【インド】「カレーは口に合わない。せめてチャーハンを!」…インドの刑務所、ナイジェリア人らが「中華料理を食わせろ」とハンスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@13周年
ハンストほどみっともない抗議の仕方はないと思う
本当に餓死するまでやれば別だけど
202名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:23:08.13 ID:4mIwWLKp0
ずーっと豆カレーとか野菜カレーで、肉なしだったのかね
203名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:36:56.92 ID:jn+RAPzt0
ギョーザじゃ駄目アルか?

                ,. - ── - 、
            r'つ)∠───    ヽ
           〆⌒  ̄ ̄ ̄ \    \
         ,.,.イ      ,イ     \    \
        ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \    l
         {  .ト{\ヽ',  メ __\      l
          ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、 l  <へい、おまち!
          ノ  ト、"´,.     ー ノ /// |
         /.  {   ゝ     /  レ//  }      (   (    ) (    )   )
         {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´ ノ        (  )   (   )  (   ノ
         V{   \ └ ´  / ,.イ/  /       ____...................____
       ,-、  f^ヽ   >ー┬|/  ! ,.イノ    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
      {  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨   /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
       \  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :| i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : ! ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
204名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:37:59.83 ID:cVhQCSic0
外国の料理を食うのに一生懸命なのは日本人くらいなもんだから、
食のタブーとか言われてもいまいちピンと来ないわな
205名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:45:55.75 ID:3yQj/Xbp0
>せめてチャーハンを!

それハンストか?
ただのオーダーじゃね?
206名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:09:48.92 ID:c8U5ZlLB0
せめてチャーハンを、っていうのは、
要するに米が食いたかったってことなんじゃねーのかと思ったが、
インド西部では米が主要な農産物らしい。

よほどひどい味だったか、
くさい肉とか豆だけとか、
ひどく単調な味のカレーだったのかもな。
いつも同じ味付けと同じ香りの汁にくっさい肉か豆しか入っていないと考えると、
確かに気が滅入る。

インドのカレーって、基本的に塩とバターとかの油と具から出る味だけだからなぁ。
それぞれにいいものを使えば絶妙な料理になるけど、
全部適当だと悲惨だと思う。
207名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:15:42.35 ID:yVYwvR0B0
ナイジェリア人は必ず米国人だって嘘つくんだよね
208名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:25:02.98 ID:K+O8d7vG0
         __ ,、_,,..r、_,r'‐.、
       r'´ .__     'ヾ':,'r( _
      _,,r` ´ヽ!     l/. ",!
       ,`    z‐=--、、,.'-r'、. '、
        > ,.-‐i´,..、__     ._,.、r'´
      ',  _. '; ´ r'r;i`‐. 'r;j-|
.      '‐,i iヾ   ̄  :ヽ ̄.i
.       `>'、r、   __´ ./
        '‐、!,`-、_ `=´./
             i   `'‐-r‐'_                  , ;ヽ .,、,
      _、,,_,,...ii'      !;<'-、`;:、                 ' '., ,' '、
     r'_  ヽ. ||`'- ..,__ ` )\ヽl ',                   ) ヽ',
.    i´ ヽ,,_ ', !!  _,,`ニ'---`-',| ',                   ':,   ':.,    ,
    ,'   '、ヽ;.!'‐''´        '、.',                   ;_,,... -'----、'
.    ,'    ,iヽ!              ', ',                  _,.-‐'´       .',
   /   /-':i    /巛 》ヽ,   |. ',               _,.-'´            |
   /   ,'、`ー!   ヾノ"~^ヽ,^  |. ',       ,-'ニr'‐'               ,'
  ,'   .,' ',. ',    (´∀` リ    |  ヽ     __,.r' .i.l´                ,:'
.  i    /  ヽ. ',     ( つ旦O    ',   `"''―‐'l.i.l.|ヽ', ヽ           ,.'
 /   く.     ヽ.'.,   と_)__) 旦  l        ヽ!_ '_ ,.-'-' ., _      _ ,.‐'´
. ,'.    `:、    ','、            !'i‐―'''"´ ̄ ´ `     `´ ̄´´´
209名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:30:34.18 ID:8b9fmEuh0
食べたくなければ食べなくてもいいのよ

