【国際】米、15年に世界最大の産油国に=国際エネルギー機関
★米、15年に世界最大の産油国に=国際エネルギー機関
国際エネルギー機関(IEA)は12日、世界のエネルギー見通しに関する報告書を公表し、
米国が2015年にサウジアラビアとロシアを抜き、世界最大の産油国になるとの見方を示した。
ただ、2020年までには、米国のテキサス州やノースダコタ州の油田で産油量がピークを過ぎるため、
中東の産油国が再び優位となる見通しだ。
IEAは昨年の「世界エネルギー展望」で米国が2017年までに世界最大の産油国になると予想していたが、
今年の同報告書では時期を前倒しした。
IEAは原油価格が引き続き上昇し、米国のシェールオイル、カナダのオイルサンド、ブラジルの海底油田や
液体天然ガスのような非伝統的資源の開発を促進するという見通しを示した。
原油価格についてIEAは、2035年までに1バレル当たり128ドルに上昇すると予想し、
昨年の見通しから3ドル上方修正した。
ただ、2020年代の半ばまでには石油輸出国機構(OPEC)非加盟国の生産が低下し、OPECの
主要メンバーである中東諸国が世界の供給増の大半を賄うことになるとみられている。
需要については2035年までに2011年比で日量1400万バレル増加し同1億0100万バレルに達するとした。
2030年頃に中国は米国を抜いて世界最大の石油消費国となり、中東の消費量が欧州連合(EU)を超えると予想。
2020年以降は、インドが世界の消費量増加に占める割合でトップになるとした。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE9AB01G20131112
2 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:47:54.22 ID:cyfcluTF0
( `ハ´)
貧国ジャパンw
4 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:49:01.16 ID:3EPMo1qu0
米中東派遣軍無用
5 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:49:26.92 ID:qe5FBgFH0
無敵すぎる
6 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:51:17.56 ID:31JsBs4cO
米国債を買っていたのが紙屑にならなくてよかったな。
7 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:51:32.67 ID:UDYFZAia0
ちょっと不公平すぎない?
脱原発w
イスラエル「見捨てないで!!」
アラスカあたりが殆んど手付かずだしアメリカが本気出せばあっと言う間にずっとトップだろ
ただ資源なんて買える値段のうちは他から買ったほうがいいだけ
俺もメタンガス産出するぜ
12 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:53:35.61 ID:Ctm6bBXo0
現代の通貨、っつうか〜、通貨って何? 金本位制崩壊後は石油本位制?
供給が増えたら価格は下がるんやで
今何ドル?
14 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:54:41.78 ID:3EPMo1qu0
米軍の中東へのプレゼンスがなくなり
イスラムの共通の敵がイスラエルだけになり
核使用の戦争が起る
イスラム諸国内でも外患がなくなり
統一がむずかしくなり内戦や暴動がひろがる
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:55:15.67 ID:0VIn7aPs0
日本にも炭鉱たくさんあったのに油田は無いのか
アメリカは第二次大戦前の対日石油禁輸を現在も続けている
くっそ〜石油と言えば斜め前の女
ああいま地下鉄のってんだが
石油と言えば
かわいいじゃねえか
一発やらせろ石油
>>15 ある可能性は高い
しかし現状は予算が合わないし有事に備えて買えるうちは他国から買ったほうがいい
エネルギー革命が起きて無価値になる可能性もあるから予算が合い次第ぼちぼち掘っていけばいい
19 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:58:16.35 ID:c5k6jJHH0
なるほど。小泉の脱原発はそれかw
>>15 日本は海の底掘らにゃならんからな
10年かけて目処立ちゃ御の字ってレベル
22 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:59:45.28 ID:0VIn7aPs0
>>18 そんな理由なの?だれかに探しちゃだめって言われてるんじゃなくて?
23 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:00:35.07 ID:kv24Zm5e0
なるほど、それで小泉が騒いでいるのか
ブッシュ親子に指示されたか
まぁアメリカ国債と引き換えで輸入してあげれば
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)| いっぽう日本にはメタンハイドレートがあるのでござるが
| |@_,.--、_,> 日本のマスコミはなぜか太陽光と風力しか認めないでござる
ヽヽ___ノ
の巻
25 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:05:03.78 ID:WD5Rzp510
>>15 縄文時代からあったぞ、鏃を止める糊にはタールが使われていたんだよ。
26 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:05:06.74 ID:N8TskHiR0
.
