【事案】民家に現れた野生の鹿、飼い猫とのデートを激写される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八重樫φ ★
自然が近い街だと、日々野生の動物が庭に現われたりするのもよくあること。こちらはとあるおうちの庭に
毎朝現れる野生のシカと飼い猫がとても仲良くしている様子です。
http://dnaimg.com/2013/11/13/cat-and-dear-are-best-pon/004.jpg
http://dnaimg.com/2013/11/13/cat-and-dear-are-best-pon/005.jpg
http://dnaimg.com/2013/11/13/cat-and-dear-are-best-pon/001.jpg
http://dnaimg.com/2013/11/13/cat-and-dear-are-best-pon/002.jpg
http://dnaimg.com/2013/11/13/cat-and-dear-are-best-pon/003.jpg
以前にも小さな子ネコと巨大なピットブルがひたすらイチャイチャし続ける動画をご紹介しましたが、違う
種類の動物同士が仲良くしているのがとてもかわいいものですね。
http://dailynewsagency.com/2013/11/13/cat-and-dear-are-best-pon/
2名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:26:40.66 ID:FAyKT8BZ0
にゃんだこれは
3名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:26:57.20 ID:LWK+QkPKi
にゃんぱすー
4名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:27:11.25 ID:R/x+SHBL0
かわええええええ
5名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:27:12.41 ID:g6/FPIu/0
ニュースじゃなくてほのぼのの方で立てろよ
6名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:27:23.12 ID:9PiMxr150
1枚目でふいたわw
7名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:27:46.69 ID:uhcxrhty0
かわいい
8名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:27:52.91 ID:qKjHH07I0
しかたないにゃ
9名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:28:35.20 ID:aZZPr23I0
これはどこだよ?w
鹿に餌付けしてるのか?
10758:2013/11/14(木) 15:28:46.74 ID:N/BJu0Hs0
あらま可愛い
そっとして置いて欲しい
11名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:28:51.20 ID:FKkbjzVs0
どっちもかわいいな
12名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:30:52.08 ID:9fAcoPFI0
いいなあ 羨ましい
うちに出るのサルとイノシシだよ
13名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:31:18.20 ID:XDuWprW+O
こういうのたまらんわ〜
14名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:31:32.98 ID:7ybeMmym0
あまり知られてないけど、シカってすごくかわいいんだよ。
奈良のシカとか一日中見てても飽きない。
ネコもかわいいけど。
15名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:31:57.57 ID:Px83xX060
>>12
どっかの動物園でそんなのあったじゃないか
16名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:32:44.56 ID:Eds20hcl0
イノシシはデカい上に怖い
シカもデカいけど可愛い
17名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:32:47.03 ID:xjMlV3iw0
ボタン鍋
もみじ汁
????
18名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:33:34.70 ID:3KH0CY1X0
>>1
綺麗な尻尾の猫だなあ
19名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:33:58.02 ID:yrN8phOK0
これ、どこの国?
20名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:34:32.82 ID:oM6kudwY0
一枚目の猫の体勢なんだよw
イチャイチャしやがってー
21名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:35:28.97 ID:9fAcoPFI0
>>15
あんなのと全然違う
22名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:35:46.17 ID:imlkdhbx0
場所がわからんな。どこだよ。
23名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:36:00.20 ID:ewyAT64t0
