【読売新聞】消費税10%なら負担和らげる対策必要 軽減税率導入決断すべき 軽減対象は食料品に加え新聞や書籍を[13/11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!! φ ★
○軽減税率 政治の責任で導入の決断急げ(11月14日付・読売社説)

消費税率を2015年10月に予定通り10%に引き上げるならば、低所得層など
国民の負担を和らげる対策が不可欠だ。

政府と自民、公明の与党は、生活必需品などの税率を低く抑える軽減税率の
導入を決断すべきである。早期に制度設計に着手することが求められよう。

与党の軽減税率制度調査委員会が中間報告をまとめた。意見聴取した経済
団体などの主張を列挙するにとどめ、導入の方向性を示すには至らなかった。

与党は今年1月に決めた税制改正大綱で「10%引き上げ時に導入を目指す」
とし、年内に結論を得る方針を明記していた。

にもかかわらず、自民党は、野田毅税制調査会長が「これから1年ぐらいかけて
対応を決めなければならない」と述べるなど、年内決着に腰が引けている。
党内に慎重論が根強いからだ。

納税事務の負担増を懸念する中小企業などに配慮しているのだろう。政府が
10%への増税を判断する前に、軽減税率導入を決めたくないという思惑も
うかがえる。

軽減税率に伴う税収減を避けたい財務省が、自民党に働きかけている事情もある。

>>2-5あたりへ続きます)

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20131113-OYT1T01413.htm
2かじてつ!! φ ★:2013/11/14(木) 14:10:07.36 ID:???P
>>1の続きです)

だが、重視すべきは、所得の低い人ほど負担が重くなる消費税の「逆進性」を
緩和することだ。

政府は来春の8%への消費税率引き上げ時に低所得層対策として給付金を
支給するが、一時的な給付では消費の下支え効果は限られる。消費者全体に
恩恵が及ぶ軽減税率の方がより有効だろう。

公明党の山口代表が「10%への引き上げは軽減税率とセットで行うべきだ」と
主張しているのは、もっともである。

本来なら軽減措置は8%増税時に導入すべきだった。10%増税時の軽減税率は
5%とし、効果を十分に上げる必要がある。

山口代表は、10%段階での軽減税率導入の道筋がつかない場合、10%への
引き上げ自体に反対する構えすら示している。

与党内の対立で時間を空費すべきではない。軽減税率の導入決定後には、
国民や産業界への周知期間が要る。税収減や煩雑な納税手続きへの懸念を
払拭するため、自公は対象品目の絞り込みなどの作業を加速してもらいたい。

欧州では、ほとんどの国が日本の消費税にあたる付加価値税に軽減税率を
採用している。民主主義と活字文化を支える新聞や書籍を対象とする国も多い。

日本も食料品に加え、新聞や書籍を軽減対象とすべきだ。

(以上です)
3名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:10:28.75 ID:jz49MHBb0
きめぇ
4名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:10:45.90 ID:KJm3zZ6SP
恥ずかしくないのか?
5名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:11:02.57 ID:rGxxLOX00
東電に8兆円ぶち込む自公
行革すれば増税など必要はないのにやろうともしない
6名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:11:07.76 ID:1zS29mA80
新聞は100%くらいでも少ないだろ
7名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:11:10.62 ID:Z9s/dHc10
********************************************************************
【ライダイハン3万人】【ベトナム市民大虐殺30万人】これは韓国軍の戦犯行為です
********************************************************************

近代史上最悪最大のレイプ犯罪…それが”ライダイハン”
韓国軍に強姦されたベトナム女性から生まれた混血児が”ライダイハン”その数なんと3万人
大多数のベトナム女性はレイプされた後、韓国軍に惨殺された、、、
村ごと韓国軍に焼かれたり、村人全員を井戸に投げ入れ圧殺されたなど虐殺が行われた

☆詳しくは、、ベトナム戦争時の”韓国軍ホロコースト”の生存者『ランおじさん』が語る

**************
☆【 ランおじさん 】で検索!! 
**************
☆【 ランおじさん 】で検索!!
8名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:11:16.18 ID:pHm4Lu7a0
お断りします
9名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:11:26.28 ID:GfE0xHOd0
新聞なんかいらないネット化すべきの記事が出るのはあと数百年後
10名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:11:28.29 ID:7zJcJGEWP
2%の税率アップ時に広範な軽減税率を導入すると
トータルの税収が下がると思うんですが・・・
11名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:11:55.56 ID:44wd4aIr0
新聞を低減税率なんかにしたら ガチの不買起こるぞ。
12名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:12:53.76 ID:g9WF2zrBP
>民主主義と活字文化を支える新聞や書籍を対象とする国も多い。

日本の新聞は民主主義支えてないですよw
13名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:12:56.24 ID:eLQI2q0Y0
利権
14名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:13:21.77 ID:SQxAOFm00
新聞に軽減税率を適応させる必要性w
15名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:13:38.55 ID:cFU6Ji+p0
都合の良い連中だわ


もう新聞は要らないだろ
16名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:13:42.87 ID:WL0I6TFv0
新聞入れるなら
携帯も入れろよ
プロバイダ料金もな
17名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:13:54.27 ID:FG8ZDUpc0
.




消費税の逆進性対策

民主党 → あり
自民党 → なし




.
18名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:14:21.48 ID:d5uyatVh0
新聞は軽減しちゃいかんよ。
どさくさ紛れで変なこと言うなよ。
19名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:14:57.67 ID:YnmXAo590
新聞記者は高給とり。人件費削減などの企業努力で売価下げてなんとかすれ!
20名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:15:41.17 ID:DkqweHnF0
新聞は生活必需品じゃないな
21名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:15:52.40 ID:SRjhiU5Fi
電波はオークションで。新聞も8%課税対象で。
広告税の導入もはよ!!
22名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:16:06.32 ID:PlTlGCbRO
新聞無くても生活は出来る
ソースは俺
23名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:16:06.59 ID:86Sy+eG90
必死だなw
24名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:16:17.63 ID:MTGgRkld0
真っ先に切られるって分かってるからこんなこと言ってるんだろ
そんなもんが生活必需品なわけあるか。
斜陽産業なんだからさっさと消える準備しとけ
25名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:16:27.97 ID:Fspob4Zk0
マスゴミにそんなことやったら政権ふきとぶなw
こんなの許せるか三宅じいさんあんた散々反対の意見を言わせないで増税に賛成してたな
26名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:16:44.58 ID:JWSP0tQX0
虚構新聞の値上げ 絶対反対!
27名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:17:03.57 ID:JFgD+L7C0
情報に関する出費が必需品というなら、パソコン・携帯・電話ネット料金・ネットサービス料金も軽減税率適応範囲になるね。
28名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:17:37.39 ID:pAjLJYhU0
住宅や自動車は\(^o^)/
29名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:17:50.12 ID:wryLJyRE0
加藤茶の45歳年下妻・綾菜さんの派手すぎる交友関係...出張ホストまで自宅に出入りか?
http://matome.naver.jp/odai/2138377379870609501
30名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:17:55.28 ID:nAHHF/0Q0
>>1
むしろ読売は3倍返しで払うべき
31名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:18:50.39 ID:DkqweHnF0
新聞て、とってはいても読んでないし見てないよ
実に無駄だと思う
32名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:19:00.04 ID:o5QLAY3B0
販売価格を下げさせるために法人税減税か
どこまで企業優遇金持ち優遇で貧富の差を拡大する気なんだ?
33名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:19:17.62 ID:FG8ZDUpc0
.




>>21
民主党政権時に決まった電波オークションの導入は
安倍自民党政権で白紙撤回されました





.
34名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:19:20.88 ID:USUBkwED0
ゴミ業界。万人に必要なら今ならネットだろ。
国難だ、破綻だ、空が落ちるだ、散々っぱら消費増税煽って、
テメーの都合だけは特例の聖域化。さっさと潰れて消滅しろ。
35名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:19:33.16 ID:0Gei6+kI0
>欧州では、ほとんどの国が日本の消費税にあたる付加価値税に軽減税率を
>採用している。民主主義と活字文化を支える新聞や書籍を対象とする国も多い。

欧州のほとんどの国では「再販売価格維持制度」も「委託販売制度」もありませんけどね。
軽減税率をよこせと主張するなら、まず既得権益を捨てて欧州と同じ商品になってから主張するんだな。
36名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:19:55.23 ID:n4SqnYZy0
軽減税率は必要なし
37名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:20:03.81 ID:RTPsFGDB0
新聞必死すぎるwwwwwwwwwwwwwww
一生増税マンセーしてろw
38名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:20:43.59 ID:VWj7/Y2X0
新聞は思想を語るので趣向品です
39名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:21:02.39 ID:hGGe8m4f0
 
お前らマスゴミは倍プッシュだよwwww
40名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:21:03.66 ID:CSraNFQ+0
軽減税率って10%からの導入が決まってなかったか?
41名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:21:27.26 ID:fl2vcLBe0
公務員の給料を下げて、日本に平等革命を起こせ

公務員帝国を転覆しないと、日本は再生できない。

官民格差を是正して、資本主義を機能させろ。
42名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:21:43.12 ID:oqHnEogki
情報収集に紙をお使うなんて、贅沢だ
ラジオとネットと2chさえあればば
世間の正しい情報は入ってくる
43名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:22:04.33 ID:yM4YM5pR0
多段階課税方式の日本の消費税で
軽減税率をいきなり導入したら
税制がめちゃくちゃになって
歳入確保どころじゃないぞ
44名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:22:05.19 ID:m6r+ppLs0
赤旗や聖教新聞は機関誌なの?
それとも新聞なの?

