【東京】「ドアの開け閉めがうるさい!」 階下の住人宅に灯油?をまいて放火…27歳無職を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 自宅マンションで放火し、ブロック塀などを焦がしたとして、警視庁田無署は器物損壊容疑で、東京都西東京市緑町、無職、
菊地康志容疑者(27)を逮捕した。同署によると、「下の階に住む男性のドアの開け閉めがうるさく、腹が立ったのでやった」などと
容疑を認めている。

 逮捕容疑は12日午前3時半ごろ、自宅マンションで灯油のようなものをまいて火をつけ、1階部分のブロック塀などを焦がした
としている。

 同署によると、10日にマンション2階で、火炎瓶のようなものが割れた状態で見つかったため、周辺に防犯カメラを設置。
事件直前に、菊地容疑者の部屋がある3階の踊り場から液体がまかれる様子が映っていたことから関与が浮上した。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131114/crm13111417000012-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:34:28.08 ID:WOGT2gwi0
まんまおまえらw
3名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:34:53.69 ID:hH94e8JOO
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
4名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:36:23.68 ID:bFu+SjnY0
気持ちはわかる。
ほんの少し気を使うだけで音しなくなるのに、親の敵かのごとくドア窓閉めるやつがいて困る。
5名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:36:45.07 ID:Q1CqafCe0
まんまおれらw
6名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:36:58.64 ID:gmGkwZXi0
で、、、自分の部屋だけ炙られてるじゃん
7名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:37:00.54 ID:1rsyfuW60
>>1
上の階の足音がうるさいとかじゃないのか。
つか、どれだけ過敏なんだよ。
8名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:37:36.86 ID:Jyj/Xhc70
火炎瓶じゃなくてもライターやマッチでいいじゃん?
なんで今時瓶なんだ
9名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:37:50.42 ID:eZ37wR9t0
いや、うるさい奴は本気でうるさいからな
ちょっと同情する
10名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:38:41.91 ID:LrBKl53E0
田舎モンが東京へ出て行くとこうなる。
11名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:39:13.61 ID:WtdOsLbJ0
西東京市の存在を知りませんでした。
12名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:39:26.54 ID:1OeuEcVV0
13名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:39:44.53 ID:BlbQNoTn0
こういうのって
マンションの管理人を通して注意入れてもぜんぜん改善されないんだよな
14名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:40:44.99 ID:JFgD+L7C0
私が前に住んでいたアパートは、仕事から帰ってきてキャベツの千切り作ってたら、
階下の人が「夜に釘打つのやめてください」と乗り込んできて、事情を説明したら納得して私もその人も引っ越したなw
退去手続きでガス屋の人に「入ったばかりですよね?」→事情説明→「やっぱりwここのアパート出入りが激しいんですよw」と言われた。
15名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:41:04.11 ID:QzjGbSSv0
気持ちはわかる。オレも怪談の登り下りがうるさいのには頭にくる
でも放火はダメでしょ
16名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:41:07.08 ID:Wpe5UQjW0
失火で火を出してもこそこそと引越ししてゆく日本人社会で
自ら付け火とな?自宅マンションに戻ってこられるのだろうか?
いや引越ししようとしても誰も買い取ってはくれないだろうな、犯人からは。
この先の人生 とっても厳しくなるよ この若者。心して反省しないと。
17名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:41:07.91 ID:Ygz6pvDy0
どっちかっつうと上の階の生活音のが響くと思うけどなぁ。
まぁ、住んでる人によるけどさ。
18名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:41:19.34 ID:AysHiziT0
27歳無職ってどうやって暮らしてるんだ?
19名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:41:39.78 ID:3AJNq26o0
階下に火?
自殺未遂か?w
20名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:41:45.29 ID:B5Ofk1xH0
>>14 ワラタww
21名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:41:52.14 ID:gIkmaWw3P
>>1
>3階の踊り場
ふつう、踊り場って階と階の途中にあるんじゃないか?
3階にある踊り場って何だよ!
22名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:42:23.88 ID:lk1qp5e/0
後付けの防犯カメラで見つかるほど
継続的に火付けやってたのかよ。
延焼したら自分ちが燃えるだろうに。
23名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:42:26.00 ID:mYBFH5RV0
これは無罪
階下の人間がどうにみてもいけない
24名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:42:42.83 ID:WtdOsLbJ0
>>10
西東京市って田無の中にあるの?
田無が西東京市の中にあるの?
25名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:42:55.46 ID:ptHvLqTw0
またおまえらか
26名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:42:56.04 ID:IucYPUpF0
これが都民の民度さ・・・
27名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:42:57.44 ID:PSiyMjHh0
これが騒音厨の正体ですよ
どんだけ気を使っても無駄
鈴虫の鳴き声程度でも文句言い始める
28名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:43:23.84 ID:ZxwwktQn0
レイプと放火は韓国の国技
29名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:43:38.69 ID:TwucSkFF0
ドアのヒンジつーか、アームのショボイアパートだとバタンッ!ってデカイ音を出すからなー。
30名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:44:47.42 ID:Ygz6pvDy0
マンションのドアなんていきなりバタンと閉まるようには出来てないよ。
無職で一日部屋にいるから些細なことが気になったんじゃないのかな。
31名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:45:13.24 ID:jVAizyFv0
これからますます
こうゆうイライラした人の増えるだろうね
物価は値上げだらけ来年からは消費税もあがるし
32名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:45:27.87 ID:hu0xeG/r0
何回注意してもらっても隣がうるさくて
リアルタイムで管理会社に電話したら隣から

おれじゃないっすよ!
って聞こえてきた

毎朝目覚ましのバイブがうるさいのは隣のまた隣だった
隣もアンアンうるさかったけどね
33名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:45:59.28 ID:100M5Sta0
学生の時に学校の寮に住んでたがうるさい奴はまじでうるさい
2階建ての2階だったけど毎晩毎晩天井からドンドン!ドンドン!ってたまったもんじゃない
学校に相談したらそっこうで他の寮に変えてもらえたけどな
34名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:47:04.16 ID:Ygz6pvDy0
>>33
2階建ての2階で天井にいたのは誰よ?
35名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:47:06.72 ID:igXG8kAk0
ドアクローザーつけない大家の責任
ttp://www.ig-consulting.co.jp/inoue_corp/blog/koujien/img/P1290009.JPG
36名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:47:09.46 ID:Pr8GwP8P0
自然の音だったら大きくても気にならないよね
エアコンやエコキュートの室外機の機械音はうるさいわ
とくにエコキュートは365日深夜に聞こえてきて我慢ならなかった

転勤で救われたけどこの人の気持ちもわかる
37名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:47:23.79 ID:8vTEQSAt0
また放火民族か。
38名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:47:24.08 ID:PSiyMjHh0
精神に異常をきたし始めると音に敏感になるそうだね
39名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:47:28.62 ID:E22iZ1Bx0
>>24
田無市と保谷市が合併して西東京市になった。
ひばりヶ丘駅も田無駅も意外と発展してる。
40名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:47:36.54 ID:qH27SIT90
同情しようと思ったら
>無職、 菊地康志容疑者(27)

無職のくせに部屋があるだけ我慢しろ。
41名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:47:38.77 ID:YP3ygP2u0
心が病んでるな
42名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:48:25.16 ID:AmV8wh/20
>>1>>4>>9
これってなんかの病気なのかね
隣の学生風の女、外で顔を見ると向こうから挨拶するし普通にいい子そうなんだが、この癖がモロだわ
一度犯してやったら治まるかな
43名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:49:27.28 ID:FVt9AK850
気になりだしたらもう止まらないからな
引っ越すか黙らすかの二択
俺は引っ越す
44名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:49:37.20 ID:EQa3aH8F0
キーボードを叩く音が

うるさい

気を付けてw
45名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:49:46.56 ID:i0TJI1ujO
始まったな。
いくら警察の捜査能力が高くとも防犯カメラが設置されていても最初の一撃を防ぐのは無理。
失うものがない人間なら死刑なんざ怖くないから抑止にもならない。
46名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:49:48.02 ID:/Lq38Kb50
うちの近所にも周囲の音に異常に敏感なキチガイじじいがいるわ
外でちょっとした物音がしただけでも家から出てきよる
47名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:50:06.60 ID:OoxHEbbb0
確かにうるさい馬鹿がいる。手で添えることができない池沼
規約にドアの開け閉めは静かにって書いてるのに池沼だから読みもしない
48名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:50:54.82 ID:/S8jkWfdi
なまぽくさいな(-.-)y-.", o O
49名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:50:59.86 ID:igXG8kAk0
犬の鳴き声もうるさい
キャンキャン、深夜だって鳴く
小型犬特有のウザさ
50名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:51:16.72 ID:IauM1S/L0
軽量鉄骨だとドアを勢い任せに閉めると、アパート全体に響き渡るからな。

俺の隣のオッサンも頭オカシイ。
床を踏みならして歩き回るし、棚の扉も叩きつけるように閉める。
壁に物を投げつけ、床に落とす。プレハブアパートだから振動や騒音がダイレクトに響く。
管理会社も形式的な注意しかしないでやる気無し。積和不動産はクソ。
51名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:51:41.13 ID:dtUXphsL0
>>14
不動産関係の仕事してる友人の話を聞くと、
「厄介なのは幽霊なんかじゃなくキチガイな隣人」、とのこと

ただ、幽霊物件ってのは実際にあって、半年サイクルで動くらしい
退去理由も判で押したように、「何かいる」
52名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:51:44.67 ID:+40q177YO
>>39
ちなみに保谷駅があるのは練馬区
53名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:51:51.13 ID:SBG6Tt/e0
車のドアの様に、おもいっきり閉めるバカがいるからね
かと言って自分が犯罪を犯したら元も子もない
54名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:52:01.40 ID:hoDC5GvM0
カムサハムニダ
55名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:52:16.09 ID:E22iZ1Bx0
>>38
いや、騒音に因って精神に異常を来す。

無職とか関係ないんだよな。有職の友達が犬の騒音で精神に異常を来し、仕事を辞めた。

有職者は失う物があるから凶行に出ないだけさ。
56名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:52:21.31 ID:i8n06GsT0
ドアクローザーのネジを調節することで、ゆっくり閉まるようになるよ。
57名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:52:43.84 ID:+dDZ726i0
うるさいの居るよね
ウチの扉最後閉まる一瞬ドアクローザーの力抜けてバタン!となるから困る
58名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:52:49.31 ID:PSiyMjHh0
戸建てか高級マンションにしか住んだことのない上流にちゃんねらーには理解不能のスレ
59名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:53:19.69 ID:FVt9AK850
>>50
生活音がデカイのがいるからな
ウチの親父がそれだわw
夜中だろうが便所のドア「バターン!」と閉める
文句言っても改まらねえから家出たけど
60名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:53:56.00 ID:dakhgnqr0
賃貸マンションなのに夫婦喧嘩で物の投げ合いやってるのもあれ思い切りムカつくよなあ
外で金属バットで殴り合いでもやれよ腹立つ
61名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:54:33.81 ID:i8n06GsT0
ドアの枠につけるドア用クッションテープもある。
62名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:54:50.92 ID:5jJYsKA40
現住建造物放火じやないの?
63名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:54:51.51 ID:1FSJX9mV0
火が大好きな(ry
64名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:55:28.31 ID:GfO/WXbNi
無理して安アパートに一人暮らししないで
実家に帰ればいいじゃない
どうせ都会に憧れて住んでるだけなんでしょ
65名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:56:27.27 ID:I6uPPxBy0
>>1
大事にならなくてよかったよかった。

放火はあまりにも行き過ぎだけど気持ちは少しわかる。
うちはマンションじゃないけど
隣の家が子だくさんでドアの開閉音がバタンバタンうるさい
んだよね…響くし。

仕方のないことだけど、今はゆっくり閉まるような
ドアとかあるんだからそれに替えてほしいわ。
66名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:56:40.99 ID:e0spdTYt0
 
上の階の住人が、床にコロコロを転がす音が響いてうるさいのですが。。。。
67名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:57:18.54 ID:C3pNvPm50
たてつけ悪いと酷い音をたてる扉はあるよな。
いかんことだけど、イライラは分からんでもない。
住んでる人間は慣れちゃってるけどな。
冬の風鈴や飼い犬ほえ声と同じだ。

じっさいアホちゃうかと思うほど音を立てるやついるしね。
68名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:57:57.42 ID:yI4gybkk0
また無職から前科者へクラスチェインジか
社会の役にはまったく立たんが
69名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:58:18.73 ID:MVmYd9k10
ここいちで残りわずかとなったところでカンカンカンカン音立てて集めるやつがうるさい
70名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:58:19.16 ID:kEN5GEKS0
自宅に放火ってチョンしか思いつかんw
71名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:58:35.85 ID:4eL9/r3eP
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
72名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:58:45.15 ID:3yzJ1+yd0
>>42
トンスルチビはその癖を直せよ
73名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:59:10.25 ID:XpnwsvQ90
下手すりゃ自分の部屋も燃えるとかは考えなかったんだろうか
74名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:59:47.99 ID:TNOJ3eG60
やられると住人に腹立っちゃうのも分かるが
建物の構造の問題だよ
下の音のドアの開け閉め聞こえるマンションなんて引っ越せよ
75名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:00:30.95 ID:o+coxtUl0
階下の音って結構響くよ
古いマンションだからかもしれんが
喧嘩してる音もドアの開け閉めも
時に揺れる感じがするw寝転んでるからだろうな俺が
真下ではないのかもしれんがね
76名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:00:44.98 ID:ItXgWTnk0
気持ちは少しわかるけど、犯罪はダメ

うちの隣も毎朝出かける時、何度も鍵が閉まったかどうかの確認をするんだけど
それが思いっきり5回くらいガンガンやるもんだから凄く迷惑していた

管理会社に電話しても変化無しだったので
頼むから止めてくれと書いたメモを隣人のポストに入れてから止まった
77名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:01:22.70 ID:nZURZvrVO
無職でマンション住まい?
78名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:01:24.49 ID:eix7PKvzO
マナーの悪いヤツの為に自分が犯罪者になる
これで本望なのか、バカは
79名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:02:23.16 ID:oCNmFoKq0
この程度毎日のように起きてる。俺は騒音だけじゃなく、臭いや目つきだけでも60回は刃物で格闘してるし、寝ていてもすぐに日本刀を準備している。死んだら終わり。来たら殺るよ。
80名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:03:15.66 ID:ajWbk+HHO
ウチの二階にも、こんなのが棲んでる。馬鹿親が食事の宅配頼んでるだけで、ゴミ出しすら外出しない。
換気孔から異臭甚だしい。Gの巣窟。生存競争からはみ出したのが、ウチに入ってくる。
バルコニーから物干し竿、洗濯物に入り込む。
天敵のアシダカグモがついてくる。

水漏れ事案でドアを開けさせたら、ガタイはいいが
目が逝ってた。
81名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:03:16.35 ID:igXG8kAk0
空冷のフォルクスワーゲンが早朝、暖機運転するw
引っ越してくれたからよかったけど
あのうるささは殺人レベル
82名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:03:44.29 ID:oI4QWeg00
無職って音にうるさいんだなw
こいつが家にじっといるから気になるんだろう
83名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:04:13.98 ID:3QJXSUM20
階下の部屋に放火って、自分も炙られるじゃないかw
84名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:04:23.20 ID:qVs0Xrx/0
東朝鮮でまたまた放火っすか
関連ニュース

★金物店で現金盗み、火つける 無職の男逮捕
< 2013年11月12日 15:14 >

今年4月、東京・足立区で金物店に侵入して現金などを盗み、火をつけたとして、
49歳の無職の男が逮捕された。

警視庁によると、逮捕された平沢一男容疑者は今年4月、足立区梅田で、閉店後の
金物店に侵入して現金3000円などを盗み、店に火をつけて全焼させ、隣接する
金物店店主の自宅も燃やそうとした疑いが持たれている。平沢容疑者は警視庁の
調べに対し、「盗む物が少なく火をつけた」と話し、容疑を認めているという。

また他にも、空き巣や車上荒らしなど約30件の盗みを認めているという。

http://www.news24.jp/articles/2013/11/12/07240122.html
85名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:04:36.04 ID:vEUye9pv0
>>79
どこの流刑地の話だよw
86名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:06:22.08 ID:Eds20hcl0
>>82
リアルにそうだと思う。オレ自身は部屋で資格試験の勉強してるけど、
上階の掃除の時間、ごはんの時間、トイレタイム等々が丸分かりだもん。
鉄筋鉄骨造を信頼して借りたのにこのざまw
87名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:06:38.91 ID:lLEvp7P6P
「ドアクローザーがあるからそんな音はしない」
とか書いてる奴いるけど、
玄関入り口にはついてても室内の仕切りのドアやトイレのドアにはついてないものも多いぞ
88名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:06:39.50 ID:P0qeVXcX0
ドアを閉めるときに、開けるときと同様にドアノブを回して閉めなさいって
親に教わって無いやつが多いんだよなあ。
89名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:07:12.05 ID:VD2t5MeL0
>>1
そんなマンションじゃオナニーしてるだけでも周囲に筒抜けなんじゃないのか・・・
ていうか、ドアがバタン!って閉まらない設備がついてないならマンションの管理人の過失でもある
90名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:08:11.19 ID:7ZKHkEcn0
こんな事したら自分の家も燃えちゃうじゃん
91名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:08:56.26 ID:CEVBRsRH0
身分相応の居住環境だって、気がついてくれないかなぁ。
92名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:08:57.26 ID:n20pBFL70
うちは戸建ての住宅街だが、近所の親子がすごい。
子供が言うこと聞かないと風呂場に閉じ込めてるみたいで
「おかーさーん、だしてよー!いたいよー!」ってずーーーーっと
泣き叫ぶ。よっぽど通報しようかと思うんだが、幼児虐待かなんか
しているのだろうか・・・
93名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:09:56.50 ID:Ustx0Nlq0
犯罪とかで職業を報道するのはなんでなの?
関係ないじゃん
94名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:10:17.28 ID:ajWbk+HHO
風呂場に閉じ込めて、痛いよ〜とは、不可解なり。
95名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:10:19.56 ID:A9Kh173g0
>>88
> ドアを閉めるときに、開けるときと同様にドアノブを回して閉めなさい

ホントたったこれだけのことなのになー
96名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:10:28.72 ID:iqS19cIl0
>>92
通報して下さいお願いします
何かあってからでは遅い
97名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:11:26.05 ID:PpI0N3YZ0
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
98名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:11:32.73 ID:ZSambwNL0
夜10時過ぎてんのにピアノ弾きまくってる裏の家の小学生もどうにかしたい
99名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:11:39.95 ID:5U6QbrE/0
>>92
匿名でいいんで通報してください
100名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:11:45.22 ID:LmoGgyNG0
コードレスのヘッドホンでも買えよ。
セールスが来ても気付かないから、
わざわざ居留守する必要も無くて超捗るぞ。
101名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:11:54.61 ID:FNQcfkdX0
集合住宅という事がわかってない無脳が多すぎる
歩く時は忍足、ドアの開け閉めも面接時のごとく丁寧にするのがマナーだが
そもそも建物の構造欠陥が原因

戸袋がない、引き戸の場合は滑りが悪い、部屋ごとに防音材がない
ピンハネ土建屋とどケチ金亡者の大家が原因
賃貸経営の法制度の見直し罰則強化を求む

安アパートなら仕方ない
102名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:12:07.76 ID:Eds20hcl0
>>92
いやマジでしろよ。子供を守るのは大人(社会)の義務だ。
お前みたいな無関心・無責任な大人が多いから、小さいガキ共が虐待で死んで行く。
103名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:12:18.14 ID:igXG8kAk0
ドアバンだけじゃないよ。
シャッターの開け閉めとか、雨戸の開け閉めとか、
本当にうるさい。早朝や深夜にやるなよ
104名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:13:02.15 ID:oCNmFoKq0
それ、録音できたらして通報して下さい。情報だけでも。起きてからでは遅い。
105名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:13:02.74 ID:Sw0Hue0h0
まさに隣の家がそう
たまに怒鳴り込んでくる
基地外は市ね
106名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:13:18.09 ID:tFL3Tyjx0
はっきり言う
アパートとかマンションとかはまったく関係ない
うるさいかうるさくないかは隣と上下の住人次第
107名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:13:20.90 ID:eamIkg/J0
気持ちはわかるな
日本には騒音に対する法律がないのが悪いとも言える
108名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:13:41.47 ID:1QoI5pcc0
近所のニコ中がくさい
109名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:13:53.50 ID:pNBnZS9l0
>>1
捕まらないなら俺もやりたいよ
上階のベランダの開閉音と風呂でシャワーヘッドガンガンやられると殺意が湧く
110名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:13:58.74 ID:iIgI2MPT0
キチガイだな
111特別永住権の廃止:2013/11/14(木) 18:14:06.28 ID:l8wEZt/f0
それよりそんな劣悪な住宅から出ればいい。
金はケチるな。そんなレベルのところは安いに決まってる。
112名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:15:20.44 ID:C3pNvPm50
>>107
あまり配慮されてないね。
何十年と住民同士でトラブってるイメージあるわ。
「うるさいからでてってくれ」が個人間でも通用する制度欲しいね。
113名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:15:26.23 ID:VvZQwvDV0
つ耳栓
114名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:15:40.20 ID:c/OGh8MA0
下の階に放火したら自分の部屋も被害受けるやん
115名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:15:40.84 ID:Sw0Hue0h0
ID:igXG8kAk0
耳栓しろ
116名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:16:17.03 ID:1rVEPmuY0
上の住人は歌詞がわかるほど大音量で音楽を流している
耳が悪いそうだ
ヘッドホン使えよ
117名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:16:28.38 ID:jO/RKbWWi
>>109
そんな防音設備なアパートにしか住めない自分を恨め
118名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:16:41.79 ID:i1u9V0b00
生活音程度でそんなにうるさいのなら、
都市部に住まうことは不可能じゃないか?
団地なんかやめて田舎に越そうよ。
119名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:16:51.92 ID:igXG8kAk0
賃貸だけじゃねーよ。一軒家でも地獄なんだよ

一軒家なのに騒音に悩んでいる人 61軒目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382949872/
【大迷惑、社会問題】マフラー騒音62【規制強化】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379947612/
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1383646535/
【騒音】近所迷惑隣人トラブルスレ【ゴミ屋敷】54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1375376992/
120名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:17:55.00 ID:lPYttJKlO
ヘッドホンして細心の注意を払ってギター弾いてたら、足でリズム取る音がうるさいと注意された事があるな
121名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:18:25.93 ID:O629QSyQ0
>>112
何を持ってウルサイとするの?
機械を部屋に長期間持ち込む?
122名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:19:04.02 ID:2bcobaIUP
騒音の敏感性は知性に比例するから
123名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:19:16.64 ID:C3pNvPm50
>>121
知るかよ、くそが
124名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:19:41.52 ID:8FoUg3K30
一人暮らしでそのうち東京いく予定なんだけどやっぱり音は注意したほうがいいのかな?
125名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:20:08.97 ID:i1u9V0b00
>>92
それは教育だからいいんじゃないか。

ただうるさいのは問題だから
「うるさいです」
とハッキリ言いにいくことも必要だと思う。他人にまで迷惑を
かけるような手段ではどうにもならないしね。

言うことを聞かない悪い子は土蔵とかに閉じこめるべきだし、
そのくらいの罰はよくあること。土蔵がないのなら地下室とか
床下の野菜入れとかに入れればいいのに。
126名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:20:15.28 ID:FNQcfkdX0
>>116
ほんとこれ
戸建てから賃貸に越したけどオーディオのスピーカーはただのオブジェと化してるわ
気を使って防音タイプの絨毯も敷いて足音対策もしたが、
階下から無情にもHIPHOPの重低音音が聞こえて来た
127名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:20:19.09 ID:igXG8kAk0
まあ、音とニオイは逃げ場がないからな

入院大部屋でクチャクチャ音立ててメシ食う香具師死ね!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1182596981/
【開き直り】クチャクチャ音立てて食うな【逆切れ】その11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1325862089/
牛丼屋はクチャクチャ食うヤツが多い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1068561830/
128名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:20:33.33 ID:oiBoQ3xN0
集団ストーカーがー

だろ、どうせ。
129名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:20:59.37 ID:n20pBFL70
わかりました。通報しておきます。
130名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:22:01.38 ID:F7Qe7ODy0
27歳無職が住むマンションなんて嫌だわな
やっぱ頑張って稼いで最低でも4000万円くらいするマンションじゃないと怖くて住めないわ
131名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:22:24.09 ID:3e+wBXer0
隣の女が朝方から二時間大音量で目覚ましを毎日かけてて
それに起こされてノイローゼ気味になったわ…
んでもって、目覚ましかけたまま出かけて夕方にもまた大音量で二時間鳴ったわ。
休みの日にやられて殺してやりたくなったな
132名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:22:59.23 ID:2SlKz8JK0
マンションの場合、ドアを閉める音って聞こえる?
133名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:23:58.80 ID:O629QSyQ0
>>132
マンションによるんじゃね?
134名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:24:45.19 ID:yj8DBQxV0
>>131
そんなのはポストに手紙入れておけばいいだろ?

不動産屋に言うとかでもいいし。
135名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:25:12.88 ID:+gBkXhh50
うるさいならドアを釘付けすればいい
136名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:25:26.60 ID:TmDf0cmb0
>>34
そこまでがお約束?
137名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:25:26.72 ID:GyOJxP2P0
引っ越してきたばかりの頃、隣の奴のイビキが響いて、煩くて我慢できなかった。
しばらくして、隣の住人が、そこそこの美女だったの知ってビックリ。

つか、アパートの遮音性とか、法律でなんか規制しないとヤバいんじゃないか?
138名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:25:31.64 ID:7rgejeQ40
同じ階のドアの音は丸聞こえだが、上下階は聞こえんな
ドア意外に水回りやなにか炒めてる音とかはすげーきこえる
139名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:25:43.45 ID:C3pNvPm50
>>131
>目覚ましかけたまま出かけて夕方にもまた大音量で二時間鳴ったわ。

いたなあ、無人の部屋で鳴り響く目覚まし。毎日。
あのころ学生でそろそろ鳴りそうな時間が来ると外に出たりしてたわ。
キレるほどじゃなかったけど、今思えば一言言っても良かったかな。
悪意あってのこととは思えないし。あったことない人だったけど。
140名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:25:44.51 ID:MDYATpeSI
自分の部屋も焼けるがな
141名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:26:30.73 ID:4LSEaxJJ0
ドアの音でそんなになるのか・・・
近所のヤツはエコキュートの機械の間にスッポリ収まって真夜中にスカイプしてて気味悪かったぞ
142名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:26:37.32 ID:XOMqIH0E0
自業自得
騒音を出す奴は焼き殺されても同情しない
143名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:28:02.09 ID:TmDf0cmb0
>>126
重低音が意外と耳障りなんだよな。かすかにしか聞こえなくても。
144名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:28:21.17 ID:jc0Eeqac0
>>7
安普請のアパートだと、階下だろうがドアバンの音が響くのよ。
下の人が入れ替わりドアバンは無くなって、今度は踵からドスドス歩く人でさ。
これもまた上の部屋に聞こえる。
火付けなんて考えもしないし、イライラも無い。
お互い様だと思うし、上の部屋の自分の方がなんだかんだで生活音出してると思うから。
145名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:28:30.58 ID:Duv1dtfs0
RCマンションでも聞こえるよ。
斜め下の部屋のドアの開閉、足音など全部聞こえる。
下の階からなのに上からのように聞こえるときもある。

俺が神経質なわけじゃないよ。
最上階だし。
146名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:28:35.14 ID:oQeNbcE80
となりが年寄りだと災難だよ
年寄りは耳が遠いから、テレビの音量も大きくなる
本人はふつうの音で聞いてると思ってるから、
苦情を言っても、普通の音で聞いてるからうるさいわけないと言うw
147名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:28:56.16 ID:LACXccX4i
古いアパートだと普通の生活音で嫌がらせしているかのような騒音といわれ。
気を使って忍者のように生活しても、気を使わない隣人扱い。
気を使ってる隣人レベルになるには死ぬしかない。
148名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:29:09.71 ID:FNQcfkdX0
>>137
騒音に関する体験を聞いてみると、ノイローゼや精神疾患にまで追い込まれても
騒音は「出したもん勝ち」状態だからな
本来生活音は出るものだからお互い気を使わなきゃいけないのに、どちらかが無神経で被害者が出るという構図
149名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:29:14.07 ID:K5ZkbUW30
>>134
何度も言っても改善してくれないし
管理会社も別会社になってたから、間に入って貰えなかった。
毎朝のことで耐えきれなくて警察呼んだら、その一ヶ月後に退去していったわ。
今、隣に新しい人が住んでるけど
本当に静かで今までの一年間はなんだったんだろうって感じだ
150名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:29:15.46 ID:6Eqv0OxI0
日本のアパート(マンション)って防音が皆無に近いよな?

