【政治】「家族制度が壊れる」などの異論も出た民法改正、成立見通し 婚外子相続格差を撤廃 違憲判断受け閣議決定★2
>>162 相続が有ろうが無かろうが、それで扶養の義務が無くなったり発生したりはしない。
従って、お前の質問自体が、婚外子の相続とも、このスレとも無関係。 関係無い話をしているお前はバカ。 言うべきことは以上だ。
異母兄弟間に扶養義務が有るかどうか知りたいのか? そうか知りたいか。 だが私はお前の家庭教師じゃないんだ。 ググれカス。
>>164 この程度で有識者とか言われても逆に悲しい。
>>166 はいはいザイニチガー(挨拶)
172 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 02:38:34.61 ID:1c3CVHvA0
>>170 憲法に「家族生活」うんぬんとある
これは家単位の考え方だ
>>171 だろ
嫡出子は婚外子に遺産も扶養費もむしり取られる
大変不利な立場に置かれてるんだ
とことん家族にこだわるのなら離婚で親権が解消された親子の縁は法的に切れるべき
もちろん相続にも無関係だしナマポ関連の扶養義務もない
>>167 第一に養育費を負担すべきなのは父と母だから
父が死んだのなら母一人で何とかしてくださいだろ。
母一人で何とかならないなら生活保護受けろで終わりでいいんじゃないの。
>>172 >嫡出子は婚外子に遺産も扶養費もむしり取られる
逆に婚外子が嫡出子に扶養義務でむしり取られる場合もあるね。 平等だね。 でも相続は嫡出子だけ2倍で不平等だったね。
>>174に付け加えて、
生前に未払いの養育費があったのなら払う必要はあるか。
でも、養育費を払うのは親の義務で元々負担しないといけない
(現時点でなくなっている筈)のお金だから、むしり取られるというのとは違うわな。
>>176 その無責任男を略奪した女も
実際そういう女は前妻の子に財産を渡さないと徹底抗戦する傾向が強い
179 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 03:46:36.44 ID:1c3CVHvA0
>>177 嫡出子の立場に立てば突然扶養の義務が襲いかかってくるわけだよ
それで婚外子の家に何か取りに行けるかといえば何もない
婚外子の家からは遺産も何も入らない
家族として扶養してやるだけの存在
>>178 で、その後妻とも離婚すりゃ、それで親権が解消された親子の縁は法的に切れるんだろ? お前の案だと。
結局、無責任な人間しか得してねーわな。 考えたヤツの人間性を反映したかのような制度だ。
>>179 >嫡出子の立場に立てば突然扶養の義務が襲いかかってくるわけだよ
逆に婚外子の側に、突然扶養義務が襲いかかってくることもあるわけだ。平等だね。
>それで婚外子の家に何か取りに行けるかといえば何もない
つまりお前は、嫡出子の家には、取れる何かが有って当然だと思い込んでいるわけだね。
>婚外子の家からは遺産も何も入らない
嫡出子からだって遺産は何も入りませんよ。 その親からは入るけどねぇ。 何で親の財産がそのまま嫡出子のもんだと思い込んでんの?
181 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:12:47.40 ID:1c3CVHvA0
>>180 婚外子に嫡出子扶養の義務が襲いかかった例を挙げてみろよ
婚外子による嫡出子扶養は実例のない空想上のものだ
>>181 実例が有ろうが無かろうが、制度上平等だったら平等なんだよ。 アホかっつーの、
183 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 04:45:00.83 ID:1c3CVHvA0
>>181 だったら婚外子は平等に父親の洗濯やおむつ替えをやれよ
夜中に父親がコーラを飲みたいと言えば連絡してやるから婚外子がコーラを買ってきてやれよ
車椅子でも旅行に行きたいと言えば婚外子の費用負担で連れて行ってやれよ
>>183 ああ、婚外子のヤツに実際そう言ってやればいいよ。 で?
>>183 元々遺留分とは別に介護などによる貢献は遺産分割で考慮されますが
186 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 05:31:55.98 ID:1c3CVHvA0
>>185 婚外子からは労働力をもらう
塾になんか行ってないで親父の欲しいものを買ってきてやれ
親父がトイレを汚したから掃除しに来い
親父を風呂に入れてやれ綺麗に洗ってやるんだぞ
婚外子は嫡出子と同等なんだから同じことをしろよ
婚外子の母が子供の代理をしてもいいんだぜ
187 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 07:37:57.14 ID:2CZOn97d0
>>186 それをやるから寄与分ということで婚外子の方が嫡出子より多く頂きます、
でいいんだよな。相続分は同等でプラスαの貢献があるんだから。
>>172 嘘はよくない
憲法に「家族生活」なんて文言は存在しない
ちなみに自民党案にもないようだな
また現行民法にも「家族」という文言は存在しない
税制は個人単位
結婚を決めたりやめたりするのも個人単位
>>183 それ、婚内子とか婚外子とか関係なく
お前の父親、毒親じゃね?