そのへんの定義どうよ?
45名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:22:07.39 ID:e0spdTYt0
>>1
新聞には贅沢税を掛けるべき。
新聞が無くても、人は生きていける。
46名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:22:32.56 ID:d+7cc76c0
増税マンセーしてきたご褒美くださいマスコミ
47名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:22:34.60 ID:x8xCTMbz0
軽減税率はあったほうがいいかもしれんが、新聞には必要ないだろw
48:2013/11/14(木) 14:22:44.09 ID:PaP4QJWo0
新聞も書籍も軽減なんてすべきじゃないね
テレビの電波利用料もオークション制にするなりして適正に徴収しろ
49名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:22:54.17 ID:2tR8XtRg0
新聞は生活必需品じゃねーだろw
50名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:23:06.79 ID:nbK5iEo70
ネット環境ない人でもテレビで充分じゃね
51名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:23:25.96 ID:5CyW0DWq0
食品はわかるが新聞書籍はかんけーねーだろ?
散々増税煽っといてそれはないだろカスゴミさんw
52名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:24:03.40 ID:0FfXTVHuO
 
記者クラブとクロスオーナーシップ無くして、電波オークション導入しろ!
この馬鹿メディア共が!
53名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:24:27.20 ID:DkqweHnF0
+にいる奴は割と文字を読む奴が多いと思うんだが
それでも>>1のヘッドラインしか読んでない、>>1の内容なんて見てない奴がゴマンといるからな
一般人なんてもう購読者の9割5分以上読んでないだろ
せいぜい見出しをささっと眺めるくらい
54名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:24:44.71 ID:FG8ZDUpc0
.




マスコミがアベノミクスマンセーする理由

@ 電波オークション制度の廃止
A TPPの「聖域」に新聞の再販制度
B 消費税の軽減税率を新聞に適用




.
55名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:24:44.75 ID:nIjEE1Hn0
新聞なんてかれこれ10年以上取ってない
56名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:24:59.76 ID:4ZiXoQoVO
>>1
軽減税率は官僚の利権になると知った上で書いてるから質が悪いよな。

官僚に天下りポストを与えて懐柔し、
自分たちにも軽減税率を適用して貰う腹づもりなんだろうが。
57名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:25:34.70 ID:XOU+G+uHP
これが保守ってやつですよw
58名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:25:59.44 ID:HZok3Xmp0
邪魔だな
軽減税率を求めるのは筋が通っているが
消費税増税を煽った後に新聞の軽減税率を求める新聞の姿は醜悪に過ぎる
低所得者にあらざる者のあざとい主張は軽減税率を求める者の邪魔だな

新聞が軽減税率導入論をぶった、証拠はもう取れたことだし、
新聞が唯一の情報伝達手段な時代では無いことだし、
いっそ新聞は軽減しません、と新聞だけ先行して否定するのがいい
59名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:26:53.42 ID:xoliZGUz0
ゴミ売自体増税で新聞売れなくなるだろう
60名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:27:10.71 ID:wNfOHG2Q0
食品はわかるけど、新聞を入れる根拠がなあ
61名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:27:11.30 ID:0FfXTVHuO
ウォールストリートジャーナル電子版 月1729円
日本経済新聞電子版 月4000円
朝日新聞デジタル 月3800円


単純に企業努力が足りない。
商売舐めるな
62名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:27:58.25 ID:CAPR4RGj0
本気で社会保障費を賄おうと思ったら
年収300万円位から上をガッツリ上げないと税収にならない
高額所得者なんて数が居ないんだからそこだけ上げても雀の涙
いっそのこと給与所得控除と配偶者控除を全廃するぐらいじゃないと
63名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:28:05.63 ID:y2oOwbdv0
新聞代の消費税10%が負担が大きいと考える人は新聞なんか購読しません、必需品じゃありませんから。
64名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:28:18.72 ID:DkqweHnF0
新聞を買ってる=新聞を読んでる
ではないのだね
読んでもいないモノになぜ金を払うのか知らんがカルテルでもあるのかな
65名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:28:57.11 ID:FOj7nAez0
ニート課税しようよ。
完全な人頭税で、一人一律年間100万。
滞納者は、その名の通り頭部を差し出させる。
ニート問題の解決もこれでOK
66名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:29:21.58 ID:nbK5iEo70
必需品なら購読率がダダ下がりしない
67名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:29:26.08 ID:3WlUMBNG0
>2009年9月に成立した鳩山由紀夫内閣の原口一博総務大臣(民主党)が
>2010年1月13日の文化通信社のインタビューや、
>2010年1月14日の外国特派員協会での会見で「クロスオーナーシップ」禁止の法制化を行うと発言した。
>しかし、これに対し各新聞社は強く反発し、日本新聞協会はインターネットの普及などで
>メディアが多様化した事などを理由にクロスメディア規制の撤廃を求める意見書を同年3月1日に総務省へ提出した。

インターネットの普及などでメディアが多様化したんだから新聞を特別扱いするな!
と言ってたくせに、今度は特別扱いしろだと?
68名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:29:56.49 ID:VessT/oP0
八重山日報とか東海新報とかみたいなまともなとこなら大歓迎だが、キムチ臭い糞新聞は全部駄目だ。勿論読売も含めてな。
69名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:30:01.57 ID:ylgVK8yG0
ワロタ。新聞こそ環境税で30パーセント行け
70名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:30:03.86 ID:TXP+JK9R0
読書は図書館か古本、新品なんかここ数ヶ月買ってない
本も新聞も今や贅沢品の部類だろ
71名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:30:11.31 ID:FG8ZDUpc0
.




第二次安倍政権が白紙撤回した民主党政権時の政策

●電波オークション                               ←マスコミ
http://www.news-postseven.com/archives/20130206_169906.html
●宗教法人課税                                 ←カルト
http://www.news-postseven.com/archives/20130225_171312.html
●公務員宿舎売却                                ←官僚
http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/633.html

※これだけで消費税数%分は賄える




.
72名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:30:17.07 ID:kGOSbrqr0
食品は適用してほしいが・・・
新聞は取るのやめれば増税分の支出増加を抑えられるって書けよな
73名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:30:17.41 ID:4mDK3F5O0
自分たちに不利なルールでも全体を見れば必要だから支援するならまだしも
自分たちが得をする為の主張を声高に叫ぶってのは信用を失う一直線なんだけど
そういう事に気付かない人たちの集合体になっちゃったんだねえ
74名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:30:48.96 ID:f4cq48gg0
まじで死ねよ新聞屋ども。消費税増税を煽った張本人が、俺のとこだけは優遇してねとか
まじで死ね。消費税増税でどれくらいの中小企業が死ぬと思ってんだ?同じだけの痛みを味わえよ
糞新聞
75名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:31:27.92 ID:055sZVpj0
>>33
民主党政権で決まった(笑)
76名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:31:47.62 ID:6go1DUwI0
死ね
77名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:31:49.36 ID:CMJPliGq0
>1
他は8%で据え置き、新聞だけ10%でいいだろ。

水洗便所だらけの最近では便所紙にも使えないんだし。
78名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:31:52.37 ID:SrODFP/q0
しんぶんwwwwwwwwww
79名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:31:58.27 ID:IamNsUHs0
電気ガス水道ガソリン食料
80名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:32:06.18 ID:ZjK+UwV60
新聞はいいから食糧品だけは軽減税率導入してくれや
81名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:32:08.19 ID:0FfXTVHuO
 
米国紙と日本の新聞の購読料の比較(1ドル=95円)


ワシントンポスト=月1235円
ウォールストリートジャーナル=月783円
USA TODAY=月1425円
ニューヨークタイムズ=月1891円

朝日新聞=月3925円(朝刊のみ 月3007円)
読売新聞=月3925円(朝刊のみ 月3007円)
毎日新聞=月3925円(朝刊のみ 月3007円)
82名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:32:24.16 ID:xoliZGUz0
結局、消費税を上げたのは安倍だろ
頭おかしいのか?w
83名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:33:29.39 ID:gr1xDdVb0
うん、新聞は別に20%かけてもいいと思う
84名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:33:38.10 ID:yYJUXqqV0
だから新聞を入れるなと
85名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:33:46.48 ID:lCox4D7mO
さりげなく自分等の新聞を挟んでくるあたり流石っすねw
単純に我が身が可愛いんだろ?中立()なんてほざくの止めてそう言えよクズ
86名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:34:05.75 ID:DkqweHnF0
新聞の情報の遅さ(タイムラグ)は今となっては致命的
遅いから図書館で新聞読んでも支障なくなってきた
一週間とか遅れる時があるがありゃなんなんだ
87名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:34:20.04 ID:AG0ZJCdm0
取り合えず新聞止める
88名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:35:01.86 ID:3WlUMBNG0
消費税が上がったらどこかを削らなきゃならない
真っ先に候補に挙がるのは新聞代(月約4000円)
お金払って偏向した思想を刷り込まれるなんて無駄の極致だよね。解約しましょう。

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   解約!解約!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと解約!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
89名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:35:24.48 ID:0yrFMjVZ0
韓国製造のイオンPBチョコ菓子からアレルギー物質
90名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:35:33.83 ID:zZFkgw0Y0
食料と燃料から消費税を盗るな!
91名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:35:52.33 ID:3yzJ1+yd0
朝日、毎日、読売、その他の雑魚は民主主義の敵だからなあ
無様にふんぞり返ったナベツネ見て「ああ、民主主義だなあ」なんて思う奴はいないだろw
92名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:36:13.15 ID:MAFDLwkZ0
食料品はわかるんだが何故しらっと新聞をねじ込むw
93名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:36:56.30 ID:UNyycRSSi
衣食住が足りてこその新聞ですからね
生活を切り詰めてまで広告だらけの紙媒体を買う理由は無いから
94名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:37:01.03 ID:IsEwiiQ1P
新聞なんてケツを拭く紙にもなりゃしない(д´(⊃⌒*⌒⊂)
95名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:37:07.89 ID:49fL8PDE0
食料品税率0% 、 新聞税率20% これで解決だろ。
96名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:37:39.38 ID:Fspob4Zk0
今時、新聞は贅沢品だろ
新聞なんてそんな無駄金なんかないよ。羨ましいなあw
97名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:37:42.42 ID:+gIl0eU00
内容に自信があるなら値上げしても問題ないのでは?
98名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:37:44.00 ID:f4cq48gg0
こういうゲスい新聞は絶対取らない。読売不買。広めよう不買の輪
99名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:37:53.45 ID:df8F+6Q/0
医療、食料品やライフラインは軽減すべき。
新聞は再販見直し広告税を。減税などもってのほか
100名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:38:02.04 ID:BSk5KiW40
4人家族の家庭だと新聞とNHKや止めれば消費税分が浮くと試算してたサイトあったな。
101名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:38:02.94 ID:ZcITWlKh0
新聞は消費税増税推進してたんだから軽減しちゃ絶対にダメだろ
102名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:38:05.34 ID:FG8ZDUpc0
.