アパートをマンション(豪邸)って言うのは偽装じゃないのか?
151名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:29:21.64 ID:tFL3Tyjx0
O型=騒音垂れ流し・騒音気にしない
A型=静かに生活・騒音気にする
152名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:29:22.39 ID:6DqRZO7M0
>>122
隣の部屋の東大生によく怒られたよ。
「思索の妨げになる」とか何とか言って。
あんたは藤村操かよと、
153名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:29:23.41 ID:pOIQGjfD0
東京くらいの都会ならドアの開け締めくらいの騒音で済むが
地方に行くと布団叩きや赤ん坊の泣き喚きやDQN車の爆音とかいろいろあるからな
154名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:29:42.48 ID:yY4DUtGa0
耳栓して寝ればいい話じゃん
155名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:30:14.08 ID:XqjCTIxE0
子供の足音も、かなり響くよね
ドタドタドタ!って
156名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:30:24.26 ID:6DqRZO7M0
こういうことするのは無職だな
・・・やっぱり
157名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:30:27.97 ID:5G4fJT9u0
>>108
臭いの?生主ってうざいけど臭いか?
158名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:30:43.56 ID:nBTopK1j0
建物に火なんかつけたら
迷惑かけてない他の住民が巻き込まれるじゃないか
やるならタイマンでやれよ
159名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:30:56.85 ID:SkLWvE3zO
その油をドアの蝶番に注してやれば問題は解決したのと違いますか
160名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:31:19.37 ID:Duv1dtfs0
>>154

耳栓じゃ駄目なんだよ。
低音は体に響いてくるからな。
161名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:31:30.11 ID:tFL3Tyjx0
>>148
選挙が騒音合戦だからなぁ
162名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:31:32.36 ID:K5ZkbUW30
>>139
温厚な人だな。
こういう風に自分も予防できる余裕があれば良かったかも
163名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:31:44.69 ID:oQeNbcE80
となりのマンション、二重サッシにしてるから騒音は安心してたんだが、
夏は意味ないんだよな。開けてるからw
164名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:31:46.49 ID:qg/BuWPA0
>>155
かわいい幼女なら心地よい音だけどな
165名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:31:49.57 ID:FNQcfkdX0
>>143
重低音が壁を伝って低周波として伝わる
これが嫌な音の原因だね
鳴らしてる当人はそこまで不快じゃないから気付かない
166名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:31:54.56 ID:jc0Eeqac0
>>154
振動とか、気になりだしたらもう何やってもダメなんだと思う。
167名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:32:04.37 ID:N1S3bgKYi
>>125
いや全然良くないよ
教育だと思って通報せず後になって虐待だった、なんてのよくある
168名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:32:18.47 ID:Bq6g/dEtO
>>124
自分が注意しても隣がうるさい場合があるからなぁ
運次第だな
とりあえず、新聞の勧誘には注意
169名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:33:09.99 ID:+NLAOwST0
犯罪は駄目だけど気持ちは分かるなあ
うちの下の階の住人も引き戸やふすまやサッシを叩きつけるように閉めるから衝撃が凄い
俺の部屋で揺れを感じるんだもんw
俺以外の住人からも苦情あったらしく大家が注意したのに改めようとしない
DQN騒音主はマジ迷惑
170名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:33:31.74 ID:C3pNvPm50
>>162
2時間もなってたら切れてるよw
どんな目覚ましだ。
171名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:34:02.56 ID:LACXccX4i
実際うるさくても警察呼ぶ必要がわからん。警察なにもできんでしょ。
そもそも騒音がなんの罪になるのだろうか。
生活権の侵害か
172名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:34:13.57 ID:oQeNbcE80
スヌーズ機能のアラームじゃないか
173名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:34:16.38 ID:Y2udpIiI0
働いて防音性の高いマンションか一軒家に引っ越せばいいのに
まあ、生活音なんて環境のよさげなところでも聞こえるけどね
となりのガキの奇声やへたくそな楽器演奏に晒されている身からしたら
ドアの開け閉めなんてたいしたことじゃないと思うわ
あと、近所に天理教?の信者がいる人は大変そう
174名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:34:47.50 ID:H3kk6wF30
陛下に見えた
175名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:35:50.76 ID:P+S6JRbR0
他人が気になるなら無人島にでも住んでろ
176名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:36:19.62 ID:2DE4pk/n0
>>18
まあナマポだよな
177名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:36:27.33 ID:Iz1C0pBI0
>>164
関係無い
足音はうるさい
178名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:36:41.22 ID:oQeNbcE80
電車内の携帯の話し声なんかと同じだよ
キレるヤツはキレる
179名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:37:34.48 ID:5aldhF/G0
インターフォンが鳴ったら3件隣まで同時に出てきた
床にコロコロしたら床が剥がれて下の階とつながった
壁にポスターを貼るために画鋲をさしたら隣から悲鳴が聞こえた

レ○パレス伝説好き
180名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:37:39.14 ID:uk6QZu100
「静かにお願いします」とお願いするときは、お菓子でも持ってお願いするんだよ。
181名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:37:53.18 ID:sKaZO0Fv0
あ〜扉の開け閉めねぇ〜ウルサすぎるやついるよな〜
なにがどうしてあんなに全力でやるのかわからんやつ
非力すぎて一度引いた力のままいっちゃうのか
嫌味なのか分からん奴な

あれは殺意覚えられても仕方ないわな
182名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:37:53.98 ID:L0RMF5XV0
>>118
田舎の次元がわからんが、田舎にある実家、裏や隣の掃除機音や会話する声が余裕で聞こえてきたぞ。
今の安マンション、下に母娘が住んでるが、互いに窓を開けてる時以外は特に声は聞こえない。子供が走り回ってるんだろう音は煩い。

庭付き戸建で困るのが、庭で休日の朝からチェーンソー振り回す非常識なおっさん。娘も朝からピアノ。嫁は6時から窓開けて掃除機。
負け組でも簡単に戸建を手に入れられる田舎の住宅街の住環境は良くないな。どこから出ているのかも判らんようなピアノの音、犬、子供の泣き声も聞こえてくる。
183名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:38:50.92 ID:LACXccX4i
足音はうるさい言うやついるけど
自分の足音聞いたことあるか?
まず騒音なってるぞ。下の人が我慢してるだけで。
184名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:39:29.50 ID:0CZtLuwT0
実家が田無なんだけど、西東京市とかいわれてもピンとこないわ…
185名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:39:43.20 ID:AETuVa9rO
ダァシェィリェッス
186名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:39:59.92 ID:BlbQNoTn0
日本には

お 互 い さ ま

って言葉があってだな

余所がうるさいと思っていても
自分も知らんうちに騒音出してたりするもんだ

まあ少なくとも今の日本の住宅事情では
自由に屁もひれないのは事実だがw
187名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:40:16.32 ID:oQeNbcE80
>>171
暴走族の騒音だと警察すぐ動くぞw
188名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:40:26.57 ID:S7kIO7yVi
保谷と田無か

今も市役所2つあるんだっけ?
189名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:40:43.97 ID:eamIkg/J0
一番神経にくるのってやはり音楽じゃないかな
赤ん坊の泣き声とか生活音なら多少は我慢できるよ俺は
190名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:41:07.57 ID:LACXccX4i
>>187
あれは交通違反
191名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:41:13.33 ID:YWKOAdLP0
>>1
この人は悪くないだろ
気持ち解るわ
俺も隣の基地害クソアマ市ねと思ってるわ
夜中に帰ってから朝方まで!
ドターン!!ガタガタガタッ!!
ガラガラガラガラッッ!!ピシャーンッッッ!!!
の繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し
警察に来て貰っても居留守使いやがってクズが!!
ダイアパレス○○第2、503マジで市ねクズ
192名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:41:20.90 ID:hhUGTD3E0
静かに
ただ静かに暮らしたいんだよ!
193名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:41:34.87 ID:Dm9G2bmV0
放火とか重罪だし自分のとこも燃える可能性有るだろ

池沼なんだろうな
194名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:42:21.34 ID:0CZtLuwT0
>>182
西東京市は田舎ではないよ…
そういう生活がしたいなら相模原とか八王子とかでだだっぴろい家にすると思うんだなあ。
195名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:42:24.85 ID:nGMBsSN/0
>>183
うるさいやつとそうでないのがいるのは事実。踵からストンピングするかのごとく歩行するバカが一定数いるんですよ。どういう育ち方したらそうなるのかは分からないけど
196名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:42:37.08 ID:oQeNbcE80
迷惑な車のドアバン主のナンバーを晒せ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1329914861/
【DQN騒音ドアバン】隣人がうるさい176【ハラマセヨー】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1376837426/
【DQN騒音ドアバン】隣人がうるさい180【重低音】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1384316392/
197名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:42:37.61 ID:w+wPyNzd0
>>191のレスを見るだけでどっちがキチガイでどっちが悪いかすぐ分かるのが凄いな
198名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:43:53.73 ID:n2xKBmnD0
自宅からx−boxとGTA5をブヒッ、ブヒッと押収
199名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:44:28.57 ID:eamIkg/J0
>>191
レオバレスでなくてダイワバレスってライオンズマンションか

>>192
吉良乙

>>193
騒音で苦しんでる人はある意味精神失調してるから
何があってもおかしくない
200名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:44:30.48 ID:4D9MXLTy0
>>4
人としてのヴォリュームつまみが壊れてるんだよ。
普通の人はオフからオンして徐々に音が大きくなっていって
MAXなんて一生のうちに数えるほどしか使わない。
壊れてるヤツはオンになったらいきなりMAX。
しかもそれが普通だと思い込んでる上に他人への気遣いも皆無。
そりゃ殺人事件も起こるわw
201名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:44:34.01 ID:45wZ4PB7O
うるさいのは我慢できなくても
自分の部屋まで延焼してでも放火できるとは
奇特な人だ
202名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:44:47.47 ID:6DqRZO7M0
>>189
そうだね。
あとラジオとかテレビが気になるな。
滞りなく音が流れてくるからね。
203名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:45:22.04 ID:FNQcfkdX0
なんかレスみてるとみんな苦労してるな
どうにかならんもんかね
204名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:46:56.33 ID:Z+HFt6zU0
法律で防音基準を規制しろ
規制したってどうせ食品みたいに偽装するだろうけど
205名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:47:04.56 ID:hhUGTD3E0
隣のババアが夜中に屁をこいた音を何度聞かされたことか!
206名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:47:38.14 ID:0tsEj1pZ0
切れると放火しちゃう人って
207名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:47:38.98 ID:PSiyMjHh0
>>203
引っ越して少しでも上等なとこに住む
静寂はカネで買うべき
208名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:48:00.24 ID:YWKOAdLP0
大体、階段上がって来る靴音が半端ないのもこのクソアマだけ
外と廊下仕切りドアを閉めるのも真夜中にガッシャーンッッッ!!!
このクズだけだからな
他が静かな建物だからマンション中に響くわ
503のクソアマ市ね
209名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:48:05.35 ID:DcBKQe0N0
生活音の大きさを自覚してない
無神経な奴に腹立つのは分かる
210名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:48:35.51 ID:BlbQNoTn0
>>199
たしかに統合●調症持ちの俺としては
近所の騒音次第では
何をしでかしてもおかしくないかも
211名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:49:04.07 ID:mS36qdQt0
自分ちも燃えるって考えない人か。
もしかして火病もちのチョン?
212名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:49:10.57 ID:fn9hrNd10
足音に無頓着な人っているよな
一人暮らししたことない友人を部屋に呼んだら、ドスンドスンと平気で足音鳴らしながら入ってきた
悪気があるわけじゃなく、集合住宅の悲哀を知らない感じ
213名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:49:20.67 ID:oQeNbcE80
うちの近所のコインパーキングにも大きな看板がかかってる。
駐車場内でのアイドリングはご遠慮下さい
ドアの開け閉めは静かにお願いします。
暖機運転は駐車場の外でお願いします

近所から苦情が出たんだろうなw
214名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:50:13.37 ID:C3pNvPm50
>>207
まあ、安いところはやっぱり分けありっぽいのが住み着いてるね。
高くてもはずれはあるし、それはそれでショックだろうけど。
実家に帰省してその静かさっぷりに驚いたとき、すげえ環境で暮らしてたことを
実感したよ。
215名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:50:26.78 ID:tsAPD/QD0
一時期玄関のドアを何かに取り憑かれたように何度も開け閉めしてる人がいたな
引っ越したのか気がついたら聞かなくなったけど
216名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:51:06.76 ID:wVRnBFCp0
>>181
耳が悪いのか、無神経な奴はいるんだよな
全力で窓やドアを開け閉めするのが理解できない。ガシャーン、バターン、ドカン
なぜカラカラと窓をあけるとか、ドアは最後までノブ持って閉めるとかしないんだろな

うちのアパートでも一人だけ、それがいるので
帰ってきたかどうかすぐわかるわ
室内のふすまの開け閉めから、風呂場のドアまで全部わかる。生活音のレベル超えてる

>>1 火つけはよくないが、気持ちはわかるわ
神経が病んでくる
217名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:51:12.89 ID:Eds20hcl0
>>210
マジで首からぶら下げといて欲しい。統失・躁鬱につき要注意とかさぁw
218名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:51:57.98 ID:2+8/GnOq0
>>1
この世代の無職はマンションに住めるんだね。
219名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:51:59.94 ID:tFL3Tyjx0
>>203
O型の不動産屋に「絶対に静かな部屋をお願いします」と頼んだが2連続うるさい部屋だった

O型の不動産屋は絶対に信用してはいけない
220名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:53:17.58 ID:j4dosztD0
>開け閉め

メシの食い方よりも
こっちのが育ちが出やすいよなー
221名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:53:52.04 ID:Dqe2QLvXO
数十mも離れてる家から雨戸とかをガラガラバン!!!!!って凄い強く閉める音が聞こえてきてそこら中に反響してるから五月蝿い…
あと、そこの家族はアホファードのドアバン全力でやるから迷惑
山の中の廃屋を紹介してあげたい
222名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:54:00.25 ID:PSiyMjHh0
お屋敷街の巨大な家でも近所からは音が聞こえてくるよ
テニスのパコンパコンの音
プライベートプールではしゃぐ声
庭に音楽流す家
暖炉の煙もやってくる
でも気にならない、なぜなら心にゆとりがあるから
だそうな
223名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:54:39.56 ID:B2lYP8r+0
これだから集合住宅は嫌なんだよな
224名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:56:08.09 ID:rMALzRgk0
うちの隣がまさにこれだわ…気持ちは分かる
あさ6時前から鉄扉何の気遣いもなくドカンドカン締めたり開けたりしてそれ一日に20回以上
いやんなるわ
225名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:56:16.08 ID:FNQcfkdX0
不動産屋なんて全く物件の事把握してないからな
いい部屋に当たるかどうかはぶっちゃけ博打でしかない
226名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:56:56.65 ID:3Zz008ls0
犬の鳴き声
日曜大工
ピアノ
オーディオ
ビッグスクーター
改造車
カーステ
227名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:57:05.77 ID:+9kiUSkh0
>>194
頭おかしいのか?
誰が西東京市を田舎と書いた?

少なくとも俺は、ひばりヶ丘駅と田無駅周辺のことは褒めたぞ。保谷や柳沢や東伏見周辺は・・・
228名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:57:06.95 ID:vNXHjFdzQ
弟が夜中にトイレのドアをバタンと閉めただけでも
イライラする俺は集合住宅には住まない方がいいな。
229名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:57:24.21 ID:YWKOAdLP0
>>197
ああ、テメエも騒音加害者か、DQN乙
テメエも頃されろ
>>199
ダイア建設って建設会社がある
ダイアパレスはそこが施工、建設している
壁はコンコン手抜き、管理は最悪
ダイア建設は昔、実質倒産してるが更正法でゾンビ再生している
国の金つまり税金投入が適用されて話題になった
230名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:58:51.95 ID:LACXccX4i
こういうの見るとマンション買うのやめたくなる。永遠賃貸の方が良さそう
231名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:00:40.58 ID:FNQcfkdX0
>>230
賃貸は財産にならず掛け捨てではあるが、転居の自由がきくからな
232名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:00:51.60 ID:8ald5HBf0
キチガイは思いっきりドアや窓をしめるからな

うちの隣のシバモトもそうだ
奴はキチガイ
早く病気になって死なないかな
233名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:01:15.12 ID:3Zz008ls0
騒音主は気をつけろよ、これだけ事件が起きてるからなw
あと、男児の飛びはねに対し騒音を出さないよう命じる判決も出てるな


うるさい!うるさい!うるさい! 隣人騒音トラブル事件簿まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133185687549066801
234名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:01:36.07 ID:zFhdLN7o0
>>205
レオパレスですか?
235名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:01:39.29 ID:BVO0BCU20
これ、気持ち分かる。
ドンドンと振動が伝わる騒音はかなりなストレスが溜まる。
深夜の洗濯機も。話声とかならまだ対処できるが
振動系騒音は防げない。
236名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:01:42.73 ID:l5ucP2by0
>>144
そうなんだよ、安物件だと上のほうが下に聞こえるんだわ。
学生の頃にそういうとこ住んでて、下のやつの音楽聴く音がうるさいなぁと思ってた。
会っても挨拶せず、お前はうるせえからムカつくというような顔で睨んでたの。
けど、同級生で同じようなとこに住んでる奴のとこに行ったら考えが変わった。
上の住人の生活音がうるさくてしょうがないんだわ。そりゃデカい音で音楽とかかけたくなるわ。
そういや引っ越しの挨拶もせんかったし、自分のほうがダメ人間だなと。。
自分は下の住人に、すげえ無神経で礼儀知らずな奴だと思われてんだろうなと。
引っ越す時に、そういうこと書いた手紙を添えたテレフォンカードを郵便受けに贈呈した。
237名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:02:20.12 ID:8C39KfIj0
入居する時に騒音の程度の評価がないからな
家賃の対価にそれが入ってれば納得できるだろうけど
238名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:04:07.70 ID:LACXccX4i
テレフォンカードは聖子ちゃん?
239名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:06:39.83 ID:1C/Hwb+X0
スマホのアプリで騒音計とか簡単にインストールできるし簡易的に測定して相談すればいいんじゃないか
客観的データ測定することで我慢すべきなのかも分かる
240名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:07:30.43 ID:4D9MXLTy0
>>116
会社の寮でそれをやってるヤツがいて
注意したら「好きな音楽は大きな音で聴きたいじゃん?」だってw
直後に先輩に顔面グーパンチされて鼻血出してた。
たぶんヘッドフォンというものの存在を知らないんじゃないかな。
今度教えてやろうかな。
241名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:07:46.71 ID:B6V13pOK0
>>14
あの音、キャベツの千切りだったんだwww
夜中に釘を打ってんじゃねーって思ってたわ
242名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:08:06.43 ID:sw9n4HOwO
ドアバン対策なんて簡単だ
絵の具の赤と黒を混ぜて血糊の様にして
使い古しの歯ブラシにそれを付けて利き手じゃない方で
「どあクライシズカニしめろ」ってキチっぽく書いて投函
243名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:08:32.25 ID:uXqtCMUa0
>>92
それは、録音して通報とツベにあげろよ
244名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:09:13.59 ID:vJ00fESX0
>>151
年齢による
245名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:10:06.81 ID:vJv7ZsI40
周囲に気を使える人と、そういう回路が脳にない人との差が激しい。
今のマンションは左右が女で静かめ。上が老夫婦でおとなしめ。
下が男。ハックションっ! おーーーお〜〜 とか、あくびみたいなのも大声を出す。
周囲の人の視点に立てない人って基本的に頭が悪いと思う。脳が半分しかないっぽい。
246名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:10:27.58 ID:BlbQNoTn0
>>217
ご近所の騒音とは違うが
近隣で工事が始まる
俺まじヤバいw
247名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:10:35.93 ID:Eds20hcl0
>>243
なにセカンドレイプ的な事を誘引してんだよ。データーは一生残る羽目になる。
248名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:12:00.66 ID:vNXHjFdzQ
とりあえずアパートやマンションを借りる時は
上下左右の4部屋も一緒に借りるしかないな。
249名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:12:05.22 ID:YWKOAdLP0
>>207>>214
良く解る
相場より1万以上高い物件、入ってみたら壁コンコン手抜き工事物件
それでも入居当時は住人がまともで静かで良かった
それがDQN一匹の為に・・・
>>216
同じ状況だわ
隣が夜中の2時3時に凄まじい音立てて戸の開け閉めの上に
轟音で掃除機かけるろくでなしだからな
ガッタガッタガッタガッタそこら中ぶっつけながら
250名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:12:08.88 ID:djcJkuNy0
>>236
素直に自らを省みることができて、立派な人だね。
251名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:12:30.89 ID:wOtu30ji0
夜中にドンドンドンドン歩き回り、仕切りの引き戸もドカンて閉めるクソ学生隣りだわ。。。
ほんの少しでも気を遣えるならそんなことしないはずなんだが、どんな教育されてここまで育ったんだろう?
それとも俺が異常なのか?
252完全に自転車操業:2013/11/14(木) 19:15:23.17 ID:N5b6BYiCO
大東建託のアパートに住んでるけど壁薄すぎで天井薄すぎで吹いた

出たい
けど費用がない
253名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:15:52.17 ID:fXVcswJh0
>>97
これを見に来たw
254名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:15:52.94 ID:F20bvuQHO
あら不思議、同じ生活音なら階上から響くより、階下からの方が気にならない
音が上から下に抜けるせい?
255名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:16:33.90 ID:vNXHjFdzO
とりあえず最上階か1階の一番端の部屋に住めば
隣接する部屋は2つだけだから騒音に悩まされる
リスクは減るよね。
256名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:17:00.83 ID:6yol6Ud3O
中田とかいうタクシーの運助がラジオのボリューム全開でうるせぇ、デジタル放送対応のテレビも買えない乞食の中田死ね
257名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:17:05.35 ID:H3BAcIbT0
>>247
やらないと児童相談所もすぐに動かない
258名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:17:23.52 ID:hhUGTD3E0
>>234
違う、レオパレスだったら気が狂いそう
259名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:17:57.68 ID:a+cTEFF40
ドアの開閉や歩くときの音は、親の教育に因る…と思う。
子供の頃、社宅暮らしだったが、ドアは手で持って閉めろと教育された。

一戸建てで育つと、その辺まったく無神経…な人が多い。
260名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:18:20.05 ID:c06PSAst0
やはり田舎の乞食アパートはリスクが高いな
261名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:22:33.36 ID:DSx7mMtcO
ヒンジのとこに油圧の調整があるからマイナスドライバーで回してみな
262名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:24:28.14 ID:mSn/joZe0
マンションだって聞こえるんだから、アパート形式なら筒抜けだな。
気にする人は住んではいけない。生活音は出ないわけがない。
263名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:28:40.39 ID:mzTiJwcR0
>>254
基本的に振動は上階から下の階に対する影響が大きく、音は上に向かうと言われているが
下の階の歩く音が上の階に対する迷惑になることは少ないですが、音はけっこう響く
振動は直接上階の床=下の階の天井を響かせることになるで上→下に伝わる

音は空気の振動を通して伝わりますが、普通の家は色々なものが床においてあるため
床には直接振動が伝わらないのに対し、天井に対しては遮るものが無く伝わるので
下→上に伝わることになる
264名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:29:21.52 ID:UbU797H50
安アパートで煩いのを我慢するか高級マンションで借金苦に嵌まるかのどっちかだな
265名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:33:33.41 ID:Dqe2QLvXO
建築法改正して集合住宅は防音構造以外は建設不許可、駐車場でガキを遊ばせるのを全面禁止にしたらいいのに
266名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:35:45.01 ID:YWKOAdLP0
>>255
その「唯一隣接する隣」がクソDQNなんだが・・・
後から越して来られたら防ぎ様が無いわな
仲介会社が違うのも面倒だ
267名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:40:29.62 ID:oh92728IO
実家住まいで他人の騒音はないけど、母親の足音とドアバンがハンパない。
かかとから思いっきり歩いてるのか、まるでゾウが歩いてるかのような音でウルサイから、そんなに力一杯歩かなくても普通に歩いてと注意しても直らず。
一軒家だからいいものの、アパートなら苦情くるぜ。何するにも力入れすぎるからいけないんだよな。
268名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:43:47.46 ID:0u2ejXj/0
自分の家を燃やす事になる可能性については考慮したのだろうか
269名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:44:48.72 ID:1C/Hwb+X0
>>263
じゃ天井になんかくっつければ音は結構吸収されるもんなのかね
落ちても危なくないスポンジ系のもので
270名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:45:55.39 ID:DxruA61LO
レオパレスの裏技として、つっかえ棒ポールを部屋の中央に設置しておくと
隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる。

メリットとしては特に何も無いが、
デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい。
   |
  ━━━━━━━━━
   |
   |__(´・ω・`)__
  /    (∩∩)

ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,,
  ━━━━━━━━━
   | ~ ~ ~ ~ ~
   |__(・ω・`)__
  /    (∩∩)

   |      ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
  ━━━━━━━━━
   |     ~ ~ ~ ~ ~
   |__(´・ω・)__
  /    (∩∩)

ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
  ━━━━━━━━━
   | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
   |__ (^ν^)__
  /    (∩∩)
271名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:46:17.22 ID:hFPvysmn0
もうそろそろ建築防音の基準をあげろよ
というとセコセコ日本人ががまんしろと言い出すだろうけど
272名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:48:52.15 ID:+T39F6BQ0
ドアから手離すなよ 閉まるまで手を添えとけ
なんで勢いつけて離すんだよバカ野郎
デカイ音でるの当たり前だろが

車もそうだ
基本的に閉まるまでノブから手を離すなよ
大風の日に隣のバカ女が開ける時に手離しやがって俺のドアが少し凹んだわ
直すほどでもなかったから俺が涙のんでやったよバカ野郎
273名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:51:08.75 ID:eamIkg/J0
>>270
ワロタ

レオバレスかわからないけどそれ風の建築現場を見てたら
石膏ボードみたいなので間仕切りしてるだけだった
あっという間に完成してしまった
アレでは筒抜けになるよなと思った
274名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:51:10.78 ID:8ald5HBf0
外国の事情はどうなんだろう?
なんか日本に住んでる外国人いるけど、
なんか気の毒に思う。
日本の部屋は壁が薄くてすいませんっていう感じ
275名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:53:18.56 ID:0RBHCa2p0
家族何人かでドッと笑う声も神経に響く
276名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:54:36.27 ID:Dq8ov47e0
都内に長年住んでみて出た結論は
民度は家賃に比例するということだ
はっきり言って5万円がボーダーライン
それ以下と以上で住民の質が変わる
安楽に平和に暮らしたいなら
どちらを選ぶかは言うまでもない
277名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:54:52.65 ID:Bmroxxc6O
レオパの思い出は、笑い声とギシアンの煩さ……
隣のねーちゃん可愛いとチンコ立つ、立つ
278名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:55:30.94 ID:pWAlwDDo0
デブの鼻息がうるさい!
279名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:56:05.88 ID:3JTn62MiO
>>1
また在日朝鮮人諸星が
同族の在日朝鮮人による犯罪のスレ立ててる
280名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:56:38.73 ID:oCNmFoKq0
騒音イラつく人用の住宅を作ろう。一定の騒音ラインを越えると壁から矢が放たれるしくみ。お互い騒音が嫌いな者同士、納得出来る建物の仕様にすれば最高だろう。
281名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:56:39.88 ID:2yDgOTQE0
ドアの音を静かに閉める
親からきちんとした教育を受けていないと
人として当たり前のことをできない人間になってしまう
こういう人間は実際ゴロゴロいるんだよね