190 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 13:23:07.23 ID:LXIz8tZu0
>>186 塾に行く年齢の子を呼びつけて介護させるとかw
マスゴミに「意地悪な婚内子&健気な婚外子、お涙頂戴物語」でもやらせたいのか
主夫が妻の保険に扶養で入れないのは何とかしてくれ
192 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 14:10:12.70 ID:3a9FA/lm0
日本の道徳観まで崩すつもりか
政治家も落ちたもんだね
>>192 明治に旧民法ができるときにも言われたことだな
>>186 いいよ。 そうやって婚外子が親の介護した分だけ、「寄与分」つって、また婚外子の遺産の取り分は増えていくけどね。
しかしお前は面白いヤツだな(笑)
>>192 いままでダメだったのが、これでマトモになったのである。
>>193 民法出て忠孝滅ぶってね。
今、民法業界が大騒ぎしてるのは、家族法のチョコマカした改正なんかより、債権法大改正の方だね。
196 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:48:39.14 ID:wZeS4WQ30
これだけは、解らないね。愛人の子供の立場なら自分に責任は無いし本妻が
面白く無いのも解る。
本妻側の知人だが愛人は本妻に毎月金を受け取りに来ていて本妻を随分と
立てていて、本妻は随分と義息子を金銭的にも支えた。この義息子が
父親の葬儀の出席を父親の会社関係者から強く止められて怒って帰って
しまった義息子にいつまでもとりなしても帰った事を
残念に思い終生口癖の様に言っていた。
義息子はやはり出自に自尊心を傷つけられていた感じがする、それでも
本妻の子供の子(血筋では甥)を職業的に自分の方がランク上なので助けた。
197 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 21:54:23.24 ID:6Npy8Z6Y0
>>196 父親の葬儀の出席を父親の会社関係者から強く止められて怒って帰って
しまった義息子にいつまでもとりなしても帰った事を
残念に思い終生口癖の様に言っていた。
意味が分からない
198 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:02:54.16 ID:h8Ex3ev20
愛人の子供と正妻の子供が同じ相続になったということは、嫡出概念がなくなるということか。
そのうちに愛人にも相続の権利を認めないといけなくなって、
戸籍もなくした方がいいだろうな。
というか、いらなくなるだろ。
やっと日本も住みよい国になるな。
基地外にとって。
>>198 風が吹いたら桶屋が儲かるみたいな論法ですね。
200 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:14:04.52 ID:1Q35+c2n0
>>188 日本語を読めない筋の人だな
どこの国の奴だ?
日本国憲法第3章第24条にちゃんと「家族生活」について書かれている
ちなみに日本国憲法の第1章は何だか知っているか?
よその国の人なら知らないだろう
>>194 婚外子が嫡出子と同じことをしても寄与分はない
もらえない
婚外子は嫡出子の仕事を一手に引き受けて嫡出子には遊んでおいてもらわないと寄与分はもらえない
201 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:23:14.08 ID:aEWNJdch0
>>200 婚外子は寄与分をもらえるよ
もらえないのは愛人(当たり前だが)
202 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:29:06.67 ID:1Q35+c2n0
>>201 嫡出子以上に働き親父に小遣いも与える婚外子でないと寄与分なんかないんだよ!
>>200 >憲法に「家族生活」うんぬんとある(
>>172)
↓
>憲法に「家族生活」なんて文言は存在しない(
>>188)
↓
>日本国憲法第3章第24条にちゃんと「家族生活」について書かれている (
>>200)
つまり、 『憲法に「家族生活」うんぬんとある』 とは、『家族生活 ” に ・ つ ・ い ・ て ” 書かれている』 という意味であり、
「実際に「家族生活」という文言が無くても関係ない」、と言いたいわけだ。
わざわざ鉤カッコ付きで強調しておきながら、それが単なる手前の解釈だとは恐れ入る。
お前こそドコの国の人間だっつーの。 「云々とある」つったらな、それは引用を省略する表現なんだよ。日本語ではな。
んで結局、経済を家単位で考えなきゃならん根拠は、憲法24条の、どの部分に求めリャいいんですかいのう?
財産権は”個人”の尊厳に立脚しろとか書いてありますけど〜(笑)
>婚外子が嫡出子と同じことをしても寄与分はない
>婚外子は嫡出子の仕事を一手に引き受けて嫡出子には遊んでおいてもらわないと寄与分はもらえない
はいはいソース出してね。 そのデタラメをどこで仕入れて来たの?
204 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:03:45.46 ID:1Q35+c2n0
>>203 あたりまえだ
寄与は被相続人の財産形成に大きく貢献した場合あるいは長年に渡る介護を一人でやった場合にのみ認められるものでちょこっとお手伝いをしたものなんか寄与ではない
>>204 で、お前が言ってた 「婚外子が嫡出子と同じことをしても寄与分はない」 の根拠は何なの?
もちろん口からデマカセだったんだよな?