>>205
210名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:02:55.14 ID:00BvrvGa0
ぐぐったら超風光明媚な建物が出てきてワロタ
http://bharatdiscovery.org/w/images/d/d2/Aguada-Prison.jpg
http://cdn1.vtourist.com/4/5817581-Seaview_rooms_at_the_Central_Jail_Aguada_Goa.jpg

Food
The Following diet scale has been laid down for Prisoners.
Breakfast 2 loaves of bread (wheat), tea
Lunch Fish, Curry, Rice, Chappatti, Vegetables
Dinner Fish, Curry, Rice, Chappatti, Vegetables
Every prisoner is given 175 gms of mutton / chicken on every forthnightly

朝食: パン2個、お茶
昼食: 魚、カレー、ライス、チャパティ、野菜
夕食: 魚、カレー、ライス、チャパティ、野菜

2週間ごとにマトンかチキンが出るよ!

http://goaprisons.gov.in/Amenities.aspx
211名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:32:11.59 ID:B4cG4wYv0
>>1
インドのカレーは薬膳料理で「インド流予防医学」の一端でもあるのです。
医食同源とはインドが発祥です
〇風邪気味の時〇
・ターメリック、カルダモン、クローブ、ブラックペッパー、クミン、しょうが、フェンネル、に んにくなどを用います。

〇胃の調子が悪い時〇
・コリアンダー、クミン、アニスシード、カルダモン、アジョワン、ターメリック、アサフォエティーダ、しょうがなどを用います。

〇疲労がたまっている時〇
・にんにく、ローリエ、フェネグリーク、バジル、カルダモン、フェンネルなどを用います。

インド5000年アーユルヴェーダは食をはじめとする生活スタイルを重視する予防医学です。
212名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:40:44.49 ID:gBfJPP610
中国人の犯罪組織がアフリカでも暗躍してるのかな。
和食はもっと口に合わないだろうが、アフリカ料理ってのはないのか。
213名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:27:21.55 ID:ePlHUtF/0
214名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:43:11.32 ID:qezrkSUF0
>結局、ナイジェリア人受刑者らのハンストは1日のみで終わった。

根性なさすぎw
215名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:44:52.46 ID:+dPsL1rD0
毎日カレーか毎日チャーハン
どっちかを選べと言われたら
やっぱ、チャーハンかな
216名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:45:19.98 ID:nFdWvRmO0
アフリカ人もチャーハン食うのか
米を食べてるトコも多いだろうけどチャーハンてw

カレーでいいだろう
本場だぞ
贅沢いうな
217名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:46:57.47 ID:NlY0g82W0
インドは朝昼晩カレーだからなあ
218名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:48:44.76 ID:NUOgdZJ70
日本もイスラム受刑者に豚肉を出さないようにしたりの配慮はしてる
219名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:50:11.92 ID:Eu/CXHEXO
>結局、ナイジェリア人受刑者らのハンストは1日のみで終わった


おいっ!!
220名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:50:53.61 ID:iyYUIL3n0
>ナイジェリア人受刑者らのハンストは1日のみで終わった。

ナイジェリア人の根性の無さに泣いた
221名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:53:43.24 ID:/fP+i0ZR0
>>220
アルジェリア人なら三日は続ける根性があるだろうな
222名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:58:35.10 ID:eOXhnymw0
これは分かる
マジでインドではチャーハンや焼きそばの中華に癒される
インドのオイリーなカレー朝昼晩の攻撃はきっつい
223名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:21:43.11 ID:LkzH++pz0
日本人は知らないらしいけど アフリカじゃカレーは人気料理 アフリカンカリーでググれば良い 
224名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:32:37.70 ID:+/MZT0Mr0
ナイジェリア人、カレー粉で調理するでしょ。
何だよこの記事。
225名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:55:33.02 ID:cCrEeLrl0
>>55
貧乏旅行の範疇じゃ、インドのカレーはどこに行ってもマズすぎたけど
駅弁(もちろんカレー)だけはうまかったな。