おれが一番気になるのは
雨の日の通勤ラッシュ時
地下通路で傘をダイレクトに棒のようにつかみ
手の動きと一緒に傘をブンブン振り回して歩く奴ら

傘の先が後ろにして歩くもんだから
階段登る時
後ろの人の顔に思いっきり刺さりそうになる
まじ危ない
下手すりゃ失明
こういう人間が本当に多いんだわ
282名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:57:17.32 ID:CDflUQWb0
断続的な音じゃなきゃ別に気にしたことないな
283名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:58:11.07 ID:+m8+weKW0
1人ごと言いながらオナニーしてる奴!お前だよお前!いい加減にしろよ。丸聞こえなんだよ。
284名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:59:40.34 ID:EtQbFRdk0
俺もマンションに住んでて神経質だから気持ちはわかる
285名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:00:06.27 ID:YWKOAdLP0
>>270
面白いな、それ。初めて知ったわ
やってみたいけど、ここの薄壁天井じゃ突き破って駄目だな
十何年も前の話、府中のレオパの友人宅に遊びに行った事があったけど、
少なくとも今住んでる部屋の20倍は造りが良かったよ、マジで
ここはレオパ以下
286名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:00:27.46 ID:07HoqWEQ0
うちの賃貸 木造だからドアバン、めっさ響く
気が緩んでる時やられると、背中に電気走ったみたいにビックリするわ
287名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:00:46.68 ID:e6KX2T8r0
上に朝鮮人住んでるとほんと地獄。
あいつら全ての挙動がガサツだから。
288名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:00:47.35 ID:P/Rn9PSN0
ドアバンにはドアバン、壁ドンには壁ドンで対抗しろよ
一番困るのは全自動洗濯機のはずなのに、
二槽式洗濯機の脱水失敗の音を30分も続けられた時
289名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:01:38.30 ID:tFL3Tyjx0
>>1
殺して欲しかった
この騒音男がうちの隣に引っ越してくるかもしれないじゃないか
290名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:03:26.62 ID:P/Rn9PSN0
>>14
建物の問題ってのは大いにあるよな
朝は7:00過ぎからドンドンドン
8:00から飛行機・ヘリ
夜は洗濯

もう泣きたいわ。
このマンションと称するボロアパート
291名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:06:15.16 ID:bQrKW7Ke0
>>32
俺301、洗濯の脱水が夜うるさいのは205
てっきり隣だと思ってたわ

>>36
エコキュートってう〜って音と共に微振動ないか?
妙に不快なんだけど
292名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:10:45.60 ID:u6gVLz2e0
>>86
それに飛行機・ヘリの騒音を是非分けてあげたい
293名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:11:17.34 ID:6mV2vb8Q0
はにはにちゃ・・・あれ?
294名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:11:40.13 ID:AQ1mtomD0
昔住んでた木造アパートで子供がうるさいと怒鳴り込まれた。
「俺は職業柄、朝はえーんだ。だから夜9時には寝る。静かにしろ。」と言われて、まだ1歳前後であまり早く寝なかったから静かにさせるのに必死で、少し泣いたりすると降りてきてうちの玄関蹴ったりされた。
で、耐えられなくなり引っ越したら、うちが引っ越した3ヶ月後にそいつも引っ越ししたらしい。
大家とかは何もしてくれなかったな。
295名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:14:28.24 ID:g/0SPPrn0
>>100
型番教えて
今はイヤホンして、そのう上からS/Wの安物マフだけど、
余裕で飛行機騒音入るわ
296名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:15:49.54 ID:A9Kh173g0
>>272
そこは涙飲んじゃダメだろJS
297名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:16:42.97 ID:F2/ZZncH0
>>101
マンションて言われたから静かだと思ってこっちにしたんだぜw
どう考えても最初の2階建てアパートの1Fの方が飛行機騒音マシだわww
298名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:20:00.15 ID:fd9xF1m20
生活保護もらってる在日かどうか
分からないから通名廃止すべき
299名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:20:13.01 ID:YWKOAdLP0
>>273
>石膏ボード
ここもだわ
これで相場より高い家賃て有り得ねーわ
あと、隣のクソがクソ垂れてると悪臭が漏れて来る
驚くべき欠陥物件
マジ有り得ねーから
>>288
気持ち的にはやり返したくても、同類になりたくないからな
DQNがやりたい放題っておかしいよな
さてとメシ作るかな、隣のクソDQNが帰って来ないうちに寛ぎたいわ
300名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:21:31.09 ID:OFJGSN7C0
>>298
菊池は在日じゃなく、部落に多い苗字だろう
たぶん、日本人ではあるんじゃね?
301名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:22:36.29 ID:O1euWcKp0
>>235
深夜の洗濯機も、今の全自動なら振動もそれほどでもないんよ
何であんな二層式洗濯機の脱水失敗のような、
不快音丸出しの音を延々と建てるのかがわからない
302名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:23:35.97 ID:BxOsHTJw0
アパートとか集合住宅とか、都会なら一軒家でさえ過密なんだよ
人間のナワバリ本来の姿ではない。軋轢が生じて当たり前。
もっとばらけるか間をおいた都市開発/賃貸の設計をしないと。
303名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:24:07.63 ID:jued1aZ/0
安普請ってやあねえ
304名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:24:36.69 ID:OoiODUJj0
>>272
女はホントにグズだよな
降車時はドアノブをすぐ手を離すし乗車時は土砂降りの雨でもドア開けっぱなしだし
何でも物事の基準点が自分なんだよな
305名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:26:06.51 ID:b/0pUewv0
>>252
三階建ての3階だけど上に高置水槽がある
雨漏り調査とかで上歩かれたけど、ベニヤかと思うほど煩いわ

>>255
そう考えて騙された
飛行機カスルだけでも轟音だけど、真上通ったらバズーガ探したくなるからw
306名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:26:17.47 ID:jued1aZ/0
普通の分譲マンションなら、隣の音はまったく聞こえないよ・・

まあ、リビングで無音で瞑想でもしてたなら、窓から多少は聞こえてくるかもしれないけど
307名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:27:17.63 ID:i1u9V0b00
>>249
自分で防音しようとは思わなかったの?
色々素材も販売されているし、材料費なんて十万円程度でしょ。
うるさい側の壁だけでもやってみればよかったのに。
308名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:27:44.55 ID:PZxRkASa0
賃貸用に作られた建物はカス
せめて分譲マンションの賃貸物件を探せ
309名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:27:53.15 ID:xM7a4uNH0
うるせえゴミは死ねよ
310名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:28:45.68 ID:adxeWaMS0
>>4
マジで同感だわ
311名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:28:51.45 ID:Dqe2QLvXO
>>294
子育てするならファミリー向けのアパートに行くの(´・ω・`)
312名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:28:55.33 ID:ZSambwNL0
>>294
ダンナの妹さん夫婦もそんな感じだった。
階下の老夫婦が朝に夕に「子どもがうるさい」と怒鳴りこんでくるので
ノイローゼになってしまい、ちょうどアパートから50mくらいの所で
中古の一軒家が売りに出たので、お金かき集めてその家を買って引越し。
50mの引越し。

その後共働きでガンガン返済し、10年もかからないで返済終わった。
子ども2人はのびのびと育ったわ。
313名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:29:29.98 ID:lDzCncqo0
本当に無神経に音出す行儀悪いのも居るし
無職の神経過敏も疑われる

これをどう捌きゃ良いんだろうな
314名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:29:52.82 ID:RbzJrfLX0
>>299
そういえば隣のジジイのしょんべん音ははっきり聞こえる
当然俺のも聞こえてるな
315名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:30:22.06 ID:LEUqlU4u0
>>305
同じだわw >天井ベニヤ
当然夏はクソ暑くて冬はクソ寒い
316名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:30:49.89 ID:BZDg1lvD0
基地外は音に過敏
317名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:31:53.19 ID:3OrK3krG0
チョン
318名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:32:19.13 ID:g4DmjZYg0
「金持ちは喧嘩しない」って言うけど、まさにそのとおり
こころに余裕がないんだよな
319名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:32:33.78 ID:/3xVuppr0
おれも無職だったから分かるが、ずっと家にこもってると他人のたてる音が気になるんだよね
暇だから余計なこと考えるしね
320名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:32:49.43 ID:mA7V6uHfO
無職に人権などない
321名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:33:24.23 ID:mCF/7Bm9O
また無職か
322名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:33:54.66 ID:ZudIerrKO
住宅で育った俺は、ちいさいころドタドタ走り回る度怒られて、
それ以降独り暮らしの今でも足音たてないようにしみついてる。

育った環境もあるな。
323名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:35:36.00 ID:THojVNmW0
俺はドアしめるときノブ回して最後音しないように閉めるけど
上の階の人は夜中でもすげー音させてるわ
あとたいていヒールで階段もすごい音でおりてくるし
まあ文句は言ったことないんだけどねw
324名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:37:26.88 ID:AQ1mtomD0
>>311
ファミリー向けのアパートに、1人で住んでる人がいたんだ。
そいつ以外みんな家族で住んでた。
325名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:37:43.50 ID:iwN22prz0
>>322
それはおおいにある。田舎者はすり足で歩く必要なんかないし、ドアをそっと
閉める必要なんかないから、都会に出てくると騒音源になりやすい。
326名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:38:38.52 ID:1oRjDRwvP
向かいの貸家に子持ちの自営一家が越してきたんだけど、本当にこういう配慮に欠けてる
夜遅かろうがなんだろうが、車で出かけてバンバン大きな音立ててドア閉める
玄関叩きつけるようにして閉める
こういう連中が越してくると平和が壊されるよ
327名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:39:05.92 ID:tlxL1sJv0
現住放火だと人が死んでなくても殺人級の罪だな。
引っ越せよ、ナマポ。
328名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:41:52.50 ID:Dqe2QLvXO
あるアパートに行ったら天井からゴゴゴゴ、ガガガガ、ドスドスドスの3パターンが部屋中に鳴り響いてて、よくこんな環境で寝れるなあと感心した(普通の住宅街)
コンクリート製の古い集合住宅へ行ったら子供が走り回ってる感じのドスドスドスはしたけど、こもって聞こえるのと、あんまり響かないから気にならなかった(空港から三キロ以内)

コンクリート製の最近出来たばかりのマンションに行ったら防音構造なのに隣人の声がはっきり聞こえた(空港から一キロ以内)
329名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:45:07.47 ID:i1u9V0b00
>>327
現住物放火だと裁判員裁判だし、求刑5年を切ることはないから
確実に執行猶予は付かない。初犯長期A指定刑務所の8人部屋確定だね。
刑務所でもVIPは一人部屋もらえるけど、なかなか難しい。
330名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:46:13.53 ID:UbR+1YMbi
もう愚痴すれ。>>1なんて話題にすらならん
331名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:46:39.72 ID:9JvLlrkn0
馬鹿みたいにデカイ音で閉めたり帰って来たのを見計らって開け閉めする奴いるからな
賃貸はホント変なやつ多いよ、両者ともよく調べてみ
332名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:47:37.14 ID:OoiODUJj0
>>330
愚痴じゃなくて加害者に共感してんだろw
333名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:48:10.03 ID:gu2yd+2e0
家も車も、ドアを投げるように閉める奴ってなんなんだろうな。
334名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:48:36.89 ID:JoZpE45B0
うるさいやつってアスペなんだろうな。
自分に甘くて人に厳しい。そして迷惑になるということを想像することができない。
335名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:49:32.68 ID:LIDFri8N0
玄関ドアの上部にある金具閉まる早さを調整できるんだけど、
みんなやらないの?
336名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:49:39.00 ID:VXrgzt3O0
5 :諸星カーくんφ ★:2013/09/07(土) 03:41:15.11 ID:???0
2chのネトウヨかよw

これ、新聞の1面コラムなんだぜw

19 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 03:48:02.81 ID:FYSIQrA30
>>5
それが言いたいだけのたてたのかよ、ゴミクズ

114 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:14:32.82 ID:eZz2IphQ0
>>5
何この記者

124 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:18:43.62 ID:e4kAiR6s0
>>5
諸星カーくんφ ★
うむ、覚えておく丑と同じか

141 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:22:45.64 ID:Dm36xtiaO
>>124
そいや丑どうしたんだ?てか丑がコテ変えただけちゃうん

136 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:20:54.10 ID:NTiOnmpmP
>>5
えらく挑発的だがキャップがそんな発言していいの?

146 :名無しさん@13周年:2013/09/07(土) 04:24:09.57 ID:FYSIQrA30
思うに>>5ってキャップ外し忘れて自演失敗したんじゃないの
丑スレと一緒
337名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:49:50.46 ID:jC6v3kgt0
陛下の住人に見えて一瞬ハテナになった
338名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:50:08.41 ID:Dqe2QLvXO
>>319
隣に建ってる集合住宅のガキとその仲間達がぎゃ〜ぎゃ〜駐車場で遊んでてうるせえなあと思ってたら「ボーン!!!」と音がした
うちの駐車場の車にボール当てやがってしかも逃げやがった
あと、勝手に庭に入ってきて庭のフェンスに向かって全力でボール蹴りがったり、庭に入ったボールを勝手に庭に入ってきて植木あらしながらボールとろうとしやがった
全力で追い返したわ
339名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:50:08.97 ID:UbR+1YMbi
ただ自分がうるさいって気づいてないだけだと思う。3回ぐらい引っ越すとわかる。
被害者ヅラしてた自分が騒音だしてたことに
340名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:50:55.16 ID:bbfUjgs30
うちの隣は、朝6時前と夜10時過ぎにトラックのドアをバンッとやる
音だけでなくオレの部屋の空気までビリビリッと振動する
341名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:51:29.29 ID:t9A2QFiI0
また無職か

今後はますます無職街道を突き進む事に成ったな
342名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:52:52.78 ID:dm1L4ZgU0
うちの隣に前住んでた野郎は、いきなり家に来て「うちのニャンちゃん知りませんか?」「はぁ?」→玄関に出てきたうちの猫見て「迎えにきまちたよ」とか言いながら持って帰ろうとしたからなw
マンションが火事になった時もみんなが何も持たずに飛び出してくる中で一人だけでっかい優勝トロフィー持って飛び出してきて住民の注目の的だったわ。
やべー奴の隣に引っ越してきちまったな‥‥と思ってたらある朝連行されてった。何でかは知らんが、戻って来る前にこっちが引っ越したわ。
343名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:53:40.42 ID:ZNnpze7Y0
一年以上無職は強制的に発展途上国に送り込んで奉仕させる法案作れよ
出来損ないは必要ないというより存在が迷惑なんだよキッパリ!
344名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:53:51.03 ID:q34/6P9+0
>>339
そりゃあ俺も騒音出してるだろうよ

でも他人の部屋の前で木は切らないし、
夜9:00以降に洗濯もしない
まして二槽式洗濯機の脱水失敗の音は絶対に立てない
俺の部屋から飛行機の騒音がすることもないだろう
345名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:54:51.24 ID:66Psj+mm0
集合住宅の掟を守れ。

「息をひそめて生活する」
346名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:55:10.89 ID:Y54k7OH4O
階下に火をつけたら上の自分の部屋も燃えちまうのに
347名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:55:19.12 ID:7ib2vjLQ0
電車の中で、ずーと鼻をズヒズヒ鳴らしてるクズはしね
348アグネス:2013/11/14(木) 20:56:18.46 ID:NzmG5uEg0
>>343
自己紹介乙
349名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:56:28.56 ID:39OIchwt0
実家の近所じゃねーかwwwwwwww
安心安定の無職
350名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:57:24.09 ID:QlE6Qwg50
>>88
実家はガラガラ扉で室内は襖という生活だったけど
今住んでるとこでは、普通にドアノブ回して閉めてるよ
ってか、そうするもんでしょ

引きだから、一日中部屋にいる事多いし
夜中にコソコソする事もあるけど、物音とか結構気を使ってるよ
底辺層が多いから、気遣いしないやつも多いけど
お互い様だし、自分は気を付けたいと思って生活してる
351名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:57:29.18 ID:mUT3dXvki
無職は暇だからな
犯罪くらいしかやる事がないんだろ
352名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:57:43.77 ID:19xAmcUR0
正直木造の家とかやばいしな
気持ちはわからなくもないがそれはもう安い家に住んでる自分の責任もある
行動にうつすまえにひっこさないとな
353名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:58:07.76 ID:BNigLo5t0
一日中家にいるとこうなっちまうのか
354名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:58:10.13 ID:R0dcV9pV0
階下がそれで振動酷くてビビルんだが
355名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:59:02.53 ID:pUhE2zhy0
俺の二つ下階にキチガイ一家がいるけど
鉄筋コンクリートなのに地響きするほどの強さでドゴーーーーン!!って扉閉めてるぞ。
更にキチガイ息子はバットで壁や床殴ってて地響きが半端じゃない。耳栓無しじゃ無理。
356名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:59:17.81 ID:Dqe2QLvXO
>>338
続き

無職の期間は迷惑行為を現行犯で見つけて直接注意できたけど、働いてる時は庭にボールが転がってたり道端にバットとかが置きっぱなしになってる事がしょっちゅうあってどこのアホの仕業かととても怖かった
357名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:59:55.59 ID:lLb7cxrfO
下の部屋の喘ぎ声が凄くて
興奮して眠れなかった。


ある日、下の部屋の彼女の顔を観たら…

なんか安心して、その夜から声が聞こえようとも熟睡できました。
358名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:00:35.43 ID:A0migwWe0
>>4
引っ込み式のかんぬきのついてるドアとか、 開ける時だけでなく、閉めるときも
ちょっとノブを回してかんぬきをひっこめて閉じれば静かなのに、
そのままバン と押して閉める人。 大人なのに情けない。

マナーっていうのは、ある意味、長生きするための知恵でもあるしね。
359名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:01:29.61 ID:oyOOfSH50
隣に中国人越してきたときはさすがに引っ越したわ
1Kなのに入れ替わり立ちかわり中国人の出入りあったし
そもそも気遣いという考えがないから酷い酷い

パチンカス(想像)が毎夜音楽ガンガン鳴らすのに匹敵するぐらいだった
あの時も不眠症になったし
360名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:02:16.94 ID:/nnZa2Z0O
>>344
俺は平気で22時とか23時に洗濯してるけどな。

仕事から帰ってくるのが21時以降で、朝7時前にアパートでるのに、いつ洗濯するんだ?
21時前に洗濯なんてムリムリムリムリカタツムリ!
361ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/11/14(木) 21:03:55.08 ID:DZiyfuFBO
上の階のチンピラ追い出したときはスカッとしたよ
362完全に自転車操業:2013/11/14(木) 21:04:39.69 ID:N5b6BYiCO
>>97
チャイムを鳴らしたら住人全員出てきた


吹いたwwwwwwwww
363名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:04:53.88 ID:NcQfeurc0
こういうのって自己中すぎだろ
騒音が嫌なら高い家賃だして分譲賃貸マンションに最上階角に行けよ
364名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:05:03.17 ID:NLkKk4yP0
基地外に火炎瓶・・・
365名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:06:26.50 ID:Y54k7OH4O
隣の家が離れてるいなか育ちだとこうした生活音発生させてることに気付かないことあるな。
いやウチのオカンがそうなんだ。
朝の五時半から洗濯機使う。「よそもやってるけど何も聞こえないじゃないの」
いやよそ様は静音タイプの全自動つかってるからであって、我が家の古い二槽式はけたたましいんだっての。
押入の襖も思い切りピシャッとやるから注意すんだが
「襖はこうするもんだ」といって聞かないハア。
366名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:06:58.07 ID:sfwKkEOOi
俺のところは夜中に隣がノコギリを
367名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:07:43.21 ID:m42T0gWw0
一戸建てに住めよ
あ、無職でしたね
368名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:08:45.71 ID:H9XGlzHn0
ガキの頃庭で遊んでいたら救急車が近づいて来たんだぜぇ
見に行こうと思って塀を乗り越えたら隣の創価のおっさんがラジカセで流してたんだぜぇ
見てはいけない物をみた気がしたぜぇ
369名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:08:47.32 ID:Xhpm8SGj0
静かに生活できない奴は頭が
おかしいか、精神異常か物理法則を
理解してない低知能者。

音や振動を完全遮断する素材が
出来たら、ぼろもうけだろうな。
370366:2013/11/14(木) 21:09:12.98 ID:sfwKkEOOi
いかん途中で送った。
夜中に隣がノコギリを引き始めた、と思ったらセックルだったことがある。
371名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:10:14.75 ID:BBX3Vxlv0
>>360
タイマーついてないの?
372名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:11:24.57 ID:zFhdLN7o0
>>367
基本的には一戸建てのほうがいいんだろうけど、
一戸建てはよほどお金かけない限り木造だからねえ
大きな地震が来て潰れてるのってだいたい一戸建て
鉄筋コンクリのマンションは潰れてないことが多いし
373名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:11:33.90 ID:JoZpE45B0
>>347
あれ、本当になんなんだろうな。極刑ものだろ。
アスペか高卒なんだろうな。
374名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:11:41.02 ID:R0dcV9pV0
>>367
すっかり忘れてたわ
375名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:11:57.27 ID:mSn/joZe0
そこそこのマンションに引っ越してヤレヤレと思った。
それまでは、階上の人間が歩くと何処を動いているか居場所が分かるレベルだった。
で、深夜TVを消したら話し声が聞こえましたよ。昼間は気にならないのだが
深夜の音はどうしょうもない部分はある。
あとはお互い様の精神でがまんするしかないか。深山幽谷に済んでる訳じゃないんだし。
376名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:12:01.30 ID:vK0R205S0
一般人とヒキコモリじゃ音に関する感覚が違うからね
自分の存在が外にばれにように常に隠密行動の人もいるし
377名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:12:04.13 ID:OoiODUJj0
>>357
逆だろ逆!!
ブサイクの方がリアルなエロさでたまらんw
378名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:12:04.03 ID:wVRnBFCp0
>>335
このスレに書いている人ほとんどは、困ってる側だろう
音たてている人間はせっかちだから、力いっぱい開け閉めするんだろうな
配慮が全くない無神経、無頓着

以前、水漏れがあって全室確認と不動産屋から連絡きたときに
うるさい奴のドアスムーザーを調整しておいてほしいと、こっそり頼んだがドカーンバターンは直らなかったぞ
379名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:12:10.29 ID:ZJ5oU/Fb0
>>252
先月から大東建託のアパートに引っ越してきて住んでる
一番の心配はやっぱ木造だから近隣の音がうるさいんじゃないかと
でも殆ど気にならないレベルだよ、隣なんかホントに住んでるのってくらい
静かで聞こえない
で近所の音があんまり聞こえないってことはこっちの音もあんまり聞こえない
だろってことで結構大音量でテレビ観てる
いまんとこ苦情はまったく無し、まあ苦情が来たら自重するが
380名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:12:31.94 ID:66Psj+mm0
息をひそめて生きる
俺たちゃ集合住宅住まい
「団地!アパート!マンション!」
381名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:12:37.17 ID:A0migwWe0
>>359
あー、うちの近所じゃないけど、そいつの家の近くに、ブラジルだかフィリピンだかの人が
戸建を借りたら、そこに毎日10人近いブラジル人が集まってきて
毎日毎日集会場みたいになって大変だったという話を思い出した。

>>360
昨今の都市部なら、ギリギリまあ0時ぐらいまでは
他ではドアも歩行も極力静かにするから、許してちょーだい。 かな。
まあ、張り紙にも、0時から7時の間は洗濯するなって書いてあったし。

余談だけど、東芝の全自動DDは本当に静かだよ。洗ってても水のチャプチャプする
音しかしないし、脱水の振動音も(床に耳をつけても)ほとんど聞こえない。
店員が「これがダントツです」と推しただけのことはある。
382名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:15:11.85 ID:JoZpE45B0
>>347
あれ、本当になんなんだろうな。極刑ものだろ。
アスペか高卒なんだろうな。
383名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:15:49.57 ID:bbfUjgs30
鼻ズヒズヒは職場にもいるなぁ
朝から30分連続で聞かされるともう
1日の仕事全体に悪影響が・・・
384名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:16:10.16 ID:pBJQwcsX0
>>51
うーん…知り合いの刑事20年選手曰く

通報があれば例え夜中であっても、森だろうが海だろうが自殺の名所だろうが殺人現場だろうが墓場だろうが行くしかない。
だけどこの20年、ただの一度も「これだ!」って奴を見た事がない。

だそうだ。
見えてる(と主張してる)奴は精神疾患かなんかじゃないのかな。
少なくともいわゆる「出る」と言われがちな場所に一般人の何十倍も出入りしてる刑事が見たことないってんだから、俺はそれを信じてる。
385名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:16:13.50 ID:Xhpm8SGj0
>>379
気おつけろよ、最近はいきなり
刺されるからなw
ドアノブに糞をつけた、カッターの刃が
ついてないか注意な。
386名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:18:09.15 ID:XcrYKa560
うちのアパートは壁が薄くて酷い。
隣の男が女連れ込んで、会社サボる為の電話の内容とか丸聞こえだった。
他の部屋にはDQNバカ女が住んでて、一晩中うるさい。
夜中の2時に車で出掛ける時に悪ふざけて
「きゃー助けてー殺されるww」
何て叫ぶ始末。
離れて居てもうるさいのに、よく隣の人苦情言わないのが不思議。
今日もこれからうるさくなるだろう。
387名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:18:24.81 ID:5ctrVeZFO
集合住宅にすむなよ
388名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:20:54.69 ID:XkXifzyk0
騒音問題は実際体験してみないとな上の奴なんか深夜の1時2時に
平気で洗濯回してるし
余裕で殺意が芽生えるレベル
389名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:21:55.35 ID:yuA/uJYw0
現代人って音に敏感なのかね
近所の公園も規制でお通夜みたいだし
390名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:22:48.86 ID:N7ACDUgG0
俺も何回放火したいと思ったか
391名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:26:12.10 ID:KYSKh95R0
糖質だろ
気違いのキ
392名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:28:15.83 ID:UXax6Gc30
そんなに音に敏感なら高級マンションに住め!
常識的なドアの開け閉めをしても多少の音は出る。
それに日常生活の音も出る。学生の時そうだった。
繰り返すが音が煩いのなら高級マンションに住むか
一戸建ての家を買うか建てろ。
それでも煩いのなら地方の田舎に行って一戸建ての家を買うか建てろ。
393名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:28:56.38 ID:A0migwWe0
>>389
うちの家族、 今のマンションに引っ越す前に、2ヶ月ほどレオパレスに
住んでから、 少々の事ではこたえなくなったw

軽微な生活音が気になってしようがないという奴には、しばらくレオパレスに
住むという荒療治をお勧めしたい。  命の保証はせんがw
394名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:29:36.87 ID:lLb7cxrfO
>>360
コインランドリーに行けよ
395名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:29:49.81 ID:B6/x7Ta2O
無職は家にいる時間が長い分
周囲の音が気になるんだよなあ
聞こえる音が全て騒音だと解釈してしまう
396名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:30:19.30 ID:UbR+1YMbi
>>381
その時間しか回す時間がない
生活時間が違うだけで悪いといえんだろ
日中の洗濯時間でも相手は寝てるかもしれんし
397名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:30:36.09 ID:rGxxLOX00
これが、東京や!!!
398名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:31:45.73 ID:w92HSnmo0
あーわかる。
鈍感な奴ってまったく遠慮がないからな。
399名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:32:55.46 ID:i1u9V0b00
神経質な人は、街にすんじゃいられないよね。
もとからの街の住人と、静謐な田舎出身の人とじゃ感覚違うんだろうし。

俺は幹線道路沿いの育ちだから、大型トラックとかダンプが通るたび
震度1〜2位になる。騒音も振動も全然苦にならない。俺みたいなのが
都会にいけば、滅茶苦茶暮らしやすいのだろうけど…。
400名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:33:13.46 ID:B6/x7Ta2O
>>389公園のそばに住んでおきながら
子供のはしゃぎ声がうるさいなどと文句言う馬鹿いるね

あと線路沿いに住んでおきながら電車の音がうるさいとかさ
401名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:34:17.96 ID:bykqIpHg0
>>50
俺もシャーメゾンだが、住人の質が良いので快適。
全世帯所帯持ちだからかなと平和に暮らしていたが、最近隣が入れ替わって
玄関の前でタバコ吸いやがる。近日中に積和にクレーム入れる予定。
402名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:34:38.13 ID:A0migwWe0
>>396
都市生活者と田舎の農家の人とは、生活の時間、リズムが違うしな。

