【社会】椿山荘や小涌園でもエビやフォアグラなど虚偽表示 18万1000食提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★椿山荘など藤田観光グループでも虚偽表示 18万1000食提供

藤田観光は13日、ホテル椿山荘東京(東京都文京区)や箱根ホテル小涌園(神奈川県箱根町)、
京都国際ホテル(京都市)などグループ19施設のレストランなどで、食材70品目に虚偽表示が
あったと発表した。提供総数は約18万1000食に上る。現金やクーポンで返金するとしている。

藤田観光によると、ホテル椿山荘東京ではバナメイエビを「甘海老」と表示。「フランス産フォアグラ」
が入荷できない場合、違う産地のフォアグラを提供していた。

他に、長崎ワシントンホテル(長崎市)、ホテルグレイスリー札幌(札幌市)などで虚偽表示があった。

椿山荘は広大な庭園で知られる。

(2013年11月13日12時02分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131113-OHT1T00061.htm
2名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:20:58.82 ID:S1WTLAUF0
しょ…小涌園
3名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:23:02.13 ID:RcTHbI4u0
つ…椿山荘
4名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:23:12.50 ID:uurZYbkU0
もうやってないトコ探した方が早い
5名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:23:37.15 ID:xGRyJvtn0
椿山荘って結婚式場の披露宴とかもじゃない?
それ全部?
6名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:23:45.95 ID:esf7Wp3j0
>ホテル椿山荘東京(東京都文京区)

今ごろになって白状するとか悪質すぎるだろトンキン
7名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:25:00.52 ID:oI57Uq470
あれ?誤表記じゃないんだw
8名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:26:06.34 ID:gtCl2MLWO
牛タン利久の創業から米国産牛タン表記に惚れた
9名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:26:43.44 ID:DPXjsO950
椿山荘なんて高いのにな
10名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:26:58.17 ID:nK92b1OO0
どこでもこんなことやっているんだね
11名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:27:34.96 ID:aEkCF272O
もう今月中に偽装告白した場合はチャラにして一気に告白させてみろよ
12名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:27:56.54 ID:W+SOOhvA0
修学旅行で泊まった宿だw

フォアグラなんて出なかったけどww
13名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:27:58.74 ID:yndxB4fj0
毎日こんなニュース見ていられるか。
東京ドームに全国の飲食業の社長呼んできて、観客席にマスコミで一斉謝罪式やっておしまいにしろ。
14名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:28:01.23 ID:SPojsBEI0
騙して儲けた金を還元しろよ
15名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:29:14.54 ID:bXBtDi3Q0
フランス産とか謳わなければいいのにね
安定して入荷できる前提がまちがっちょる
16名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:29:46.49 ID:1IGPftZN0
食の通名ブームね。通名禁止しよう。
17名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:30:01.17 ID:dnYnUsvt0
>>1
>バナメイエビ

人気だなぁ
18名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:30:27.11 ID:MrQt1YU90
え、椿山荘で宿泊か食事を月一ペースでしてるのに…
19名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:30:38.90 ID:lF/sqnd8O
ホテルで働いてた奴に聞いたら偽装食品を高級料理の味に変えるのが“シェフの腕の見せ所”だと言ってたw
20名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:30:58.27 ID:ldVblTnD0
不祥事起こしたら高額募金
社員全員一斉献血あるいは川のドブさらい
21名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:31:49.38 ID:2kgzZsma0
飲食の業界から言うぞ
次に来そうなのが「メニューのカロリー数の作為的な誤表示」だよ

今、関係者が血眼で関連会社に確認取ってる
食材偽装の話題が下火になってきた頃に注目しててくれ
22名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:31:56.72 ID:NwCFZ9pS0
ホテル椿山荘?
フォーシーズンズと契約解除したのか。
23名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:32:27.83 ID:dnYnUsvt0
>>4
売ってる食材も同様に信用ならないので、
自分で穫って/採って来るか、自ら産地に赴き購入しかない
24名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:33:29.42 ID:ih4zXgDh0
結婚式費用の1/3も戻ってきた夫婦が何組もいるんだってよ