想像以上にお伽噺だった
24名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:37:43.46 ID:45aP1bH+0
色が似てるから兄弟だろ
25名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:38:01.16 ID:CFG4eaqz0
どこだにゃ?
26名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:38:38.50 ID:QNhXmYwL0
予想以上に仲良さげだw
27名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:38:49.72 ID:4Kii43o00
お姫様とお姫様を慕う従者が権力争いに巻き込まれ魔導師によって獣に変えられたんだろ
よくある話じゃねーか
28名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:39:36.24 ID:4/aJI6YN0
>>16
立派な角を持ったオスの鹿なんかある意味熊より恐いけどなー。
29名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:39:42.41 ID:mdpuF+fo0
>>27
それだ!!
30名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:41:19.15 ID:58LuprnR0
相思相愛だなw
31名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:43:35.65 ID:/48kmt560
これ、前世は恋人同士だった鹿神と猫神だろ。
32名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:43:58.47 ID:I1Mmwv/70
これ日本? 
33名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:45:41.30 ID:pJrXz2uYP
奈良では日常風景
34名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:45:46.53 ID:7ZKHkEcn0
人前で堂々とちゅーw
35名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:46:19.77 ID:z5UhI8WD0
ネコから見たシカとはどういう存在なんだろうか
36名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:46:23.43 ID:AKTv72hb0
>>1
いやらしい。メスの顔ですわ。
37名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:47:24.36 ID:gPmO2gI8i
キミなんてニャマエ?
38名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:47:35.59 ID:PLqAK+be0
※ どっちもオスです
39名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:48:37.34 ID:JuQ/9GT90
うわーホントに仲いいね
こんなふうに撮れるんだから、人のこともあまり恐れてないのでは
40名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:48:37.43 ID:EBmvsPYI0
でもいつか終焉はやって来るんだろうな。
ある日から鹿がやって来なくなるとか……
近所の農家のおっさんが鍋にしちゃったり……
41名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:49:47.59 ID:Kd8m6Jt/0
ピットブルとイチャイチャする子ネコ画像も見たいじゃないか
42名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:50:35.47 ID:RHhGP0eU0
>>41
おばちゃんの三味線の皮が新しくなってたり
43名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:51:30.67 ID:ijZ63M3i0
>>27
良く晴れた満月の夜だけ人間の姿に戻れるんだよね。
44名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:51:30.79 ID:jEhLEPUy0
爆発しろ
45名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:52:16.37 ID:0C3MbvGk0
>>16
奈良公園でシカせんべいとか安芸の宮島で鹿の餌買って立っててごらん
怖い目に会えるぞ
46名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:53:48.48 ID:XWtcppmT0
リア獣め
47名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:54:58.31 ID:u4X/qJM/0
想像以上だったw
48名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:55:51.25 ID:qKjHH07I0
あっー
49名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:56:37.34 ID:diqmhxAdi
鹿の無意識の後ろ蹴りがイヤな予感
50名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:57:02.36 ID:9GbHuXKV0
やっぱり、生育環境によるんじゃないか