田舎の人がマンションなんかに引っ越して来て今まで通り
「朝は早起きして、早いうちに洗濯掃除」 をやると、
日曜の7時ごろから天井で電気掃除機が走り回る事になったりするw
403名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:35:35.23 ID:eceCxzhO0
自分の階下に放火とかwwwwwwwwwwwwww
トンキンマジチキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:35:37.43 ID:QMziFQHV0
東京では

非常によくあること。


そもそもドアの明け閉めくらいでそんなにうるさいとこに住むべきじゃない

酷いとこはマンションでも隣で電話で話してる内容が全部聞き取れる
405名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:35:56.69 ID:XkXifzyk0
音出すのは仕方ないし安アパートである程度は我慢するけど
全く気を使ってない態度がムカつくんだよな
406名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:36:11.75 ID:Imjl+4uS0
精神的に追い詰められてる時は生活音が気になるからな
特に暇を持て余してるとよけいに
407名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:37:02.08 ID:2wvIiOts0
となりのギシアンが最高潮に達した瞬間に、カベドンしてる まもなく出てゆくだろうな
408名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:37:30.38 ID:pFgbb7H00
いやあ実に興味深いな

これが歴史ある江戸の長屋文化という奴だな
これだto壁ドンとかも基本だろうな
昔は土壁だったのかしらんが
409名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:37:30.41 ID:3OEYJUvi0
>>4
わかるわかる
女子トイレでビックリするほどバタンッ!!って勢いよく閉めたりトイレットペーパーをガラガラガラって一気にヒトロール使うんじゃないかって音させてる女ホントに多い
410名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:38:02.60 ID:uuJjVvba0
無職のクセに灯油無駄遣いしやがった!
411名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:38:09.46 ID:i1u9V0b00
>>402
田舎だと七時すぎたら来客来るモンなぁ。ご用聞きの魚屋とか、町内会の役員とか。
起床時間自体、男で六時半、女で五時半ってところだ。

夏場の農家なら普通に朝四時には朝仕事に出かけてる。トラクターバリバリ。
412名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:38:25.79 ID:o//qyrFr0
ガチャガチャ音を立てたり、ガツガツ言わせて歩いたり、でっかい声で咳したりするのは、
育ちが悪い証拠だよ。

こういう何気ない所で、その人の生活環境がわかる(´・ω・`)
413名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:39:01.73 ID:amkuC1Gm0
ドタドタ歩いたり
ドアの開け閉めに気を使わないのは
育ちが悪いやつだね。
うちのオヤジもそう。
414名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:39:23.29 ID:SQbn8Xwh0
下の住人が、フスマをビタ閉めしている。寝ていると飛び起きるレベル。
更にその下の世帯も気にしているだろうなあ。
って思ったら案の定、管理会社経由で揉めているらしい。
415名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:39:35.20 ID:vq5Vv3+a0
うちの兄貴もドア閉めるときうるさい。
0時過ぎた時だけ静かに閉めるけど、
静かに閉めることできるなら24時間そうしてほしい。
416名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:40:39.39 ID:yj6ydEkg0
うちは厚木基地から400mくらいしか離れてないから騒音は半端じゃないけど飛行機の音は不思議と我慢できるな
バイクや選挙カーにはぶち切れそうになるが
あと近所の小学校の構内放送
417名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:41:28.06 ID:WVGTrw3m0
>>368
ワロタw
418名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:41:51.09 ID:MuUMKxeM0
>>399 自分も同様の環境下で育ちましたがアパートの騒音、特に人の声は別ですよ。
人の悲鳴は起きてしまいます。同じ階のバカ学生が友人5.6人で深夜2:00までゲーム大会。
警察、不動産屋も効果無かったんですが、2軒隣のヤクザっぽい人が直接怒鳴り込んでくれて
ようやく静かになりました。
419名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:42:10.37 ID:DoMhFOF50
>>4
俺の知る限りでは、ドアを狂ったようにバタンと閉める奴は

「脅迫神経症」。

要は、自分が「閉めた」と体感できないと
ひどい不安になる病気。
自覚がなく社会生活おくってる奴もたくさんいる。
420名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:43:11.76 ID:AQ1mtomD0
一戸建てだが、洗濯機は古いから激音。
夜に回すから、近所迷惑かもしれん。
421名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:43:21.93 ID:QlE6Qwg50
>>244
A型の両親から生まれたO型はどうしろと

>>381
洗濯機の音だけの問題じゃない
水が配管を流れる音も気にするやつはいるんだよ
>ソース:神経質な友人(日曜の朝8時に洗濯してうるさいと大家に文句言った)

朝5時に掃除機かける斜め下のばぁちゃんと
毎朝7時くらいに「オエッ オエッ」とえづきながら出かける下のおっちゃんと
朝4時に帰ってくる誰かと
夜中2時にお出かけする向かいの夫婦
おまけに週末の夜中には珍走団とパトの追いかけっこ
そんな楽しい最底辺層が暮らす町の片隅からお送りしました
422名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:43:27.01 ID:CpsAvyBG0
昼夜在宅無職だから、他人のささいな生活騒音が気になるんだろうなぁ。

無職若年、在宅団塊は神経質でキチガイが多いからな。
423名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:45:53.14 ID:PSACqbgj0
今、三階上の階で修繕工事してるけどどうしたってやっぱ響いてくるな
一度気になるととことん気になるんだよな


□ またも真上            □←工事中
□ その真上
□ 真上
□ 俺んち
424名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:46:09.09 ID:3n7xfIum0
気にし出すと病むもんな。
425名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:46:32.01 ID:eamIkg/J0
しかし原因を作った方が何も罪に問われないのは理不尽だな
喧嘩両成敗だろ
426名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:47:55.78 ID:BQBq7/gs0
やりすぎだけど、頭のおかしい開け閉めする奴いるからなぁ〜
427名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:48:27.12 ID:BlbQNoTn0
まあ近所にどんな基地外が住んでるかわからないから
なるべく音は出さないことだな

いちばん困るのは診断を持っていない健常者の基地外w
俺も基地外だがw
428名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:49:06.96 ID:W+uqM0kU0
何回かやり取りがあった上で改善がなく今回の事に及んだのか
いきなり火つけたのか
どっちなんだろ
429名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:49:37.91 ID:mSn/joZe0
最上階角部屋にお住まいの方。
騒音問題から逃れられましたか、お伺いします。
430名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:49:41.50 ID:PSACqbgj0
引越の挨拶が有ればムカつき度が半減したりするから不思議なもんだ
最初はタオルでも洗剤でも持ってって挨拶すると全然違う
相手の顔わからんとイライラも増すからな
431名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:49:52.07 ID:5Y2dRaKRO
>>419
ただの無神経って場合がほとんどだろう
432名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:51:23.26 ID:BgOY3mja0
音だけ聞くとひどい閉め方だけど、普通の閉め方多数。低域の周波数が周囲と同調すると音が増幅する作用がある。
普通なんだけど異常に聞こえることがある
433名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:52:48.02 ID:A0migwWe0
まあ、気持ちはわからんではないが、自分の住んでるマンションの階下に
灯油まいて放火って、  (古いがやっぱり) ワイルドすぎるだろw
434名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:53:05.97 ID:XuaPfOxT0
>>431
子供の頃にドアの閉め忘れを注意されすぎると
強迫神経症のような症状になるんじゃないか

無神経な奴のほうが多いと思うが
435名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:53:41.24 ID:tJRPOK1H0
6階で締めたドアの音が、道路にいて分かるって
どう考えても締め方が異常
436名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:54:46.28 ID:o//qyrFr0
>>419
漏れの妹がそうだったな。
夜中に部屋の照明のスイッチをパチパチパチパチやるんだわ。

妹曰く、「ちゃんと消えているか不安」なんだそうな。
437名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:55:25.23 ID:flLsKcgJ0
またチョンの仕業か・・・


とにかく死ねよ!!
438名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:57:10.24 ID:MWrnTbNRi
>>430
田舎者おつ
439名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:57:40.88 ID:CN23OPAF0
神経に障って気になり始めた音が「騒音」
440名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:00:09.73 ID:WH13n2e50
>>438
東京でも物件に依っては挨拶した方が良い集合住宅もあるよ。
441名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:01:54.51 ID:xXWSdJ+K0
うん。気持ちよく分かる。
建築基準法、もっと音に対して厳しく改正するべき。
こんなうるさくて人が住めるか!みたいな住宅大杉。
442名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:01:59.80 ID:1ckL5Ydy0
隣に気を使わない人って、一つ一つの行動は気が利かないとか雑なだけで悪いというほども無いんだろうけど、だからこそ毎日毎日迷惑な事が少しずつ積み重なると周りはかなりストレス溜まる。
建物を壁一枚で仕切って数件の店が並んでる所では、隣の店の人がこっちにまではみ出して商品出してたりとか、音楽が響くような大きな音量で流してたりとか、公共の備品を独り占めしたりとか、近所の全ての店を悪く言ってたりとか、こういう人もいる。
悪い人ではなくてもストレスになる。
かなりうるさい暴走族の爆音がたまに聞こえるより、日常的な隣の気遣い無しの騒音やちょっとした迷惑のがはるかに腹立つこともあるだろう。
443名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:04:56.03 ID:PSACqbgj0
>>438
都心URなんだがw
まぁいいや
444名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:05:07.36 ID:XkXifzyk0
問題は入って生活してみないと分からないって点だよな
運の一言で片付けるには引越しなんて簡単じゃないし
445名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:05:25.00 ID:qXOZ+Zw30
ハイ、また修羅トンキン
446名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:05:40.18 ID:wAVOtxU3i
>>419
俺の隣のやつはこれだったのか…

バタン………バタァン!!
447名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:05:49.34 ID:ZMYXK0xI0
死刑確定囚 大濱松三(85才) ピアノ騒音殺人事件(1974年)

40年弱死刑が執行されない理由は、誰がどう考えても彼は統合失調症だから
448名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:06:37.77 ID:HniiM33vO
階段横の部屋に住んでるけど、壁が薄いから足音凄いよ。
5階に住んでて、酷い奴なんか2階からずーと「ガツン!ガツン!」重低音の足音が聞こえる。
階段をおもいっきり足音たてて上ってくる奴も無神経な奴が多いよね。
449名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:07:33.28 ID:FqP89RLp0
損害賠償金を全額払えなければ、死刑にすればいい
450名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:08:14.82 ID:5qdh6eU50
下の階からってよっぽどなんじゃないのか
451名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:08:35.38 ID:1zkIkyeg0
西東京市か
普通に起こるだろこういうこと

巨大団地が広がりチョンとナマポの聖地になってるから
東京では足立・江東に次いで香ばしい地域
452名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:13:08.22 ID:YpDDu3RKO
>>440
文京区のマンションに住んでるが、10月に同じ階に越してきた奴がわざわざ挨拶来てうざかったから、
その後エレベーターで一緒になったりしてもシカトして仏頂面してる
しょうもないと思われる挨拶品も持ってきたが、開けずに捨てた
仕事関係や友人以外の他人とは一切関わりたくない人間がいることも理解して欲しい
他人はただの障害物
453名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:13:42.66 ID:eUesvCoI0
メンタル病んでくると、音に過敏になるんだよ。
豆知識な。
454名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:15:15.49 ID:BuOvSMZC0
これだから無職は…
455名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:15:45.84 ID:rD7dnuYl0
陛下に火?
456名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:15:51.27 ID:NBOVgiN90
本当にこういう細かい男って嫌だわ。
DQNが何でカネもないしアホなのにモテるか考えてみい。
いい加減なのが豪快さんなのかわからんけど細かくないからってだけだ。
457名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:16:52.52 ID:vXk/dEai0
>>429
飛行機とヘリの騒音(朝8:00程度から)
道路側の為、アパート近くでふかされると
馬鹿とアホがスクーター玄関前に止めます
一階下のキチガイの夜の洗濯の脱水音(異常だよあれ)

結論:1Fの方がマシ
458名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:17:12.91 ID:WH13n2e50
>>452
おまえがどんな人間かなんて本当にどうでも良い情報なんだけど。
マンション自体は独り者向け?高級?低級?戸数は?
自分が新宿区の学生向け高めマンションに引っ越した時は
ワンフロア2部屋だったから隣に挨拶してたし隣も入れ替わった時に挨拶来たわ。
459名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:17:23.54 ID:3LUggSrx0
部屋探しで物件見にいったとき、上階の住人が明らかにわざと床ドンしてきたことがあったわ
ここが空室なのはこれが原因か?と思って違うところに引っ越したけど
部屋探しで一番大事なのは住人の質かも知れないな
460名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:18:35.24 ID:a7Xg4GRM0
>>14
こわいなぞっとしたわw
すぐに床抜けそうw
461名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:20:13.26 ID:u+O+qm0t0
生活音ならともかく俺の隣の部屋のDQNひどいぜ
ワンルームがいつの間にか数人住みついてて深夜にわいわいギャーギャー

鉄筋だし家電ボリューム大きいとかそういうのは気にならないけど
人が集まって深夜に盛り上がるの数ヶ月毎日続いたらさすがにきつい
全部日付と時間メモって大家に通報したけど、注意されてもまだうるせーからまた通報
大家メンツ潰されて保証人まで連絡入れて厳重に注意したのか平穏な生活が戻ってきた。
462名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:20:20.32 ID:G3cSwyyM0
>>452みたいなのが同じマンションじゃなくてよかった
こわ
463名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:20:37.85 ID:gFVMbvDF0
>>448
そういえば新聞屋が階段を登ってくる音で目が覚めたことが度々

>>453
昔「マルサの女」って映画の中で、追い出し屋が四方からどどどど
ってやってたシーンがあるんだけど、
最初に飛行機に聞いた騒音はそれかと思ったよ
464名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:22:27.38 ID:a7Xg4GRM0
>>461
大家って働く場合もあるんだなw
ためになったわ
465名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:22:56.71 ID:Qu+Ds6620
>>459
現場に連れて行く奴も色々だよな
隣あからさまに大音量響かせてるのに、
わざと店に電話して「お客様が少し騒音があるとおっしゃるので」
あの馬鹿は耳が悪いのだろうか
466名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:26:23.20 ID:HcivlSwC0
単身者要ワンルームに中年過ぎで終の住みかにしてる奴、
早く死んでくれ…
467名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:29:57.59 ID:YW1jdqeh0
灯油をまいて放火できるの?
ガソリンじゃなくて。
468名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:31:31.17 ID:Dqe2QLvXO
訳あり物件ならぬブラック物件
469名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:33:04.19 ID:vseIB2za0
単身より深夜2時3時まで子供遊ばせる母子家庭の方が最悪だわ
470名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:33:26.38 ID:Pc+2R7Yy0
ゼロゼロ物件とか、結局高く付くからやめといたほうがいいぞ
471名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:38:01.18 ID:3LUggSrx0
>>465
住人にはどんな感じの人がいるかと聞いても個人情報ですので…と頑なに濁されるしな
それはわかるけどこっちも不安なんだよね、生活音は全く気にしないし静か過ぎも逆に心配だけど
アレな人が出す故意の騒音はマジで無理だ、怖すぎる
472名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:39:44.91 ID:ONImPzTi0
低所得とか老害って他人に対する気遣いってほんとないからな
ドアは静かにしめるのが当たり前
基本的にキチガイで人を殺す可能性すらある
473名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:45:00.88 ID:NZQoB5yP0
>>42
騒いでるとかならまだしもその程度の音を気にしてるお前の方が

犯すとか挨拶を向こうからされて気があると勘違いしてるあたり
お前犯罪者予備軍か在日のどちらかだろ
474名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:47:04.28 ID:m5x8oh0I0
>>384
幽霊界ではおまわりさんが来たら視界に入らないように背後に取り憑く決まりがあるらしいよ
475名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:56:10.45 ID:hEbsGPEJ0
こんなのトンキンの日常だよ


だってトンキンでは警察官が警察手帳みせて女性を強姦するんだもんwww
476名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:56:40.34 ID:Nvtj9jFL0
地元の俺到着。

都下三多摩の底辺西東京市じゃこんなの日常だな。
なんせ首都圏最低辺路線の西武新宿線が走る地域だからさ。
住民のほとんどは地方上京者で貧乏人ばっかり。
高齢者の10人に1人は認知症。

やっぱり住むなら小田急線や京王線沿いがいいよ。
それが無理なら東上線、伊勢崎線、常磐線、京成線沿いのがマシ。
まじで西武線の地域に住むと命いくつあっても足りないw
477名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:59:32.81 ID:TR/ZYrVr0
>>451
巨大公務員社宅があり、公務員の給料が日本で3番目に高い、
隣の東久留米市や、
石を投げれば創価に当たる隣の清瀬市と東村山市よりは、
マシw
478名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:03:54.40 ID:IZKF0YQ/0
これは怒りMAXだな 何でちゃんと燃やさない
479名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:03:54.63 ID:gQmUIWSi0
騒音問題は仕方ないな
あれは人の心を殺す
騒音主は人を殺してるんだよ
殺人鬼が殺されても文句は言えない
480名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:09:14.91 ID:BlbQNoTn0
>>13の続き
管理人経由で注意しても
管理人自身は上の許可がないと動けないらしい
1年以上注意してもらうように言ってるけど
この先も管理人がどうにも動く気がないなら
>>1みたいなのも止むを得ないとオモ
481名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:13:38.74 ID:YPuFMIGTO
バタンバタンや話声がうるさかったりすると
TVや音楽の音量を上げるしか手段がない
482名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:14:16.96 ID:EEGVh8aS0
また無職か
483名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:19:22.66 ID:WH13n2e50
どっか引っ越す時に
隣や向いのお宅があったらそこのオバサンにその集合住宅について聞いてみたらいいよ。
変な時期に安く空きが出たマンション見に行ったら周りにバイクが2台停まってて
嫌な予感がしたんで後日オバサン捕まえて聞いたら案の定マンション内で暴力事件があったと。
484名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:24:05.68 ID:NMIq/ALD0
オフィスでキーボードタッチのうるさい奴への対処方法教えてください。
485名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:34:30.62 ID:jued1aZ/0
>>318
てゆーか、普通の分譲マンションなら、隣の音はほとんど聞こえない
上からの便所音が聞こえるのも安普請のマンションだけ

こころの余裕とか関係なく、うるさいとかないわ
486名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:36:07.17 ID:JIkUkgKa0
火事と喧嘩のトンキンですか^^
487名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:37:00.97 ID:hAUWDlsK0
>>429
失敗した、1Fの両側挟まれた部屋から
別のアパートで2F最上階角部屋に引っ越したけど騒音で苦しんでる
結局、部屋の配置と壁の厚さが全てだよ

壁が厚ければまず問題ないけど、それが望み薄なら
隣とリビング同士が壁一枚で向い合せの物件は全力で避けろ
部屋が狭くても、隣とは階段や廊下で仕切られた物件が良い
488名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:38:42.51 ID:u+O+qm0t0
大家に言われて、俺、警察にも相談行った。

深夜の騒音は110番じゃなくて、市警の窓口番号に電話して
そこから無線とかで連絡行って警察官が向かうらしい。

警察官の人と話してたけど深夜にうるさいときなら注意できるけど、静まった後なら無理だと言っていた。
うちんとこの警察官はいい人で現場行って静かでもしばらく調査してうるさかったら注意してくれるらしい。
交番の他の人にも引き継ぎしてくれるらしくてメモってた。

>>485
深夜4時に毎日盛り上がってイエーイとかウギャーとかフォー!とかやられるとうるさいよ・・
489名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:41:16.65 ID:pFgbb7H00
壁心かどうかも重要なんだろうな
490名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:43:53.28 ID:JsumcHBV0
今は実家暮らしだけど以前アパートで騒音に苦しんだなぁ
ドアバン
かかと落とし
エレキ&ギター
ギシアン
深夜の宴会
深夜の洗濯

常識ないのが隣人だと最悪
491名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:46:54.75 ID:hsLgdv4BP
修羅の国トンキン
492名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:47:54.36 ID:OK+4f1ic0
隣人の騒音公害は蓄積していくからな
臨界点を超えると些細な音でも許せなくなる

やっと隣を壁ドンで追い出したかと思ったら
もう片方が時間構わず生活音ドカドカ出すから
我慢できなくなって壁ドン再開
騒音キチガイが隣にいると、こっちもキチガイにならんとやってられん
493名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:48:24.71 ID:jued1aZ/0
>>488
壁越しには声はまったく聞こえない  テレビの音 洗濯機の音等もまったく聞こえない
聞こえてくるのは風と遠くのロードノイズが混じった暗騒音っぽいのばっか 

隣のリビング→窓開けっ放し→自室の窓・換気口→自分のリビング 経由で聞こえてくることは考えられるけど、(たまに聞こえてくる)
15階で普段から風が強いせいか、窓開けっ放しにする人はいないな すぐに聞こえなくなる

唯一うるさいかもしれんと思われるパターンは、夜勤さんで朝寝てる時に、ガキが登校時に廊下で騒ぐパターンかなあ・・
俺の場合は登校時間には起きてるから問題ないけど

ちなみに低層階のエレベータ前の部屋は悲惨らしい 特に1階
494名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:51:22.09 ID:xXWSdJ+K0
>>476
そうなの?西武線は悪天候でもめったに運休しない優秀な路線だとばかり思ってた
495名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:53:04.70 ID:POa5wKL60
うちの隣の住人も
台風でもないのに毎朝毎夕
雨戸をガラガラ開け閉めしててうるせえ
496名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:53:54.45 ID:jued1aZ/0
やっぱ賃貸マンションと分譲マンションは、レベルが根本的に違うなあと思う今日この頃

賃貸マンションのときは酷かったなあ 隣の声はあまり聞こえなかったけど
上の部屋からの便所音と風呂音と洗濯音がすげえのなんの  轟音立てて水が流れてくって感じww

ドンドンも結構響いてたしなぁ
497名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:55:15.55 ID:+NLAOwST0
DQN騒音主
この時間でもドタンバタンやってるわ
もうね・・・
498名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:57:22.15 ID:Nvtj9jFL0
>>494
日中は10分待たないと電車が来ないほどの運転本数の少なさ。
他社との直通運転一切なし。
新宿と言いつつ新宿にはたどり着かない。
開かずの踏切が多すぎて、地域の交通を阻害している。
499名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:57:47.45 ID:K0u/3T+N0
管理人も最近じゃ派遣とバイトばかり
時給1000円交通費なし 勤務拘束時間8時間とかでよく募集してる
500名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:58:52.11 ID:xXWSdJ+K0
>>498
なるほど……小田急線沿線に引っ越すか、放射能を避けて一気に地方にするか考えるかなぁ……。
501名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:59:02.97 ID:1BHIQxgE0
>>368
>>417
なにそれどういうこと?
502名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:01:53.27 ID:Dl9wuUFV0
陛下の住人宅に灯油?をまいて放火 に見えたw
503名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:08:46.17 ID:aPVEG+Bg0
>>500
痴呆とかやめておけ
よっぽど思い入れがない限り絶対後悔するからw
今辛うじて生きてる田舎町もこの先終わる
最後まで残るのは大都市とその周辺域のみ
504名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:10:35.72 ID:0k3hyMVO0
>>496
賃貸のハイツの一階に住んでるけど、めっちゃ静かだよ。
上の階は小さい子供がいる米国人だけど、足音も水回りの音もほとんど聞こえない。
ただ、寝室に使ってる部屋の外壁に、二階の部屋の給湯器がついてて、
夜中に二階でお湯使ってるのが分かるってのはある。
505名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:17:42.96 ID:Je/SWmH30
>>503
まじで !? 東京から逃げるべきっていう意見と真逆な意見は初めて聞いたお! Σ(・Д・´)
506名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:24:57.33 ID:pRiYd5IcO
初めて一人暮らしした2階建てアパートが同じ学校の学生専用で、100kgくらいありそうな女が上にいた為にドスドスと足音が半端なかったw
最初はイライラしてたがそれでも半年くらいしたら慣れてきてそれ以来どこに引っ越しても騒音は全く気にならなくなったw
旅行先でのホテルでも煩くても全く気にならずに眠れるw
507名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:38:51.60 ID:ODaABu+a0
床は全面コルク敷いて、壁は重い合板で覆って、ドア・ふすまはスポンジテープ貼り付けて
下や隣の迷惑にならないよう気をつけてるつもりだけど下も隣も当然のようにドアバン
508名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:40:24.38 ID:8Wtr75bD0
放火するような奴の言い分が果たして本当なのかな
無職で一日中家に居るから過度に気になるだけだったりして
騒音が事実でも普通の大人なら管理会社に苦情入れたり諦めて引っ越すなり、
犯罪じゃない解決法を採るもんだけどね
509名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:41:22.41 ID:gaBhI8sPi
東朝鮮wwwwww
 
510名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:41:43.22 ID:syfDsSgUO
>>498
10分間隔とかずいぶん遅いな。
きついわw
511名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:43:51.87 ID:BBZPhbQr0
足立区かと思ったら田無か。
まあ似たようなもんだけど
512名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:44:07.39 ID:1c/hLusI0
ドアバンは生活音だから許せるけど
深夜に毎日のように集まってゲームかなんかで盛り上がってウギャー!とかやってるクズには本当に殺意すら沸く
午前4時に通路で大声でカラオケみたいに歌ってたり

スーパーDQNって本当に居るんだぜ。
513名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:46:35.51 ID:kkzNKkBZO
>>508
ほんとに騒音だす奴らって最初から人種が違うからまともな話し合いにならないんだよ
管理会社や自治会なんてことなかれ主義で逃げるからアテにならんし
集合住宅の騒音問題はやったもん勝ち
被害者は泣き寝入りorブチ切れて犯罪しかない
514名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:56:48.20 ID:pCOHvL0k0
集合住宅で煩い車乗ってたり、子供が泣き続けてるのに窓閉めなかったり、ワザワザ
人んちの前で遊ばせたりする奴とかって何なんだろな?
ウチのアパートにも居るけど、関わりたくないから我慢するしかないのかな…
515名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:00:13.79 ID:hKdlb/OX0
>>514
録画したり写真撮ったり録音しろよ
100万円以上取れるから
516名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:01:52.71 ID:UNRVHNn60
赤の他人に無差別テロしないだけマシ。
結果的にマンションの他の住人にも迷惑をかけたことは事実だとは思うけど、本人にやり返しただけまだいいよ。
517名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:07:14.98 ID:GQgIFtSf0
日本の住宅自体が安普請過ぎるんだよな
住むのに適さないような造作のものを商品にして平気な
住宅メーカーがクソだし
評価基準をつくろうともしない不動産業界もクソ
賃貸なんて居住に適するまともな建物自体が殆ど無いから
ランク付けしたくないわけだよ
518名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:11:20.33 ID:tQUUDlfy0
>>515
いや、関わりたくないんだよ。
子供泣かせたまま窓閉めない、人んちの前で
遊ばせる、の人は、以前、駐車場へ降りる階段の下のスペースに約1年ほぼ毎日
車停めてて(自分の駐車場が遠いから)、大きい物持ってると通れないし、宅急便の
人も荷物持ってこれないし、植え込み乗り越えて出入りしてたんだけど、嫁が妊娠
が分かったばかりの頃に転んでブチ切れて管理会社に通報して2度目の通報でやっと
停めなくなったんだが、その後、ウチの粗探しするようになって…

基地外嫌い…
519 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) 【東電 68.8 %】 :2013/11/15(金) 01:14:41.67 ID:LAqJRe/mO
アパートの下のキチガイが夜中から朝まで大声で携帯で話したりCD聞いてたから警察に毎日通報したら、こっちが警察署の有名人になったwww
今は裁判中だ。
520名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:15:40.00 ID:xXkAooCu0
うるさいのは分かるが放火とかキチガイのやる事だな
521名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:17:52.56 ID:GAAkwZXq0
無職なんだろ グズグズするなよ
階下の住人宅に 火を点けろ
522名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:24:39.73 ID:O6ZJiqf10
>>513
ほんとそれ
管理会社なんて全くあてにならない
なんで被害者が引越ししなきゃならないんだと思う
523名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:26:47.13 ID:Wd7EvRqZ0
内覧に行く時はゴミ捨て場と駐輪場と集合ポスト周辺見れば民度わかるよ