ゴネたほうが得だぞ
25名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:33:48.94 ID:iXFq8r6mi
大阪人が関わるとロクなことにならない
26名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:33:55.81 ID:Qe6N1+Hw0
うちの猫は車海老やブラックタイガーは食うがバナメイエビは食べない
27名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:34:03.57 ID:MrQt1YU90
>>22
去年いっぱいで契約終わってるよ
その代わりサービスで頑張ろうというホテルマンの意気込みが見えて好印象だったんだけどな…残念だわ
28名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:34:05.71 ID:XN2VkQToO
数年前からエビ関連の食品は握り寿司からエビフライまで全てバナメイエビ
スーパーで売ってるエビのラベルを読めば小さくバナメイエビと書いてあった
ラベルも読まない馬鹿が今頃バナメイエビってなんなんだと騒いでいるのは滑稽
29名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:36:33.08 ID:6PWtszJq0
ワシントンホテルは?
30名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:36:49.14 ID:V26V1YYB0
>>21
カロリー低く表示ってこと?
誰得なんだろ
31名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:37:23.42 ID:qAsgODoC0
>>21
それこそ無限に出てくるだろ。
そもそも同じ量でなんて出せれないのに、メニューに1桁単位で載ってることがおかしいぐらい。
32名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:37:27.74 ID:uHP30maA0
いつの間にか関西が発端となった虚偽表示だもんなあ
33名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:37:38.58 ID:1QH4tHgS0
あいかわらず、日本人は食い物だけはうるさいな。
34名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:38:41.56 ID:pL+LN08a0
もう誤表示という表現はやめよう

やってる事は客を馬鹿にした詐欺だぞ
35名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:39:08.17 ID:NwCFZ9pS0
甘エビなんて冷凍で安いのに、逆にバナメイ海老だと割高なんじゃね。
36名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:39:23.77 ID:QRfXbsfx0
俺野菜はスーパーで買わなくなったな
道端の無人売り場か生産者の名前がついてる道の駅でしか買わない
37名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:39:36.43 ID:MxEOMJqX0
>>28
椿山荘、小涌園はスーパーじゃないw
38名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:40:19.28 ID:O5336aVJ0
>>17

ほんとだね〜
バナメイエビって万能なんだねw
どんだけ消費者が愚弄されてるものかw

>>28

それはそれ、これはこれ
偽装を暴露した&されたレストランは
小さくでもメニューに表記していたのかな?ん?ん?
馬鹿に馬鹿といわれるのは心外だなぁ〜w
39名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:40:40.17 ID:ZFg0JAc70
中国産のフォアグラ怖すぎる・・・
40名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:41:48.16 ID:8+SbC7SN0
ブラックタイガーだというので、トラの肉が出てくるかと思ったら、エビが出てきた。
これは食材偽装ではないか?
41名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:42:06.65 ID:256+gjMR0
提供側は絶対に損をしない
誤表示ですね
どっかしら提供側が損してたら
誤表示も理解出来ますけどねえ
42名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:43:06.97 ID:xWkqZjKY0
ステラおばさんのクッキー終わったな。
43名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:43:40.73 ID:113GeKYV0
セレブ気取りの客が、馬鹿に見えて仕方無かっただろうなwww
44名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:44:31.79 ID:3H24cKsU0
結婚式はしてないが家族でお別れ食事会をしたんだよなぁ
最後だからと椿山荘にしたのに、近いリーガにすれば良かった。
45名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:45:12.03 ID:gZoJ3tn70
こんなので五輪でおもてなしできるのか?w
46名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:45:43.78 ID:uurZYbkU0
>>44
おい・・・。
47名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:45:50.60 ID:4oOo45BQ0
椿山荘は本当に残念
ホテルスタッフみな頑張ってるなと思ったから、何かしら月一で利用してお客として支えようと思ってたのに
来月は泊まろうかと思ってたけど考え直すことにするわ…
すごく切なくなってきた(´;ω;`)
48名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:45:52.36 ID:PHtdN/330
詐欺食材でお・も・て・な・し
49名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:46:39.58 ID:lHEnAhMw0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
50名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:46:46.11 ID:QDQBRMPJO
スーパーで買った野菜を名前つけて道端で売ってたらアホが5割増で買いよったわ
51名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:48:05.69 ID:mZnP9ZMu0
何産のフォアグラか気になるところ
52名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:48:18.44 ID:cPH2nd+d0
食ってるやつは有難がって食ってるんだから、ごちゃごちゃぬかすな。
53名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:50:20.99 ID:2DuQG4Io0
>>28

こいつが滑稽。
54名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:51:29.96 ID:ZFg0JAc70
フォアグラ 中国産でググルと・・・
55名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:52:19.96 ID:BY7m8s5t0
椿山荘は山形有朋の別宅。



