【社会】 “40年の時を超えて” 蒸気機関車「C58形239号機」が現役復帰へ…SL「銀河」来春にも復活、被災地を疾走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ SL銀河、来春にも復活、被災地を疾走へ ボイラー設置、修復順調

 昭和47年に引退し、盛岡市の交通公園に展示されていた蒸気機関車(SL)のC58形239号機を
“現役復帰”させるための修復作業が、さいたま市の大宮総合車両センターで進んでいる。順調なら
来年4月にも約40年の時を超えて汽笛を東北に響かせる予定だ。

 239号機は15年製。主に岩手県で活躍し、引退後は公園でファンや子どもたちに雄姿を伝えていた。

 JR東日本は東日本大震災の復興支援策として239号機の復活運行を決定。「SL銀河」と名付け、
昨年12月に同センターに運び込み解体、修復を続けている。1日にはボイラーを機関車の土台部に
設置する作業を公開。長さ約9・2メートル、重さ約12トンのボイラーをクレーンでつり上げ、慎重に下ろし取り付けた。

 工程は既に半分が終了。今後は運転室や動輪取り付けに進み、来春にはJR釜石線(岩手県)を
中心に、東北の観光イベントで走る予定だ。同センターの斎藤朗助役は「復活を待っている
岩手の人たちに整備して届けたい」と力を込めた。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/131113/trd13111308510005-n1.htm
2( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/11/13(水) 18:26:57.90 ID:???0
3名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:28:52.51 ID:p39KZzct0
ほとんど新造?
4名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:29:26.95 ID:VqHmLxpw0
これは良いニュース。
5名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:29:48.59 ID:n9RpFave0
ほとんど作り直しに近いんじゃないの?
6名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:30:17.24 ID:GDNro92H0
なんかもう二酸化炭素がどうとか窒素酸化物がどうとかどうでも良くなっちゃったって感じ?
7名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:31:24.51 ID:imWveeTU0
震災ビジネス
8名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:31:27.01 ID:LxtCi0Fn0
これはミサイルだな!
9名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:33:10.70 ID:OTpLW0wF0
以下999禁止

と言いたいところだが、車両が違うのでなんとも
10名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:34:05.36 ID:6fzR+M6e0
 