虎・ライオンでも赤ちゃんから人間と暮らし、人口餌で育てると大人しい

と言って野生本能が消えた訳では無い、突然ガブっと ・・・・・
51名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:57:32.64 ID:Wh9+dXaZ0
「フライデーされたにゃ」
「シカたないでちゅ」
52名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:57:43.07 ID:lQuCD+TN0
馬や豚は知能が高く、牛や羊は知能が低い
鹿ってどうなん?
53名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:58:18.17 ID:MXtvrMBU0
ぬこが鹿を狩ろうとしているが
ものともされない の図
54名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:59:07.85 ID:FAyKT8BZ0
>>52
うましかとかいて
55名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:00:07.30 ID:XAld2WzoO
これはリア獣ですわ
56名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:00:47.44 ID:ZHSTPtqMO
>>1
めっちゃほのぼのした。
57名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:03:50.40 ID:+U9hbaJF0
けしからんな!
もっとやれ
58名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:08:48.63 ID:MXcXlQ970
あーオレのかわいい猫ちゃん、鹿ちゃんどこ?(/ー ̄;)
59名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:09:39.65 ID:uLHE5Au+0
フェイクだ
CGだ
動物虐待だ
陰謀だ
創価だ
ステマだ
ヤラセだ
ゴリ押しだ
60名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:11:00.89 ID:oEt0+e7J0
猫はなんとかして食おうとしてるんだろうけど
61名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:11:13.54 ID:d2dwBFOt0
予想以上のイチャイチャっぷりだった
62名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:19:42.16 ID:ZFtiVRNn0
予想以上に和んだw
63名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:19:51.90 ID:PYVqkehwO
ウチの子に手を出すこの鹿はどこの馬の骨だ!
64名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:20:45.15 ID:VXremUHo0
でも喰われる
65名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:22:55.12 ID:HjN2/7pu0
予想以上に仲良しだなww
66名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:23:05.96 ID:ZHSTPtqMO
動画でみたいわ。
67名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:23:09.69 ID:CHXumpQi0
人間ともイチャイチャするんだから、シカが相手でも不思議はないな
68名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:23:46.36 ID:DAJI9e9sP
猫が鹿を食べてるんだと思う
69名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:23:58.22 ID:Z7SQKRHU0
電車のなかで変な声が出たwww
70名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:25:31.40 ID:uy2X+Z2r0
>>59
CIAの陰謀とユダヤの陰謀が抜けている。
71名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:26:36.07 ID:MkEOYKvt0
かわいすぎるだろ
72名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:30:07.44 ID:S8L4ePoT0
>>52
恐ろしいほどアホ
73名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:33:13.91 ID:MwOIi5cX0
山から下りてきたし鹿の一団が猫が気になって気になって
http://www.youtube.com/watch?v=w8fxabvGV5Q
74名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:34:57.55 ID:0r1zuxyA0
ネコは鹿を餌として認識しないのか?
ライオンにとってキリンは餌だぞ。
75名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:35:45.92 ID:htWUUTw9i
ラブラブやん
76名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:36:03.15 ID:YQ463oEM0
かわええええええええええええええええええええ
77名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:37:25.58 ID:PM1K9QeR0
無茶苦茶かわええ
78名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:39:11.04 ID:lv1qp7C30
猫は馬や牛とも相性良いしね。
猫にとっても、でかい草食獣は警戒する必要がないし、
それのおかげで危険な相手も近寄って来づらいと思ってんじゃね?
79名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:40:18.34 ID:/kZ4WCJo0
>>16
イヤデカイ鹿もよだれ垂れ流して十分怖いぞ
80名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:40:21.06 ID:e16eWC51O
どっちもかわいい
81汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/11/14(木) 16:42:46.21 ID:WaR9yeTV0
鹿なんて害獣・・・ん・・・なんだこれはっ!
82名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:56:11.80 ID:uQG/JCe20
(*´Д`)ハァハァ
83名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:57:38.49 ID:6DqRZO7M0
俺の前でイチャつくなよ (´;ω;`)

そういえば奈良の鹿が猫と戯れてるの見たことないなあ
84名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:58:15.64 ID:QuOFcFQn0
バックの建物を見ると、日本ではないっぽいね。
北米あたり?
85名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:59:29.25 ID:d2eL1RW00
なにこれ
かわいい
かわいいい
かわいいいいいいいうわあああああああああ
86名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:02:38.70 ID:+m8+weKW0
動物を人間に見立ててデート?とか恋人?とか言うの本当に気持ち悪い。
87名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:08:53.10 ID:bVuu0pLH0
やらせちゃうの
88名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:09:35.16 ID:wqf97wyI0
ある朝、鹿は近所の人の通報でやってきた猟友会の人に