   こういう欺瞞も、彼らしいと言えるような希ガス。


    賄賂政治家で有名やもんな。
56名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:52:20.25 ID:/xluowXe0
バナメイエビかわいそすぎる
味ではそれほど劣らないはずなのに、これだけ多くの海老に踏み台にされるとは…
57名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:54:14.89 ID:ZmXQ0swM0
椿山荘、、なつい、、音響照明やってたわ、、
賄いさんは忙しそうだったなあ、、
あの迷路みたいな裏側はやっと覚えたわ。
58名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:54:45.25 ID:fV2UHzOXO
もうさ、どんな高級なとこでも海老とか味わかんなく出来る部分は徹底的に嘘ついて利益上げるんだね
拝金拝金アンド拝金!
59名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:54:48.98 ID:p1b1JW8s0
なんでそんなに値段に差があるんだろうな
伊勢海老はわかるけど
60名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:56:42.25 ID:hMuS8bMc0
椿山荘週1回は行ってるわ。
近所だから散歩コース。庭も綺麗だし。
高いから食事したことはないw
61名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:57:38.44 ID:tr/baAah0
>>56
ねえ。こんなに大活躍で重宝がられてるのに今までは名前すら出してもらえなかったんだもんな。
62名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:57:43.31 ID:rjfC6ZmYO
トンキンだから
63名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:57:51.82 ID:S/umIWB60
>>5
んだな
なんどか知人に呼ばれたわ
64名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:00:50.05 ID:hLodJhd8P
甘い海老だったら良かったのに
65名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:01:00.99 ID:2pv5E+yz0
小涌園で1人1泊2万のちょっといい部屋泊まったけど偽装被害にあってるかな?
66名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:01:43.77 ID:/xluowXe0
バナメイエビはクラスのバカやDQNに雑用押し付けられても
「しょうがないよ…」って困った顔で笑ってる気弱な美少女
67名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:03:51.43 ID:3XupYC580
料理はぼったくれるポイントだからな
そら粗末な食材で高級感を謳いますよ
68名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:04:25.90 ID:qBp2hfQB0
椿山荘での結婚式で伊勢海老のグラタン出たけど、
もしかしてガワだけ本物で、中身は車海老だったかもな
69名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:05:20.07 ID:2pv5E+yz0
>>65
自己レス
3人で7万8千+αだったから
1人あたり2万6千だ・・・

なんてこった。
70名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:07:05.56 ID:ph+EKXp90
宮内庁大膳部の宮中晩餐会メニューと悠仁親王殿下の御弁当以外は虚偽表記です…内閣官房発。。
71名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:09:18.17 ID:+IlIepmG0
日本人の民度()
72名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:10:37.35 ID:od4opwms0
>>51
ハンガリー産じゃないか?あの国はフォワグラの生産量が多い。
73名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:11:59.29 ID:3WwR4njT0
ホワグラかどうかもあやしい…
74名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:12:32.05 ID:7rYN2E3n0
後だしトンキンwww

偽装のおもてなし
75名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:13:09.72 ID:Ah1+MWer0
http://www.fujita-kanko.co.jp/company/info/fk_20131113.pdf
こりゃまたひでえやw

有機野菜→過半が有機でない
地鶏→地鶏でない
76名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:13:23.84 ID:4jPqoqbHi
つ、椿山荘...
77名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:13:43.90 ID:ZFg0JAc70
>>72
ハンガリー産ならハンガリー産って出すでしょ
フランス産が入荷できない場合、ハンガリー産を使っていたとね
産地を出せないっていうのがひっかかる
78名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:14:56.33 ID:NwCFZ9pS0
>>68
そっちの方がお得じゃんw
79名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:15:39.14 ID:Tv9qJKJZ0
スーパーも「タイ産高級バナメイエビ 一流ホテルの味!」とかポップつけて売ればいいよ。
80名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:16:40.12 ID:2druAvP00
嘘料理に高額料金とるんだもんなあ
詐欺ちゃいますのこれ
81名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:17:22.19 ID:TgznxOY/0
みんなが偽装して商売してるのに自分だけ偽装しなかったら倒産しちゃうよね。
しょうがないんじゃないかな。
82名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:17:46.49 ID:NwCFZ9pS0
庭は超一流だよね。
料理も、一流ホテルと言われているところよりも格段に美味しかったけど・・・
83名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:18:47.10 ID:Ata/2lwrO
中国産か人工フォアグラでしょ
84名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:20:19.07 ID:GUByt0PH0
>>40
かっぱ巻きにかっぱ肉が入ってない。
85完全に自転車操業:2013/11/13(水) 13:22:15.29 ID:GEW8HvOUO
>>77
どう見てもレバーでした
ありがとうございました
86名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:22:54.67 ID:ZaduOovx0
ここって修学旅行生御用達みたいなところ?
87名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:23:00.96 ID:wvX11GGl0
結婚という人生の門出に