原子力燃料で走らせたらどうだw

推進猿が大喜びだぞw
11名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:34:41.72 ID:LS1HVeSZi
15年製?昭和?
12名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:35:31.31 ID:Q09pY6VSP
石炭ぼんぼん燃やして東北に放射能まき散らし被爆の追い討ちかけてやるぜ!てことか。
13名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:36:08.32 ID:VHnf9k190
これで環境保護グループの連中の反対くるか
14名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:36:28.79 ID:UiHVb9oq0
D51-498でボイラー空焚きやらかした仙台支社が担当するのか?
大丈夫かよ
15名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:36:40.32 ID:YOPTWIB60
客車が北海道から購入したキハ141だっけ?
16名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:37:02.79 ID:G6AQlWEl0
なんで環境保護団体は反対運動しないんですか?
17名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:40:13.81 ID:xMtimwq3O
>>6
煙突のところに粉塵除去フィルターを付けるらしい
18名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:40:46.02 ID:n4LyYmNC0
ボイラーの中身は結構無事だと思われ。
っていうか、ほとんどの部品はそのまま使える。
問題は外回りの管とかは全部作り直しみたい。
19名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:42:40.64 ID:24YtIMKA0
>>17
アナログ列車にハイテク装備・・・(*´д`)ハァハァ
20名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:43:17.87 ID:rCCcslZs0
自動車みたいにいろんな部分がマイコン制御になってそうだな
21名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:50:39.04 ID:S8eLy0BX0
http://www.jr-morioka.com/sl/cat1/
腰上は新造に近い様な?
22名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:52:04.27 ID:dsFBskFAP
>>3
台枠とか、今更新造するのが難しい箇所もあるから意外と流用される部分は多いよ。
23名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:52:23.89 ID:Kz1fOj8NO
原子力発電所も一種の蒸気機関だって知ってた?
24名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:52:45.95 ID:dF2np0nU0
これほんとは999号なんだろ?俺も乗せてくれよ
25名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:53:48.06 ID:S8eLy0BX0
>>15
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84C58%E5%BD%A2%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A#239.E5.8F.B7.E6.A9.9F
>この客車の内外装デザインは奥山清行が担当し、
ダメだこりゃ。
26名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:53:59.60 ID:AcD4kNmb0
>>24
燃料にしてやるよ
27名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:54:41.12 ID:EE+H5Uec0
>>15
実はそっちが動力源なんだろ?
28名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:55:23.76 ID:V3JWE8ZP0
客車がディーゼルカーなことに注目せよ
29名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:05:05.83 ID:G09wsP+F0
SLより20系とEF58の銀河を復活させて欲しい
30名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:06:27.45 ID:ePkslcro0
>>3
蒸気機関車の修復費用は3億円くらいらしいので、殆どの部品は使うんじゃないか。
700系新幹線が1両当たり2億数千万だから、かなり安い。
新幹線のような量産効果のある物と違い、鋳物の一点物になるので新造だと膨大な金額になるんじゃないかな。
31名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:07:44.27 ID:EE+H5Uec0
SLが途中で不調になっても客車のみでも運行するのかな
機関車がないのに動く客車・・まるで幽霊列車
32名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:08:56.96 ID:aoeAE2gy0
東日本の罐焚きは、プラットフォームとか人目につくときだけ石炭運ぶけど、動き出すとバルブ開いて重油走行だよ。
33名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:10:20.02 ID:jIg6EfjT0
>>31
ディーゼルとかあるんよ
34名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:10:22.82 ID:G6AQlWEl0
どっどっでろでろでろーーー っとディーゼルが動くんだな!>>32
35名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:10:34.48 ID:dsFBskFAP
>>32
水上にある燃えカスの山は重油の残りなのか?
36名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:15:13.53 ID:OwSazREYO
もし北斗星を引っ張ったら乗りたい人多いかな
37名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:16:43.17 ID:g/s/2g1G0
満鉄で走ってた汽車、絵でしか見たことないけど重厚でカッコいいから復刻してほしい
38名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:20:21.81 ID:TXw/VDN20
>>3
メタル7(軸受)ボイラーの煙管(燃焼ガスの通り道)とか細々したものは新調だよ
現役時代の解体整備+損耗部分の新調+破損部品の展示他機関車からの流用
39名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:27:15.93 ID:Oi9HWXR40
>>19
もう空だって飛んじゃえばいいと思うよ
40名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:35:52.00 ID:lZmQixcqO
>>1
節電?
41名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:39:45.97 ID:2ozsT+hH0
>>39
未来に帰ればいいのよ
42名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:39:55.12 ID:2q2aef3Z0
千葉も被災地なんだよ
43名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:40:41.15 ID:JejduGJ4i
>>24
インチネジとミリネジのどっちがいい?
44名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:53:43.63 ID:4Du2es5U0
>>37
パシナ号か
未来の蒸気機関車みたいな感じだな
バックし辛そうだけどね
45名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:02:36.72 ID:LPeSqct60
>>44
一応中国のハルピンに一両だけ残っているらしいが…。
46名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:05:58.68 ID:/A5THG4+O
>>37
中国の博物館にあるよ
47名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:13:12.40 ID:2InyE4k90
復活したSLって、ゆっくり走るから面白くないよな
高崎のやつに乗ったとき、現役時代は東北本線で〜とか解説してたけど、
そんなこと言うならかつての特急みたいな走り方をして欲しい
48名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:19:06.87 ID:ohOuZC720
急行銀河なら、東京から大阪まで走れ それ以外は認めない
49名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:19:09.23 ID:dsFBskFAP
>>47
最近のはボイラーの圧を下げて最高速度も抑えてるからな。
ガツガツ走るのが良いなら昔からやってるやまぐちか大井川がお勧め。
後者は補助の電気機関車が付かないギリギリの5両での登坂のための助走が見どころ(往路)。
前者は復路で遅れた時に回復運転で本気を出す。
新幹線を遅らせるわけにはいかないから。
50名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:21:10.23 ID:Fl0qycEh0
>>6
放射能に比べればもう何ともない