小泉 「だから脱原発なんですよ わかりましたか? 愚民ども」
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:07:29.99 ID:7SOA4FbK0
なんで日本には、石油が出ないんだろうね。
新潟油田とかのしょぼいのしか無いし。
そもそも石油って、何が原料さ ?
ついに自国の石油を掘り始めたか・・・
まあ、戦争ふっかけるよりはずっとマシだが。
>>15 あるけど地層が褶曲・分断されてるんで、まとまった量にならないんだそうだ。
>>15 石炭を溶かして石油にすることもできるよね
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:20:04.60 ID:7SOA4FbK0
>>15 林業が崩壊したのだって、山から切ってトラックで運ぶより、南米あたりからタンカーで詰んだ方がずっと安いからだもの
油田なんてもっと元がとれないでしょw
35 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:25:10.46 ID:0VIn7aPs0
じゃあなんで中東の産油国とか儲かってるの?
製造
金融
ソフトウェア
軍事
農業
エネルギー
どれも完璧なんてどうすりゃいいのさ
37 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:34:30.45 ID:TuCuDTdD0
湾岸戦争前は1バレル8ドルだから他は歯が立たなかったが
20ドル越えた辺りで海底油田が採算が合うようになり、シェールガスもここ数年でようやくなった
国内産業の維持と回帰をしたいアメリカとしては産油関連も一大事業なので
原油価格を下げてもらっては困る側になったわけだ。採算が合わなくなったらやめざるを得ないからね
まあそれで世界がどういう方向へ行くかわかりませんが
38 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:36:28.56 ID:DqARCUVJ0
羨ましいねえ。
40 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:37:58.43 ID:O7HSWJo/0
小泉元総理の突然の反原発行動はこれが原因。
日本の事を考えてるのではなく、アメリカの
命令で動いてるのだろうよ。いずれ枯渇する
油、ガスに頼っていては日本は貧しい国に転
落する!
高効率な逐電技術が確立するまでは原発は必
要です。
>>35 現在の技術力で簡単に取れる場所に大油田があるから
ただ世界的な原油価格の暴騰で現在の価格なら採算が取れる油田が中東以外にも出てきた
中東としても供給を絞って高値で売りたいがこれ以上値段が上がると他国が参入してくるし難しいところ
42 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:40:51.93 ID:HASVeM8T0
戦争しかけて領土半分ぐらい奪い取ってやろうぜ
43 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:41:26.84 ID:G272V7yO0
サウジの埋蔵量が飛びぬけてるからな
広い国はいろんなもんが出ていいなあ。チートすぎるだろ
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:42:49.13 ID:JejduGJ4i
50年前から言われてた事
驚きもしない
>>11 お前のケツにパイプ繋ぐから、各家庭に頑張って配送してくれよ
47 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:44:15.42 ID:uw2O54fBi
サウジはダメリカが嘘をついて誇大表示してました
ドルの決済力を誇示するために実に50年ぐらい騙してたようです
ろくなもんじゃない
既にアラブの春からダメリカの支配は崩壊してます。
49 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:49:53.64 ID:uw2O54fBi
尖閣の埋蔵はイラク並みとからしいね
あと石炭も燃やし方の技術革新とかで
非常に有望な資源に化けてきている
ガス、石炭、シェールの開発が進んでるため
すでに石油の支配は事実上崩壊したと言えるかもしれない
シェールガスやば過ぎワロタ
水道の蛇口にライター近づけたら火がつくわ化学物質混入しまくりだわ完全にAUTOですやん
51 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:51:43.52 ID:31JsBs4cO
よかったな。
日本は米国債を政府が100兆円、民間が250兆円もってるんだっけ?
日本だって海洋開発し続けりゃ数十年後には資源大国だ
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:25:27.98 ID:yQO+PuCLI
中東の成金どもはどうなるんだろう
54 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:32:44.45 ID:d/mbXB2r0
産油量制限下でピークがどうの言われましても
55 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:33:20.77 ID:T3FBReyk0
IEAは今までアメリカの1位は2017年と予測してたんだけど
今回2年早めて2015年に訂正した
日経によるとこれでアメリカの製造業回帰がより加速されると書いてあった
何しろエネルギー費が日本の1/3ヨーロッパの1/2なんだそうだ
今石油で作ってる科学製品はシェールガスで作れちゃうんだよな。
しかも20分の1とかいうコストで。
エネルギーの輸出国になる上に製造業は戻ってくる。
アメリカは今以上にぶっちぎりの超大国になるよ。
57 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:59:15.42 ID:Qy8MfmEd0
日本の技術でなんとかするには
やっぱり、原発やめて、おいこまないと・・・
そうすれば、必死に開発するからさ
58 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:00:20.32 ID:8pFQWdnP0
■アホ鳩山に天罰〜放射能ホットスポット問題の深刻さと対応の遅れ
【放射能問題】ブリヂストン黒磯工場(栃木県那須塩原市)から撤退
那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなりました。
■海外の放射能検査対策?!