ニセ料理。



これが金儲け第一の新自由主義


偽装表示の零細業者は不正競争防止法で逮捕されてます。この分野は経済産業省の管轄です。

大手ホテルや大手百貨店は逮捕しません。経済産業省です。

経済第一!
88名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:23:16.94 ID:BN3a1eXl0
違う産地のフォアグラ=小麦粉で作った偽物
89名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:25:55.48 ID:Ah1+MWer0
ただのガチョウのレバーにもにょもにょしてフォワグラにしてそう
90名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:26:30.02 ID:NwCFZ9pS0
>>86
東京の椿山荘は高級。
箱根の小涌園は大衆宿。
91名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:28:52.73 ID:F+0cNgEA0
>>84
かっぱ寿司ならかっぱが握らされているからOKだな
92名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:30:58.03 ID:od4opwms0
>>77
ハンガリー産は評価が高いが、それでも値段はフランス産の3分の2くらいと安いから、
以前フランス産を出していたなら、ハンガリー産だとは言い出しにくいかも知れない。
他にポーランドやブルガリアも作っている。それから中国は事実上生産していないから
心配するな。
93名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:32:08.12 ID:Xr3ZOqOa0
>>91
お前のおかげで「おかっぱ頭」の意味を理解した
94名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:32:20.03 ID:u4d2Ivil0
>>1
フォアグラって、フランスからだって思い込んじゃうけど中国産だったりするんだろうな。最近やたらどこもかしこもフォアグラの安売りしてるし。
95名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:33:14.96 ID:J9BY8NTG0
中国産のフォアグラあるのか?
何食わせて太らせたか分かったもんじゃないな。
96名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:34:48.86 ID:0Y/aMt0wP
ブラックタイガーのことを「くろまエビ」って言っていた
かーちゃんのほうが良心的。
97名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:35:13.07 ID:Lh/NSbwhP
だいたいどこも飲食店なんてのはボッタクリしとるぞ

原価なんぞ価格の30%ありゃだいぶマシな部類である

あとは個人店ほど競争力ないからボッタくる傾向がある
98名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:35:17.97 ID:UlwMIT450
“ちんざんそう”を“つばきさんそう”って言っちゃったことあるわw
99名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:36:49.06 ID:5uvYucGw0
椿山荘もやってたとか
もう高級店でも信じられる店ねえなあ
100名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:38:15.74 ID:3P4k2WzH0
>>97

家賃とか人件費って知ってる?
101名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:38:23.64 ID:1klwivp7O
高い値段とるために表示かえてるから偽装
102名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:39:34.36 ID:NwCFZ9pS0
>>99
そもそも東京ほど外食が発達した地域で、
ホテルでありがたく食事する人種が田舎者ってこと。
ホテルの食事って大して旨くないな・・と感じていた人の舌は正直。
103名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:39:44.82 ID:FLIcZ6j00
もう屋台のほうが信用できそうだな
104名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:40:14.80 ID:3GSWm+Gw0
結局、本物を出したら儲からないということか
105名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:40:37.74 ID:cO1Twrdj0
別に被害者がいないならそれでいいだろw
106名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:40:47.22 ID:Ah1+MWer0
>>97 正しい情報提示してたらぼろうがなにしようが店の勝手かと
107名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:41:04.08 ID:b94HFIr50
基本的にフォアグラってガチョウなんだけど
最近鴨もフォアグラがあるよね。
例えば鴨だったら偽装にならないのかな????
バナメイと車海老の関係と似てる気がするけど
108名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:44:22.77 ID:XE46q7gi0
中国のフォアグラやトリュフはヨーロッパに大量に
輸出してるから、ぐるっと廻って米国や日本にも入ってるはず。
米国産ということで。
109名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:47:32.79 ID:Kdg8Mwsc0
えんがわってひらめなのに、カレイのえんがわだしてきたり、
いくらと称して、どう見てもいくらじゃないものだしてきたり、
ネギトロなんか、まんぼうだろ。