散弾銃で撃たれました

それをしらない猫は鹿がやってくるのを

いまでも毎朝待ち続けているのです

おわり
89名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:11:35.72 ID:X+HGV5ia0
怒るでシカし
正味の話が
90名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:11:40.79 ID:AysHiziT0
ここまで仲いいのは親子と勘違いしているんじゃないか?
大体慣れた動物って対象を親と思ってたりするみたいだし
91名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:15:59.97 ID:MCOybDey0
ほのぼのだねぇ〜♪
92名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:18:32.85 ID:sjP2emoa0
>>45
滅茶苦茶ペコペコされて恐縮するぞ
93名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:20:20.31 ID:MoLnKG0z0
オトモアイルー「旦那さん、ケルビ見つけたにゃ♪」
94名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:20:27.40 ID:d6qH99KlO
全部良いけど三枚目がたまらん
95名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:20:47.00 ID:Iy6E4pii0
色合いがなんか綺麗
草の緑と鹿の茶色とネコのミルクティみたいな色
96名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:22:38.77 ID:mMb8LBJp0
鹿「実は鹿なんだ」
猫「嘘よ!!信じないわ!」
97名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:23:18.31 ID:OHLCYFiS0
>>1GJ
殺伐とした中で癒されたわコンチクショー
一枚目(*´д`*)
98名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:23:49.84 ID:IBLF3O+D0
野生の鹿がヒトに懐くことはないがネコなら懐くんだな。
99名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:24:47.73 ID:0C3MbvGk0
落ち葉が外国っぽいな
カナダかアメリカ?
100名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:25:00.30 ID:4jWB68y+0
二枚目の写真でヤラセじゃないと本物の愛だと確信した。
落ち葉が紅葉してるのもいい感じ写真撮った人GJ。
101名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:25:47.01 ID:paTRhFZoO
ケモノにもケモナーが増え始めたか・・・
股熱
102名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:27:56.11 ID:KW/dWPAf0
中国では、二人とも
デートの後で
食われます
103名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:28:33.36 ID:ivMZ0M0XO
>>88
忠猫ニャン公 近日公開
104名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:28:40.47 ID:iOH9jvvX0
>>1
なんだよ【事案】て!
けどかわいいなー。ラブラブですやん。
105名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:30:06.02 ID:FonCaga4O
動物と動物は仲良くなったりするが。
人間が動物と仲良くなるってあんまり無い気がする。仲良く出来るのは犬と猫くらいか。
106名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:30:56.76 ID:USFFPg530
本能的にどういうつもりなんだろうな
107名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:31:43.93 ID:u8YEA6PU0
リア獣……カップヌードルのCMか
108名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:33:03.59 ID:iOH9jvvX0
ねこくつろいでるよねー特に2枚目。他種なんて全く思ってないんだろね。
109名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:34:46.86 ID:m+XlkXuD0
全くかわいいとは思わんのだが…
110名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:36:50.34 ID:Lh34jku80
猫と鹿ですらイチャイチャしてるというのにおまいら…(´・ω・`)
111名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:37:41.53 ID:KW/dWPAf0
>>110
俺は右手といちゃいちゃしてんるんだよ!
112名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:39:09.02 ID:ncsuL/Us0
>>110
リア獣になれというのか
113名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:41:00.26 ID:TZyz+seT0
獣畜生でさえ(以下略
114名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:41:38.62 ID:IBLF3O+D0
>>105
野良犬野良猫とヒトが仲良くなることは無い
115名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:42:27.05 ID:PqiJ2/swO
いつか猫語や犬語が翻訳されたりしないかな
116名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:43:27.44 ID:N6gGSVzC0
ぬああああけしからん!
117名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:45:01.78 ID:XGjW13rJ0
>>90
いや、これは違うな。きっと始めこの猫は縄張りに入ってきた猫を威嚇してたと思う。
パンチを繰り出したりしたかもしんない。それでも鹿は反撃せず、ここに座り込んでしまった。
そうなると猫も実力排除できないから、鹿の周囲をウロウロ。それで何度か接触を繰り返す
うちに、猫がどっかり背もたれにしてくっつく。しかし鹿は逃げない。「あんた良い鹿ね…」「君モナー」
そんな流れでこの二匹は仲良くなったのです(おわり)
118名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:45:39.56 ID:ORDT+f6h0
本日一番の癒やしスレ。
119名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:46:00.87 ID:H15qG9IL0
>>1
*猫の糖尿病に注意*

家庭で飼っている猫は通常のドライフードでは太りすぎて糖尿病になってしまう。
値段が変わらない「肥満用・低脂肪」のドライフードに切り替えるべき。

猫が歩いてる時に上から見てウエストがくびれてなければ糖尿病予備軍です。
即座に下記のダイエットフードと現在与えているフードと脂質を比べてみて下さい。猫の糖尿病は年々増加してます。
特に避妊・去勢した猫は糖尿病になりやすいです(去勢避妊したら癌のリスクが減ります)。おもちゃも毎月買って遊ばせて刺激を与えましょう!運動にもなります。

