年12月5日
 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1)
2002年8月29日
 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。
2004年1月14日
 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。
2005年6月1日
 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。
2007年1月31日
 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。
2007年4月6日
 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。
2007年7月16日
 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が海水に流出。
 同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。
2008年1月14日
 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。
143名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:25:57.58 ID:q7eTQX400
江戸前のシャコはヤバイんじゃない?
震災後に食った奴は内部被爆100%だな
144名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:28:34.47 ID:OUuh2/B/0
東京オリンピックオワタ
145名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:32:22.34 ID:mUHOW4Sa0
麻生は東京湾で釣った魚を天ぷらにして食ってた
146名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:39:04.62 ID:rNTfISBv0
>>78
アナゴやカレイみたいな底生成物はやばいだろ。
あとシャコとかな。
147名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:46:50.89 ID:n4rl7XHX0
汚染されたのは確かなのに誰も東電に表立って抗議しないよね
問題にすれば自分達の首も絞めるから東電に足元見られてるのかね
148名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:53:25.04 ID:2FxojYFE0
ソースが共同通信と言うだけで、もう
149名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:04:58.58 ID:Fuo71xklI
トンキン、逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーー!!!!!!!






150名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:06:09.21 ID:aEmsVtwL0
そんな河口で喜んで潮干狩りしてるんだからな
前日夜にまいた貝だとはいえ東京の人達はさすがだよ
食べて応援ですな
151名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:09:01.82 ID:OsSVVcPc0
多摩川は完全にOUTだね
荒川はもっとやばそう
152名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:10:22.81 ID:Ez2r+PhH0
最近川で釣りしてる人が多くなったけど
家族を被爆させて保険料で暮らそうとか思ってないよな?
汚染魚食わせて保険金目当てとか完全犯罪だよな
153名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:10:38.67 ID:qVs0Xrx/0
トンスル人は汚物だから死んでいいよ
死体は福島原発で処理ね
154名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:11:54.64 ID:2V3iW96VO
.
†††
.
155名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:13:17.18 ID:x8267JSn0
やっぱりな、東京湾辺りの仕事に行くと必ず体調をくずしている。

で、東京湾のどこなんだよ
156名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:15:09.57 ID:ObNOyGzM0
(^^)
157名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:15:36.33 ID:6UfPBd3I0
この間、東京湾の河口域の底泥1キロ食っちゃったじゃん。
謝罪と賠償w
158名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:22:17.45 ID:rFK7S76d0
※ 朝日新聞社が実施した全国定例世論調査(電話)では、小泉純
一郎元首相が政府や自民党に対し「原発ゼロ」を主張していることに
ついても質問した。この主張を「支持する」は60%にのぼり、「支持
しない」の25%を上回った。

小泉語録

「世論は軽視できない。大きな底流となっている根強い
世論をどう読むかも、政治家として大事だ」

「首相はピンチをチャンスに変える権力を持っているんですよ。
この環境を生かさないともったいない。分かってほしい」

「判断力、洞察力の問題だ。かじを切ってもらいたい」

「即ゼロの方がいい。安全なものを再稼働させると言っているが、
そんなに多く再稼働できない」

「首相が決断すれば、できる」
159名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:00:46.29 ID:O355UFI90
>>1
この程度ならたとえ泥の中に住んでる貝とか食べても問題ないレベルだろ?
生物濃縮だとかはウソだとバレたしwww泥喰うわけでもないし、利用するわけでもないしwww
160名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:04:47.80 ID:ZRlCt8lTI
都民の水瓶である矢木沢ダム、奥多摩湖の
湖底にもセシウムが積っているんだぜ!
しかも河川流域からもセシウムが流れ込んで
下流の浄水場がどれ程ベクレってるか
容易に分かる罠
161名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:07:33.95 ID:lOX4VmzS0
一キロ当たり千ベクレルって、めっちゃ薄いやんw
162名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:07:42.74 ID:hsLgdv4BP
トンキンヒトモドキ
163名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:23:33.85 ID:kH+fDSUc0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
164名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:53:12.03 ID:hEbsGPEJ0
セシウムの影響でこんなバカな東京人がいるんだな


http://002.shanbara.jp/giron/html/ngtkusomushi/
165名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:56:13.17 ID:rYdlJHcT0
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書1-4

Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか

A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか

A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか

A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか

A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

これが統一教会不正選挙の
安倍ゲリゾーパチンコだぞ
妻は元電通

こんな11年もニート生活してたクズ安部ゲリゾーだぞ

人間のクズの集まりマスゴミ各局は報道しないけどな
166名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:58:39.88 ID:AYXTBEl90
>>161
これ数字は古い奴だけど(今は基準100ベクレル)コレ見たってキロで1000ベクレルは低くはないぞ
http://i.imgur.com/591hoP2.jpg
167名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:01:51.81 ID:vqCAL0EKO
関東北関東終了(笑)
ざまぁ

明日実家の九州へ帰るばい
168(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/11/14(木) 23:04:05.46 ID:gzgUb98+0
>東京湾奥部の河口域の底泥から1キログラム当たり千ベクレルを超える

キャーーーーーーーーー><;
169名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:05:16.52 ID:t7kHh1yn0
   / ̄ ̄\  福島で40人甲状腺ガンだってよ?
 /   ⌒ ⌒\ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /原●発 \ 放射能なんて問題ない!
  |      |r┬-|               //   \   \  食べて応援だ!!
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \ 
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  |
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |
170名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:05:32.81 ID:TnFLaOSv0
イギリスとフランスは毎年1京ベクレルの放射性廃棄物を垂れ流してますが何か?
171名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:07:08.23 ID:rtw1i8E60
実際のところ東京湾は放射能より通常の汚染(下水とか)の方がヤバイ
海底は今でもヘドロだらけでそ
172名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:21:09.16 ID:qVs0Xrx/0
東朝鮮人「東京湾でトライアスロン開いちゃうじゃん」








wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セシウムだけでなく、うんこも流たっぷりなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何々
東朝鮮人ってひょっとして、自分たちはうんこが好きだから、外人も好きに決まってんじゃんw
とかそういう考え方?
173名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:30:02.68 ID:LTi5Y0Mp0
まあ、あるとすれば河口部には堆積するってことが重要なのかなあ
川と湾内と湾出入り口も調べれ
174名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:34:00.49 ID:NpGCOrwZ0
>>131
1mSvを頑なに守ったら←国の規制数値をあえて自民党が公約したんだがなw
これはもう始めから事故責任を放棄しているぞw
数百万人も避難させなきゃならんのだが←それはわかってる?
アホかそっくりお前らに返してやる台詞だな。もうバカな原発再稼働の理由がなくなっているぞw

20万人が東電からの補償金でその日暮らしを行ってるんだがそういう状態にしたいのか? ←責任の所在を曖昧にしている自民党政府と原発利権団体の責任だな。
自分で言ってておかしいと気づけカスw

被曝によってガンで死ぬ可能性は1Svあたり5%なので、100万人あたり50人と言う計算になる。 たかがその程度の確率←おまえは相当なバカだな。
食べて応援で内部被爆して、そいつがガンになれば、その人間にとっては100%なんだよカスw
そんな無責任な言い回しは決して許されんw
原発脳は危害を加えておいて老害原発を稼働させる理由だけしか頭にないw
20msvを超える地域に農作させて食べて応援が
アベコベノミクズの言う
「日本は世界一安全な基準で管理している!」が罷り通るなら、まったくのデタラメということになるなw恥を知れ!
「世界一安全」とアベコベノミクズが豪語したわりにその努力がまったく伝わらない矛盾に気づかないカスの戯言にしか聞こえんわなw

なにが 合理的だwご都合主義で世界に通用するなら訴訟を考える国などでないハズでは?これを見てからではもう遅いがなww
http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20130903-00027777/

賠償問題はメリット、デメリットではかるものではない。こんな汚染地帯では何のメリットもないところから出発するのだからなwww
被災者の外部被爆と食べて応援でさらに1msvの除染公約をした自民党にその言葉の重さを言い聞かせるんだなwww
>
除染のスケジュールや結果などはこちら
じゃねーよ
アホかwこんなのはまったくスケジュールになっていないんだがwww
ここまでしか進んでませんごめんなさい状況だろwww
貼れば良いってもんじゃないだろww

出来ないことを出来るようなことを平気で言うアベコベノミクズが無責任に再稼働というのなら、可能性だけの想定外が罷り通るだけwww
175名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:40:46.63 ID:RvtLawAb0
江戸前寿司逝ったあああああああああああああ
176名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:51:53.95 ID:hsLgdv4BP
トンキンヒトモドキ
177名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:55:44.83 ID:rGxxLOX00
>>1

キターーーーーーーー
178名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:57:53.26 ID:rGxxLOX00
東京都民そっ閉じスレ
東京オリンピックのトライアスロン会場はどこだっけ
ボイコット続出かな・・・
179名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:00:06.72 ID:u0RplKEXO
24時間365日河口のその場所に東京都民が集まって浮いてるわけじゃないからな。
180名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:16:49.99 ID:uk8NrLzK0
>>1
釣って食べてる人の賠償問題はどうなるの?
自民党は世界一の安全管理と言ったからには
責任をとってもらわないとね。。
181名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:21:32.43 ID:wIK+aXx60
>>178
石原の言うように東京湾近海に原発つくったら実際どうなることやら。

実際に除染作業員が不法投棄して殺されたりしてるし、汚染数値はこれからが地獄のような感じですかね。
182名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:54:19.92 ID:aZT6ULG+0
江戸前寿司(笑)
東京ミシュラン(笑)
東京スイーツ(笑)
183名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:03:10.17 ID:ExdgHF/N0
184名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:05:59.91 ID:sNDjthfA0
.