>>75
藪蛇(笑)

民主党、放送用周波数もオークション対象に 総務省懇談会報告
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E2E58DE3EBE3E0E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
民主決定の電波オークション撤回の裏に大メディア懐柔の思惑
http://www.news-postseven.com/archives/20130206_169906.html




.
103名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:38:24.93 ID:dh3oE5eo0
新聞は『生活必需品』じゃないw
104名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:38:37.97 ID:Ds4Xo9D40
自動車メーカー < 自動車は生活必需品!
電機メーカー  < テレビは生活必需品!

どうすんだよ?
105名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:38:58.42 ID:9Y0Icb+40
大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html
消費税「輸出戻し税」の実態/身銭切る下請け 大企業へは還付
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-25/2012052508_01_1.html
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
106名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:39:19.32 ID:Pr8GwP8P0
読売は勘違いしないほうがいい
朝日と毎日を潰して真の一強になれるチャンスだ

我田引水の記事かくと折角の読売購読層も離れるよ
107名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:39:22.53 ID:U5x1Klkj0
とりあえず新聞は置いといて、軽減税率の話をすると「リケンガー」と
意味不明語を言う基地外よりはまとも
108名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:39:32.75 ID:tJRPOK1H0
>>103
新聞紙なら生活必需品な気がしなくもない
109名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:39:51.80 ID:28Vmwwp20
TV見たり、新聞読んだりする馬鹿ってまだ居るのかw
110名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:39:55.41 ID:NlFtAo5v0
新聞と書籍だけなんで優遇されるの?
他にも軽減するものあるでしょ?
アレとかアレとかアレもコレも
111名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:40:03.45 ID:gfXJqzYH0
消費税を減税したらいいと思うよ
112名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:40:04.45 ID:I3XwiFw60
新聞やめて節約
113名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:40:05.47 ID:SMj0nt+j0
新聞は解約したからもうどうでもいいぞ
114名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:40:13.37 ID:QRjGjaDW0
はよ年間20兆円の公共事業を始めろよ。

補正予算でやるのか?
115名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:40:19.64 ID:GkrRVoIa0
消費税が上がるのに備え、読売を解約した。
年間、そのくらい節約しないと埋め合わせがつかないからな。
116名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:40:27.97 ID:UOlIDL+f0
食料品のみ、でOK。
外食は除く
117名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:40:42.18 ID:GH34VKep0
対策は 新 聞 解 約
118名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:40:44.79 ID:gr1xDdVb0
TVも電気の無駄だね PCで足りるから
119名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:40:53.37 ID:B2LPqjyQ0
新聞は増税だろ
120名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:41:15.45 ID:rs6NDa+d0
朝日新聞
 「やはり消費増税は必要だ」(03/31)
 「増税から逃げずに早く決断することが大切だ」(03/31)
読売新聞
 「首相は審議入りへ環境整えよ」(03/31)
 「消費税法案 早期審議へ与野党が歩み寄れ」(04/25)
日経新聞
 「首相はぶれずに突き進め」(03/31)
 「自民党も民主党の法案修正協議に・・早期成立に協力して」(03/29)

朝日新聞 「有権者の審判は消費増税を決めたあとに仰げばいい。民主党の公約違反の責任はそのときにとってもらおう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335395781/


増税推進しといて自分たちには減税しろww
  
121名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:41:55.51 ID:f4cq48gg0
日本のために消費税増税を進めてきたマスゴミは最後まで責任もって増税分国にちゃんと収めろよ。
収入減るのが嫌なら値上げすりゃいいじゃん。甘えんな糞新聞
122名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:42:04.35 ID:MAFDLwkZ0
>>100
確かにNHKと新聞やめたら丁度消費税分程度浮くなw
まあNHKは頻繁に見るから払うけどね
123名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:42:49.17 ID:BnEwThhD0
ナベツネが死ぬまで読売は変わらんだろうな
124名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:43:02.87 ID:wOEmOcHG0
新聞の消費税は倍とってもいいよ
そしたら、紙と石油の節約になるだろうし
125名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:43:43.50 ID:VessT/oP0
読売はアカヒや変態より遥かに性質が悪い時があるからな。
共産党出身のアカ大好きナベツネがダイレクトに工作したり大連立大連立と連呼して旧社会党系アカ連中の延命にどれだけ手を貸してきたか。
126名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:44:52.14 ID:DkqweHnF0
納税事務の負担を気にするのなら軽減税率なんて導入した日にゃ「もっと」事務が煩雑になって負担が増すだろうに
頭が足りないんだろうか
127名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:44:59.70 ID:Pr8GwP8P0
日本人なら絶対とってはいけない捏造偽造新聞、朝日と毎日
日本人なら絶対払ってはいけない受信料、媚韓放送NHK
日本人なら絶対みてはいけない反日売国放送、フジテレビ
日本人なら絶対やってはいけない違法賭博、パチンコ
日本人なら絶対旅行してはいけない反日敵国、中国と韓国

敵国に日本のお金が流れないよう行動しましょう
朝日と毎日、フジとNHKの捏造偽造報道や洗脳に注意しましょう
128名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:45:35.56 ID:ulGGtW/L0
「アンカー」消費税めぐる暗闘&安倍政権は米国の言いなりにならず原点に立ち返れ
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1468.html
>村西利恵
>「10%への引き上げを進めるというのが公明党。そして財務省側は軽減税率を始める。これで合意したと」

青山繁晴氏曰く、財務省が公明党と接近
129名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:45:46.05 ID:PVKhE8S5I
税金上がったら休みはひきこもる予定
そうしないとヤバイから
130名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:45:46.34 ID:H3BAcIbT0
新聞は生活必需品じゃないし
これを目論んで安倍政権の支持率盛ってるわけか
わかいやすいねえ
131名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:47:03.70 ID:h01LTMWc0
生活必需品に限っては議論があってもいいが、



    新    聞    は    有    り    得    な    い    か    ら


.
132名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:48:04.97 ID:/q/khrbO0
特定秘密保護法案 賛成
TPP      大賛成



だって

新聞 消費税減免させたし、痔タミ ゴミ売りの言いなりにすることできたから。



腐った 報道捨てた 日本記者クラブ。893
133名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:48:18.77 ID:DkqweHnF0
時間の空費も気にするのなら軽減税率なんて導入しない、一律の税率でさっさと決定するのが時間の空費を防ぐのだが
頭が足りないんだろうか
134名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:48:35.60 ID:T8Jnsc6D0
新聞は100%でもいい
今こそマスゴミの粛清の時だ
135名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:49:43.81 ID:IZKF0YQ/0
外人さんが支払うべき消費税を何で国民が負担するんだ
136名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:50:16.53 ID:4cVZFihG0
新聞はいらねえよw
しね
137名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:50:17.21 ID:aGisq/ETO
めんどくせーよ
書籍だの新聞だの日用品だのどこで線引きすんだよ?
そのためにいちいち「新聞とは〜」とか定義すんだぜ?
それに付随する通達だのどんだけいると思ってんだよ?
今の簡易課税の判定だって糞みたいに穴だらけなのに…こんなに物やサービスが多様化してんのに品目別とか頭おかしいわ
机の上だけで物考えてる奴に取引一個ずつ判定させたいね!
138名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:50:21.06 ID:ulGGtW/L0
>120
こういうのも

安住財務相「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」
http://www.j-cast.com/2012/07/20140133.html
>消費増税法案をめぐる参院の審議で、安住淳財務相が2012年7月19日、新聞の社説を根拠に増税の必要性を訴えた。(以下略)
139名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:50:41.37 ID:QK+DR4i+0
【財政】高齢化で膨らむ社会保障費をまかなうには消費税率25%まで必要:武藤元財務次官 [13/11/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384189853/

消費税25%っていうし軽減税率は必要になってくるだろう
食品や書籍は無税いいんでないかな
新聞も無税で良いと思うよ
どうせ新聞は無税でも終わるだろ
140名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:51:15.57 ID:kzS0P2dw0
消費税が上がったら新聞やめるよ
それは新聞が増税対象から外れたとしてもだ
141名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:51:24.01 ID:hPpl2mRv0
図書カード3000円分くらいを配ればよろしい
142名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:51:55.19 ID:FG8ZDUpc0
テレビ局も優遇されています

■電波利権一覧(こんなの先進国では日本だけ)

【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円   Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円 Bに占めるAの割合:0.17%

【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円 Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33%

【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21%

※この利権の剥奪を試みた民主党はテレビに袋叩きにされましたw >>102
143名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:52:12.85 ID:wXW2rX6h0
消費税増税を散々煽ったマスゴミが
自分の新聞は軽減税率でってのは恥知らずの典型だな。
マスゴミはクズの中のクズw
144名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:52:13.01 ID:nbK5iEo70
政治的な立場は違っていても
人権ヤクザや動物愛護ヤクザのような連中に迫害される庶民の姿を
腹抱えて笑っている姿は、新聞人皆同じ

根本的な部分に新聞の跳梁を許してはいけないものがある
145名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:52:18.74 ID:diUIgcMJ0
今から議論するというのが、そもそも間違ってる
税制をしっかり決めてから増税するというのが本筋

無計画というのがバレただけ
税制はどうあるべきかなんて、全く考えてなかっただろ
146名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:52:42.62 ID:gnlsto2m0
押し紙で死んじゃうからな

でも朝日や毎日をつぶすためにも軽減は絶対に認めてはならない
147名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:54:24.77 ID:OJw3irMx0
新聞なんか入れなくていいから公共料金を対象にしろ
148名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:55:33.89 ID:sELBXHO80
>>日本も食料品に加え、新聞や書籍を軽減対象とすべきだ。

 日本も食料品に加え、 新 聞 や書籍 を 軽 減 対 象 と す べ き だ。


  新  聞  を  軽  減  対  象  と  す  べ  き  だ。


さすが読売w しっかり財務官僚のお尻の穴を舐めるが良い

入念になw
149名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:55:45.35 ID:kmjj7bzQ0
新聞や書籍は再販維持制度という特権がある。
インターネット通信こそ非課税にすべきだ。
150名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:55:52.09 ID:FiNaNQeM0
>>1
軽減税率なんているか、バカ!!