ところで先頭車両そのものがピストンなんだぜ
大人の乗り物だよな
51名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:30:09.55 ID:2InyE4k90
>>49
ありがとう
かつての幹線を、まるでローカル線のように走るやつにすげえ興ざめしちゃったので
口直ししてくるわ
52名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:30:52.90 ID:LPeSqct60
>>49
やまぐち号は車両よりも洪水被害で損傷した路線を何とかしないと…。
不通区間は眺望のいいところだけにねえ…。
53名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:48:40.74 ID:g5x8FnXV0
>>47
確かに。イギリスのSLビデオ見てると日本の特急電車と同等以上の速度でぶっ飛ばしてて
格の違いを感じる。

>>49
なるほど。豆知識ありがとう。
54名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:48:56.04 ID:07yyzotg0
>>42
何度防護無線発報したと思ってんだよw
55名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:54:12.22 ID:NcyLPeWA0
客車も動力積んでるって事は統括制御どうするんだ?
やっぱボーッ・ボッ・ボッ かな?
56名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:59:22.12 ID:+NSQ96W40
208 :名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:49:49.85 ID:+es6a40EO
5年前位かな?地元にSLが期間限定で走行した時に
みんな楽しんでSLを見ていたのに陸橋から1人大声で
「そこのお前どけ!」「後ろに下がれ!」と叫び続けていた
恥知らずの撮り鉄のおかけで場の空気が最悪になった。
あの日以来、俺は撮り鉄が大嫌いですよ。
57名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:59:59.88 ID:dsFBskFAP
>>51
大井川は行楽シーズンに客車が6両になると補助に電気機関車が付いてしまうのと、>>52で思い出したがやまぐちも今は蒸気機関車が代走の小型で補助にディーゼル機関車が付いてる。

あと本気で走るのが良いって言う人は多いけど、はっきり言うが乗り心地は悪いから覚悟してくれ。
58名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:00:32.48 ID:HcUwhcjlO
鉄の生き物つうだけあって魅力あるのう
59名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:03:19.16 ID:+NSQ96W40
734 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[]:2013/02/22(金) 00:49:23.98 ID:AWfLTQr70 (1/2) (PC)
名古屋にSLが走るてんで、ウチの分譲マンションに大量の不法侵入者が現れた。
路線を見渡せる高層階の共用通路にずらりとカメラの砲列(一部はなぜか携帯カメラw)
管理会社の人が来てくれて、出て行くよう注意しても完全無視。
あからさまに「チッ」とか舌打ちするオッサンまでいた。

ここに至って我々住人も怒り心頭。
110番して警官に上がってもらった。
警官が注意すると「自分はココで撮って良いって聞いたんすけど」「もう時間無いんで移動無理っす」
などと口々に自分勝手な言い訳を始めた。
警官が「とにかく退去しなさい!」って命令口調で言っても完全無視。
60名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:03:59.14 ID:HrvLwUtd0
C623のニセコは物凄かったと聞くが、実際はどうだったの?
61名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:07:59.01 ID:+NSQ96W40
212 :名無しさん@13周年:2013/08/04(日) 13:12:45.93 ID:fyFQyfafO
なんで撮り鉄ってマナー悪いんだろ?
田舎の祖父母の畑からはSLが通過するのが見えるのだが、勝手に入るは道路塞いで駐車するはやりたい放題
62名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:24:30.68 ID:bGVGvLe10
>>47
高速で飛ばすと踏み切り内往生の際に制動距離の問題があるし、
機関士の運転作業がきちがいみたいに忙しくなるので現役の人で
付いて行ける人は少ないと思う
ある機関助士という映画がおもしろいから見てみるといいよ
63名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:29:43.16 ID:KgqNU1DH0
最新の技術で蒸気機関車作ったらどうなるのか
見てみたい
64名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:30:22.07 ID:wzIzMnFg0
>>62
見たけど全編に渡ってなんだか不気味な雰囲気はなに?
65賛成派:2013/11/13(水) 21:46:20.65 ID:JejduGJ4i
>>49
大井川は思いっきり電機が補機に着くんだが、、
66名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:47:10.68 ID:G09wsP+F0
>>65
付かない時もあるよ
67名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:47:18.77 ID:dsFBskFAP
>>63
そりゃあもちろん熱源は原子力で最初に燃料棒入れたらほぼ一生モノ…とまではいかないだろうから普通に重油炊きのボイラーかな。
蒸気圧が下がったら勝手に再点火、というか必要無い時は火が消えてくれる奴。
坂の途中で蒸気を継ぎ足すのは難しいと思うんで強制点火ボタンでも付いたようなもので。
ただ、多分今ある蒸気機関車の形にはならないだろうね。
68名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:50:08.32 ID:YPKax3lzi
>>57
なるほど、客車6両だったからなんだね、ありがと!