ミュータントンキン 次の変態までカウントダウン開始wwwwwwwwwwwwwwwwwww

.
185名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:10:40.21 ID:Zclql68b0
>>1
ずっと前から分かってた事なのに「今、気付きました〜!!」ってかw
186名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:20:41.59 ID:jqd4KyLg0
五輪は東京湾でトライアスロンだな。
187名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:24:44.01 ID:cnGGMaz70
トライアスロンは、日本が金メダルだな
参加国が日本だけw
ストロンチウム海水をがぶ飲みクロール
188名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:25:49.52 ID:FW9VWBlLO
1キロ1000ベクレルなんぞ誤差の範囲
誤差にも満たない

ピップエレキバンの5000分の1の影響もないわ

その汚泥1キロ食うわけでもあるまいし
そこの沈底棲息魚類だって年500グラム程度しか食わないだろ
(ほとんどの人は全く食わないだろうが

累算すると年50ベクレル以下、有害指数0.0001以下
たばこ1本、コーラ1缶の1000分の1以下の健康影響
189名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:27:44.86 ID:mq3ei/I40
当たり前の話で、関東に降った雨水は多く東京湾のすり鉢の底に集まってくるわけだから。
利根川水系は銚子を経て太平洋に注ぐが。
湾なので集中・堆積しやすいが、雨で流された陸はその分安全と言えるし、
湖沼地帯のように内水面に陸封されないだけいい。
190名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:28:38.55 ID:cnGGMaz70

原発は五重の壁、クリーンで安全、放射性物質は絶対に外に漏れません
100ベクレルの放射性廃棄物はドラム缶で厳重保管しております


漏れても気にするな
1000ベクレルなんて誤差の範囲
ピップエレキバンや
191名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:35:30.85 ID:aPVEG+Bg0
日本の地形考えれば河口に集約されるのは
ぜんぜん不思議じゃないし
騒ぐ値でもないですね
192名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:36:36.50 ID:L0nTWwV60
多摩川を除けば北や東から流れ込んでいるからな
193名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:43:32.53 ID:S6Fmq9m+0
たぶん底をかき混ぜながらダム放水でお掃除するんじゃないか?
194名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:43:59.95 ID:Pc/12XeN0
NHKスペシャル「知られざる放射能汚染 〜海からの緊急報告〜」
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2012037029SA000/
※視聴期間は、平成26年6月30日まで

原発周辺の海域から千葉県銚子沖にまで放射能汚染は拡がっており、海底土を測定したところ、極めて高濃度のセシウムが検出された。
(26分頃より)

福島原発事故は、人類史上初めて大都市(東京を指す)圏が深刻な放射能汚染に見舞われた事故だった。
(38分頃より)

東京の江戸川の川底土を測定したところ、原発20キロ圏内の海底土をも上回る、極めて高濃度のセシウムが検出された。
(40分頃より)

東京に降り積もった大量のセシウムは、その約半分が川に集められ、ゆっくりと東京湾に向けて流れている。
東京湾の放射能汚染は、今後さらに深刻化し、今から約2年後にピークに達する。
東京湾は、入口が狭く閉鎖性が高いので、この深刻な放射能汚染は、その後10年以上にわたり続くだろう。
(45分頃より)
195名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:48:00.10 ID:S6Fmq9m+0
それがマジなら封鎖して流域に降り積もった分だけの巨大な廃棄物プールとして使ったほうが賢いかもな
196名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:54:20.45 ID:SovhSZ6V0
荒川河口や旧江戸川河口でシーバス釣ってたけど絶対にホットスポットあると思って近づかなくて正解だったわ
197名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:58:16.14 ID:fXPddjEs0
河口よりちょっと上流のところに溜まるんじゃなかったっけ?
198名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:01:27.57 ID:IU9WrqPy0
荒川はセシウムより水銀のほうがやばそうだけど
河川敷のヨモギとかツクシとか結構な値が出るみたいだけど
199名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:03:21.47 ID:OMZvyXgbO
放射線や放射性物質の正しい知識を得ればなんて事はない
それより輸入食品に注意が必要
原発事故が起きていないイタリアから輸入したジャムに基準値越えの物があったりする(外国では基準値内)
まだまだ世界標準から比べれば日本の基準は厳しすぎる
200名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:08:13.82 ID:WKmVKWXV0
東京湾産の海産物うめー
201名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:09:00.66 ID:67q6IYJN0
スポットどころか一面汚染されているだろ
202名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:09:27.29 ID:mq3ei/I40
問題になるとすれば海底泥土への蓄積だろうが、泥土を浚渫して空気中に拡散でもしない限り問題ないだろう。
魚貝類に関しても、東京湾内の漁獲量から考えても影響はないだろう。
http://www.tbeic.go.jp/kankyo/gyogyo.asp
江戸前の魚介を毎日食べられるようなお金持ちの健康は心配しなければならないかもしれないが。
203名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:15:29.22 ID:cuST3pOn0
トンキンのカッコ悪さここに極まれり。

借金で、身動き取れないトンキン人。
自分に嘘つき死んで行く。
今日も毒物投げあって、
殺し合いの絆から、もがいて誰も逃げられない
奴隷人生まっしぐら。
これで世界の笑いものwwww
204名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:15:53.71 ID:hd7RQUq+0
東京湾、進む酸欠 貝やカニが窒息死
http://www.asahi.com/special/070110/TKY200709210201.html

東京湾ってのは↑こういう海なんだよ
ぶっちゃけ放射能なんか大した問題じゃないんだぞ
205名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:57:30.90 ID:KofVa7yk0
昆布とかワカメとかヒジキは怖いね
206名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:12:03.16 ID:YQsXvpHQ0
>>192
えっw
奥多摩が東京最強のホットスポットだぞw
207名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:33:11.86 ID:j50dmpQ70
>>206
バカ言ってんな
ここ数年、俺は奥多摩の釣り堀で釣ったニジマス食べて
奥多摩ドライブインでソバ沢山食べたんだよ
208名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:38:19.53 ID:vLz0UphKO
ちゃんと福島由来か精査できんの?
駐車場から放射性廃棄物出てきたり、民家の軒下に何十年も放置されてたりしたよな
209名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:39:54.10 ID:KByvvxYH0
>>207
あららご愁傷様です
被害があるとはわからないけど
0距離で放射線出す魚沢山食ったってことなのね
水は除去出来ない物質が放射線だしまくってるらしいけど
毎日0距離で被爆してるんだよな
関東から北方面の人たちは・・・実害が出なければ良いけど
ベクレルは確率みたいなものだから少なくても当たりはあると俺は思う
当たりひかないことを祈ってるよ
210名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:40:43.60 ID:rzR48a1Di
DASH海岸
211名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:50:13.11 ID:HVYQOx+j0
セシウムは体にいいんだよな。

学者先生に江戸前の穴子とかあさりを送ってやろうぜ。
お歳暮代わりにさ。
212名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:02:34.12 ID:S6Fmq9m+0
>>209
命中確率に差はあるくらいで、被曝するなら距離は関係ないぞ?
213名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:28:02.01 ID:/IRCRu7S0
214名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:07:20.85 ID:GDZuh2550
強姦 良かったねえ
ぼくは 親の力でうやむやにしたんだねえ

姦動した !!

原発即ゼロっ !!
215名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:01:58.23 ID:Wzgrm2u80
で、人間は一度に何兆ベクレル摂取すると即死するんだ?
動物も植物も普通に生きてるんだけど?
216名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:05:00.67 ID:AjpIJ/bIO
東京
217名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:06:58.26 ID:KByvvxYH0
>>212
距離が近ければ強くなるんと違うの?
距離に比例するって言うじゃない
放射性物質から1mで浴び続けるのと3mで浴びるのとじゃ違うと思うけどな
放射線の強さによってもDNAの壊される影響はあるんじゃないの?
218名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:10:07.66 ID:8MLUHeQB0
事故から3年が過ぎようとしてるのに、、、
やっぱ脱原発の方向で。
219名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:11:26.68 ID:AjpIJ/bIO
これは
220名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:15:26.74 ID:m572iLK5O
魚ですら原発の前の湾で元気に生きてんだろ?
別に構わんわ
まあカスゴミの仕事なんて民間人の不安を煽ることだからな
お仕事ご苦労様
221名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:16:30.21 ID:OQe6Ie530
ハルマゲドンが来るまで
もう間近ってことか
222名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:18:20.21 ID:6klGyAOT0
これでも
コントロールされてると言うのかよ?
223名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:19:19.24 ID:AjpIJ/bIO
うわあ
224名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:37:53.36 ID:AjpIJ/bIO
やばい
225名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:40:22.86 ID:M/tHW8/Y0
1年前かよ
226名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:41:14.48 ID:Rj/YjKar0
千ベクレてる
227名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:42:27.38 ID:YXuDoUoY0
>>8
おお、何だ安心じゃん。
228名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:42:59.80 ID:kWvY2Xoq0
逆に言うと、陸地の方はどんどん洗い流されてるって事でもあるんだよな。
229名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:43:27.96 ID:JoB/ItMR0
山本太郎に投票した都民大勝利
230名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:45:01.96 ID:Jr3PJHmc0
江戸前の魚介って放射能検査してないよな..
231名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:47:49.26 ID:n5U4jIxP0
          ┌─┐
          |●|
          └―┤
         ___|_   
       /  愛●国\       
.     /   u \,三._ノ\
    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
    |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ | ________
     \     u  |++++|  / | |          |
     ノ       ⌒⌒  \ .| |          |  
  /´     ネトウヨ        .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____