特に新聞なんていらねーよw

新聞に配慮するくらいならネットに配慮すべきだね(笑)
151名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:56:02.44 ID:j9NMxD6v0
そのかわり「人の不幸で飯を食うな税」を記者にうんと課税したらいいとおもうの
152名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:56:07.26 ID:bweaU8tj0
消費税をやらなきゃいいんだよ?
おかしな主張なんだよ。
153名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:56:27.41 ID:amJp42iW0
消費税が8%以上になれば、まあ真っ先に新聞の購読をやめるだけだ
154名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:56:30.75 ID:FTj8u/900
新聞はタバコ並に増税でOK
155名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:56:44.13 ID:3wcSRa4M0
新聞はもう読まないから問題ない
156名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:56:54.10 ID:kw6T11wc0
新聞は1000%な。

偏向嘘捏造をなんで保護すんだよ。「マスメディア」になってから言え。
157名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:57:11.79 ID:v8AJQ55b0
食品、医療、電気ガス水道などのライフラインだろう

 何が「新聞」だよwwww

こっ恥ずかしいからやめろよな(´,_ゝ`)プッ
158名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:57:17.75 ID:3aPsZfSs0
新聞は必需品ではない。
押し紙があるのは事実だし、偽装だ。
マスコミは巨大権力で隠蔽してるから始末が悪い。
159名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:57:18.82 ID:TXP+JK9R0
消費増税で不景気になるの目に見えてるから今のうち生活防衛しとかないと…まずは新聞解約から
160名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:58:09.91 ID:NxSnEAIV0
正力松太郎 - 元読売ジャイアンツ元オーナー、読売新聞社元社主。


アメリカ中央情報局(CIA)と日本へのテレビの導入(正力マイクロ波事件)と原子力発電の導入で利害が一致していたので協力し合い

その結果、「ポダム」というコードネームを与えられ、日本におけるCIAエージェントとなった。



正力松太郎 - 中央情報局に買収されてアメリカのための軍事通信網を構築しようとしたが寡占が果たせず失敗。(正力マイクロ波事件)
161名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:58:38.72 ID:TsO2Nt1WO
新聞は必要だと思うよ、軽減税率も必要、だけど自ら軽減税率をというのは違う。なぜそんな簡単なことがわからないのかな、読売の悪いところはネットを敵対するところ、損をしてるよ。だけど利権は絡ませないようなシステムをつくってほしい
162医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/14(木) 14:58:49.60 ID:jCXpnKLj0
新聞は解約すべきだろうが。
年間4万浮けば、毎日カップラーメンが買えますわ
命の問題ですわ
163名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:00:24.60 ID:230GHqOQ0
新聞は増税でイイ
どうせ契約しないから
164名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:00:34.49 ID:v8AJQ55b0
ひとつ書き忘れた

『NHK』 いらねーから、マジで朝ドラも紅白も見てないし
      東北の時も民放で充分対応してたし、停電の時はラジオだったし

 早々にスクランブルかけてくれよな、電波ヤクザに用はねーから
165名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:01:32.10 ID:a/JeipUW0
新聞の前なら、
自動車やバイクや自転車、公共交通機関、水道・電気・ガス、
衣料品(高級品や礼服は除く)…
まずコレが優先だろ。新聞なんて後回しも良いところ。
新聞なんかとっていたら生活保護打ち切りレベル
166名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:01:39.94 ID:2MFglN510
そもそも新聞高いわ
内容も大したこと無いよう
167名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:01:42.01 ID:DkqweHnF0
>>161
利権云々言うのなら今ある新聞社は存在自体否定されてしまう
168名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:02:23.95 ID:bweaU8tj0
新聞や書籍は一切含めない。
必ずしも必要ではない。
169名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:02:25.40 ID:0WeVmB5Y0
また自分とこの利益誘導を堂々と主張か
屑すぎるw
170名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:02:56.45 ID:IZKF0YQ/0
新聞はやめて4年か・・最初の1ヶ月くらいか・・習慣だけだな
ナイロン袋のまま 放置で訓練すれば翌月には 免疫が出来てるよ
171名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:03:19.15 ID:19ozK0Oe0
神戸新聞は消費税を免除してあげて下さい
時々良い記事があります
172名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:03:24.57 ID:df8F+6Q/0
パチンコ増税
広告税
放送電波料引き上げ
受信料廃止しスクランブル化
宗教法人見直し

この辺1つでもできれば国民は絶賛支持するぞ
173名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:03:48.13 ID:mATqPs2+0
これからの新聞は貯金を溜め込んだ年寄りだけが読む贅沢品になる
税率をさらに上げるべき
174名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:03:54.96 ID:EulrsAMd0
紙面で散々増税を煽った新聞に減免措置など必要無いだろ
175名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:04:07.51 ID:Pt9CaQg4i
さんざん増税を煽っておいて、
いざそうなったら
「俺らは特別扱いで軽減税率適用な」
だと?


アタマがおかしいんじゃないのか??
176名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:04:20.55 ID:L78sfxWDi
俺以外増税なら賛成、を堂々と宣言するやつってクソだよねえ
177名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:05:42.15 ID:NtMokp5C0
これだけは回答してほしい
書いてて恥ずかしくないのか?
178名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:05:47.16 ID:kbzE1bBn0
酒タバコ並みに新聞税を新設していい
179名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:05:53.73 ID:NeqTOtjZ0
新聞や書籍は生活必需品なのか?
180名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:06:06.89 ID:72fg12RT0
>日本も食料品に加え、新聞や書籍を軽減対象とすべきだ。
              ==========

どさくさに紛れて擦りこむな馬鹿w
181名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:06:33.20 ID:8VeR1i5c0
まずは社員の給与削減からはじめよう
182名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:06:56.23 ID:LJHmDHQD0
食品を軽減するなら新聞、雑誌も軽減OKだ。読売はバンバン主張すべき。
183名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:07:00.24 ID:w/pSrwkk0
まだ新聞も対象なんて言ってるのか
184名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:07:24.70 ID:R+Sqhw3Z0
書籍は、必要かも?だけど新聞は、必要ないよ。
185名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:07:25.89 ID:Dn7i0bnG0
読売は増税に大賛成だったよね。
なら倍返しの20%でもいいはず。
186名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:07:44.42 ID:bweaU8tj0
民主主義と活字文化を支えるのはインターネット等ってことは明らかじゃん。
新聞なんか弊害になってるよ。
187名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:08:09.15 ID:u4RYnl+mP
しれっと紛れ込ませててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:08:32.25 ID:hMY6SZ140
新聞の記事論調は今は昔ほど価値はない。現代はネットという武器で色々な
 考えを勉強できる。捏造左翼的または反日記事などの多い新聞えの軽減
 税率は無用大反対だ。
189名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:09:04.45 ID:EwWdedBF0
>>2
>日本も食料品に加え、新聞や書籍を軽減対象とすべきだ。

なにコッソリくだらねえこと書いてんだよ。

10%ならまだ軽減税率はいらねえよ。
どうせそれをするために莫大な予算がいるんだろ?
やるだけ無駄だ。
それなら税率を上げない方がマシだろ。
190エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/14(木) 15:09:10.49 ID:k0ZeGQ8S0
食料・電気・ガス・上下水道は必需品だが、新聞NHKはそうじゃない。

だが、財務商はそういう必需品に税金かけたいんだよ。
産業つぶしすぎて、自分たちの肉の盾である末端官僚の給料確保できなくなってきたから。

だから軽減税率はないよ。
191名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:09:31.97 ID:K5/vtVfh0
>>1

財務省は公明の山口と密会した。内容は「軽減税率をやるから10%消費税率アップを認めろ」。
安倍さんは来年の4月に3%増税するが、翌年10%にはしないつもりだ。だから財務省が公明
を抱き込む工作をやってる。