がしかしいい気分で汽車を降りて後ろを見たらELがついていた、あの時のがっかり感といったらもう
女だと思ってたのに、くらいのショックでしたよ
69名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:11:06.56 ID:Jbie5y210
なお大井川鐵道ではトーマスが走る模様
70名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:13:42.04 ID:oerT/wb+0
>>68
あの電機もなかなかの骨董品ですぞ。
71名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:15:45.45 ID:T11w8fAE0
72名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:35:10.22 ID:Er3lnMYd0
>>63
蒸気式電気機関車になると思う。
73名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:09:46.89 ID:3akrW3jn0
まあ乗りに行くけどね
74名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:13:14.97 ID:9DCH1/Pn0
>>57
違うよ。外から見るんだ。
乗ったって所詮客車だから煙くさい以外はEL,DLとかわらん。
75名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:24:04.65 ID:9DCH1/Pn0
>>72
巨大ボイラーで蒸気タービンを回して発電それを全長何百キロもあるとてつもなく長い
銅線をつかってモーターに送り込むんだよね。
人はこれを○○機関車と呼ぶ。

>>63
問:上記の○に入る白い部分の面積を求めよ。
76名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:32:42.93 ID:S9afC+Rj0
>>75
0.125mm2
77名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:32:56.26 ID:0cb+vgej0
>>69
これを青く塗るのか?
http://www.oigawa-railway.co.jp/c11227.html#
C-11は2機有るとはいえ、勿体無い様な気も・・・
78名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 07:23:41.53 ID:0e4nZnUx0
飢えチョンにはSLが今でも健在?だが

南チョンには聞かないなw
79名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 07:32:56.12 ID:Z4K3UPAi0
ガワだけ残して、中のボイラーは今の技術で新しく作ればいいんじゃね?
予備にディーゼル機関を積んだりして。
80名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 07:57:00.97 ID:cbe6gPT80
JRはC62が嫌いなの?
81名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 08:09:31.40 ID:b5D03CrL0
>>6
熱源はMOX燃料だから煙は出ないよ
クリーン蒸気機関だから
82名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 08:17:42.93 ID:KoGJIlm50
どうせならSLボディーのまま電車化か気動車化すればよかったのに
蒸気や音なんて後付でもできるだろ。
そうすれば日本全国どこでも走行可能だ。
83名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 08:23:14.53 ID:ns5qDNP60
>>69
SLマンに比べれば余裕
84名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 08:24:36.67 ID:j8czd3hq0
>>6
昔と燃やす石炭の質が違うからね、高効率な燃料になってる。
85名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 08:26:03.67 ID:US4hDTUY0
>>82
松山の坊っちゃん列車は、見た目SLのディーゼル機関車だ。
キー差し込んで捻ってスターターでエンジンかけるのを見て軽くショックを受けたw
86名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 08:28:46.09 ID:MCOybDey0
殆ど新造だけど、良い話。
技術とモノつくりの伝承には最適だよ。
地方路線に上手く走らせれば、観光にも寄与するしね。