あんなのがまかり通る寿司屋がオカシいし、そもそもの発端だろ。
あんないんちきがゆるされるなら、うちもうちも、となそりゃなるわw
110名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:47:43.48 ID:Hyxfz2LW0
>>102お前、泊まるか結婚式に出るくらいでしかホテルにいかないんだな…
111名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:48:56.32 ID:96G5YfNB0
天ぷら、そば、回転寿司、宅配
さてどこまてひろがるやら
あれ、パルシステ(ry
112名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:50:26.02 ID:C8NZZnOsO
>>107ガチョウでも鴨でも正式なフォワグラだよ
113名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:52:13.47 ID:CRiZzoqS0
まぁ今後は仕入れできなかった日は
メニューに書いて安い値段にする店が良心的な店ってことになるだろうな
今まではせっかく食いに来たのにメニューと違うなんてふざけてると
怒る客もいただろう
114名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:54:02.19 ID:buhhkQ9K0
エビの偽装なんて
どうでもいいじゃん、本物と思って食ってたんだろ?

おっぱい偽装の方が、もっと悪質だし
がっかり感が凄い
こんな偽装女に金使ってたのかって
115名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:54:04.95 ID:lHEnAhMw0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
116名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:00:17.01 ID:1YZDi1WGO
>>107
人生で一回だけフォアグラ食ったけど、うまいと思えなかったな
味がどうこうというより、残酷な飼育方法の産物だって知ってしまっているから、
綺麗に皿に盛り付けられたのを見てもなんだかグロテスクにすら感じてしまってダメだった
罪滅ぼしにもならないだろうけど、後日動物園で仲間に謝りに行ってきた
柵の前で「ひどいことしてごめんな」ってつぶやいた俺を見つめていたダチョウの悲しそうな目が未だに忘れられない
117名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:01:55.92 ID:NwCFZ9pS0
>>110
は?
東京ならホテル以外の店が充実していて、わざわざホテルブランドの料金を
払ってまでホテルで飲食しないってことだけど?
田舎の人ですね。
118名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:03:07.27 ID:d4dg5wnk0
輸入牛を和牛で客に食わせているって言うのは、誤表示じゃないわ詐欺だわ
119名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:04:09.25 ID:0HPrGXcF0
小涌園なら当たり前だと思うけど
椿山荘はダメだろw
120名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:05:20.21 ID:qH1oCAI/O
国内流通量の10倍以上が消費されているからねw
121名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:06:27.29 ID:HnIp37l30
偽装のホテルだらけでオリンピックとか・・・
122名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:10:39.55 ID:WKYm8ClrP
法律で罰則とか決まってないのか?
みんな謝って終わりだけど
123名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:14:24.03 ID:m8N6OOnx0
何故こういった事が今まで明らかにならなかったか
ここが最大のテーマ
卸した所は次の注文に支障があるから当然リークはしない
両方のどちらかの社員が辞めた(辞める)時にしか発覚しなさそうだ
124名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:14:38.70 ID:4jPqoqbHi
>>122
マジで取り締まったら、日本に食料が流通しなくなる。
つまり、餓死者大量発生を覚悟だってこと。
125名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:19:22.79 ID:d4dg5wnk0
オリンピック前に不当表示が一掃されるのはいいことだな、ろ・く・で・な・し
126名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:21:56.28 ID:Kdg8Mwsc0
>>124
んなーこたーない。

貧乏人が安価で国産だと思って食べてたものが、
偽物や中国産と正直に明らかにされたところで、貧乏人は中国産買うでしょう。
鰻みたいに

むしろ、偽国産や偽高級食材で割り食った、
安売り競争に巻き込まれてた本物の国産・良心的な業者にとっては、
自分の利益守れるからいいこと。
127名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:26:56.14 ID:RAKLtTIe0
衣職人が作る海老天も暴いてくれw
128名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:28:20.00 ID:/xluowXe0
>>124
嘘書かなけりゃいいだけじゃん
バナメイならバナメイと書けよ
それでも値段と味が釣り合い取れてると消費者が思うなら売れるわ
129名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:28:34.36 ID:WS3MhlwO0
椿山荘て将棋のタイトル戦とかよくやる名門中の名門だろ
なんだかなあ
130名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:29:07.96 ID:4jPqoqbHi
>>126
取り締まるってことは、「高級食材」(とされてるもの)だけが流通されなくなるんじゃないんだよ。
悪徳店や悪徳業者自体が取り締まられるんだから、流通自体が止まるんだよ。
だから、警察も経産省も手出しできない。
流通が止まるってどういういみか、3・11でわかってるしな。
131名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:29:10.30 ID:5njxFofx0
椿山荘って何で読むの?
132名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:30:31.41 ID:8D3o5+610
>>106
成形肉3000円とかだと売れないから正直な所は(材料に比して)安くする
で、それでも儲かる方法を模索するので平均コスパがいい
133名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:31:59.19 ID:m8N6OOnx0
>>126
業務スーパーみたいなところかな
俺の舌は安いけど、おにぎりが不味すぎて食えなかったのは初めてだった
134名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:32:06.96 ID:ghqRv4vJ0
>>131
ちんざんそう
135名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:33:24.90 ID:4jPqoqbHi
>>128
そういう話をしてるんじゃないんだが?
取り締まられないためには、どうすべきか?じゃなく、
なぜ取り締まることができないか?って段階の話だよ。
偽装しなきゃe醤って話じゃなく、偽装ばれちゃったどないしようの話。
阪急だけの話なら、警察沙汰もできたかもだけどね。
ここまで広がれば、流通停止による治安悪化(モノ不足、買いだめによるヒャッハー)のが懸念される。
まことに残念な話をだけど。
136名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:33:49.99 ID:NwCFZ9pS0
>>130
問題になっているのは食材の品質じゃくて、メニューの表記なんだから
取り締まりや罰則を厳しくしても流通量に変化はないよ。