ゴミ出し酷いわ自転車停め方悪いわチラシのポイ捨てあるわのマンション意外とある
524藤7井8恒3次:2013/11/15(金) 01:30:06.58 ID:fEZBEvWm0
藤7井7恒4次目立ちたがり屋です。女装もします。
歯に盗聴器を仕掛けました。機器の説明をすると、声に出さないで、
心の中だけで読んだり話したりしている時であっても、
実際には「舌」と「声帯」、さらに、
「声に出さない音声などを処理している音声器官」は、
脳からの音声信号(神経信号)を受信しています。
この音声信号(神経信号)をセンサーで受信し、その信号を処理して、
パターン認識をもとに解析、解読を行うコンピュータプログラムにしたがって、
音声言語や文字として翻訳する機械です。
置石事件や飛び込み教唆事件を起こしたで
部落同和監禁推進運動クラブ会長藤6井8恒9次
525名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:04:20.61 ID:3JU90IVU0
>>517
賃貸の構造がね・・・一般家庭の壁の造りでドアだけ各部屋につけました!だからなあ
分譲マンションみたいに、各ドアごとに一軒家並の構造でないとどうしようもないよね
家族でも気になるのに、赤の他人の無神経な生活音が聞こえるって問題だわ
海外みたいに土足生活だったら、靴音で発狂放火増えるで。

深夜に騒ぐとか、大音響でTVやオーディオ鳴らすなんて非常識はおいといて
洗濯機、エアコン室外機、トイレ流す音、ドアや窓の開け閉めくらい聞こえない造りが理想的

ひどいと、隣の目覚ましで起きたり、電話の音、カーテン開け閉め、ギシアンw
引っ越す前に通路や洗濯状態みるとわかるかもな。
夜干していたら夜洗濯する人間がいる
526名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:15:58.16 ID:iJ2DeuJC0
隣の人うるさい、なんで12時過ぎでドタンバタンやるのか?管理会社にも注意してもらってるんだが変わらない
分譲タイプなんだけど、どなりは学生かフリーターかな。
527名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:21:29.98 ID:321ASkqM0
糖質の幻聴かと思った
528名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:27:33.14 ID:OiFlN1Em0
3階の住人が1階の物音がちょっとでも大きいと音がするたびに床をドンドンする

2階のウチは静かにしててもとばっちり

下から聞こえるからなのかもしれないけど、暴走して火をつけるのだけはやめてほしいわ

ちなみに、3階の住人は日中ずっと家にいて、たまに夜中数十分〜数時間出かける職業不詳の男

気に入らないことがあると、床・壁・机、あらゆるものをドンドン叩き、時々叫び声をあげて暴れることもある

近々引っ越すようなので、転居先近隣の方々はお気をつけください

現在、都内N区在住です
529名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:28:44.12 ID:zy6gDz8q0
菊池らしいや
530名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:33:37.44 ID:mvAHtqmM0
足立や西東京は民度低いって叩かれてるけど、逆に都内で民度高い地域なんてあるのか?
金持ちの多い吉祥寺や田園調布? それとも山の手の内側か?
531名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:34:54.94 ID:AEty8Uao0
うちの階下の夫婦も馬鹿うるさい
昼間なら我慢するが頻尿なのか夜中にドアを思いっきり閉めるのはマジでムカつく
532名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:40:22.66 ID:GQgIFtSf0
近所に無職とかヒキニートとかいるとイヤだよな
何するかわからん
533名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:42:31.78 ID:F3R2WLAW0
ぼろアパートなんだから、お互い様だろうが

苦情言うやつのほうが、問題あるときが多い
534名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:48:58.62 ID:yBDHE1Ze0
騒音馬鹿のせいで
また一人善良な市民が犯罪者に
残念なことです
535名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:51:45.03 ID:JcN/4I4V0
下の階の振動ってかなり響くんだよ
家も下の重低音の音がドコドコ今でも煩い
536名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:52:44.16 ID:RX8tQ2MK0
ま〜たチョンかw
537名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:55:14.65 ID:ufkmme5t0
あーわかるわ
ドア閉めるのに勢いでガチャンって押す奴
閉めるときも、ドアノブ回してそっと閉めるのができない奴いるね
どんな育ち方してんだよって
538名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:04:43.29 ID:AKyUSSjr0
相手がヤクザだったら我慢したんだろうな
539名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:10:54.60 ID:GuEc7gvBO
やはり戸建て最強だな
540名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:12:52.39 ID:XwhpcxLo0
これは同情せざるを得ない
541名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:17:12.49 ID:ZxU/iw000
>>456
DQNが豪快ってのはお前の一方的な妄想でしかない。
アウトローなんか神経質なの割と多い
542名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:19:22.96 ID:pkOHOYK/0
ボロマンションだと「おたく五月蝿いんですけど」って全く音だしてないときに来たりするw
空洞が多すぎて四方八方に音が響いてんだよ
要するにバーンバーン!やってるやつは、どこか一世帯を敢えて標的にしてるとしたら
実は四方八方に敵を作ってる状態なんだよね
543名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:24:11.87 ID:GfYGiaZ80
いや、戸建ても騒音問題ってあるよ。
近所の母子家庭の家が、子供のたまり場になってる。
ボール遊びをされると、本当にキレそうになるわ。
544名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:26:04.93 ID:O/mxTyNG0
ドイツだとすぐ警察が騒音主に対して対応してくれる。
規制も厳しい。
GNPがいくら上がろうが基本的な最低限の人間らしい生活を
守ろうとしない国は2流国家
545名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:26:51.70 ID:7o2kghu+O
下の階がうるさかったら床に電気ドリルで穴を開けて都市ガスを送り込めば良かったのに。川田実容疑者みたいに。
546名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:28:10.28 ID:iDIu2fKs0
>>537
ノブ回さなくても閉じられる仕組みになってるんだからイイだろ馬鹿w
547名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:28:16.97 ID:yBDHE1Ze0
>>545
そんな事件あったなw
人間をそこまでおかしくしてしまう騒音
恐ろしいですね
548名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:28:21.41 ID:NTA/xGSq0
【大阪】「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に 
心神喪失で刑事責任能力認められず★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384445978/

大阪市生野区で5月、男女2人が刺され重傷を負った事件で、大阪地検は14日、
殺人未遂容疑で逮捕された韓国籍の無職の男(31)について、
精神鑑定の結果、心神喪失により刑事責任能力は認められないとして不起訴処分とした。

大阪地裁は同日、心神喪失者等医療観察法に基づき、鑑定入院命令を出した。

男は5月22日早朝、生野区新今里の自宅マンションや近くの路上で、
新聞配達員の男性(61)とビル清掃員の女性(63)を相次ぎ刺した疑いが持たれていた。 

時事通信 11月14日(木)20時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-00000151-jij-soci
549名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:28:40.34 ID:ZxU/iw000
韓国って集合住宅の騒音はどうなんだろうね。
むこうは土地があまりないので建物のほとんどが高層住宅らしい(ソウル)。
でも騒音の話は聞かないね
550名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:35:51.66 ID:CfFjOoTe0
都会ならではの問題だよな
多少高くても、集合住宅は最上階に住むもんだから
551名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:36:13.14 ID:9SwFOKDY0
ドアバンと踵歩きマジやめろ!
552名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:38:03.31 ID:0pTM6FRA0
>1と同じ病気の奴多すぎてわろたw
おまえら、隣人殺す前に精神科受診しとけw
いや精神病無罪のためじゃないからなw治療するためになw
553名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:45:46.03 ID:NRwlGvMw0
踵歩きされると気持ち悪いのかうちの犬二匹が全力で吠える
あと異常な引き笑いとか奇声上げるヤツとかにも全力で吠えるな、ミニチュアDだが立派に番犬してる
554名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:48:46.67 ID:vYQ0t/wz0
日本も生活騒音に対して法整備して欲しいんだが
こんだけ集合住宅が多いのに国が何もしないのはおかしいだろ
555名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:49:30.86 ID:BvN2kAFr0
隣人がキチガイだとまじで怖い
556名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:54:11.47 ID:vQMnpzNW0
>>554
根本的な解決策は建築の段階で、防音基準を仕込むことだけだ
今後施行される建物にはそうすべきなんだが
そもそも木造にベニヤと石膏ボードというのが安アパートの構造材だから
防音なんてサラサラ考えてないからな
557名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:55:22.31 ID:lfQdl1770
やっぱり仕事してないと思い詰めちゃって良からぬ行動に出ちゃう良い例だな。
無職は身も心も蝕む麻薬みたいなもの。
三大義務にもある勤労を怠ったらだめってのはこういう意味もある。
558名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:55:33.11 ID:P8CUecpKO
>>537
隣のアパートの馬鹿がそれだわ
開ける時にドアノブ殴ってんのか?っていうぐらいうるさい
ほんといらつく
ああいうゴミに限っていつまでもいるんだわ
559名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:56:07.81 ID:8JH7uKVZ0
>>1から>>100までみたけど頭のおかしいヤツばかり
そんなに上下や隣の音がイヤなら豪邸でも建てて住めよアホが
底辺貧乏で豪邸がムリなら山ん中に引っ越せ!
隣の家まで500メートルの田舎に消えろ
560名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:56:55.44 ID:EMe1FjqZ0
戸建でも近所の子供の騒ぎ声や泣き声が割と聞こえてくるけど
賃貸に住んでる連中にはお互いさまみたいな余裕が全く無いんだな。

時々、我慢の限界超えた奴が刺しに行って事件になってるし
561名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:57:01.63 ID:YvH5oEfW0
糖質くそだな
統合失調症、知的障害者
両方共国が責任もって殺害しろ
562名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:02:23.33 ID:1ZrbzyYc0
ペット禁止のマンションで小型犬の甲高い鳴き声、イラつく。
563名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:02:27.74 ID:vYQ0t/wz0
>>556
ヨーロッパは法律で夜に音出しちゃいけないとか、アメリカは市民による騒音に対する仲裁団体があったりするんだよ
564名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:03:05.23 ID:P8CUecpKO
>>559
うちは一軒家で隣のアパートの話なんだけど
ほんと貧乏人って粗暴なのが多いわ
565名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:04:39.20 ID:F6VQYjQU0
>>1
普通は上の階の生活騒音で悩まされるんだけどね
下の部屋の音が気になるって、たぶん建物の構造上に
問題があると思う
566名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:06:01.83 ID:XSIHvomE0
一軒家だけど隣が工務店で朝早くから軽トラのエンジン音でうるさいし目覚ましの音を長時間放置いしてすごく迷惑だったけど
その工務店はつぶれて工務店経営脳夫婦も非業の死を遂げたので同情するよりすっとしている

だってその夫婦買っている犬を散歩に連れ居ていかないで近所の人にかみつくぐらいストレス貯めさせてたし
犬が出産したら保健所に連れて行くのに避妊手術を怠ってた
仕様がないから近所やうちがかなり子犬を引き取ってた

正直非業の死を遂げて同情するよりザマァという感情のほうが大きい
567名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:06:16.37 ID:5SqJ+GFE0
戸ンキンw
568名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:06:34.26 ID:cVhQCSic0
>>4
ざまあw
569((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/15(金) 04:07:36.54 ID:iiGHPAxk0
(: ゚Д゚)ドアバンはかなり響くからな〜
特に音ってのは上に響くから、階上だとうるさく聞こえたろう
キチガイな飼い主もいるし、屋内で子どもがぎゃーぎゃー騒いでも躾ができない親もいる

しかし、騒音問題はいつまで経っても気軽に相談できる機関がない
ストーカーと同じく、殺人事件にまで発展することもあるのに
570名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:08:35.78 ID:a2TyWcEw0
無職が犯罪とは珍しい
571名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:09:32.25 ID:qyNnW5bA0
>>66
zamaaaa!w
572名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:13:12.77 ID:8JH7uKVZ0
>>564
家は住宅密集地なんだけど
隣の家のポメラニアンが夜12時でもないてるよ
向かいの家の男子高校生はドラムたたくし(昼間ね)
ウルサイのはお互い様って気持ちでご近所ケンカやトラブルない
近所の物音でイラつく時は音楽聞いたりTVの音大きくする
573名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:13:26.75 ID:A+QEn/Sj0
ドアの開け閉めがうるさいのもムカつくが、平気で開け放しにする馬鹿もムカつく。
てめえの家で勝手にやっているのはいいが、店や公衆浴場の入口でやられると腹が立つ。
ああいうのは、育ちが悪いんだろうな。
574名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:13:43.62 ID:YrDvmZPX0
集合住宅なんて高級マンション以外騒音覚悟だろ?嫌なら田舎で一軒家借りろよ、俺みたいに
575名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:15:40.43 ID:ojyYQeTM0
賃貸なのに一軒家の感覚でいるやつ隣にいたわ
576名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:21:50.41 ID:Je/SWmH30
音の問題っていうのは経験ないとわからないだろうね。
苦しい人にとっては地獄ですよ。この事件の犯人には少し同情する。
きっと、引っ越せる状況なら引っ越してたんだろうにと思う。
577名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:22:11.42 ID:lfQdl1770
つうか、ドアの構造によるだろ。
放しても静かに閉まるやつと、勢いよく閉まるドアがある。
クローザーの調整すればいいんだけど、そんな構造知ってる人間は多くはないだろうし。
ちなみにおれのマンションは、住民のほとんどが手を添えずガン閉めだから、おれも見習ってそのままガンガン開閉してるよ。
駅の便所とかでも、隣でブリブリと豪快にやってくれた方が音が出しやすいのと同じ理屈。
578名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:23:49.92 ID:9IcKHQM1O
上の部屋の住人(30代くらいの夫婦)がベランダに干した布団から、いつも数本陰毛が落ちてきてるようで俺が干してる布団に乗っかってていいかげん気が狂いそうだわ
579名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:24:06.76 ID:8JH7uKVZ0
アパートなんて音がするの当たり前だろうが
歩く音がうるさいだの
便所流す音がうるさいだの
掃除機の音がうるさいだ?バカじゃねーの?
生活音で文句いうやつは引っ越せよ、このキチガイ!
ボロアパートにしか住めない自分を呪え
580((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/15(金) 04:31:42.41 ID:iiGHPAxk0
>>573
(: ゚Д゚)まともに躾られてないんだろう
深夜に路上で騒ぐ若いDQNと基本同じ
581名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:33:30.45 ID:1c/hLusI0
アメリカのアニメでやってたんだけど
引っ越してほしい奴の家の前にはウンコしておくらしい
582名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:35:11.22 ID:WKu1zMV90
懲役5年以上の実刑確定だね
行ってらっしゃい
583名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:35:22.45 ID:a2TyWcEw0
>>581
それギャグだろ。
チョンは絶対するけどww
584名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:38:05.23 ID:bN0JHqqS0
絶対音感の耳障りは異常に敏感だから
精神異常とかも言われているけど
気になると雑音でしかないのだよな
585名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:38:22.24 ID:6N2Iw3v40
>>389

どんな規制?

うちの前の公園はうるさい。
586名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:38:52.32 ID:OO9c70gu0
妄想性障害か糖質だよなこれ
587名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:41:42.68 ID:pkOHOYK/0
この時期になると音を出したくなくてもドアがキーキーいうところも多いw
意図的かそうでないかの判断は大体つくと思うし
生活の音なんだろうなって思うと腹も立たない
…なんて言ってるけど、来て間もない頃は五月蝿いなぁって思ってたよw
考え方に加えて慣れちまったのかな
588名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:41:49.39 ID:UW+/LQgH0
>>586
他人の不幸は蜜の味の創価信者乙
589名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:47:15.29 ID:hbtiDVrG0
下層人種にありがちなこと vol1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1377155254/
職場でむかついた事を書くスレ その六十一
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378366315/
ラーメン屋でのルール・マナー等 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1332588688/

【マターリ】電車で腹の立つこと 85両目【乗りたい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382252603/
あらためて演奏会のマナーを論じるスレ5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1335003760/
遊園地でゴルァと思った時30ヽ(`Д´)ノ【マナー・モラル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1378345699/

三国人の観光マナーが悪すぎる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1357434617/
喪女がマナーの悪い人について語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1356181121/
食事時のマナーができない汚い家族について。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1279703617/
嫌いだけど人に言えないもの 133
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1383474723/
590名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:50:26.38 ID:kkvimqZn0
ずっと一軒屋でアパートやマンションに住んだことないからわからんのだが

階下のドアの開け閉めとかそんな聞こえるものなの?
591名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:58:48.81 ID:pwDoh7RQ0
車のドアにしてもそうだけど、鈍感な人いるよね
不器用なだけかもしれないが、育ちの問題かな
592名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:03:19.74 ID:E944G94I0
三交代の仕事してんだけど隣の初老夫婦がマジキチ
特に週末に孫を連れてくる娘がマジキチ

・全力でドアの開け閉め
・深夜でもお構いなしに車のホーンを鳴らす(娘が遊びに来る時と帰る時)
・深夜でも初老夫婦&バカ娘&孫が外に出て大声でバカ笑い
・ハイヒール履いて爆音で階段の昇降
・天気の良い日は30分に1回爆音で布団叩き(ベランダの柵ごと全力で叩く)
・音の響く階段で大声で騒ぎながら昇降
・ベランダの掃き掃除をしたゴミをこっち側に平気で流す

これでも外で合うと笑顔で挨拶してくる
こういう奴はなんとも思っちゃいない
593名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:09:34.54 ID:HVYQOx+j0
>>592
うわ、うちの隣の鈴木家とそっくり。
全く気にしてないんだよな。
あいつら「早く病気で死ねばいいのに」と毎日願ってるよ。
594名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:15:09.06 ID:CfFjOoTe0
>>578
上階の住人の陰毛が、階下の布団の上に落ちる確率って
どの程度なんだろか?
595名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:24:23.44 ID:6oH/9rAE0
周りがうるさいなら耳栓かイヤホンして生活すればいいのに
596名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:32:30.06 ID:Xzh9ugDX0
【ドラム騒音】マンションの騒音Part40【ギャオス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1376952583/
597名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:35:06.46 ID:TQUqW0QW0
こういう場合、本当にうるさかったことの率が圧倒的に高い
だから被害者も被害者だとは思えない
自業自得であり、被害を受けたくなかったら自分が騒音を立てないようにすればいいだけ

加害者に感謝してる周囲の住人は間違いなくいる
「あの人のおかげでアイツが静かになってよかった」
598名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:36:40.80 ID:GdNtfw5BO
分譲か一軒家に引っ越せば解決する
賃貸でうだうだいって壁どつくやつはマジキチ
金無いなら独立タイプや古い一軒家もある
快適さを求めるなら金出せw
599((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/15(金) 05:39:17.63 ID:iiGHPAxk0
(: ゚Д゚)一軒家でも隣家の騒音がひどいところはひどいよw
戸建てであれ、安アパートであれ、高級マンションであれ、騒音問題は隣人によって全てが決まる
600名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:47:22.52 ID:GdNtfw5BO
長屋を切ったような一軒家は五月蝿い庭あればたいして音しない
高い分譲も音しにくい値段相応
気にするやつは住むとこもちゃんとえらばなあかん
いくらでもマンションなり戸建てはある
601名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:51:55.39 ID:Xzh9ugDX0
防音コンサルタントw
602名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:52:51.93 ID:amFjd5rN0
m9
603名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:53:05.04 ID:0PKSrLf9I
うちも上の階の騒音に悩まされ続けてる。放火やら犯罪やっちまうまでいかないけどストレスたまるよ相当。
だから引っ越すことにした。不動産屋で防音がしっかりしてる1R頼むとかいえばそういう部屋紹介してくれるだろうか?
604名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:58:31.79 ID:xzAfvg2/0
迷惑なら引っ越せってのも、迷惑掛けられてる方が出費して損しなきゃならないって意味わからん。
暴れたもん勝ちの日本。日本人の民度とか笑えるわ。
605名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:03:26.53 ID:ReSxwHOc0
いつもうるさくてすみませんね、と時々いただきもののお裾分けなんぞして懐柔してるし
606((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/15(金) 06:04:31.28 ID:iiGHPAxk0
(: ゚Д゚)騒音出すような輩こそ、どこぞの無人島でも買い取って、そこでみんなで騒音村コミュニティーでも作って、存分に暴れればいい
異常な騒音出す人間は日本にいらないから、隣国にでも引っ越してくれ
607名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:06:49.66 ID:TQUqW0QW0
>>604
プライバシーとか快適に過ごす権利とか
そういう面での法整備が全く行われていないのがこの国だからね
「住人同士は話し合いで解決するべきだ、話せばわかる」
みたいな古臭い考えがあるせいで

古いやり方に固執するのが日本
合理性とか一切無視
だから体罰はいつまでもあるし運動中に水を飲ませないという信じられない理論が生き延びてきた
608((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/15(金) 06:07:28.24 ID:iiGHPAxk0
>>604
>迷惑なら引っ越せ

(: ゚Д゚)あちらの国のひとなんでしょう
609名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:10:48.64 ID:y/EHLSte0
レオパじゃないけど、前に住んでた単身者用アパートは
隣のオッサンの屁の音まで聞こえたな・・・
610名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:13:47.62 ID:00Tsrdh60
>>609
木造とか鉄骨造だと普通にあるからな・・・
RCでも完全に騒音ゼロとは限らない
物件は本当に選ばないとダメだ

あとは管理会社がちゃんと仕事するかだな
家賃の安さをうたう物件は多いけど、そういうアピールってあまりない
頼りにならん
611名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:20:07.37 ID:0PKSrLf9I
RCでも隣接する部屋の間取りとか超重要だわな。あとは最上階角部屋選ぶとか。
とにかくもう金はある程度出すからまともな部屋に住もうと思う
家賃と住民の質はある程度比例するわ
612古い猫夫の記憶:2013/11/15(金) 06:21:40.29 ID:bYJK9gcm0
このような、外国人のような強い行動力は見習っていきたいです。
613名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:23:43.31 ID:KHEp8xR40
こういうのは下の奴が気に入らないって一度思い出したら
どんな些細な音でも気になっていくんだよな
614名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:30:29.19 ID:Q8BCFobf0
わかるわ
615名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:32:46.14 ID:xzAfvg2/0
>>610
>あとは管理会社がちゃんと仕事するかだな
経験上では大手は仕事しないな。マニュアルどおりに対応するだけ。
それはこちらではできません、と言ってお終い。住民トラブルも極力関与しない。
設備の不備で連絡したら、管理者が行くと出張費2000円いただきますってアホかと。
個人営業の不動産屋だと些細な事でもすぐにフォローしてくれる。

積和不動産は地雷企業。さすがネズミの企業だけあってアコギだわ。
616名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:37:09.36 ID:BGTjyOtT0
無職で何もする事ないからそんな事するんだよな
忙しく仕事してる人やリア充は、多少気になっても余程じゃない限り
そんなわけわかんない事しないって
無職のゴミの癖に放火とか笑える。お前が燃えてなくなれとw
617名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:38:34.75 ID:FOjZNpV40
こいつはレオパレス御殿に住むべきだ
人生観きっと変わる
618名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:44:20.48 ID:8QY+Oi7U0
放火下の階?

なんつってぇ〜
619名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:45:58.11 ID:RbeI84YM0
てか、扉のしまる音くらいで気にする神経質なキチガイが多い事におどろいたwww

俺はもちろん静かに音しないように閉めてるが
隣がバタンバタンやってても気にしないよ。
一日中だったら怒るけど、日に数回だろ。いいじゃねーかーそんくらい

そんなのいちいちイライラしてるなんて
よっぽど余裕がない人生送ってんだなwwww
620名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:50:37.31 ID:0PKSrLf9I
たんなる生活音で悩む場合だけじゃねーよ。うちの階上のやつはトンカチ、ノコギリ、ドリルやるから。朝の8時から。
まじで賃貸マンションなのか工事現場なのかわからなくなるからw
こんなんでストレスためずに住み続けることができるやついたらみてみたいわ
621名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:51:08.34 ID:WsAkWkKR0
>>619
年寄り、無職、子なし主婦とか、家にこもってるような奴は音に敏感になるんだよ。
622名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:18:16.16 ID:GgrpqRcF0
>>66
実は引っ越していて空室だったりして。
623名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:24:06.26 ID:OfOiJUbFO
前住んでたマンションは階下の住人が多分無職で夜中もゲームのピコピコ音が聞こえてきてノイローゼになりそうだったわ
気になりだしたら気になって寝付けない
624名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:25:22.22 ID:POh3TaGm0
>>525
分譲作りなんて絶対無理だねwww  おまえら家賃払えなくなるだろうwwww
625名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:25:37.05 ID:FPkdXvk70
マンションは箱を仕切ってるだけなんだから
生活音は当たり前だろ
住宅=マンションが当たり前になって
権利のほうが大きくなってるというか

嫌なら防音マンションとか戸建てに住まないとさ
戸建ても外の音がウルサイけどw
626名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:29:25.04 ID:FPkdXvk70
直接言うと角が立つなら
そのために管理組合にあるんじゃろ
そこにクレームいれりゃ掲示板に張り紙してくれるよ
匿名でポスティングするとか方法はある
戸建てだと全部自分でする必要があるから大変よ
627名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:29:34.76 ID:MPwUrowL0
階上じゃなくて階下って、自分が燻られるんじゃないかw

>>623
一本抜くと眠くなるんじゃね?w
628名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:30:35.68 ID:6Tg3/iSK0
>>625
それは当たり前だしお互い様だけど、騒音の苦情に対して
開き直りあるいは逆切れしてくる阿呆がいるから問題がこじれるわけで。
素直にそれはすみませんでした言えばいいのに。
629名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:30:37.93 ID:3j/KlfRhO
安いマンションならうるさくても仕方ないだろ
住民もDQNだし
630名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:32:46.79 ID:5phmPuVo0
ピアノ殺人のキチガイは拘置所の騒音に耐えられないと控訴を取り下げ死刑確定
それでもマスコミは騒音被害の被害者として喚き立てました
こういう犯人たちは病気 正常なレベルの神経で聞けば騒音など存在しない。
631名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:32:52.08 ID:FPkdXvk70
賃貸の場合は分譲以上にペラペラで筒抜けだから
分譲貸しじゃないと
そういうのをわかって借りてるわけで
特に軽量鉄骨はすごいけどねw
632名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:34:30.64 ID:xzAfvg2/0
>>625
ドタドタドタ!と床を踏み鳴らして歩くのは当然の生活音ですか?
物を置くとき、床に投げるのは当然の生活音ですか?
ドアを閉めるとき、叩きつけるのは当然の生活音ですか?
それが深夜3時でも生活音ですか?
目覚ましバイブを30分間も断続的に振動させ続けるのは当然ですか?
633名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:35:07.89 ID:jLG3FIS60
まぁ気持ちは、分かるけど
これで静かな所に行けて良かったじゃんw
取り合えず管理会社に相談すれば良かったのに
634名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:37:55.52 ID:FPkdXvk70
>>628
分譲マンションですら
生活音など出るってのがわかってないやつも多いからな
以前なら暗黙の了解だったんだがね

ちょっとした音でも気になるやつと
気にならんやつがいるし、行動が荒いやつもいるから
そこらへんは難しいけどな
分譲の場合は一定基準の防音はされてるわけで
それで気になるようなら住むのは間違ってる
ましてや賃貸なら何を言わんやらw
635名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:39:10.50 ID:h1I9e6t60
こういう犯行は寧ろ真面目で地味系の奴がやるだろう?
636名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:39:21.25 ID:DiHnALHg0
無職でもマンションに住めるというのに俺って
637名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:41:45.29 ID:OSfvHhw60
人の迷惑を気にしない奴は、いっさい気にしない。
言葉でいっても分からない。
迷惑だと言われて行動を改めることなど絶対にない。
底辺校、低学歴になればなるほどこういう奴ばっかりだ。
結局、最後は実力で排除するしかなくなる。
638名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:42:28.91 ID:EDIcKBLt0
耳栓使えばいいのに
639名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:42:40.59 ID:ALW2qbs1O
上の階が毎週末パーティーしててまじうるさい
朝の4時5時まで、フォーッ!だのイエー!だのやってる
クラブでも経営してんのかってくらい
640名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:43:48.43 ID:FPkdXvk70
>>632
だから管理組合に言うなり、匿名の手紙を入れるとか
すればいいじゃない
賃貸だと大家や借りた不動産屋にね