やっぱり鉄道旅行での駅弁は最強補正。
日本でだって、
車内で駅弁ってだけで、微妙な弁当にも1000円は軽く出せて
うまいうまいと食うもんな。
226名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:36:49.02 ID:QEMozxq00
新華社w
227名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:39:31.42 ID:hwA35Ycy0
三食激辛カレーは、たしかに罰ゲーム
228名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:58:05.68 ID:Y5DmiZs00
日本まったく関係ないな
中国の掲示板でしろよ
229名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:03:24.75 ID:27WkP9PM0
> 結局、ナイジェリア人受刑者らのハンストは1日のみで終わった

根性なしだな。ナイジェリア人。
230名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:06:04.44 ID:ThYpPUb30
いんどの飯屋いくとチャーハンとやきそばはだいたいあるよ、少し外人向けの店とかに
電車はうまかったな
231名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:11:41.27 ID:TO+c+vliO
脂に弱く、痔持ちのオイラにとって、まさに死刑宣告
232名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:12:51.30 ID:Hhu2AsGq0
カレーでよかったじゃない・・・
カレーに見える物体じゃなくてさ
ねえ・・・
233名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:52:35.70 ID:o7PBBXfJO
ドライカレー出してやれ
234ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/11/16(土) 03:59:26.57 ID:HVcVEcK7O
そういや市橋どうなった
235名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:03:18.99 ID:kYnqVTc3O
ゲリになるから健康上の理由ならありなんじゃないかな?
236名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:21:55.41 ID:GJjwsPhW0
>>26
澱粉質の高いバナナが主食じゃないか?甘くないやつ
237名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:23:11.28 ID:sMDfoaQV0
インドではぼんやり過ごしていると毎食カレーになってしまう。
それが嫌だったら「次の食事はカリー以外にする」という確固たる意志が必要。
こないだインドに行ったときもカレー攻めにあって閉口した。
泊まってたホテルのレストランのメニューにたまたまFried Rice(チャーハン)っていうのがあって、
それが日本のチャーハンにそっくりな味だったんで、毎晩それをオーダーしてたよ。
238名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:56:22.33 ID:kKrexsP60
>>237
インド人にとってみりゃ味噌汁と鯖の味噌煮と西京焼きが全部別の料理なのと同じ感覚だからな
239名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:21:23.79 ID:LgXfjoLm0
日本のインド料理屋でもカレー、ナン、タンドリーチキン、チャイなんかのテンプレメニューは日本人向けの仕様になってるけど
変なサイドメニュー頼むとマジモノっぽいのが出てくる時がある
240名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:28:22.09 ID:OZlt84S+0
スパイスが合わなかったんじゃね?あとカレー味ばっかだったとか。
241名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:31:17.00 ID:/7aaj/Ub0
ジャガイモいれないよ派が以前言ってたこと
「本場じゃジャガイモ入れない」

んじゃお前は本場のように素手で食えよ
242名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:32:24.06 ID:r4+Umtr60
インドだしなー
やっぱり朝昼晩カレーなのかな
いくら美味くても食事も罰ゲームだなこれは
243名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:34:04.95 ID:nr/z8gGf0
>>238
なるほどね。

「味噌汁と鯖の味噌煮と西京焼き」 を 外国人がこれは何かと尋ねたときに、
日本人が味付けの事を聞かれたと思って、「みそ」と答えたら、
「味噌汁と鯖の味噌煮と西京焼き」 が全部 「みそ」という料理だと
紹介された。

というような感じじゃないかな。
244名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:34:07.64 ID:lstzXC+r0
シーチワワが泣いて怯えるロシアの監獄に助言を求めよ。
245名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:34:26.48 ID:26xK9nQgO
中華料理なんてあるわけナイジェリア
246名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:35:08.57 ID:Ykm5h9gs0
「キムチを食わせろ」とパンスト顔
247名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:35:44.64 ID:VvUfh0ub0
飲めないラー油で作ったラー油炒飯でも出してやれ
248名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:36:32.40 ID:IVcw4lwZ0
カレーを食う罰なんだから文句言うな
249名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:38:47.05 ID:VvUfh0ub0
毎日カレーが出てくるんならずっとインドの刑務所で暮らしても良いな
と思ったが多分日本のカレーと向こうの彼は別物だな
250名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:43:35.61 ID:+gGEQ4Q4i
251名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:48:27.00 ID:t+irp7hFO
>>249
インドのカレーは日本人なら口に合うよ
インド人がやってるカレー屋に行けばわかるよ
252名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:51:03.49 ID:nr/z8gGf0
>>249
日本人の普通に言うカレーは 「日式カレー」とか明確にする必要があるかもな。