___________________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│  カチッ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\
232名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:50:02.11 ID:GZE5mRN+0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいこんとろーる
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
233名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:19:22.50 ID:bOG6k5UT0
天罰だろ?トンキン
234名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:22:29.18 ID:mA9R8lwW0
事故から数か月でもうわかってただろ
Eテレでやってたの観たぞw 何を今更w
235名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:26:24.25 ID:ribI6TYC0
福島県民を馬鹿にした天罰だろ
236名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:27:09.10 ID:hvvTGAdl0
2年半で1000ベクレルくらいならかなり洗い流されてると思う
2011年なんか数十万ベクレルとか書いてなかったか?
チェルのと違って日本は大雨や台風が来るから自然の雨で樹木や山間部の土壌が
かなり洗い流されてると思う
237名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:28:44.84 ID:ndymEFZIP
トンキン弁はオカマ言葉w
238名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:35:31.41 ID:T9K2E4pE0
松戸市・流山市のホットスポットから坂川→江戸川を流れて東京湾に溜まったのかな。
239名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:35:45.45 ID:NZLbNdp90
>>215
甲状腺の放射線治療では放射性ヨウ素を億ベクレル単位で投与するし、
キュリー夫人なんかは慢性被曝で累計200Svくらい浴びてから亡くなってる。

何ベクレルで死ぬのかは核種の種類や経口被曝なのか外部被曝なのか、
急性被曝か慢性被曝かで変わってくると思うんだけど、
急性被曝なら10Svも浴びれば即死はしないけどほぼ確実に死ぬし、
100Svも一度に浴びればほぼ即死となる。

セシウムなら1兆ベクレルくらい一度に摂取すれば即死するだろうね。
240名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:50:11.36 ID:XbFNyfSR0
>>237
トンキンには美しいニューハーフがいると言って欲しいわね(プンスカ
241名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:09:30.14 ID:AjpIJ/bIO
(笑)
242名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:18:03.25 ID:/aFVHKo3O
河川を流れている間に泥に吸着してる放射性セシウムは、
生物の体内にほとんど移行しない

河川で取り込んだウナギはともかく、汽水域より先の生物には関係ないよ
243名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:22:31.83 ID:V4RVB4ss0
今年の流行語
「under control」
244名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:24:03.62 ID:YF2gLsqg0
沖縄でオリンピックやった方が良いんじゃねえの?海もきれいだし…
245名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:27:13.67 ID:KByvvxYH0
>>242
ワカサギとか去年規制されていなかったっけ?
246名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:27:23.82 ID:PQFZqLd00
お台場公園と葛西臨海公園で泳いでるやつwwwww
247名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:00:03.26 ID:ZqbINqUZ0
低線量被曝の実験体サンプル予備軍か 

住み続けることは自らが志願して被験体になってるような物だが
政治家センセイさんたちはまるで仕事しないでくれてよかったね
戦犯東電さんよ
248名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:09:35.11 ID:ndymEFZIP
トンキンヒトモドキ
249名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:09:46.87 ID:FvycS5jK0
>>8
俺は毎日、東京に通っているが
確かに俺が住んでいるところより安全だと思う。
250名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:28:27.91 ID:JHsYMVoi0
>>242
一般人が釣った魚は、すでに規制数値を上回っているよ。
何匹も持ち込み検査で見つかってるw
251名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:34:34.92 ID:hpjkKU9ui
江戸川区のみちばの土からアメリシウム241が319cps、つまり、約2万cpmね。
とんでもない数値だけど、どのテレビも御用のようだね。
http://fukushima-diary.com/2012/11/video-am-241-measured-in-edogawaku-tokyo/
おそらくプルトニウム241が壊変したのだろうから、同時にプルトニウム241も落ちている筈。
東京も福島並みに危険だよ、ホントに。
252名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:57:09.51 ID:r83kJcrI0
>>251
思うに311後の爆発もだけど
下手すりゃ今もなお放射性物質が曝露してる可能性もあるわけだよね。

そこにさんざん台風やらきて、
車やなんやバンバン出入りしてれば放射性物質が東京に大量に来ててもおかしくはない。

今現在都内に住んでる人はもう半分諦めてる人ばかりだと思うよ。
253名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:26:43.58 ID:n5U4jIxP0
>>246 放射能がなくても泳ぎたくないは
254名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:45:47.22 ID:T+/O8Kdy0
福島の甲状腺ガン発生率20倍だが
これ以外の普通のガンや白血病は50倍近い
判りきってると思うけど政府の出す国民向けの統計は
中国並みに嘘だらけだからな
都合の悪い情報は絶対出てこない
255名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:49:18.03 ID:rGCvKQN30
夜に光るとかしてくれりゃあ分かりやすいのに
256名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:36:11.28 ID:n5U4jIxP0
>>254 テレビニュースでまったくやらないね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
257名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:46:41.34 ID:Y15nuu9N0
>>122
食べなければいいのではないか
258名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:47:50.48 ID:NRwlGvMw0
ベクレてるなぁトンキン
259名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:52:07.05 ID:rPSUoiqK0
260名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:08:44.26 ID:bOG6k5UT0
東京\(^o^)/
261名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:11:21.69 ID:5jeoUZETP
何故か北千葉導水路の汚染はガン無視なのがマスゴミ
262名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:22:54.08 ID:AjpIJ/bIO
うわ
263名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:25:59.23 ID:6BgGFlXr0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
264名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:30:59.23 ID:bOG6k5UT0
天罰だろ?トンキン
265名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:35:33.35 ID:UJUFmdJG0
ふつーに江戸前の魚なんか食えるかってのw
あんなドブのような海でとれたもん食うやつって正気じゃねぇ
266名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:38:40.23 ID:citJm4NA0
1000Bqなら安心。
10000Bg./kgなら気をつけないといかないかも、

というレベルの話だよ。
267名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:49:21.58 ID:7opR0iPX0
268名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:50:03.65 ID:lNgN5NhK0
【漁師が告発!「東京湾の奇形魚を回転寿司が買っていく」】
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20120605/p1
269名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:52:32.92 ID:PU21nQvY0
てかみんな知ってるし
270名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:58:18.84 ID:ODCTEM590
命懸けの公表に敬意を表す
271名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:05:30.29 ID:ODCTEM590
東京都民は日本の癌。
それを放射線治療してるってわけで。
早く滅亡しろ。
272名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:10:28.61 ID:AjpIJ/bIO
はい
273名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:37:40.21 ID:sNDjthfA0
日本の癌トンキンを放射線治療wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:55:13.78 ID:bOG6k5UT0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:56:40.66 ID:AjpIJ/bIO
これはやばい
276名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:03:36.92 ID:bOG6k5UT0
天罰
277名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:12:11.73 ID:AjpIJ/bIO
やばい
278名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:21:33.00 ID:bOG6k5UT0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:26:11.65 ID:1mDYriqD0
築地や江戸前ってのは、もう過去のもの
河川で流れて蓄積してるから、普通に水道水にも含まれてる
280名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:29:31.37 ID:ndymEFZIP
トンキン弁はオカマ言葉w
281名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:30:12.03 ID:4/xfZXqe0
分析に一年もかかったってことか
そんなアホな
何らかの圧力が働いて公表が遅れたんちゃうんけ
282名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:38:43.90 ID:F84qyYI00
>>100
櫻井よしこ氏には、浜岡が過酷事故を起こした場合に被害がどうなると思ってるのか発言してもらいたいな。
反原発の人の心配に、他の原発が事故を起こした場合にどうなるかがあるのだから、
こんな事をいうなら、発言する義務がある。
283名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:45:16.28 ID:bOG6k5UT0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:55:03.66 ID:aAJjwxmj0
関東一帯は風が北からふくたびセシウムが降り注いだからな。
その名残であろう。
285名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:58:59.50 ID:kiNYVvZv0
東京湾は核廃棄物の最終処分場でもいいレベルだな

東京は最終処分場になって世のため人のためのなったらどうかね?
286名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:59:35.26 ID:LMWuhSQw0
ドンマイ
287名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:07:41.09 ID:rjB+Pa/20
関東全体がベクレてるんだからあたりまえだ
288名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:20:14.51 ID:AjpIJ/bIO
ふむ
289名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:22:10.20 ID:/jCNoHRB0
オリンピックで使用しますwww
290名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:23:19.88 ID:NYAvEB+F0
DASH海岸最近やらないなと思ったらこういう事なのかな…?
291名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:30:17.92 ID:bOG6k5UT0
天罰だろ?トンキンよ
292名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:33:34.94 ID:BraSfthZ0
         /:::::::ソ::::::::゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==        `-::::::::ヽ
      |::::::::/ ,,,=≡,  ,≡=、、l:::::::l.
      li::::::::l゛ /・\, ! /・\、l:::::::!  アイム・ソーリー
      |`:::|  ⌒_ノ /_i \ ⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i    i /     なんつて〜ww
       ヽ i   /  l  i    !
         ヽ ノ ヽlエlエr ´ヽ、 /´
          `、ヽ ` ̄´ _ /
           ヽ`"-−´/
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /    \  ワハハッ! /
     \     /       \   ∞ /
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
293名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:36:00.63 ID:ifZyGgd70
1000ベクレル/kgという極めて微量の放射性物質だろ?
100万超えてから出直して来い。
294名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:36:35.03 ID:xzRs4TJJ0
欧米のアスリートが聞いたら、気絶しかねないレベルだぞ。
東京五輪はマジで辞退してイスタンブールに譲っておけ。
世界に恥晒す前にな。
295名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:37:22.64 ID:IGOKJ6MK0
>290
DASH海岸のあさりは検査の結果検出されませんでしたという放送回があったぞ。
あそこは横浜市内だが、通常の横浜市の検査でも
市内の海産物から検出されたものは最近はほぼない。
296名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:38:55.78 ID:AjpIJ/bIO
るるるー
297名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:15:35.77 ID:bOG6k5UT0
ざまあ
298名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:19:36.88 ID:Z1ycQTWzi
ツッットロンチウム!!
299名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:48:27.23 ID:SJrD0uGJ0
東京オリンピックではトライアスロンで泳ぐことになるのだが、それでいいのかオリンピック委員会
300名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:52:39.30 ID:dswxBkeJ0
大阪だが最近関東方面からの移住者がスゲー増えてる
マンションの駐車場には品川、練馬、大宮、習志野、横浜ナンバーが溢れてる
ここは本当に大阪なのかと疑うほど
ちなみに家は吹田市江坂。近所のスーパー行けば大阪弁より関東弁の方が多い
隣の緑地公園も関東からの移住者激増中!緑地公園は橋下も住んでる町
301名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:58:11.50 ID:gor09peU0
トンキンはピカリンピックやりまんでんでんがなまんがなwwww