そういや一昔前に同じ価値観などをもったやつが建築段階から参加して
意見を交換しながら運営していきましょうマンションが
流行ったことがあったけどやっぱすぐに廃れたな
いろんなタイプがひとつの仕切っただけの箱に共存してんだからいろいろ
あるわいな
管理組合の理事とか面倒なことは嫌なくせに権利だけは主張するんだからw
641名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:44:58.56 ID:0PKSrLf9I
いまにみてろ、もっと家賃高くてまともなやつが住んでるとこに住んでやる!
って思って耐え忍んでるww
642名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:45:05.72 ID:TTn3mY3V0
気持ちは解るぜ。
裏の家が車のドアの開け閉め煩いんだ。そんな強く閉めなくても今時の車閉まるだろと。
643名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:46:33.56 ID:v/drzow40
不動産屋だか大家に相談すればすぐ解決しただろう。
644名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:47:25.48 ID:FPkdXvk70
賃貸は家賃が激安なんだから我慢せい
というか引っ越せばいいだけで
分譲貸しレベルの防音にすると
1,5倍以上のの家賃になるからな
分譲も防音マンションにするとやはり3割、4割り増しになるしね
645名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:48:20.78 ID:tkwTeHme0
ドアの音くらい我慢しろよ。お互い様だろ
646名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:49:10.16 ID:DiHnALHg0
マンションでもそんなに音って伝わるもんなの?
木造アパートしか住んだことないから分からんかった
647名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:51:22.14 ID:FPkdXvk70
軽量鉄骨で内階段の賃貸マンションなんか
人が出入りするたびに
階段上がる音がコツンコツン
ドアの開け閉めがキー コツン
と住んでられないと思うけどあえて選択したんだから
文句は言うな
648名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:51:27.70 ID:sEbf6ushO
無職の時点で負け

どうせこいつ糖質だよ

一軒家に住んでも隣家が煩いと妄想こじらせる
649名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:51:42.72 ID:DJQfnOSV0
一軒家は一軒家で隣次第だけどな。
布団叩きながら変な歌歌う隣人とかいるんだろ?
650名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:56:12.17 ID:pDXaRb4S0
うちだと買ってずっと住んでる人達のマナーは良い
問題起こすのは例外無く賃貸の連中
騒音は勿論ペット禁止なのに大型犬飼ったり
651名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:56:20.34 ID:sEbf6ushO
他人が出す音がそんなに嫌なら山買って一人で住めばいい
最低限でも耳栓すればいいのに
僻地に行かず人口多い土地で集合住宅に住んで何を言ってるんだか
自分の異常さを恨めばいい
他人から家借りといて迷惑かけるとかおかしいだろ
652名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:57:23.23 ID:ECvwofym0
気持ちは分かる
他人への配慮が鈍感というか無頓着なヤツは、そいつらだけ集めて住まわせろ
653名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:58:07.15 ID:zi4RYXj40
放火=鮮人、まずはこの線で捜査すれば事件の解決は早い。
654名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:58:47.52 ID:l1sclYVQ0
一軒家で育てられた奴はマンションに入ると、かかとを響かせまくる。
655名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:59:19.54 ID:kkzNKkBZO
煽ってるだけなのか同類なのか知らんが
生活音だ受認義務だでは済まない奴も多いんだよ
たとえば新築から10年住んで騒音なかったのに
住人が入れ替わったら騒音問題が起きる
とかだと100パー人為的な問題でソイツが悪なのは確定だからね
656名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:59:39.90 ID:LZCiDCtaO
アパートで二階のガキがずーっと毎日ドタドタうるさい。
ある日具合悪くて休んだ時に理由を言って静かにしてくれるよう
母親にお願いした。しかしドタドタしっぱなし。
これには怒ったな
657名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:00:58.90 ID:sEbf6ushO
>>630
やっぱりなー


病気の域だわ
658名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:01:14.84 ID:FPkdXvk70
>>632
直接響くか間接的に響くかの違いは大きいと思うけどね

うちは戸建てだけど隣は4階建ての重量鉄骨で
夜10時に4階の窓開けてトランペット吹くわ
屋上の洗濯物は屋根に落とすわ
挙句の果て吸殻までうちの路地に
さすがにタバコは火災の危険があるから文句入れたけどね

向かいは塾の教室で自転車やゴミが散乱
ボール遊びしてる子供のボールがシャッターにあたってガシャーン

うちもいろいろあるんでお互い様ってことで許容してるけどね
659名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:01:24.89 ID:Je/SWmH30
>>641
結局、基地外には関わらない方が吉。引っ越しは正解だと思います。がんばりましょうね(´・∀・`)
660名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:02:40.89 ID:SOKBCT0z0
階下に放火って、自分の部屋も燃えちゃうんじゃね?
661名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:02:43.46 ID:DiHnALHg0
そっかー、賃貸マンションに引っ越すのが憧れだったけど
アパートでもそう変わらんかも知れんね
662名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:06:16.45 ID:l1sclYVQ0
賃貸か分譲かでなくてマンションかアパートかだろ。
賃貸と分譲はあまり変わらない。
663名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:06:45.08 ID:sEbf6ushO
>>656
わざわざ下の階の人間がいきなり具合悪いからって静かに(静かっていうレベルは人により違うのに!)子供押さえつけて家事も出来ない状態で居ろというのか

これこそキチガイ

ならいきなり上の階から今日は子供の誕生日だから騒がせてあげたいので家空けて下さいって言われたらはいって言うのかという位のおかしさ
664名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:08:33.45 ID:xzAfvg2/0
嫌なら食べなければ良い

嫌なら見なければ良い

嫌なら住まなければ良い
665名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:08:44.83 ID:RT4T4xW60
切れとる
さんびゃくさんじゅうろっけいおつりなしで
十分じゃろ
余生は学校行かせようが意味はない
切る
666名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:10:19.97 ID:9vtwDOL+0
>下の階に住む男性のドアの開け閉めがうるさく

 よく「開け閉め」って言うが、うるさいのは専ら「閉め」のほう。


>灯油のようなものをまいて火をつけ、1階部分のブロック塀などを焦がした

 コレはNGだよ。
 「腹が立った」という意見には同意するけどさ。
 こういう場合は、「継続は力なり」という諺の通り、
 下の階のその住人に「あなたのドアの開け閉めがうるさいですよ」と言い続ける事。
 感情的になってはNG。とにかく現状(状況)を相手にきちんと伝える事。
 そのうち、その住人のほうが引っ越して行くと思う。
667名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:10:38.47 ID:FPkdXvk70
分譲マンションって戸建てよりずっと静かだと思うけどね
戸建ても新興住宅街になると周りが閑静なところだから
ちょっとした音が気になるんだろうね

一度気になりだすと、そればっかり意識がいって
ずっと気になるってのはあると思う
668名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:12:04.53 ID:A+aXF3UvI
ガチで言えんのは軽量鉄骨はまじやばい
教訓として刻み込まれたわw
669名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:14:41.31 ID:Je/SWmH30
>>668
完全同意。軽量鉄骨のひどさを知っていれば絶対住まなかった。
次は何が何でも鉄筋コンクリートにします(´・ω・`)
670名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:15:09.73 ID:FPkdXvk70
街の中の戸建てなんか周りが一日中うるさいからね
車の音といい、酔っ払いの騒ぎ
スナックのカラオケの音、シャッターの開け閉め音
子供の声など等

分譲マンションとか郊外の昼間、新興住宅街なんか
静かすぎるんだよ 缶コーヒー捨てる音でさえ響くんだからさ
671名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:15:26.43 ID:W99eaeMp0
27歳無職って時点でもうね
672名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:16:47.22 ID:l1sclYVQ0
・軽量鉄骨は避ける。RC必須。
・レゾネットタイプも避ける。
・角部屋
・なるべく周りが一人暮らしか子なし夫婦
・ぶっちゃけアパートじゃなければ自然な生活音はあまり響かない。
673名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:24:22.73 ID:g5yPPD8U0
分譲買って引っ越したら管理が厳しいとこだからか基本的に静かで良かった
のに最近賃貸で入って来た若造二人が喫煙者でベランダに灰皿置いて煙草吸うわ
ドア外の花台にガラクタを10日くらい放置しておくわ
さっさと出て行ってくれないものか
他の部屋の婆ちゃんが管理人に愚痴って
「ベランダ等の共有部分では禁煙」って一度張り紙出されたんだから従えよ
674名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:24:25.61 ID:0OgTjYrT0
>>431
見られてない時は強気だけど見られた時は卑屈になるから色々な意味で精神病んでると思うわ
ソースは隣が思いっきりこのパターンしやがる俺
675名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:24:54.39 ID:VwLlA+eE0
コイツの気持ちすげー分かるわ
深夜や明け方に帰ってきてガチャガチャうるせー馬鹿多いからな
その時間帯だと音が余計に響くんだよな
最上階に住んでても賃貸作りならどうしようもない
676名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:26:23.09 ID:kkzNKkBZO
例えばテレビの音量が20で普通、30超えたら近隣にワシャワシャ聞こえる
て状況のときに
雑な奴や他人の迷惑なんか知ったこっちゃないて奴は
自分が洗濯機まわして聞こえないから35に、掃除機かけてると聞こえないから40に
てやるからな、トラブルにならないわけがない
677名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:30:39.54 ID:F6VQYjQU0
アパート、マンション、一戸建て、構造に関わらず
どんな人間が周りに住んでいるかだな
キチガイがいたら、逃げるしかない
678名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:33:16.86 ID:7bR2jW9D0
音が気になるのは基本的に精神病の前兆だから
住民に文句を言う前に心療内科へ行くべき
679名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:33:24.65 ID:6UjYrlAe0
案の定これわかるって奴が多いなw

馬鹿みたいにデカイ音たてる奴ってなんなんだろうなほんと
680名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:33:58.87 ID:j3P8mmWG0
マンションでこれじゃアパートには住めんな
隣人がどこにいるのかわかるほど音が響くんだぜ
681名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:36:51.80 ID:tkwTeHme0
テレビ、音楽、楽器、パーティーなどはきつい
継続するとノイローゼになる
生活音は我慢できる
682名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:37:11.05 ID:MbStCU9O0
本気なら、ガソリンでやったはず
683名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:38:57.51 ID:FXbNhkx70
まあ気持ちはわかる。
どうしようもない生活音と、気をつければたてずにすむ騒音とは別だ
684名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:39:14.96 ID:sEbf6ushO
大地震が来て被災したら避難所に耐えられず隣に避難した子連れ家族と殺し合いしそうな奴ばかりいるな
人間関係濃い地方の沿岸だから海外から賞賛される程度耐えられたのかね

真面目な話心配になる
病的に神経質過ぎるよ
うーん…
685名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:39:20.85 ID:IQtEibnyi
あーこれ昔隣のキチガイに言われたことあるわ
普通にドア開け閉めしてるだけで
その内朝のカラスにまでキレ出して朝から騒音出すようになりやがった
無職金無しの人間は危険だと心底痛感したわ
686名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:39:36.81 ID:Jw5uuRVh0
>>679
まあ馬鹿なんだよ。
そう言うほかない。
馬鹿への対処は社会のテーマだな。
687名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:41:38.99 ID:LZCiDCtaO
>>663
近所付き合いの面識あるしいきなりじゃないし、言えばわかる7歳の小1だ


決めつけの被害妄想がすごいな
精神科通ってるの?
688名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:42:34.66 ID:g5yPPD8U0
>>684
非常時の避難所と日常暮すアパートマンションとは、まったく別の話でしょ。
おまえの頭が悪すぎて心配になるよ。
689名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:43:02.22 ID:sEbf6ushO
>>687
まだ七歳…

やっぱりヤバいよ…

うーん、母親の気持ちも考えられないのか…
690名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:44:10.67 ID:klyk61DNP
夜中に外廊下をハイヒールだか底の硬い靴か知らないけど
カコーンカコーンって音を鳴らしながら歩く馬鹿がいる
昼なら気にならないけど夜中にやられたらたまったもんじゃない
691名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:44:17.22 ID:8EH5GpdY0
しつけだよな、しつけ
静かに行動できない奴って親も同じ
「バタン!!」「ドン!!」それが普通だと思ってるから気にしない
車の乗り降りでドアを力任せに締める女
こういう女と出会ったら「ダメだこの女」とそれ以上の展開は望まない
692名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:46:13.08 ID:sEbf6ushO
いや、まだ七歳と考えるかもう七歳と考えるかの違いか

色んな子供が居るってのは子供が居ないとわからないのかもね。

頑張って静かな住宅街に戸建て建てて住めばいいのに
693名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:46:44.04 ID:m572iLK5O
むかし正月に朝から晩まで上の階でガキがバタバタ走り回ってたことあったわ
文句言いに行ったら「正月くらいいいじゃないですか!」
あのー…うちも正月なんですけど
694名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:47:20.91 ID:B92gmfVci
>>689
そのガキ多動症なんじゃない?
小1なら強く言われればやめる。
695名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:49:22.17 ID:hyuCVY1h0
子は親見て育つんだよ
大人が馬鹿だと子も馬鹿になる

一戸建てでも一緒だよ
馬鹿家族は窓開けっ放しで騒ぎ放題
近所で煙たがられてるのが分からないらしい
696名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:50:36.42 ID:sEbf6ushO
>>691
自分以外の人間は自分と違う価値観なんだよ。
嫁姑の問題やら近所の問題やらが無くならないのと一緒だなあ
多分俺への批判なんだろうが他人は自分とは違う、あと他人を許すか基本全く気にしないようになれないと辛いだろう

他人がおかしいのか自分の許容範囲が狭いのか誰にもわからんよ
なんか可哀想だなあ
697名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:51:03.17 ID:l1sclYVQ0
安アパートに住んでた時は地獄だった。
押入れのふすまを思いっきり閉める。しゃべり声もうるさいが
押入れだけでもノイローゼ。
アパートは隣人に基地外がいなくても普通の生活音でもよく響く。
698名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:51:51.09 ID:g5yPPD8U0
>>693
普通なら「お正月にお騒がせして済みません」だよね。
699名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:52:44.47 ID:FXbNhkx70
音の大きさよりも気遣いがあるかないかの方が気になるわ
開き直られたらそりゃあ腹が立つ
700名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:54:06.38 ID:KHEp8xR40
>>625
戸建で隣がうるさかったときがホントの地獄なんだよ
701名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:54:44.41 ID:u+S4Z1xrO
安アパートだからこその騒音なんじゃない?
築十年のボロマンションでも静かなのに
702名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:54:59.00 ID:22t4eQlW0
また、無職か!!
703名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:55:52.67 ID:gyvIQrQu0
集合住宅に住んだことがない人は気遣いできない
学生時代、親が遊びに来て歩き方がうるさいので閉口した
704名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:56:10.94 ID:sEbf6ushO
まあ一生懸命犯罪者を擁護するのはいいが
煩いから手を出していいわけない。

いや良かった俺無神経で

ロリコン擁護みたいで嫌だもんな…

対策すれば済む話を相手のせいにするとか…
705名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:56:48.42 ID:wH4EOHXoi
>>695
うちのマンションの上の階は窓と玄関開けっ放しにして夜中まで騒ぐクズだぞ
たまにママ友とそのガキを呼ぶらしくてドスンドスンと天井が抜けるんじゃないかと思うぐらい長時間暴れやがる
0時とか酷い時は1時すぎぐらいまで騒ぐ
706名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:57:22.63 ID:StLTAwzk0
玄関ドアにベランダー開けたら隣のドアに窓
異常なほど住宅作りがまかり通ってる
日本国中がストレスたまちゃってんだよなー
日本人口を半分に減らしちまえー
そうしたら原発も減られる
707名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:58:06.93 ID:UIkv7b9AO
>>700
戸建て買って3年目ぐらいに近所のじーさんがおかしくなっちゃって
猫十数匹放し飼い餌山積み放置の猫屋敷になり
糞尿被害がハンパなくなるのも地獄だぞ
708名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:58:43.58 ID:F6q+0dxmO
階下の住人って、自分は階下だから音出しても大丈夫って勘違いしてる奴いない?
上階にも階下にも住んだ事ある人間から言わせると、上階の騒音より階下からの騒音の方がダメージでかいんだけど。
709名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:59:23.44 ID:8EH5GpdY0
おかしいとかそういう問題じゃないんだよなぁ
一軒屋ならまだしも集合住宅とか他人も住んでいる場所で
相手の事を気遣うって気持ちが無い
そういう人間とは付き合いたくないわ
自分が嫌な思いするだけ

しっかりした親ならば普通の"しつけ"なんだけどなぁ
しつけをせずに育ったからガサツな人間になる
710名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:59:55.14 ID:g5yPPD8U0
スレ見てて思ったけどやっぱり騒音だす側というか騒音OKなやつって
ちょっと頭がアレなんだな…
711名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:00:48.10 ID:sEbf6ushO
>>700
戸建てだろうが今のうち売っていいとこ引っ越せばいいだろ

そんな金が無いのか…

うーんうち十年で二回新築したけど
712名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:00:56.64 ID:yBDHE1Ze0
>>701
記事くらい読めよ低脳
マンションって書いてあるだろ
713名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:02:11.47 ID:wH4EOHXoi
>>698
うちも冬休みだから多少我慢してたが、毎晩夜中までガキがドスンドスン暴れてるし、さすがに0時過ぎまで連日騒がれてこっちも子供が寝れずにぐずるし、自分も連日仕事があったんで注意しに行ったら、親は一応謝ってたけどババア(祖母)は「皆来てるから〜」と開き直ってたわ
やっぱりクズは遺伝するんだな
714名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:03:45.75 ID:sEbf6ushO
>>710
犯罪者になるよりいいよね。
犯罪者になったあげく俺は悪くない煩い向こうが悪いというとかどこからどう見ても社会不適合
715名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:04:47.31 ID:CcdlLxH50
そこはまず話し合いだろーに
なんで放火なんだよw
716名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:04:56.83 ID:2dDrkjIu0
やばい・・・風呂入ってる時にオペラ歌ってる自分は何回殺される事やら・・・
717名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:05:55.38 ID:rtqFpsyJ0
>>706
無茶苦茶な日本語で、何が書いてあるのか判らない
特に最初の2行
718名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:07:28.02 ID:7VXIeFej0
食事の音もそうだが、気を使っている者からすればすごく気になるもんだよ
箸の持ち方でグダグダ言うやつもいるしね
音出すやつは同じ音なら他人が出しても気にならないのだろうから文句言われてもよくわからんだろうね
躾とか育ちとか知識とか知能とか色々あるけど、まあ、法的にどうであるかの基準で図るしかないだろうね
この場合は、騒音としてどうなんだってことだろうが、ドアの音は生活の音としてみなされるから気にするほうが問題なのかも
イライラの原因は自分の体調等が多いから、自分の体の不快な場所を見つけて原因はこれだったのかとか思えば少しは気が楽になるけどね
何にしても集合住宅に住むのならそれなりの我慢が必要だよ
マンション前の路上に毎日止めているからと勝手にその場を自分の車庫のように思い込んで、他の車が止まっていると真夜中だろうとクラクション鳴らしながら
車を除けるよう大声で怒鳴り散らすヤクザが住んでないだけでもマシと思わなきゃ
719名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:11:37.76 ID:hyuCVY1h0
隣人の馬鹿さ加減にウンザリしてんのが多いのな
「向こう三軒両隣」であって欲しいものだ
720名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:12:53.01 ID:g5yPPD8U0
>>714
やっぱ頭がアレな自覚あるんだね。
それで>>1は犯罪者だけど今スレにいて騒音に困ってる人たちは犯罪者じゃないわけだが
お前誰に対して話をしてるの?
721名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:15:37.94 ID:2dDrkjIu0
騒音が苦手な人って、時計の秒針の音にも我慢できない人って多いのかな?
さすがにあれが我慢できないって事はないとはおもうけど。
722名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:17:17.52 ID:Q1q5ABz40
>>4
> 気持ちはわかる。
> ほんの少し気を使うだけで音しなくなるのに、親の敵かのごとくドア窓閉めるやつがいて困る。

だよな、ほんの少しなんだよな
なんどか不動産屋に言ったけど馬鹿は理解できないみたいだよ
723名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:19:42.09 ID:R6WkqY9A0
夜中に何度も何度も網戸を開け閉めするアホもいるしな。
ゴミをバルコニーに置いてるし。あれはどうしたら辞めさせれれるんだ?
724名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:20:26.15 ID:gyvIQrQu0
>>700
隣にうるさいキチガイが引っ越してきたから家売ったよ
725名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:22:56.31 ID:21pFQ47uO
>>706
お前さ
何言ってんのかさっぱり分からない
726名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:23:04.03 ID:0UaegKIA0
>323
網戸うるさいよなー
727名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:23:31.83 ID:b9uI1ZL50
無職にはろくなのがいねーな
728名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:26:37.82 ID:Je/SWmH30
(´・ω・`)働いたら負けなんですよ!(震え声)
729名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:26:58.69 ID:QNRTHfdr0
>下の階に住む男性のドアの開け閉めがうるさく、腹が立ったのでやった

気になりだすと止まらんよな
Enterキーの「ッターーーン!」と一緒
730名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:28:13.25 ID:f7L8/hj60
煩いなら住むな。嫌なら住むな。
731名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:28:14.39 ID:EUC8emen0
どうせ、地方から出てきた貧乏人だろ。

静かな田舎に帰れよ。
732名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:30:40.47 ID:wH4EOHXoi
夜中に騒音出されると殺意わくわ
騒音でおこされて寝不足になると特に
窓はバシャンバシャンと開け閉めするしガタガタなんかやってるし
何事だと思って目が覚めたのが夜中の3時だった事があったわ
733名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:31:14.46 ID:4GYSlmeX0
>>4
女だと大抵柔軟剤の臭いがきつくてクチャラーなんだよな
無神経すぎる
734名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:31:25.13 ID:JtvV4ypeO
>>731
東京の人間って犯罪が起きると必ずそういう奴が居るよな。
キモ
735名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:31:56.59 ID:wv85qhta0
ドアクローザーの調整の仕方知らん奴がおるからな
あと鍵のカチャッっていう音も気になる
736名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:32:36.88 ID:ie21IH180
うちの隣の家なんて午前3時に車洗ってたんだぜ
何回も車のドアを開け閉めしてうるさいったらない
737名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:33:46.95 ID:Zab5nVlO0
>>721
時計の秒針耐えられないわ
あれこそ気にし始めると24時間悩まされる
738名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:33:55.86 ID:DNifQ0Im0
神経質な奴ってそいつの方が我が儘だと思うんだよね
そんなに自分優先なら山に籠ってろ
739名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:34:43.58 ID:FIsfqZG90
>>734
カッペ乙
740名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:35:05.31 ID:2dDrkjIu0
>>737
それはさすがに病的だね。
741名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:35:14.86 ID:HBFmWmXY0
>>738
神経質なだけならまだいいよ。

>>1の犯人は精神障害者だろ。
こんなのが近くに住んでたら命がいくつあっても足りない。
742名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:36:05.38 ID:okgExPHp0
>>61
100均にクッションテープ売ってるよな
半ば義務化すべき。
管理会社やオーナーも助かるだろ
743名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:37:08.54 ID:4e/m7lNx0
うがいした後にものすごい勢いで痰を吐くように喉鳴らす奴
あれさ本人は気づいてないだろうけど
周りの人間は凄い不快に思ってるよ
744名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:39:46.95 ID:7OO1vwKe0
育ちの悪いやつ、親の親の代から躾をろくにされてないクズはとにかくうるさい
ドアやサッシをドッカーン!!バッターン!!と開け閉め。しかもやたら出入りする。
室内はかかとでドスドス歩き、掃除機のヘッドを壁にドッカンドッカンぶつける。
親でこの調子だから子供なんて躾もしないし、一日中奇声を上げて部屋の中で跳ねまわってるか
共用部で騒いでる。
粗大ごみや不要品はすぐに処分すればいいのになぜか玄関やベランダに積み上げたまま。
あげく玄関やベランダでタバコ吸ってポイ捨て。

死んでほしいわ。つーか集合住宅に住むなこういうクズは。

苦情が来ないのは、苦情がない場合と近隣トラブルを避けるためまわりが限界まで我慢してる
パターンがあるからな、気をつけよう、お互いに。
745名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:40:44.61 ID:alw1KMKU0
衝撃音は凶器。
耳栓なんて役立たず。
車のドアバンももっと静かになるよう改良できないのかね。
746名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:41:08.06 ID:ARjVnaf+O
二階の子連れがうるさく、丁重に苦情入れたら ピタリと異常に静かになり 逆に こっちが気を使う毎日に…。
これならまだウルサくとも我慢する方が良かった
747名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:41:22.46 ID:3259vivK0
っていうかこいつ火は上に上がっていくことを知らないんか?w
748名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:47:20.15 ID:iMp1Al+L0
>>706
お、おう
749名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:48:07.07 ID:0Ve8agiY0
うちの隣もドアの開け閉めうるさいよ。
続け様に5〜6回も開け閉めする必要があるのかよっ!って感じ。
子供も野放しで大騒ぎだし。
で、児童相談所に通報されて逆切れしてざまぁって感じ。
でも、妄想でうちが通報したことになって、家にやってきて
ののしられたよ・・・orz
最初は何のことかわからなかったから、自治会長に相談したら通報が
発覚。
あまりに腹が立ったので、児童相談所に
「通報された人が逆切れして、妄想でうちに文句を言ってきて困っている」
と逆に相談してやったぜ。
750名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:49:18.94 ID:tXFaZxI+O
階上が韓国人なら煩いぞ
ドスドス
バターン

1の場合は神経劣化の精神病
751名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:51:19.70 ID:NnFoU8z/0
>>746
分別のある人たちでよかったじゃない。
旅行に行く機会があったら、子供の好きそうなお菓子でも見繕ってあげればいい。
752名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:53:26.83 ID:ZrUqPAuB0
>>4
モノにあたってそれで快感を得る
ひとつの性癖だと思う
753名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:53:31.55 ID:MfSx0I6ZP
隣の体重120kgありそうな無職糖質BBA
ドガドガでっかい音たてながら歩くなや!
宅急便受け取る時の声は猫撫で声でチンコ立ちそうになるが
ドア閉めた瞬間、奥へドガドガッと歩きやがる
マンション中に響き渡ってんるんや!
生活音はお互い様とは思うけどあまりにも酷すぎる
廊下に置いてある洗濯機を回しに出てきた時にチラッと見たら
推定、身長145バスト120ウェスト120ヒップ120
マジで漫画みたいな体形で俺は夢でも見てるのかと目を疑ったわ
巨デブは無神経な歩き方すんなや。
754名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:55:06.82 ID:gyvIQrQu0
>>746
子供殺されてたりして
755名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:55:14.14 ID:u9I3OT93P
騒音はまだ許せるがベランダでタバコ吸うのは許せん…
756名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:56:04.62 ID:OhZzNpJ+0
創価学会がやる集団ストーカーの嫌がらせの中では
一般的なもの。
車のドアの開閉もそうだし玄関のドアや窓もやる。
日常的にやってる家は創価だと思っていい。
757名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:57:39.95 ID:HVYQOx+j0
うるさいって書くと、すぐ基地外認定してくるけど、

うるさい一家って、その一軒だけなんだよ。
他の家は静かなんだ。
758名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:58:32.69 ID:qYqFBP2O0
確かに玄関ドアはうるさい
お洒落な玄関引き戸も普及させてほしい
759名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:01:04.66 ID:8oeIeLWu0
トイレの個室のドアを、勢いよく開け閉めする人いたな
教室にいてもガターン!ドカーン!と響いてきて、またあの子か…みたいな
見た目は小綺麗にしていたけど、その分そういったガサツさが目立っていた
760名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:07:20.39 ID:kkzNKkBZO
スライド型の押し入れや間仕切りのドア閉める時
「カラカラカラ…コトン」が普通なのに、おかしいトコは
「ガラガラガラッ!ガコーーンッ!」てなるからな
窓なんかでも「スパーンッ!」てなんで全力で打ちつけんだよwと
たまにとか力加減ミスったならしょうがないけど
うるさい人ってそれが『普通』なんだよね、最初っから基準が違うから
761名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:08:50.42 ID:Z4GQ3ainO
夜中にドンチャン騒ぎやってるとか爆音で音楽聞いてるとか、誰が聞いても文句なしに「常識知らず」といえる騒音より、生活音のような「物凄く気になるけど文句いうほどのことでもない音」の方が、なにげに厄介なんだよなあ。
前者であれば遠慮せず苦情を言えるけどさ、後者は「自分が神経質なのがいけないんだ。我慢して慣れなきゃ」みたいに考えちゃって、ストレスを溜め込んじゃうんだよね。
そうやって長年かつ一方的に溜まった鬱憤ってのは、何かのきっかけで一気に暴発しかねない。
762名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:13:50.06 ID:MfSx0I6ZP
隣の巨デブBBAと反対側の隣は中国人留学生の寮になっている
以前女子4人くらいで居た時は和やかな雰囲気だったが
その子達が帰国して男2人に変わったらえらいうるさい
ドアの開け閉め部屋内で移動あげくに夜中たどたどしい日本語で歌を唄う
下の階の人がうちの部屋だと思い込みドアに挿し手紙で静かにしろと苦情
俺は勘違いですよと説明に行けば、間違いなくお前だって逆切れ
おっさんと俺が揉めてるその間に上で中国人留学生がドガドガっ!
下のおっさん唖然としながら俺に謝りよった
留学生は月に一度くらいは昼間も居てるけど
普段は朝早くから出て行き仕事して夜間に学校行って、また職場に戻り深夜に帰宅しよるから
普段は気にならないが下のおっさんは怒りまくってた
つーかおっさんもうるさい
勘違いのおっさんは耳栓して寝ろや。
763名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:18:17.54 ID:eRX8iKHFP
>>1
気持ちは非常に良く分かるし同情するが、


せめて貼り紙で注意を促すような感じにして欲しかった
例)http://i.imgur.com/kV5Vw84.jpg
764名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:18:59.28 ID:OJKnhtB90
安アパートに住んでた頃、階下のカップルが夜中しょっちゅう大喧嘩。
怒声罵声号泣&物が投げられる音…
やがて女がすすり泣きになり、収まって数分後、ほぼ毎回喘ぎ声とベッドの軋み音。
笑えた思い出w
765名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:19:11.11 ID:eeCwOno10
>>314
うちもそう。
上の階のオッサンのしっこ音(コポコポコポ、コポッ、コポッ)が聞こえてくる
レオパレスじゃなく昭和時代の建物だからか、上も下もよく聞こえるよw
766名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:21:18.71 ID:RyccMVf50
一年中風鈴ぶら下げてる家がある
あれも結構うるさい
767名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:23:41.19 ID:vmGDIKndO
>>34

ネタネタ
768名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:26:21.08 ID:wYmHaMDX0
こういうのでさー、新聞沙汰になるような事件の加害者が女ってパターンはないよね?