安倍さんは4月に増税してすぐ、来年の10%を検討しなければならないが、時間が短くて判断
ができないが理由だ。15年度の予算を組むための時間がない。

財務省は何が何でも10%にするつもりだ。最終的には25%が目標。もし安倍さんが10%を認めない
ときは倒閣するつもりだ。(以上は青山繁晴さんの意見を参考にした」

財務省にこんな勝手なことをやらせていいのか。これでは財務省が政権をやってるようなものだ。
これが民主主義か。財務省独裁だよ。

デフレ経済を持続するのが財務省の目的だとする意見もある。財務省は何を考えているか。
決して国家国民のためではない。
192名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:09:47.58 ID:lCJCD53t0
食品だけで結構です。
193名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:10:45.10 ID:y1ktOJAHP
軽減税率いらない
複雑になるようなことはやめろ
所得税の控除拡大10万円とかでいい
194名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:10:58.59 ID:q079Xmco0
てか読売に限らず
新聞購読人口って実数どんくらいあるんだろう
195名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:11:09.35 ID:TsO2Nt1WO
>>186
それは違うよ、ネットが配信してるのは新聞記事だしネット配信記事の中にはサイゾー他もそうだけどおかしいのがいっぱいある、ネットが認められるにはネットをきちんと規制するところが出てきてからだと思うよ
196名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:12:01.07 ID:TZUwVutzO
我々国民は生活防衛の為に安い新聞に切り替えていかざるをえない。しかし、スポーツ新聞や夕刊紙では、●●の父ちゃんは、テレビ欄と競馬欄しかみないと子供が馬鹿にされては気の毒である。
よって高級日刊紙の朝日新聞や読売新聞や日本経済新聞の定期購読を廃止し、比較的安価な東京新聞や産経新聞の定期購読に切り替えてゆく。乗り切ろう!
197名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:12:11.24 ID:wigxhVOT0
しつこいな
毎日のように言ってないかw
198名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:14:07.82 ID:bweaU8tj0
>>195
まったく意味がわからないが、それなら新聞を規制する話にならないとおかしいでしょ?
199名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:15:16.09 ID:PJXeni+S0
新聞は生活必需品じゃねえだろw
200名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:15:42.28 ID:oaroTpi20
学術書や文学書はともかく
それ以外に軽減税率は変だろ
生活必需品じゃないんだから
あと新聞てめーもだ
増税煽っといて図々しい
201名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:15:46.97 ID:LrBKl53E0
今頃言うな、バカ。
202名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:16:37.70 ID:crvwu9at0
軽減税率導入なら消費税アップしない方がマシだろ
203名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:17:10.16 ID:0aUESvuG0
新聞は産経以外はゴミだし。
朝日とか中日とか購読している人間はゴミを買っているようなものだ。
204名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:17:16.53 ID:aZZPr23I0
食料と書籍は良いけど、新聞はダメだよ。
ダメ、絶対w
205名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:19:44.97 ID:eJ16ZMuv0
軽減税率導入にかかる金も馬鹿にならんよね
軽減分だけ税収も減るしさらに上げた分だけ税収全体に悪影響あるだろうし
お金かけて税収減らすくらいなら最初からあげんなつー話よね
206名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:20:20.56 ID:rgQttrkv0
食料品と書籍は賛成
新聞は反対
207名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:24:20.14 ID:6rwCRdjW0
新聞軽減税率適用だけは反対だな。

政治家なんてもとから信用してないし、
マスメディアもそうだが、こんなの適用されたら
それこそ大政翼賛会状態だろ。
208名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:24:35.31 ID:ul1zJUlN0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&amp;feature=related
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
209名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:24:42.58 ID:TsO2Nt1WO
>>198
だけど誤報があれば朝日以外は謝るけど、ここもそうだけど気に入る記事だけを切り貼りしてる、朝日や毎日、産経や読売も必要だし、ネットを全部信じれるかと言えば違うよ、もちろんテレビもね
210名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:25:57.90 ID:0OgC2WoB0
ナベツネ、必死だなw
211名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:26:24.87 ID:nhPKlpmY0
新聞紙は要らんマジで
212名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:26:29.87 ID:6rwCRdjW0
>>203
まぁゴミのお前の相手してやるが、
臭ンケイがゴミでないってことはお前も自衛隊かどっかの軍に志願しだんだよな。
213名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:27:21.40 ID:PJFXPP2sI
安部ちゃんの本音?朝日、毎日10%産経、読売5%
214名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:29:43.52 ID:A5Ctc/Q70
新聞は嗜好品だろ
酒税やタバコ税並みの税金を別途徴収すべき
215名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:30:36.00 ID:/48kmt560
新聞はいらん。
1万円以下の衣料品とかにしろ。
着た切り雀じゃ文化的な生活できんだろ。
216名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:31:36.74 ID:0FfXTVHuO
従業員平均給与(2011年度)
朝日新聞  1287.0 万円
毎日新聞  819.9 万円
西日本新聞 914.6 万円
日経新聞  1247.0 万円
産経新聞  753.6 万円
神戸新聞  722.5 万円
読売新聞  非公開w
217名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:31:38.97 ID:6DqRZO7M0
新聞記者の年収1800万とかw
そこから削れよ
218名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:35:52.21 ID:b5IS8QYv0
何言ってんのかしら、って感じよ
219名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:36:27.60 ID:y1OMLyBxO
大新聞=消費税賛成=新聞講読者=財政を心から心配する人達

新聞だけ消費税20%に上げよう(提案)
220名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:36:30.34 ID:/48kmt560
食料、衣服、文房具、医薬品、
こんなとこだろ、納得できるの。
書籍なんか、図書館が夜までやってる時代なんだから
必要なくね?
221名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:39:31.45 ID:TLUImL1K0
月の生活費が10万以上なら、新聞解約するだけで消費税増税分ペイできます。
222名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:39:36.88 ID:nzc+Da130
消費税増税煽っといて自らは財政再建に協力しないって
国民なめるのもたいがいにせえよ
223名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:40:08.04 ID:T8MVsdlLO
衣食住だけだな
増税賛成派がふざけるなって話
224名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:47:18.65 ID:x7wCPvYg0
225名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:50:00.55 ID:xt7W/BIS0
軽減税率は線引きが難しくなるから、最初から入れない方がいい
○○はよくて△△は駄目なのは何故、とか絶対出て来る

それとは別に新聞は生活必需品ではないので不要
なくても何も困らない、文化的でもない
226名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:50:20.21 ID:w/pSrwkk0
紙に拘ってるからコストカット出来んのじゃ
227名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:52:52.08 ID:fkhmMg+S0
お断りします。
新聞を甘やかす理由がない。
228名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:53:37.63 ID:JQHjuvWB0
これまでも散々書かれてると思うがマスゴミがこういう記事を出す時は
世間の反応を見ようとしてる
これでまた新聞社や財務省へのデモ若しくは各政党へのメール・ツイッター
FAX・電話等を通じての働きかけを行わないと又すんなりと軽減税率が
適用されてしまう
2chでガス抜きもいいが、いい加減行動に移さないと霞ヶ関とマスゴミの
奴隷のままだぞ
229名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:54:33.62 ID:HSXZyiZM0
なんのための消費税増税かと・・・

軽減税率導入するくらいなら
最初から消費税増税なんてしないだろ
230名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:54:48.64 ID:3WlUMBNG0
増税すると新聞高くなって低所得者が買えなくなるってんなら
再販制度やめればいいんじゃないの
これがあるから欧米の新聞の倍くらいの価格になってるんだし
半額になれば消費税軽減なんてしなくてもいいでしょう
231名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:55:14.09 ID:bweaU8tj0
>>209
いろいろあるから軽減税率とかだめだよね。
232名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:55:52.09 ID:ksGxqi9J0
なぜ新聞が軽減税率の対象に入るんだよ。生活必需品ではないだろ。
233 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/11/14(木) 15:58:01.16 ID:J3S69r7dO
本物のフェラーリ付きBIG1ガムは軽減税率でOK bear
234名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:58:40.96 ID:rCyV8Fqb0
♪お前ら増税
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <丶`∀´>
 ⊂    つ⊂    つ))
  .人  Y   人  Y
 ((レ'(_フ   レ'(_フ


アサヒは軽減税率
  ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <`∀´ >
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   <_)'J))  <_)'J))

(国民は)本当にバーカ♪
   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
  (-@∀@) (-@∀@) (-@∀@)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)
235名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:59:51.43 ID:gZIj/Egb0
民主党は新聞の軽減税率約束してくれてたのかな?
236名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:06:29.87 ID:ljx5aqlPP
新聞が軽減税率になったとしても、真っ先に節約で削られるのは新聞だから覚悟してね。

民主が政権を取る前、自民が消費税増税って言っただけで大バッシングだったのが、
何で今回は大人しいの?何かキン○マでも握られてるの?
237名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:08:26.90 ID:ViZXwrWG0
既に物品税的に課税対象になってる品目のたばこ、酒、ガソリン 、が消費税課税対象 から外れるならば解るが
何で新聞が特別なのか意味不明
238名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:12:46.90 ID:utHb5KVq0
諸費税が何十%でも新聞を読まなければ解決です。
239名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:14:02.72 ID:s7Ne77uP0
>>1
イヤイヤ。
軽減税率なら新聞よりも、生活に絶対に必要な電気水道下水道料金だろ。

新聞の記事なんてネットでいくらでも調べられるし、興味無い奴には、電気使ってテレビ見ればニュースわかるんだから、新聞の軽減税率必要無いよ。
240名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:15:40.12 ID:sELBXHO80
>>228
他人を煽るだけならお前のようなニートでもできるわw
241名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:18:44.87 ID:hPE09Axv0
新聞に軽減税率はいらん
必需品じゃないし
242名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:20:36.69 ID:N0O4F+kf0
年収2〜300万の貧乏人には年収の10%返金しちゃえ。
いや、300万を基準に一律で適応額最大の消費税率分30万、300万超500万までとかを段階的に税還元しちゃえばエエやん。
貧乏人なんか収入の100%近く消費に回すだろうし、複雑化する軽減税率なんかめんどくさくてイヤや。
貧乏人から取るための税ではなく、収入誤魔化す高所得者から取りっぱぐれのない税金としての消費税にしようよ。
返金しなくとも、何らかの直接税を軽減すれば計算上で済まして処理も楽にしようよ。
243名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:20:46.89 ID:QhQ02xDT0
新聞は環境破壊をしている。その分上乗せして20%でいいでしょう。
244名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:21:23.48 ID:dlU6ALRk0
10%以前に8%で日本経済終わるから大丈夫
245名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:27:32.90 ID:ko4R18gF0
必死すぎww新聞、書籍は生活必需品じゃないぞwww
246名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:27:56.73 ID:diUIgcMJ0
>日本も食料品に加え、新聞や書籍を軽減対象とすべきだ。