江戸前ピカリ寿司おいしいねん
302名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:28:22.52 ID:rmy1xhkJO
マジかよ
303名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:32:09.12 ID:1hXVriH30
今まで知らなかった人なんていないし
みんな放射能大好きだから大丈夫だよね!
304名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:33:55.63 ID:gFdju+bG0
トンキン\(^o^)/
305名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:43:35.05 ID:b7lSBewp0
うーーーーん
東京、終わってるな!!
〜万ベクレルの汚染された東京に完全コントロール?
五輪誘致・・・
もう、返上するしかない
306名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:45:16.47 ID:jIjAxeWr0
しってた
307名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:47:54.39 ID:b7lSBewp0
>>256

パニック防止ですな
知らぬが仏、なにかあっても因果関係は認められないで終わり
308名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:49:51.45 ID:/v/MWgU50
千葉の柏とか葛飾とかが高線量だから、
江戸川河口とかだろ。
あと三番瀬とか?
あそこで漁してる人っている?
309名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:50:13.54 ID:rmy1xhkJO
知ってた
310名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:54:27.57 ID:EHg/01eo0
トンキンも大阪もやべぇな
これからは岐阜の時代だな
311名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:57:26.28 ID:x58BiWC30
関東の河川は流域の汚染を東京湾に集約するのだが
3年もたって東京湾のごく一部のホットスポットで
たったこの程度なんだぜ
一人の人体の放射線量が7000ベクレル
満員電車で周りに10人いたら7万ベクレル
ダイオキシンなどもっと発癌性の高い物質は身近に普通に存在している
冷静に考えようよ
312名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:09:55.29 ID:pchTWd4M0
神奈川から福島まで生シラス美味い美味い言って測らずにすぐに取って出し
313名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:10:43.05 ID:xiZ6A7Nd0
在日は韓国のり食って被曝しろ
314名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:11:37.43 ID:WBo8rlKI0
江戸前のシャコとか絶対食べられないってことか
315名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:14:06.69 ID:Iqhcmon40
これ、NHKのEテレでかなーり昔から報道されていただろ。

今更かいな。まあ、良く知らない人もいるだろうからな。
316名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:19:53.09 ID:IK4LAhVJ0
>>308
アサリ獲って出荷してるよ。
関東一円で普通に流通してる。
317名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:21:32.55 ID:A268LIo40
トンキン人は常時放射能浴びてるんだろうな
汚い街だしトンキン土民が大量に死ねば街も少しは綺麗になるだろ
318名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:25:42.15 ID:A268LIo40
マルハンオリンピックは本当に東京湾でトライアスロンやるのか?
世界一不潔な海らしいが
しかもセシウムまみれとか絶対病気になるだろ
319名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:37:02.94 ID:rDnBDdJO0
>>318
セシウムとか、原発事故関係なしでもヤバイ
・・・・・と思うけどね

東京湾で今年の夏に50数年ぶりに海開きが行われたのだが
現地での注意事項が 【顔を水につけない】 【入るのはひざまでに】だから
大腸菌の問題だったかな
320名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:40:01.51 ID:b7lSBewp0
>>315
夜にやってたなぁ・・・
東京湾の汚染のピークが2、3年後で
汚染が高止まりするとか言ってた
321名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:45:36.52 ID:jIjAxeWr0
>>311
バッカだなぁ、ベクレル/kgなんだぜ?

成人60キロだったら、1000ベクレル×60
で、6万ベクレルなんだけどな。
もちろん、セシウムだけ、でな。

ほんと、推進厨は算数できないオバカばっかりだなw
中卒か?www
322名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:54:25.64 ID:XK0ojwAb0
白血病、小児がん、奇形児が東京で激増する

2倍、5倍、10倍、100倍・・・

もうこれは不可避なのかもしれない
323名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:01:36.67 ID:jIjAxeWr0
ちなみに、人体6000ベクレル汚染としても、
成人60キロで一般的に使われているキログラムあたりは100ベクレル/kg
その上、体内濃縮係数は概ね100なので
キログラムあたり1ベクレル/kg以下に抑えないと、平時にはならない。
これはカリウム等だけでそうなのであって、更にセシウムが加われば
2ベクレル、3ベクレルと増える訳で、6000x3=18000ベクレルとなって
最終的に数万ベクレルで体が汚染されてしまうんだけどねw
324名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:05:13.05 ID:b7lSBewp0
ラジウム水飲んで死んだアメリカの大富豪みたいになるんだ、、、
325名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:07:41.85 ID:jIjAxeWr0
大体、今の食卓の平均的な摂取量が1〜10ベクレル/kgと言われてるから、
1日最大で10ベクレル摂取することになる。
単純計算で10倍の6万ベクレルで汚染されることになる。

大体、急性症状が現れるのが20万ベクレルと言われているので、まだ足りない。
ただ、これに持病や高齢という要素が加わると更に閾値が下がるので問題になるだろう。

また、事故直後は1000ベクレル越えが余裕で流通していた。
中には1万越えもあったりした。
そうなると閾値の20万を簡単に越える。+持病持ちだと急死する事もある。
事故直後に不審死したのは妄想ではないね。科学的に根拠がある。

検証はほぼ、不可能になってしまったけどねw
326名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:07:41.87 ID:DsbZaY4P0
江戸前寿司を食べて応援しよう!!
327名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:23:18.70 ID:RvI8Us7E0
>300
市内も標準語多い。スーパーでも歩いててもそう。

江戸前なら大阪来てもいいんやで。
お醤油の味が違うんで、紫持参でどうぞ。
328名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:44:45.92 ID:6Qqd6OrZ0
当店の江戸前寿司は誤表示でしたから安全です。
329名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:58:10.64 ID:ww/RsPLB0
>>1
「状況はコントロールされています」(爆)
330名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:52:44.95 ID:P5XpphHf0
>>300
関東ナンバーはあれだが
東北地方のナンバーを見るようになったのは衝撃的だった
宮城ナンバーとか福島ナンバーとか岩手ナンバーとか今まで見たことなかった
331名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:22:07.46 ID:3XlyRmZj0
報道しなかった自由
332名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:25:26.43 ID:rmy1xhkJO
うわ
333名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:39:38.12 ID:ljclHLAH0
聖路加のトイレからもじゃんじゃん出てるんじゃないの?
334名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:46:04.72 ID:b7lSBewp0
こんな状態なのに、福島第一原発
港湾内300メートルで汚染は完全ブロックとか嘘言って
五輪誘致、これから7年後の東京湾なんて地獄絵図だろう
トライアスロンとかできないよ、参加者全員大被爆
335名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:46:34.45 ID:SH3BxVXI0
事故以降アナゴは食わないようにしている
336名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:47:57.57 ID:ljclHLAH0
>>132
お前・・・漁してるの見たことあるけど、カゴ上げたとき貝よりゴミのほうが多いんだぜ
337名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:48:48.94 ID:b7lSBewp0
東京も福島みたいに水道水にストロンチウムが混入しだしたら
ちょっとは、目が覚めるかも知れない
政府は、本当の汚染の実態を隠してる
338名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:52:23.65 ID:qLnuDfzg0
そら河口なら可能性無くもないけど
かと言って地名出さないで言われても何を信じろと
339名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:58:41.67 ID:9tqZgZtL0
昔はもっと酷かったと必死のカクジッケンガー厨が居たけど、原発事故前の
過去の調査では核実験最盛期を含めて、河川、海岸の底の土壌で1bq/kg以上
検出されたことは一度も無いそうだ。今荒川の支流だったか20万bq/kg近い
数値が検出されてるよな。関東も核実験の最盛期の数十万倍規模の
とんでもない汚染レベルなんだよ。事実は事実として知っておいた方が良い。
340名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:00:41.68 ID:rWfV5L9C0
>>61
放射線に関し全く知識はないが、

年間被曝量1mSvというのは合理性があると思うのだが、
60年生きて積算60mSv、寿命だな。

それを20mSvとなら、これは殺人だろ。
341名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:34:58.13 ID:u2oxrSsl0
>>20
無知は黙ってな
食品にガイガーカウンターあてて何の意味があるんだが
342名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:48:56.67 ID:+y4d1CZq0
河口湖に見えて、そんな所までって思った
343名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:24:24.84 ID:srDSrRnX0
           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__愛●国\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;  ぐぬぬ・・・
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
344名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:23:17.46 ID:PIExEKmX0
>>323,325
1日10ベクレルずつ摂取すると6万ベクレルになるんだ。
へー。

セシウムが全く排出されない、放射性崩壊してもベクレル数が減らないという前提でも
1日10ベクレル摂取でカリウム等の6000ベクレルを差し引いた54000ベクレルに達するには
5400日=14.79年摂取し続けないと計算が合わないんだが
お前の世界は質量保存の法則が成り立っていないのか?