>>47
そうそう。それそれ。のんびり走ってくれるのも良いけど。
長距離を特急運行して1等車から3等車まで再現して走ってくれりゃ面白いんだけどね。
87名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 08:33:21.83 ID:yKOrIvIti
客車も大井川みたいに当時の奴がいいのにな
もう探しても無いか
88名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 08:39:55.19 ID:N44Vt9WF0
>>71
ただの悪夢じゃ無ぇかw
89名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 08:47:02.04 ID:cbe6gPT80
>>87
越後中里にたくさん転がってるよ
軽井沢にはA寝台もある
90名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 09:47:23.92 ID:0CAf6Wf20
>>79
なんか法律の壁があって新製は難しいらしい
詳しい人解説よろ
91名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 12:32:11.85 ID:9DCH1/Pn0
>>76
正解!
92名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:14:56.61 ID:NjjARFUe0
1999年(平成11年)9月30日の名鉄新名古屋駅(現名鉄名古屋駅)にて
プロが人でごった返すところで脚立撮影する現場
http://shinnagoya.ninja-web.net/wota1.jpg
http://shinnagoya.ninja-web.net/wota2.jpg
http://shinnagoya.ninja-web.net/satueityu.jpg

復活運転開始にはこういう鉄道マニアが出没するんだろうな。
93名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:21:59.38 ID:o2ccPAlw0
鉄オタで一番呆れたのが、天皇陛下の御前でも罵声大会。

http://www.youtube.com/watch?v=Gw8vfu7H16A&feature=youtu.be
94名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:29:56.85 ID:A0q3/WuY0
>>27
>>28
照明や空調の電源確保と非常時の動力
95名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:30:34.99 ID:I3s4Qq440
>>80
JRQなら喜んで貰うと思う。
96名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:38:22.67 ID:A0q3/WuY0
>>90
JIS(工業規格)が変わったため
SLボイラーの形状で作れなくなった

だからサッパボイラ(国内唯一のSLボイラーを修理できる会社)は
新品と見まちがえるほどの完成度で修理してくる
97名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 17:51:47.13 ID:hPbUB4yN0
外国には、蒸気タービンの機関車もあったはずだが。
これを応用すれば最新のSLは出来るんじゃね?

重油を炊いて蒸気タービンで走行、下り坂や余った蒸気の推力で
発電しておいて、必要時にモーターを使うハイブリッドに
出来るだろう。
98名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:55:24.20 ID:RXYpUoVR0
鉄ヲタスレって俺の知識凄いだろっての前面に出してきて他のスレと違う
99名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:56:24.55 ID:mrooeBaP0
なんで今更煙吐きまくるモノ復活させるの
100名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:00:41.93 ID:4k/UmXSE0
>>23
原理は同じ。燃料が石炭でなく核燃料と言う違いだけ。
いっそのこと原子力蒸気機関車を走らせたらというのは
冗談だけどw
核燃料は永久的に冷却し続けないといけないし、放射線
を放出するからやっかい。
原子力を制御するのはシュプレヒコールじゃなく科学の力
だよな。
101名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:44:03.17 ID:ZvxTFZwg0
294 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 03:48:26.68 ID:W2pKoNyL0
>>1
産経の鉄オタ記者が「昔のマニアはマナーが良かった、最近の若者は」って論調を捏造してるけど
SLブームの頃には撮影地の山を刈り払いと人の行き来で裸山にしてしまい
地主が怒って撮影料を取り始めたところ
鉄道雑誌で支払いボイコットの呼びかけが行われたこともある
国鉄末期には鉄道資料交換組織の撮り鉄メンバーが協力して
先回りするために爆破予告して足止めしたり、復旧作業撮るために石置いて脱線させたりも
普通に行われていた
そういう世界で育ってきた高齢のマニアはやっぱ馬力が違うよ
若いマニアは刈り払いやる体力もなくてせいぜい罵声浴びせるぐらい
102名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:23:04.61 ID:WD1VYzrn0
999見たく中身は別物にするのも良かろう
出来れば銀河を飛べるような奴
103名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:35:37.62 ID:pnKtEp09O
いつの日か、363との同型式重連が見たいな。
104名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:48:24.08 ID:W3N46Mor0
撮り鉄に畑とか荒らされる沿線住民はご愁傷様

自宅前が撮影地になった時には深夜から場所取りの騒音、早朝から撮り鉄の話し声に悩まされるらしいからな

JRに苦情言っても知ったこっちゃないで相手にしてくれないし
105名無しさん@13周年
>>103
撮影できずに亡くなった、秩父路写友会の爺撮り鉄に呪われろw