肥満用の猫ドライフード一覧
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1380191432/13-

× ぽっちゃり猫 = かわいい
○ ぽっちゃり猫 = 糖尿病という難病(死)へ一直線

「 猫 肥満 ドライフード 」で検索して猫の長寿のために研究すべし。
猫の8割が尿路関係の病気になるので肥満対策だけでなく尿路対策もしっかりしているドライフードを選ぶべし。
120名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:46:40.67 ID:WtdOsLbJ0
>>1
ほんとにイチャイチャしてるー
121名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:54:22.05 ID:SSTuvaOb0
>>107
才能あるなキミ
122名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:57:59.96 ID:dU96dj9C0
>>110
猫と人間もイチャイチャするニャ
123名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:01:59.81 ID:MqqV2q5y0
やはり目当てはけつの穴か
124名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:03:31.53 ID:FVt9AK850
お前らは仲良しいないよな(´;ω;`)ブワッ
125名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:05:33.71 ID:gmGkwZXi0
【事案】 って、どんなカテゴリー?
126名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:06:49.55 ID:c0RE1MC10
>>1
かわいいいいいいい

こんなのどかな環境なら外飼いも許せるな
127名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:06:57.69 ID:KScU3nxh0
和んだw
128名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:08:24.08 ID:45wZ4PB7O
馬と鹿の交尾画像キボンヌ
129名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:12:16.13 ID:EyUh7OXN0
紅葉の舞散るお庭でなんと和やかな心癒される光景
130名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:20:13.76 ID:UR+7qaDs0
リア獣め・・・
131名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:23:05.47 ID:RgITHMMb0
可愛いしどっちも綺麗だけどうちのぬこだと考えると野生の鹿のノミやら病原菌やらが気になる(´・ω・`)
132名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:31:45.78 ID:nxF83tdS0
一見和むようだがこの鹿仲間から相手にされないぼっちなのかなとか考えると全ての写真が切なく見える
133名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:44:57.53 ID:RcGW/KIZi
奈良公園の鹿ってどことなくきたない
134名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:59:45.11 ID:gYfFfNSM0
猫は何やっても可愛いな
135名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:15:09.51 ID:hu315CLK0
鹿「ニャンコとマンコしてみたい」
136名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:40:36.60 ID:jRasZmrV0
137名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:03:34.68 ID:7SuSdSKjO
やっぱどの動物にも猫好きなのはいるんだな
138亞北ネノレ:2013/11/14(木) 21:26:47.95 ID:hH94e8JOO
   
 (フ'´`⌒~フヘ)
. iミiノ∨iハ)( ヌコカワユス♪
. ゙ゞリ-ヮ-ノ!)) http://www.youtube.com/watch?v=ftnbrVsixDI&fmt=18
  c(,_uuノ ('
139名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:29:51.44 ID:lnI2PXGC0
小鹿やね
親は近くにいないのかな?
140名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:33:29.31 ID:C7xY914Q0
>>1
綴りが違うような気がするんですが…

“deer”でしょ?
141名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:50:29.96 ID:JuQ/9GT90
あーあーなんてー お・い・し・そ・う〜♪
142名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:27:31.02 ID:/GENlFqtO
猫は猫でも下の画像の大きいほうまで巨大化するとシカは食われるな
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a3/74/hoshiyandajp/folder/1015864/img_1015864_29387793_0