なんだかなぁ。
結局、反対と賛成が半々な気がする。パニックするわ。
207 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 02:51:51.46 ID:Cp2WRDQ7O
>>202>>204被相続人が対象なら嫡出子以上も非嫡出子以下もない。鬼の首とったかの様に嫡出子であるだけ無条件に有利に言うが、寄与とは親父の事業を無給で、もしくは仕事辞め入院中介護に身を投じる程。一緒に住めば小遣い渡せばで済む解釈ではない。
208 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 03:56:02.84 ID:Cp2WRDQ7O
>>200また本質とズレてる。まず旧家制度の否定から解釈が続く、婚姻や財産、相続、男女平等個人の尊厳とは書かれているが。婚内子の家族生活と言いたいんだろうがちょっと違う。 その家族生活メインの話ではない為両見解があり、→
209 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 04:06:29.39 ID:Cp2WRDQ7O
→不愉快なお前に片方の見解だけ言えば、家族の概念とは自由で平等な人的融合、つまり本条には家族として特別な意味はない。目的達成の為の過渡的規程。とある。 家族の多元化まで書いてある。 家族生活の実態を認めるか認めないか、解説では両見解。
法律ってさ,実の子じゃなくても,規定で「実の子扱い」するよね?
妊婦の300日規定とか,騙くらかしての認知とか
でもって,「科学的な親子尾関係」は認めてないでしょ
「法的親子関係」は,医学的な関係とはベツモノって言い切ってるし
この法改正だと,赤の他人の取り分が増えるんじゃね?
211 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 08:11:07.54 ID:kNgrWD/K0
>>210 摘出子も同じだよ
結婚してる女が生んだから無条件で旦那の子供になってるだけ
むしろ婚外子の方がDNA鑑定してる割合は遥かに高いだろうよ
212 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 08:14:06.38 ID:nbmtzaDb0
愛さえあれば、いいと思う。
論争長引けば長引くほど、結局金かよと思うよ。
またこの問題を出汁にして政権批判する共産党員と中だしポイ捨てされた婆が子供を出汁に金をたかり発狂するスレが立ったかw
214 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 08:22:13.59 ID:3rh94g4m0
男も女も金持ちと結婚して、美系の愛人との子供作ればいいんだ
215 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 08:34:47.01 ID:XlXudubi0
和歌山の婚外子裁判の原告は、母親の愛人ともども結局は、
認知父の料亭をぶっ潰して金に換えてる。
しかも本当は遺産自体貰い過ぎてて判決確定で、遺産を少し異母兄に
戻すことになるんだとw
もちろんわかってて最高裁まで「愛人の地位」について争ってきたんだから、
「なくそう戸籍の会」がバックについて、どんなことやってきたか
よくわかる。
鬼女板は本気で、しまむらなんかよりこっちの身バレするべきだったな。
まあ皇太子と今上が立ち寄った料亭なんで地元じゃバレバレだろうけど。
遺産分与に差額があるからといって、本質的な身分には差別なんてないだろ。変更する方が、今までを差別と認めることになるし、差別だろうよ。
217 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 09:09:34.95 ID:cQKP0QQe0
ゆとり教育だの日本の社会がうぬぼれたエリート連中にぶっ壊され続けてる
218 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 09:11:29.46 ID:BVtB6hS00
今ゴキブリ公務員が一番恐れてるのが誤魔化し効かない「生涯賃金」の比較。
朝三暮四って故事あるけど例えて言うなら勘違いしてる猿=ゴキブリ公務員の演出に引っ掛かってる納税者w
「朝」を「月額給与その他通常所得」として「暮」を普段見え難い
「不労所得各手当残業代や雪達磨並に増長した退職金や極太共済年金、
税金運用による優遇金利積立貯金及び特約ローンに専用保養施設その他各種極太福利厚生」
等と例えたら「朝」を少なく演出して「暮」には触れない様にしてトータルを誤魔化してるって事。
初任給だの若い頃は安いだの、「そう思わせて納税者納得させて後で回収システム」なだけで。
民間が「朝三暮二」だとしたら「朝三暮五」位なんだけど、執拗に不遇を吹聴してる癖に何故絶対辞めたがらないんだろうね?w
未だに皆「月額手取り」だの「基本給」だの「朝」の比較しかしてないね。
大体「月手取りがやっと30万、民間とトントンだよw」なんて吹聴して
以前まではそれで騙してきたけど、今現在ってもう「朝だけ」の比較でも上だしね、
今は民間「朝二暮一」に対して「朝三暮五」って位?
非正規に至っては「朝一暮無」wそれでも「朝三暮五」のゴキブリ公務員様の為に納税義務だっておwwwマジ鬼www
当然ゴキブリ公務員の餌代の負担は全部税金w「皆で負担してるのに」恩恵享受するのは「ゴキブリ公務員だけ」w
不満のある人って「朝」の部分に対してだけの怒りでしょ?暮の部分に触れたらもう発狂するレベルだよなw
これが納税者皆に周知されたらマジで暴動レベルw
肉親でも揉めるのにこんなの認めたら裁判所も大変な事になるんじゃ?
220 :
名無しさん@13周年: