【社会】学校を休んで遊園地、賛成? 反対??★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★学校を休んで遊園地、賛成? 反対??
マイナビニュース2013年11月12日(火)07:30

度々議論される「子供に学校や幼稚園・保育園を休ませて遊園地などへ出掛けること」の是非。
実際の保護者たちはどのように考えているのだろうか。子を持つ母親たちに意見を聞いてみた。

今回話を聞いた人のうち、全員が「未就学児であれば許容できる」と回答。
ただし、小学校入学以降については意見が分かれた。まず、反対派の意見としては次のような声が挙がった。

○反対派の意見
・「小学校からは義務教育なので、就学期間中に学校を休んで遊ばせることには反対。子供に教えることは
いろいろあるけれど、社会のルール、人に対するマナーなどは親がきちんと教えるべき」(38歳主婦 6歳女児・1歳男児)。

・「幼稚園の時点ではオッケー、小学校はNG。その違いは義務教育だから。小学1年生のうちなんて少しくらい休んだってという人もいますが、
勉強うんぬんじゃなくて『遊びのために、学校休んでもいいんだ! 』という観念を受け付けたくない」(37歳主婦 7歳・3歳男児)。

・「多忙な両親と家族の時間を捻出するために、保育園、幼稚園ならば許容の範囲だと思う。
小学校以上であれば子供の休みに合わせるのが常識的なのだと思う」(37歳金融系専門職 5歳女児)。

小学校入学を境目とするのは、やはり義務教育だから。私的な用事で気軽に学校を休んでもいいというような感覚を子供に植え付けないため、
教育上よくないという考えだ。また、原則は反対で積極的に休ませることはないものの、条件付きでなら許容できるという中立的な意見も多かった。

「小学校に入るまでは何ら問題ないと思っている。小学校に入ってからは授業を受けないことで後れを取らないか気になるが、夫が小売業のため、
なかなか土日祝日に休みを取ることが難しい。しかし、子供にとってディズニーランドや遊園地に家族で出掛けることも大切なことだと思う。
だから、年に1回くらいは休ませてもいいかなと思う」(38歳医療系専門職 6歳・1歳女児)。
>>2へ続く

http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_877305.html
前 ★1が立った時間 2013/11/13(水) 20:01:07.58
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384340467/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/13(水) 22:54:48.96 ID:???0
>>1より
○義務教育期間でもOK
一方、就学後も問題ないと考える人の意見としては次のようなものが挙がった。

・「家族で遊びに行ったり旅行のときは、保育園も学校も休めばよいと思います」(36歳医療系専門職 3歳男児・1歳女児)。
・「親の休みが学校の休みに合うことがない場合もあるので、家族の時間をつくるためなら構わないと思う。学校より大切なことはたくさんある」(40歳自営・会社役員 13歳・6歳女児)。

確かに、子供の休みと保護者の休みが合わない家庭の場合は、学校を休ませてでも家族の時間を捻出する必要があり、
その時間は学校以上に大切であるというのもうなずける。また、実際に家族そろってのレジャーのために、
子供を休ませたことのある保護者からは次のような実話や危惧する声も聞かれた。

「小学生になったらあまり休ませたくないと思う。実際に幼稚園を休ませて行ったことがあるが、幼稚園には『私用』と言ったのに、
子供が本当のことを言ってしまい、少しまずかったかなとも思った。ただ、1年に1回とかで頻繁でなく、休んで遊びに行くことがク
セにならなければ悪いことだとは思わない」(38歳パート 5歳男児・3歳男児/女児)。

その他、「学校というのは社会の基本的なルールを学ぶ場、訓練の場と考えているので我が家は基本NGだが、家庭の状況によっては平日でなければ
家族揃って出掛けられない家族もあると思うので、ひと様の家庭に関してまでは口出ししようとは思わない」(38歳ライター 7歳男児)といった
一定のルールに基づいた行動であれば、家族それぞれの状況に応じて柔軟に考えるべきとする意見もあり、全体を通してみてもYesかNoで結論
付けるのは難しい問題であるようだ。(終わり)
3名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:56:36.04 ID:bGIL045HP
いいに決まってるだろ
4名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:57:47.22 ID:vH3AN20G0
コッソリ行くのはいいと思うけど、あんまり堂々とするもんじゃないかな。
5名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:57:54.50 ID:4O5zWypr0
>>1
これもある意味モンペアだろ。
6名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:58:28.46 ID:HNhzscVx0
DQN親からはDQNガキが出来る
好きにさせれば良い
7名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:59:14.44 ID:fr4Br5KD0
親が休み取ればいいだろ。 
8名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:59:34.52 ID:0N9GRb1Q0
義務教育期間中だったらあまり感心しない
ただ、家庭の事情などもあり、家族としての時間も大事だと思う。
9名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:01:54.67 ID:2558Z7yf0
外部として小学校のサッカーチームの顧問をやってるけれど
義務を果たす気がない、もしくは軽く見る家庭というのは、やはり子どももここ一番では使えない。

それを補う圧倒的で非凡な才能があればいいけどな。
10名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:02:29.23 ID:p2te9yEC0
勉強が遅れたり友達からバカ扱いされても親が責任とるんだから問題ないだろ。
問題なのはその責任すら学校に押し付けるバカ親が存在すること。
11名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:03:35.79 ID:8zLfssWwO
平日の午前中、映画を観に行ってたら、孫娘らしき子と五十歳代の女性がいたけど、結局、自分に友達がいないから娘や孫を平気で学校休ませて連れ出すんだろうな。


親の顔見れば、レベルが分かるな。
12名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:03:46.82 ID:Df69fEel0
賛成の反対なのだ
13名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:04:12.38 ID:C9tstDxz0
年に一、二回くらいならいいんじゃないの?
14名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:05:18.26 ID:2Bc4kGy/0
そんなもん行っていいに決まってるだろ

せっかくなんだから行ってこい
15名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:06:00.88 ID:L4hfjM2N0
>>9
子供を「使えない」扱いするような言葉尻から、お前の底が知れる

後ろ指に気をつけろや
16名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:06:40.49 ID:uhNnpXL1P
>>12
バカボンのパパ乙
17名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:06:56.70 ID:usduuIJt0
意外と
子どもの方が「ええっ、でも…」と言ったりする
ケースも多いと思うよ。

少なくとも
本当は遊園地に行って休んでいるのに
「風邪で」とか「法事で」とか
ウソつかせるのは、よくないと思う。
18名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:06:57.26 ID:OHOJKaHl0
社畜に育てないためにも、休んでいいんだよ。
19名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:07:04.82 ID:b3vHi8mh0
学校休むのは勝手だけど、その理由が遊園地ってアホすぎる
そういうフリーダムな家庭の子供はぜひ私立に通ってください
公立で迷惑はかけないで欲しい
20名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:07:49.29 ID:Y1K4FnGu0
3年に一度ぐらいなら咎めるほどでもないと思うけどな
親子でゆっくりできるのは数年間なのだから
21名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:08:04.14 ID:Sob2lQV50
教師でさえ、自分の有給に合わせて子ども休ませる時代だからな

学校休んで何処行こうと、>>10さんの言うとおり自己責任だし
好きにすればいいんじゃないか
22名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:08:24.02 ID:Z80NU4Qd0
休んでも損するのは休んだ子本人なんだし、別に迷惑はかけてないんじゃない?
23名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:08:41.56 ID:Teaf3D1nP
ワタミ学校でやる猛者を見てみたい
24名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:08:42.00 ID:KXDuO9bB0
DQN判定テスト
25名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:08:53.40 ID:U2P4i/mR0
学校など適当にサボればよいのですよ。
日本人はちょっとマジメすぎるのではないですか?
26名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:09:53.97 ID:6ulj5ePu0
>度々議論される

されてんの?
27名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:11:28.32 ID:c81Vk5Yt0
>>15
サービス業の自営だから7月の平日にグアム行ったよん。
そのかわり普段は運動会も行ってやれません。

いいんだよ、それぞれで。アホか。
28名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:11:35.26 ID:YJUjFfxR0
こんなのよりも、子供を深夜にスーパー銭湯に連れてくるな!
深夜0時過ぎに異常!
29名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:11:51.00 ID:xS+8kpFP0
子供が勉強するのは当たり前。
問題は「親の休み」に子供が合わせること
30名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:11:54.80 ID:MpL4l+3C0
「教育の義務」ってのは、教育を受ける権利がある子供からの要請があれば
大人はそれに応じて子供に教育を施さなければならないということ。
だから勉強する気のないガキ(教育を受ける権利の放棄)は必ずしも学校に通わせる必要はない。

「子供はちゃんと勉強しろ」というのは誤り。
31名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:11:57.83 ID:kd/JxTCm0
憲法上、義務教育は親が子供に受けさせる義務。
子供自身は拒否することもできる
32名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:12:01.85 ID:c3DNpFuF0
親の仕事的に土日休めない家庭でも
正月やお盆など、年に1回ぐらいは休みが合うだろうと思うが…
33名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:12:08.10 ID:ybUA1yCX0
おれ中学教師だけど賛成
理由は「義務教育は親に課せられた義務で、学校に行かせる義務ではないから」

しかし概してこういう親に限って教育できていな、、
34名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:12:50.32 ID:j4u3PLmy0
親が休みの時は保育園預けたらダメだよ。家の子が行ってる保育園はそうやって言われてる
35名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:13:38.70 ID:YJUjFfxR0
>>27
自分がグアム行きたかっただけだろ
36名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:14:45.92 ID:AZXhaTBe0
遊びのために学校を休むなんて想像もつかないくらい異常なことに感じるが、皆がいいっていうならいいんだろ
37名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:15:00.08 ID:RpI/KHy0O
小学校の授業内容なんか
一日二日抜けたってたいしたことないだろ
38名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:15:32.60 ID:XrbrMGds0
いいんじゃねえの
親が平日休みとかで学校のスケジュールに合わせられない家庭もあろうし
1日2日の授業の進捗なんてそう大したものでなし友達からノート借りるなり
先生に質問するなりですぐ追いつける
それができない馬鹿ならそもそも授業だとか成績だとか気にしてもしょうがない
堂々と連れて行ったらいいどうせ大人になっても親から受け継いだ遺伝子と同じく
底辺なのは変わらないだろう

だいたい学校なんてそんな気合い入れていくとこじゃないし
授業だって大した意味がないのは受験間近になった受験生が
まだ授業範囲が残ってるにも関わらず平然と授業を欠席し
昼間から図書館や塾で自習したりするだろう
そして教員もそうした欠席には特に文句はつけず
受験で鍵になるのもそうした授業外の努力の方が大きい
結局、学校の授業なんてその程度でしかない
1日や2日、遊びたければ遊べばよろしい
39名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:18:02.37 ID:3Wppg9qq0
「息子の運動会行くから本日休講」って仏語教授がいたなあ、うちの五流大学…
その教授だけは「家内の送り迎えが」とか「引っ越しによる雑務の為」とかで休講しまくって迷惑だった
40名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:19:32.07 ID:E/t6qzLi0
ダメに決まってるだろ。
大人になってから好きなだけ自分の責任で遊べ。
子供のうちは学校で授業が無い時しか遊んじゃダメ。
こういうのが守れない奴は自制がきかなくなる。
社会生活で破綻する。
41名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:20:25.35 ID:47v8Is0XO
小学生時代は土日休みが当たり前でうわあ…と思ったが、自身がワープア平日定休になってから何とも思わなくなった

つか、ライブ行きたさに仮病の演技して平日休んだしw
42名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:20:51.26 ID:EBZfXMmR0
何が問題なん?
43名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:20:55.50 ID:pCqdurzS0
>>36
あなたは全体主義教育の賜物みたいな人だなw
44名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:21:34.84 ID:sq4H+DNr0
小学生にも欠学する権利はあるだろう。
45名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:21:32.15 ID:TlvSZriE0
何が悪いのか全くわからない
46名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:21:44.25 ID:MpL4l+3C0
会社の有給休暇のように、学校も年間15日の欠席までは後日補習を受けて授業数を補える、
というような措置を講じればいいんじゃね?
47名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:21:47.77 ID:6rHp3/dg0
人それぞれでいいだろ
48名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:22:08.61 ID:6UTKz3/60
>>40
逆だね
勤務中に息抜きできない糞真面目な奴はノイローゼで脱落よ
仕事の出来る奴は息抜きも上手
49名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:22:11.40 ID:EhXNCHQeI
子供の休みに親が合わせれるなら一番良いんだろうけどな。
それに会社の人たちも協力して親を休ませてあげられるような環境があったなら最高。
そんな良い会社ばかりじゃないしなあ。
50名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:22:16.78 ID:M+G0F6Pm0
旅行ならOKだろし、家族の時間が取れるのがその日しかない人もいる(俺)
51名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:22:58.32 ID:Rl6I2slh0
義務教育に有給があれば問題ないよ?
52名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:23:11.81 ID:zKAJWdunO
自分、小学校で事務してる
個人的には誰が旅行で学校休もうが関係ないけど、朝、欠席連絡で
「旅行行くんで休みまーす☆」
って電話してくるのは、大体が就学援助(給食とかタダになる)
受けてるくせに校納金未納(生徒会費とかは援助対象じゃない)の家ばっかだわ

経済的にも安定していて、滞納してない家庭からは全くそんな電話かからない
何で?
53名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:23:27.12 ID:FxEY8eLe0
時代は変わったんだよ
いいに決まってるだろ
教師の地位が落ちたんだから
54名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:23:51.50 ID:sTpnX6CB0
OKだとは思うが、出来れば子どもに都合つけさすのではなくて
親が仕事を休んでスケジュールの都合をつけるべきだわ

学校休むのはOKだけど、仕事を休むのはNGじゃ駄目
55名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:24:02.04 ID:uJzYySrg0
甘いな。世の中あまちゃんは脱落して行くぜ。
56名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:24:58.96 ID:r7l37epu0
>>52
偶然だろ
57名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:25:08.25 ID:ER9nH1+C0
遊びで学校を休んでもいいという考えは持たせない方がいい。
58名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:25:34.06 ID:3emazGu00
>>42
うちは休ませないんだからみんなも休ませるな
休ませるなんて非常識だ!

って人がたまにいて議論にしたがる
そんだけの話
59名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:26:07.63 ID:4I/okPQ0O
>>1
小さい頃風邪ひいても腹痛くても学校行きなさい!!って怒鳴る母ちゃんだったからこういう話は次元が違いすぎてついていけない
休日は習い事もやらされたし
60名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:26:22.45 ID:MpL4l+3C0
遊園地じゃなくて原爆資料館だったら?
61名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:26:35.48 ID:TlvSZriE0
>>58
なるほど
どうでもいいな
62名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:26:36.09 ID:ybUA1yCX0
おれ中学教師だけど賛成
理由は「義務教育は親に課せられた義務で、学校に行かせる義務ではないから」

しかし概してこういう親に限って教育できていな、、
63名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:26:46.24 ID:r3l2MXcKO
しょっちゅうは駄目だけど年1〜2回なら「家の用事で欠席します」でいいと思う
ただもし勉強が遅れるようなら親がフォローすべき
64名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:27:08.70 ID:iZWPP3XK0
>>17
そう。それだよな。
遊園地に行くから休む。学校OK
なら双方合意で何も問題ない。
嘘ついて休むのなら、それは問題だから嘘ついてるわけでな。
65名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:27:28.74 ID:ihaWFGZ2O
どうでもいいっス
頻繁に休むんでなければ、社会に出てから云々とか関係ないと思うし
まあ自分は休んだことないけど
66名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:27:32.47 ID:E/t6qzLi0
>>48 大人になったら自分の判断でやればいい。
勤務中に休憩するのは何もおかしくない。
子供の内から遊びを優先するようでは
全てに欲求が優先するようになって自制がきかなくなる。
そうなると判断が欲求優先になって破綻する。
みのもんたの息子のようになる。
67名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:28:00.49 ID:YX8ZSA5g0
ディズニーランドなら休んで行っていいよ
花やしきはダメだけど
68名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:28:46.54 ID:osrnf7240
年間何日まではOKとかあっていいと思うけどな
69名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:29:22.01 ID:NZCpqKFKO
宗教上の理由で
70名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:29:28.53 ID:vEQ0Ib81O
義務教育じゃない年齢なら全く問題なし
義務教育でも、単身赴任の父親が帰って来た時とかならアリ
71名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:29:46.91 ID:7MIG1H650
>>46
教師からの猛反発がありそうだな
72名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:29:58.41 ID:1kfxiK4J0
頻繁じゃないなら保育園幼稚園なら良いんじゃないかな
73名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:30:10.99 ID:WUNlgkkIO
学校の休みと合わない、とか、プラチナチケットのイベントだったり、
その日しかやってないイベントとかだったらしょうがないんじゃない。
74名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:30:31.68 ID:qJw9AoBv0
学校を休んでまで行く場所ではないと思う
75名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:30:50.44 ID:hK/zf0xh0
ダメだって言ってる親自身の子ども時分の経験の有無が気になるところ
76名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:30:54.04 ID:h91OCYFq0
今は年に数回代休があるから、この日に親のスケジュールを合わせればいい。
それもできない無能な親なら仕方ないか。
77名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:31:04.93 ID:EWDtwuit0
>>62
つまり遊びで休ませるのは
「子供に教育を受けさせる義務のある親が、子供の教育を受ける権利を侵害した」って事だよね?
78名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:31:06.93 ID:TlvSZriE0
>>68
それはダメだろ

それやっちゃうと、休んだ分の授業は学校が(税金を使って)責任もってフォローしなくちゃいけなくなる

あくまで親の責任で休ませるのが前提だよ
79名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:31:21.20 ID:GuCsxpzk0
この議論自体
ゆとりの何者でもない。
.
義務教育と自由を誤解している。
.
底辺相手の議論は、無駄、バカを相手にしては行けない
80名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:31:27.80 ID://PfAyYi0
学校休ませて平日にディズニーランドは普通だろ
81名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:31:32.87 ID:zKAJWdunO
ああ、あと夏休み前倒しで旅行行くから、先に通知表と宿題くれって保護者が多くて困る、
って同僚の先生がボヤいてた
断ったらしいが
82名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:31:33.12 ID:c+kegkR10
小学校に通う生徒の家庭は画一的であるというのであれば
子供に学校を休ませて遊びに行くような事は止めた方が良い

が、しかし。。。

現在は各家庭が多様化していることを考えれば
海外に単身赴任している親が帰国した時くらいは
学校を休んで親子の付き合いをさせる方が
子供の教育には良いだろう

要は、生徒の家庭環境に依って是非が分かれると思う
妬み、嫉みで議論するような低俗な問題ではない
83名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:32:08.71 ID:w/UHZRLd0
休む理由が遊びとは心理的な抵抗はないのかね
親は子供が個人で責任をとれる能力がついたと判断したなら連れて行けよ
84名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:32:20.29 ID:gSWweX0J0
いいんじゃねーの?
これ以上社畜を育てるなよ。
有給取れない社員や、ブラック上司になっちゃうよ。
85名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:32:34.85 ID:W2mACg0v0
まあ子供が行きたいってんなら行けばいいじゃない

休んだ後の学校ってアウェイを感じるから極力休みたくなかったけどな
授業はもちろん、自分の知らない時間が流れたという事実がイヤだった
86名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:32:35.00 ID:X49CuE8j0
変な親とかに知られると面倒だから内緒で行けばいいよ。
子どもと内緒の共有も結構いいかも。

でも私は休ませないけどね。
87名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:32:38.74 ID:3cihHogb0
一日二日休んだところで人生は変わらよ。
88名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:33:17.85 ID:7ghqPe0oO
>>59
うちもソレだった
「38度の熱が何だ?とっとと学校行け!」って殴られたわ

そんな私からは、この問題、わけがわからないよ
89名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:33:19.11 ID:sTpnX6CB0
>>81
夏休みに前倒しで旅行に行く家庭がそんなに多いということはボンボンが多そうな学校だな
90名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:33:27.98 ID:RGddtzNV0
義務教育は自己責任じゃねーよアホ。
責任も取れないクズどもが、自己責任とか寝言いってんじゃねーっての。

お前らみたいな低学歴が、子供にまともな教育を施さないせいで、日本にバカが量産されてるんだよ。
だれがそいつらの生活保護費を払うと思ってんだ?

死ねよ。
91名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:33:28.54 ID:Rl6I2slh0
小中学校なら担任の有給を教えてくれればその日に休むんだけどw
92名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:34:45.78 ID:K6vVjv5e0
つーか保育園は親が休みの日は家でみろって事になってるはず
幼稚園も親は無職なんだから問題ない
小学生でも親が土日仕事なら平日行くしかないだろうな
サービス業なら盆正月土日祝日は休みなんかくれないよ
93名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:34:52.24 ID:dhIJzkSK0
こんな議論出るくらいじゃまだまだ社畜は減らんな。
94名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:35:06.77 ID://PfAyYi0
土日はフルで仕事の親も少なくないわけで…
95名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:35:09.61 ID:EvA0FdyN0
小学校までならいいんじゃない?
子供から親と遊園地なんて行きたがらなくなる前に行っとけばいいよ
そんなの高学年になる前の年一度あるかないかでしょ
96名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:35:17.92 ID:nzzLkMxO0
社会人になってみたら
学校なんて皆勤しても何の意味もないからなぁw
年に1.2回なら、学んでるはずの時間に遊んだという記憶が脳にも新鮮だし
いいんじゃない?
97名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:35:25.32 ID:Htg6caYu0
高山家
98名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:35:36.82 ID:4mvXtCc30
明日東宝の日だから有給とって映画見に行く俺から言わせると
小学生時分に旅行に連れて行っても、覚えちゃ無ぇ。無駄無駄無駄。
99名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:36:10.71 ID:JVFb/sFz0
親が遊びたいだけだろ?
いい格好しないで本音を言えよ
100名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:36:12.73 ID:sTpnX6CB0
>>59
>>88
それで学校に来られても周りが大迷惑なんだけど、
わが子可愛さに親はそこまでは気がつかないものなんだよな

今は減ったけど、45歳前後ぐらいの人でたまに
熱が何度あったけど仕事した自慢とかする人いるが
それもその時代の価値観だったのかな
101名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:36:13.78 ID:HwDXwp56i
夏休み、冬休みって今ないのか?
102名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:36:18.38 ID:s4V5kSq+i
ディズニーランドみたいな人がごみごみのようだ、な所に休日行きたくない
ああいう場所に連れて行くのも親ができる教育だと思うから賛成だな
親が平日しか休み取れない場合もあるしね
寧ろ学校側が寛容になるべき
代わりに絵日記みたいなちょっとしたレポートを宿題にするとかで出席にするなど堂々と休ませればよい
103名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:36:28.15 ID:3cihHogb0
>>77
一日休ませると教育を受けさせる義務を放棄したことになるの?
学校にはちゃんと通ってるよね?
104名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:36:28.61 ID:RGddtzNV0
>>91
そういえば、自分が小中学生だったとき、担任が有給取った記憶ねーな。
先生の有給ってどうなってんだ?
105名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:36:37.63 ID:n7XYkXWR0
30年前でも自営業でサービス業で
土日仕事で平日が休みのところなんか
学校休ませて旅行してたやつはちらほらいたけどね
106名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:37:23.67 ID:u4d2Ivil0
>>22
「損する」ってのはどういう部分で?
107名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:37:28.40 ID:osrnf7240
>>78
言ってる意味が分からない
108名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:37:29.09 ID:kzKj50nw0
コンサートに行くからって休んでる同級生いたな
ポカーンとしたわ
109名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:38:02.55 ID:ER9nH1+C0
>>94
年に1度か2度なら親の方が休みをとればいい
110名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:38:18.59 ID:r7l37epu0
第三者が賛成反対言う話じゃないしな
111名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:38:16.53 ID:hK/zf0xh0
>>98
誰と見に行くの(・∀・)ニヤニヤ
112名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:38:28.32 ID:TlvSZriE0
>>104 代わりの先生が授業することあるだろ

日教組をなめんじゃねえ
113名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:38:27.49 ID:eIAaf1dB0
学校ごときが最優先なんて社会は嫌だね
そんなんだから思い上がって狂師が犯罪起こすんだよ
114名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:38:43.49 ID:3vKndSf90
チンポコダディとミナコなら普通に平日子どもと行ってそう
115名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:38:45.66 ID:CcUXxI/q0
>88
それは、ちょっと
38度は感染症だろうに!!
医療費掛からない層がいるから菌やウイルスが増えるんだよ。
まだずる休みして遊びに行くほうが他人様に迷惑かけていないのではと

自分はどっちもしない
116名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:39:19.36 ID:drpcq3gl0
子供の頃の記憶は大切だよ
休んでも行くべき
社会に出てからはダメだぞ
117名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:39:22.43 ID:L4hfjM2N0
>>46
おもしろい発想だなあ

雇用増加にも繋がりそう
118名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:39:29.54 ID:WUNlgkkIO
>>104
夏休みとかにまとめて消化
119名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:39:32.21 ID:nzzLkMxO0
>>77
国民の休日に労働をするのは国家の意思に反する
だから休日出勤はしません!

って言ってたバカ思い出したw
120名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:39:39.09 ID:r3l2MXcKO
>>108
世界的な有名なピアニストが来日 みたいなやつなら
それはそれで貴重な経験になりそう
121名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:39:46.13 ID:DUj0NH9h0
古い話題だなぁ・・・良いに決まってる、
義務教育は義務であって強制じゃない、いかにも日本的な感性
数日休んだ程度で遅れる授業なんて小学校でも高校でも無いよ
正直教科書読むだけで何の問題もない

欧米じゃ公式に年間何日までと認められてる国も多い
学校以外の世界を知ることが重要であると考えられているから
122名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:39:50.16 ID:dsFBskFAP
>>87
20歳越えればそうだが、一桁の人生の1日はデカいぞ。
123名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:39:51.31 ID:zGou/QMj0
親の仕事形態によるだろうが
子供の休日に合わせて有給とればいいんだし
平日に子供を休ませてでも連れていくというのはおかしいな
大人の方が自由がきく社会構造だ
124名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:39:54.11 ID:V2+lBEKv0
サービス業で土日休めない親御さんの子を見ていると
別に平日休んで遊びに行ってもいいんじゃないかと思う
運動会も行事も見に来て貰えず、やっぱり寂しそう
両親揃って遊園地なんて今時の子は小学校の高学年にでもなったら
恥ずかしいから行かないと言いだしそうだし
小学校中学年くらいまでなら一年に一日二日問題ない
125名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:40:03.15 ID://PfAyYi0
>>102
実際に行くと分かるけど
平日のディズニーランドには子ども連れのファミリーも少なくない
普通だ
126名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:40:09.71 ID:iZWPP3XK0
>>104
夏休みにまとめてとる。
127名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:40:22.35 ID:uJzYySrg0
>>105
そういや、親が海外赴任で1ヶ月くらい休んで親元まで行って来た
友達居たなぁ。

後から作文書いて発表させられてたけど。
128名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:40:39.85 ID:TlvSZriE0
>>107 働けばわかる
社会の常識だよ
129名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:40:41.76 ID:5IGfoUgI0
親の方が、土日が休みとは限らんからなぁ・・
そういうのは仕方が無いと思う。
子供の頃に家族で出掛ける、というのは
一日だけなら学校の授業よりも情操面での良い経験になる可能性もあるし
130名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:40:46.73 ID:zKAJWdunO
>>104
有給、小学校の先生は夏休みや冬休みに取ってる
中学校は部活顧問とかやってると、年休はほぼ使われずに流れてしまう
131名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:40:48.22 ID:q1T2Dy/00
平日の方が空いてるし賢いと思うよ。
132名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:40:53.23 ID:tGZWWKVj0
>>121
ここは日本だよ
133名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:40:56.40 ID:pCqdurzS0
>>98
記録力悪いんだなw
まぁ子供自身が覚えてなくたっていいのよ
子供との大切な思い出を作るってのは親のためにもなるし家族のためにもなるんだわ
134名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:41:27.50 ID:HOcZBQgv0
いいとは思うけどやろうとは思わない
135名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:41:35.11 ID:kpDA3MWM0
親父が中学教師だったが、賛成派。
親の事情も一応聞くけど、余程のことが無い限りぜひ行ってこい、
良い思い出作ってこいよって言う。

昔のことだけどな。今は親にキチガイが多いからどうなんだろな。
136名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:41:48.67 ID:M8s3teag0
たった一日くらいいだろ

上の命令は絶対。一日たりとも欠かしたら絶対にダメ、とか
そういう考えがブラック企業を生むんだよ
137名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:41:48.90 ID:YX8ZSA5g0
子供にも有給があればいいのにね
そうだ、無駄に長い夏休みを半分にして残りの半分は子供の意思で使わせたらいいんじゃないか
138名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:42:11.08 ID:sRWaKgj+0
いろいろ弁えた大人が休み取って行くぶんには構わない
しかし子供には絶対にそういうことをさせてはいかん
139名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:42:20.63 ID:WUNlgkkIO
>>123
有給だなんて『従業員』の発想だね
140名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:43:36.80 ID:01Hxgu420
年に一回・二回でいいのであれば、子どもの夏休み・冬休み・春休みの期間に
行けばいいんじゃないの?親が平日休みでもその期間なら問題ないでしょ?
要は「夏休みとか人が多いから嫌〜」とか思ってるから授業期間中に
休ませたりするわけっしょ?結局親の都合じゃん。
それともその親たちは子どもの夏休み期間、一日も休みがないの?
だったらそれは労働基準法違反だからそっちを訴えるべきでは?
141名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:43:43.56 ID:HOcZBQgv0
そもそも、今の時代5日しか学校行かなくて良いんだからまだましだろと
142名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:43:51.67 ID:E/t6qzLi0
>>105 そういう特殊な例では休みもしかたないが、
プラチナチケットが惜しいとか遊び優先の考え方を子供に植え付けるようでは
教育上良くない。
143名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:44:03.56 ID:ChwZ/24E0
小学生のころ親戚の葬式があるからと嘘をつかされ旅行に行ったが、良い気はしなかったなぁ。
144名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:44:58.05 ID:V2+lBEKv0
親が土日に休みとればいいって簡単に言うが
業界ごとに暗黙の了解で休みを絶対に取れない曜日ってのもあると思う
商店なんかやっていれば余計に
145名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:45:20.92 ID:K6vVjv5e0
世の中土日休める親ばかりじゃないからな
親が土日休みの子供ばかり遊びに行って、親が平日しか休めない子供は遊びに行くなと言うのは可哀想だな
146名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:45:49.89 ID:eIAaf1dB0
休んだらずるいなんていわれないような学校がいいですね
147名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:45:59.15 ID:osrnf7240
>>124
そう思う
それに学校の授業を1時間たりとも休んだらダメと思い込むのが間違ってる
病気や葬儀や登校拒否で休むことはある
学ぶのは学校だけじゃない
家に引き籠もるのはあれだけど、ふだんできないことのために休むのはあり
年間何日までは、計画的に休むようにすればいいよ
148名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:46:01.86 ID:C9tstDxz0
うちは明日動物園に行くけどね。
149名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:46:21.18 ID:iZWPP3XK0
>>144
まあそのための40日間の夏休みなんでしょ。
150名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:47:08.73 ID:V0wcF+6UO
子供のためか?自分のためか?利己的な考えやな。
151名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:47:16.72 ID:76SSBpSDO
父親「明日は遊園地へ行こう」
息子「えー!?学校は?」
母親「休んでも大丈夫よ」
息子「やったー!父ちゃん、僕ジェットコースターに乗りたいな!」
父親「ああ、いいともいいとも。明日は沢山遊ぼう」
母親「…」
息子「あれ、母ちゃん泣いてる?そんなにうれしいの?」
152名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:47:27.73 ID:GUh3VLFO0
別に行ってもいいとは思うけど、それらしい理由つけてコッソリ行けよ。
さも当然のようにやっちゃうのは良くないと思うよ。教育上ね。
「本当は良くないんだけど、他に行ける日がないから学校お休みして行こうね。」
こんな感じでさ。
153名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:47:36.46 ID:C20FvmEH0
規律だとかそういうののために休むのは・・・っていっても
いざ社会に出たら有給で休んだりするわけで。

現実の将来と、将来への準備の段階で思想が違うよね。
154名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:47:36.87 ID:pCqdurzS0
昔は子供を労力と考え全く学校に行かせないような親がいたから「義務教育」なんて概念ができたわけで、
現代社会において毎日学校に通わせることを親に義務付けるものじゃないんだよ
そもそも親には子の教育権があり一緒に遊園地に行って楽しい思い出を作ってあげるというのも立派な教育なんだよ
155名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:47:45.24 ID:k2HDxvsq0
素直に理由を言う必要ないだろ
風邪をひきましたで済む話
156名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:47:58.16 ID:XPY6AfM60
田舎に住んでるから小学生の時に東京行くのに休んだな一日。それより風邪で一週間休んだときのほうが大変だった。
157名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:48:00.00 ID:Pn/y3RX60
土日休めない職業の親は大勢居るだろ。
それらは運動会にも行ってやれないわけだから、年1回ぐらいは平日に遊園地行かせてやれや。
158名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:48:02.65 ID:HOcZBQgv0
>>147

>>病気や葬儀
これと遊園地が同列なのが分からん
159名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:48:05.86 ID:sYkbhEX20
そら、誰しもが土日祭日に休みがとれるわけじゃないんだから、しゃーないわな。
160名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:48:08.02 ID:gbaO7PFE0
アインシュタインの親だか誰だったか、学校を休んでもいいが授業より有意義な時間を過ごすこと、
と言ったというが、これが真理だろう。
客観的には丸1日の授業より価値がある時間はそうないと思うが、個人の価値観で判断したらよい。
161名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:48:14.42 ID:gJNYKoNt0
時代が変わったよね?
162名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:48:57.93 ID:K6vVjv5e0
>>144
ギーギー言ってるのは土日休みで自分たちだけ平日休んでズルい〜と嫉妬してるババアだろ
夏休み冬休みしか遊びに行くなとか馬鹿な発想
自分たちは毎週遊べるだろうにな
163名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:48:58.14 ID:iZWPP3XK0
>>153
ていうか、この話を有給の話で例えるのは違うと思うわ。
学校教育を受けることは子供の自由意志によるものではないのだから。
164名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:49:06.52 ID:EWDtwuit0
>>103
放棄なんて言葉は使ってないよ。
なんで勝手に話を大きくしてるの?
165名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:49:11.61 ID:M+G0F6Pm0
土日に学校が休むのが悪い
1月は土日
二月は日月
3月は月火
とか、面倒な休みの体系になれば面白いのに・・・しかも学校単位で
166名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:49:16.94 ID:tGZWWKVj0
他人の家の親の事(義務)だし
「学校休んで遊園地行くんだー」って高学年娘が近所にいるけど
対外的には「へーえ、そっかー」って感じ。
ただ個人的にいいとは思わないし
親同士深く付き合いたいとも思わない。
尤も子ども同士は仲良しなんだよね。

でも親のスタンスが違うことぐらいは分かる年だし
子どもがそれを話題にしても
「よそはよそ、うちはうち」ってことで終了にしてる。
167名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:49:17.08 ID:FGwnq5uK0
学校って何で有給ないんだろな
社会人でも平日休めるのに
168名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:49:22.05 ID:Cbh67m/U0
小さな恋のメロディ
169名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:49:24.32 ID:sRWaKgj+0
>>157
子供の長期休暇の時で良くない?
170名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:49:55.44 ID:zll5Maix0
バカばっかし
子供の夏、冬、春休みに平日はないと思ってんの?
171名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:49:55.74 ID:nC9Y0L6s0
つか年齢二桁になったら友達と計画してどっかに行けよ。

それが教育だろ。
172名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:49:52.76 ID:xm8Pugtf0
小中はまぁダメじゃね?
173名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:50:13.06 ID:ggOgw2gN0
小学校中学校を年中無休にして欲しい。
休みの日や、夏休み冬休みは
親の仕事の都合で決められるようにしてほしい。
174名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:50:16.06 ID:r3l2MXcKO
>>155
うーん 嘘も方便だけど「家の用事」「家の都合」のほうがスマートかと思う
175名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:50:24.24 ID:XMP9y/hW0
細かいことを許容できないから貧乏人はな
176名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:51:02.30 ID:osrnf7240
>>158
別に目的なんかどうでもいいのよ
社会人が休みを取るように小学生が休みを取ったっていいだろうってこと
年間2日か3日ならいいだろ
177名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:51:12.28 ID:uJT52y8q0
余裕でセーフでしょ
誰が止めるの
178名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:51:15.26 ID:zGou/QMj0
毎週土日や祝日休めないんですではなく
1年のうち子供の休みがどれだけあったか
自分が子供だった頃思い出してみよう
179名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:52:05.88 ID:C20FvmEH0
>>169
土日にも夏休みにも遊びに行ける子供らがいる中で
夏休みにしか遊びに行くな、っていうのはちょっと…
180名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:52:05.92 ID:M8s3teag0
しょっちゅうだったら良くないが、年に一回とかならいいじゃん

なんでもかんでも型にはまってると社畜になるぞ
181名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:52:08.29 ID:usduuIJt0
子どもにウソつかせないなら
たまにはいいのでは?

「ディズニーランドに行くので休ませます」と
言うのなら。
182名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:52:18.50 ID:TlvSZriE0
>>152 逆だろ
別に悪いことじゃないし

そもそも学校の第一の目的は集団生活なんだから
集団行動の中で自分のライフスタイルを両立していく事は重要だよ

それは嘘ついてこそこそやることではない
183名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:52:18.90 ID:6ov1xpVR0
6年の時、卒業式直前に親とスキーに行ったやつがいた
卒業式前日まで3日間休んだ
卒業式当日、自分の出番をさりげにこなしていた
184名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:52:33.88 ID:4I/okPQ0O
夏休み、冬休み、春休み、GWの期間に行かないで子供が学校ある日にわざわざ行くっていうのが意味わからん
185名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:52:48.28 ID:Pn/y3RX60
>>151
遊園地の帰り、車がノーブレーキで崖から転落しそうだな・・・
186名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:52:43.45 ID:V2+lBEKv0
長期休暇に行きゃいいって意見も結構あるが
家族で遊びに出かけられるのが夏休みの間だけで満足できるのか?
春休みにも出かけられるかもしれないが
そういう家庭はまず冬休みの間は無理なところが多そうだ
旅行じゃないんだよ、近場に出かけるだけの遊びだぞ
187名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:52:58.51 ID:ER9nH1+C0
子供の長期休暇の平日に行く
土日に自分の仕事を休んでいく

いくらでも方法があるわけで、それをしないのは単に空いてる平日に行きたいという親のワガママにすぎない
188名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:53:02.15 ID:cLwcLU+G0
学校制度廃止すれば?

スカイプ授業とかでよくない?
189名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:53:02.93 ID:Rl6I2slh0
>>181
姫路城はアリ?
190名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:53:08.36 ID:HOcZBQgv0
>>176
今日はそんな気分じゃないので会社休みますってのと、葬儀が同列かよ
良い会社勤めてんな

どうでも良い事なんだけどさ
191名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:53:16.23 ID:ybUA1yCX0
>>62
ちがうが。親と遊園地行ってなぜ教育してないと言えるんだ
192名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:53:17.89 ID:Hizz7yDP0
学校なんてそんな大層なものじゃないさ。
たまには休んで違うことするのも必要だよ。
193名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:53:24.18 ID:tGZWWKVj0
>>176
働いてる人間が有給とるのと
働いてる人間のおかげで
喰える・教育が受けられる人間の立場は
違うんじゃないかと。
194名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:53:49.35 ID:CFJgdpEv0
ネズミランドだろ?

あれは親が行きたくて、子供出汁につかってるだけだからな〜

ガンダムパパと同じだよ、ネズミママ増えすぎ
195名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:54:10.16 ID:gbaO7PFE0
学校が苦痛だった奴と楽しかった奴の話の噛み合わなさがひどいな。
諦めろ。理解し合えないから。
196名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:54:08.95 ID:C20FvmEH0
>>163
有給で例えてるんじゃなくて、
子供に言ってることの目的と、実際の社会の実態は違うよね、って話。
197名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:54:27.02 ID:IpghKCGPO
>>22
公立小だと、クラス内で近所の子が配布物とか連絡事項伝えにその子の家まで行かされたもんだけど
今時はそういうの無いのかな?

そういう意味では手間かかってるんだよね。
クラスメイト使わなくても連絡事項を伝え無いわけにはいかないから。
198名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:54:37.44 ID:Bsq/Y7kM0
そりゃ、賛成に決まっている内容なんだけど、
学校側で、平日に何日か休みを儲けても良いとは思うんだよね。
親の負担を軽減するために、来てもいいような日にしてもよいわけだし。
199名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:54:52.59 ID:nC9Y0L6s0
>>186
ガキを満足させてどうする?
200名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:55:12.35 ID:TlvSZriE0
>>188
授業自体は学校の先生なんかに学ぶより、それこそ大卒の親が教科書片手に教えた方がずっといい

学校の意義は集団生活のルールを学ぶことだからSkypeじゃちょっとw
201名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:55:30.03 ID:uJT52y8q0
休んで海外旅行に行く奴がいたな
結局は妬みとか言う心理的なリスクを負うだけ
環境にもよるけどな
202名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:55:35.70 ID:nhENtsoT0
別にそんぐらいいいだろ
ナマポが遊園地行くっつーなら死んだ方がいいけど
203名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:55:45.16 ID:xrvQA+040
>>1
親の都合もあるし土日や祝日に出かけられない家族もある
結婚式などでも学校は休む

つまるところ教育の場と言う集団生活のルールを守り乱さないようにし
教育の義務を果たさせれば後は自己責任だ

ただし勉強が遅れたからと言って他人のせいにするな
他人を巻き込むな

要するに子供はどうしても口を滑らせて和を乱すので
遊びには行くなって事だ

親との郊外学習や社会見学扱いで行け
ちゃんと将来の子や自分に自慢できる思い出作って来い

時間も有るのに子供に学校を休ませて遊びに出かける奴は義務を果たしてない訳だから逮捕でもされておけ
204名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:56:24.56 ID:2mn9HmbD0
子供時代は短い嫁と子供年に2回は海外へ行く
子供が親と旅行や遊園地行ける時間は短い
固いことと言うなよ
205名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:56:47.51 ID:CFJgdpEv0
ネズミランド好きだけど、家にネズミがでると発狂するのがネズミママ
206名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:56:43.00 ID:JF/6mr1N0
親が超金持ちで有名私立ってんなら、補習に該当する部分は自前でやればいいので
理解できる。一般人は例え自営業でもダメってのが俺の感覚。自営で飯食わしてやっている背中を子供にみせろや。
207名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:56:53.80 ID:1QHgy4jl0
土日休めない職種なら仕方ないし
こんなの程度の問題だろ
1人がたまに休みだすと全員休みまくりで学級崩壊みたいな発想は典型的1bit
208名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:56:59.88 ID:ld4IOKpP0
>>198
そうだね。子供のうちから社会のルールをというが、

自由に休みを選択できる有給休暇があるのが社会のルールだよね。
自由に休みをとれないのはブラック企業なわけで。

夏休みとか短くして合計の休みの数は増やさなくていいから自由に休める日を20日用意しなよ
209名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:57:11.85 ID:tGZWWKVj0
あと10年くらいはネズミは潰れないでしょ

親も子も
義務期間終えてから行く選択肢もあると思うんだが。
210名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:57:13.18 ID:7BjJ/MuY0
>>193
「誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ」

お父さんやめてー

これ思い出したw
211名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:58:00.11 ID:9w6Px+NV0
>>1
義務教育のガキは税金も使って勉強させてもらってるからこその義務だろが
一緒にどこかへ行きたければ親が休みをとって子供にあわせろ
じゃなければ正月とか盆とかの休みのときにどこかへ行け
212名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:58:14.75 ID:yQs8MJAn0
これは子供が勝手に学校サボるのとはワケが違うよな
俺だってガキの頃は学校や授業がイヤで脱走したこともあるけど、家に連絡が行ったり先生も慌てて探し回ったりして
そりゃもう周囲に大迷惑かけて大目玉食らったりしたけど、ルール破りはそういうリスクがあるっていうのを痛いほど思い知らされた
それがなんだよこれ?親が主導で屁理屈こねくり回してはいるが、やってることは単なるサボりだろ
「イヤだからイヤです」なんて、こんなの社会じゃ通用しないよ
こんなことを子供の頃からやってたら、平気で「世の中のルールなんか守らなくて良い」って考える社会人になっちゃうぞ
213名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:58:28.63 ID:/o0E7u/x0
修学旅行でディズニーとか行っちゃうんだから
学校休もうがどうでもいいだろ
214名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:58:35.33 ID:MZlr2oHcO
203
結婚式と遊園地を同列にするのはちょっと
215名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:58:52.35 ID:vy+RRVNX0
全く問題ない。
仕事だって、仮病で休むだろ?

日本人は休むことに対して厳しすぎるんだよ。

家族や知人と休みを楽しむことだって、良いことだし、学校が全てじゃない。
216名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:58:54.60 ID:DQO789P0O
休んだ翌日、クラス全員に土産を配る生徒もいるんだよね。
私は反対。
たぶん、賛成派とはまったく分かり合えないな。
217名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:59:36.39 ID:tTxjD5iz0
勉強遅れないならいいんでないの
218名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:59:52.42 ID:cLmLuoN50
空いてて充分に遊べりゃいいんじゃない?
親は土日前に有給使えば疲れても余裕が出てくるし

次は勉強だテストで頑張ってからとかでさ
219名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:59:55.80 ID:uHTjyj8x0
220名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:59:52.56 ID:04AN70PQ0
>>1
すいてる日に行きたいのは当然。
221名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:00:02.02 ID:fRPNkKef0
三連休前の金曜日なんかにSA行くと
びっくりするくらい小学生連れたバカ親を見る
ほんと見た目でバカってわかる親しかいない
222名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:00:05.77 ID:iL5SM5d/0
俺は子供にディズニーなんか絶対連れてかない
ってか俺はディズニーにはいかない
俺が連れてくとこは野球場 ホームセンター たまに釣りだな あとはいかない 嫁にいかせてる
223名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:00:16.75 ID:iL5SM5d/0
俺は子供にディズニーなんか絶対連れてかない
ってか俺はディズニーにはいかない
俺が連れてくとこは野球場 ホームセンター たまに釣りだな あとはいかない 嫁にいかせてる
224名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:00:15.80 ID:OlV2Rdd90
連続する授業に穴を開けることの危うさを無視してる奴がいるな。
そんなんだからアホになるんだよ。
225名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:01:14.49 ID:ld4IOKpP0
一部のできる生徒には全く問題がないが
できない生徒が真似するから問題なんだよな、結局。
226名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:01:20.18 ID:g3pGEt0g0
そう何度もくり返すわけじゃないんだから
子と話して学校を休んで行くことに子が納得したなら
平日の空いている遊園地で思いっきり遊ばせるのは悪くない
227名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:01:40.98 ID:XGjW13rJ0
年に一回ぐらいなら大目に見るかな?
228名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:01:41.37 ID:rh1IziVN0
みんなが休んだらどうなるんだろうなw
確かにそういう危機感はあるのかも
229名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:01:46.49 ID:lYPgVEiX0
平日の世の中を見て回るってけっこういい社会勉強だと思う
230名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:01:50.15 ID:9ytkVB1v0
ガキが授業遅れて困らなければいいんじゃないか。
そもそも学校教育はあまりにも団体でのありかたを強要しすぎる。
231名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:02:11.29 ID:nt7IIkeiO
>>89
逆。
金持ちは金額が跳ね上がる8月だろうが気にしないが、
貧乏人はなんとか安い7月中に行こうとする。

小さい頃うちの家庭がそうだったw
流石に学校は休まなかったけど夏休み入ってすぐ行くから少し慌ただしかった。
232名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:02:27.48 ID:5pJwX6wb0
半年に1回位良いだろ。
そんな事だから日本の有給休暇消化率が、低いんだよ。
真面目すぎるのも、ある意味悪だよ。
233名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:02:27.86 ID:FqUnsJ4H0
悪いわけがない。
年に数回、学校では得られない教育の場だ。

>>170
そこを狙って休みを取れる人ばかりだと思っているの?
そして、仕事をしている人は皆、会社員ばかりだと思っているの?

二ヶ月も三ヶ月もそれ以上に休みを取れない人は沢山いる。
234名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:02:36.60 ID:osrnf7240
>>193
これは子供の都合じゃなく、親の都合で休むんだと思うが
235名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:02:49.77 ID:wpRwUu1Y0
>>215
ストレートに言って「だからどうした?文句あるのか?」
ならいい。コセコセ仮病を使うのはダメだろうね。

休みを取るのに厳しいとかいうよりは
「ガタガタいわれたぐらいで縮こまるチンケな神経」の方が問題。
236名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:02:57.28 ID:Bsq/Y7kM0
>>224
穴を開けても、
ついて行ける能力・コミュニケーションを身につけるのも大事だよ。
和を乱さない能力を身につけることももちろん大事だが。
237名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:03:14.50 ID:4I/okPQ0O
>>212
遊びも大事って意見もあるけど、結局はサボりだよなぁ
子供のうちの勉強はホント大事だよ
238名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:03:27.06 ID:Z2ZFKYIQ0
義務教育って子供が勉強しないといけないじゃなくて
子供が勉強したい場合親は必ずさせないといけないってことじゃないの?
それに修学旅行という遊びがある以上説得力がない
239名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:03:52.35 ID:V2+lBEKv0
>>223
ディズニーでなくても遊園地とか連れてってる?
野球場やホームセンターでも子供は大喜びしてる?その時は嫁も一緒?

子供の頃に親が死んじゃったんだけど両親揃って遊園地や動物園に行った思い出は宝物
だから親子はできるだけ特別の思い出をいっぱい作って欲しい派だ
一年に何日も休むならともかく、一日二日ならいいじゃないか
240名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:03:56.64 ID:+2ahYuJI0
>>221
その親が金曜日休みで土日月(祝日)は仕事してるかもしれないだろ
そうやって決めつけるお前の方がよっぽど馬鹿だと思うぞ
241名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:03:58.76 ID:JZEjErBb0
学校休んで家族と一日くらいいいんじゃねーのと思うけど・・・
1ヶ月海外行くとかだとまずいだろうけどさ
場所にも寄るよ、伊勢神宮とかさ、勉強にもなるじゃん
デゼニーは叩くかも試練
242名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:05:19.18 ID:mT8pMb/60
子供のうちに我慢を知らず遊びにふけってた、底辺が
擁護してるだけだろ。
馬鹿を相手にしてはいけない。下を見ればそりゃ、楽だし、いっぱいいるし。韓国的な他人の足を引っ張るような考えに
付き合ってはイカン
243名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:05:50.60 ID:df+qZd6Y0
子供には教育を受ける権利と自由がある。
親には義務教育を「子供に受けさせる義務」がある。
教育機会を強制的に奪うのは子供の権利を奪うことになる。
少なくとも長期休暇や祝日や運動会翌日などの休業日を利用するのが
妥当。こんな問題が議論されるようになるようでは日本も終わったと
感じる。自分の世代にもこんな子供がいたが、嫌われていたし勉強は全く
できなかった。お金持ちで収入に心配のない家庭だったがね。
244名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:06:02.49 ID:C20FvmEH0
土曜休日だって仕事してる人沢山いるからね。
むしろ土曜休日が休みな人って意外と少ないんじゃない?

オフィスワークよりも現場の方が人手が要るんだし。
245名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:06:02.92 ID:R+Sqhw3Z0
皆勤賞に価値を持つ奴と無い奴の戦いに見えるな。
皆勤賞でも、馬鹿は馬鹿だぞ?
246名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:06:05.01 ID:sRWaKgj+0
平日は学校に行くというルールは守らせなければならない
これは車が一台も走っていなくても赤信号では止まるとか、車の通りがなくても道路は横断しないとか
そういうのと同じぐらい大事なこと
ルールを守る精神を叩き込まれた上で、大人になってからほんの少しはめを外せばいいんだよ
247名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:06:15.01 ID:TlvSZriE0
>>237 とは言え出来る子(しかも別に一人二人じゃなくてクラスに5-6人はいる)にとっては
学校の授業は時間の無駄でしかないからなあ

話はズレるけど飛び級を早く導入すべきだよね
248名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:06:16.67 ID:P8EW8JKF0
これって要するに、授業中は遊んじゃいけないっていうルールに反してるんだと思うんだが…

まあ、高校では俺は堂々とあちこち遊びに行ったけどね
スキーとか美術館とかだけど
249名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:06:28.24 ID:9w6Px+NV0
「うちの子を休ませて遊びに行かせて何が悪い?」
という親にかぎって、子供の躾や教育を野放図にしているから困る
親も親なら子も子
250名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:06:34.18 ID:Ur2k2+FC0
休んで授業に穴あいても全く問題なかったよ
賢いやつはそんなもんだ。

ただ頭悪いダメな奴はダメだから
そういう思いでがあるやつは、休みは許容できないだろうね。
教育熱心でいいと思う。
馬鹿の子はたいてい馬鹿だし、じゃあ人より長く勉強するしかない。
251名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:06:42.96 ID:89jX89Sk0
既存のルールの範囲内でも十二分に楽しめるだろ
創立記念日・振替休日・行事振替・夏休み・春休み・冬休みにでも行けよ
252名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:07:08.51 ID:ivMZ0M0XO
別に良いんじゃね
うちはリーマン+専業主婦家庭だったから普通に出掛けてたけど
共働きとか店やってたりで休めない子が何日か休んで家族旅行とかあった
それもまた貴重な経験だろう
253名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:07:10.55 ID:OeOwjDdA0
夜勤とか、お盆休みをずらして取る人とか
親の勤務体制が多様化してるんだからしょうがない
254名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:07:30.00 ID:zmhgP+sY0
「俺は我慢して育ったから、お前も我慢しろ」

虐待されて育った子が大人になると自分の子どもに虐待するのと似ている
255名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:07:53.94 ID:XGjW13rJ0
>>229 そんなの夏休みや冬休みにいくらでもできるじゃん。
256名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:08:14.39 ID:e0sk5D390
自分の都合で子供を休ませてもいいという感覚がすでに馬鹿親
まともな親なら絶対に学校のスケジュールに自分が合わせる
257名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:08:17.82 ID:JbP9BaL90
頻繁でないなら家の事情で休みますでいいんでないの
258名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:08:41.45 ID:W2aspkq10
ウチの子は学校休ませて遊びに行かせるコトはしないけど、余所の家庭がどうしようが興味は無い。

ただ、学校休ませて遊びに行ってるのに「出席扱いにしろ」とか寝言言ってる家庭は軽蔑する。
259名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:08:47.04 ID:5lUgO3kR0
いいんだよ、休んで。その代わり、授業の穴あいた分は
しっかりと自分で友達にノート借りるなり無理を承知で先生に教えてもらったりする。
自分でよく考えて要領良く世間を渡っていく練習も必要。
決してドヤ顔で学校サボれと言っているわけじゃない。
260名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:09:01.23 ID:mef2TUli0
>>230
有給休暇が取れなくてもサービス残業を強要されても文句を言わずに働く社畜を育てるための学校教育だからねw
261名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:09:07.47 ID:Ur2k2+FC0
結論的には成績が問題ないなら休んでもいいが、
成績が悪いやつほど休みたがるので駄目というとこかな。
本当は成績いいやつだけ認めればいいんだが
差別だのなんだのうるさいだろうしね
262名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:09:09.41 ID:mT8pMb/60
1日くらいいいだろう、2日くらいイイだろう
それがあなたの人生の失敗の理由です
263名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:09:20.16 ID:cp/8WwkB0
他所の家がどうしてようと知ったこっちゃないけど、我が家は遊び目的で学校休ませるのは無しだなぁ
264名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:09:30.26 ID:g3pGEt0g0
もし、子供が学校を休むことに難色をみせたら
その時は絶対に計画を白紙にするべきだけどな
265名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:09:44.78 ID:BV6UNkgm0
>>224
穴なんか空いたって問題ないよ
365日学習したことが全て頭の中に残るわけじゃない
学校で習うことだけが勉強じゃない

>>242
俺は大学卒業まで休んだのは、風疹とおたふくの2回だけだが休みはありの意見だ
数日休んだが、それで授業について行けないとかそんなことはない
年間5日も10日もは行きすぎだが、土日に休めない親がいることも考えて年間2日や
3日はいいことにした方がいいと思う
266名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:09:46.59 ID:X0eiv6vs0
休んだ分の遅れを取り返せるならおk
ガキの勉強も見てやれないバカ親なら休ませたりするべきでは無いね。
267名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:10:05.90 ID:9Av3S6JJ0
親が癌で余命幾許も無い
とかなら、何の問題も無いと思う
268名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:10:55.55 ID:KYSKh95R0
>>235
そう嘘をつかなければいけない環境が、
一番教育に良くない。要は責任ある行動。

どうでもいいが、有給休暇の取得率が上がると、
観光全体のデフレが期待できる。当然休日の
値段も下がるし、種々の無駄な時間も減る。
平日に優先して子供と遊びに行くことまで進める
つもりは無いが、経済的メリットがあることは
頭に入れて欲しい。
269名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:11:00.72 ID:VTqpvNAF0
絶対何があってもダメとは言わないけど
「基本はダメ、でも仕方ないこともある」程度の考えがいいと思うけどね
「いいじゃん別に」は賛成できん

つか平日休みの仕事だって一日たりとも休日に休んじゃいけないわけじゃないし
学校には長期休暇もあるだろ
『どうしても学校休んで遊びに行かないといけない事情』とやらが想像つかないんだよなあ
それ言ってる人はそれを言い訳にハナから休んでもいいじゃんと思ってるようにしか
270名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:11:28.07 ID:nD38ZZuf0
平日の方が空いてるからとか?そんな感じ?
俺はいいと思うよ
平日休みの親もいるんだし
271名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:11:30.73 ID:wVXgC3vm0
遊園地や映画で休むってのはなあ…
272名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:11:32.19 ID:wpRwUu1Y0
>>247
飛び級には反対。つか安易だ。
飛び級がないから潰れる才能なんて、その程度さ。
273名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:12:16.78 ID:R+Sqhw3Z0
日本人って真面目過ぎる。
年数回のずる休みを叩く奴は、
洗脳されすぎだと思うぞ。
274名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:12:24.42 ID:vfA7q0yq0
賛成派
家族仲良し、いいことじゃないか

べつに1日2日休んでも勉強なんてどーってこたないよ?
小児喘息持ちで休みがちだった俺が言うんだから間違いない
275名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:12:27.32 ID:J+q9gKuk0
自分は賛成派だ
遊園地と言うと遊びが前面に出るんで反対意見が出るのも理解できるけど
旅行で学べることは色々と多いと思うんだわ
276名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:12:29.71 ID:a7Xg4GRM0
さぼりじゃなきゃ問題じゃない、別に小中高でも学校通うことより大切なことはいくらでもある
勉学に余裕ない子供だったら次の休日に勉強させればいいだけ
277名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:12:32.82 ID:t92yfAU/0
ま、休もうが休むまいがどうでもいい事だけどね
子供の性格は、幼稚園に入って周りの子を見てると良くわかるし
すでにその時点で、ほぼ性格が固定されてる
どう生きるかは、本人が決めるだろうし
親なんて金と愛情だけあれば十分・・すでに子育て終わった私
278名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:12:40.88 ID:mxBAzWZA0
とりま

学校で学べないことを教えるために学校を休ませて遊びに行ったのなら
学校で学べなかったけど遊びにいって学べたこととやらを担任や学年主任らにレポートで出して評価を下してもらえ
279名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:12:40.98 ID:+2ahYuJI0
>>254
うちは貧乏だったしあんまり遊びに連れて行ってもらった思い出がないんだよね
今の子は余計に遊びに行かない子の方が少ないだろ
土日祝日休めればそこで連れてきゃ問題ないだろうが、平日しか休めない人はたまには休ませてでも連れて行ってやってほしいわ
子供は寂しいんだよ、人の話きくと羨ましく思うしさ
280名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:13:03.64 ID:/QXedo2FO
親側の休日の事情がうんたら言ってる人がいるが、子供の夏休みとか冬休みの期間に親は休みが一日もないってことか??
おかしいだろ
281名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:13:27.57 ID:s8ONpWrC0
>>247
小中学校の飛び級は必要だよな
内容薄すぎ、結局遊びしか本気になれない
282名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:13:32.00 ID:4r19brYg0
学校休まなきゃ行けない遊園地なら行かなきゃいいじゃん
283名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:13:46.06 ID:N7BHh8tB0
結局理由をつけて休まないといけないし
そうなったら子供が次の日学校に行っても友達に遊園地に行った話ができない
どうせ親が行きたいだけだろ
子供休ませるんじゃなくてそこまでするなら親が休めば良い
それもできない程度の地位なら諦めろ
284名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:13:52.30 ID:ffH0LSAa0
>>272 しかし明らかに優秀な子供を大量にスポイルしてるからなあ
今の制度は
285名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:13:59.79 ID:HhBlnbFL0
人それぞれ家庭それぞれ教育方針が違うという事で。。
教育ね。
ちなみに俺んとこは、大人と子どもはキッチリルールは分けてるけどね。
それが決して不合理であっても、不平等であったとしても、
学校を休ませて遊園地? 馬鹿じゃ無いの?
286名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:14:08.70 ID:XGjW13rJ0
なんのかんのいいつつ平日に学校休みってたくさんあるじゃん。
創立記念日とか、行事の振り替え休日とか、学級閉鎖とか
夏冬春休みとか。
287名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:14:43.09 ID:RJiwE/gw0
そんなもん自己責任ダロ?って本人がまだ糞ガキなら親の責任だわ
学校サボらせて遊園地OK出すような親は糞親だ
288名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:15:03.46 ID:FqUnsJ4H0
>>280
もっと社会を知ろうよ
289名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:15:27.85 ID:ZjfVphOl0
むしろ平日の深夜にドンキやコンビニをうろうろしてる
親に連れられた児童の方が心配になる
290名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:15:29.01 ID:kTDPMgD/0
>>280
その通り!
291名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:15:35.64 ID:G18kPFi5O
>>286
いやいや学級閉鎖は家にいようよw
292名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:15:36.43 ID:vfA7q0yq0
>>272
その考え方が安易ー
293名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:16:04.12 ID:+1MZJqOh0
>>1の回答者を見ると…
反対
(38歳主婦 6歳女児・1歳男児)
(37歳主婦 7歳・3歳男児)
(37歳金融系専門職 5歳女児)

賛成
(36歳医療系専門職 3歳男児・1歳女児)
(40歳自営・会社役員 13歳・6歳女児)

反対が主婦が2/3だから憶測だけど、
仕事の休日≒学校の休日、だから言えることなような気がしないでもない。
294名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:16:15.36 ID:9GbHuXKV0
学校休んで海外行ってたやついる
後ろめたさとかないのかな
295名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:16:11.00 ID:X0eiv6vs0
>>289
ほんまこれ
296名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:16:23.32 ID:wpRwUu1Y0
>>268
人間だからね、他人が休めば文句の一つも言いたくなるさ。
「他人には寛容、自分には厳しく」ったって無理がある。

規定外の休みをとれば角が立つのは当たり前。
問題は、角を恐れて人生を曲げる事だ。
297名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:16:24.65 ID:1W5R1nYw0
>>250
同意、先日娘がバカで困るって同級生と飲んだけど
俺達は小中の数学なんて勉強しなくても教科書読むだけで
出来たよねって話になったが・・・。
学生時代家庭教師もやったけど、教え方でどうにでもなる
要は考え方を教えるんで、解き方を覚えさせるのではない
298名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:16:32.33 ID:62hZhFORi
家族より友達と遊びに行った方が楽しかったがな…。
299名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:16:44.38 ID:rfVycswg0
>>273
ずる休みという発想が既にw
どこがズルなのか謎w

今時、先進国でこんなことで騒ぐ国なんて他に無いんじゃないかなあ
子供は親の都合に合わせるのが当たり前
もちろん都合と言っても労働させるとかってのじゃなくてね
家族旅行とかも子供には大切という考え方が欧米では主流
日本みたいに一〜十まで学校に親や家庭が合わせると言う発想は
世界でも特殊事例だと思うよ
お上が決めたことに逆らったらダメみたいなのって今時どうなのかね?
300名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:16:53.32 ID:zmhgP+sY0
>>285
目的のため・円滑に物事を進めるためにルールを守るはずが、
いつの間にかルールを守るのが目的になってる感じか
301名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:17:27.07 ID:yGT4jP4y0
見学と呼ぶに値するものだったらアリだと思うけど、遊園地じゃね
302名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:17:27.31 ID:ElZOXofO0
一年に一回ぐらいはええんちゃう
303名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:17:22.59 ID:wBdLwiWQ0
>>238
義務教育でいう義務って
親は子供に教育を受けさせなきゃならんってことで
子供にあるのは教育を受ける権利だと思うから
親がコレも教育の一環と考えてるんなら別にいいんだと思うよ。
304名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:17:27.70 ID:M9LHAu2F0
風邪で2〜3日休もうがインフルエンザで出席停止になろうが
それで授業から脱落した奴なんてみたことないし
数日休んだってどうなるもんでもない
それで授業についていけなくなるような子なら休ませないか親がフォローすりゃあいい
305名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:17:29.08 ID:TwwAn/0q0
>>140
夏休み忙しくて休み取れない人もいるでしょ
夏休みは混むし渋滞するし時間の無駄、おまけに夏休みは旅行代高くなるしお金もったいない
ってさっきから散々言ってるよ
306名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:17:29.36 ID:xzqkEc9P0
親が休みを取らず子供の学校の方を休ませる理由なんかありえるか?
307名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:17:36.40 ID:ffH0LSAa0
>>300
ほんとまさにそれ
308名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:17:51.52 ID:VTqpvNAF0
>>283
そう、結局は親が
仕事休むと面倒だし学校の長期休暇まで待てないしそういう時は混んでるから嫌
ってだけとしか思えないんだよ

仮に子供が行きたいと言っても
じゃあ学校休んでいこうかーなんて我儘通すのも教育上良くないしね
309名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:18:06.76 ID:TDshlVAN0
賛成 公立小学校のゴミ教師のゴミ授業なんて1日休んだところでどうということはない
310名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:18:03.42 ID:BV6UNkgm0
甥・姪の通ってる学校は家族的なイベントで休むのはOKなんだが
まだ主流ではないってことか
ここの人間が引き籠もりすぎで世間を知らないってことはないよな
311名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:18:17.44 ID:mef2TUli0
>>294
あなたのその社畜根性丸出しの思想がブラック企業を生んでいるのです
「仕事休んで海外行ってたやついる 後ろめたさとかないのかな」
312名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:18:21.21 ID:9DCH1/Pn0
>>1
どっちでも良いが、うちはやらない。
でもやってる家を特に批判はしない。
つうか、他のガキがどうなろうが知ったこっちゃ無い。
313名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:18:37.62 ID:rj2lEU760
これって定期的に話題になるよな
314名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:19:13.42 ID:GAHsPpjeI
海外なら普通。
315名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:19:35.37 ID:83nWOf4q0
遊園地ってネズミーランドのこと?
316名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:19:42.78 ID:+/pxpClZ0
まあみんな休めばいいんだよ。
317名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:20:03.12 ID:rfVycswg0
>>308
うちは土日祝祭日とか盆休みとかじゃないと仕事にならない業種だから
夏休みに旅行とか遊びに行くのは難しい
世の中、だれもが土日祝日や夏休みに遊べる仕事ばかりじゃないんだよ
318名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:20:11.30 ID:JZEjErBb0
>>310
だってこのスレの奴ら子供もいないどころか結婚もしてないんだから
最近の学校事情なんかしらないんだよ
319名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:20:18.02 ID:zmhgP+sY0
>>312
> つうか、他のガキがどうなろうが知ったこっちゃ無い。

仮にも先進国で最低9年間教育を受けたとは思えないレスだ…
320名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:20:20.45 ID:MLU6IbRvi
親が休みとれずどうしてもということならいいと思うよ
321名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:20:23.78 ID:BV6UNkgm0
>>300
車が一切通らない交差点で青に変わるの待ってる日本人らしい発想だよな
322名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:20:35.85 ID:Mxqr5YCm0
昔でも学校休んで旅行に行く子はいたよ
基本海外旅行、親は会社の社長、クラスの子に洩れなくおみやげ付き
そりゃ一般家庭の親では反論のはの字も出せないような条件・対応よ
近所の遊園地なんて話にもならない
323名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:20:46.94 ID:vfA7q0yq0
>>312
これこれ

どっちでもよいです、各家庭の方針を尊重します
ただし他の家庭の方針への口出しはご法度です
がいいと思う

何も学校行事にかぶせて遊園地行くってんじゃないんだろ?
だったら好きにすればいいよ
324名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:21:33.88 ID:+2ahYuJI0
自分たちは土日祝日休んで遊びまくってるくせに、平日しか休めずたまに子供が休んだぐらいで文句言うってクズだなwww
325名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:21:33.62 ID:wpRwUu1Y0
>>284>>292
いやならテメエで教育を求めろ。一人一人にあわせた、なんて
客商売じゃないんだ。

所詮与えられたものでしか成長しない奴なんて、その程度。
326名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:21:39.59 ID:J+q9gKuk0
>>294
海外じゃ無いが
親戚の法事序に
休んで旅行に行って来たことはある
学校側には事前に言ってあって認められてたのだが
帰ってから同級生数人が凄いネチネチと攻めてきたんで
後ろめたさは感じたな
327名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:22:40.50 ID:xzqkEc9P0
>>317
そんな事無い
お前がカネにせこいだけ
328名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:22:43.41 ID:plrWR4a20
特別な旅行なんかは別だけど遊園地一日くらいなら親がどうにか休み取れよ
329名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:22:48.12 ID:QzfkTS/q0
好き勝手休んで好きな所に行けばいいよ。アホでも皆勤する奴とかいるか理解に苦しむ
330名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:22:47.63 ID:ffH0LSAa0
>>325 いやそこまでブチキレることか?
331名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:22:47.65 ID:kr6Cfp+EI
好きにしろよw
こんなのに反対なんていう奴が存在してるのが異常だわww
332名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:23:17.70 ID:FqUnsJ4H0
>>294
なんで後ろめたいんだ?
素晴らしい人生経験であり、掛け替えのない家族との時間であり、教育だと思うが。
333名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:23:23.23 ID:TwwAn/0q0
>>314
まじかよ日本以外全部か日本異常だなー
334名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:23:35.80 ID:GAHsPpjeI
全体主義のバカは何とかならんのかな

大学出てからもの言え
335名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:23:36.77 ID:rZclqr1+0
行っていいと思うよ
「NG」って思う人は有給休暇取ることに後ろめたさを
感じたりする人らじゃないかな
336名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:23:46.26 ID:BE34/qsh0
別にいいんじゃねーの
337名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:24:09.55 ID:JeUPvJYA0
子供の夏休みか、冬休みに合わせろとは思うな。
義務教育のうちから親が安易に抜け道を作るのはよろしくない
んでも休日返上のブラックとかは論外だわ。
338名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:24:20.28 ID:fysaX1mC0
>>273
 「年に数回程度くらいいいじゃん」という奴は、実際は年数十回くらいズル休みする。
 要は基準の持ち方で、原則皆勤賞にしてたまに休む程度がちょうどいい。
 逆に事情があって年数回程度休むなら、「毎年この日とこの日だけは家庭の事情で休む」
 と事前にルールを作り、その日以外は熱出ても這って学校へ行くくらい厳格にする。
 これならいいと思うよ。

 
339名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:24:25.78 ID:mxBAzWZA0
なんというかお客様目線な親ってことなんだろうね
340名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:24:41.87 ID:TD13pXoKO
うちの母が末期ガンとわかった時は、ちょこちょこ学校休んで遊びに行った
勉強は遅れたけど、それ以上のものが得られたと思う
341名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:24:43.39 ID:ljU/c2By0
そんなことが議論になるのはギスギスした日本くらい
342名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:24:39.41 ID:t0YGQCoW0
>>197
私は机の中に入れとくだった。家まで来る友達いないし…
343名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:24:53.34 ID:CEKhLl4n0
平日に休んだってあんたには迷惑かからんでしょ。
344名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:24:51.28 ID:NxTmOhlN0
別に年に一、二回ぐらいはいいと思うけどな。
小さい頃楽しい思い出がなかった子供は歪んだ大人に育つぞ
345名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:25:11.80 ID:ghbbWvOe0
別に休んでも構わないと思うが
意外と嫌がる人いるのね
346名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:25:45.89 ID:Rf94Q3lE0
問題はさ、おまいらが、SNSやTwitterなどで探し出して
こいつら学校休ませてるぞーっ!って晒すことなんだよね
違う?
347名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:25:49.13 ID:zmhgP+sY0
>>338
> その日以外は熱出ても這って学校へ行くくらい厳格

行かないで下さい、迷惑です
熱が出て症状が重いようでしたら病院へ行ってください
348名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:25:59.51 ID:VTqpvNAF0
>>317
一日たりとも休めないってことはないだろうよ

絶対禁止とは思ってないけど
「仕事休めないから」を言い訳にする奴は結局
子供なんか知らん自分達優先て考えなんだよ
349名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:26:13.72 ID:TDshlVAN0
>>333
日本が異常ではないと今まで本気で考えてきたのか
350名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:26:31.61 ID:HhBlnbFL0
まぁ学校だからな
他人との付き合い覚えて、学ぶモノの結果を残せて、
道徳を身につけて、そういうことを含めて子どもの将来に
影響が有るか無いかの判断は、個々家庭で判断すれば良い。
351名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:26:36.36 ID:YYW+gZom0
>>280
俺もそう思うんだが、なぜか数年に一回ならいいとか訳わからんこと言ってるやつもいるな。
夏休みは毎年あるからそこで毎年行けばいいのにな。
352名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:26:38.25 ID:rfVycswg0
>>333
全部かどうかは知らないけど、イギリス・フランス・ドイツはそうだったよ
もちろん試験期間とか絶対に休んじゃいけない時は別だけど
それ以外なら、パパの休みが取れたから一週間ほど旅行で休みますとか
普通にある
もちろんそれで誰かが文句言うこともないし、ズルイという人もいない
日本人の方がおかしいと思うよ
学校が絶対みたいな発想って
もちろん勉強は大切だし学校も大切な場所だけど
それで家庭のプランまで支配されるのはおかしいね
353名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:26:46.89 ID:TKBLS7K5O
>夏休みは混むし渋滞するし時間の無駄、おまけに夏休みは旅行代高くなるしお金もったいない


だいたいはこの時期で皆行楽してる訳だが
そもそも夏休み全日程芋の子なん?
それは休み中のしかも土日に集中してるってだけじゃないの?
平日休み取れる家庭ならそれこそ夏休み中の遊園地は比較的人少ない日に行けると思うけど?
354名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:26:53.76 ID:oiDcRUMD0
休んでた子いたなぁ。羨ましかった。
その子の家はなぜか両親離婚後同じ相手と再婚し、今度は母親の籍に入籍したりと不思議な家庭だったからよく覚えてる。
355名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:27:17.57 ID:ffH0LSAa0
>>345 多分教員じゃねーの?
自分に自身がないから
自分が軽んじられる気がして過敏に反応するんでしょ
356名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:27:23.32 ID:B6V13pOK0
託児所感覚ならOK
知育の場だと思えば▲
育児放棄してただ預けている身分ならNO
357名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:27:25.29 ID:e0sk5D390
>>344
年に1、2回なら子供の長期休暇に行けばいいじゃん
夏休み40日間1日も休めない家なのか?
358名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:27:26.87 ID:+2ahYuJI0
>>344
当たってるかもしれん
あまり遊びに連れて行ってもらえず卑屈になったわw
359名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:27:30.85 ID:vfA7q0yq0
>>325
ごめんなー
今足りてないのは才能を伸ばすほうの教育でな

どのような手段であれ、結果的に花開いて社会に役立ってくれるなら
それで十分元は取れるんだよ
雑草みたいな打たれ強さを持つものだけが才能じゃないんだ
体育会系を否定はしないけど、それだけじゃだめなんだよー

凡人にいくら投資してもリターンはたかが知れている、ともいえる
経営者とかだとこのへんは共感してくれると思うんだが、どうだろうね?
360名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:27:43.84 ID:fd8f6EAy0
>>326
他人が休むことに対して文句言ってたら
自分が休み取らないと行けない場合に気まずくなるって思わないんかな > 同級生
361名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:27:47.51 ID:5EzEDtmV0
学校休まない事だけが自慢の人間に育てたてしょうがない
皆勤賞とったって仕事できないと意味は無い
目的の為に何をするのか教えるのが大事
362名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:27:53.42 ID:J+q9gKuk0
>>347
マジでそう思うのだが
各クラスや学年で出席率を競ってるような学校は
こいうい生徒を手本のように褒めるんだよな・・・

ウチの学校がそうだったよ・・・・
363名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:28:09.47 ID:X0eiv6vs0
>>338
年数十回休める程の有給欲しいわw
364名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:28:12.78 ID:vNMBb+JAO
海外出張に子供連れていくから学校は休ませる
子供にも海外は貴重な経験
それで授業について行けなくなることはないし
各家庭の事情に依る
365名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:28:14.03 ID:JXgO9pg/0
たとえば「フロリダのディズニーワールド」とか、海外に、100年に一度の皆既日食を見に行くとか、
この機を逃したら一生行けないようなチャンスだったら、学校なんて迷わず休め、と思う。

人生は全てが(遊びも含めて)学びの場で、学校だけが学びの場ではない。
その子にとって、学校で1日に得られる以上の知識や体験が得られる機会であるならば、そちらを優先させる
選択があっていい。

ただ近場で遊ぶだけなら学校行けよ、と基本的には思うが、土日だけでは家族とのふれあいが充分にとれない
という事情があれば、それは優先してもいいと思うが。俺の小学校の頃の友達に、親父が船員でずっと家を空けてて
たまたま帰って来れて家にいられるのが平日の一週間程度だけ、ということがあって、そいつは親父との時間を持つ
ために一週間休んだけど、それで奴を責める人間は少なくとも俺の周りにはいなかった。担任の説明がうまかったから
とも今では思うけど。
366名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:28:24.32 ID:aDgLNG+50
>>344
楽しい思い出を作りたいからといって、義務教育をさぼる必要は全くないが。
367名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:28:30.38 ID:vKq6QHk90
どいつも30超えての子供かよ。DQN親なわけだ。
368名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:28:34.60 ID:fr2XF+kg0
日常が上手く廻っているなら、年に一日や二日の休みなんてどうってことない
369名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:28:43.06 ID:DGxsWjaL0
こういうあきらかに意見が割れるものは、グレーにしといたほうがいい
370名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:28:47.72 ID:ht6u3RpN0
小学校なんて幼稚園と一緒で2、3日休んでも何も変わらないだろ
371名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:28:52.99 ID:GUo0Fnyd0
別にいいんじゃねえの
週末に休み取れない親だっているだろうし平日の方が空いてるから色々回れる
皆だって平日に有休取って遊びにいったりとかするでそ
せっかく子供を遊びに連れて行ってやるんだから楽しめる日を選ぶのは間違いはない
一日やそこら休んだところで授業についていけなくなるなんてありえないし
子供にとっては何事も勉強になるんでないの
教師の立場からしたらおおっぴらに行くのは見過ごせないかもしれんけどね
372名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:29:03.58 ID:dBL28fBn0
>>362
冬でも半袖半ズボン野郎を褒めてたな
アホな時代だったわ
373名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:29:33.75 ID:W7Bd0RC70
子供の勉強する時間をてめえの都合で削って行う「家族サービス」が果たして良い事なのか
374名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:29:50.86 ID:wpRwUu1Y0
>>330
子供の頃は幾らでも時間があって、子供自身が望んで行動すりゃ
幾らでも勉強できるし、今はネット経由で大学教育だって受けられるだろう。

それを、与えられた環境のうんたらなんてのは甘えもいいところだ。
スポイルなんていうが、所詮その程度なんだよ。

飛び級させてやろうって誘惑がある才能ってのは、相手が世界の頂点だろ?
学校の環境のせいで潰れる程度の才能が、世界で通用するか。
375名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:29:57.76 ID:9SmX2Qbr0
>>9
頭悪そうな文章
376名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:30:02.98 ID:BV6UNkgm0
>>338は今時ちょっと異常だな
377名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:30:14.11 ID:vfA7q0yq0
>>369
現実的な対応策としてはそれが一番いいよねぇ
推奨しすぎるのもどうかと思うし
378名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:30:21.96 ID:X0eiv6vs0
>>372
あれなんだったんだろ
腹下すし、意味が分からんかった
379名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:30:37.12 ID:Rf94Q3lE0
なんだよスレ早えーよw
高校んとき数回やったことある
平日のネズミーランドとか(当時はむちゃ混みだった)ベイブリッジ開通とか楽しみました。
めったに来れない遠方の親戚が来たからってだけだけど。
それなりに勉強してたから単純に授業についてくのが面倒だった
義務教育でやるのはやっぱ良くはないかなあ
380名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:30:39.36 ID:t92yfAU/0
>>348
自分達でなく自分しかいない家庭もあるし
仕事を休んでも金がもらえるってな所で働いてる人ばかりではない
社会は多様なんですよ
381名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:31:07.77 ID:HSnFJF6Z0
休む必要もないけど、登校する必要のない日もあるよな。
親は良く聞いて休ませてもいい。
382名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:31:24.41 ID:yGT4jP4y0
通学が社会規範なら、相当な理由もなく学校を休むのは逸脱行為じゃないの?
383名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:31:29.75 ID:5jXosxBq0
田舎ものだったんで遊びに行くのに学校休むとかありえんかったな
都内じゃ当たり前のようにみかけるけどあまりいい感じはしないな
384名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:31:32.36 ID:66UuSsJ70
土日祝日に勤務しなきゃいけない仕事はたくさんある。
そういう家庭に生まれた子は親と遊びに行くことも許されないのか?
他の子と同じように家族と楽しい時間を過ごさせてあげることも大事な教育だろ
385名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:31:37.46 ID:kr6Cfp+EI
ルールを作らなきゃ怠惰な方へ、悪い方へ流れる劣等民族だから仕方ないか
386名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:31:53.08 ID:0z0uTaJQ0
別にいいでしょ
事情はあるんだから
それがしょっちゅうだと困っちゃうけど
387名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:32:16.59 ID:N7BHh8tB0
子供にとっては皆勤賞とか結構誇らしいもんだったりするんだよ
学校休んで遊びに行ったってのがバレたらクラスによってはそれきっかけに仲間外れにされかけない
今の学級はアンバランスな状態の上に成り立ってたりするんだよ
388名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:32:32.97 ID:vfA7q0yq0
まあお前らがなんと言おうと
俺は息子を東京オリンピックの生観戦に連れて行くがな
389名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:33:04.25 ID:ht6u3RpN0
こんなことに目くじらたてる奴って中学生がタバコ吸ったら死刑にでもしろとか言いそうだな
390名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:33:18.14 ID:FqUnsJ4H0
>>348
何ヶ月も一日たりとも休めないんだよ。
ある日突然休みがぽっこりと出来たりする。
そういう人たちがいる。たくさんいる。

子供なんか知らんどころかまったく逆で、子供の為を思えばこそ。
この辺りは親の教育方針だったり価値観の違いなんだろうね。
391名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:33:28.46 ID:+2ahYuJI0
>>372
いたなw今考えると真冬に半袖半ズボンなんてキチガイ丸出しだよなw
392名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:33:37.60 ID:oraTwvce0
親が行きたいから、子供を休ませるw
393名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:33:40.80 ID:ltGvuRAk0
義務教育期間中はダメだろ
教育は国民の義務
休ませたら義務違反になる
394名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:33:43.03 ID:aDgLNG+50
まあ、ショップの店員とか美容師とか、平日しか休めない職業もあるわな。

しかし、土日に授業をして平日に休む私立小中学校が全くないのも
不思議と言えば不思議な気もするが・・・。
395名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:34:15.97 ID:ffH0LSAa0
>>374
何だか知らんが飛び級に夢見すぎだろw
アニメに出てくる天才ロリとかのイメージか?

たった一個上の授業を受けるだけだから
天才じゃなくても行くやつは行く

もちろん優秀なやつはもっと上へ行ってもいいが
単に若い貴重な時間を有効に使わせてやるだけよ
396名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:34:26.40 ID:e0sk5D390
>>388
東京オリンピックは夏休み中だから何の問題もないなw
397名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:34:31.77 ID:R+Sqhw3Z0
>>338
既に自分自身の頭がカチカチになっていることにすら
自覚できないレベルだな。
重症だぞ?
398名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:34:38.73 ID:08lQPPEo0
損得計算して得になる方を選べば良い
最近の学校は子供が風邪になってもクラス全体で皆勤賞目指すとか教師の意味不明な目標の為に子供が犠牲になってる
子供の事考えたら出席するよりも大切な事はこれから先の人生でもいくらでもあるだろう

出席する事を優先していたら社畜になるぞ
399名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:34:44.13 ID:5EzEDtmV0
>>359
>雑草みたいな打たれ強さを持つものだけが才能じゃないんだ

これ同感
頑丈さばかりが礼賛され杉
日本人は人間としてのオフロードばかり賛美して、F1を認めてないイメージw
400名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:35:00.05 ID:iHQWKQv90
公立の小学校自体がユトリ以降
遊びみたいなもんだからな下らない遊びみたいな検定やイベントが多いし

海外旅行のときとか休ませるのは多いな
ただし塾はキッチリ行かせて成績も良い部類の子に限るけど。
401名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:35:13.16 ID:+1MZJqOh0
>>394
なんのかんので土日休みが一番無難なだけでしょ
402名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:35:18.03 ID:kr6Cfp+EI
勉強なんて日能研や四谷大塚でやりゃいいだろ
403名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:35:37.72 ID:4LSEaxJJ0
んー連休がたくさん有るじゃないか
何の為の連休なのか良く考えてみてはどうだろ、学業のしわ寄せが行くのは子供本人だし
404名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:35:45.63 ID:u0BOUKHL0
今日県民の日じゃん
公立と一部私立学校が休みなのは関東の一部ぐらいらしいけど。
405名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:35:58.67 ID:Mxqr5YCm0
まぁ本当に貧乏な家の子は土日どころか、夏休みだってどこーにも連れて行ってもらえなかったけどな

ああ、俺の事だよ
406名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:36:02.61 ID:TKBLS7K5O
>>390
そんなブラック子供と遊園地以前に過労死するわ
407名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:36:10.26 ID:dBL28fBn0
>>387
>学校休んで遊びに行ったってのがバレたらクラスによってはそれきっかけに仲間外れにされかけない

なんか陰湿だよね
これが社会人になって「あいつ有給取りやがって」とかになる


>>391
ほんとだよ、今も学校はいろいろおかしいけど昔はかなり異常だった
体育の時間に手袋もさせてもらえなかったのは辛かったな
あかぎれとしもやけで大変だった
408名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:36:25.47 ID:Wh9v+/j20
平日の朝からUSJとかディズニーとか
なんであんなに人が多いの?

わけわからんわ

他の遊園地とか日曜日でもガラガラで廃業しちゃった所もたくさんあるのにね
409名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:36:55.06 ID:J+q9gKuk0
>>403
連休が稼ぎ時な仕事の家はどうするねん・・・
410名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:36:56.51 ID:aDgLNG+50
>>398
社畜にならなかったらどうやって食っていくつもり?
能力がないから社畜に甘んじるんだろ。
411名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:36:59.56 ID:2dwU8PIK0
遊園地とかで遊ぶ時のお作法を教えるのも親の役目でしょう
それにもしかしたら「親との最後の楽しかった思い出」になるかもしれないし
412名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:37:08.75 ID:XLW95/za0
ルールというのなら

小中学校の場合、出席日数が出席しなければいけない日数の2/3以上あれば
問題なく進級できる。

これを1/3までなら休んでOKと解釈するかは
本人と親次第だ
413名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:37:14.84 ID:8Eux3ZB50
>>403
何のための連休って
祝日を無理矢理連休にされたせいで
親子の出かける日が無くなったという家庭もありそうだけど
連休である必要は無い
414名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:37:30.20 ID:GUo0Fnyd0
>>403
客商売とかしてると基本的に連休に休みなんて入らんよ
稼ぎ時なんだから当然だけど
415名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:37:47.56 ID:S5UJTwDJ0
昭和生まれの自分としては
学校休んで遊びに行くって、ありえんわ!
416名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:38:00.98 ID:FqUnsJ4H0
>>406
ほんと過労死しそうだよ。
417名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:38:07.99 ID:TwwAn/0q0
ディズニーランドなんて平日でも親子連れ沢山いるけど
ここで叩いてる奴らはそういう家族いたらうわぁ…って思うわけ?
418名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:38:34.95 ID:rtNw6uyR0
休んだくらいで仲間はずれにするとかないようにするのが教育なんじゃねえの?
なんでも100%みんなと同じにしなきゃいけないって風潮がいじめを助長してる
419名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:38:34.55 ID:zmhgP+sY0
>>395
今より有効に、今より効率よくしようってだけなのにな…

スポーツの練習でスポーツ科学なんざ無視しても世界一になれるやつは出るからスポーツ科学なんざいらないと言ってる人がおかしいなと思うのと同じような感覚
420名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:38:52.94 ID:vfA7q0yq0
>>395
いや、そんな仰々しいもんじゃなく、
習熟度別のクラスわけ等を支持しているだけだよ
みんな理解度が違うのに全員一律とかアホかと思う
頭が良くて退屈でしかたない子と、ついていけなくて話を聞いてない子と
一部の平均的な学力の子とを一緒の箱に詰め込んでな

遠足なんかは年齢別でおっけー

>>396
ググった
知らなかったよー
421名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:39:03.60 ID:BvH/MenD0
こんな事が議論になることが不思議
家庭ごとで違っていいじゃない
422名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:39:10.31 ID:W7Bd0RC70
>>384
世間様が休みの時に働く親だったけど
それが普通だと思ってたし、それが誇らしかったし
平日に親が家にいるのが他の子と違くてなんか嬉しかったよ?
423名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:39:12.19 ID:FupXR0hY0
義務教育の意味履き違えてる奴多すぎ
424名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:39:33.48 ID:fysaX1mC0
>>347
 朝の出欠取ったら早退でいい。しかし、たとえ形式だけでも登校はさせる。
 ここまで厳格なルールにして初めて、「年数日だけ休ませる」というポリシーに説得力が出ると俺は思うよ。

>>339
 なるほど、そこの感覚の違いかな。
 俺は「子供にとっての学校は親にとっての仕事と同等の義務」であり、義務の遵守を身につけさせたいから休ませない、
 という方針になる。うちはサラリーマンで子供に残すものがないから、社会ルールだけは身につかせたい。
 まあ、最初から子供に自分の家を継がせたり自由業にする予定の親なら、「学校は自分のために知識を得るところ」と
 考えて、自分の都合で休むのもありかな。要は家庭によるんだろうね。

 
425名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:39:36.97 ID:PA2Y2Y4t0
>>1
なんで晩婚者ばっかりに聞いてんだろ?
426名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:39:39.42 ID:VTqpvNAF0
「薬の副作用で太る人もいるんだからデブを一概に責めるのはやめろ」
を思い出すなしかし

個人的には反対だが、休んでもいいじゃんて教育方針なら好きにしろ
だが「本当は悪いけどああでこうで仕方無い」と言い訳するのは腹立たしい

>>390
全員そうなのかーためになるなー
427名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:39:43.80 ID:HkAcYyp00
別にいいんだけどさ
これ当たり前だと思っちゃうと、社会出てから本人困りそう
428名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:39:45.94 ID:VQRNs0eK0
>>19
子どもが休むとどう迷惑なのかわからないのだが
429名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:39:52.49 ID:iHQWKQv90
>>409
そういう場合は休ませれば良いじゃん
事業やってる層は平日に子供休ませて旅行とか普通に行ってるよ
小学校の間だけだし親と一緒に旅行なんて行くのも
今の公立の小学校なんて休んでも屁でもない
430名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:40:09.10 ID:a7Xg4GRM0
子供が子供でいる時間、親が幼い子供の親でいる時間なんて多くは無いのにな
しかし反対の価値観の声が結構大きいのなら、風邪とかで誤魔化して休むのがベターなんだろなぁ
431名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:40:06.69 ID:vjO2tVwd0
親の事情にもよる
平日が休みの親なら当然あり

くだらん教員のもとで
毎日潰すのも子供がかわいそうw
432名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:40:12.12 ID:Fktb2Evq0
ガキの頃に家族での思い出はたくさん作った方がいい
大人になったら親孝行してくれるかな、なんて悠長に考えるな
人間の命は実に儚い、行ける時に行っとけ
433名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:40:40.93 ID:mef2TUli0
『毎日休まず学校に通うこと』 『家族との楽しい思い出作り、貴重な体験』

どっちがより子供の教育に重要か比べてみれば答えは簡単だよね
434名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:40:51.48 ID:kmMiNjYj0
休んでいいだろ
むしろ休みたいわボケが
435名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:41:12.23 ID:o5QLAY3B0
少なくとも小・中学生ではありえない
義務教育の義務を負っているのは子供の親なのであって子供を学校に行かせる義務がある
それをしない親というのは小学校の公民の時間に何をやっていたのか?
むしろお前も学校に行けと言いたい
436名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:41:30.10 ID:UoyS+WrI0
イギリスのパブリックスクールなんかじゃ親と遊園地に行くために外出とか無理でしょ
まあ、そういう世界とは無関係の学校なら違うんだろうけど
それなりの規律を叩き込むこともエリート教育には必要だと思うよ
437名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:41:34.97 ID:kr6Cfp+EI
バカ「1日でも休んだら義務教育の不履行」
俺「学校の出席日数0日で学校以外での教育も皆無であれば義務教育の不履行」
438名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:41:52.22 ID:+1MZJqOh0
>>422
あなたの場合はそうだったんだね、で終了な話。
439名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:41:51.02 ID:XLW95/za0
考え方によっては、小学校を卒業するという結果が同じとして

皆勤賞で卒業するのと、卒業に必要な最低日数で卒業するのと
どっちが賢いのだろうということになる

結果が同じなら、投入するエネルギーが小さいほうが賢いということにならないかね
440名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:41:51.31 ID:OE1H/WTG0
馬鹿親は子供が平日に遊びたいって言った時、学校を喜んで休ませるのか?
441名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:41:57.61 ID:JXgO9pg/0
>>423
子供が教育を受ける義務、ではなく
親が自分の子に教育を受けさせる義務、って言いたいのなら
学校を休ませるのは義務違反、で、とりあえず問題はない。
(俺自身はちょっと休ませたくらいで義務違反もないと思うけどね。)
442名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:42:10.59 ID:xT/e92ai0
他人が休むことを叩いてるのは結局のところ「妬み」なんだよね
443名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:42:30.92 ID:/QXedo2FO
>>405
ナカーマ
うちの両親は旅行とか遊びとか全然興味なかったから寂しかった
平気で休ませりゃいいって言える人達の家庭がうらやましいわ
444名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:42:41.21 ID:e0sk5D390
>>433
その2つは普通に両立できるし、できない親は馬鹿か怠惰なだけ。
445名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:42:44.06 ID:16g04YUfP
遊園地ごときで休ませるのは反対だな。
遊園地なんて休日にやっているし、まあ混むけどな。逃げていかないし。

国際的なイベント、F1とかに連れて行くとかだったらありだろう。
446名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:43:04.11 ID:BvH/MenD0
>>424
朝の出欠とったら早退でいいとか、そういう問題じゃない
インフルエンザや水疱瘡でも登校させる気か?
447名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:43:04.25 ID:+2ahYuJI0
他の子はしょっ中遊びに連れて行ってもらえるのに、親が土日仕事な所は平日なら夏休みと冬休みしか遊びに行くなとかおかしいだろw
自分達が遊び回ってる中仕事しなきゃいけない人がいるってわからんのかね
誰も皆が遊んでる土日祝日なんかに好きで仕事してる奴なんかいねーんじゃないの?w
448名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:43:10.99 ID:UGYXCGK20
反対でも賛成でもどっちでもないけど

自分の知ってる範囲で学校休ませてねずみの国に行ってる家族は
半端なくドキュソ家族が多かった

先ず親がねずみキチガイ
1年に6回くらい行かないと気が済まない
ねずみの国の近くのホテルを予約してホテルで好き放題の
マナー違反をしてスタッフからおそらくブラックリストに入れられてる

やっぱねずみの国はいいわーと事あるごとに近所に自慢
駄目だこりゃっていう感じの親だった
449名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:43:32.95 ID:Rf94Q3lE0
問題はさ、おまいらが、SNSやTwitterなどで探し出して
こいつら学校休ませてるぞーっ!って晒すことなんだよね

義務教育いがいなら問題なかろ
450名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:43:37.08 ID:iHQWKQv90
>>435
そんな事言う暇有ったら腐った公立の教育改革でも言えよ
451名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:43:48.86 ID:rtNw6uyR0
年に数日休ませたくらいで義務の不履行って、頭固すぎだろw
452409:2013/11/14(木) 00:43:50.37 ID:J+q9gKuk0
>>429
いやいやいやw
自分は休ませれば良い派だよw

って言うかウチの親も客商売で休日は稼ぎ時だったし
自分も休日は休みが取りにくい職だけに
子供が居たら平日に休ませて旅行とか行くだろうな〜
453名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:44:08.93 ID:vNMBb+JAO
>>435
必要な出席日数を確保していれば問題無し
454名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:44:10.44 ID:CEKhLl4n0
反対する奴って妬みか?
羨ましいのか?
455名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:44:18.86 ID:Y53Uw9sG0
年一遊園地行くくらいならいんじゃね
ただ平日遊園地言ったって土産話されたら小学生だったら
うちもうちも土日じゃ嫌なの平日に行くのとか言い出しそうだけど
456名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:44:23.97 ID:R+Sqhw3Z0
>>435
小中は、駄目で、高大院が、良い理由が、分からない。
具体的に学校に行く義務ではなく、教育を受けさせる義務な。
同じようで違うよ。
457名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:44:24.77 ID:w6Hb+9i60
>>66
そうなのか?
みのの子供ってそんなに甘やかされて育った結果の犯罪だったのか? マスコミ情報だけの俺は、みのの子供が好き勝手して育った事は知らなかったが、しかしそれも参考例の一つに過ぎない。

事実を確認するにはもっとデータが必要、もしかすると学校休ませて遊びに連れ出す環境で育った子供のほうが、進学も就職も良い可能性がある。あんたが取り上げた、みのの子供も、日テレだったよね。

家庭環境による進学率、就職率、犯罪率など義務教育期間中に休みを取って家族旅行をした時あるかどうかのデータって、簡単に取れそうなんだが、なぜか見当たらないんだよね。

ちなみに、俺意見は
>>48 とほぼ同じ。

子供にとって全てが教育であり、遊ぶのも大切、どうしたら短時間で沢山楽しむ事が出来るか? を考えると、学校休ませて遊びに行くのも有りだと思う。

夏休み期間のディズニーランドを見ると、ほとんどが並んでる時間で馬鹿馬鹿しいw
試しに夏休み数日前にいけば、ほとんどが並ばず乗れる。アトラクション一つあたりの単価が非常に低くお得になる。これ一つを取り上げても、子供に考えさせれば、結構いい勉強になる。さらに作文を書かせれば論文に近い良質の文が出来る可能性もある。

仕事でも、有給も取らず義務感だけで毎日ダラダラ仕事してる奴より、バンバン有給を取りアクティブな奴のほうが、仕事も出来、出世するイメージがある。

でも24時間365日休まず働かなければならない企業では、この考えは通用しないんだけどねw
458名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:44:26.94 ID:kG3qZN2S0
行った方がいい。
わし登校拒否だったからそう思う。
459名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:44:42.51 ID:BxkNwVeR0
親の自己満足だろ。自分の仕事が休みだから、子供まで学校休ませて一緒に遊ぶなんて
どっちがガキかわからんな。
460名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:44:38.29 ID:JXgO9pg/0
>>439
成績・評定が全く同じ、ならばな。
しかし出席日数は評定の判断材料に含まれる。
461名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:44:47.15 ID:4LSEaxJJ0
>>409
そんな家は我慢してろ、俺なんか何時もそうだったし
てかゆとりに圧倒されるスレか・・・驚きだな
462名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:44:58.79 ID:2dwU8PIK0
>>454
両方だろ
もしくは社会人になっても未だに効率の悪い奴なのか
463名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:45:02.77 ID:TwwAn/0q0
>>407
陰湿っていうか小学校低学年ぐらいなら「さーぼり!さーぼり!」みたいに露骨に言うやついるだろ
そこからいじめに繋がるかはわからんけど
464名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:45:15.96 ID:wpRwUu1Y0
>>399
ならしっかり諸外国の飛び級体験者の「その後」をデーター化して
メリットがあるのかどうか、数字として出して欲しいね。

「○○才で大学に」なんていうびっくり箱や、見世物じゃないと思うがね
教育は。
465名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:45:14.33 ID:GUo0Fnyd0
>>435
教育を受けさせる義務なわけだから別に学校一日や二日休ませたって何も問題は無い
466名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:45:41.33 ID:OE1H/WTG0
>>453
じゃあ子供が出席日数足りてるから今日は休むわって言ったら休ませるのか?
467名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:45:48.32 ID:VQRNs0eK0
>>52
大型連休とか盆暮れの旅行はホテルとか飛行機とか料金が高いんだよ

だから、給食費払えない家は平日に休ませて旅行いく
468名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:46:11.88 ID:n8C/qLw60
昔は週休一日だったから日曜出勤の親だとありえた話
今はふざけんな
469名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:46:23.86 ID:aDgLNG+50
>>454
最終的には、遊びに行くために学校をさぼる奴と
友達付き合いをしてよいかどうかという話になるだろうな。

いじめの元にもなりかねない。
470名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:46:31.48 ID:/QXedo2FO
>>422
うちの父は日勤とか夜勤とかバラバラで、平日に家にいると友達にあんたの父ちゃんいつも家にいるね(笑)ってからかわれたわw
471名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:46:38.60 ID:TKBLS7K5O
>>447
土日休みの親でも長期休み以外は旅行小旅行に行かない家もある
結局平日しか休み取れなくて云々はあまり言い訳にならんのよね
472名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:46:41.24 ID:XsxTJgyd0
学校を休んで、母親に連れられて動物園行った事あるわ
あの日の事は一生忘れられない

その日の夜、母親が家を出て行ったからな
473名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:46:59.12 ID:kmMiNjYj0
俺も今になって後悔してるよ
義務教育間なんかもっと適当にやっとけば良かったって

別に小中なんか最低限の出席日数でいいよ
テストで点取れれば
474名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:47:24.33 ID:UGYXCGK20
>>472
おい
475名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:47:34.14 ID:kr6Cfp+EI
日本人なんだから他人と違うことするのは犯罪と一緒
叩かれて当然だろ
476名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:47:49.74 ID:r2W5QajjP
>>472
全俺が泣いた
477名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:47:46.64 ID:mxBAzWZA0
>>472
・・・・・・
478名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:47:47.38 ID:5C3lLXhs0
良いか悪いかではなく問題は出来るか出来ないか
クラスの空気とかクラスの中での自分の位置(地位?)とか
担任のキャラとか
そういうのが影響するので一概に言えない
479名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:48:01.29 ID:X0eiv6vs0
>>454
妬みだろうね
サボるなって親に洗脳されてたガキの頃は、他人がサボると腹立ってたな。
480名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:48:08.57 ID:zzAp17oO0
>472(;ω;*)
481名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:48:10.02 ID:wsAo6C0S0
どーでもいい
行きたきゃ行け
482名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:48:21.69 ID:k3a+uImwO
これ最近うちの子供が通ってる小学校で問題になった
経緯は
1・土曜日の午前中一杯を使って小学校の授業参観
2・ある学年の担任がジュニアサッカーの監督(学区外)、授業参観当日にサッカーの大会で学校休み
3・保護者が1、2について校長に質問し詰め寄る
4・校長「仕方ないのではないか」
5・保護者火病
俺的にはどちらとも言えない
その大会が都道府県大会や全国大会であれば競技優先
大会が地区大会やオープン大会であれば学校優先
やはり正しいかどうかは判断しかねる
難しいと問題だと思います
483名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:48:29.22 ID:OgH3w8AN0
>>473
だな、たまに学校休んで遊園地に行くけど、その分学校行ってる時はしっかり勉強して
テストでは良い点を取れ
これでいいんだよ、メリハリもあれば普段の授業も集中して良い成績も取れる
484名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:48:29.79 ID:R2QkucDM0
学校で順調(友人関係)にいってる子は休みたがらなそう
485名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:48:36.91 ID:XLW95/za0
>>460
小中学校の成績・評定など社会ではほとんど評価されない。
中卒、高卒という結果のみが評価される。
486名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:48:48.51 ID:Jud3thp00
頑なに反対しているおかしなのがいるが、
自分が子供の頃にろくに遊びに連れて行って貰えなかった、腹いせに八つ当たりしてんのか?w
487名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:48:49.77 ID:vNMBb+JAO
>>466
休む正当な理由があると判断すればね、親が。
488名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:49:13.51 ID:9WIT8qN40
つうか学校の授業って全然通わなくても追いつくレベルだし
集団生活に慣れると言う意味でだけの存在だから自由に休みを取ればいいと思うぞ
ただしそういう自由さを満喫できるのは学生時代だけだけどねw
社会人になったら自分都合で休みなんて絶対に取れない
親が休みを自由に取れないから自由に休める子供の方が親に合わせる
極めて合理的な判断
これを精神論的に否定しようって言う方が合理主義的には無理があるわさ
489名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:49:13.77 ID:2dwU8PIK0
>>472
そういうのもあるのにね
490名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:49:22.57 ID:tQzPzqvQO
ガキの頃、休んだ翌日は授業が進んでしまってる事より前日友達が遊んでたノリが分からなかった方が嫌で結構頑張って学校行ってたな
非日常の世界もいいけど子供のうちは日常から楽しみを発見させる方がいい
491名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:49:28.19 ID:VTqpvNAF0
>>454
賛成してる輩が言い訳三昧で自分勝手かまたは子育て不適格の貧乏人なだけだろ
基本休んじゃいけない方が正しいはずだろ?
「学校休んで遊んでいいですか?」に賛成がデフォって考えがおかしい
492名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:49:27.67 ID:iHQWKQv90
>>465
ユトリ以降公立の小学校なんて糞だから
マトモな層は大抵塾行かせてるだろ
勉強は学校なんかより遥かに進んでるし、
一週間休んでも何ら問題ない子が多いわ。

DQN親子のサボりはまた別次元の問題
493名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:49:42.52 ID:Yfsj1hCz0
>>470
うちの父はトイレで大をするときでも、ドアを閉めないから
クラスの班の宿題でグループ学習があり女子が家に来ててトイレに行って大惨事になったわ
494名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:49:48.15 ID:UGYXCGK20
うちも父親が出て行ったけど
何の予告もなくいつの間にかいなくなってたなw

いろんなとこに連れていってもらったからいい思い出しかないけど
今何してるのかな
死んでるのか生きてるのかすら、不明だわ
495名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:50:02.93 ID:kmMiNjYj0
>>460
小学の評定になんの意味があるんだよw
496名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:50:03.23 ID:SpcAJjmZ0
どうしてもその日しかないなら仕方ないんじゃね
たいてい土日仕事でも子供が長期休みのときに行けるでしょ
497名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:50:44.10 ID:JXgO9pg/0
>>445
遊園地、の中身による。
フロリダディズニーワールドや後ろにジャパンがつかないユニバーサルスタジオ、などにに行けることになって
平日休まないと旅程の都合で行けない、というのなら、俺は迷わず行けと思う。
海外体験で得られるものは学校数日間で得られるものより遙かに大きいはずだ。

東京都民が花やしきやとしまえんに行くために休む、というのは、バカか、とは思うが。
(ああ、小笠原など離島の住民で、本土に行ける貴重な機会、とかいう場合は除くよ。東京都民に違いはないけど。)
498名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:50:53.42 ID:rtNw6uyR0
反対派ってゼロか百かみたいな頭の固い人が多い印象
499名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:51:04.91 ID:5C3lLXhs0
>>454
もちろん妬みだ
嫉妬を舐めるなよ
500名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:51:11.14 ID:IxYvlbnI0
>>439
微妙ですな。
自分は小学校の勉強は簡単すぎたし、中学受験の時間が欲しかったし、
その他の小学校から受けるストレスから
行くのにメリットはなかったが
隣の席が好きな女の子だったので通い続けてた。
501名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:51:13.06 ID:FC9Y1Ow70
休日に必ず仕事しなくちゃいけない人もたくさんいるんだから、少しくらいは目をつぶってもいいと思う

「子どもを持つのであればそんな仕事するな」って考えは乱暴だよ
休日に仕事する人が少なくなれば多くの人が困ることになるんだから
502名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:51:20.35 ID:5EzEDtmV0
>>464
クソ真面目だけが取り柄なんだろうな、キミは。
ムキになってw
503名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:52:06.77 ID:FNZEGi4AO
>>473
°・(ノД`)・°・
504名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:52:05.88 ID:fysaX1mC0
>>446
 そうだよ。原則はそうして実際にどうするかはケースバイケース。
 まあ実際そこまで悪い場合は病院を優先するだろうが、 「ルールを守ってないが今日だけ特別」と教えておく。
 要はどっちが原則か、という話。
505名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:52:39.91 ID:OgH3w8AN0
>>498
反対派のような人がいないと組織の歯車になってくれる人がいなくなるからね〜w
決められた与えられたことしか出来ない反対派の人たち
想像豊かで新しいものを生み出す賛成派の人たち
わかりあえることはないだろうなw
506名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:52:41.92 ID:8Eux3ZB50
>>498
自分ルールを周囲にも強いて、違う事する人は非常識!と騒ぎ立てるイメージ
507名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:53:01.65 ID:BVV0x6t40
親が子供のために休みをとるって発想はないんだ
508名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:53:07.32 ID:xzqkEc9P0
遊園地に行くために学校を休ませるとかアホしかしない行動だろ
509名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:53:08.51 ID:xwpNxvpk0
土日に遊園地や娯楽施設で働く父親は
どうやって息子と遊園地行けばいいんだよ
510名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:53:09.94 ID:wpRwUu1Y0
>>499
オマエ自身は一生負け犬だなぁ。同情するよ。

今でも他人の面を見てビクビクしてんだろう。
511名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:53:12.83 ID:5lUgO3kR0
>>344
わかる。雨でも嵐でも病気でも学校行け!な方針の家庭の子が
いたんだが、見事に性格が歪んでるw人を見下すような人間だ。
皆勤賞をすごい自慢してた。
512名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:53:23.13 ID:5C3lLXhs0
何か特殊な事情があって
それを同級生が知ってれば
あんまり問題にならんとおもう
513名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:53:32.39 ID:jbKgc2PG0
>>469

そんな考えをするお前やお前に育てられる子供とは
きっと誰も友達付き合いしたくない。
514名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:53:42.69 ID:iHQWKQv90
ハッキリ行って塾行ってたら
公立の小学校なんて行かなくても何ら問題ない
日本の今の義務教育自体が腐ってるからなwww
遠慮なく休んで良い思いで作れ
515名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:53:56.93 ID:+2ahYuJI0
子供の頃親戚が死んで休めた時は内心ラッキーと思ってしまったな
本当思い出作りは大切だ
旅行もロクに連れて行ってもらえず、共働きで夜遅くまで親がいないと卑屈になっちまうぞ…俺の事だけどな
516名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:54:02.47 ID:EbsZ3e3M0
>>463
休みが取りにくい雰囲気の職場でも同じだな > 「さーぼり!さーぼり!」
517名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:54:02.52 ID:aDgLNG+50
うーん、いろんな意見を聞いているうちに、
ディズニーランドに行くのに平日小学校をさぼるのは
一応はありかなーという気がしてきた。

ただ、ルール違反はやむを得ないという感覚は子供に教えたくないな。
子供のうちに勤勉さが緩むとろくな大人にならないと思う。
518名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:54:05.33 ID:GUo0Fnyd0
俺の場合親がうるさいタイプだったから平日に休んでどっか連れて行ってもらうとかはなかったけど
仮病使って休んだり天気の良い日に寄り道して遅刻して行ったりとか
結構ちょこちょこサボったりしてたけどな。反対派はきっちり皆勤賞とかとってた人が多いのかな
519409:2013/11/14(木) 00:54:02.27 ID:J+q9gKuk0
仕事ですら取れる取れないは別にして
有給が有るのに

子供の仕事である学校に有給に近い物が無いってものおかしな話だわな
520名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:54:36.94 ID:JXgO9pg/0
>>504
法定伝染病で隔離命令が出された場合はどうするの?(学校は隔離地域に含まれていないものとする)
521名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:54:44.34 ID:W7Bd0RC70
内緒、作り話する事をお勉強出来るね
ずる休みして遊びに行った話なんて友達に出来ないし

お土産の事気にしなくていいから平日に遊びにいくって良いかもね
522名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:55:04.52 ID:kr6Cfp+EI
法事とか言って遊びに行きゃいいだろ
誤表示とか言って偽装するのと一緒
社会では許されている
523名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:55:10.59 ID:Yfsj1hCz0
>>511
ID:fysaX1mC0
> 見事に性格が歪んでるw人を見下すような人間だ。

まさに…
524名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:55:17.91 ID:mxBAzWZA0
>>519
今のがきんちょどもは土曜に休日がけっこうなかったか?
525名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:55:24.29 ID:TTHxw2ci0
学生は土日祝日休みでも、親の休みが平日って人は有りでしょう。
526名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:55:28.83 ID:TKBLS7K5O
つかなんかすげーブラック自慢のように何ヵ月も休みもらえなくて
ある日ぽっと休みもらえて、とか極端な奴がいるけど
そんなんもう休みが平日か土日かって問題じゃねーだろww
527名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:55:46.35 ID:Jud3thp00
>>511
俺の学校にもそんな奴いたけど、そいつは人を見下すタイプでは無かったな。
ただ、おとなしい感じのうだつの上がらない、ぱっとしない奴だったな。
528名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:55:44.09 ID:1k4i2tSK0
平日休んで何処行くかって言ったら、たいていディズニーランドなんだよなw

平和でいいじゃんw
529名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:55:50.70 ID:vdAv2ccfI
小学校中学校で休む=悪
という価値観が染み付くわけだから
社会に出た時、有休を自由に取れない社畜になる
530名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:55:55.41 ID:kG3qZN2S0
これ難しい問題だよね。
昔は学校以上に面白い事なんてあまりなかったから。
531名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:56:08.04 ID:9WIT8qN40
無職ナマポ人間が子供を引っ張って平日から遊びまくってるってんなら問題だけど
土日祝日も休めないような仕事をしている親がたまに家族サービスするために平日子供に学校を休ませたくらいでギャーギャー騒ぐキチガイは
自分のルールに従わない奴は抹殺されるのが当然とか思ってる短絡人間かと
532名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:56:10.64 ID:5C3lLXhs0
>>510
その通りだ
同情してくれ
533名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:56:14.77 ID:aDgLNG+50
>>513
別にいいよ。

サボリ好きのお前やお前の子供とは一切付き合わないし、
誰もお前やお前の子供とは付き合わないだろうから。
534名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:56:27.19 ID:kmMiNjYj0
>>520
あれやねw
家族が新型にかかったとき、不謹慎やけどよっしゃって思ったよなww

そんなもんやで
535名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:56:37.09 ID:vNMBb+JAO
クラスに海外出張する親が多いから、学校休ませて子供を連れていくことは割と普通
それくらいで成績が下がることは無い
536名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:56:50.12 ID:OgH3w8AN0
>>511
俺生まれながらに心臓病で、いつ死んでもおかしくない状態だったらしいけど
親が必死に全財産なげうって最新の治療を受けさしてくれたおかげで奇跡的にいき続けることが出来た
ただ小中と病弱でかなり学校休んでたけど
学校行った日はかなり集中して授業うけてた、おかげでテストは常に90点以上
で、無事に成長し高校は皆勤賞取ったな〜学校に毎日行ける、ただそれだけなのに俺にはすげー嬉しかった
537名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:56:47.84 ID:d296vJMX0
>>417
先日の台風の時に雨合羽着せた子供の手を引いてせっかく来たんだからとねずみランドで動き回ってた親子には引いた
538409:2013/11/14(木) 00:56:55.02 ID:J+q9gKuk0
>>529
それは有給じゃなく普通に休日でしょ?
539名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:57:31.60 ID:UGYXCGK20
別に一回くらいだったらいいんじゃないかとは思うけど

1年に何度も平日休みとって行くってのは
一種の病気か何かだと思う
540名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:57:50.70 ID:EVLg9nTQ0
DQN家庭の子は、寧ろ学校に来ない方が好都合ではないか?
台風の日にわざわざ遊園地に出かけて、鉄砲水に流される香具師もいる様だし
541名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:58:12.25 ID:UoyS+WrI0
>>505
それのどこが悪いの?決められたことがきちんと出来る人がいないと社会がまわらないじゃん
それに規律を守れなくて創造性のない人間もいれば、規律も守りつつ創造性を伸ばせる人間もいる
頭固いのはどちらかしら?
人間白と黒ばかりじゃないのですよ
542名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:58:12.56 ID:iHQWKQv90
親と一緒に旅行とか遊びに行くのって
小学校の間くらいだし精神的な成長が
早い子なら小学生の高学年になれば
もう親と行きたがらないからな、

今の間だけだ他人に言われる筋なんてない
ただし塾行かせて勉強はさせておけ
543名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:58:13.05 ID:t92yfAU/0
必死に反対してる人がいるんだから、日本もまだ大丈夫かな
ココで必死に反対してるタイプが、今の日本を作って来たんだろうから
社会にとって、大切な駒だから頑張れよ。子供にも受け継がれると良いね
544名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:58:20.21 ID:kr6Cfp+EI
皆勤賞と漢字博士は出世しない
これ豆な
545名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:58:21.56 ID:FqUnsJ4H0
>>491
「正しいか間違っているか」とか「言い訳」という考え方がまず違う。
なにが違うかって価値観が違う。
教育方針が違う。
人生における優先順位が違う。

>>526
自営業です。
546名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:58:47.15 ID:uTcRuEok0
いいんだよ、大人だって有給をちゃんと消化すべきなんだから

死んでも学校に通うべきではないと教えることは、わりと教育的だと思う
あまりに頻繁だとどうかと思うが
547名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:58:50.86 ID:9WIT8qN40
>>526
平日しか休みがないって会社はサービス業には多いよ
そういう人らのおかげで日曜日に家族連れで遊べるわけで
ヨーロッパみたいに日曜営業は全部禁止みたいになればこういう事態も起こらない
548名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:58:50.95 ID:R2QkucDM0
>>490
そうそう
一回休むとペースくずれるよね
すぐ戻れるけど
549名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:58:53.01 ID:S8ub2gm40
>>1
>親の休みが学校の休みに合うことがない場合もあるので、家族の時間をつくるためなら構わないと思う。学校より大切なことはたくさんある

子供が休みの日に親が休めばいいだけだろ。
仕事より大切なことが無い親のエゴ。
550名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:58:54.55 ID:8Eux3ZB50
>>526
休みが不定期って人も絶対いるよな
週刊紙連載の漫画家とかいつ休んでんの?と思う
551名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:59:07.83 ID:P8EW8JKF0
>>505
まさにこれ。良いか悪いかの理屈じゃなくてこうと決まってることを自分都合で簡単に覆すことに精神的に抵抗を感じない人間になると思う。
ある意味、責任感なんてのはこういうので育まれるんじゃないかな。
とにかく学校は休まない、みたいな。
日本の社長タイプ(中小企業)の家とか抵抗なくすぐ休むタイプ多かったでしょ?
こんなんばっかだと日本にとってはよくない。
俺は反対派な。労働者タイプだw
552名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:59:26.51 ID:BKG9SQu+O
平日にディズニー行くと私服でいる小中学生見るけどなんなの?
修学旅行だったらたいてい制服着てるし。
前から疑問なんだよ。県民の日で休みとか?
553472:2013/11/14(木) 00:59:26.89 ID:r81L10/B0
家に帰ってしばらくしたら、買い物に行ってくるねって言い残して外出
が、親父が仕事から帰ってきても戻って来ない
で、食事前に風呂でも入っておこうかって事で風呂場に行ったら、そこに書き置きが…
554名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:59:22.23 ID:54q2T7md0
賛成の反対な〜のだ
555名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:59:35.58 ID:aDgLNG+50
>>550
作者取材のため休載します
556名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:59:57.21 ID:wpRwUu1Y0
>>502
日本がアジアの国で突出してノーベル賞の受賞者が多い事を
考えてみると、基本的には画一的教育が間違いでは「なかった」とは
言えると思う。

まあ、とは言えど変化をしないのは問題だろう。ならば
飛び級を導入している先行者がいるのだからその事例を
つぶさに調べるのは当然だと思うが?

今のところ、飛び級はびっくり箱(見世物)以上のメリットが無い。
557名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:00:03.82 ID:xzqkEc9P0
小学生なんか土曜と日曜と祝日と夏休み冬休み春休みと
休みばっかり有るんだぞ
遊園地ぐらいは親が子供の休みにあわせろ
558名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:00:06.80 ID:GIyNgWXP0
海外旅行普通に行ってる家庭もあるから違和感あるけど、これが今風かと思い受け流してるよ
559名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:00:03.30 ID:5C3lLXhs0
行ったら御土産を買って来い(`・ω・´)
560名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:00:17.67 ID:TKBLS7K5O
>>545
そうか不憫だな

そんな休みは家族サービスじゃなく身体を休ませろよww
561名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:00:35.76 ID:2dwU8PIK0
>>514
それはないだろ、言いたいことはわかるが
塾はデフォ当たり前
でもってまあ義務教育辺りにおける学校とは「いかにして基地外教師やアスペ同級生をいなしつつ、コミュ障にならないように生活を学ぶ場」位に考える方が・・・
562名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:00:38.98 ID:qTgtLZmD0
遊園地で遊ぶより友達と遊べ
友達のいないお前らはずっと休んでいいよ
563名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:00:35.23 ID:FNZEGi4AO
俺は親の不仲で小1のとき、毎朝JRのとある駅から池袋乗り換えで毎朝1時間半かけて祖母宅から自宅に向かい小学校に通ってた。そして夕方には祖母宅へ。

辛かったなぁ、だからグレたんかな?いや自分への甘えかな…

つか、スレチすまん。
564名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:00:45.92 ID:kG3qZN2S0
小学校くらいだと2〜3日休むと友達関係の枠組みが変わってたりするな
565名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:00:46.85 ID:jbKgc2PG0
>>533

>>469 で
自分の尺度に合わない人間は虐められても仕方ない
って言い放ってる自分の異常さを少し自覚した方がいいよ。

お前とは友達にはならないが、俺からのアドバイス。
じゃね。
566名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:00:51.23 ID:iHQWKQv90
休ませるのも自由なんだよ
567名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:00:54.72 ID:s5zu7o2q0
反対する意味が判らん何でも一つの教育になるだろうに
学校を休むことにどう思うか
理由付けに関してどう思うか
休んで遅れた分の勉強をどう取り戻すか
これらを考えさせるだけでも教育になるわけで教科書だけが教育だけじゃない
568名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:01:26.00 ID:fysaX1mC0
>>518
 俺は反対派だけど、しょっちゅう仮病してたよ。
 学校嫌いだったから、ルール決めとかんとどこまでもズル休みして不登校になってかもしれん。
 それに元々体弱くて季節の変わり目にだいたい熱を出していたから皆勤賞は夢のまた夢だったなあw
569名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:01:42.59 ID:TwwAn/0q0
>>537
それは…引くというか泣けてくるな
570名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:01:45.52 ID:xt3uuJzj0
女の子のブルマー見に行ってたみたいなもんだったな。
もう少し大人だったらたぶらかして乳揉んでたかも。
571名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:01:49.56 ID:aDgLNG+50
>>565

>>513
自分の尺度に合わない人間は虐められても仕方ない
って言い放ってる自分の異常さを少し自覚した方がいいよ。

お前とはそもそも住む世界が違うが、俺からのアドバイス。
じゃね。
572名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:02:21.29 ID:uTcRuEok0
>>557
それもそうだな

むしろ親が休みを合わせられない現状の方が、憂えるべきものかもしれん
573名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:02:24.50 ID:7VOxyoQVP
遊びのためなら休んでいいって思わせてもいいなら、いいんじゃね。
子供が問題児やらニートになって悲観するのは親だから。
574名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:02:44.57 ID:8Eux3ZB50
>>568
なんで反対派?
自分が仮病で休んでたのに反対派?
575名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:03:04.21 ID:SX3BHwwt0
こんなの家庭ごとに違うだろ
人様のところまで文句言い出すのはキチガイだな
576名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:03:10.42 ID:KVWCyMrJ0
教育は確かに大事だ
だが家族との時間は何より大事だ
577名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:03:19.00 ID:JXgO9pg/0
名古屋育ちなんだが 宮崎在住の祖母が亡くなって葬式に参列したとき、
親の忌引期間と子供の忌引期間は 死亡者との親等が一つ違うので、同じ日数にならない
(親は自分の親の死亡なので7日、子供たる自分は祖父母の死亡なので3日、だったな)けれど
親の忌引期間中休んだよ。移動日があったみたいで欠席扱いは2日だったけどね。

んで、5日くらい宮崎にいたわけだが 帰る前日にシーガイアに行ったな。これも反対派から見たら
責められる事項なのかな。
578名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:03:35.14 ID:zpD4NwFb0
別に良いと思うけど
周囲が五月蝿いよな
579名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:04:01.12 ID:ndKYoSIM0
そもそも、小学校で毎日授業やる理由ってなんだ?
基本の読み書き覚えたら、一人でできる学習は、
自習中心で個人の能力に沿って進めればよいと思う

そうすれば、休みも取りやすいだろうに
580名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:04:06.45 ID:iHQWKQv90
>>561
ちょっと言い過ぎたかな?
でもそれくらいの気持ちで居た方が良いよ
子供が親と遊びに行って喜ぶなんて小学校の4年生くらいまで
581名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:04:14.52 ID:YjfAguQG0
え?休んだら駄目?初めて知ったわ。
582名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:04:20.85 ID:8fsRWVJ20
有名私立小学校だと旅行等で休ませるのはやめてくださいって入学前に言われる
583名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:04:21.56 ID:r5rJIhf9P
税金で補助されてる分があるなら返そうよ
って話になれば病欠にするだろ?
その程度の事だよ
勝手にすればいい
584名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:05:20.84 ID:GMZpb6U20
馬鹿な子にしたければ学校休ませ遊園地に行かせたら良いし
賢い子にしたければ学校に行かせれば良い

それだけの事!
585名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:05:41.42 ID:JXgO9pg/0
>>547
サービス業は日曜営業禁止、ならば
遊園地も日曜休業しなければならなくなると思うが?

あなたの言説はパラドックスを含んでいる。
586名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:05:44.19 ID:2dwU8PIK0
それにしてもこのスレ0か1が多くないか?
587名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:05:45.66 ID:OgH3w8AN0
>>568
心臓病でいつ死んでもおかしくなった幼少時代
病気がちでしょっちゅう休んでた小中学校時代
そんな俺が高校で皆勤賞取って、卒業式に表彰された時、母尾が体育館中に聞こえるぐらい号泣してた
俺はちょー恥ずかしくてしばらく母親と口を聞かなかったけど
今となってはもう感謝しか言葉が出ない
588名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:06:04.24 ID:+24o78DyP
旅行で休んだことに対して文句を言ってる親が一番カス
風紀ガーとか言うけどそう思うならそんなクズ一家の子供は休んでいる方が嬉しいはず
結局は自分の子供をしつけられていないのと自分も行きたいという嫉妬でしかない
普通の家庭なら今度うちも行こうかくらいのノリで終わる
589名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:06:30.72 ID:5/MbAYrI0
ん?普通に皆休んで出かけてたぞ。
お土産ねだったりしてな。
590名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:06:57.61 ID:5C3lLXhs0
今に限った事ではない
「我が家の行事だ」と言って学校休ませて
家族で芝居見物に行くという風流な家庭が昔あったらしい

けっきょく統一ルールなんてものは無くて
周囲の人が認めればそれは「有り」なんだとおもう
591名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:07:00.49 ID:kG3qZN2S0
ひとのブログとか見てたら家族の行事で休んでる子が結構いるね。
時代は変わったと思うよ。
592名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:07:03.72 ID:9WIT8qN40
>>557
アメリカだったら親のほうが合わせられるんだけどね
子供が親に合わせなきゃならないのが日本の悲劇なんだわ
家族サービスで会社休むとか言った時点でリストラだわw
593名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:07:04.16 ID:S8ub2gm40
>>505
こういうのは人が決めた事だけじゃなく、
自分が決めたことすら守れないやつな。
594名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:07:04.34 ID:4r19brYg0
これって遊園地を我慢できないの親のほうでしょ?
595名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:07:22.74 ID:+2ahYuJI0
これを反対してケチつけるなら子持ちの親は土日祝日休ませるように法律で決めればいいな
そして皆で同じく土日祝日に遊びに行けばよい
596名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:07:34.36 ID:JQdow6Wc0
皆勤賞という画一的な価値観はある意味危ないかもな。確かにいい面もあるけれど、それが絶対的なものになると、考えなくなっちゃいそう
597名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:07:37.07 ID:1k4i2tSK0
自分語り始める奴はなんなの?w
598名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:07:36.23 ID:9YJN4oY70
やってもいいけど、何度も繰り返すのはダメって感じ
599名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:08:04.62 ID:WGBPj2Zd0
単純に…学校休んで平日に遊園地…って楽しいのかね
みんなが学校でわいのわいのやってる時に自分だけ違うとこいて

家族の時間なんて作り様だと思うしなぁ…
学校休んでどっか遊びにいくのだけが家族愛的な時間じゃあるまい

みんなが遊園地行ってるからウチも行っとかなきゃ
家族の絆的に遅れをとっちゃう!ってことかしら
600名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:08:09.60 ID:uTcRuEok0
>>588
まともな家庭ならこうだろ
ヨソはヨソ、ウチはウチ「
こんな基本ができないなら家族やってんじゃねえとすら思う
601名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:08:33.34 ID:iHQWKQv90
>>584
むしろキッチリ塾に行かせて出来る子ほど
旅行とかで平日休ませてる方が多い
親の仕事の都合で平日に旅行とか多いから
602名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:08:47.68 ID:P8EW8JKF0
なんつーか、理屈じゃないんだよ
自分のやりたいことを屁理屈言って押し通すってだけだろ
だって別な角度から見たら、旅行で休めるんなら今日は公園で遊ぶから休みます、もアリになってしまう。だからダメって言い方も成り立つ訳。
それに対して何日までなら休んで良いことになってるから休めます、なら全員がそれ始めて今の学校生活が成り立つかって話になる。
成り立たないなら変えろって言うのは屁理屈だよ。

なわけで、これに賛成するって言うのは自分の利益に貪欲、と言えば聞こえは良いが、ガツガツした人間であることを許すってことだよ
なんかそれ中国人みたいじゃん。
反対すんのは自分の欲を抑えて世間の雰囲気に服従するみたいな。
まぁ日本人的だよ。

この件に関しては良いか悪いかは理屈じゃないんだよ
603名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:09:02.96 ID:ht6u3RpN0
>>557
混むからだろ
すいている時に行くのが普通の感覚だろ
604名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:09:03.04 ID:FC9Y1Ow70
>>573
おれ小学校のとき親が自営で休日はどこも行けなかった
んで普通に平日にスキー旅行とか行ってたな、先生公認で
中学受験してたから学校の勉強なんか受けなくても何の問題もなかったし

そんな教育受けたわけだが、問題児にもニートにもなってないし
そんなもんに因果関係があるとはとても思えないな
605名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:09:25.70 ID:2BIUtAJm0
俺は反対
んなことそれぞれがやりはじめたら切りがない
606名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:09:47.04 ID:9WIT8qN40
>>594
はっきり言うと子供とか邪魔なんだわw
せっかくガキが学校に逝って留守なんだから夫婦水入らずで遊びに行きたいってのが本音
自分が遊びたいから子供を休ませてるとか思ってるバカがいるけど
せっかくの休みの日に子供に振り回されてクタクタになるのを欲するオヤジなんていねえつうのw
本当を言えば一日中家で寝ていたいくらいのもんよ
607名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:09:47.90 ID:6oJivMkW0
賛成に決まってるだろ。

俺の学校でも遠足はディズニーだった。

だったら遠足も修学旅行もすべて廃止しろ。

それと文化祭だの学芸会もすべて廃止、こんなの遊んでるだけなんだから。
608名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:09:56.03 ID:mxBAzWZA0
>>590
けっきょくそういうことになるな
周囲が自然と納得できる事由かどうかが線引き
609名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:09:58.50 ID:TKBLS7K5O
しかし普通の家庭は親が平日に旅行だと「あんたは学校あるからお留守番ね」
ってなると思うんだがなぁ
小学生なんか特に
610名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:09:59.94 ID:t92yfAU/0
>>556
ノーベル賞取った人たちは画一的教育を受けた世代なのか疑問?
戦後のドサクサで義務教育なんてまともに受けてなかったりする世代だぞ
親父は小学校(昔の中学)から飛んで(今で言う国立大学)中退
75以上85ぐらいの世代は大変だったんだよ
611名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:10:16.34 ID:zhw6VlBh0
うちは家族自営で週一平日しか休みじゃない
年末年始、連休、春夏冬休み、全部繁忙期

休みは全部通常とずらす

家族でお出かけは一年に一度も不可能だなあ
平日一日くらい必要なら休んでいい、にしないと難しい
612名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:10:49.51 ID:OgH3w8AN0
>>597
俺のことかすまんなw
先月かあちゃんが亡くなってすぐ感傷的になっちまうw
父親もいないし、一人っ子だし、俺が困らないように莫大な生命保険に入ってやがった
そんな保険掛けてる金があれば、自分の服でも買えよって
本当にかあちゃんには大切にされてたわw
613名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:10:57.14 ID:lfcs+gSf0
皆勤賞を狙うほど学校は重要じゃない
年に1回くらいは休んでもいいよ
614名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:11:10.53 ID:fysaX1mC0
>>574
 自分で仮病の常習犯でルール破るとどこまでも甘くなるのがわかるから反対派なのよ
 泥棒だからこそかえって防犯の弱点がわかるのと同じ理屈w
615名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:11:11.73 ID:AHNi4lYpi
>>11
50代のばあちゃんなら
孫って幼児じゃね?
今時、シネコンはひとりで見る女性客多いし
友達居ないから付き合わせるって
そんな理由ないだろw
お前、どんだけ捻くれてるんだよw
616名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:11:29.39 ID:gdpdzjFl0
そんな事どうでもいい。
自分は自分、他人は他人。
下らない。実に不愉快
617名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:12:00.67 ID:5/MbAYrI0
>>609
ねーよw
今時の普通ってちょーこえーわw
どんだけゆとってんだよ。
618名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:12:21.35 ID:ZFyhEe1W0
遊園地なんて子供が休みの日に都合つけろと思うが
数泊する旅行の場合親の仕事の都合でまとめて取れる日が限られてるから休ませるのは有りだろう
619名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:12:34.35 ID:y06vrExR0
来月の頭に小1休ませて愛媛からネズミに行こうと思ってます。さーせん
620名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:12:34.71 ID:r5rJIhf9P
>>609
学校の位置付けが変わったんだよ
要は保育園の延長って感じ
親が休みの日なら行かせる必要も実はないんじゃないの?
621名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:12:43.18 ID:TKBLS7K5O
>>617
いやいや昭和の普通ですがな
622名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:12:59.02 ID:JXgO9pg/0
皆勤賞にものすごいインセンティブをつけるのはどうかな
受験不要で好きな中学・高校・大学に行けます、しかも特待生扱いで学費負担不要、とか。

これなら遊びのために子供を休ませる親はいなくなるのではw
623名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:13:28.05 ID:GUo0Fnyd0
野球とか水泳とかは自分の意思でやってたけど中学から親に強制されて剣道と柔道やらされたり
そのせいで本当にやりたかった事が出来なかったってのもあるから
子供がやりたいこと尊重したいってのはあるね
遊園地行きたいって言えば行くし学校の方が良いって言えば行く
俺自身の考えはどうせ行くならストレス無く楽しみたいから基本週末休みだけど
やっぱ空いてる平日に行けるよう努力するよ
でも子供が平日は学校行きたいって言えば週末にするし

仮にその結果自分の子供が変な方向にねじ曲がっても仕方ないな
どこで何をしたからこうなった、なんて誰にもわからない
大人になるまで社会のルールを守るよう育てたら良い子に育つのかなんて神様じゃないんだからわかるわけがない
実際そんな生まれてから大人になるまで例えささいな事であったとしても悪さをしたことない人なんておらんでしょ
624名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:13:35.00 ID:/QXedo2FO
>>574
自分も仮病はちまちま使ってたけど、親が自ら遊びのために子供を休ませるっていうのがやっぱり理解しがたい
家庭ごとに事情はあるんだろうけどさ
625名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:13:46.34 ID:Q6dAghLe0
こんなの好きにしたらいいよ
ただ会社でも学校で他が出勤・登校してる時に遊んできました!とはしゃぐヤツはハブられる
626名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:14:10.48 ID:X0eiv6vs0
>>619
風紀がーっ!小1に風紀www
627名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:14:33.71 ID:FC9Y1Ow70
>>622
無理して登校して伝染病まきちらすやつが続出するから却下
628名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:15:04.55 ID:+2ahYuJI0
>>619
うらやまけしからん!
クリスマスなんかにネズミーに行きやがって
土産を買って来いちくしょーめ
629名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:15:15.78 ID:zhw6VlBh0
自分が子供の昭和も旅行で休みとか
普通にいたけどなあ
海外や長期旅行行ける裕福層が増えただけでは?
630名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:15:16.01 ID:BKj/0+dT0
小学校のとき授業休んで友達がディズニーに行ったから、とーちゃんに行きたいと言ったらカンカンに怒られた

何人か堂々と休んでお土産買ってきたな〜
親の仕事によるんだろうね
631名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:15:41.08 ID:5/MbAYrI0
>>625
有休ぐらい使わしてやってくだせぇ・・・
632名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:15:46.36 ID:kbV0A8z4O
最近の学校は「社会勉強だから休んでいい」って言われてるんだってね。聞いてびっくりした。
633名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:15:45.08 ID:2dwU8PIK0
>>622
やめろよー
元気が取り柄だけでテストとかボロボロのカスが来ちゃうだろ
下手したら高校卒業しても連立方程式すらわからない奴だって居るのに
634名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:15:52.62 ID:uTcRuEok0
しかしディズニーランドがそこまでして子供を連れていくべき施設かどうかは
ちょっと疑問はなくもない

いい大人が連続で通うよりはマシなのかもしれんが
635名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:15:53.60 ID:nhVDuZlO0
子供が学校の時って親も仕事では…?
636人には触れちゃいけねぇ情けってぇもんがあるんだぜ(江戸っ子風に:2013/11/14(木) 01:15:57.64 ID:FNZEGi4AO
>>597
自分の子供、もしくは自分の幼少時代を照らし合わせ思い出させるスレだからソッとしといてやれ…
637名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:16:02.39 ID:4XyuXlIW0
別にかまわんよ土日に両親が休めない家庭は
638名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:16:03.63 ID:4r19brYg0
>>606
子供が邪魔とかは、また別の話なんじゃ…
639名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:16:01.64 ID:chXPxaITi
小中高と遅刻欠席ばかりしてた俺は社会人になっても遅刻欠席ばかりで結局今ニートよ。
なんか質問ある?
640名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:16:15.68 ID:RzwsXEvw0
これって微妙だよな
原則駄目だけど、親の仕事の都合で土日にしか休めない場合は仕方ない面がある
あとは子供の意思だな
結局のところその家庭の問題
641名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:16:14.41 ID:t92yfAU/0
>>622
子育ては学歴付ける為じゃない
642名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:16:51.56 ID:fsGecIXS0
平日なんだけど今日のネズミーランドは埼玉県民で貸し切りです
643名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:16:53.35 ID:/bmV5F/P0
「また?」と聞かれるほどしょっちゅうじやなければいいと思う。
644名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:16:58.12 ID:TgvaYp6P0
オフシーズンの平日に長期休暇取って遊びに行かないと、
ホテルも飛行機も高いんだよな
645名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:17:24.23 ID:5jXosxBq0
子供は春休み、夏休み、冬休みがあるんだから
そこで行けばいいんじゃないのか?
646名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:17:25.71 ID:aCpeTnDKO
大人になり勤め人になると
ブラック勤めじゃなければ有給休暇というものが取れる
だから感覚が麻痺するんだろうね

でも少し考えればわかる事
大人の仕事に交代要員が居ても
子供の成長と学びは誰も代われないんだよ
647名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:17:51.94 ID:WGBPj2Zd0
ウチはアレだな

遊園地とかに家族で行った記憶は一回くらいかな

でもそれより、たまに早く帰ってきた父と夕方、犬の散歩行ったり
早朝母が、剣道の寒げいこのためにおむすびとコーヒー作ってくれたり
そういう方が色濃く思い出せるなぁ

まぁ、家の方針だから賛成も反対もないわな
それくらい柔軟な方がいいっていう考えも分かるし
ものごとを完遂させることの意義もあるだろうし

ダメなのは、学校くらい休んだっていいとか
学校では学べないことがいっぱいあるとか、しょーもない大義名分を掲げちゃう親かな
学校でしか学べないこともいっぱいあるのも真実なんだよね
648名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:18:10.95 ID:5/MbAYrI0
>>645
親にも休みをくだせぇ・・・たのんます・・・
649409:2013/11/14(木) 01:18:29.27 ID:J+q9gKuk0
>>627
インフルエンザで学級閉鎖したら
保護者から皆勤賞はどうなる?って問い合わせや
文句いわれたってニュースが過去に有ったのを思い出したw

そこまで皆勤賞が大事か!って思ったが
650名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:18:33.31 ID:7BrGnEgt0
ケースバイケースだが、基本的にはOK
ガキンチョにもガス抜きは必要
651名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:18:42.96 ID:JXgO9pg/0
>>619
海外のネズミなら許す。第一愛媛なら香港ネズミの方が近くないかいw

>>627
法定伝染病による登校停止は休みではなく法に基づく停止命令なので当然除外。災害などで避難勧告以上の指示が出た場合、
警報発令等による休校等も同様。あと、法定忌引期間も同様。
652名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:18:47.52 ID:zhw6VlBh0
>>645
春休み夏休み冬休みに遊びに行く場所で
休みなく働いてる親がいる事を忘れずに
653名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:18:57.08 ID:aDgLNG+50
>>639
結局、そうなんだよな。
子供の頃に規律が緩むと死ぬまで緩みっぱなし。

一方、少年時代に体育会系で厳しい練習に耐えた連中は
立派な社畜として台風をものともせず出社するのであった・・・。
654名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:19:11.48 ID:Dtkr6HDM0
学校なんてそんな絶対なものにしちまうと何かあった時子供が逃げ場なくすよ
何でも多少融通がないと
655名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:19:20.65 ID:jbKgc2PG0
>>645
春休み 夏休み 冬休み いずれも猫の手も借りたい程忙しい自営業ですが。
もちろん土日も。
656名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:20:02.36 ID:T0GIELmv0
休んだ後に色々フォローしてくれる友達がいないとマズくないか
657名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:20:08.82 ID:xzqkEc9P0
>>652
自営なんなら好きな時に休めるだろ
カネのほうが大事か?
658名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:20:24.10 ID:+sOODYtd0
大学サボって風俗通いもいいもんだ
659名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:20:38.94 ID:r5rJIhf9P
>>646
学校にそんなの求めてないでしょ今時w
だから義務教育の場なんてなくしていいと思うけどね
もう役割は終わってるよ
保育所さえあればいいの
660名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:20:41.59 ID:5jXosxBq0
>>652
遊園地の職員って夏休み40日間休みなしなのか?
ってかそこまで休みないなら平日休みってのもおかしくないか?
661名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:21:02.08 ID:hMaeTYEJ0
まぁ、別にいいんじゃねと思うわ
どうせ他人の家庭の問題だし
一日休ませた所でどうこうなるわけでもないんだろうし
俺に子供が居たとしても、遊園地空いてる平日休ませちゃいそうだわ
662名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:21:42.66 ID:5/MbAYrI0
>>660
かきいれどきってのがあるやろ
おまっさんはほんまあほやなぁ
663名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:21:49.31 ID:vxjDFLpZ0
成績次第
664名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:22:00.58 ID:vS8S/+y0O
土日に出かけるより平日の方が何かと都合いいってのが親の本音だろ
665名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:22:08.11 ID:wpRwUu1Y0
>>610
幼児教育もそうだけど、飛び級もびっくり箱以上のデーターを示してくれないんだよね。
キミ等は、飛び級を「より優れているから」導入しろというんだろ?
ならより優れている根拠を出せ!という当たり前の事を言っているんだが。

幸か不幸か、日本人の創造性ってのは閉鎖的な世界の中に生まれる。
限られた状況の中で鬱屈した精神でもって妄想するからこそ
創造性が生まれる。そういう土壌ではあると思う。

だから優れたリーダーは出てこない。しかし職人気質の学者や
世界で通用するような漫画家は出てくる。
666名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:22:11.47 ID:JXgO9pg/0
>>634
千葉にあるあれだけがディズニーランドと思ったら大間違い。
フロリダのディズニーワールド行ってみろ。凄いぞ。
667名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:22:20.55 ID:SG9qZM760
畜産農家なんか休み自体ないだろうに
農家の子は旅行なんか行ったことないんじゃないか?
668名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:22:26.15 ID:BKj/0+dT0
>>216
そうそう
あの空気はなんともいえない
669名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:22:38.90 ID:PmK2lZ2z0
親が土日休めない自営の友達が平日休んで行ってたっけな
そんときわざわざ担任が「○○ちゃんの家はお休みが普通と違って…」
って説明してたっけ。聞いてる俺たちは「ふ〜ん、そうなんだ〜」くらいだったっけ
670名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:22:39.77 ID:mlZQuFzs0
問題なし
そう考える奴等が増えていくからこそバカ親が増えていくんだよな
671名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:22:46.31 ID:zhw6VlBh0
>>657
自営だからこそ繁忙期に休んだら終わり
先代からの顧客とかもそうして繋いできたし
672名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:23:13.11 ID:aDgLNG+50
>>656
小学校レベルの授業なら、1、2回休んだくらいで置いていかれることはないだろ。
有名私立小学校とかなら別かもしれないが。
673名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:23:16.43 ID:5jXosxBq0
>>662
かきいれどきのある職業ならそうじゃない時は休めるって事だろ
休みたい言い訳にしかなってないよ
674名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:23:24.73 ID:fysaX1mC0
>>587
 ハードな学生時代やったね。俺が38、9℃くらいの熱でぴーぴー言ってたのとえらい違いだ。
 高校ではついに皆勤賞とれるくらいにまで健康になって、母ちゃんも本当に嬉しかったんだろうなあ。
 お母様のご冥福をお祈りします。


 
675名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:23:32.13 ID:T0GIELmv0
>>216
凄いなあ。そんなのあるのか。
676名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:23:33.86 ID:DTB9ut/j0
サービス業以外にも工場や消防、警察、自衛隊なんかは子供の休日に合わせるのが厳しいだろうな。
さらに海自に至っては航海で夏休み、冬休みすら合わない可能性もある。
677名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:23:43.62 ID:dNhRy5Zr0
朝鮮に義務教育を取り込んだのが日本。
そのおかげでパク・チョンヒは教育を受けることができ大統領になることができた。
678名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:24:11.86 ID:a7Xg4GRM0
家族サービスなんて喜びもあるけど犠牲の方が大きいなんてよくあることよ
何十回と休ませる親はアレだが年に数回ぐらいはがんばってる親を優先してあげないと家庭環境が枯れる
親だって休日は自分の趣味や休みに使いたいだろうさ
679名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:24:29.16 ID:4Ra78DRn0
あー学校面倒くせえ
学校行け行けうるせえ親ぶっ殺しちまおうかなあ

あー明日いきたいイベントあるんだよなあ
もうこのまま連絡もせずに会社ばっくれちまおう

将来こんな人間に育てたいなら良いんじゃね
680名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:24:46.98 ID:5/MbAYrI0
>>673
だから平日なんだろw
お前、マジでアホwww
言語能力ナッシングwwww
あったまわっるーいwwww
681名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:24:51.67 ID:xUiXh/LN0
要は程度問題。
これ以上の回答は無い。
682名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:25:16.90 ID:YzDyx+vu0
賛というか、好きにしろよと・・
683名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:25:34.00 ID:5P2kmPWE0
田舎出身だけど小学校の時は普通に東京とかに旅行へ行く家庭もあったけどな
まあそんなこと年に1度あるか無いかだし、みんな土産を楽しみにしてたわ
684名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:25:46.29 ID:5jXosxBq0
>>680
ま、相手をした俺が馬鹿だったわ
685名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:25:41.61 ID:jbKgc2PG0
>>680

You WiN !!
686名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:25:55.18 ID:oraTwvce0
あの大阪市職員は、
停職期間を利用して、
家族旅行へ。

唖然とする幹部達。
「そう言うやり方があったか。」とw
687名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:25:56.82 ID:pwfa1tal0
「ない」以上
それ以外言うことがない
688名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:26:00.38 ID:Ek0IBuIz0
>>587
泣けた
689名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:26:12.04 ID:hrljDrd+0
知り合いに年4回TDRに2泊3日
必ず家族で行くのが恒例の人がいるわ。
子供は小学高学年。
もちろん平日休ませて行くんだけど
年4回も行くのはただのバカ家族だと思う。
690名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:26:15.01 ID:OdOz4UZS0
良い訳がないだろう。
馬鹿親が増殖してるのか?
691名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:26:19.33 ID:cp/8WwkB0
>>660
自営で旅館とかしてるとシーズン中はアウトかもね

と思ったけど、そういう系の自営だと行楽シーズンとか土日とか関係無く
平日もずっと家族総出の旅行とか無理っぽい気がしてきた
692名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:26:25.58 ID:PRKPq72B0
>>571
と、自分の尺度に合わないものを
異常だと決めつけてるお前も
他者を受け入れない狭量な人間だと自覚したほうがいいよ。

と、お前とは住んでいる世界が同じ俺からのアドバイス。

世界を勝手に隔絶する人間は、自覚しないままに
他人を差別する。
693名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:26:39.27 ID:zhw6VlBh0
>>673
平日なら休める
子供は学校だけど
694名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:27:07.64 ID:e0sk5D390
>>676
それらの仕事は普通に有給取れるだろ
つーか、自営業で子供の長期休暇中、本当に1日も休まず仕事してる家なら平日に遊園地行ってもいいかもな
それ以外は単なる親のエゴ
695名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:27:08.02 ID:5/MbAYrI0
>>684
お前、本当にわかんないの?
連休や土日に繁盛すんなら、平日しか休めねーだろ。
696名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:27:21.30 ID:aBU0GH500
実際、親が仕事の関係で平日にしか休めないならしょーがないだろ
まあ乱用するやつは問題外だけどな
その辺は先生がさじ加減でやればいいんだよ
ガチガチに規則で決め固めてしまう必要ないのだ
697名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:27:46.78 ID:WnHhLERJO
とりあえず、休日が学校とほぼイコールな人はとやかく言う筋じゃないと思うよ。
立場が違うから理解なんて無理無理。
698名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:28:20.54 ID:TUDIqUHo0
「学校というのは社会の基本的なルールを学ぶ場、訓練の場と考えている」

日本人ってほんとマジメだわw
699名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:29:27.73 ID:J/lfC9Ssi
行けばいい
オレは社会人だけど、普通に遊びの予定で有給取ることもあるし別に隠しもしない
メリハリをきかせることを覚えさせればいい
700名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:29:51.89 ID:DE2q0cyU0
年に1度や2度、2泊3日程度はいいと思う

「遊び」とはいえ、子供にとって一生の思い出になるかも知れない経験は
是非体験させておくべき。
701名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:30:06.29 ID:5C3lLXhs0
>>698
イレギュラーな事態に対処する訓練の場でもある(`・ω・´)
702名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:30:53.24 ID:Dtkr6HDM0
まあ家庭環境によるとしか言いよう無いわな
703名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:30:55.03 ID:5/MbAYrI0
だから理由が説明できて、それが社会通念上、常識として許されるなら許可とって行けばいいってことに誰も反対しねーだろ?
何が賛成、反対だよ。
704名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:30:53.98 ID:2BIUtAJm0
小中は一応義務教育だからな
託児所じゃないんだから公を優先する感覚は大事だぞ
705名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:30:56.57 ID:zhw6VlBh0
>>694
年末年始辺りは休み返上で月一休みとかになるね 
706名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:31:08.33 ID:Q6dAghLe0
訓練云々いうなら自分の都合に合わせて周りを調整するくらいの才覚身につけとけよ
社会出てからも社畜止まりだぞw
707名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:31:14.59 ID:r5rJIhf9P
>>698
そんなわけないのにな
学校という特殊な空間のルールに合わせるのが上手くなるだけだよ
社会で使う事などほとんどない
同じ年代が集まる場所なんて、社会の中のどこを探してもないんだから
708名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:32:34.03 ID:d235b77N0
生活の多様化で土日祝日に休みなんて口が裂けてもいえない職もあるからな
ぶっちゃけ盆正月だってないに等しい

背中押すつもりはないけどこっそりいけよ
709名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:32:49.34 ID:6oJivMkW0
>>587

皆勤賞とかくだらん。

そういう餌で子供の頃から洗脳するから、大人になって病気で欠勤しても「自己管理が足りん」とか訳のわからん社会風潮になるんだ。
710名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:33:17.71 ID:t92yfAU/0
というか、明日何も無ければ子供を学校に行かせろよ

ま、小学生から引き篭もってる奴もいるし皆勤賞の奴もいる
色々な生き方あるじゃん、日本は平和だって事だしココのみんなは裕福だよ
711名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:33:23.59 ID:T0GIELmv0
>>698
でもさ、教室の中のポジションって大人になってからの社会のポジション
と大体一致するよ。
712名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:33:40.47 ID:JkYMxVZ/0
いいんじゃない。
713名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:33:54.94 ID:jbKgc2PG0
>>703
スレ読んだ?
猛反対の嵐ですよ?

「社会通念上の常識」の尺度が違いすぎて噛み合ないこと。
714名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:35:50.68 ID:5/MbAYrI0
>>713
尺度?
極端な意見省けば、大体収まるだろ。
どんな理由でも反対とどんな理由でも賛成って声がなけりゃ判断できるだろ?って言ってんだわ。
極論に一々構ってられるかバーカw
715名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:36:17.00 ID:+2ahYuJI0
>>697
そうだろうな
つーか何曜日休みでも自分の事しか考えられない奴っているよ
いろんな曜日に行事あるが「平日だと…キーッ!土曜日にやってほしい」
とケチつける親いるし
土曜日に仕事してる親だっているし、平日だって親の休みバラバラなんだから平等にいろんな曜日に行事やってると思うんだが
本当テメェの事しか考えてないんだよ文句言う奴はw
716名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:36:17.72 ID:BKj/0+dT0
行ってもいいけど
○○ちゃんは今日ディズニーだって、ずるーい
という子はいると思う
とくに親の事情とかわからない小学生ね
小学生は素直に厳しい言葉を投げつけるからなー
717名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:36:26.51 ID:OgH3w8AN0
>>674
>>688
なんかレスありがとw
自分語りうぜーと言われるからこれで最後にするけど、1億の生命保険だぜ、うちは貧乏なのにばかじゃねーのと最初聞いた時思ったわ
そんな金があればもっとうまいもん食えよ、自分の服買っとけよ!って
おかげで保険会社の人になんか疑われそうになったし
本当にかあちゃんには色々困らされたわ・・・・
孫とか見せたかったのにろくな親孝行しなかったのに
金あっても虚しさしかねーわ
718名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:36:34.98 ID:wDSHm48u0
>>700
年に数回なら夏休みとか長期休暇中に済ませられるじゃん
719名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:37:13.19 ID:iobwAQ6AI
のびのび育ててやればいい、学校なんか月1回でいい。あとは遊ばせてあげれば
いい。学校なんか行っても社会で役にたたない。
720名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:37:28.45 ID:mXrsMHaOI
土日休校がそもそもダメだろうな
721名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:37:49.88 ID:JXgO9pg/0
>>714
学校を休んで遊園地、という発想それ自体がすでに極論なので
出てくる反応も極論になるよ。
722名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:37:52.38 ID:dsfw93aC0
形式上は問題ないけどリーマンとか集団生活には適合しなくて落語する可能性
が大きくなるな。会社でも納期間際でやばい時に休むやつとか定時で帰るやつ
ははぶられて会社にいずらくなって辞めるというパターン多いからな。要するに
空気の読めないやつになって会社で孤立しやすくなる。
723名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:38:17.22 ID:fysaX1mC0
>>698
 まあ「まじめに働けばその分きっと報いがある」と信じる高度集約型稲作農民の末裔だからw
 あと日本の学校はやはり海外から見ても特殊らしいよ。
 たとえば学校の掃除とか多くの国では用務員の仕事で、生徒自身が掃除するとか考えられないらしい。
 「アンビリーバボー! でも、こうやって子供の頃から躾けられているから日本人は清潔好きで団結力があるのか!」
 とか海外の掲示板で評価された。


 
724名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:38:20.75 ID:FzDhbhpg0
いいんじゃねーの?
学業が生徒や学生の仕事なら、有給みたいなもんだろ?
結果には責任持たないけど
725名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:38:42.11 ID:Ek0IBuIz0
>>708
幼稚園までは堂々と
就学しても子供がまだ親と旅行に行きたいと思う歳まではこっそりと

>>717
生き残っただけで十分親孝行したよ
726名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:38:43.91 ID:+zgRX/eX0
>>662
いくらかきいれ時といっても夏休み40日ずっと仕事ということはない
727名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:39:10.92 ID:jbKgc2PG0
>>714
俺にバカって言うなよ。
俺はお前の意見に同意してるよ。

>>1から読んだ?
面白いぞこのスレ。

>>どんな理由でも反対とどんな理由でも賛成って声がなけりゃ判断できるだろ?

これが通用しないってことがよくわかる。絶望的な程に。
728名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:39:11.47 ID:xzqkEc9P0
自営だから平日遊園地のために子供休ませるって
一体年に何回くらい子供を休ませるつもりだよ
729名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:39:38.21 ID:tgVcoRRj0
高校の時学校休んで宝塚へ舞台を見に行った同級生の話聞いた時は
衝撃だったけどそういう事もできるのかと感心したわ
それまで学校休んで遊びに行くなど考えたこともなかった
730名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:39:45.54 ID:ByH7zKJU0
>>698
広い括りで学校と言うと確かに社会のルールを学ぶ場とも言えるけど

クラスでの授業って意味では明らかに偏った空間で、社会ではあり得ない構造だけどね

むしろ部活動や課外授業、放課後、児童館のほうが社会のルールは身につくでしょう
731名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:39:49.39 ID:NbzkBFKp0
農家で休みという概念がそもそも無い人種はどうすんだろうな
732名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:40:06.34 ID:mXrsMHaOI
>>728
土日休校がおかしいね
733名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:40:09.37 ID:LYLsnF0u0
首都圏で中学受験をする子って、受験前丸一週間休んだりするんだろ?
あれこそ絶対おかしい。
734名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:40:37.71 ID:5/MbAYrI0
>>721
え、何で?
いつも両親が忙しく、家の手伝いをさせてばかりで今まで遊びにすら連れて行けず、学校でも真面目で
しかし親心として偶の休みを利用して子供を遊園地へ連れて行きたい。
何がダメなの?
お前がクズなの?
735名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:40:37.79 ID:d296vJMX0
>>718
観光地で働いていたら盆暮れ春休みなんか稼ぎ時だから無理だろうね
736名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:42:06.93 ID:JXgO9pg/0
>>734
俺は極論がダメとは一言も言ってない。
このスレで極論を言うなという主張は無理だと言ったまで。
737名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:42:19.50 ID:TKBLS7K5O
>>700
それを6年間やられてもな
そんな一生の思い出作りは1度やりゃ十分だと思うが
738名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:42:18.79 ID:zhw6VlBh0
>>718
休み返上になる
半休で事実上仕事の準備日だったり
739名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:42:29.81 ID:o2aT970z0
大人だって 平日に休暇とるじゃんw
なんで 子供だといけないのか さっぱりわからん
740名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:42:30.55 ID:aYLmob6bO
>>731
農家はまだ休めるが酪農家はマジ休みないらしいな
741名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:42:32.83 ID:Q6dAghLe0
>>728
忙しい自営業ならそんなにいかないぞ
親自営業でそういう機会があったの小学校のうちで1回だけ
しかも仕事で遠方に行くからそのついでに動物園に寄るレベル
742名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:43:26.85 ID:ByH7zKJU0
>>721
土日祝日が潰れるような仕事してる奴からしたら極端な発想ではないと思うぞ
たまには家族で遊びたいって思うでしょう

我慢するかどうかは別として
743名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:43:46.82 ID:yuA/uJYw0
>>733
まず試験が平日なこともある
744名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:45:40.85 ID:+2ahYuJI0
こんなのにケチつける馬鹿がいるんだから、土日は子持ちの親は例えサービス業であっても働かせてはいけない法律を作るか、学校を年中無休にして親の休みに合わせて子供が休むかにしてしまえ
745名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:45:57.48 ID:J+q9gKuk0
>>743
試験じゃなく塾とかの合宿の事を言ってるんだとおもうぞ?
746名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:46:19.34 ID:iHQWKQv90
>>722>リーマンとか集団生活には適合しなくて落語する可能性
が大きくなるな

全然関係ないなw
何言ってんだか
747名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:46:51.99 ID:q34/6P9+O
まぁあれだ、とりあえずちゃんと仕事して結婚して子供作って育ててから書き込めな。
748名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:46:56.56 ID:mXrsMHaOI
他の友達が土日に家族で出かけしてる中、親が平日休みで遊びに行けない子はイジメにつながる可能性があるかもね
土日休校廃止!!
749名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:46:53.91 ID:5lUgO3kR0
>>730
そうそう。どちらかというと、年齢や立場がまぜこぜの場の
方が社会勉強になるよ。
日本の学校のクラスって余りにも閉鎖的なイメージしかない。
750名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:47:54.54 ID:xt3uuJzj0
サービス業で働いてる人には当たり前
751名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:48:05.03 ID:ByH7zKJU0
これ、親子を逆にして
学校の創立記念日で平日が休みになった時、親が仕事を休んで遊園地に行ったら非常識と言われるのだろうか?

むしろ美談にされそうだけど

この違いは何だ
752名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:48:22.50 ID:dijsYjt00
サラリーマンだって昔は土曜日は休みじゃなかったし、宿直なんて昔の方が多かったし(警備システムが今のように無かったから、社員が交代で会社に泊まり込みしてた時代もあった)
大人の休みは今より遥かに少なかったよ。
むしろ今の方が大人は休みやすい世の中。
子供の休みに大人が合わせりゃいいと思うんだが。
753名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:48:39.03 ID:iHQWKQv90
俺は土曜登校復活させるべきだと思うよ
ユトリ以降休日多すぎだし、

ただ親の仕事で平日しか休めない場合は
ドンドン休ませて遊びに行けば良いと思う。
754名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:48:37.70 ID:FzDhbhpg0
>>749
バイトやってた奴とやってない奴じゃ全然使い勝手が違うと聞いたことあるなぁ
755名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:49:18.62 ID:fysaX1mC0
>>731
 農家は季節的な変動があって、冬は結構余裕があるらしい。
 代わりに秋の稲刈り期は休日返上で、たまにクラスの農家の子が休んでた。
 そいつは「せっかく学校休めてもちっとも嬉しくない」とボヤいていたよw
756名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:49:34.01 ID:8564l7a60
賛成

年に一度ぐらいで、テストとか重要な日じゃなければ全然おけ
757名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:49:45.47 ID:myPgwIge0
どうしても普通の休日に休みが取れない親ならまあ仕方ないが
堂々と「遊びに行くから」って理由で休むなよ
他の子や親から何言われるか解らんからな
「急遽親戚の葬式に行く」とかなんとかもっともらしい理由にしとけ
758名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:50:13.45 ID:tnaHEt4d0
親がサービス業で土日祝日盆暮れ正月はずっと仕事だから平日に学校を休んで旅行に行ってたな
君らが土日に買い物してるお店では大勢の店員が働いてることを忘れないでほしい
759名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:50:37.51 ID:gzCuL+CQ0
親次第だろ?
まあ、知れてるか
760名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:50:56.06 ID:r5rJIhf9P
>>739
今や学校は勉強するところですらないらしいからねぇ
「無くていいだろ」って話だもんなw

だから「休みに賛成とか反対とか」のレベルじゃないんだよね
現状のまま、税金運営の保育所続けるなら勝手にしろよと
公立学校無くすって話なら大賛成なんだがな
761名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:51:11.40 ID:iHQWKQv90
だって親と行く歳て限られてるじゃん
小学校も6年くらいなれば親と遊びになんて行かなくなるんだし
(そうならなきゃ駄目だし)

一時期だから良いんだよ
762名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:51:17.04 ID:WnHhLERJO
>>749
その論調、なんかおかしいと思うんだよね。
学校と一般企業、社会はそもそも違う。
比較して批判するのはナンセンスだと思う。
763名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:52:03.13 ID:vOsmo5130
これがニュースなの?


普段はニュース以外のスレが立つと>>1をボロクソに叩くくせに、自分たちが上から目線でドヤ顔で語れる話題だと受け入れるんですね+民さん^^



 
764名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:52:52.25 ID:4olE1fyY0
>>763
ほんとこれ
765名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:52:54.75 ID:k4pVrOnJO
平日休みの親のために休みの曜日を輪番制にしろよ
766名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:53:46.26 ID:zhw6VlBh0
>>761
中高生になれば休みは子供は部活とかで
自分達で出掛けたり遊んだりするしな
767名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:54:04.48 ID:wIC47f5V0
自分は絶対やらないけど、他人様にまで強制するほどのことじゃないな。
768名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:54:32.11 ID:sfzbw3sm0
>>758
忘れてないしスーパー勤めだったから分かるんだけど
店によってはローテ組んで日曜に休みの人作ったりしてたんだけど?
各フロア1人づつとか。勿論一人月1でね
お前んとこはそういうのなかったの?
769名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:54:37.29 ID:r5rJIhf9P
>>762
いや「社会のルールを学ぶ場である(キリッ」への批判だろうからね
まったく社会に無い条件の場所に入れてても、それを学ぶ事にはならないでしょと
770名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:56:03.46 ID:ByH7zKJU0
>>762
もちろんそう思うから言ってるんだと思うけど
771名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:56:17.64 ID:zI4RK/r5O
世も末だなwww ルール守らないガキ増えるだけ
772名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:56:24.01 ID:s6ppH5j50
>>758
忘れてはいないよ。でも子供が夏休み冬休み春休みの間は、平日に休みは一日もないの?
盆暮れ正月の真っ最中はともかく、七月下旬や八月上旬などの平日にだって休みは取れるだろ。
773名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:56:23.10 ID:tnaHEt4d0
>>768
ないねえ
親くらいの年齢になると無理やり管理職にならされて
休み無しにされてしまうよ
774名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:56:55.40 ID:LKV510hD0
>>768
立場上そういうローテ作れない人だって
いっぱいいるわ
下っ端はローテだなんだと言うけれどw
775名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:57:12.89 ID:xzqkEc9P0
自営で年中忙しいって言ってるのに人を雇ってないヤツはカネにせこいだけ
776名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:57:14.56 ID:yfqmNZcMI
>>755
それが普通だったわけだしな、昔はw

海外だって家の仕事があるから学校に通う余裕がないとかあるし、
こんなしょうもないことで悩める日本ってホント平和だなぁと
777名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:57:56.46 ID:Ek0IBuIz0
>>761
そう
一瞬なんだよな
778名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:58:37.63 ID:sfzbw3sm0
>>773
ああなるほど労働組合が弱かったんだろうね
うちは管理職も組まれてたよ
そういう日は代理がいて任せてたな
779名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:58:39.40 ID:zhw6VlBh0
>>772
うちは無理だな
6月や9月の平日に連休作る代わりに
夏冬休み返上だわ
780名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 01:59:54.02 ID:ByH7zKJU0
>>768
俺のとこは
親世代(例えば店長)になると、かき入れ時に休んでるの見たことないわ
かき入れ時に店長が休んだ店舗があったらしくて、本社で問題視されて、各店舗にその旨の通達が来たくらい
781名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:00:12.52 ID:zhw6VlBh0
>>775
経費で一番高いのが人件費だからね
782名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:00:54.19 ID:r6Rn6Q6z0
自分の子供に対する教育は親が自由に決定できるものだと思うけど
子供の立場からすると平日に学校休むと悪いことをしてる感じがするんだよね
783名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:00:51.55 ID:lTCcKrYy0
遊園地はあそぶ場でもあるけど
子供にと
784名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:01:02.05 ID:SG9qZM760
>>776
家の仕事で休むのとはまた話が違う。
これは「遊びに行きたいから休んでいい?」って話でしょ。
785名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:01:10.07 ID:+2ahYuJI0
夏休みに行けとかいう奴はサービス業がそんな時期に連休なんか取れると思ってんのかね、頭がめでてーな
サービス業なんかだと夏休み冬休みなんか連休NGだろ
7、8月とか12、1月なんかに連休取れるわきゃねーだろw
786名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:01:12.13 ID:LKV510hD0
日曜日の営業規制は法律化しないとな
先進国でこんなに働かされる国民はないわ
公務員が楽する分働かされている
787名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:02:09.45 ID:d296vJMX0
うちの親も自営業で忙しかったから夏休みには天理教の「おぢばがえりこどもひのきしん」に参加させられてた
信者じゃ無くても参加可能だからってことで
788名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:02:58.21 ID:OdOz4UZS0
夏休み・冬休みの間の平日に行けばいいじゃん。
789名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:02:59.44 ID:Ps/vKhQN0
個人商店なんかだと有りだと思うが、それ以外は親が合わせるだろ。
790名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:03:07.11 ID:Z0VGPzJl0
賛成。
オフィス街でみんなが12時にランチタイム取って行列を作る無意味さと似てる気がする。
791名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:04:07.64 ID:F17gYva00
学生にも有給休暇みたいの作ればいいのにな
792名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:06:01.03 ID:lTCcKrYy0
途中で書いちゃった

子供にとっては社会経験でもあると思うのね
電車の乗り方、混んでる時の並び方、お金の使い方、外食のマナー、などなど
それを楽しく学んでるだけで「遊び」と言っちゃうと、違うと思うよ
学校を少し休んでそういう勉強を子供にさせるかどうかは
親が判断して良いんじゃないかな
793名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:06:05.31 ID:BuZqPmyk0
中学卒業するまでは学校が好きだったからなるべく休みたくなかったどえす
794名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:06:32.46 ID:s6ppH5j50
>>785
連休取れなきゃ、日帰りでどこかへ行けばいいじゃん。一日も休めないならともかく。
795名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:06:52.59 ID:OdOz4UZS0
>>785
取れるよ。
と言うかシフトで2休は出るし。

つか親の事情で行けないなら行かなくてもいいじゃん。
そういう家庭なんだから、休ませてまで行く必要なし。
どっちみち遠足やら修学旅行で行くんだから。
796名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:08:18.80 ID:+2ahYuJI0
>>794
サービス業の子供は旅行に一度も行くなと?
お前キチガイだな
797名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:08:37.42 ID:tnaHEt4d0
僅か数日の勉強より親子の思い出の方が大事だと思うよ
勉強なんて家で頑張ればなんとかなるんだ
798名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:10:01.60 ID:b/wWfjCu0
>>676
>サービス業以外にも工場や消防、警察、自衛隊なんかは子供の休日に合わせるのが厳しいだろうな。
>さらに海自に至っては航海で夏休み、冬休みすら合わない可能性もある。

警察なんか、県外に出ようと思ったらいちいち予定を報告しなきゃいかんくて、申請もらわないかんから正直非番でも遊びに行きたくない。
799名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:10:25.19 ID:xzqkEc9P0
>>796
サービス業って言うよりは奴隷だな
800名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:11:28.98 ID:TKBLS7K5O
>>796
でもまぁ6年間毎年行かせろって奴はお前も嫌だろ
今時はそんなんばっかなんだろ
加減を知らんというか
801名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:13:39.01 ID:AjVu5DZ+0
>>763
これだわ
802名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:13:47.36 ID:u0RplKEXO
こんな事で是非を問うようになった日本はおかしくなってる
803名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:14:22.91 ID:tnaHEt4d0
>>800
嫌って、君はどういう立場で話してるんだ?
804名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:14:38.01 ID:zhw6VlBh0
>>800
世間に山といる、自営やサービス業はそんなんばっかり
ってどこにも記事はないけど
それは想像?
805名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:15:05.79 ID:Ek0IBuIz0
その代わり未就学の頃は2、6、9月の空いてる時期の平日に連休が取れ出かけられる
就学しても3、4年生位までだよ本気で親と出かけたいのは
長い人生の中で一瞬さ
806名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:15:07.34 ID:+2ahYuJI0
>>800
昔から金持ちの子供なんかは休んで旅行するのがいたからなぁ
うちは日曜休みだったが貧乏であまり連れて行ってもらえなかったw
だから家族の思い出は大事だと思う
中学生になりゃ親ばなれして親となんか行きたくないってなるだろうしさ
807名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:16:25.66 ID:NdImWUU60
たまーにならいいんでねえの
頻繁にやってたら大人になって
会社さぼるダメ人間になりそうだけど
808名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:16:46.60 ID:TKBLS7K5O
>>804
想像だね
809名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:16:54.35 ID:yDQIyrS/0
何のための夏休みなんだよと。
810名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:17:19.21 ID:wIC47f5V0
学校休む以前に、経済的に家族旅行はきっついなあ・・・。
帰省は旅行に入るのかしら?
811名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:18:14.38 ID:hTSbq69n0
学校に旅行会社でも入れて添乗員付きツアーでも募集しちゃえよ
親と行くより子ども同士で行ったほうが楽しいだろ
812名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:18:36.40 ID:BjsM/8CP0
小学校時代一回だけ家族でディズニーランドに行った時は学校休んでいったな。
今でも憶えてる、両親が喧嘩して母親に連れられて姉とおかんと三人で行ったディズニーランド。
813名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:18:53.18 ID:tnaHEt4d0
>>811
楽しくない
814名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:20:21.74 ID:r5rJIhf9P
>>802
そりゃおかしいよ
勉強するとこでもないただの保育所と化してる施設を税金運営
間違ってるところが何処かすらわからない人らが議論してる

反対な人はよく考えてみ?
保育所に預けるか預けないかに賛成反対を考えるか?
どうだっていいでしょ
815名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:20:28.65 ID:HSpUzYf/0
親が子供の時間に合わせなさい
816名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:21:45.66 ID:fysaX1mC0
>>792
 そういう目的で子供をTDNに連れてく親はいないだろうw
 まだ、「子供の情操教育のため、家族のふれあいの時間を作ります」の方が堂々としてて好感が持てる。
817名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:21:55.95 ID:f3MmOm1lO
観光地で両親共に観光業だったから土日も盆正月も仕事
運動会や授業参観もきてもらえない事が多かったから
学校休んで県外の遊園地に連れて行って貰えた事が
凄く楽しかった思い出だなあ
818名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:22:42.29 ID:u0RplKEXO
>>812
夫婦喧嘩の駆け引きに子供を巻き込むなよw
819名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:22:48.39 ID:5dRUpkb20
休むのは勝手だが休んだ分の学費返却を求めるな。
820名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:23:11.42 ID:XM+QXmE30
賛成する人なんているんだ
普通にあり得ないことのように思うが
821名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:23:22.35 ID:BjsM/8CP0
まあ何にせよ人んちの家庭にまで口出しする必要はないわな。
よそ様の家庭がみんな自分と同じ条件だと思うなって話。
822名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:24:21.88 ID:tnaHEt4d0
結局反対してるのは、家族旅行をしたくない、もしくはできない親が、
誰ちゃん家は旅行に行ったのにうちはいかないの的なことを子供やママ友に
言われるのが嫌なんだろうなと思う
823名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:24:21.38 ID:JEP13uA70
土日休みの人が、土日にいろいろなところで遊べるのは、土日に働いてる人がいるからだということになぜ気づけないのだろうか。
土日に働いている人は奴隷だというのか。義務教育はそう教えているのか?

僕自身は、土日に働く人がいることをまったく考慮していない今の学校制度に問題があると思うのだが、まぁ先生が土日休みたいというのならそれでもいいだろう。
ただ、土日に働く人たちが、土日休みの人と同じように暮らせるような世の中を作ることを、教師の都合で阻害していることに多少でも気づいて、平日に休みをとる家族を快く休ませてもらいたいものだ。
824名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:24:30.49 ID:6REma1WLi
年に250日行くんだから風邪で1日休むのもディズニーランドで1日休むのも変わらんだろ。
学校に行った1日よりもディズニーランドの1日のが有意義だし思い出にもなる。
ただしそれを人に言ったり自慢したりTwitterに載せるのは無し。
自分の胸にしまっておけばOK。
825名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:24:51.15 ID:+2ahYuJI0
>>817
こういう所で頑張って働いている父さん母さんがいるから、観光地に遊びに行けるんだよな
それを平日に日帰りしろだのどの口が言えるのかねクズどもめ
826名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:24:54.53 ID:x2xsYjfCO
人に迷惑かけるわけでもなし、好きにすればいい。
反対意見とか、貧しい人間の僻みが気になってストレスになるなら行くべきではない
827名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:25:14.26 ID:w2hvJ2140
休みの事情がある以上、構わんだろ
今時週末は必ずおやすみなんてのもないし、夏休みは忙しくてダメってのも多い
ただそれで勉強についていけないのは自己責任
828名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:25:44.28 ID:F17gYva00
されど一日といえど休んだ日のノートとか友達に借りないといけないから休むのも大変だわな
その分、自習する子なら休んでも良いと思う
829名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:26:03.03 ID:ByH7zKJU0
これ、親子を逆にして
学校の創立記念日で平日が休みになった時、親が仕事を休んで遊園地に行く

というのにも反対する人っているの?
830名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:26:06.56 ID:WK0dQmct0
自由にさせてやれ
まあその家庭とは速攻で縁を切るがなw
831名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:26:15.07 ID:hTSbq69n0
まあ土日の休みを廃止するのが一番だね
自由に休暇を設定できないからいけないんだよ
832名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:26:23.11 ID:SG9qZM760
>>811
日本には修学旅行というものがあって・・・
833名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:26:44.24 ID:6zZ/33AgO
小学校でたかが1日休むかどうかで義務教育だから関心しないとかw
金がない、面倒なだけなのがわかりやすい親ですね
834名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:27:33.08 ID:LEuK8AmJO
まぁ行くのは良いが黙ってろって感じかな
835名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:27:41.47 ID:xzqkEc9P0
土日が仕事だと言っても子供と遊びに行く時くらい有給は取れるだろ
つかとれよ
836名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:27:59.92 ID:6Eqv0OxI0
そもそもがIT時代に通学させること自体が変じゃね?

授業はダウンロードでOKだろ?


つーか、学校に通わせても児童のマナーが悪くなるだけだぞ。
837名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:28:55.29 ID:+zWTrD2A0
土日休みの仕事しかないと思ってる勘違いねらー多すぎだろ
まあ部屋に引きこもってるだけの人しかいないわな
838名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:29:34.01 ID:0jAdEkNY0
>>796
日帰り旅行だって旅行だろ。
839名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:29:30.48 ID:b/wWfjCu0
だいたいそこまでして、遊園地とか行きたいか?日常で友達とゲームやってる方が楽しそうだぞ。
840名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:30:17.49 ID:YCAwnQg80
親じゃなく子供を休ませるって、怖い世の中になったな
841名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:30:27.59 ID:fysaX1mC0
>>839
 親が遊びに行きたいんだ。察してやれw
842名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:30:41.92 ID:6D9Cvp/z0 BE:44344122-PLT(12028)
>>835
ばかかおまえ。

家族で北海道1週間旅行するには子供休ませないとむりだろ。
843名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:31:04.12 ID:byFud81n0
別にいいんじゃないかなぁー。
ちゃんとやらない奴のお陰で、並の頑張り程度の
俺でも年収600万円貰えてるんだから。
もっと頑張った奴はもっと上にいるし。

頑張らなくてもそこそこ生きていける世の中だから
堕落するやつが出てくる。
でもそういうアンダーな奴がいてくれなきゃ
競争が激化しすぎて殺伐とした世の中になっちまうよ。

南チョソなんていい例じゃん。
受け皿が小さいところを皆で席を取り合ってんじゃん。
844名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:31:30.10 ID:Dqe2QLvXO
遊園地で見かけた親子連れ、実は誘拐犯でした
なんてことが
845名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:31:43.78 ID:GZ0w/Hb50
別に年に1,2回ぐらいなら問題ないのでは
週1とかだとダメだと思うけど
846名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:32:26.58 ID:xzqkEc9P0
>>842
すまんね
途中まで遊園地に限っての話してたからその流れで書き込んでしまった
847名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:32:47.41 ID:PGWscDyD0
学校を休んで野球を見たことがある
848名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:32:58.68 ID:23TjwJCG0
義務教育って子供に教育させる義務じゃなかったっけ?
それなら親主導で休ませちゃだめだろ。
849名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:33:38.48 ID:QlE6Qwg50
>>34
スレチだが
保育園は親が仕事の間子供を見れないからという前提で預かっている
したがって、親が休みの時は家で見るのが基本つーか当たり前の事なの
気晴らししたいってのは分からんでもないが
自分が休みに遊びたいから預かって欲しいというのは我儘
(特別な事情がある時は別だが、嘘ついて遊びに行く親もいたな)
 by元保育士
850名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:33:52.23 ID:d296vJMX0
>>835
馬鹿か? 自営業だったら有給休暇なんかあるわけないだろ
851名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:34:09.32 ID:T+BZEwC7P
俺が小学生のころ同じクラスの人で、夏休みが終わった後に
更に1ヶ月旅行に行ってた人が居た・・・先生も黙認するしかないんだろうな義務教育だし
852名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:35:09.24 ID:X0eiv6vs0
斜め読みしたら「まぁ」がゲシュタルト崩壊したまあ
853名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:35:10.49 ID:JEP13uA70
義務教育は、歴史的には「経済的な理由で、子供を小さい頃から働かせないとやっていけない親」に、どうやって子供を学校に連れてこさせるか、というところからスタートしている。
教育は言葉のニュアンスでも分かるように上からの言葉で、あくまで行政の目標として「国民はこうあってほしい」というところから起こっていて、義務教育が原則無料なのもそれが理由。

それがなぜか法律だけ一人歩きして「義務教育だから休ませるのは非常識」みたいになってる。元々は「生きていくために学校に行かせられない」という親に対して、行政が法的な
後ろ盾をつけただけ。基本的に学校に行ってれば、多少休んでも何の問題もないのよ。元々は。
854名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:35:23.59 ID:xzqkEc9P0
>>850
自営なら好きな時に休めよ
オレも自営だがそうしてるぞ
きちんと従業員雇ってるからな
855名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:35:43.60 ID:jbKgc2PG0
>>848
子供に就学させる(社会としての)義務。
奴隷や虐待や育児放棄を許さず、子供が教育を受ける権利を社会が担保しましょう、ってのが義務教育。

一日二日休むのとは話の次元が違う。
856名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:36:08.06 ID:d296vJMX0
>>849
だから幼稚園があるんだろ
857名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:37:00.22 ID:F17gYva00
>>843
頭良い奴なら頑張らなくても年収600万貰えるようにするけどな
そもそも発展途上国なんてめちゃめちゃ頑張ってるけど年収数十万だよ
その差は何かというと新しい物作るというアイデアの差だよ
858名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:37:39.87 ID:xWRfE+I/0
いいだろ別に
自己責任で休みたきゃ休め
859名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:37:59.30 ID:CjmnD3RK0
うちは地域密着の自営だから
学校側も生徒もその親も平日しか休みがなく
長期休みは無休どころか早朝から深夜まで働いてるの知られてるから
たまに学校休むのに周囲の理解はあったな
860名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:38:16.91 ID:8PzsLWoA0
小学校6年間のうちせいぜい2、3回だろ。
それくらいなら別にいいと思うけどな。
どうせ中学行ったら親となんか一緒に行かなくなる。
861名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:38:20.95 ID:jbKgc2PG0
>>854
だからそれが平日だっつってんだろーが
862名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:38:49.81 ID:Bfq6tX+10
褒められる事ではないけど
いいのではないかな。
親が平日でしかお休みがとれないってあるから。

子供の勉強には意識をもっていってもらいたい。
一日休むと取り戻すのに二日かかるって聞くから
863名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:40:33.97 ID:xzqkEc9P0
>>861
そんなにカネが大事か
まぁ自分の病気で一発廃業だな
それまで頑張れやw
864名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:40:42.84 ID:V1Ajatxzi
>>848
○教育を受けさせる義務
× 出席させる義務

小学校なんて親がそれなりの教養と経済力を持っていれば、必要な教育は与えられる

自分らが馬鹿であるがゆえに、勉学の本質も知らず、
「学校行きなさい」
「勉強しなさい」
と連呼するしかない親の子供は可哀想だね
865名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:41:05.63 ID:YfPz7Obv0
>>35
そうだろうが、子供に分かるわけないだろ。
俺だってパリとミラノに居たが、小僧の俺が「よう、パリ・ミラノに連れてってくれ」って頼んだ訳じゃない。
でも良い経験だったと分かったのは歳を重ねてから。
866名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:41:45.44 ID:R6+h+sNf0
賛成

藻前らが思う家庭とうちは少し違うから、言っておくな。
妻、俺ともはっきり勝ち組で、院卒。コンサルタント。
都内の公立に子供通わせている。教育の基礎としては、私立よりもよく出来ていると思う。
なんといっても多様性。うちも含めて、いろいろな家庭があることが、お受験するのと違う。

休ませることは、これも教育だと。あと、ふたりとも、休みが自由になること、並ぶのが嫌い。、
だったら、学校休ませて何が悪い?
867名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:41:55.01 ID:d296vJMX0
>>863
金の問題じゃねーよ
客商売ってのは信用なんだから
868名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:42:05.44 ID:9fDekjYH0
せっかくディズニーいっても、子どもは教室で自慢もできないんだな(´・ω・`)
単なる親の自己満足だよな(´・ω・`)
869名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:42:54.30 ID:F17gYva00
頑張って働こう なんて言ってる奴は東南アジアとか旅行してくれば
あいつら毎日10時間以上働いてるけど貧乏だよ
逆に欧州は夜、日曜はまったく働いてないのに金持ち
870名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:43:45.74 ID:mEJkVxdR0
熱中時代でこんなエピソードの回があったね
871名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:44:14.13 ID:byFud81n0
>>866
文章力が、、、、、
872名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:44:16.76 ID:xzqkEc9P0
>>867
カネの問題だな
人雇うのが勿体ないんだろ
わかってんだよw
まぁスレ違いだしもうやめとくわ
873名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:44:24.12 ID:JEP13uA70
>>862
学校側には「土日仕事の家庭が一定の割合であって、それが社会を運営していくために必要であるにもかかわらず、
学校制度がそれをまったく考慮していない」ということに多少でも引け目を感じてもらいたいのです。

褒められることではない、というのもちょっとどうかと思います。元はといえば制度の不備なのです。

土日も学校やれ、とまでは言いませんが、たまにぐらい気持ちよく平日休ませてもらえませんか。
874名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:44:58.14 ID:V1Ajatxzi
>>866
> 都内の公立に子供通わせている。教育の基礎としては、私立よりもよく出来ていると思う。
> なんといっても多様性。うちも含めて、いろいろな家庭があることが、お受験するのと違う。

ここ、全く同感だわ
いきなり私立に入れると根性なしになる
875名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:46:02.30 ID:CjmnD3RK0
>>868
そうか?
自分は子供時代自営の親と数回しか出かけられなかったが
休んで行った旅行の話、今でも親とするくらい嬉しかった