USJ内の某レストランでは カレーと称して タイ風グリーンカレーのみが提供されてて、
うっかり頼んだ子供連れ家族が困ってたわw
253名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:56:00.92 ID:nr/z8gGf0
>>251
日本で 「カレー屋」として商売してる店ならOKだろうけど、
「インド料理屋」のカレー は相当幅が広いぞ。
揚げた魚や豆に香料まぶしただけ、みたいなのや 茹でたほうれん草に香辛料まぜたのとか
スパイスに強い人ならOKだけど、いわゆる日本のカレーとは全然別物じゃがな。
254名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 06:04:46.86 ID:BRO62glT0
雰囲気が気もいからインド料理店はお断りしている
255名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 06:06:00.37 ID:ClImlKro0
海外旅行してて現地の飯に飽き飽きしたときは
中華料理のチャーハン食べに行ったなあ
日本人以外がやってる怪しくてクソ高い日本料理より
中華の一番安いただのチャーハンが美味かったよ
256名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 06:17:28.29 ID:hsgGffFY0
シンガポールのホテルで食った酸っぱい系のカレーは
無理
257名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 06:48:36.93 ID:zpENcjGQ0
 
カレーが食えるのなら十分だ。感謝しろ!!

韓国の刑務所なら、
韓国人の主食である人糞しか 給餌されないぞ。

カレーが嫌なら、そのまま餓死しろ。

 
258名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:16:27.08 ID:/XdN9cgH0
>>53
東口のあの黒人ってナイジェリア人なのか。
259名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:23:41.93 ID:9tqZgZtL0
>>1
ソースはアレだなと思ったらやっぱりそうだったww
260名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:24:36.00 ID:GZaDO2bE0
1日で止めたんかい。根性なさすぎw

>>253
インド料理屋のカレーって、「おかず」程度の意味なんだっけ、、、
パイナップルのカレー粉がけとか
食べてみたいようなみたくないような
261名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:40:59.07 ID:LgXfjoLm0
>>241
インドにジャガイモのカレーは普通にあるし今はスプーンで食べるインド人も多いしまあどっちもカレー食って出直せ
262名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:42:39.53 ID:noBGZXa60
そういや近所のネパール料理屋最近行って無いな
辛いの苦手と言えば、それ程辛く無いカレー作ってくれるし
焼きたてのナンて凄く旨いよな

ただ、なんだっけ?わきがの匂いの香辛料?
あれはやはり苦手だなw
263名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:44:30.53 ID:ggfMwJ0/0
>>253
カレーの定義そのものが違うからな
向こうじゃ毎日食うのが当たり前だし
日本で言うと具を変えて毎日食す味噌汁に近いか
264名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:47:17.80 ID:DCqtrQMn0
ハンスト1日て、ハンストの内に入るんかね
265名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:49:07.08 ID:LgXfjoLm0
>>262
まあ、そこで出る料理にネパール料理の要素はほぼ皆無だと思うけどな…
サイドメニューのモモとかチョウメンあたりだろうな
ワキガみたいなのはクミンシード
266名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:12:51.38 ID:jtAfkZsR0
本場モノは辛いからなあ
267名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:18:29.33 ID:k6jjdo/o0
>>266
でもないよ、あれは地域によって違う
いわゆる給食のカレーも必ずあるから、これは
日本より辛くない
268名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:45:40.97 ID:yyssjMfz0
犯罪者共に、せめてキムチを出してやれw
269名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:35:12.10 ID:k5LH5W9o0
日本の刑務所の食事をキムチのみにすれば、
日本人は嫌がって犯罪を躊躇い、朝鮮人はキムチ目当てに刑務所に集まる。
270名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:46:28.19 ID:3DKvu3rI0
これ絶対作り話だろ
ナイジェリアでは辛いシチュー料理が人気なんだから、インド料理の方が口に合うはず
271名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:50:14.64 ID:mwC6qjNv0
>>219
>>220
 ナイジェリア人は根性無いなw
 デブのダイエットといい勝負だw
272名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:50:33.03 ID:TlRI831+0
>>270
「肉が入ってない」あたりが本当の理由じゃないかな?
インドでは宗教上の菜食主義者が多いから、カレーはカレーでも野菜カレーしかでてこないとか
273名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:53:48.40 ID:uwB5jgOBO
274名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:56:02.44 ID:8jSI8w4yO
三食カレーはさすがにきついだろ
275名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:59:33.18 ID:iU2xCczi0
新華社の幼稚なプロパガンダだけど
低レベルにはこういうのも効果あんのかね?
276名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:00:53.56 ID:T6ABDpc80
インドの刑務所というだけでキツイけどな
277名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:09:01.46 ID:vHDYLnwj0
>>15
毎日、中華料理ってのも地獄だなぁ…。毎日ラーメンならまだしも、
チャーハンとなると、もう死にたい。餃子なんか二、三日食い続けると
胃が痛くなるし、あんなに健康に悪い物はない。
278名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:17:38.56 ID:2geDcPf70
>>210
>2週間ごとにマトンかチキンが出るよ!