そもそもカリウムや炭素などの人体に必須の元素は人体の調整機能によって
常に一定量を維持するように出来ている。
けれどその調整機能は同位体の存在を区別していないし、
セシウムをカリウムと間違えて取り込んだりするわけだ。

セシウムが半減期という考え方で摂取しなければ排出され続けるのはなぜかというと
カリウムの1日の摂取量はセシウムに比べれば大量であり、その調整機能によって
新しく取り込んだカリウムの為に過去に取り込んだセシウムがカリウムと一緒に排出されるから。

毎日一定量のセシウムを摂取していれば一定の所で平衡状態に達するが、
1日10Bq程度じゃWBCの検出下限値の300Bq/bodyにさえ引っかからないってのは
福島や各地で行われている検査で判明しているんだがなぁ。
345名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:25:30.12 ID:qQIp95Be0
やめろ 田中殺処分
    |┃盗電バカ社長廣瀬、後藤久典:こいつら極刑 死刑だ
ガラッ. |┃三       , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ   盗電バカ社長廣瀬は汚染水フェンスに
    |┃三    / ,   "´ ̄安倍川駅常備 ヽ   入れろ バカ社長廣瀬
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\  i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l|  |  汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ところで、0.3kuってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \______________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i::::::::::::::::::〃´~`ヾ:::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i:::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |      プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ § ヽ ー--!i--一 "  .§  ノ 盗電バカ社長汚染水
フェンスに漬け込め こいつ盗電バカ社長廣瀬国会証人喚問死刑だ!
台風でフェンスが切れたって笑ってたな 廣瀬! 殺処分 バカ社長廣瀬
12月は燃料高騰がとまらん4700円以上値上げだ 文句あるか
ジャスコ焼き討ちにあって焼け太りか 岡田! 盗電バカ社長廣瀬の生首もっていけ
スパナは盗電バカ社長廣瀬のとどめに使います バカ女廣瀬を土下座させろ
後藤、廣瀬処分しろ 盗電バカ社長廣瀬を訴えろ バカ社長廣瀬に勝てる?
ブランチフィールド盗電バカ社長廣瀬の生首もぎとってからにしろ!
盗電バカ社長廣瀬 壱号機圧力容器割れ目に突っ込んでおけ
盗電バカ社長廣瀬つっこんでおけ
346名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:27:06.97 ID:S8W1dS1v0
>>23
どっちみちほかの汚染物質とかもたまってるだろうからダメじゃね?
347名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:32:24.58 ID:I37eGNYY0
東京に出なかった人間が最高の勝ち組になったw
348名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:36:00.00 ID:PIExEKmX0
>>339
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.JudgeRowCount;jsessionid=2c3057f50560a6f08aa15f315d106634754f?pageSID=162749385_2c3057f50560a6f08aa15f315d106634754f
1970〜1973年に川底の堆積物のCs濃度の調査は行われていて、
結果はご覧の通り。大半は数Bq/kg、最大で40Bq/kgくらいは観測されている。

今回問題になっているのはそれよりもずっと高い濃度であるのは確かだしそれに異論は無いけど、
「1bq/kg以上検出されたことは一度も無い」というのは間違いなわけだ。
本当の所は「あまり調査してなかったからデータが少ない」というだけの話。
349名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:40:11.99 ID:g35VZg3n0
老人はベクレル食っても大丈夫〜とか言ってたけど
会社のお偉いさんの訃報、やたら増えてるもんなー@神奈川
350名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:40:48.23 ID:x5txKnbq0
>>344
どちらも間違い。
セシウムを1日10ベクレル摂取すると体内蓄積1500ベクレルぐらいで平衡に達する。

セシウムの生物学的半減期は110日(成人)で、カリウムよりはるかに長い。
セシウムとカリウムとでは体内動態が違うということ。 つまり、体内ではセシウムとカリウムは区別されている。
351名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:45:34.17 ID:gWr6Dqe90
.
最近茨城県や関東でも水が臭かったりでやばいらしいな。。原発事故から2年半。。
.
352名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:46:31.31 ID:U8hX5nBM0
>>1
東京にはもう人が住めない
353名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:47:19.38 ID:srDSrRnX0
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃| >>345
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
354名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:52:46.10 ID:PIExEKmX0
>>340
全く知識が無いなら何も言うなよ。

ICRPは過去の核実験や原爆などの被曝者のデータから、
1Svあたり5%の余剰がん死が起きるという事を突き止めた。

0.1Sv=100mSvならば0.5%ってことだな。
しかし、100mSv以下についてはこの法則が当て嵌まっているかどうかわかっていない。
なぜなら100mSv以下で被曝している人のがん死の確率と、
全く被曝していない人のがん死の確率がほぼ同じであり統計上の有意差が無い為だ。

だからといって100mSv以下に被曝影響が無いとはいえない為、
出来るだけ被曝量は少なくするべきとして安全管理の目安として年1mSvを提唱したんだ。
1mSvにしたのは100mSvの1/100であるから安全よりの考えであるという事と、
自然放射線では地域によって1mSv程度の差があるのが普通である事から
その程度の差は受け入れるべきだということからきている。

しかし、しきい値なし仮説、つまり被曝影響があるという考えに従っても年1mSvの被曝量で
余剰がん死の確率は0.005%しか上昇しない。
つまり1mSvの被曝をしたとして2万人中1人が被曝影響でがん死するという事だ。
60倍しても2万人中60人。あとの1万9000人以上は影響なし。
しかもその60人だってすぐに死ぬとは限らない。影響が出るのは被曝してから
だいたい10年以上経ってから。

なのに避難しなければならないとなれば、ほぼ100%仕事を失い、家や土地を失い、
寒々しいプレハブの仮設住宅で東電の補償金を当てにしながら
毎日を過ごさなきゃいけなくなるわけだ。
お前は2万人中の60人になって10年後に死ぬのは嫌だからと、
そんな生活を選ぶ事も許容するのかもしれないが、
俺は2万人中の60人になる可能性はとても低く、何も起こらないその他になる
可能性に賭けて避難なんかしたくないと言うよ。
355名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:54:49.01 ID:g35VZg3n0
ID:PIExEKmX0

なんでこんな必死なん?www
356名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:55:42.60 ID:U8hX5nBM0
>>300
もともと北摂地域は東京からの転勤者には人気があったからなあ。
357名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 16:58:30.75 ID:CiBu2cxpO
>>1
エドガーの葛西か?
358名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:06:43.28 ID:PIExEKmX0
>>350
>セシウムを1日10ベクレル摂取すると体内蓄積1500ベクレルぐらいで平衡に達する。
その辺は知ってるけど、全く排出しないと仮定してもおかしいだろと言いたかったんだよ。

>セシウムとカリウムとでは体内動態が違うということ。
確かにカリウムチャネルにおける選択性はあるんだけど、
カリウムチャネル使って移動する点については同じだろ。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId=kai20110525so1&fileId=140
359名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:13:28.82 ID:TE+WE5OBO
完全にコントロールした成果ですね
360名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:13:42.66 ID:x5txKnbq0
>>358
>カリウムチャネル使って移動する点については同じだろ。

カリウムチャネルに強い選択性があるということは
カリウムは通過できるが、セシウムはほとんど通過できないということ。
361名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:17:04.11 ID:OeLi2vTX0
オリンピック招致が決まった東京ですよ
世界が認めた東京は安心安全でしょうが
362名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:18:48.17 ID:MBMijJBk0
セシウムによって頭がいかれたトンキン豚が張り付いている板

http://002.shanbara.jp/giron/html/tonkin/
http://002.shanbara.jp/giron/html/ngtkusomushi/
363名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:28:36.98 ID:PIExEKmX0
>>360
お互いの言ってる事が大同小異のような気がするんだが
何でそんなにつっかかってくるんだかよくわからん。
364名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:39:04.91 ID:YO2zX+ugP
日テレは早く鉄腕ダッシュの東京湾の実験をやめるべきだ
365名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:39:35.28 ID:e5gjTf69P
トンキン弁はオカマ言葉w
366名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:41:56.66 ID:dqLLrsuy0
まあぶっちゃけ下水処理場の汚泥は、既に危険な放射性廃棄物レベルなんだけど
降り積もる死の灰が、雨で流されてどこへ行くのか?考えたら、不思議でも何でもない
一部は体内に残って、内部被曝するのだし
関東で子育てするとか、無理筋
367名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:43:12.11 ID:YO2zX+ugP
NHKのNスペで東京湾のセシウムがピークになるのは原発事故から2年半後と言っていたからちょうど今がピークだろうな
368名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:02:04.52 ID:MBMijJBk0
何、東京湾でセシウムだと、バカやろうが
前から判っていたことだよ、このやろうが
こっちとら江戸っ子だよ、水も空気も汚染されていることぐらいわかりーのだよ、バカやろうが

人間死ぬときは死ぬんだよ、わかったけ
俺は死ぬのが怖いから西の方に逃げるぞ、悪いか

おっとかかあが呼んでいるのでけえるぞ
けえるが鳴くからけえろ、けえろ
369名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:09:09.03 ID:q1T20kud0
「放射能にも負けない健康音頭」とか「私たちは東京が大好きです AC〜」とか
の宣伝が出まくるだろうな〜と思ってたんだが
震災前と変わらぬ生活に戻ったな。
370名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 18:46:19.80 ID:V2eYphwB0
         /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
         l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
        ,≧三三三三ニ=-<三ア´     ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
       /三三三三三三三三t''゙     ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
      {三三二二二二三三三ミム     `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
      V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}      ,'  _    _ V三三ミli
       !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ      l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
   n:  :,  r――――ゥ  、__ノ      n: l  ,.. ------- .、  `゙  )
   ||  ヽ  \___/   /       || ヽ ゝ..____.ノ    厂
  f「| |^ト、 ` ー-..___ /       f「| |^ト、` .._ _      /
  |: ::  ! }     /_ : : : :j、        |: ::  ! }    f゙ツ―''f
  ヽ  ,イ                  ヽ  ,イ
            ____       ______
_____    /ヽ     ヽ     / / /    | _     _
|  ___|    .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      | | |   //
|  |        /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .| | |  //
|  |___   ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄ | |//
|  ___| /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____  .|  <
|  |      |     |ヽ     ヽヽ           .| | |\\
|  |      |     | ヽ     ヽ ヽ          .| | |  \\
|  |      \    | ヽ     ヽ \         .| | |  .. \\
|_|        \__|  ヽ     ヽ   \       | |_._|    \\
371名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:01:15.08 ID:TCGEYSQz0
【政治】自民・細田氏「原発は安全という結論、次第に出てくる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384343093/
372名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:04:14.90 ID:9rYFut4Z0
>>1
東電ちゃん「実はさぁ…福島1号機の燃料棒、70本が震災前から破損してて取り出し不能ンゴwww」2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384592472/