ちなみにピューマは奈良のシカよりずっとデカくて強いヘラジカを捕食した例がある
時にはオオカミやクマをも殺す
143名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:32:28.98 ID:CaXPueRg0
どうせ並んで寝てる程度だろ…
とか思って開いたら予想の遥か上をいってて噴いたw
144名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:33:06.88 ID:RT1Kf2PR0
なにこれカワイイ
145名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:37:38.58 ID:UNRVHNn60
画像見て超和みましたww
いい光景ですな。
146名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:40:14.35 ID:LImu5DgDO
こういう画像は好きやわ
147名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:40:56.30 ID:PlkRr7K00
鹿は可愛いというか毛並みがほんとに美しい
日光の下なら輝いてるように見える
148名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:46:11.59 ID:RBJhE8sRO
>>147
鹿「さぁ〜て、今日もこの毛並みを見せびらかしてやろうかな」
猫「お風呂入ってないでにょ、お風呂!」
149名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:47:41.65 ID:sg0E/Rq40
かわええええええええええ
150名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:51:14.19 ID:apcpKSHW0
どっちもかわええええええ
151名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:51:32.32 ID:KtvTJElD0
予想以上にラブラブですなw
152名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:52:15.19 ID:mNK2WQeA0
>>140
deerとdearをかけたお洒落な洒落
153名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:52:44.92 ID:rogx6DauP
けしからん。
154名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:02:16.83 ID:pdtP5StDi
あらま、天国の楽園が地上で見られるとは
155名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:10:14.66 ID:LltkEGIg0
ラブい
156名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:27:44.63 ID:vQMnpzNW0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    種族を超えた友情、いいもんだな…
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,     空腹だとそうもいかないが
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
157名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:28:34.56 ID:+uHrlaoZ0
鹿頭猫尾が産まれるかも
158名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:18:08.50 ID:J1CfRsCC0
仲良くなるまでの過程が見たかったな
159名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:49:02.73 ID:VOTSke2y0
きゃわえええ
どっちも。ラブラブやないか
160名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:51:06.39 ID:FF7+JKeV0
猫もふもふやなー
猫はやっぱちょい太いくらいが可愛いな
161名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:06:53.11 ID:7lcrKJxjO
可愛いし爽やかだしで、もう速攻で保存して壁紙ですわ
羨ましいなあもうw
162名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:12:59.13 ID:7lcrKJxjO
>>43
ドラクエ3がしたくなった…
DSでリメイクお願い申し上げます
163名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:28:25.59 ID:FqV5Gm/TO
まさかオス同士…
164保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/15(金) 04:34:37.91 ID:q0Wf1OkX0
165名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:24:10.05 ID:ePlHUtF/0
子供の鹿なの?
♂♀どっちなんだろう?
166古い猫夫の記憶:2013/11/15(金) 06:30:42.28 ID:bYJK9gcm0
赤トラ靴下猫いいですね。
167名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:32:47.68 ID:BiZmLX5C0
野生の鹿はマダニだらけだぞ
アメリカのライム病の原因は野生の鹿経由のダニだし
168名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:33:56.59 ID:T8lFHz1JO
>>117 妄想馬鹿
169名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:43:34.99 ID:3ICAx8BJ0
>>167
だよねぇ
画像で見るには微笑ましいけど現実は即シャンプーと薬散布で大忙し
170名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:56:14.58 ID:uPg/zPLsO
草むらとかダニがウジャウジャといるからな
171名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:59:17.59 ID:EMev36s9O
「しまうまとライオン」が脳裏に浮かんだorz
相手が鹿なら大丈夫か
172名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:30:52.21 ID:cY5R3d5Y0
>>1
猫って人間にはこういう甘え方しないよな
173名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:49:15.52 ID:t5qFn5yn0
>>164
うおぉぉおお!
174名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:51:47.95 ID:X2K4lgYL0
>>1
芝の上の落ち葉がキレイ
175名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:55:38.08 ID:uxEDHSgj0
>>172
そんなことないよw
性格による。べったり甘える猫はこんなふう。
176名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:57:47.64 ID:uxEDHSgj0
>>169
定期的にフロントラインプラス滴下してれば大丈夫
177名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 07:59:24.54 ID:mXytEbeTO
朝っぱらから実にけしからん(;´Д`)ハァハァ
178名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:02:15.39 ID:V3WSYFuP0
やだ可愛い(^m^)
179名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:08:14.50 ID:APFINlm10
子供はまだかしら?
180名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:12:22.42 ID:M5dlOvO90
いちゃつくカップルを盗撮なんかして実にけしからんな
181名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:15:25.22 ID:aX1ss6Lp0
>>74
鹿がネズミの大きさだったら危ないな
182名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:04:21.97 ID:SKpGoxqY0
鹿お持ち帰りしたら責任は取らないとね
183名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:32:28.25 ID:xgCGBPqgO
>>1
ハム速みたいなスレ立てやがって