ヒンズー地帯ならマトンもチキンも出ないから、イスラム地帯だろう。
279名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:28:11.16 ID:zpENcjGQ0
 
バカだな、こいつら。
中国料理ってチャオハンだけだと思ってやがるのか?

中国人は何でも食べると有名なのに…
明日の朝食は、お前等囚人の目玉。
夕食は、囚人肉のソテーだよ。
 
280名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:29:56.17 ID:mwC6qjNv0
>>278
 ヒンズー教で禁じられてるのは牛肉じゃなかったっけ?
 ヒンズー教って羊肉や鶏肉もダメなの?
281名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:30:16.80 ID:mTj7x7aL0
>>1
インド人としての誇りはどうした!!
282名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:31:19.75 ID:wU6tES8K0
LEEの30倍をご馳走してやれ。
283名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:42:34.99 ID:seVQrMU/0
284名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:48:26.16 ID:fyfAcIOE0
>ソース(新華社)
285名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:56:20.54 ID://MA430B0
>>280
菜食主義者が多い。
厳密な菜食主義者ではなく、肉全般を食わないインド人は多くいるよ。
286名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:58:03.45 ID:mwC6qjNv0
>>285
 なるほど。
 だからインドカレー屋には豆のカレーがあるのか。
287名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:59:15.48 ID:vz5zI6ex0
一日ハンストしたら カレーがうまかった  よって毎週飯抜きの日を作ればいい
288名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:00:13.51 ID:x9mlGYMK0
アフリカに中共が援助入れ込んで一大勢力だと聞く。おそろしい。
でも>>1見るとやり方が所詮支那人で共産党。宣伝効果あるのかこれ。
289名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:00:41.71 ID:oJ/TK/L00
「中華料理を食べさせろ」と求めるハンガーストライキ

深い
迷路に入りそうだ
290名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:01:02.60 ID:z8uiE5LY0
意表をついて寿司だしてやれ
291名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:03:39.10 ID:DFt7pmWT0
中国に出稼ぎに行けとw
292名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:04:00.69 ID:eHl0jsLb0
1日でギブアップかよ
293名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:11:39.57 ID:DFt7pmWT0
日本も厳密ではないが江戸時代はベジタリアンだったからな。
そのせいで、平均身長が小さくなった。
294名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:13:44.36 ID:azYoairE0
チャーハンなんてナイジェリア
295名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:14:36.28 ID:cOTRNgmC0
中央線に 飛び込んだ聖者の
最期の言葉は カレーはなんて辛いんだー
296名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:14:36.26 ID:mwC6qjNv0
>>293
 魚をバクバク食ってたのに、ベジタリアンは無いだろw
297名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:16:01.61 ID:3mLglcHD0
インド料理はキチガイレベル。

18世紀ごろは駐在英国人がインドで超早死にするのは
キチガイみたいにぶっかかったスパイス料理のせいだと
言われていた。
マジで。
298名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:17:17.26 ID:aeSHrPS30
じゃあ、なんでインドに来たんだ?
299名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:17:25.53 ID:bLCydezU0
好きでも毎日カレーはきついな
300名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:17:48.46 ID:H6UmtWQz0
>>293魚介類と鳥類は日常的に食べられていたからベジタリアンとは言えないのでは?