だいたい、被害者と加害者共に男か被害者が男ってケース。
男の方が神経質な人が多いのか?
769名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:28:40.74 ID:QNRTHfdr0
以前住んでたところのうちの隣は
「〜〜〜〜〜〜!」(女ががなってる声)
「・・・・・・・・・・・・!」(男が話してる声)
「〜〜〜〜!〜〜〜〜〜〜!」ドゴッ(女が怒鳴ってて何か壁にぶつかった音)
「・・・・」「〜〜〜〜〜〜!」ドゴッ!ドゴッ!

うるさいと思う前に怖かったわ
770名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:29:34.94 ID:300bFFrX0
容疑が放火じゃなくて器物破損なのは火を付けたのが建物じゃなくてブロック塀だったから?
771名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:30:22.37 ID:uD0UJ0jb0
防音しっかりしてるところを紹介してもらって住んでるんだが
子供が走り回ったら一発で響く。
隣の部屋の人だろうか、その部屋に怒鳴り込んで行ってる声も聞こえてくる。
772名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:30:37.23 ID:EeuDwmGm0
>>4
どうしてそれに気付かないのか不思議で仕方ない。
わざとじゃないと思わないと俺も灯油まきそうw
773名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:33:29.04 ID:MuNUMfos0
やたらドアをバターンと意味なくでかい音出して閉めるやついたな。
俺は怖いやつだからというのを周りにアピールしてんだと思った
774名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:34:55.23 ID:QEcw4GCO0
うむ・・・この件はちょっと加害者に同情するな・・・
気遣い出来ないヤツは多いからね。
775名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:35:09.00 ID:Xzh9ugDX0
>>757
そうなんだよな
どの家にも苦情言ってたら、苦情言うヤツがおかしいということになるけど
特定の家だけだから、おかしいのはその騒音出す家の方なんだよな
776名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:37:07.48 ID:HCelg3H60
私は寝る時に耳せんしてるわ。安眠できるよ!
777名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:38:08.81 ID:Xzh9ugDX0
>>776
それだと「火事だー」という肝心の声も聞こえなくなるからダメだな。
778名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:39:19.79 ID:/WaEmbSM0
>>673
管理組合動かせ
所有権剥奪に追い込めるぞ
779名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:40:01.31 ID:uD0UJ0jb0
騒音出してる人は音に鈍感な人多いと思うわ。
知り合いの家行った時、閉めるとドン!って大きな音の鳴るドアを
バンバン開け閉めしてて「ドアうるさくない?」って聞いたら
「全然だよ〜」とか言って気にしてなかったしな。
床フローリングだから響くのに、防音マット無しで子供を夜でも走り回らせてたし、
あれ絶対下・両隣の人怒ってると思うわ。
780名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:41:03.66 ID:zcGVOP1f0
手を離すとドアが勝手にしまる装置がついてるから
それの調整がまずいと爆音で閉まる。

「ドアクローザー」で検索したら調整方法はわかると思う
781名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:51:27.15 ID:hV9HHqfQ0
>>745
>車のドアバンももっと静かになるよう改良できないのかね。

メルセデスベンツには、ドアの自動アシストがあります。
ドアを閉める寸前まで持ってくると、後は柔らかく引き込まれ自動で閉まります。
Sクラスだけだけど。
782名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:55:41.94 ID:7vnOvmAj0
放火したという結果は最悪だし同情の余地は無いが
国はもっと騒音公害を本気で問題視した方がいい
正直あまりにうるさいのはもっと厳罰化するべきだ

起きている内の騒音はまだ我慢できるが、寝ている時は本気で
人生を左右する結果を生むレベルに発展することがある
睡眠不足による事故ってこういった騒音被害による睡眠不足のものも相当多いからな
こういう原因の事故時は睡眠不足の自分が悪いと思って訴えない奴多いけど
ちゃんと証拠揃えたら騒音出している人を訴えれるからな
783名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:00:42.76 ID:okgExPHp0
>>744
ジジババやDQNは騒音や悪臭やら劣悪な環境に
慣れてるから隔離すべきだな

後チャリで「キーッ!!」ってブレーキ音鳴らすジジババ
耳が悪いのもあるんだろうけど
784名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:03:40.10 ID:ie21IH180
マンションとか買うの恐くなるね
どんな人達か住むまで分からないし
785名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:04:00.32 ID:IPHZv6vy0
>>779
無神経な人は本当に無神経だよな
俺の住んでる団地は明らかにドアをたたきつけて閉めてるやつがいる
ドアノブを手で持たず閉めた場合の音よりも全然でかい「ドバァン!」という音がする
頭おかしい
786名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:19:31.55 ID:FPnt41heO
>>785
「ドバァン!」あるある 早朝でも夜中でもやるし頭おかしい
家族中で出入り頻繁なのに全員同じ
そういう家は声もデカイし布団は叩くし窓サッシは叩き閉めるし全てガサツ
787名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:22:39.29 ID:1E+4i4gh0
>>689 もう7歳だろうが。バカが。4歳になるうちの姪っ子でも理解できるわ。
執拗に687に絡む神経がわからん。
7歳なら池沼じゃない限り叱れば改めるだろ。
自らに思い当たるとこあるんだろうな。
788名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:24:55.12 ID:RGDaoYQV0
騒音スレでかかと落とし歩きとか書かれてて、
「そんなヤツいるかよw」と思ってたら、
最近引っ越してきた上の住人がそうだった・・・。
一時、工事の事務所になってた時もあったけど、
その時の方が静かだった。
789名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:27:02.99 ID:g0hdTXGzO
俺はラピュータに住んでるから静か
790名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:28:04.55 ID:TL8rdAQW0
うちの家族がこれだ
おまけに足音はドタドタうるさいしクチャラーでメシはまずくなるし
指摘したらこっちが神経質だと文句を言われる
そっちが無神経しすぎるんだろと
791名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:28:39.90 ID:944gHj9b0
油をまき散らすならクレ556で万事解決だったのに
792名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:31:25.64 ID:D5zORap40
不動産屋に「騒音が嫌だから絶対に静かな部屋を探してください」と頼んで探してもらった
「ここはRCだから絶対に静かです」と言われて引っ越したら
片側の壁のみ非常に薄く隣の話し声やテレビの音が丸聞こえだった
これって契約解除できる?
793名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:34:48.65 ID:vObGrSJP0
モノを大切にしないというか、力加減できないというかよくいるよね、ガサツな奴。
794名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:36:37.85 ID:pCAhJmRdI
また、お前らか。
795名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:41:21.37 ID:NRwlGvMw0
隣りが毎日バタンドタンドコドコドコのくり返しなうえにステレオがボリュームMaxなんだが・・・
しかも夏になると窓全開で六甲おろし歌うし野球中継のボリュームまでMaxなんだわ
この夏に父がキレて窓からジャカマシーって怒鳴ったらボリュームMaxで聞こえてなくて諦めたがな
796名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:50:15.16 ID:Whckp3bV0
これまでの音との戦い

・風呂なしボロアパート
隣の女が毎朝出勤前に聴くいつも一緒の松田聖子の曲(普通に我慢)

・積水の軽量鉄骨アパート
隣の一軒家のボイラー(いつも深夜1時くらいに使う)不快な音だが我慢

・3DKの借家
隣のジャズファンのステレオの重低音(非常に不快、怒鳴り込んだ)

・ワンルームマンション(NOW)
向かいの家の子供が吹くリコーダーなど楽器の音
子供好きなので全く苦にならず、快適
797名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:53:25.34 ID:SZr0swmS0
とりあえず働けば近隣の騒音の半分以上からは解放される
無職って暇だからね
798名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:56:14.79 ID:P1QFbKP30
午前3時半か、そんな時間に大きい音で起こされたら確かに頭にくるよな。
799名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:58:19.69 ID:W2KWKd9l0
>>792
>騒音が嫌だから絶対に静かな部屋を探してください」

具体的に壁厚とか指定したりしないと無理

>RCだから絶対大丈夫

RCだから比較的静かですが、隣にバカが引っ越して来れば分かりません、

絶対静かな部屋ならば、奥多摩の一戸建て。
800名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:01:45.87 ID:Hc0fgHBy0
木造アパート住まい
土日に休んでると下の階のガキが大暴れしてる声とドタバタ音、引き戸引きずる音などが管通る壁の空洞から響いて丸聞こえ
風呂場ではしゃいでるときとか振動がこちらのリビングまで届くほど酷い
これが1日2日続くのだから犯人のストレスも共感しちまうな

いまはリビングで騒いでるとき許せないレベルに至ったら床ドンして主張することで相手が気付いて控えるようになるのだが
そんなやりとりをしてストレスためることすらお互いに馬鹿馬鹿しいと思うので引越し考えてるが
こういうのは鉄筋造に引っ越せば少しは解消されるのだろうか…
801名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:02:19.59 ID:zO/qpo46O
うちのアパートなんて階段を上り下りするだけで建物全体がギシギシ鳴る
802名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:12:26.31 ID:kfj7KBYo0
>>768
男は常に戦闘状態だから物音には過敏なんだよ
隣人も階下も階上もみんな敵だ!
目があったらヤルかヤラレルカ!
803名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:12:31.20 ID:ovXt6bb2i
>>800
鉄筋鉄骨はあくまでも建物の骨組みであって上下階や隣の家とは戸境壁や天井がどうなのか次第。

戸境壁がGL工法の家は選ぶな
804名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:17:49.46 ID:D5zORap40
>>799
ありがとう
部屋を見に行ったとき不動産(仲介)の人が壁を叩いて「ほら!こんなに叩いても大丈夫でしょ」と説明されたのですが
いざ入居してみると反対側の壁が非常に薄く隣の音が丸聞こえでした(恐らく二部屋あったものを改装したのでは)
嘘の説明を受けても解約は無理?
805名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:22:21.97 ID:wYmHaMDX0
>>804
一筆もらっておけば、それを証拠に退去に際する費用の負担とか請求が
できたかもしれないけどそういうのある?

口頭での説明だけなら証拠ないし、水掛け論必至だから無理だと思う。
806名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:23:43.36 ID:/HHIT4Ga0
騒音に悩まされて引っ越しを考えてたとき騒音スレにあった豆が役に立った

「カーテンを付けていない(夜でも閉めない)部屋の隣には住むな。」

自分の部屋のプライバシーに無頓着な奴は騒音も平気で出すよ
807名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:27:54.93 ID:vKRvWAZq0
>>803
ほう…気をつけてみるよ!
鉄筋とかはあまりあてにならんのだな…
808名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:29:37.05 ID:FEcde7vf0
火を点けるってことは、犯人はまた 朝 鮮 人 かwww
809名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:32:55.29 ID:D5zORap40
>>805
RCって書いてあるのに、壁を叩いたらすぐわかるほどの薄さだから、虚偽でしょ?(片側の壁以外はRCだけど)

>>806
うちの隣の騒音主がまさにそれだわ…
810名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:35:38.23 ID:wYmHaMDX0
>>809
じゃあ、それを根拠に不動産屋へ迫ってみればいいじゃんかwww

結果はこのスレで報告してくれ。
811名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:36:07.74 ID:aLKmsFW50
>>760
わかるw お前は力加減できないロボットかよと
812名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:37:14.10 ID:vo6dzV0F0
中国人とか韓国人は異常なくらいの音を立てて閉めるね。
あれは何かのアピールなのか?
813名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:37:21.43 ID:cQQxH4kD0
ベランダに背の高いよしずを立て掛けて目隠ししている部屋も要注意
気候のよい季節はベランダを部屋の一部として使い、ガキを放牧し騒がす
ベランダよしずの影で、大人は始終タバコをすっている
ガキの騒ぎ声と絶え間ないタバコの悪臭、朝の5時台から夜1時台まで誰か常にベランダにいるためこちらのプライバシーも心配で
近隣の部屋では窓を開けられない状態
814名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:37:50.43 ID:X8kNy64W0
「康」の字もヘンなのが多い印象があるな。
815名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:42:23.19 ID:MBC03q7P0
トイレの個室のドアをバーン!!と閉める女はしね
816名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:42:42.02 ID:HXkSelHJ0
音と睡眠は人を狂わせるわ
817名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:44:20.38 ID:okgExPHp0
>>803
具体的な知識はあったがいいよな
RC造に騙された奴は多いだろう
818名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:46:36.61 ID:y/EHLSte0
「付け火して、煙吸い込む独身無職」
819名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:46:38.60 ID:Et7zxoWO0
全く音が聞こえない部屋などないよ。完全防音でも聞こえるし。
俺は引越し7回目にして今の環境(一番まし)に辿り着いた。
木造・軽量系は上下左右、何でも丸聞こえ。
鉄骨・S/RCは会話や軽い音はほぼ聞こえないが、重い音は微かに耳に届く。
偏見かも知れないが、女はあまり音に気を遣わない気がする。
逆に自分が加害者になるかも、と気遣う男ほど騒音に敏感だと思う。
820名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:54:13.03 ID:D5zORap40
騒音問題の解決方法を1つ見つけた

自分が騒音主になれば良い

ドアバタン!
テレビは大音量
友達呼んで馬鹿騒ぎ
これで騒音に悩まされることはない
821名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:56:13.00 ID:NnFoU8z/0
>>819
鉄骨は上下の音は筒抜けだよ。
特に上からの足音がひどい。
822名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:00:56.23 ID:W2KWKd9l0
>>804
仲介不動産屋にはバカが多いですし平気でうそをつくし、また嘘をついてでも
仲介をまとめようとします。誠実な不動産屋なんて聞いたことがありません。

賃貸借契約書の特記事項に書いていない事、口答でのセールストークなどは
訴えようがないです。裁判所は、裁判所に提出された書類だけで判断しますから。

但し、あなたが、騒音が原因で耳鳴り、頭痛等を引き起こし病院へ通院して診断書が
取れれば訴えられます。そうなると、民事訴訟法上の当事者適格により、隣人を訴えることになります。
判例からは、殆どが受忍限度を超えていない(耐えられる音)と判決されています。

片方の壁だけ薄いとこですが、建築基準法上、隣との壁厚は鉄筋賃貸マンションでも最低120センチ
必要です(防火壁を兼ねるため)。120cmだと、隣で畳を擦る音、咳払い、いびきなども聞こえるでしょう。
現在の分譲マンションでは、180センチ〜220cmありますが大きなテレビ音、泣き声などは聞こえます。

また、外が静かすぎると壁厚関係なく隣の音が聞こえやすいです。逆に、外が幹線道路や線路だと、
隣の音は気にならないものです。
823名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:02:50.47 ID:F6q+0dxmO
>>819あるある。階下に住んでた5人の内、一人暮らしの社会人の男三人はいるかいないかわからん位静かな人ばっかだった。
女二人は友達や彼氏を連れ込んでどんちゃん騒ぎしたり、夜中の長電話やテレビ音、ドアパン、サッシズバーンと同じ部屋とは思えないうるささだったわ。
824名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:09:08.10 ID:RbeI84YM0
集合住宅なんて、一軒家買えないDQN底辺の巣窟だからな〜

DQN同士で死ぬまでイガミあっていてくださいよwww


いやなら庭付きい戸建てかえばいいのにwwwDQNにはDQNがお似合い
825名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:11:06.67 ID:HXkSelHJ0
一軒家立てて隣がクソ犬基地外ハウスだったらどうすんだよ
賃貸のほうが引っ越せる分ましだわ
826名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:12:57.10 ID:QNRTHfdr0
>>793
ああ
新築して数年というところでドア壊れたっていう人がいたんだけどそういう人なのかな
本人はいろんなところが壊れて欠陥住宅だと怒ってたけど
827名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:14:19.41 ID:okgExPHp0
>>823
社会人の男一人暮らしはSクラス
ディンクス夫婦、社会人女一人もまあ良し
学生は静かなのもいるが、基本やかましい
老人はかなりピンキリ
DQN、子連れ(特に母子家庭)キチガイは詰み
828名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:14:25.00 ID:aROjgvI40
前に住んでた所が壁に郵便受けがついてて
人が通るたび開け閉めするから
かなづちで壁を叩くような音が部屋に響いてたな
大家に言ったが結局改善する前に引っ越した
「前に住んでた人は何も言わなかったけどなぁ」とも言われたが
知らんがな
829名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:15:46.15 ID:EUC8emen0
一軒家でもいいが、隣がDQNだったら困るしな。
830名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:15:58.05 ID:Et7zxoWO0
>>821
軽量鉄骨ではなく?
今の部屋は重量RCで就寝時は耳鳴りするほど静か。秒針の音しかしない。
俺は専門家では無いから詳しくは知らないけどね。
>>823
俺が過去被害に遭った騒音問題主は全て女だった。
挨拶はするし普通だけど、音楽音量や楽器やら騒ぎ声とかとにかく酷かった。

生活板に専門長寿スレあるから移動してもいいと思うよ。
831名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:25:31.70 ID:AXuwd76yO
ボロアパートに住んでいたけどお互い気を付けていたからか
騒音で厭な思いをしたことは一度もなかった
ただ一度トイレに入ったとき、向こうと背中合わせだったらしく
流す音がかぶったときは何やら暖かい気持ちになったな
832名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:27:09.38 ID:ovXt6bb2i
>>817
んだ。しかし、建築とか遮音の知識は
実際に騒音や建物構造気になってから初めて調べ始めたり、実際に住んでみて騒音に悩まされてから調べ始める場合が多い。

部屋の壁をコンコンと叩いてみて響くようなら太鼓現象が発生しているので
その家には住まないほうがいいよ。
築浅だから生活音は静かだろうと思わないほうがいい。むしろ、築古で都営住宅みたいなほうが遮音がいい場合が多い。
833名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:29:52.31 ID:Et7zxoWO0
【騒音】近所迷惑隣人トラブルスレ【ゴミ屋敷】54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1375376992/l50
834名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:30:46.32 ID:D5zORap40
結局どこに住んでもDQNが引っ越してきたら終わり
DQNさえいなければ快適
この問題はどうしたら解決するんだろうなぁ
835名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:32:20.99 ID:4wXOjVq8O
マンションで防音はほぼ問題ないんだけどレンジや給湯器の電子音はやたら聞こえる
836名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:36:31.74 ID:3/ko+KBz0
多少の生活音ならまだいいが、咳の音からふつうのしゃべり声まで丸聞こえみたいな物件を避けるにはどうしたらいいんだろうな
迷惑な人の存在は運でどうしようもなくとも建物の問題は回避したい
壁をコンコンやって響くかどうかを全面的にやってみたらいいのかな
837名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:39:31.92 ID:OCSj8u4P0
共用廊下の突き当たりの奴が、玄関前に折り畳みチャリ止めてる。
突き当たりだから誰の迷惑にもならんが、強いて言えば火災報知器の前だから常識がないし景観上うっとおしい。
以前に張り紙して収まったが最近復活。
もう嫌がらせさて自宅内にいれさせるしかないんだがなんか良い案ない?
壊す系はなしで。
838名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:47:50.34 ID:rXIlFM520
>>834
自分がそのDQN以上のDQNになって向こうを追い出せば良い
839名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:48:51.44 ID:gHEHPY/x0
>>836
構造だけでなく、部屋の配置にもよるからな。一概には言えない。

ま、戸建に住むのが無難ってことだ。
840名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:49:28.94 ID:MCgOUVwl0
>>836
壁に耳をあてて隣の家との境壁をコンコンしてみな。
響くようであれば遮音性能は低いのでやめたほうがいいよ。

コンクリートみたいにずっしり詰まっている感じがしたらいいよ。

上下階との音は天井の厚さが何センチなのかと、床がフローリングなら遮音等級がいくつなのを使用されているのか
調べるとよかですよ。

遮音や防音は凄い難しくてあらゆる音をカットするのは難しいと言われている。
高い音や低い音、全てをカットするには
注文住宅じゃないと厳しいな
841名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:01:06.81 ID:MlkVbgo60
友人の実家、戸建の一階の友人の部屋の真上が友人兄の部屋なんだが、
兄が内弁慶騒音野郎だった上に兄の彼女も騒音野郎で、友人が騒音で夜中眠れず注意したり、キレると床を地団駄してどなり散らすから、
友人がノイローゼ気味になり職場の上司命令でアパート借りたら、アパートが実家より静かで、
生活音はちょっとは聞こえるけど快適で、毎日爆睡らしい
友人実家の隣家が建てて一年で引っ越したは兄のせいだと思った
842名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:07:00.66 ID:CbFOtQtE0
>>839 >>840
ありがとう。
完全性は諦めてるけど、せめて普段の生活で気にならない程度にはしたいから
その壁コンコンとフローリングの等級とか調べてえらんでみるよ!
いまはもう隣に人がいるかのように下の階の音が聞こえてきてやばいんだ
843名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:07:10.59 ID:rXIlFM520
>>841
軽度の知能障害が増えてるんだろうな
844名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:14:38.27 ID:nE2FYNal0
発達障碍者とかで異常な生活音たてるやつ多いよ。
あいつらって他人が不快感に感じる事にも気づけないし。力の加減をするっていう意識も無いからな。
電車とかでパーソナルスペースがおかしいやつもこれ。
845名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:14:43.05 ID:ndymEFZIP
トンキン弁はオカマ言葉w
846名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:20:24.47 ID:NnFoU8z/0
>>830
重鉄だね。RCではない、念のため。

上の一家が本当ガサツで、いわゆる踵歩きが酷いんだ。
その前は3歳くらいの子供がいる家で、走り回るのをやめさせない。ひどい時は日付変わるまでやってた。
再三「お願い」に上がったにも関わらず
逆ギレされて、揉めに揉めて向こうが出て行った。
見た目はDQNっぽくなくて寧ろ地味な感じだった。逆の意味で「人は見た目によらない」だっな。
847名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:39:00.43 ID:rq7okm0VO
騒音に気をつかえないアレな人を性別で語るバカはどうにかならないのかな〜
踵落としでドスドス歩く低脳は老若男女関係ない低脳は低脳
848名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:39:42.22 ID:Je/SWmH30
軽量鉄骨禁止、RC義務化すればいいと思うの(´・ω・`)
849名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:04:07.48 ID:D5zORap40
>>848
RCで部屋探したけど
片方の壁だけ薄かった(RCじゃなかった)俺はどうすれば
850名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:20:12.39 ID:okgExPHp0
>>830
女って心理的に無音が苦手な奴が多いんだよね
無意識に賑やかしで音を出してる
851名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:30:00.79 ID:wYmHaMDX0
騒音に関しては女の方がタチ悪いのが多い
852名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:33:51.44 ID:1GWkhZlj0
>>14
安普請のアパートは本当に生活音が隣家に筒抜けだよ
853名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:54:40.65 ID:PO5iVMXB0
>>846
発達障害なんだと思うよ。発達障害の人間て見た目はDQNじゃないしね。
発達障碍者には外見でそれとわかるよにしてもらわないと。
日本語が通じないからね。
854名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:56:15.31 ID:rXIlFM520
生活音と騒音は区別しないとな
床を踏みならしたり、ドアを叩きつけたり、音楽を大音量で流したりとか、
そういうのを生活音だと言う奴は脳に障害がある。
855名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:57:05.49 ID:W1H33WYv0
>>851
そう思ってるお前が一番たち悪い。
自分は大丈夫とでもいいたいんだろ?バカか
856名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:57:19.00 ID:n8jdtK4L0
また無職か
日頃からイライラしてたんだろうな
857名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:27:21.75 ID:GuKemKeW0
また放火民族の 国技発動かよ
858名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:32:53.38 ID:f4k7Gves0
騒音トラブルの8割は音の大きさとしては問題のないレベル。
つまり、騒音→トラブルじゃなくてトラブル→騒音(と感じている)というパターンの方が圧倒的に多い。

大抵は本人同士の問題というより一方になんらかの事情(仕事がうまくいかない、家庭内の不和など)があるケースが多いんだけど。
859名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:44:28.11 ID:quGU7BQMO
難しい問題だわな
うちの前に建て売り住宅が建って、30代半ばくらいの夫婦と子供二人の家族が越してきたけど、犬と子供がうるさいし、駐車の問題もねぇ
うちの車庫付近の邪魔な場所に車停めてた時に注意したら、それ以来感じ悪いしね
人の迷惑になるようなヤツは、田舎のポツンとした所にでも住んどけよ
860名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:48:10.54 ID:AyRD5DMo0
24時間いつでも寝てられる無職が文句言うな。

社長もくる企画会議のプレゼンのために必死で練習して、深夜3時にやっと寝ようとしたのに
隣の騒音でうるさくて寝られない時は、さすがに苦情言いに言ったけどな。
861名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:49:21.86 ID:8bkRWrpV0
夜中はいくらなんでも音出したら駄目だよ。
862名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:53:37.26 ID:z6sPZd+V0
階下の住人を殺したってなら話はわかるが、何で火をつけるんだ?
863名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 16:57:45.91 ID:bufdlNMKP
うちのマンションにもいるよこーいううるさい筋肉バカ
日本は騒音法ないからやりたい放題
864名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:00:10.40 ID:l1RedvLf0
下の騒音て、結構ひびくのな
だから、集合住宅に懲りて、身分不相応な戸建て買って
ローン地獄に転落したわ
865名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:04:38.16 ID:s+RlagXf0
いつも思うが自分のトコが一番物騒で治安が悪いのに
なぜ他の所を悪く言えるか不思議だぜ。
866名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:06:20.92 ID:bufdlNMKP
>>864
上からの騒音のほうが絶対きついよ
何せ寝てるときでもこーんて音するし、まず不安で睡眠障害になる
867名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:09:27.52 ID:98agjvRd0
夜中に上からゴオオオオオオギリリガリゴリゴリって音が何日か続いた事があった
俺は死体でもバラバラにしちゃったのかなーって思うと妄想が捗る

後のミステリ作家オレである
868名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:09:31.53 ID:ACIZGIuS0
ビジネスホテルなんかでも、夜中にドアの開け閉めがうっせーやついるよな。
廊下で大声でワイワイしゃべってたり・・・
ひと晩だけのことだから、と思えばまぁ我慢できるが。
869名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:10:43.97 ID:l1RedvLf0
>>866