コンビニで売ってるマンガやエロ本を軽減するわけにはいかんでしょ、どう考えても。
あと週刊誌や東スポも。

というわけで線引きが必要だから、読売新聞で線引き案を提示してくれ。
247名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:28:59.48 ID:cWXFL8Fs0
紙の新聞は増税でいいだろ
電子新聞は減税でもいい
248名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:34:32.10 ID:bweaU8tj0
大事なのは衣食住でしょ?
249名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:36:15.56 ID:qzgeF7UL0
朝日毎日とか反日新聞に軽減税率反対の声が強まったら今度は読売が汚れ役かねw
商業新聞だけが対象か日刊新聞全体が対象かどうして明確にしないのw
公明新聞・聖教新聞の党が旗振り役の一方で赤旗共産党が沈黙なのも変なんだよね。
250名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:37:01.20 ID:hh9zGLqq0
新聞だけだと非難殺到だから適当に混ぜとけ、ってナベツネの指示だろ
ここまでクソ安倍は完全にナベツネの言いなり思い通りに動いてるしな
251名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:37:26.93 ID:yP9voijj0
8%でも出来ないのに10%で出来るとは思えんが?
何故8%からでもと言わんw
252名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:38:11.32 ID:SADCi9qV0
新聞は贅沢なので200%で。
253名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:39:12.95 ID:2Z0rCEfx0
みんな、選挙に行こうよ
254名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:39:25.20 ID:+zkaHjSg0
新聞ww
255名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:42:09.98 ID:rfSW/yjA0
ゴミ売り 「消費増税賛成! でも新聞は民主主義のために軽減税率適用しろよ」
256名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:45:25.51 ID:+Ovc/OZiP
鉄道模型だけ軽減してくれればあとは高くてもいいよ
257名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:45:52.27 ID:FAyKT8BZ0
新聞って年間5万もかかるし最大の無駄だと思うわ
情報もネットの方が数倍早いし量も膨大
くだらん思想押し付けて都合悪い情報は書かないようなメディアは不要
5万でソープ行った方が千倍有意義だ
258名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:52:22.98 ID:4qrSZ+EA0
ほんと恥知らずな連中ですな
新聞屋って
259名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:52:57.78 ID:MvQ6IK82P
新聞はエコじゃ無いので税率上げてもいいくらい
260名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 16:53:47.00 ID:3s0+Oc7Y0
し、新聞?
261名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:05:16.14 ID:HnhX6VjR0
.
新聞に軽減税率を認めたら、赤旗新聞やオーム新聞、中核歯と革丸機関紙・・・などは
どうなる? 赤旗新聞等は除外か?(爆笑) それとも、安倍内閣で軽減を認め、赤旗紙を
生活必需品に認定か? このドタバタ劇は お笑いの世界 そのものです。
262名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:09:37.43 ID:u0/sWOqV0
こいつらメディアも増税煽ったくせになにいってんの?
馬鹿じゃねーの
263名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:13:06.02 ID:uYHKZHg80
食料だけで十分だろ あと高級食材は除外で
264名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:16:25.88 ID:UnnDTrCo0
新聞は対象外でいいよ
265名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:19:27.50 ID:GQ6dyDMYO
新聞は贅沢品の嗜好品だから増税が普通だろ
266名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:21:57.12 ID:pJaThdDn0
新聞は有害だからイラネ
267名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:23:01.46 ID:J95KhENI0
新聞は贅沢品だろwwwww
軽減したらだめだろwwwwww
268名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:33:16.51 ID:wIC47f5V0
電気、水道、ガス、ガソリン、灯油、食料品、通信だわな。
269名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:34:48.93 ID:/TVe3cKq0
自民だけでなく、財務省が軽減税率を「検討してない(消極的)」んでしょ?
軽減税率なんかやれるはずがないよ
270名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:39:35.87 ID:0J+zilaB0
>新聞にも軽減税率を

これが言いたいばっかりに前置きを長々とw

増税反対する読者をアホ呼ばわりしたくせに白々しい
増税大賛成キャンペーンのときに解約してやったぞ
271名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:40:18.51 ID:FpcFNaWq0
食品の表示だって複雑すぎて、ほとんどの企業で偽装だ間違いだって
やってるのに、消費税もそんなに複雑にしたら間違いだらけになる。
272名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:40:32.77 ID:8o259kZ/0
新聞ってゲスすぎるだろ
財務省怖くて増税合唱して自分らの負担避けるために軽減税率叫ぶって
273名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:41:15.94 ID:TsJG9g6k0
軽減税率なんか導入したら嵩んだ事務費分を別の税金で上乗せされて取られるだけなんだが
おまえらバカ?
274名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:42:16.57 ID:39OIchwt0
>>1
消費税 増税分は 年間30兆 天下り含め 60兆円 とも言われる 公務員 総人件費に 使わせて頂きます
また 生活保護を 参考にしている 企業の 社会保障費や 人件費も 削減していきます

ちなみに 公務員 人件 予算 から 目を逸らさせるため 話題にした 生活保護 予算は 年3兆円ですが
 これの削減を 目指しますので 公務員 人件費は 維持 ・ 増額で お願い致します ´∀`)v

なお 労働基準法 について 順守 させるつもりは ありませんので
 ブラック企業が サービス残業と 誤魔化している 違法残業を 頑張って 公務員のため 税金を 納めて下さい

法人税 減税で 給料UPは 嘘 全法人の 75%が 赤字で 法人税 払わず
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000008-pseven-soci
日本の 全法人 約260万社 のうち 75%の 約195万社は 赤字で 法人税を 払っていない
 それらの 企業は 減税が 実施されても 収益は 変わらないから 減税で 給料を 上げることなどできない
仮に 残り 25%の 企業が 減税分で 賃上げを したとしても 「 国民全体の 収入アップ 」に なる道理がない

今年の 春闘 結果が 証明している 安倍首相は 財界に 賃上げを 要請し
 ごく一部の 企業が 賃上げを 決めたこと で「 アベノミクス効果で 給料が 上がった 」と 宣伝したが
厚労省の 毎月 勤労 統計調査に よると 今年7月の 全産業 平均の 月給は 前年比で 約1700円の 減少 14か月 連続の マイナス

消費増税で 国民から 取り上げた 税金で 法人税を 減税して 国民の 給料は 上がらず 恩恵を 受けるのは 輸出 大企業など 一握りの 儲かっている 企業だけ
しかも そうした 輸出企業は 消費増税 によって さらに儲かる 輸出 戻し税 」の 制度

「 海外に 輸出した 製品には 消費税が かからない 自動車 電機など 輸出産業は 輸出製品から 消費税の 還付を受ける
 金額は 経団連 加盟の 上位10社で 年間1兆円 国全体では 3兆円 税率が 5%から 8%に 上がれば ざっと 4兆8000億円 になる

小売業界や 下請けの 中小企業は 消費増税で 大きな ダメージを 受け 赤字企業が 多いから 減税の 恩恵もない
 それに対して 輸出 大企業は 消費増税で 輸出 戻し税の 還付金が 大幅に 増える上に 法人税 減税で 2重の 恩恵になる こんな政治は おかしい 」
275名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:43:22.89 ID:VktwS3FO0
新聞以外の書籍ならまだ賛成するw
276名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:46:00.78 ID:GCCzP9r80
食料品だけ税率下げるのなんも複雑じゃないだろ
277名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:46:53.76 ID:nzc+Da130
ヤクザ売文屋に軽減税率って馬鹿言ってんじゃね〜よ
278名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:48:23.65 ID:VJSsZRUO0
新聞は押し紙で部数を偽装して
販売店に補助金として寒流させて、実際の売り上げがないから
消費税が効くんだろうなwww
279名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:48:30.55 ID:sE50YFhl0
>>276
なにを食料品とするかの区別が大変なんだよ
食べれたらOKなら単純にできるだろうけど
おれは鉄も食べれるとか言い出すひとも出るし
280名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:48:59.65 ID:HRk36UND0
消費税上げろ上げろと大合唱してた新聞は、税率50%でいいだろ。
281名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:49:00.91 ID:eceCxzhOO
というか、消費税を上げる事自体、不要。

相変わらず、マクロ経済分からんマスコミだな。
282名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:49:12.49 ID:wnN/y4ST0
本当に新聞社って恥知らずなんだなw
自分達だけは助かりたいって、それを新聞の記事にするとか
人間ってここまで恥を晒せるものなんだな
283名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:50:13.36 ID:1YRb06mh0
みんな海外の紙媒体の新聞を手にとって見たことはある?
自分は留学先で勉強をかねてよく買ってたんだが、
英、仏、独あたりの高級紙ってほんと広告が少ないのな。
文章の中身ももちろんだが、こんなに読むところがあるのかってくらい
文章の量が多い。
たとえば、
イギリスのThe Guardian の昨日の一面
http://guardian.newspaperdirect.com/epaper/viewer.aspx
フランスのLe Figaro の今日の一面
http://kiosque.lefigaro.fr/le-figaro
こっちは重いけどオンライン定期購読のデモページ
全体の紙面構成がわかるようになってる。
http://kiosque.lefigaro.fr/ouvrir-liseuse-milibris/le-figaro/8b2eea40-1399-47c5-ae49-659d5c17a093
びっくりするほど広告が少ない。
経営的に大変なのは想像がつくし、
「文化の担い手」として認められるのもわかる。

一方日本の新聞って下1/4が全部広告、全面広告が何ページもある。
でもって写真だらけだから半分も文章が書かれてれば良心的なほう。
日本の朝日、読売、毎日変態並みの広告だらけの新聞って
ヨーロッパだとThe Sun とか、ドイツのBildとかのヌードとゴシップ一杯の下品な大衆紙になる。
284名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:50:16.84 ID:UIwbTmoM0
【節約】消費税UPで新聞購読STOP!【3万6千円】
285名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:50:39.70 ID:QnCGkq/G0
自民信者はマスコミを批判する立場じゃねえよ

信者どもとマスコミのタッグが増税を実現させた要因なのに
286名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:51:02.33 ID:tacfTlbG0
新聞や書籍はそれがないと死んじゃうという類いじゃないうえ、
ただの私企業の営利発行物なので、特別扱いとかとんでもない。
287名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:57:06.67 ID:ppD7G5XuO
10%をちらつかせて7〜8%に落としこもうとする政府の策略だ
マスコミを操作しやがってけしからん
288名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:59:01.93 ID:hsmAEOwx0
新聞なんか2500%位かけていいお(´・ω・`)
289名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:05:56.86 ID:0J+zilaB0
>>283
読売取ってたとき広告を数えた事が有る
全40面のうち22面相当が広告だった
半分以上だ 家庭面のステマ記事も入れればもっと増える
そこへ増税賛成の一大キャンペーン 頭来て解約した
290名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:08:54.60 ID:OPdy960f0
この算数の問題わかりますか?