海老なら、海老って表記にすれば問題ないんだから。
137名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:34:15.37 ID:N9zeHH9a0
>>75
和牛→外国産牛を、
「適切な表示に対する、認識が不足しておりました」で
済まそうとするところがすごい
138名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:34:35.76 ID:4cKO8eho0
これは悪質やね
いくらで提供していたのか
139名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:35:13.78 ID:OyZrNDAc0
ボロ儲けでバレても、さーせんフヒヒでお咎めなしなんだから、真面目にやってられないわな
偽装価格で釣ってライバル企業潰せばこっちのもんだし
140名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:35:16.66 ID:hLodJhd8P
>>124
多少高くなってもちゃんとした日本産が出回るようになるだけ
141名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:37:07.37 ID:Jq1TeU610
フォアグラなんて食いたくなくなると思うけどな、あんな作り方されてるの知れば。
142名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:37:33.17 ID:4jPqoqbHi
>>133
コンビニはなんだかんだで原料は思ったより良いものを使ってるらしいからな。
おにぎりや弁当がまずくて買ってもらえないってことは、
コンビニ自体に近寄らなくなるってことだから。
コンビニで弁当を買うから、そこに付随して飲み物や雑誌、タバコなども買ってくれるが、
コンビニ弁当がまずけりゃ、オリジンで買うなり、牛丼屋に行ったほうがいいから、
必然的に飲み物や雑誌、タバコもなかった話になるからね。ほかで買えるから。
143名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:38:50.05 ID:Hyxfz2LW0
>>117知らないんならムキになるなよ…
田舎っていう言葉を遣うと人を傷つけられると思ってるんなら、お前は相当その言葉になにかあるんだな
144名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:41:00.66 ID:NwCFZ9pS0
>>143
田舎って言葉は、外食と言う単語に対して使ってるんだよ。
田舎の人と東京の人間では、外食に対する意識の違いが大きいから。
145名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:42:41.64 ID:4jPqoqbHi
>>140
ちゃんとした日本産なんか出回らないよ。
産地を明記しなくなるだけ。
ウソは書いてないってなるだけ。
なぜなら、津々浦々に回すほど日本産なんか生産してないから。特にエビ。
偽装はもちろん悪いことだが、一般人が気軽に日本産なんか口にできるってことがおかしいって気づかなきゃな。
せいぜい(政策的に大量生産している)コメと、(事実上禁輸してる)海苔ぐらいなもの。
「天ぷらそばの原料の自給率は0%」という小学校社会科レベルの話で終わることw
146名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:43:30.18 ID:8GyCptjH0
【社会】 “弁護士に聞いてみた” 食品偽装問題、ホテルオークラでも…刑事告発はできるのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383917175/

食材偽装の問題は、大物政治家も通う名門ホテルにまで広がった。ホテルオークラ(東京)で
38万食以上に及ぶ食品の虚偽偽装が新たに発覚。ホテル日航東京などを運営するJALホテルズ(東京)
でも偽装が見つかった。消費者をだまして高い代金を取るのは詐欺に等しい行為。企業倫理に反する
不祥事を刑事告発することはできるのか。