タイヤ大手「ブリヂストン」は、2014年9月末をもって黒磯工場(栃木県那須塩原市)を閉鎖すると発表しました。
【放射能汚染】那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ ホットスポットの怖さ
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/640.html ◆8.62μSv/h 那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ 2012年9月
※動画
http://www.youtube.com/watch?v=l9QiMgLRZSQ ■栃木県 那須塩原市 の 関谷小学校 の校門の前 で放射線量を測定した。
空間(胸の高さ)の値は0.36マイクロシーベルト毎時。 校門の前を流れる水路に溜まった泥の上で6.80、通学路の歩道脇にたまったホコリの上で8.62マイクロシーベルト毎時だった。
関谷地区は那須塩原の西部に位置する。 会津西街道の歴史のある宿場町。 福島第一原発からの距離は約110km。
那須塩原市の人口は約12万人。 東北新幹線が通る。 酪農畜産や稲作など農業が盛ん。 那須塩原温泉や那須連山・高原・那須温泉もある観光リゾート地。
(アホ鳩山の)ブリジストンのタイヤ工場もある。
フクシマ事故により、那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなった。
※関連
【原発】 “世界中が不安視” 燃料棒1533体取り出し、命懸けの「UFOキャッチャー」作戦が11月8日開始へ…福島第1原発★ 人類初 [13/11/5]
59 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:50:36.80 ID:uw2O54fBi
>>56 それはオカシイな
シェールが有望なのは分かったが
シェールにシフトすると、アメリカの原油支配の意味がなくなるから
むしろアメリカの世界制覇は不可能になる
例えばロシアやオーストラリアでどんどんシェールが出るときを
考えれば、わかるだろう
60 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:57:26.51 ID:T3FBReyk0
>>59 アメリカはもう中東に興味ないよ
イラクの石油開発からも撤退したし
そりゃそうだよ現実にシェールオイルとシェールガスを採掘してるのはアメリカだけだし
そしてオイルとガスの採掘量が両方とも世界一になるんだから
61 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:01:52.38 ID:uw2O54fBi
>>60 そのとおりで異論はないんだが
中東支配が崩壊すると同時にドル基軸体制も崩壊するので
アメリカ自体が超大国を辞めることと同じなわけだ
つまりガスとシェールが出るだけの「普通の国」に成り下がるってわけだ
もちろんそれで良いと思う
いままで原油地帯を空爆して恐怖支配することでドルを維持して来たわけだが
まさに悪の帝国だったからな
62 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:20:23.54 ID:3YMD8u/3i
>>12 チンポとマンコの間に入れるヌルヌルみたいなもんだな。
藻から石油のはなしはどこいった?
オーランチオキトリウムだっけ
64 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:19:39.34 ID:5JJnDNjr0
サウジやイランイラクもそりゃあデカいけど
アメリカの方がはるかにデカいからな
ブラジルも
地下に何かしらはいくらだってあるだろ
そしてさらにはロシア
オーストラリアだって石炭や金属だけじゃなくて絶対石油ガスがあるって
>>61 なんか良くわからん理論だな。
アメリカがエネルギー輸出して、素材から製品からすべて作るようになったら決済用の米ドルが必要無くなるとでも?
アラブの砂漠からじゃぶじゃぶ出てた米ドルが、アメリカ国内に移るだけだよ。
財政問題解決、空洞化解決、アラブに軍隊展開する必要なし、
反則レベルの超大国だよ。
どうせ深い地層なんだろうけど脂分が抜けた大地が
どうなるのか見てみたいな。
砂漠化が急激に進むとか小規模な活断層の緩衝材が
無くなって災害増量とか未知数な部分も検証できそう
>>18 また馬鹿が珍論唱えてる。地質が新しい日本には、原理上石油があってもわずかしかない。
68 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:09:12.28 ID:uw2O54fBi
>>65 ドルと原油決済をリンクさせてるから、
ドル基軸体制が維持できてるわけだ。
つまり、中東の原油地帯の軍事支配=ドル基軸体制、というわけだ、
その大前提として、中東の原油が特権的に重要なエネルギーであることが想定されてるわけだ
ところがガス・シェール・石炭が台頭すれば、上記の特権的な状況が崩壊する。
したがってもはやドル基軸体制も維持できない。
ドル基軸体制が維持できない以上、
もはや「超大国」ではなく「普通の国」である
というわけなんだよ。
69 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:12:31.40 ID:OURyZhfh0
>>67 18の人は尖閣諸島周辺の海底油田の事を言っているのでは?