だ か ら
「結構」って、ことわってる。

ひと、住宅、さまざまでしょに

なんか戸建が気に障った?
870名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:13:42.23 ID:bufdlNMKP
>>869
レスしただけじゃん、何キレてんだよ
871名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:22:32.47 ID:+llMVdPN0
マンションってこう言うのでしょ?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTxQ-W-YZSKGPjXpDyXgO-czZzZKQOwpqqioqI-fh25x5cV9TuxQg
金持ちが騒ぐなよ。
872名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:26:58.33 ID:mpiXuf5V0
>>864
振動は上から下の階へ、音は下から上の階へ響くんだよ。
873名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:36:11.39 ID:gZeRVVss0
俺も隣家のピアノの音に頭に来てる
874名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:38:40.14 ID:atP6FGWIO
また稼働年齢無職かよ
875名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:49:54.56 ID:ZtmA4LT70
うちには子供いないのにガキがうるさいって怒鳴り込まれたことがあるよ

髪もないのに子供があるわけないじゃないか
876名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:55:48.76 ID:ZrUqPAuB0
>>875
見えないだけじゃね
877名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:05:04.87 ID:vU0RP8Ht0
放火はテロ扱いでいいだろ
殺人より重罪にしとけ
量刑は絞首か火炙りの二択
878名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:16:34.59 ID:1n7Qg+EX0
この間取りでよく建てようと思ったなって変なアパートって結構あるよね
後、一部屋減らしても防音がしっかりしてて間取りが住みやすいつくりの方が定着率高いし、いいと思うけどなぁ
全部屋埋まった皮算用をしがちで、部屋数多くしたかったんだなって物件は多い
879 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/15(金) 18:17:50.88 ID:UZIOTK6+0
働かないで一日中部屋に閉じこもってると
こういうキチガイになるんだろうな。
仕事してれば部屋の滞在時間も減って皆幸せだったのに。
880名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:43:29.68 ID:TtDcsvf80
犯罪者の多くが無職だよな。
ただ飯食う上に犯罪まで起こされたらかなわない。
働かざる者食うべからずは、一面動かしがたい真実だが
久しくこの諺を聞かない。
881名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:44:50.49 ID:edwd2wDr0
必要以上に強くドア閉める人間いるよね。
痛むだけなのに。普通に閉めろよ。
882相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/11/15(金) 18:48:00.39 ID:3j8/ce/y0
音自体よりも、配慮・常識のなさへの憤りがストレスになるんだよ
883名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:54:29.27 ID:3JU90IVU0
>>878
やばさの段階でいうと、建物に後付で外側にくっついただけの階段と廊下
入口通路にドアが並んだタイプ。それでいて木造
これが一番最悪。となりと壁一枚で全部くっついてる

隣の間に階段が挟まってる構造で、鏡タイプならまだ隣あうのはキッチンと風呂トイレくらいの造りが理想
3回引っ越しして落ち着いた
レオパレス(笑)は知り合いで入ってたが、あれは本当にベニア一枚のプレハブだな・・・
家具家電インターネットセットがあるから、短期の予定なら使えるくらいw
884名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:56:20.74 ID:bPwo09RH0
統合失調症だろ。
885名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:57:40.44 ID:fucOEARo0
1 名前:道民φ ★[] 投稿日:2011/10/12(水) 09:49:18.12 ID:???0

女を緊急逮捕:「声がうるさい」とグラウンドに火…大阪

  11日午後1時10分ごろ、大阪市住吉区長居1の私立大阪学芸高校から、
  「女が油のような液体をグラウンドでまいて火を付けた」と110番通報があった。
  ハンドボール用ネット(約0.9平方メートル)などが燃え、駆け付けた大阪府警住吉署員が、
  校舎内で女を器物損壊と建造物侵入の疑いで緊急逮捕した。

  当時は昼休み中で、グラウンドには生徒約100人がいたが、けが人はなかった。

  同署によると、女は近くの職業不詳、吉田レイ容疑者(81)。
  「ボール遊びの声がうるさく、腹が立ってやった」と容疑を認めているという。【山田尚弘】

毎日新聞 2011年10月12日 1時20分(最終更新 10月12日 9時08分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111012k0000m040160000c.html
886名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:59:57.39 ID:rPSUoiqK0
>>880
元々の聖書の言葉だと、働きたくても働けない人は食べていいんだよ
887名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:02:16.92 ID:nE8HjoPXO
てか無職無職以前に無職はだいたい病気なんだからしょうがなくない?
888名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:03:26.34 ID:UCG25iDO0
お前ら、すごい敏感すぎておどろくわ。
俺の隣人もなんかすっげぇうるさいけど、気にならないからあれだけど。
でも、すごい気にする奴は気にするのな。

無職なのはたぶん仕事やめてまだそんなに月日がたってないからなんじゃね?w
889相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/11/15(金) 19:03:44.45 ID:3j8/ce/y0
風鈴だけは頭おかしくなるよ
890名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:10:46.05 ID:3JU90IVU0
>>889
わかる・・・
向かいのアパートでガラス風鈴だしてる住民がいて気が狂いそうだった
台風でも暴風でも、たぶん24時間3か月は出ている
風情とかそんなものじゃない。ガラスコップに金属スプーンでガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャかき混ぜてる音
金属などのチリーンとか、そんなものじゃない
翌年も出したから、近所で誰も言わないのかと眩暈がしたよ

通り道に金属の昔ながらの風鈴だす庭付の家はあるが、リーン、リリーンと風の弱い日だけ出すので
そこのは風情があるから問題ない
891名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:12:56.34 ID:dkIuRSoj0
集合住宅なんだからある程度は我慢しないと
お互い様だろ
892名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:14:54.74 ID:my2/tz6U0
俺も無職のときは隣の音が気になり怒鳴り込んだことあったな
相手が謝罪したから何事もなく収まったが、下手すれば殺人事件に発展してたことを思うと今更ながらぞっとします。
893名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:15:05.89 ID:O/cznxwN0
ドアを静かに閉めないクズが悪い 他人様の迷惑考えろ
894名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:25:16.13 ID:3JU90IVU0
>>891
お互いさまにも、生活音の限度っていうのを超えてるからトラブルになるんだよ
怒鳴りこめる人はまだいいが、それできない人は管理会社へ、何も変わらないと病的な人は殺意になってくる
その前に、あきらめて大抵の人は引っ越す

集合住宅という気配りできないのが、よの中いるからね
通路にゴミ出したり、私物で占領したり、ドアノブ持って最後まで閉めることすらできずドカンドカン全力全開
窓あけるにも、力いっぱい叩きつけてガチャーン、バシャ開け閉め、深夜早朝の洗濯機掃除機
どういう育ち方したんだよと
895名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:40:07.16 ID:4SlHUaQt0
集合住宅って意外なほど音が響くことあるよね
隣の玄関ドアの金具?が古くなっていたのか開け閉めの時に建物の鉄筋に共鳴?して
すごいうるさかったから留守っぽい時に外からそっとくれ556をスプレーしてあげたら
音が鳴らなくなったがこれってしちゃいけないことなんだろうなぁ
896名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:41:25.16 ID:vZkQQUb80
ワギャンランド
897名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:46:48.47 ID:6RWqjATc0
バタンと閉める奴に限って何回も開け閉めしやがる。
898名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:49:13.72 ID:VHvhhjFc0
トンキン怖すぎだろwwwwee
899名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:50:22.49 ID:c9kLbjcW0
>>4
ほんとにな
900名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:51:03.09 ID:WJ90zL700
「ギシギシアンアンがうるさい!」
901名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:55:31.47 ID:T+/O8Kdy0
隣の部屋に聞こえちゃうよ
と言いながら懸命に歯を食いしばって声を出さない様にしている俺の彼女燃え
902名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 19:56:31.01 ID:kPUy7O4M0
音を出す奴は病気だろ
903名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:20:59.90 ID:AwYRqVrt0
修羅の国トンキン
904名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:37:42.63 ID:Zv/Qm3lu0
>>250
レスどうも。
そういう経験のお陰で、ようやく他人への気遣いが出来るようになりました。
905名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:41:05.31 ID:uvIujNFzO
変なの多すぎだわ
906名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:01:10.93 ID:RJOdOORw0
カルシウムが足りないな。
907名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:16:21.30 ID:DYtsKDFj0
下の部屋に放火して自分の部屋は大丈夫なのか?
908名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:17:25.83 ID:BV7w1iHW0
>>888
他人の騒音が気にならないなら、騒音主になってるパターン多いよ。
苦情を受けて初めて知る。若い世代に多い。
909名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:35:44.82 ID:ndymEFZIP
修羅の国トンキン
910名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:59:17.58 ID:nlP56Wes0
風呂で夜中に歌を歌うバカがいる。
火をつけて殺したい気持ちはよくわかる。
911名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:04:15.18 ID:1mNspmV40
下の奴が、年中時間問わずに、ふすまバン〜やっている。
更に下の住人とはバトル状態らしいが直らない...
さて最上階の俺は、上に迷惑かからないし
夜中にふすまを思いっきり開閉してみようかな?
912名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:06:50.26 ID:ribI6TYC0
トンキンの日常だろw
913名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:07:43.18 ID:OMZvyXgbO
火は上に行くのは常識だろ
階下に灯油まいて火を付けたらどうなるか
考えなくてもわかるだろ
914名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:09:53.09 ID:FvZ//H7G0
前に住んでたアパート

隣の女が窓開けてアカペラで歌唄いまくる
最初はそういうこともあるかと静観してたら
段々時間が長くなってきてブチ切れてドア蹴りまくってやった
915名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:10:29.03 ID:nVaAchvs0
振動が音になるんだろ。
部屋の壁にゴムの壁でもつければ
音は遮断されるのか。無理かw
なんか、ないか。
良い金になると思うけどな。
916名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:12:32.68 ID:Tl2SD1Fs0
俺は知らずに音出してたら
ストーカーされて家宅侵入されそうになったわw
917名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:16:39.58 ID:sjK+n5l50
挙動が五月蝿い人居るよね
夜中に窓を閉めるのに「ガラ!!ピシャ!! バチン!(鍵を閉める音)」って物々しくする人が近所に居た。
音の通りの良い夜中に、何でそこまで派手にやるのかと思ってたよ。
918名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:17:59.09 ID:KEXUR3ux0
小市民どもめw
919名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:30:12.31 ID:XOH8gCG20
無職は犯罪を犯しても、損害を全額賠償できないからな
社会の迷惑だから、死刑にしてしまえ
920名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:33:26.49 ID:wHhr6LaD0
夜の12時過ぎてから窓開けてギター弾きながら歌う奴と
マンションに隣接する立体駐車場で車空ぶかしする奴には
文句言ってもいいと思う?いつも決まった奴なんだが
921名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:38:59.44 ID:xzRs4TJJ0
無職でノイローゼだろ。
さっさと死刑にしておけ。
922名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:55:30.16 ID:PO5iVMXB0
>>484
おまえ、発達障害だろ? と聞く。
923名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:59:37.47 ID:PO5iVMXB0
>>894
>>917
発達障害なんだよ。
924名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:04:26.63 ID:2O3u+Ize0
韓国の気配だすね!先生!
925名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:06:16.65 ID:5ESDGjIb0
犬の足音も、結構うるさいよ。 でも、西東京市かぁ・・・・
926名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:08:36.79 ID:dswxBkeJ0
実はトンキンが修羅の国だったでござるの巻




またヨハネストンキンか!
927名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:15:49.25 ID:FvmRk0uW0
>>917
お前の家が安普請なだけ。
家賃ケチるなら我慢しろ、で終了でいいと思う。
928名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:22:26.54 ID:vZkQQUb80
嫉妬かよw
929名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:31:45.15 ID:f49X6MYl0
なんか戸建の中に防音室を保有して毎晩、思う存分、映画を大音量で見てる俺なんだが


こういう事件を見ると、ワイン飲みながら「馬鹿じゃねえの?」って言いたくなるわ スマンな
930名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:37:34.46 ID:FxoiCACK0
上階の住人のかかと歩きでキレそうだわ
6500万円もだして買ったマンションなのに奴等のせいだけで生活に支障がでてる
2重床/2重天井でも響くからどれだけ無神経なんだよって
931名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:44:18.18 ID:f49X6MYl0
>>930
あくまでそれは、周波数によって響いてくるコツコツ音が響いてきてるだけの事なので
その6000万台で買ったマンションが1000万台のマンションレベルの防音しかされてないってわけでww
932名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:49:22.22 ID:FxoiCACK0
>>931
ちきしょー。ほんと失敗だぜ。
でも建つ前に買うって博打だよなー
パークハウスで2重床と2重天井だから変なのが住まなきゃ大丈夫だろって思ったらこれだもん・・・
933名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:49:32.58 ID:nBG3tOEV0
馬鹿な大家と中卒レベルの不動産屋に無能な管理会社、そして共同住宅という概念の無いDQN
各々から数百万ぶんどって引っ越してもいいレベル
住宅地の騒音に関しては法律に穴が開いてるので警察も飼い猫同然
934名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:52:01.94 ID:ZIYfWKkS0
>>889

まったく賛成

近所の市営団地のDQN貧民が
暖かくなるとチリチリならしやがる

ほんと風鈴は販売禁止にならんかな
935名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:02:03.31 ID:JCoXYQmFI
鉄筋コンクリでもさ、壁はそうじゃないとかあるらしいじゃん?
どうにかして内見の際に壁もコンクリかどうかわかる方法ないかね?叩いた時の音でわかるとかさ
936名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:05:38.32 ID:8H0mOTOE0
>>932
確かに、博打ですな
僕は実はマンションで失敗して実家に戻って新築しましたね・・・・。
937名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:08:29.99 ID:LbBf17ic0
昔のピアノ殺人とか、引越しおばさんとか、どれも統合失調症の被害妄想なんだよな。
938名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:15:26.78 ID:tQqLISqz0
>>932
賃貸は引っ越せるけど分譲じゃ、モデルルームだけだと超博打だね
昔の姉歯建築士の詐欺思い出すわ
しかし、その値段でその構造上だと場所代じゃないのか
939名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:22:30.32 ID:QAB9IS/a0
立地や部屋の条件は選べても、近所の人までは選べないからなぁ。
ま、高い家賃なら気違い率は低くなると思うけど…
逆に金持ちは非常識な奴も多いからな。
940名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:27:08.03 ID:tQqLISqz0
>>939
バルコニーでバーベキューパーティとかな・・・ボヤかと思うぜ
941名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:58:38.28 ID:JCoXYQmFI
相場からプラス1〜2万ぐらいの物件住めば住人のDQN率下がるだろうか?
942名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:01:37.09 ID:RPH45mv60
気持ちはわかる
943名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:03:52.48 ID:IxXzrkWt0
無職にとってドアの音は死活問題だからな
944名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:07:02.43 ID:GqLCwX6F0
田舎モンって自分の立てる物音に鈍感だからなw
田舎の一軒家の感覚でぎゃあぎゃあ騒いだりする馬鹿って大概地方出身者
945名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:13:52.65 ID:uzokH0zD0
東京の下町とかうるさそうだけどな。逆に他人の出す音にぎゃあぎゃあ
言う奴は地方からやってきた人のイメージ
946名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:20:15.51 ID:Sk0qv0Gv0
>>944
それあるかもなー
上京してきた田舎者がアパートで騒ぎまくるみたいなノリ
947名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 01:22:17.55 ID:JiJqVxZl0
そろそろ合法的にバレずに仕返しする方法を考えるか
20Hz以下の低周波音って耳には聞こえないそうだ
948名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:15:07.95 ID:ADsbxwmA0
普通の勤め人なら眠たい&疲れていて、ドアの開け閉めなんて気にもならないわけだが。
無職だと他人のやることなすこと気になってしょうがないらしい。体力もあり余っているしな
949名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:23:19.66 ID:lj7yVCTe0
元々分譲マンションだったうちですら、階上のドタ足がかなり聞こえる。
隣の音はしないけど。
ガニマタは公害だ。
950名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:23:23.02 ID:i6Q8lJwP0
>>944
そうそう。騒音出すやつは大抵、地方出身者か発達障害者。
951名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:24:47.31 ID:gA3MdfyLi
今隣に住んでる隣のオッサン部屋出るたびにドアノブキュッキュッキュッと何回も回して出て行って
エレベーターのとこまで行ってまだエレベーターが到着してなかったらまた部屋まで戻ってキュッキュッキュッとやって
ひどいときはそれを4回ぐらい繰り返してやっとマンションから出て行く
おまけにどこ行ってるのか知らんけど直ぐに戻ってきてまた同んなじことやって下まで降りてを20往復ぐらいしてるわ
完全に頭いかれてるな
952名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:34:47.81 ID:i6Q8lJwP0
>>951
強迫神経症か。20往復とかけっこう重症だな。
そんなのが隣に住んでるのってちょっと怖いよな。
953名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:39:56.88 ID:lj7yVCTe0
>>952
強迫神経症は、あれは”やらされてる”んだよね。
だから叱ってもかわいそう。
954名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:41:21.46 ID:RjkgDyqe0
音が一切しないマンション売れる!

間違いない
955名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:46:54.75 ID:FwnsjH+S0
956名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:16:04.34 ID:ObxZvnrU0
>>910
うちのとなりのマンションがそうだ。
大家に苦情を言ったら静かになったw
957名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:17:41.35 ID:PsGTdQxv0
西東京市に一軒家立てたが、すっごい安いぞこの地域。駅まで8分、3LDKで4500万円ぐらい。

民度の高い吉祥寺なんかは同じ条件でも3倍くらいの地価だからな・・・
958名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:20:56.82 ID:QqwqYSgH0
騒音主って自分の出す音に全て自覚がもてない&できない。
ドアのノブを回してやっても意味がない。
無意識に手首を引いたり力でドアを閉めようとするから。
生活音と騒音は違うからね。経験者ならわかると思うけど。

「近所の迷惑&近所の恥」

「集合住宅でのモラルの低下と常識の欠落」

これがいま問題になってる騒音主。
959名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:23:32.97 ID:JUAcYk230
糖質でしょ
おそらく、そんなにうるさい音じゃないと思う
精神病むと音に敏感になる
960名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:26:59.75 ID:QqwqYSgH0
声がデカイ。大人になっても幼児みたいに叫んで喋る。
声のボリューム調整ができない人は歩き方も五月蝿い。
ベタ足。踵歩き。べた足は幼児期の歩き方から成長してない。

欠伸、クシャミ、声帯を通して声を出す人はガサツで他に配慮もできない。
空気読めなく 酷いとクチャラーまでオマケ付。
全ての生活音が配慮も限度もないから騒音になる。
外に出てる人を見るだけでだいたい解るよね。
特にクシャミは怒鳴る声と同じぐらいの大きさ。
犬が吼えるようにクシャミする人は騒音主の確立も高い。
961名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:36:42.39 ID:WRC++Kua0
>>957
たいして安くない。吉祥寺でも駅から8分で3倍なんかしない。1.5倍ぐらい。
962名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:56:10.74 ID:QqwqYSgH0
ようするにさ 一人一人の心使いなんだよね。
生活音は集合住宅でも一軒家でも出るものだし。
今は集合住宅でも一軒家でも防音設備ないのにピアノや楽器とか。
ベランダプールとかもあるらしいし。
子供騒音も配慮がなければ音の暴力になる。
奇声、室内運動会、道路遊び。
部屋は公園でも運動場でもないのが騒音親には解らないんだろうね。
自由&ノビノビ育児と身勝手な生活育児とは違うし。
仕事してる人なら積み重なる騒音で生活リズムも崩されるだろうし。
家はくつろぐ&休む為のものでもあるしね。
疲れて眠りたいのに妨害繰り返されれば誰でも腹立つし追い詰められる。
963名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:03:10.86 ID:Ds6qXDMC0
上の階の住人がうるさい@80階
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1381048636/
964名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:54:52.74 ID:Sk0qv0Gv0
>>947
デカいウーファーを持ってるんだけど
40Hz以下からは物凄い振動になるぞ
音にはならないけど
965名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:04:20.93 ID:1yWb0wJXO
一軒家住めよ
966名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:28:24.90 ID:Fw6+xYkJ0
ブラインドタッチ出来るやつがうちの事務所にあんまいなかった頃
ちょっとタイピングニなれた人でキーボードを親の敵のように叩き倒す人が居たような
とくにEnterキーを漫画の決めポーズみたく叩いたり
ズダズダズダズダってスペースバー連打したり
なんかやだったな
967名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 06:36:06.82 ID:nyRtHJ/w0
さすが失う物が何も無くいつ死んでもいいような奴はやる事がちがう。
968名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:01:07.26 ID:mmrEpR3M0
>>965
一軒家は一軒家で一軒家同士の生活音が聞こえるんだぜ
ドアの音は聞こえんが、左隣の家の息子がいたときは、ときどき熱唱してる歌声が丸聞こえだったし、お年寄りが多い右隣では葬式の挨拶や木魚、すすり泣きが丸聞こえで湿っぽい気分が移った
多分でかい敷地の家か、周りに他の住宅がない以外は生活音聞こえると思う。
969名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:35:11.30 ID:hB+sQxmi0
レオパに住んでた時の右隣の女の子が凄かったな。
そこそこ可愛いんだけどオトコ居ないみたいで
毎日夜になると、ローター&バイブ&クチュクチュ音と殺し気味の喘ぎ声w
コッチがH始めたら、聞こえてたバイブ音が止まったことあったw
左隣はコッチのH開始とほぼ同時にゴソゴソ音と
ベルトのバックルが?がカチャっと床に当たる音がたまにw
女が「脱いだ?今脱いだ?w」って聞いてんの俺にw
970名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:39:37.87 ID:nhxmgHdN0
>>666
さすがオール「禄」な意見だ。
感情的になったら負けだよね。
971名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:49:37.10 ID:Xq6s5C/U0
>>666
上の文にも、下の文にも、まったく反論が無いw
素晴らしい
972名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:09:20.68 ID:k5LH5W9o0
うちの隣人のオッサン、毎朝毎朝オゲエエエエエエ、ガーーーーーッペって奇声を上げるのがキモイ
朝からマジで不快。死ねば良いのに。
973名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:09:34.65 ID:exL35EGd0
キーボードうるさいやつに比べたら
974名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:47:44.07 ID:tPR5Bg4W0
>>88
うちのボロアパートは変な錠前で、
あらかじめ内側のつまみを回してロックする仕組み。

出かけるとき、外に出て、ドア閉めて、外から鍵かけるという仕組みではない。
先にロックしてからドア閉める方式。
うっかり鍵忘れてこれをやったら締め出されるだろwっていう。

それはともかく、問題はあらかじめロックすることでドア閉めるときに固くなって、
うるさいんだよね。
力入れて押し込まないと閉まらないから、がつん!とか、がしん!とか。
たまにはスムーズに閉まるけど。

入居するとき不動産屋に錠前変えてもらったらこの始末。
困ったもんだ。

しかしどういう発想でこんな変な仕組みの錠前なんだろうな。
けっきょく開けるときしか鍵は使わないのに、閉め出されないために、
閉めるとき毎回持ってることを確認してる、この二度手間w
おまけにドア閉めるときにはうるさいという。
975名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:12:41.26 ID:pN5tBs5hO
>>972ソレだ!あとトゥーレットの症状もありグェグェずっと言ってる 病気だからしかたないがこっちもノイローゼ状態 引っ越す金無くてつらい
976名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:21:14.27 ID:eErF5xfxO
>>968家実家、居住スペースから隣家までかなり離れているから、隣家の騒音は全く聞こえないけど、家に済んでるニートデブの妹のドアパンやテレビ音、馬鹿笑い、ドスドス歩きがうるさい。
977名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:33:25.51 ID:FqZMh9U90
引っ越しした時、隣人に挨拶してある程度親しくなっておけば、
少々の騒音は気にならなくなる。

ただし、都市部ではこのスタートの関係の作り方がすでに難しい。
挨拶に行っても居留守をつかわれたりする。
978名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:50:32.06 ID:4p4WDaWB0
>>972
うちも昔あった、隣のお爺ちゃんが早朝からカーカーやってたな
まあ、ある日いきなり聞こえなくなったんだが
979名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:58:34.28 ID:pFNIW5Nb0
>>978
(´;ω;`)ウッ…
980名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:19:29.20 ID:QcO+xnRW0
>>666
発達障害だと、自分が悪いと認識持てないだろうな。
981名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:24:48.63 ID:vEvCzEU90
暖房の室外機の音が1日中うるさすぎる
982名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:25:15.97 ID:QcO+xnRW0
>>630
拘置所にはDQNが多いだろうからな。
630 お前は DQNなんだろ。
だから騒音テロをかばう。
983名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:26:08.42 ID:mCf2VpYS0
暖かいね
984名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:28:03.81 ID:VPTVLcYZ0
引きこもりほど音に敏感になるからな
外に出て耐性をつけろ
985名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:28:27.39 ID:sMc/2MW50
集合住宅で音に無神経なやつは本当やだ
986名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:29:26.80 ID:QcO+xnRW0
>>981
老朽化しているか、壊れているんだよ、それは。
そこに住んでいる者は発達障害なんだよ。
やはり、高卒や私立文系、発達障害は居住区を制限しないといけない。
987名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:33:32.50 ID:eDHxyhdk0
>>30
うちのマンションは何年か前に全戸ドアの改修して
必ず直ぐ閉じるような仕様になってるけどな。
バネが強めに設定されてるから、開いてる状態から手離したら凄い勢いでバターンって閉まる。
988名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:38:08.44 ID:mCf2VpYS0
>>987
指はさんだら危険じゃね?
989名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:40:21.22 ID:eDHxyhdk0
生活音は気にならんが騒音はうざい。
それだけの事だな。
過敏とか関係ない。
990名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:41:03.44 ID:ukXTSmdX0
騒音は上の階の方が有利だから報復すればいいのに
991名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:42:34.92 ID:eDHxyhdk0
>>988
指挟むような閉め方はしないと思う。
992名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:45:04.32 ID:nyRtHJ/w0
朝鮮じゃないけど自分の負け組人生に相当イラついてたんだろう。
993名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:46:28.71 ID:Uq7snfUE0
集合住宅住みは 大変ですね。
994名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:49:35.78 ID:KVglKQz40
マスコミが報じない福島がん患者急増と山本太郎への脅迫

山本太郎議員。
「ベトナムへの原発輸出の件で(政府に)資料を請求したら(ご覧のように)黒塗り。
もう秘密保全できている」。海外メディアのフラッシュが光った。=14日、日本外国特派員協会
記者会見に出席した野党議員は福島みずほ(社民)、
仁比聡平(共産)、主濱了(生活)、山本太郎(無所属)の4氏。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=56268

全部真っ黒な書類じゃないか
こんだけ黒塗りの書類見たこと無い しかも、ここは国会…
もはや書類の役目も果たしてない真っ黒な秘密
pic.twitter.com/6lPizbMBSQ
https://twitter.com/_sofira/status/398052911206240256

東電は、あれほどコマメに発表してた港湾内と港湾外の海水のセシウム濃度をピタリと発表しなくなった。
これは「もう数値が高くなりすぎてシレッと発表できるレベルじゃなくなった」ってことなのかな?
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/401312226604093440
995名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:11:23.55 ID:MFfcAEdq0
防音するにはどうすればいいの?
996名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:20:03.22 ID:4p4WDaWB0
でもドアの開け閉めって音だけじゃなく、体で感じる響きみたいなものもあるだろうし辛そうだ
あと人によって気になる音、気にならない音もあるだろうし

話し声や笑い声、子供がドスンドスンと騒ぐ音は全く気にならないけど、機械音がすごく苦手だ
外出先だとカフェなんかで無駄にうるさくキーボード叩く音とか

まあ注意っていうか、お願いの仕方ひとつで犯罪にまで発展する事は少なくなりそうだけど
よっぽど相手が偏屈だとかわざとだとか、頭おかしいとかでなければ・・
997名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:20:49.85 ID:lcmAnrjx0
雨戸を閉めるのは静かな癖にガラス戸を閉める時はガラガラガラ…ビシャーンって感じで
勢いよく動かさないとガラス戸すら満足に絞められない下の階のババア
998名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:22:53.34 ID:k5LH5W9o0
>>996
>ドアの開け閉めって音だけじゃなく、体で感じる響きみたいなものもあるだろうし
軽量鉄骨だと建物全体が振動するからな
999名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:44:32.10 ID:2eqYawMp0
そんなに騒音って気になる?
子供の走る音とか犬の鳴き声とか隣の住人に歌声とか普通に聞こえるけど元気があっていいなとしか思わないけど
1000名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:46:34.11 ID:2ZXUUzxm0
1000なら騒音主のチンコがもげる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。