ホテルオークラは全国で運営する13ホテルと関連会社3社のレストランなどで提供した計235品目の
使用食材とメニュー表示が異なっていたと発表。2007年以降、虚偽表示で販売した総数は
約38万6000食で、販売額は約8億7000万円に上る。ホテルオークラの子会社JALホテルズも、
運営する13ホテルで食材とメニュー表示が異なっていたと発表。06年3月以降で販売は約13万食、
約2億円相当。2社は利用が確認できれば、施設利用券や現金で返還に応じるという。
オークラは2000年に自民党の加藤紘一衆院議員(当時)らが仕掛けた「加藤の乱」の舞台となったほか、
国際通貨基金(IMF)総会など国際会議の会場にも使われた名門ホテルだけに、衝撃度も大きい。
詐欺まがいの行為が業界で横行していたわけだが、悪質な偽装表示を法で罰することはできないのか。

元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は、「条件さえ満たせば、詐欺として刑事告発できる」と断言する。
どんな条件なのか。
「ひとつは、被害日時が特定されていること。料理にかかったコストと表示価格との間の差異が大きいと
詐欺に問いやすい。たとえば、2万円払ったにもかかわらず、実際のコストが1000〜2000円だった
−といった場合だ。被害者の会が結成され、詐欺の因果関係がはっきりすれば、刑事罰に問われる
可能性は十分ある」(若狭氏)
仮に詐欺罪で業者が立件されれば、業者側の責任者が10年以下の懲役刑に問われる事態もあり得る。
波紋はさらに広がりそうだ。

ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131108/dms1311081209022-n1.htm
147名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:46:19.29 ID:NwCFZ9pS0
>>145
蕎麦屋に、天ぷら蕎麦用の天然車海老を配達してたけど?
148名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:48:26.18 ID:4jPqoqbHi
>>147
な、偽装だろ。
149名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:48:34.18 ID:OwQ988dN0
>ホテル椿山荘東京
>食材70品目に虚偽表示 提供総数は約18万1000食

入社式のパーティがあったとこだな
高級なイメージだったけど社会人のスタートからダマされてたかと思うと分かるような分からないような
不景気が延々と続いてるしコストはアップしてるから削れる所ってパッと見わからない食材や人件費に
なるのは容易に想像できる でも、百貨店や高級ホテルは信用で高く取ってるから影響あるよね 
・施設や包装で高級感は出ても、高く出す意味が無くなってくる 
・食品のラベルやお品書きは基本信用できないから、個人的に生産者を知ってる産直、や料理人が再評価されるとか
150名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:49:43.49 ID:j8KQLFYt0
先月、法事で椿山荘
コースのヒレ肉が不味いと思ってたら、まわりも同じこと言って残してる人いた
151名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:50:03.23 ID:NwCFZ9pS0
>>148
何が偽装なの?
152名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:50:09.10 ID:hLodJhd8P
>>145
ちゃんと日本産使ってるところは明記するでしょ
153名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:52:24.74 ID:NuTjebTm0
ファミレスでの会話「遅いなー」「今獲りにいってるんだよ」が現実になりそうだな
154名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:54:57.10 ID:MTqTKwku0
いやまあ、甘エビって種は存在しないから。単なる通称。
普通はホッコクアカエビのことだけど。

んで、甘エビって普通は生食だろ?
バナメイは加熱前提だぜ。生では食う気しないんだが。
(養殖は南国が多いし、冷凍・輸送・解凍その他の過程での
菌類繁殖とかが怖いからね)

甘エビのボイルへの代替だったんかな。それならまあいいけど。
ボイル海老として考えたときに価格差とかってあるんかな?
バナメイとで。
155名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:56:46.27 ID:aIo0MKn/P
つい先週披露宴に呼ばれてエビ食ったわw
空気読めないやつが「これ大丈夫だろうな」と言ってたけどまさか本当になるとは…
156名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:59:10.95 ID:aIo0MKn/P
>>30
そりゃ同じハンバーグが並んでたらカロリー低いほうがいいだろ

なるほどね
カロリー偽装ありそうだわ
157名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:59:33.55 ID:4jPqoqbHi
>>154
関東の話だから、甘エビであってもゆでることはありえる。
エビを生食する習慣がないから。
だから、ゆでたバナメイを甘エビだといわれても、口にしない限りまずばれない。
158名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:59:48.38 ID:SDeNo+cp0
エビのランク付けは意外と日常的なんだよな
ABってね

はい。座布団は100枚単位でお願いします
159名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:01:23.98 ID:OwQ988dN0
>まさか本当になるとは…