…と思ったけど鹿と猫が可愛いから許す
184名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:16:32.14 ID:kK0rt4C/0
ほぞんした
185名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:31:43.86 ID:5s0vEGWF0
>>1
猫「おいしそうだにゃーん^^」
186名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:44:28.37 ID:BWOGjn0g0
http://dnaimg.com/2013/11/13/cat-and-dear-are-best-pon/004.jpg
「このゴツゴツしたとこいいわーなんかいいわーいい匂いするわー」
187名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:47:24.43 ID:qYQN5xFo0
>>164
いい仕事だ
188名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:50:51.28 ID:sFmDUjRm0
これなんて偽装?
189名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:51:01.75 ID:jnI23vF2O
>>167
微笑ましく…ないなそれは!!
190名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:53:41.24 ID:mS8WkZwR0
いちゃいちゃしやがって。
191名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:54:53.19 ID:eemD+od70
予想よりはるかにイチャラブだったw
かわええなあもうー><
しかしネコが鹿を食うんだよね?
192名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:58:13.46 ID:c07f8KaB0
下品なことを書きに来たけど、画像見たらどうでもよくなった (*´Д`)
193名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:00:49.70 ID:Wd6W7yE6I
これ子鹿だろ?
デカくなれば、こんなほのぼの画像にはならん
194名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:04:35.98 ID:MKvoB0xu0
でも野生の鹿とイチャイチャすると
寄生虫や病気をうつされそうで怖いな
195名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:12:38.80 ID:ScW5JEyO0
>>1
緑の芝生の上に紅葉が散って、きれいで優しい画像ですね。
196名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:19:36.96 ID:2ACakOc1O
>>1
あん?いつからこの板はほのぼのニュースになったんだ?
ここでその手の話題を出して良いのは大分だけだぞ
197名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:19:52.40 ID:5IHImt2uO
おまえらはこんなに仲がいい友達や彼女はいる?
198名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:27:12.11 ID:m+jb+RJF0
にゃんぱすー
199名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:29:49.04 ID:5s0vEGWF0
>>197
本当に仲良くしてるかはわからない。
猫はすきあらば捕食するかも知れんし
その時になれば猛ダッシュで逃げる準備を
鹿の方でも整えてる。

とあえて書いてみる^^
200名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:09:54.43 ID:RBQpe4eK0
>>199
一枚目狩ろうとしてないか?
201名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:11:59.40 ID:P7siuvd0O
>>1
はあああんかわいいいい
202名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:13:55.46 ID:eD1pYdnr0
鹿を食べようとしている猫