このスレ立てろ
373名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:08:38.16 ID:4oYjKKIt0
一年経ってから発表するなや
374名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:22:00.30 ID:OeLi2vTX0
>>372
嘘でしょ?嘘よね??
375名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:24:01.76 ID:KH1irk7r0
オリンピック出来るの?
376名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:27:58.48 ID:X7CN0vva0
福島第一の原発が次々に大爆発していったときに
北関東にも放射性物質が降り積もったから当然だよな
377名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:32:27.54 ID:jIjAxeWr0
>>358
要するに体内半減期というのは排泄によって半減するということ。
様々な新陳代謝の話。壊死した細胞になったり、分解したり、便として排泄されたり。
色々な理由で排泄される。
カリウムチャンネル云々だけでなく、細胞ごと寿命が来て分解されて排泄される。
大半はコレ。

んで、その半減期と、摂取量が均衡するのが大体、摂取量の100倍〜150倍程度の範囲で
均衡するという事だろう。
378名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:48:34.29 ID:n0f+BdUd0
 
新宿の 定時降下物観測 で、今日現在も福島由来のセシウムが検出されてる

なにしろ福一からは、2億4000万ベクレル/日 で、主にセシウムを
大気中に放出してるんだから、当然と言えば当然だ
379名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:48:50.57 ID:gFdju+bG0
トンキンw
380名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:50:34.80 ID:nuemo6CnO
だから調べんなよ、海外にバレんだろ
381名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:51:35.71 ID:srDSrRnX0
                    ;┌─┐;
                    ;|●|;
                      ├─┘
               ヘ´ ̄ ̄愛●国 ̄ ̄丶、
  . ;/\        /  .| : | 、|,  ノ   u   \        /\ ;
  ;< ● \   /    し J _}i|{  し   _    \    / ● >;
   ;\/ ;\//  U.        ノ从 、  __/´    \/  \ /;
         /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
        /   し' / /⌒ヽ 、こニ八 {/ . ヽヽ      ヽ
      |        (  ・ }     ` `゙廴__,ノ ノ      |
       |        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー       u     !
       |   U  し   ,/     |     `ヽ        /
        ヽ        /{     冫ヽ     }ゞ、     /
        \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\     /
         \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /  ぐぬぬ・・・
          ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  /
             i \_             ) ̄|
             |   丶 `¨¨´ -‐…  / / |
382名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 19:56:54.69 ID:2j4rau5o0
まだセシウムさんだけでこれwwwwwwwwww
この後ストロンチウムさんとかプルトニウムさんとか控えてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:06:22.30 ID:vyDMa1jY0
石破幹事長、原発新規建設あり得るとの考え示す

 自民党の石破幹事長は16日、停止中の原子力発電所の再稼働を進めるとともに、
将来は原発の新規建設もあり得るとの考えを示した。

 東京都内で記者団に対し、「安心・安全が確保された最新鋭の原発を全面否定すること
には理論的にはならない。ただ、当面は今ある原発の再稼働からやっていかないといけない」と述べた。

 これに関連し、石破氏は同日のテレビ東京の番組で、小泉純一郎元首相が原発をただちに
廃止すべきだと主張していることについて、「『原発ゼロ』という歯切れのいい発言に多くの国民が
賛同している状況は、政権党として絶対に無視はできない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-00000538-yom-pol
384名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:07:25.16 ID:nGfn8Zul0
>>382
ストロンチウムなら
俺の近所の温泉に含まれてるよ。
385名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:08:01.02 ID:e5gjTf69P
日本のヨハネストンキン
386名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:10:22.26 ID:9JkhxBH10
福島の汚染なら隠蔽は容易だが
東京の汚染は隠蔽はしにくかろうな
何せ、健康被害に会うのはお偉方も含まれるのだからな
387名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:11:38.79 ID:nGfn8Zul0
>>382

ストロンチウムの多い温泉
http://phomaa.huu.cc/seibun-ooi-sutorontiumu.htm
388名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:15:36.82 ID:x663c6xhI
大袈裟なんだよ
いちいち気にしてたらハゲちまうぞ
389名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:21:25.83 ID:Feak/wPl0
水道水のストロンチウムは、中国の核実験やチェルノブイリ事故の時の方が
多くなかったか?
390名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:25:35.72 ID:7ZDflGPc0
地方出身・在住者のコンプレックスが炸裂してるスレはここですか
391名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 20:27:29.36 ID:Feak/wPl0
ストロンチウムって、ストロンチウム90ことじゃ。
392名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:30:08.16 ID:Ja7Nm3yb0
トンキンヤバス
393名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:48:37.03 ID:+egxwIPE0
山本太郎はほんっとバカだよなぁ〜、だから東京は汚染されてて
現象が出るのは5年以上たってからだ、って言ってるのに
ノコノコ帰ってきて議員になってるんだもんなぁ〜
394名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:51:49.68 ID:KVglKQz40
太郎が正しかったんだ!
おれたち東京都民は自民党と右翼に騙されていたんだ!
太郎に謝ろう!
395名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:54:01.71 ID:kOK+zHZC0
ブサヨと小泉元首相はしぶとく生きてるね
396名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:56:21.37 ID:7mwQxW5Bi
湾岸の億ション群は軍艦島みたいになるわけだ
397名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:00:04.15 ID:lpaWlkvm0
江戸前寿司ありがたがってる場合じゃねえ
五輪どーすんだよ
398名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:19:36.34 ID:tvqf08nh0
燃やせば無害になる
399名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:33:12.85 ID:ZMc9gGdJ0
>>398
無害 ×
満遍なく被害が出てうやむやに出来る ○
400名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 22:37:47.62 ID:tvqf08nh0
いや、ネタだからさw
そういうこと言う偉い人が昔いたんだよ
401名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 23:57:37.89 ID:rmy1xhkJO
うわ
402名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:00:04.04 ID:EahZx4x40
.

東京のゴミ処理場や水道の処理場の

放射能の汚泥は

どこに消えたんだ?


オリンピックの時まで

取っておいて


おもてなし


するのかな?w
403名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:02:57.31 ID:Sz3BPlN20
汚泥をそのまま食うやつなんているの?
そこにいる生物に残る量なんてのも微々たるものでしょ
マスコミは不安を煽る商売だね
404名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:06:37.90 ID:My4C1HoU0
>>397
江戸前寿司ってのは料理法であって、材料の原産地は関係ないんだが。
確かそれまで寿司と言えば巻き寿司だったのが、江戸で握り寿司が広まったからって起源だったはず。
405名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:14:59.10 ID:ba0hWbTj0
わが徳島に関東から移住者がほとんど来ないのはどうして?
関西にはそこそこ来ているらしいのに
406名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:26:17.67 ID:3CFRe2Qa0
未だに東京に住んでる人は、もう心中?
407名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:19:58.85 ID:bo90iWyKi
排水の経路に溜まるのは当たり前だろうから
あんまり高けりゃ除染したらいいだけなんでないの?
408名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:37:29.79 ID:My4C1HoU0
>>405
関東、って言うか首都圏の人間って都会に慣れすぎてるので
自分みたいな地方転勤、地方出張を繰り返したような人間でない限り
最低でも広島程度の地方都市じゃないとキツイってのが普通。
「住めば都」は住んでから言うセリフで、移住前には田舎は避けるから。

自分の場合は高松と徳島も移住先候補だったが、大阪の瓦礫焼却直撃コースだから外した。
風は「西から東へ、北から南へ」が気象の原則。
しかも徳島って大阪から山とかの遮蔽物なしだし。

で、全然関係ないけど徳島ラーメンは美味いと思う。
出張したら必ず食べてたわ。
409名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 01:45:00.93 ID:xi+s3vh40
政府もめんどくせー。なんだろな。
なんか対応が中国なようでイヤだな。
410名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 06:15:59.49 ID:9zvXCnK10
シジミとかアサリとか・・・
411名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 12:23:08.61 ID:p2ewZrjn0
>>405
神山って所に移住者が増えているってガイアで見たよ
412名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 13:38:21.68 ID:xvjzOjgBO
413名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 13:38:58.62 ID:dkH6w+bN0
そうなるって話は2011年の間から言われてたな
414名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 13:40:59.17 ID:cYZLfpRZ0
神戸でサーズが出て隔離地域に指定とか東京で大騒ぎしてたくせに

放射能は大丈夫とかw

2億4千万をなめすぎ。

影響がでるののはこれから。
415名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 13:45:31.02 ID:GTn0EGpVO
あーあ終わったな
416名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:00:37.68 ID:3MZ1Nb3+0
分析に1年かかるのかな。
減っているのか、同じ所に蓄積されて減らないのかが知りたいけどな。
利根川口とか霞ヶ浦も気になるね
417名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:03:03.12 ID:H1R8u5PS0
嘘でしょ?嘘だと言ってよセニョール
418名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:03:06.36 ID:0Q7ZqW1a0
木更津の魚も千葉のバカガイも荒川のシジミももう食えないな
てか江戸前ものはずっと前から避けてるけどさ
でも産地偽装なんか今出てるのが氷山の一角だから心配だな
419名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:05:57.12 ID:ll2rcOey0
完全にブロックされているな。