100 * 0.03 =10
100 * 0.05 =20

では、

100 * 0.08 =
100 * 0.10 =
291名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:12:32.64 ID:XlbPbQbX0
新聞なんて偏向報道しかしない害悪だから増税してもいいくらいだ
292名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:42:48.12 ID:/TVe3cKq0
>>279
ガっちゃん乙
293名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:52:19.19 ID:JoPkOPOW0
東スポまで軽減税率?
294名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:58:17.40 ID:fubkyRGq0
新聞税かけろw
295名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:59:58.94 ID:n5hL44180
新聞はこれまでの悪行に対する懲罰で
重加算税だよ
軽減とかとんでもない
296名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:04:01.70 ID:P0OWng9QP
消費税を止めればいいです。
・増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・仮に一時的に増税分を価格転嫁できても、消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になる。
・担税力(所得や資産)に応じた負担をしてもらいにくいので財政悪化・景気悪化を招きやすい。
・どんな階層(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ位の税負担なのかを不透明にしやすく、国民は適切な社会を考えにくくなる。
297名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:05:50.43 ID:twAoCADM0
軽減対象は食料品に加え日用品だろドアホ!
298名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:22:40.22 ID:/RjCp6Cb0
すでに新聞は嗜好品の域に達している

フィルター通した情報。週刊誌と大差ない。
299名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:36:25.53 ID:/ms4/ICNi
紙面減らせばいいだろ
300名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:40:17.06 ID:wfXzBGxW0
新聞は贅沢品です

新聞税の創設が必要です
301名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:50:53.08 ID:2jV3V83V0
新聞は20%だろ
あれだけ増税煽ったんだから
302名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:54:45.90 ID:a+cTEFF40
食料品、下着、書籍などは賛成だが、新聞、おまえは20%
303名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:25:41.83 ID:f3OS1gtS0
新聞は贅沢ひん
304名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:26:26.57 ID:M/bjz9SV0
消費税ageキャンペーンの一翼を担ったのは新聞社だろ
こんなこと言い出してよく恥ずかしくないな
305名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:26:39.26 ID:iOAoKLcq0
新聞は無くても生きられます。
306名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:29:31.02 ID:iLNNUlUk0
どうせ増税がなくても購読料上げてきてるくせにねw
加えて「大きな文字で見易く!」とか言いながら内容目減らし。
妙な全面広告に紙面を割いておいて全体の枚数は減らす。
姑息な連中
307名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:31:44.42 ID:qqkvCCUk0
新聞や書籍はお金が無くても読みたければ図書館で読める。
食料品とはワケが違うよ。
308名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:42:27.20 ID:gkQSe0Tl0
>>306
>加えて「大きな文字で見易く!」とか言いながら内容目減らし。
>妙な全面広告に紙面を割いておいて全体の枚数は減らす。

おお、やってたやってた
文字を大きくするということは文字の総数が減るんだよね
つまり記事の内容は減る
新聞の枚数は据え置きとか減らすとか
価格は据え置きでさ
これって値上げ以外の何物でもないのにな
読者のため(対老眼)とか装ってな
タチ悪いわ
309名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:50:46.76 ID:Wy53WM4F0
民主主義を改竄し増税を主張した読売新聞に軽減税率はいらない。

まして世界最大の新聞社が税金払いたくないとか異常だね。
大体読売新聞よりも小さい企業が課税されるのになぜ読売新聞は脱税できるんだよ。

読売死ね。 地獄へ落ちろ。
310名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:57:55.23 ID:UfEIfn2U0
食料は個別に必要だけど、新聞は図書館行って読めばええやん
311名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:00:34.01 ID:jNw3pxA60
最低限、食品には軽減税率は必要っつーか、
そもそも食品に課税すんなよと思うけど、
新聞に軽減税率を!って新聞が主張すんなよって話だよな
312名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:02:17.25 ID:UfEIfn2U0
そんなに必要だと叫ぶなら、再販制度から外してもらえ

そうすれば、「売れ残りの新聞を昼前に半額で売る」
なんてことも普通にできるんだから

軽減税率にするよりずっと安く買える
313名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:04:31.17 ID:dw6qYFnM0
食い物ないと生きていけないが
別に新聞なんかなくても死なないしなー・・・(´・ω・`)

ねえ、みんなそう思うでしょ?
314名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:04:38.96 ID:lG7C6xWW0
新聞なんていらないよね
むしろインフラの方、ネット接続費用などを軽減すべき
315名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:06:03.93 ID:3YWjeHNP0
途中までとはいえ、感心して読んだ俺がバカだった
316名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:06:31.60 ID:SVzDWgTK0
書籍はともかく、新聞はねぇ。。
すでにいろんな特権を享受してるでしょ。
宅配を筆頭にさ。
店売りならとっくに購読やめてるよって人がどんだけ多いか。
317名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:06:37.46 ID:LYLsnF0u0
軽減税率やるくらいなら、普通に所得税増やして年金減らせよ
318名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:06:38.20 ID:lwF5kF/d0
まだ言ってんのかこのゴミ!ゴミがっ!
319名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:08:22.48 ID:zLX0Xzsci
消費税を増税すれば老後も安心だの北欧を見習おうだのさんざん煽ってたゴミウリが言うな
320名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:09:41.03 ID:EaFfuMzR0
新聞は消費税30%で良いよ
321名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:12:13.94 ID:qiuETINV0
生産者が利益5%くらいで頑張ってるのに、
何も生産していない日本政府が10%も取るって
いったい何をやってるの?
中間業者も同じだぜ。
生産者の利益を超えるマージンを取ったらダメだろ
322名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:13:29.27 ID:XFEKqn6I0
>>1
新聞は不要
むしろ増税しろ
電波料も
323名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:14:35.58 ID:HT8Ybn680
新聞や書籍は余計だ。
月1回買うか買わないかの290円のエロ本の
消費税ぐらい大したことないし。
324名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:14:41.72 ID:yZDnxePQ0
軽減税率は必要だと思うが
ちゃっかり新聞アピールするところがせこいと言うか
恥も外聞もないな
325名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:20:19.55 ID:xKLb/TwR0
読売新聞の概ねの主張は正しいと思っていたが、こと 軽減税率の点では
同調できない。

新聞はたしかに公共性はあるが、生きていく為に不可欠とは言いがたい。
手前味噌な主張であるのは、否めない。
326名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:41:30.14 ID:kH+fDSUc0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
327名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:44:07.46 ID:N7fiyKIz0
>>325
お前なんちゃって保守論者だろ
読売をしかたがなくとっているが
同調できる部分は巨人が載っているスポーツ欄だけ
328名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:44:18.43 ID:X7SFUIbj0
軽減税率は一切無用
等しく税を納めるのが消費税だ
329名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:54:42.44 ID:QybVuYG40
軽減税率は必要だな、しかし新聞は200%課税でも良いな
330名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:54:50.47 ID:EXIa3TzAP
新聞は贅沢品
331名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:00:21.57 ID:K0u/3T+N0
新聞は値下げしろよ
332名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 23:00:57.67 ID:CB6eyyNP0
どのみち10%なったら、仮に新聞が非課税だとしても不要と判断する奴はいるだろ。
んな100数十円程度上がったから購読辞めるってのは、理由付けが欲しかった連中だけだろ。
333名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:49:22.17 ID:OJX6LJ0R0
いいこと考えた
新聞、雑誌、書籍の消費税で図書館充実させようぜ
334名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:56:51.41 ID:ntJLhNSy0
軽減税率で新聞や書籍はイランだろ。
ネットがあれば情報は無料でとれるわけだし。
自分たちのものを売りたい気満々なだけじゃねえか、糞マスゴミw
335名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:50:23.29 ID:IW44h+jAO
清々しいなwww
336名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:49:36.10 ID:KofVa7yk0
増税にあれだけ賛成してたのに今更かよw
337名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:22:02.64 ID:FpAXp8SxO
 
従業員平均給与(2011年度)
朝日新聞  1287.0 万円
毎日新聞  819.9 万円
西日本新聞 914.6 万円
日経新聞  1247.0 万円
産経新聞  753.6 万円
神戸新聞  722.5 万円
読売新聞  非公開w


企業努力が明らかに足りない。新聞社は「知恵を絞れ」
338名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:24:15.27 ID:Fbzdd3zW0
別にいいよ
暴動起こすだけだし
339名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:24:53.28 ID:FpAXp8SxO
ウォールストリートジャーナル電子版 月1729円
日本経済新聞電子版 月4000円
朝日新聞デジタル 月3800円


単純に企業努力が足りない。
340名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:29:16.89 ID:tkwTeHme0
NHKが強制徴収だから新聞の方を削るよ
341古い猫夫の記憶:2013/11/15(金) 06:34:29.24 ID:bYJK9gcm0
むしろ倍額でも喜んで買ってもらえる、卓越した構成力と文章力を磨いて下さい。
342名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:37:19.54 ID:vlYbuf1g0
とりあえず新聞には軽減税率は不要だな
343名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:39:15.42 ID:FF7+JKeV0
軽減税率はデメリットばかり

消費税の税体系を根本的にいくつか変える必要がある
 帳簿方式からインボイス
 簡易課税の撤廃
事業者・消費者に雑務負担が生じる
低所得者より高所得者に恩恵が大きい
どの品目を対象にするかは結局議員の判断となるわけで
地元の品目や影響力の高いものが選ばれる可能性も高く、利権が大量にからむ
一度対象品目になったものは簡単には外せない
税率アップ時には品目や税率をまた決める必要が生じる

「OECDやIMFにおいても、軽減税率の適用は富裕層にも効果が及ぶこと
等を理由として、単一税率が好ましい」とする報告書を取りまとめている。
また日本から行った欧州への視察団では「スウェーデン、ノルウェーでは軽減税率は採用したくなかったが、
いろいろな政治的プレッシャーでやむをえずやった」という総括を残しているなど軽減税率には批判的な意見が多い
344名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:40:18.66 ID:C/k+eyQWI
新聞は増税でかまいません。
購読をやめます。
345名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:41:04.86 ID:ANl1cXnMO
新聞や書籍…自分のことしか考えてないな
346名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:42:33.72 ID:H1U8htUj0
報道紙面を使って業界圧力かけ世論誘導はいかがなものかな。
それと公明党の新聞軽減税率へのパシリも引っかかる。
347名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:46:35.09 ID:Ja2qu+vV0
新聞なんて全然読んでなくて全く要らないんだけど生活必需品かよ?w
348名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:46:52.77 ID:FF7+JKeV0
>>346
公明は自分らの圧力でどの品目を軽減税率できるかってことで
利権がすごい手に入るんだよ
自民は軽減反対で公明が賛成
349名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:47:01.91 ID:z5UbD3bT0
既に新聞は取ってないのでゼロに何%課税してもゼロ

書籍は専門書、学術書の類は非課税にするべき
それ以外は課税OK

食料品は主食のコメと生鮮品だけ非課税でいい。
必要な栄養素はこれで賄える
350名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:47:41.86 ID:jmfOhxei0
しつけーよCIA売国新聞が
351名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:49:42.19 ID:mEy1FZXF0
新聞は20%が妥当
352名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:50:07.20 ID:OE+eh3qR0
海外企業やネット販売に課税だってよw

バカじゃない?ww
世界の流れは減税、免税方向なのにな

机上の理屈だけというか既得利益保護で
どこまでうまくいくかな
353名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:50:08.41 ID:LLNCHEzz0
新聞に軽減税率を適用するなら、政権批判はしない。長期政権となる。

わかりやすいですねw
354名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:50:51.02 ID:UltPHqMK0
『★消費税は、世界一高額な公務員の給与を維持するために使われている★』

国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
年金積立金は、グリーンピア建設で食いつぶされた。
絶対に流用しないと言っていた東日本大震災復興予算も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。


国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円

消費税は何%になっても、すべて公務員の給与と退職金と年金に消える。いままでも、これからも未来永劫な。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
355名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:53:08.72 ID:mG2P8cz7O
財務省「軽減税率?馬鹿言うなwそれだと税率上げた意味がないだろwww」
356名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:07:43.46 ID:qKKKg5Fr0
結局、売上が落ちて俺らの給料が下がるからヤダ!って言ってるだけ
もうトヨタあたりが車は生活必需品とか言ってゴネろよ
アホくさい
357名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:32:56.04 ID:YmB5FlJL0
新聞は要らないよ馬鹿

新聞が必需品とか言う奴はかかって来い。完全論破してやるから
358名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:37:57.51 ID:Z3UiIQji0
軽減税率適用させるなら
事業主に負担でなくレシートを必ず発行して
消費者が還付請求でいいだろ
1年纏めてだと量がすごいから
毎日受付でいい
359名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:45:36.36 ID:9+L+vBuV0
>>358
うわぁ、、、事務負担増やすなよおまえ
360名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:52:57.65 ID:sBWTKjrs0
>>357
この国はネットの使えない五十代以上が大半だよ?
361名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:17:36.71 ID:PnCKJeKL0
なにこの手前味噌の記事
新聞なんからいらないだろw
362名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:29:30.52 ID:igfiB+qN0
食品医薬品

ガス電気水道電話灯油ガソリン

書籍

新聞

常識的に考えてこの順番だわ
363:2013/11/15(金) 12:32:56.00 ID:mnlxf02W0
写真週刊誌やパチンコ雑誌みたいなのも「書籍」でくくって減税対象にされたら困る
364名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:33:28.38 ID:1HLzkAog0
>>362
おまえ服いらないのかよ
一年中はだかんぼさんか


おまえが〜25歳までの見目麗しい女なら歓迎する
365名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:37:52.51 ID:+RsZEjur0
元・財務官僚 高橋洋一

消費税が引き上げられることに備え、露骨に軽減税率を求めている業界があります。
たとえば、新聞です。「税制改正要求」というものを持ってきて、
欧州での例などを引き合いに出しながら
「消費税が上がっても新聞の税率を上げないでくれ」と言ってくるわけです。

(軽減税率を求めて)各種業界団体が個別に、財務省に陳情にやってくる。
財務省は業界団体からの要求を受け入れる代わりに、
業界団体に財務官僚を天下りさせる。こうして、財務省は権益を拡大していく

実際、読売新聞では2010年11月に、同年7月まで財務省事務次官の座にあった
丹呉泰健氏(財務省顧問)を社外監査役として「天下り」を受け入れています。
背景にあるのは「軽減税率の適用」要求だと言われています。
366名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:38:08.01 ID:1HLzkAog0
>>362
おまえ家もいらないのかよ
超アウトドア派だな
アクティブポジティブすぎるわ

別宅でこと足りるとか言ったら凹凹にしてやんよ
367名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:42:33.60 ID:6IDWfnlB0
医療費は払う側は無税で、医療器具の仕入れはそのままだから病院は負担ばかり増える。
診療報酬が1%増えるらしいが、あまり意味が無い。
(福祉の為の増税とか言うのにな)

食品のように生活に関わる分野もそうだが、医療みたいにやってる側の負担だけ増える分野もどうにかして欲しい。
368名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:44:43.42 ID:6IDWfnlB0
>>16
NHKの存在意義もな。
肥え太った豚に餌をばらまく意義が分からん。
369名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:46:35.65 ID:1HLzkAog0
>>362
おまえインターネッツもいらないのかよ
今やインターネッツは生活必需品
企業も個人もインターネッツなきゃ死んじゃうだろ
インターネッツが無いとインフラ全麻痺

もうこれはインターネッツこそ軽減税率適用しかないだろ
370名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:57:26.95 ID:pQFqBvo80
必要なのは、通信、電気、ガス、水道、食料、
それと雪国の冬場の灯油とか、ガソリンだろうなぁ。

新聞なんか真偽不明の娯楽情報、ブランド品、毛皮、宝石、高級車、
自家用ジェット機、ホテルの最高級の部屋、そんなのと同じ扱いだろ。
371名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:53:32.14 ID:gBfJPP610
手間が掛かって税金に無駄が出るので要りません。
せめて新聞屋が主張するなら新聞は外さないと、ネットがメディアの主流と成りつつある今ではその主張は反発されるだけだ。
372名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:19:29.15 ID:FpAXp8SxO
>>360
 
各年齢層ごとの行為者率(「購読率」ではない)
年齢層      1995年      2010年
20代男性     32%        13% ▲20%
30代男性     55%        23% ▲32%
40代男性     67%        41% ▲26%
50代男性     74%        49% ▲25%

60代男性     73%        68% ▲5%
70代男性     73%        78% △5%

50代はもう50%以上が新聞読んでない。金払ってる層は更に少ない
373名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:21:17.52 ID:SGxLYrkhO
●自分達さえよければ、国民が苦しもうと知った事ではない、読売新聞をはじめとする新聞マスコミ。
374名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:24:54.49 ID:SvgxSTP80
新聞に軽減税率は必要ないが、ネットには必要。

これが時代の流れ。
375名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 14:31:54.74 ID:5ZOCJogS0
新聞というものは長年同じ新聞をとり続けている人が多い
やめたくてもそのきっかけがなくてずるずると購入し続けている人も多いだろう
そういう人達が値上げを理由にやめてしまうのが読売にとって恐ろしくてたまらないらしい
376名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 17:04:05.54 ID:QcKP9g620
こんな無理筋の主張するくらいなら

最初から増税に反対するべきじゃねーの?
377名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 18:25:22.95 ID:aviKY76l0
新聞高すぎやわ
地方の事件とか特化してつくったほうが、これからは、もうかるんじゃね
378名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 22:01:33.67 ID:fZtL0HqV0
新聞?
379名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:06:05.15 ID:kzAHBJO3O
朝日新聞 決算期 単体売上高
2004年(平成16年)3月期 406,146百万円
2005年(平成17年)3月期 406,893百万円
2006年(平成18年)3月期 402,387百万円
2007年(平成19年)3月期 387,526百万円
2008年(平成20年)3月期 376,901百万円
2009年(平成21年)3月期 344,276百万円
2010年(平成22年)3月期 327,900百万円
2011年(平成23年)3月期 316,779百万円
2012年(平成24年)3月期 311,851百万円
2013年(平成25年)3月期 314,750百万円


人口の減少速度よりも売上高の下落幅が大きい
380名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:29:56.22 ID:YDTbAR7l0
>>65
ニートと同じ無能が何をほざいているのか
381名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 09:33:25.88 ID:LriUchKf0
>>91
日経、産経、自民、公明、民主、天皇教、全部民主主義の敵だぜ
382名無しさん@13周年
新聞を入れろってのが主題で他は全部おまけだろ
こいつらには恥ってものが無いのか