猫は猛獣なんだぞ、犬なんかより怖いんだぞ
203名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:16:18.45 ID:nnt7B3aDO
家の仔猫たちは庭にデカいイノシンがやってきた時、アニメみたいな素早さで木の上に避難してたな
204名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:29:15.01 ID:/9RF8jxg0
風の谷のネコシカ
205名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:38:39.97 ID:/Ih1cEByO
こうしてマダニが媒介される訳ですね
206名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:39:06.24 ID:K28xfxm60
>>175
うちのがそう。
すぐにキスとかしたがるけど、猫の口内ウィルスには人には致命的になるのもあると聞いたので、口と口だけはされないように気を付けている。
うちのもそうなんだが、茶色の猫ってやさしいとか人懐っこい(人に限らないが)という人もいるな。
うちの茶色雄猫は人間も好きだけど、同居している雌猫も大好きで、毎日イチャイチャして暮らしている。
207名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:48:22.86 ID:8KZ2oaDm0
>>204
くっだらないのに笑ってしまった;;
208名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:47:20.57 ID:espkpYjcP
209名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:35:10.38 ID:uxEDHSgj0
>>206
茶色っていうか、オレンジ色の虎猫のことだよね?
うちも茶トラの雄が一番人なつっこくて、まるで犬みたいに家中どこにいてもあとをついてくる。
210名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 20:36:29.65 ID:i0X/vRDJ0
ダメだ
最近なぜか猫を観ると笑ってしまう・・・
211名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:23:32.07 ID:IgSOectq0
>>93
オトモに打撃属性の武器持たせとくとケルビを気絶させてくれるから
角が簡単に剥ぎ取れるよな
212名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:32:05.56 ID:8oeIeLWu0
>>164
あんたすごいな 持ってない画像ないでしょ
213名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 21:35:23.73 ID:Rr9EgsFA0
愛があったんならしかたねぇことだと思うよ?
214名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 00:56:42.83 ID:S4UHtAga0
毛ざわりがいいんだろ?
前から薄々感じてたけど、猫は自分の毛ざわりにナルシスト的な
愛着を持ってるし、同じ様ななめらかな毛並みに触れるのが大好き。
人間の肌って密着性が高くてベタベタするからな。
215名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:15:23.95 ID:Nw81EykF0
>>136
ダイダラボッチサマー
216名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:40:00.62 ID:e0CPuq97O
デキてるな
217名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:42:11.39 ID:+rQktcUD0
鹿には、マダニと放射能とE型肝炎ウイルスがべったり。
218名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:42:27.07 ID:hyAbo3uE0
一般動物がどこで誰とデートしようと勝手だろ!
そっとしておいてやれよ

>>1・・・・かわえぇぇぇぇぇ
219名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:45:06.19 ID:ixcTBYPU0
こっこれは禁断のあれですわ
220名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:51:38.09 ID:vd+JX66h0
>>1
リア充、爆発しろ
221名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 06:58:28.06 ID:PxhfPchP0
ニパー
222名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:02:26.83 ID:yru7wurU0
思ってたよりイチャイチャしてた…
223名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:05:13.51 ID:u/3rZTmP0
どっちがネコでどっちがタチなのか、ハッキリしてほしい
224名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:10:20.53 ID:xCDGDA1X0
これは和む・・・・・
225名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 08:57:01.13 ID:XYvPIv7tO
一枚目の写真、実は鹿の首の骨をへし折ろうとしている写真?
226名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:03:47.34 ID:xOLm8PSeO
「さぁ神無月だ。出番だよ。先生」
227名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:13:36.47 ID:YsRrMdpf0
>>225
後ろ足とお尻ぷらんぷらんしてるけどw
からの2枚目なら尚ウケるw
228名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:16:20.42 ID:YlDyhYC0i
しっぽなー、しっぽなはどこ行ったの?
229名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:29:37.92 ID:zq3InCiN0
>>96
鹿たないな
230名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 10:45:00.70 ID:3AI/y1DcO
かわゆす
231名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:25:45.64 ID:uDZjPTjU0
ぬこはもちろんかわいいが
しかもいがいとかわいいんだな
232名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 11:50:52.34 ID:AkJcbDRB0
ここ最近の春の様な陽気で猫を良く見掛けてた。
たまに道路で跳ねられてて痛ましい。
基本的に怖くない物にじゃれるのが大好き。
ちょうちょとかトンボとか鹿、大人しい犬、優しい人間。
233名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:27:21.85 ID:byJGvQM50
野生の鹿は寄生虫付きまくりだからあまり猫を近づけるのはどうかと思うわ
234もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/11/16(土) 12:41:16.46 ID:zfifFUCC0
鹿鍋はうまい。
もらって鍋で食ったことがある。
235名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:13:24.36 ID:/ie2HimMO
想像以上にべったんこだった
236名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:38:02.18 ID:kgFaCsMw0
Baby deer mothering baby kitten
http://www.youtube.com/watch?v=UYDknB_e7G0
小鹿が子猫のけづくろいしてるのが、カワイイ!
237名無しさん@13周年
>>236
昔からこういうの見ているのが好き