70 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:17:00.07 ID:gzAMORhmO
小泉の反原発はこれだよ。マジで売国奴
71 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:17:38.64 ID:KliuKgt90
>>68 わからん。
ドルの信用の源は、アメリカの軍事力とアメリカ国内の購買力じゃねーの?
アメリカがエネルギーを自給するとドル体制終焉って意味不明。
米への新幹線輸出はこれでなくなるか。
小泉が騒ぐ理由が出てきちゃいました
74 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:21:51.94 ID:Obc+J8R00
だから何度も言ってたのにね、
「アメリカは強力なカードを切った」とね。
夢のあるおもちゃの国に戻りつつある。
アメリカに死角はない。何度も言っている、アメリカの未来は明るい。
アメリカのみなさんは、アメリカの未来を信じる事だ。
不安要素は銃乱射と中国系・ヒスパニック系不法移民だ。
これは、既にアメリカの上院議員は対応している。
75 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:23:25.48 ID:SdNeAHmc0
小泉をガスのセールスマンだと見るのは、買いかぶりすぎだな。
彼のの反原発は、正味、ミーハー精神のなせる業でしかない。
脱原発はアメリカよりロシアからのガス輸入の可能性を広げるかもしれんのだぞ?
76 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:23:56.46 ID:uw2O54fBi
>>71 ドルを保有する最大の理由は、原油決済にドルしか使えない時期が長かったためですよ。
今はそうでもないとも言われるが、
多くの産油国がドルしか認めない以上、
どの国でもドルを沢山保有せざるを得ないわけです。
大体だが、輸入金額の6ヶ月分以上のドルを持っていないと
どの国の通貨でも信用危機になるとされているわけだ
だからこそドル自体の信用が高いか低いかに関係なく
必死でドルをかき集めてるという涙ぐましい状況なわけで
これこそがドル基軸体制というわけです
以上の状況だからどんなにアメリカは借金しても平気なわけです。
ところがエネルギー決済が、今後はドル以外の通貨でもOKとなればどうか、
おいう話なんです。
様々なインフラをおさえられていて益々頭が上がらない
>>76 それだけの知識があるのに、何でそんな結論だしてるのか意味不明だよ。
アメリカのエネルギーや素材買う国はどこの通貨使うんだ?
当然米ドルだろ。
結局は、これからも、これまで以上に決済用の米ドルが必要なんだよ。
アメリカドルの基軸体制は崩れないし、ますます強くなる。
79 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:21:42.75 ID:U9jCkaeY0
強姦 良かったねえ
ぼくは 親の力でうやむやにしたんだねえ
姦動した !!
原発即ゼロっ !!
80 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:26:01.68 ID:oSPHUCgd0
小泉推薦のガスか?アメ依存症がふかまるぞ。
チート国家が引き出しを開けてきたな
ちなみにアメリカは後2回変身を残してる
82 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 07:24:37.41 ID:oIma2B5Li
>>78 アメリカはエネルギーを自己消費もするため
中東の原油地帯ほどの輸出は期待できない
その一方で、ロシア、オーストラリアなどなど
ガス、石炭、シェールならば多くの大陸国家で出るので
結局のところ、
エネルギー輸入する国としては、中東への依存度は次第に下がる
その一方で米国は中東への関心を徐々に失い
原油の中東支配は次第に弱くなる
最終的には、ドルは原油と結びついた特権性を失う
以上によりドル基軸体制はついに崩壊するというわけだ。
米国政治もすでにこのような将来を見据えているんだろう。
無限の借金に反対する(というか不可能だから止めろ)という意見が
米国の一般人に凄い勢いで増加している。
新・孤立主義が一部で言われてるのも偶然では無い。
>>82 アメリカ、世界にとってアラブの重要性がなくなると言うのはその通り。
でも間違ってるのは、他の大陸国家にはシェールガスを掘れないということ、
そして、仮に掘ったとしてもそれを利用するだけの産業の裾野やインフラがないということ。
エネルギーだけの問題じゃなく、石油科学産業、製造業全てに関わることだからな。
何年も前から言われていた、アメリカ没落による基軸体制の終了と、
シェールガス革命による基軸体制の終了とは全く違う。