友達とはいつも遊んでるからな
親忙しいうちは
876名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:48:36.77 ID:6dXXzdkCO
義務教育ガーってのは気に入らない
親の裁量に合わせていいと思う。
その責任の方がいい
877名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:48:49.70 ID:FqUnsJ4H0
学校教育を受ける手段なのに、学校が目的だと履き違えてしまうから、休むなど不謹慎という考え方になる。
878名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:49:35.75 ID:jbKgc2PG0
>>863=775=657

カネカネって誰もカネの話なんてしてねーだろ。
カネカネ言ってるのはお前だけ、逆に底がしれるわ貧乏人が。

人雇ったくらいでナニ舞い上がってんだよ。

俺も法人の代表だわ。
休日休める休めない=人雇う雇わない
そんなこともわかんないの?お前んとこの従業員が可哀想だわ。
879名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:49:53.30 ID:37HBYrue0
小学校中学校くらいだといい休みとよくないサボりの判断がつかないから
ダメ
聞かれても説明できない
880名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:50:48.32 ID:9fDekjYH0
>>875
学校サボって行ったのバレて、みんなからハミゴくらってたぞ
881名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:51:34.37 ID:0DrOvKFB0
そもそも行かなかったら何が問題なんだ?
882名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:51:34.60 ID:CjmnD3RK0
>>880
いや、全然?
883賛成派:2013/11/14(木) 02:51:48.16 ID:V1Ajatxzi
ていうか反対派は自分の成績書いてくれ
俺は公立中学時代、体育は4だったが、他8教科は5だったよ
加えて3年連続遅刻王(年間120日辺りで白井君と争っていたw)
884名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:51:48.49 ID:69T0A5D/0
1か月ぐらい行かせてあげればいいじゃん
飽きて勉強する気になるんじゃね
885名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:53:42.78 ID:FqUnsJ4H0
>>877
× 学校教育を受ける手段なのに

○ 学校は教育を受ける手段なのに
886名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:54:11.86 ID:9fDekjYH0
>>880
まあ、会社でも下手に休みとかとったら、まわりから白い目でみられるし、
子どものころにそれを経験させるのも、いい教育かもしれんが
幼少時のトラウマで、大人になったとき、会社を早々休まなくなるだろ
887名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:55:03.41 ID:BIS0NFCN0
>>880


傍観してたのか?
888名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:56:19.57 ID:jZ83f+M80
別にいいじゃん
大した勉強なんてしないんだし
むしろ学校や友達には風邪ひいたとうまく嘘言えるくらい方が社会で役立つ
889名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:56:47.15 ID:xzqkEc9P0
>>878
休む気がないから休めないだけ
890名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:56:49.03 ID:d5acK6r90
親が平日にしか休めないなら子どもが夏休み冬休み春休みの時に出かければいいんじゃね?
891名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:56:57.61 ID:5rvu2TpR0
童貞、独身、ニートだからどうでもいいんだけど
なんでこんなスレが盛り上がってんの?
子を持つ親がこんな時間に2chとかしてないよな?
892名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:57:20.84 ID:n/VxYcmQO
こんなの是非がどうとか世間に問うな
そもそも、親子間で、義務教育を受けさせる義務と受ける義務があるのだから、憲法違反なんだよ
それを承知で、処罰が下されないのをいいことに家庭内で例外を作るってことなんだからな。
法令違反なのに、違反してもよいか、他人に是非を問うべきことじゃないだろうが。
まともに答えているバカ親から義務教育を受け直せ
893名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:58:17.42 ID:dN3kmAhO0
土日祝は仕事の親がいることを全く考慮してねーな。
894名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:58:38.79 ID:37HBYrue0
>>891
深夜しか自分が好き勝手できる時間がないとかいいつつ
昼寝してる家庭もちは結構いるのでは
895名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:59:07.37 ID:CjmnD3RK0
>>891
何で?
2ch何てそんな特別な場所じゃないよ
休みの前日子供が寝た後は何をしようと自由
896名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:59:40.17 ID:+2ahYuJI0
>>886
結局は親が休み取れない理由はそれだな
繁忙期に休みよこせなんて大顰蹙だろうなw
会社には子供がいようが関係ないからね
保護者会ならともかく、土日に休みよこせなんて遊びに行くのがバレバレだもんなw
897名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:59:43.39 ID:9fDekjYH0
>>891
昼は寝るだけの主婦がたくさんいます
898名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:59:56.23 ID:TMUyZiL6O
うちは休ませて連れて行きますよ?
平日は空いてるからね
子供もたくさん遊べるし

今はそういう時代です
899名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:00:28.95 ID:pinukfyN0
地域の祭の時にはそっち優先で普通に駆り出されて
午後から当該児童は授業行かないで祭の練習になったり
当日は休みになったりしたから別にいいんじゃないの。

年に何度も何度もやって勉強に支障がでるようなら問題だけど。
900名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:02:07.06 ID:QlE6Qwg50
>>100
うちも同じだった(40代半ば)
37℃台くらいなら、薬飲んで「行って来い」って追い出されたよ
病院行ったあとも「遅れてでも行け!」だった
休むことはいけない事なんだって思わされてた

仕事始めてからは、更に休んだら迷惑かけるからって
生理痛酷くて毎回顔真っ青でフラフラでも、薬飲みながらやってた
でも、ある日朝ちょっとおかしいなと思いながらも行ったら
午後から急にしんどくなって高熱出て早退したことがあった
結局3日ほど休んで余計に迷惑かけた。
自慢はしないけど、そうするのが義務だとおもってたな
901賛成派:2013/11/14(木) 03:02:52.16 ID:V1Ajatxzi
>>891
明日出社しても在宅にしても構わないので
俺社長だし、会社まで車で15分だし、幸いバカ社員が少ないんだわw
80人の中小だけどな
902名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:03:10.65 ID:oLHxe6sDP
各家族の自由でいいじゃん、こんなの。
批判されるようなことでもするようなことでもないはずなのになあ。
903名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:05:03.80 ID:F17gYva00
>>900
保育士程度で威張るなよ
怒鳴られたりするわけじゃねえし
904名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:05:26.65 ID:TMUyZiL6O
まあ、結婚して子供を持てばわかること
反対する人は独身かしらねw
905名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:05:35.63 ID:DSDOjVmz0
厨房の頃、エレクトリカルパレードが最後だって聞いて、
ちょっと親に漏らしたら急に昼から早退って言われて見に行ったことがあった
906名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:05:49.62 ID:jfO4lCtA0
アホな親なんだから子もアホだろ好きにしろ
907賛成派:2013/11/14(木) 03:06:57.20 ID:V1Ajatxzi
そういうことだな
908名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:06:55.68 ID:37HBYrue0
土日が休みじゃないのって店とか住宅展示とかとにかく客商売系か
909名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:07:02.42 ID:YcRZZk3t0
土日が仕事で平日に代休があるような家庭だったらいいと思うけどな
910名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:07:00.63 ID:9fDekjYH0
自営って言ってもさ、開業医さまとか普通に土日休んでらっしゃるじゃないですかー
病院こそ、土日だろうと平日だろうとやって欲しいサービス業なのに、なかなかそうならないよねー
911名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:07:26.13 ID:MuR1WOfa0
意見述べてる人の職種で結論出てるじゃねーか
遊び連れて行く時間がある人は否定的で
事情があって時間がない人は結果的にしょうがないって肯定してるだけで
912名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:08:07.20 ID:uWa+keagP
イチローの言葉
「子供に宿題を出してやらせるべきです
嫌なものを避けて生きる事を教えちゃいけない
上から嫌な事を命令されても、社会人はそれをやらなくちゃいけない。逃げられない
ここでヒットを打ちたいと思っても、監督からバントで、と言われたらそうしないといけない
だから、宿題という嫌なものは必要なんです」
913名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:08:39.74 ID:ytc/Hldl0
うらやましけしからん問題なんだろ
二者択一的にして断定的な結論を求める必要はないだろ
914名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:10:52.64 ID:F17gYva00
アメリカとか長い夏休みあるしフランスとかバカンスあるだろ
日本は休み=悪に捉えすぎだろ
915名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:11:58.07 ID:wQ9DXezE0
別にいいんじゃないの
他人が目くじらたて怒ることない
916名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:13:28.75 ID:/LJhF9Jt0
学習上重要なポイントがある。そこで遅れると
後々まで影響を及ぼすようなところだ。たとえば
算数の九九を覚える時期とかだ。そういう時期
は避けた方がいい。もし娯楽を優先するなら
親のフォローは必須だ。
917名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:14:35.57 ID:fysaX1mC0
>>883
 それは素晴らしいな。
 俺は反対派。5教科は5だったが、他の芸術系体育系は2か3だった。
 まあ勉強だけはできたが学校行くのは嫌いだったな。
918名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:16:36.67 ID:9fDekjYH0
>>914
違う。みんなで一斉に休むのはいいんだよ。
みんなが働いてる時に休むと、働いてるやつがひがむ。
919賛成派:2013/11/14(木) 03:18:26.10 ID:V1Ajatxzi
>>917
勉強は好きだったな
試験はクイズ(答えがある問い)のようなもんだと思ってた
人生もクイズだと思ってる
ひっどいクイズも多かったけどね、社会に出て以来w
920名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:19:30.13 ID:bLGLQNm1i
肯定派って学校の夏休みとか長期休暇中に一日の休みも取れない人なの?
921名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:20:56.69 ID:QlE6Qwg50
>>856
幼稚園と保育園では預かる前提も中身も違うから

さっきも書いたけど、保育園はあくまで仕事の間面倒を見る人がいないから
まぁ、集団生活や幼稚園ほどじゃないけど、就学前学習も多少あるが(厚生省管轄)
幼稚園は学校と同じ文部省管轄で、就学前の集団保育に慣れるのと
簡単な学習をするためのもの
基本親は働いてないので(最近は例外もあるようだが)
922名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:27:16.07 ID:zpD4NwFb0
村社会はこれだから窮屈だ
923名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:32:03.43 ID:QlE6Qwg50
>>903
その当時は、障碍児施設にいて
毎日○○係りとか役割があったし、夜勤もしてたから
急な欠勤はほとんど無理状態だったんだ
仕事では下っ端扱いで、怒鳴られることもあったさ
だから余計に無理してやってたってのもあるかな
偉そうとかじゃなくて、現実がそうだったの
若かったから、無理も出来たんだろうな
924名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:34:11.49 ID:rIcgWdSh0
子どもが楽しそうに学校通ってたら反対
学級崩壊してるような状態なら賛成
925賛成派:2013/11/14(木) 03:34:56.84 ID:V1Ajatxzi
>>921
保育園に子供を預ける時点で、両親が働かねばならない経済力なのだ、という自己の弱点認識が必要
最近は保育士の免許が必要ないとこが増えているが、こんなのに預けるのはホントやめた方がいい
子供のことを何とも思ってないから
本屋における本以下の扱い
926名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:35:35.47 ID:ze+o18ua0
中2の夏休み前の終業式の日に、同じ班でクラスでもかなり可愛いKさんが学校を休みました。
「夏休みの過ごし方」みたいなプリントがたくさん配られたので、
班長であった僕が自宅に届けることになったのですが、
うちのような田舎には場違いな白いきれいなKさんの家の前でドキドキしてしまい、
呼び鈴を押した時には汗だくになっていました。
すると、中からKさんのお母さんが出てきました。
お母さんもうちのような田舎には場違いのような美人です。
「Kちゃんはね、親戚の子とディズニーランドに行ってるの」とお母さん。
「あっこれ内緒ね」と言って笑うと「ずいぶん汗びっしょりじゃない。お風呂に入っていけば?」と言いました。
必死に断ろうとしましたが、気がつくとお風呂に入っていました。
ものすごいたくさん妄想しましたが、シュークリームを持たされて帰りました。
927名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:36:09.95 ID:hamuASExI
日本人の本当に悪い嫉妬がでるよな
学校休んで家族旅行に行った奴がいれば
嫉妬心で建前で批判するんだよ
別に学校なんて出席数たりてれば進級、卒業できるわけだし

1日の学校での勉強より有意義な事ってあるしな
家庭の事情ってあるだろしな
928名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:37:32.81 ID:EvljMguK0
そこまでして絶対に遊園地に行かなきゃならないの?
うちの親も土日は仕事だったけど、そういうものだと納得してたよ
親が休みの日には、学校から帰ってから買い物とか外食とか連れて行ってくれたし

どうしても絶対に遊園地に行かなければならない理由が謎
929名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:38:32.95 ID:fysaX1mC0
>>919
 俺も数学とかはクイズみたいで好きだったんだが、暗記教科が嫌でしょうがなかったわ。
 「古文の下一段活用を覚えて人生の何の役に立つんだ?」つう感じで、学校で勉強しても
 意味ねえよと思っていた。
 ただ、社会に出たら学校以上に無意味なことも色々あるんだよね。
 そう考えると、「どうでもいいことでも我慢する忍耐力をつけていく」という訓練を学校時代に
 しておくのは必要だと悟ったわw
930賛成派:2013/11/14(木) 03:41:45.83 ID:V1Ajatxzi
>>929
それを無用の用と言う
ってか?w
931名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:44:25.50 ID:5gdmRyYl0
932名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:52:42.56 ID:4/+U3TQQ0
>>927
結局、そういう空気を読んでまわりにあわせるのが、学校なり会社なんだよねえ
勉強だけするなら、塾の方が効率的だし、
学校なんて行く必要ない。
933名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:55:13.78 ID:Xl/mR/DK0
家が農業や自営業だと家業が忙しい時期は学校に行かせないで
家の手伝いをさせるとこがあるけどこれはいいのか?
934名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:56:43.47 ID:na1CSeCo0
土日にディズニーとかバカだろ
平日、学校休んで空いてるときに行くのがベスト
935名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:58:24.31 ID:XsCLfbrS0
てか、遊園地で通じる所が2ならではだな。
936名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:59:04.86 ID:NngUlAWy0
母子家庭で手当もらってて激安の家賃で市営住宅に住んでる知り合いが
子供3人学校休ませて毎年泊まりがけでディズニーに行っている
元旦那から養育費も貰ってるし本人も働いてるから余裕があるんだろうが腑に落ちない
937名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 03:59:55.01 ID:vAmpHpi00
今のご時世日曜休みでなく平日が休みの両親も多いからねえ仕方ないよ
938名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:05:57.10 ID:kAmLNnFE0
>>933
今日日、小・中学生でそんなことあるの?
農家の子供が高校生で、とかならまだ聞いたこともあるけど、
それでも授業は休ませないのと違う? 部活休むとか土日フル活動とかくらいで。
自営業では聞いたことすらない。
939名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:14:56.58 ID:u8e4ibOGP
>>926

なんか分かるっつか美人の子のおうちってなんか柔軟性があるというか自由つの
鬼女差別いくない。
940名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:28:03.28 ID:QlE6Qwg50
>>925
共働きだからといって、経済的な弱者であるとは限らないよ
母親も大手企業だからってのもよくある

それと、自分が働いてた(バイトだが)とこは公立だったし
10年くらい前までだから、今の現状は正直わからない
私立や無認可なら以前から無免許のバイトは居たし
そのころから色々と問題は多かった
無認可ですらやっと入れるような現状では、
悲しいがある意味仕方ないのかもね

>>937
でも、子供が春夏冬休みの間に親が一回も休みが無いって事はないだろ?
その時に思い切り遊んでやればいいのでないか
田舎があれば帰るも良し、近くの遊園地でも十分楽しいとおもうのだが
941名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:36:58.07 ID:37HBYrue0
いっつもコミュニケーション取ってれば、
好きなドーナツをお土産に買ってきてくれただけでも嬉しいけどね
愛情がなければどのドーナツがすきかも知らないんだよね
942名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:45:08.75 ID:lelRpFjH0
     


   そんなものは頻度による


   1年に1回2回なら別にいいだろwwwwwwwwwwww バカ?wwwwwwwwwwwwwww


     
943名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:46:13.42 ID:D1i8s6Ol0
俺は休ませてでも旅行には連れていく。
ひとそれぞれ、好きにしたら良いと思うけどな。
944名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:47:01.57 ID:37HBYrue0
崩壊家族が罪滅ぼしで車出してディズニーいっても
その道のりで喧嘩 さらに待ちながら喧嘩
外から見ると毎年ディズニーランドに行く幸せ一家っていう体面だけは保たれる
945名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:47:15.93 ID:Xl/mR/DK0
>>938
家が洋菓子店で12月20日頃から登校せず家の手伝いをしてる奴なら居た
洋菓子店にとってクリスマス前は一番忙しくなるみたいだから
946名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:47:33.30 ID:3ykcR/Qr0
小学校6年間で1度だけ休ませて遊びに行った。
中学受験が終わった3学期に、受験仲間の子の家族と一緒に。
泣きながら勉強を頑張ったから特別ごほうびで、先生も理解してくれたよ。
2月から土日で課外みたいなのが始まる中学だったから、
平日しかなかった。
947名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:49:37.73 ID:oDc7D8HII
ディズニーとか人気スポットに行くのに
祝祭日土日、夏休みなどに行くってちゃんと楽しめないだろ
948無なさん:2013/11/14(木) 04:49:43.86 ID:7nHzVcW50
年に10日程度であれば遊びで学校を休む事に賛成。
昔はそういう行為をずる休みだと思っていたけど、大人に成ってから考えてみたら
学校という施設は家族の思い出より優先される程価値有る存在ではないと思い至った。
『皆勤賞』とか自分の楽しさを犠牲にしてまで学校に通うのが偉いとかいう考えが後々サービス残業に繋がるんだ。

ゲームの為とか休みたいから休むっていうのは認めないけど。
949名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:56:01.84 ID:V1Ajatxzi
>>940
そうか
たしかにそう言うケースもあるね
女性が外資で部長クラスで共働きの例があった、ただレアケースでしょ?

俺は親が教育義務をきっちり果たせる限りにおいては、
一週間休ませてイタリア旅行に連れて行ったっていいと思う
感性が豊かな年齢の間に外国文化に触れさせるのも教育と考えるゆえ
950名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:58:16.86 ID:d296vJMX0
>>920
あのさ、サービス業(観光客相手とか)だと人が休んでいるときは忙しいわけ
で、そんな中で1日の休み取れたからって家族サービス出来るだけの気力より体休める方を優先せざるを得ない
951名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:58:35.53 ID:ZzdjI8cy0
そんな馬鹿な親の子供なら間違いなくクズだろうから休んでくれたほうがいいだろうな。
952名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:05:14.81 ID:slNGbcro0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
953名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:07:30.83 ID:qECaub6v0
学校生活や勉強に支障にならない程度ならいいんじゃないかと。
954名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:10:13.24 ID:SoamkjTjO
休むのは自己責任だし別にいいと思う。
ただディズニーランド行く事がそんなに大事だとは思えないな…
955名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:12:19.22 ID:wvc98oak0
うちの子に昨日同じ事をさせました
学校より大事なことはある
956名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:17:49.01 ID:2RcYH7xf0
「学校教育よりも家族との行楽の方が子供にとって大事」という価値観を持つ親なら、そういう子供しか育たないだろう。
957名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:22:12.10 ID:k5SVKQyk0
バカ親。

はい論破。
958名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:22:27.79 ID:d296vJMX0
>>956
たとえばパラリンピックの開催期間は8月25日から9月6日までなんだけど 
9月に子供に見せておきたい競技があるからと学校休ませてまで連れて行く親はどう思う?
959名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:23:12.96 ID:ZrCzFmxi0
>>954
何処に行くかより、誰と行くかというのが重要なんじゃないかな
親子関係が冷え込みすぎるのも、教育上よろしくないでしょ
960名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:24:24.15 ID:2RcYH7xf0
>>955
学校より大事なんだから、一年中家族と一緒に娯楽施設で愉しんでいれば良いのに
961名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:24:51.85 ID:xaZBYMhF0
親が土日祝日仕事だったら目をつぶってやるけど
962名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:26:25.52 ID:Ux4YR4N40
ちゃんと有給とれハゲども
963名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:27:13.74 ID:yp/3HE5A0
学校の外にも社会が存在して、学校が絶対じゃないってコトを
教える意味でいいコトだと思うよ
964名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:29:33.52 ID:c1PSYBDG0
毎日毎日勉強だけじゃかわいそうだろ?囚人じゃあるまいしw

節度を守れば大いに賛成
 
965名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:30:05.18 ID:3ykcR/Qr0
>>954
平日と休日では3倍以上楽しみが違うらしいね。
待ち時間を考えると、休日に3回行くより平日に1回行ったほうがいいんだって。
966名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:30:31.10 ID:QlE6Qwg50
>>949
うん
確かに一生懸命頑張ってる人の方が多いでしょうね

貴方の両親はしっかりした考えを持った人なんだろうと思った
むやみやたらに遊びまわるより、思いを持ってやることには意味がある
そういうのはちゃんと子供にも通じるはずだから

自分は休むのは悪いことって刷り込まれたけど
時と場合によってはあってもいいと思うよ
967名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:30:49.91 ID:SoamkjTjO
>>959
この場合「親子で」っていうのが大事なのはわかってる。
平日わざわざ休ませて行くのが遊園地って…と感じただけだ。
この先うちの子を休ませる事があっても遊園地は選択肢に入らないな。
968名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:36:51.97 ID:d296vJMX0
>>967
USJとかディズニーランドとかであっても 田舎から行くとなるとある程度まとまった休みがないと無理なんだ
周りの子たちがみんな行ったって話聞いてうらやましがっている子供を連れて行くのに
平日しかまとまった休みが取れない親はどうしろと?
969名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:38:33.95 ID:v8vOmCm30
学校休ませて旅行しようって感覚が分からん
うちでは絶対にやらない
970名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:39:07.89 ID:OQZj9fTP0
>>948
正論
971名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:40:28.67 ID:Ze4IqEFR0
学校はただ行く所じゃなくて行って勉強する所
授業に遅れないんならなんも問題なし
972名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:41:10.05 ID:QPEvnDiK0
アメリカの学校は年に10日だけ校長の許可を取れば
課外活動みたいな感じで休むことができたので、
便利なシステムだと思った。
973名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:43:48.76 ID:k5SVKQyk0
都合のいいバカ親脳ばっかりだな。ちょっとびっくりしたわ。
974名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:48:21.30 ID:29CHNCUZ0
教育を受けさせる義務、ってのはどこに行ったんだ?
975名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:50:54.03 ID:29CHNCUZ0
>>955
いじめにあってるとか、何かトラブルを抱えてるのか?
976名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:51:38.87 ID:V1Ajatxzi
>>966
ですね
保育士はさぞ大変だったでしょう
妻の親友が今も続けていて、二十年間くらいその辛さは聞いています

>>969
例えば小学校を卒業する前に、
紫禁城
クレムリン
ベネチア
欧州の大聖堂
グランドキャニオン
グレートバリアリーフ
サイパン
真珠湾

こういった所に連れて行く意義は、教育上あると思いますが、いかが?
977名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:53:16.31 ID:t9ZCKiaVi
ゴールデンウイークも分散化しようとしてるしいいんじゃねーの
978名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:53:18.99 ID:HN3rE0Do0
自民党は土曜も授業させたくてうずうずしてるけどな
今からブラックに慣れさせとかないと
979名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:53:25.39 ID:6PW9EtPh0
もう、何から何まで昔のままのシステムじゃダメなのかもしれんね。
暗黙の了解の部分が暗黙じゃなくなってきてるんだよ。
980名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:55:30.54 ID:k5SVKQyk0
>>976
教育は口実であんたが行きたいだけだろ。
981名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:58:02.21 ID:tVgly3L5O
親公認で保護者同伴で出席日数が足りているなら問題ない。
あとは、勉強の考え方。
どれか1つ抜けるならアウト
982名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:58:03.57 ID:wvc98oak0
>>975
いや違うよ
983名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:58:29.45 ID:29CHNCUZ0
>>979
そうだね。休みを取って遊びに行くのは法律違反とはっきり言わないとだめだね。
984名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:58:42.85 ID:9t8oMMSJ0
>>968
子作りなんてしなきゃいい。
大体休日、祝日に休み取れない職種なんてどうせ飲食やら小売やら所帯持つこと自体問題のある賤業だから
そんな親に育てられる子供なんてろくなもんじゃないよ。
そこんとこ自覚してる?
985名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:58:56.85 ID:hnetTRXw0
夏休みに行けよ、なんのための長期休みと思ってるだ、その間、全く親の方が休み取れないわけないだろ
というか、まさかここまで伸びるネタかよ
986名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:01:36.52 ID:mA7V6uHfi
これで駄目とか言ってる奴は社畜
987名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:02:16.17 ID:t/ZrP9KG0
義務教育の本来の意味が分かってないヤツが多過ぎて笑ったww
988名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:03:24.56 ID:v8vOmCm30
>>976
休みに連れていけるのであれば連れて行きたいけどね
やっぱり色々な物を見たり触れて欲しいと思うし
でも休ませて連れて行こうとは思わないからうちではしない
989名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:03:34.30 ID:d296vJMX0
私は平日に親の都合で休んだことはないけどね
子供の頃はよく熱を出して早退して2〜3日休むなんてことはよくあった
眼科・皮膚科・耳鼻咽喉科 いろんな医者にも通院したため早退や遅刻もあった
だけど勉強に支障が出たなんて記憶はないな

平日2〜3日休んで勉強に支障をきたすようならそれだけの頭しか無いんじゃないかな
990名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:06:01.80 ID:29CHNCUZ0
>>976
つかぬことを聞くが、君が代は歌えるかい?
991名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:06:15.26 ID:OJE3jWSa0
>>968
親が糞になってるのがよく分かるな。一律じゃないと問題あるなら
学校旅行でいくように提案しておけよ。
992名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:06:45.66 ID:8bn/GaOIO
平日しか休めないとか土日は混んでるし遠くから高い交通費かけてくるからなるべく空いている日にしたいとか別に悪意では無かろうに
ほんと遠い地方とか他人に優しさのカケラもない発想
993名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:07:11.67 ID:V1Ajatxzi
>>980
何度もビジネスで行ってるところに、自分目的で旅行はしない
そもそも現地事情に明るくないと、中国やロシアに子連れ旅行はしない

>>988
家庭ごとの教育方針がありますからね
ウチはアート系の仕事をしたいと言っていたので、色々と見せてやりました
994名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:07:44.57 ID:k5SVKQyk0
>>985 が正論すぎるww
夏休みに行け。終了。
995名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:08:00.16 ID:e16eWC51O
これニュースなの?
996名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:09:20.21 ID:t9ZCKiaVi
>>985
そもそも学校って素晴らしい所なのか?
勉強はしない子供達
先生は無気力
卒業式は反日先生左翼の先生は式を汚すし
997名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:09:21.35 ID:EHd0gqWd0
学校休んで新作ゲームは苦笑で済ますけど、
学校休んで遊園地には本気で怒る奴
998名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:10:08.18 ID:V1Ajatxzi
>>990
もちろん
娘は四代めの江戸っ子ですよ
999名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:10:31.37 ID:mA7V6uHfi
>>996
公立学校なんて行かない方が良い
1000名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:12:06.18 ID:jvT9Vp3XO
公立小学校の勉強なんか程度が低すぎて
「勉強が後れる」とかいうレベルじゃないよな(笑)
三年休んだって問題ないわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。