さあ 東京湾でオリンピックのトライアスロンをやろうぜ!!!
420名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:23:39.57 ID:fpsrVpfv0
高濃度のホットスポットで1000ベクレルって少ないだろ。
421名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:31:17.37 ID:A1z6qh6r0
2ちゃんねるって、どうしてもバカの二元論になるよね。

「東京も汚染問題は深刻と考える」かつ「だが今回の調査はたったの1000ベクレルなので大した調査じゃない」

ということは成り立つと思うが、そういう意見は先ずない、危険厨と安全厨が喚き散らすだけ
422名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:50:35.67 ID:L1jROnad0
ついにラクダとモグラの時代が来る
423名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 14:53:02.37 ID:fMfr7MYS0
セシウム濃度も誤表記でしたと謝罪会見して済まされる時代がやってくる
424名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 15:20:53.98 ID:A1qC8Qfu0
これって、5月ごろからみんな知ってるよね?
テレビですら一昨年からそうなるって言ってたし
たしか東京湾のピークが2014〜5年になるんだったかな
まだまだ上がるよ
425名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 15:22:56.52 ID:Nnm9oFMO0
江戸前の安全安心な魚介類をオモテナシ
426名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 15:32:52.86 ID:WZYdkyW+0
1000ベクレルも何ヶ月かしたら実は…て倍くらいに報道するんでしょ?
427名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:07:35.74 ID:FBPZRSG6O
核廃棄物をそこに棄てれば良いね
428名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 17:25:18.03 ID:OR0VXtwH0
日本国の首都には放射性廃棄物がウヨウヨ泳いでる環境
この環境は軽減されること無く深刻化していく事が軽く推測可能
どうするのかね?
429名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:24:33.82 ID:9Ov75TWz0
泥での1000ベクレルってのは完全に無視していいレベル。
相対的に他エリアより高いのかもしれないが、高濃度という言い方は誤解を招く。引き続き監視する必要も無い。
東京湾に近畿大が出てくるのもおかしいし、よほどこの人研究予算が足りないから、なんかセンセーショナルなことをやりたかったんだろう。
430名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:29:19.26 ID:OR0VXtwH0
土(泥)が汚染されてるなら
水も汚染されている
その環境で生息する生物にも汚染がのり移ります。

江戸前という言葉が食文化から消える状況です。
431名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:30:13.25 ID:tuu6JXlL0
たった1000ベクレルか
こりゃ何の害も無いな。
432名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:46:29.60 ID:OR0VXtwH0
全速力で逃げなきゃいけない放射性廃棄物レベルですが?
汚染地帯にはこの掲示がIAEAの標準です、都内沿岸にも必要では。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/353/543/ptsym_3.jpg
433名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:48:37.80 ID:neLwpFkz0
>>8
こいつの下痢と一緒でダダ漏れじゃねーかぼけええええええええええええええ
434名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:48:45.71 ID:6JkCv56l0
今年の全国模試とトップ5が全員、京大志望でワロタ
435名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:50:17.99 ID:J9WDu1kp0
THE江戸前
436名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 20:00:20.29 ID:FYerd/Gv0
泥をそのまま食べるわけじゃないだろう
内部被曝なんて半分カビの生えた言葉を思い出した
437名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 20:37:15.57 ID:OR0VXtwH0
泥に生息する生物から濃縮汚染され生体濃縮なる現象が起こるのでは?
人間が後尾で控えてます。
438名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 20:41:29.98 ID:OzO7pOsQ0
予定より随分速いな汚染が
あと2年後の予定だったよね
こりゃ関東や富士五湖周辺の
ワカサギや淡水魚は絶対ダメだね
439名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 20:41:30.31 ID:Q50xZXwkO
大丈夫、ニコニコしながら鰻でも食っててくれ。

ニコニコが継続出来なかった奴が結構豊中とかに移住してきているようだが、
あまり東京から人が減るとオリンピック開催出来ないしな。
440名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 20:51:13.96 ID:OOH3t6xM0
■アホ鳩山に天罰〜放射能ホットスポット問題の深刻さと対応の遅れ

【放射能問題】ブリヂストン黒磯工場(栃木県那須塩原市)から撤退

那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなりました。

■海外の放射能検査対策?!

タイヤ大手「ブリヂストン」は、2014年9月末をもって黒磯工場(栃木県那須塩原市)を閉鎖すると発表しました。


【放射能汚染】那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ  ホットスポットの怖さ
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/640.html

◆8.62μSv/h 那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ 2012年9月
※動画
http://www.youtube.com/watch?v=l9QiMgLRZSQ

■栃木県 那須塩原市 の 関谷小学校 の校門の前 で放射線量を測定した。
空間(胸の高さ)の値は0.36マイクロシーベルト毎時。 校門の前を流れる水路に溜まった泥の上で6.80、通学路の歩道脇にたまったホコリの上で8.62マイクロシーベルト毎時だった。

関谷地区は那須塩原の西部に位置する。 会津西街道の歴史のある宿場町。 福島第一原発からの距離は約110km。

那須塩原市の人口は約12万人。 東北新幹線が通る。 酪農畜産や稲作など農業が盛ん。 那須塩原温泉や那須連山・高原・那須温泉もある観光リゾート地。

(アホ鳩山の)ブリジストンのタイヤ工場もある。

 フクシマ事故により、那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなった。

※関連
【原発】 “世界中が不安視” 燃料棒1533体取り出し、命懸けの「UFOキャッチャー」作戦が11月8日開始へ…福島第1原発★ 人類初 [13/11/5]
441名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:11:36.48 ID:9Ov75TWz0
>>440
あんたさぁ、一体何を狙ってんの???
そこの住民が1年365日24時間そのホットスポットとやらと接触して生活しているわけでもないだろ。
不必要な不安を掻き立てることこそ、復興を遅らせることに気づけ。
442名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 21:39:27.13 ID:OR0VXtwH0
>>441
それらのホットスポットから生産される製品は
国際的には規制されていても
日本国内では流通してる不安が掻き立てまくってるのですが。
443名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:34:50.71 ID:4+xSa7CH0
>>438
関東人は地産地消で
444名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 05:55:01.11 ID:307IOy4o0
近大教授なら世耕弘成の部下だわな
小泉妄言とか最近の自民党は胡散臭い
此奴ら票の為に日本の将来潰す気だろ
445名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:07:55.93 ID:I/fcg5eJ0
東京に何らかの資産を持っている人や東京に拠点がある会社の株主たちは、そりゃこんなニュースはさぞかし迷惑なんだろう

良心という言葉を知っていますか?
446名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:10:21.74 ID:HtGQ+cel0
1,000bq/lが嫌ならバナナ喰えないな
447名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:19:07.46 ID:3lG4mhyS0
ようやく荒川や隅田川の河口まで来たか
湾口の浦賀まで来るのにはまだかかりそうだな
早く来て欲しいわけではないけれど @久里浜
448名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:21:19.98 ID:3GtgqMZl0
日本は世界一安全だなぁw
449名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:27:05.50 ID:3YSNZLZVO
山本太郎が東京に来た時点でもう危機説は消えた
450名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:30:34.52 ID:5T4LebaW0
つーか、フクシマの汚染水やホットスポットの水に紙幣を浸して、コンビニで使う。
日本中に拡散するだろ?勿論、低レベルだから安心だけどなw
451名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:44:54.09 ID:J9zENP3e0
山本太郎のせいで放射能言ってる人が馬鹿に見える
452名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:53:37.38 ID:l/bvz18L0
日本の総人口も急激に減少してるな
453名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 06:55:15.81 ID:YLNzJJlA0
>>1
なぜ? 安全なのでしょ
454名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 07:01:27.66 ID:IXMeVo1s0
東京が汚染されてるのも、事故直後に神奈川県のお茶から高濃度のセシウム検出された時からわかってたろ?
雨で流れたのが川を流れて、河口に蓄積しやすいのも、想定の範囲内だな
あとは霞ヶ浦もちゃんと測れよ
455名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:53:15.78 ID:gQcXx0bWO
456名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:59:37.99 ID:yS++KwRG0
計ってないだけでプルトやストロンチウムも満載なんだろな
水道もどうやら汚染されてるし東京終わってたわ
457名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:04:10.90 ID:I1voB4/c0
まぁ普通に人間が食って排泄された分が下水処理場経由で川に流されてるんだろうな
処理場の焼却灰の濃度が高いのがそれを物語ってるわw
458名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:07:45.55 ID:AbLvk4wW0
セシウム以前に東京湾は不潔すぎる
ヘドロの海みたいな臭さ
459名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:30:02.53 ID:9SWPs6Gz0
少し前まで食物の基準値が500ベクレルだっただろ。
食べても大丈夫な基準の2倍と考えたら大した事ない。
460名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:37:23.70 ID:pFLri0zc0
関東平野に降り積もったのが流れ込むからこれからも増え続ける
20〜30年後がピークってテレビでやってたから知ってる
461名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:37:46.55 ID:XwM82eA40
>>443
残念だな。馬鹿鳩の子供手当てになるから不買運動中だ。
462名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:29:13.60 ID:d13wJaCw0
今日から使用済み燃料取り出し

バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ  __
       .┷┷┷
       四号機
463名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:35:46.98 ID:pFLri0zc0
>>194
2年後か?それが20年続くって意味だったのかな
464名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:42:42.46 ID:ZM+uMWIO0
ベイエリアに住んで江戸前寿司食ってる奴らは超情弱ってことだな
465名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:56:50.25 ID:bOsqbam60
チェルノブイリで被害が拡大した層

・基本貧乏人。
・学歴が低い。高卒以下。
・自分で採取した魚やキノコ類を摂取していた。
・検査済み食品を食べていなかった。
・食べた本人より食べた後に作った子供への遺伝子障害が大きい。

東京湾だと魚と貝類だね。
貝類だと漁業権の設定の無い川の河口、羽田周辺がヤバい。
※漁業権の設定のある場所は検査しているから値を確認して自己責任で。

魚だと、底性生物の鯔, コチ、ハゼ、カレイがヤバいだろ。
後、何でも喰い、貝類大好きなアイナメ、黒鯛。

東京湾の食物連鎖の頂点に高い、スズキやメバルもヤバいだろうな。
スズキは雑食で河口付近の底性生物の小型のカニ類も喰うし、鰯や鯔
の稚魚を喰いまくるから。
現に東京湾産スズキは基準値越えで出荷停止になった事がある。

釣り人フラグたったな。
466名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:58:50.95 ID:YasmSuOu0
>>34
「江戸前」を謳ってる寿司屋が、
他府県産の魚使ったら、産地偽装にならんのか?
467名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:04:00.05 ID:Mxd9UvuK0
今流れてきてるのは江戸川辺りのかな?
高濃度汚染のあった群馬県北部辺りのが流れてくるのはいつ頃?
468名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:17:42.40 ID:MhY0pyS70
1キロで1000ベクレルのどこが高濃度やねん
469名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:18:53.02 ID:tgwfQW4fP
通は2年前から知ってる
470名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:19:22.79 ID:bOsqbam60
>>468 Srが1000bqだったら大事ですが。
471名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:46:34.09 ID:scsZEDdF0
>>467
これ見れば何処が原因かは一発でわかるよ。水底千ベクレル台が目白押し。

http://nagata7.sakura.ne.jp/3093hibihibi/3093hibihibi1204/housha2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/53b30159545b8db380c9a063edbbad8f.jpg
472名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:29:50.58 ID:2DqMDJ+cO
 
葛西臨海公園(笑)
東京オリンピック(笑)
湾岸エリア(笑)
473名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:38:22.35 ID:D/UUdTORI
ちなみに、大阪湾で海底土22bq/kg位で下関港だと17bq/kgのセシウム濃度。
474名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:43:26.12 ID:O1wQIceN0
江戸前こえぇ…
475名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:56:45.06 ID:ZU9z4CxY0
東京終了
476名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:19:16.50 ID:3CEB5sSF0
>>139 ww
477名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:08:02.55 ID:m+7SJ0fiO
湘南と千葉も調べてやれよ
478名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:08:55.96 ID:C/n3ABiEP
完ブロ余裕
479名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:10:24.57 ID:l8Ykvw6DO
1000でピークなら儲けもんだ
480名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:17:39.60 ID:YcAa15kh0
関東人は早く琵琶湖に捨てた放射性チップを回収しろよ。
481名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:20:56.70 ID:J6B5C70+0
【失敗で日本アボン】4号機核燃料搬出…使用済み燃料の表面から放出される放射線毎時10万シーベルトw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384672393/
 
 
482名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:29:23.44 ID:a6CjHT+90
トライアスロン馬鹿
483名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:29:27.44 ID:/gybXeu/0
>>466
江戸(東京)の前で営業してるでok
484名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:31:19.39 ID:PdZl+chs0
オリンピック、ヨットレースはこちらで、おもてなし
485名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:32:25.16 ID:5HJrnEqS0
.

 福島第一の港湾内で完全ブ。。。。。ブリブリブリッ。。。漏れちゃった。。。

.
486名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:38:16.99 ID:YcAa15kh0
震度4〜6程度が年に数回起きる地域で燃料棒のUFOキャッチャーかよ・・・
正気だと思えないけど、それぐらい自体は悪化しているという事なのかな?
487名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:45:57.10 ID:8L+zpmZj0
関東平野までプルトニウムはじめ色んなモノが降り積もったわけで、そこに降る雨が川になって水道になる
どこかへ消えてなくなった訳じゃないから、どこかでたまってる
それだけ
関東で子育てするのは、子供の身体全体を放射性物質で作り上げることになる
骨や肉に取り込まれてしまうから
悲しい時代だな
取り敢えず枝野は永久に責められていい
488名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 05:53:50.47 ID:qVXbbJYs0
>>487
枝野は嘘はついてない。
確かに臨界事故のような急性症状は出ていないからな。
伝えるべき事も伝えてないが。
489名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 08:57:08.89 ID:cneBYKoA0
海苔アウトじゃん
490名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:14:46.46 ID:oU7WX/C10
▼【JA田奈】田奈うどん、シイタケからセシウム検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372097677/
491名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:37:47.21 ID:YcAa15kh0
やはり汚染されていたか・・・
マスコミとか政府の発表は信用できないね。
492名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:39:24.97 ID:VX8CaEIl0
もう、五輪返上しないとダメだ
あと、子どもを育てる環境じゃない
逃げれる人は西へ逃げたほうがいいよ
政府は、もう隠蔽しまくるから
493名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:40:34.85 ID:HH2EAa3l0
下水処理場の汚泥の問題の時から分かってた事だ
何を今更だな
494名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:44:03.19 ID:T9Ko5kAi0
.
   【世の終わりが近づきました】

何の働きもない者が、不敬虔な者を義と認めてくださる方を信じるなら、
その信仰が義とみなされるのです。ローマ書4,5

すべての人は、罪を犯したので、神からの栄誉を受けることができず、ローマ書3,23
それは、次のように書いてあるとおりです。「義人はいない。ひとりもいない。」ローマ書3,10

しかし、主は、私たちのすべての咎を彼に負わせた。イザヤ書53,6

キリストは、聖書の示すとおりに、私たちのために死なれたこと、また、
葬られたこと、また、三日目によみがえられたこと。Tコリント15,3-4

私たちは、この御子のうちにあって、御子の血による贖い、すなわち罪の赦しを
受けているのです。これは神の豊かな恵みによることです。エペソT,7

まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしのことばを聞いて、わたしを
遣わした方を信じる者は、永遠のいのちを持ち、さばきに会うことがなく、死から
いのちに移っているのです。ヨハネ5,24

あなたがたは、恵みのゆえに、信仰によって救われたのです。それは、自分自身から
出たことではなく、神からの賜物です。行ないによるのではありません。だれも誇る
ことのないためです。エペソ2,8-9

神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、
ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。ヨハネ3,16

主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたもあなたの家族も救われます。使徒16,31
.
495名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:45:47.21 ID:NUV+nRg50
実際どれくらい気にしたらいいのかが分からんな
宮城沖のかつおの刺身よく食うけど検査クリアしてるみたいだし
平気なんだろうとは思うんだけど、さすがにたまにしか食べないw
496名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:46:49.98 ID:uek5H6V50
食べて応援→下水→東京湾 こうですか?わかりませn
497名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:00:37.50 ID:2WdDgBNp0
そのセシウムは本当に福一由来の放射性物質と証明出来ますか?
その癌は本当に放射性物質が原因の癌と証明出来ますか?
因果関係をはっきりさせる事が出来ないのなら、その主張には何の説得力もありませんよwww
498名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:06:50.35 ID:2WdDgBNp0
>>488
枝野はよくやった
あの当時の枝野の立場で放射能の危険性を詳しく話せる訳ない
それに一応枝野なりにそれとなく危険だって事を俺達に伝えようとしてただろ、フルアーマー枝野って形でwww
499名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:07:39.41 ID:5mmMeyVU0
東京湾のハゼやばいな
天ぷらなんてもってのほかだろ・・・
500名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:09:01.63 ID:7Q7MOsRf0
.

 福島第一の港湾内で完全ブ。。。。。

ブリブリブリッ。。。漏れちゃった。。。

.
501名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:21:34.91 ID:rWSQlRbF0
>>497
強盗殺人があった家の前で血痕のついた大量の札束かかえて「僕が強盗したんじゃありませんよ」って言うようなもんだろソレ・・・
502名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:21:01.77 ID:immaTTaZ0
フヒョウデェス
                       ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
503名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:42:58.13 ID:rT2X7oArO
504名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:17:50.87 ID:hpM7AsL20
>>1
去年の春先だったかのNHKスペシャルで
東京湾での放射能汚染のピークは来年の春先で
その後10年くらい掛けて、緩やかに減ってくみたいなことを言ってたけど
順調に来てるみたいだなw
505名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:37:07.79 ID:OhGYxwdX0
多摩川でシジミやらウナギやら取ってる家族って…
506名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:54:05.58 ID:FyE+fczl0
やめろ 田中殺処分
    |┃盗電バカ社長廣瀬、後藤久典:こいつら極刑 死刑だ
ガラッ. |┃三       , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ   盗電バカ社長廣瀬は汚染水フェンスに
    |┃三    / ,   "´ ̄安倍川駅常備 ヽ   入れろ バカ社長廣瀬
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\  i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l|  |  汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ところで、0.3kuってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \______________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i::::::::::::::::::〃´~`ヾ:::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i:::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |      プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ § ヽ ー--!i--一 "  .§  ノ 盗電バカ社長汚染水
フェンスに漬け込め こいつ盗電バカ社長廣瀬国会証人喚問死刑だ!
台風でフェンスが切れたって笑ってたな 廣瀬! 殺処分 バカ社長廣瀬
12月は燃料高騰がとまらん4700円以上値上げだ 文句あるか
ジャスコ焼き討ちにあって焼け太りか 岡田! 盗電バカ社長廣瀬の生首もっていけ
スパナは盗電バカ社長廣瀬のとどめに使います バカ女廣瀬を土下座させろ
後藤、廣瀬処分しろ 盗電バカ社長廣瀬を訴えろ バカ社長廣瀬に勝てる?
ブランチフィールド盗電バカ社長廣瀬の生首もぎとってからにしろ! 
盗電バカ社長廣瀬 クレーンの先端に吊っておけ
盗電バカ社長廣瀬の豪邸地下を最終処分場にしろ 
507名無しさん@13周年
>>497
セシウムは簡単だが、癌は厳しいだろうね
既に色々な病気やポックリ逝くのが例年以上に増えても知らん顔してるし