椿山荘って基本一生に1回のイベントとかでも使われるからエーッってなるよね
誠実さの象徴として使われてるんだから、、怒りを通り越して寂しくなる
160名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:01:28.54 ID:dEGHCdBaO
滝沢眞規子はんも姉の結婚式で偽装もの食わされたんだろか、、なにせ素敵だった
161名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:01:54.18 ID:NwCFZ9pS0
>>154
サンドイッチだから、ボイル。

>>157
東京でも甘エビは生食がメイン。
甘エビはボイルにすると、さらに見た目は甘エビの特徴が表れるけどねw
162名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:03:24.95 ID:swC+jGhY0
S英社のパーティは長いことここだったな。
山縣有朋が泣いているぞ。
163名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:05:36.35 ID:sgsLDMos0
あの輸入のエビ、結構おいしいんだから
甘海老とかしなくてもいいのになあ

消費者もそういうのに飛びつくし、業者もうそばかり
なんだかな・・・

フォアグラとかハンガリー産とか安い缶詰売ってるよなw
164名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:06:14.26 ID:vNfzMKA10
藤田観光辞めてはや7年か・・・
椿山にも知人が居るけどみなさんお元気ですか???

僕は立派なニートですぅー
165名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:07:07.13 ID:QUR6qdmjP
全部うーそさー





うそつき日本の経営者〜
166名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:09:20.11 ID:QEVCJVDL0
回転寿司なんて虚偽表示だらけ!
って聞いたぞ。
知ってて行くんだけどネ
167名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:10:28.63 ID:sgsLDMos0
まあ一番ショックというかひどいのはここじゃ
ないけど、肉の話だなあ。脂入れて、おいしい肉とかいうの、
スーパーで激安だもんなあ 添加物がわんさと入ってる奴。

けっこうな値段とる洋食系でも、平気で交雑牛。やすいもんだわ。
ほんとにわけわかんないわなあ

オーストラリア牛、ステーキ1500円とかのほうが
価格とバランスとれてて、安心して食べられる。あの
ぱさぱさと赤身は好きだし、和牛のおいしいのなんて
買ったって高いんだからなあ
168名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:11:09.26 ID:Kdg8Mwsc0
日本では「嘘ついたらダメ」っていう人間社会の基本原則が守られていないせいで社会崩壊しすぎだろw

法律で、嘘ついたら逮捕されるようにしろよ
あ、それだと政治家や公務員が困るから、わざと放置ですか?
169名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:11:33.61 ID:OsrRD/De0
東京が絡みだしてから報道が少なくなってきたね
本当わかりやすいわ
170名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:12:23.26 ID:maRFoccS0
もうこんな報道いらんよ
飲食業界全てが偽装だと思ってるから
171名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:14:03.19 ID:NeeszNbJ0
>>130
そんなわけないだろww
172名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:14:42.66 ID:MTqTKwku0
>>161
ボイル海老としたときに価格差とかってどうなんですかね?
バナメイも、なんか旨そうな日本風の名前考えてやりゃいいのになあ。
173名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:15:19.86 ID:NwCFZ9pS0
>>159
駅からは不便だから、人を集めるには気軽に使う場所ではなくて
結構穴場的な存在で好きだった。
174名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:17:01.76 ID:Mazsiq9l0
甘海老とかフランス産フォアグラって表示するから問題になるんだよ。
エビ、ファアグラだけにしとけばOKなのに。
175名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:17:12.03 ID:/Nx/qqwTO
>>169
あとスマホのゲームCMなみにイオンのCMが目立つ気がするw (気がするだけかもしれないが)
176名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:18:54.55 ID:NwCFZ9pS0
>>172
ボイル状態での海老の卸はしてなかったな。
殻を剥いた状態を望む飲食店はあるけど。
177名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:20:33.83 ID:ZBIlZ6Lg0
日本人のうち何%が日本人じゃないのかこの際公表しろ
178名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:20:35.39 ID:x8NVGp0A0
俺は二十年近くこういうカラクリを訴えるために手作りを売りにした飲食店経営続けてきたんだけどね。
正直この手のニュース見る度に店に対しても客に対しても『はぁ?今更?』としか思わない。最近うちの常連客が一連のニュースの話題振ってきて『酷い』だの『詐欺』だの言っているから、お前なんでうちの常連だったの?と呆気にとられてしまった。
179名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:21:33.90 ID:qhsKTx9V0
>>167
旨い交雑は普通に旨いけどな
和牛ほど甘ったるい匂いしないし
料理方で和牛、交雑、輸入は使い分けすべきなだけで
なんでも和牛が旨いわけじゃない
その、ブランド信仰が偽装を生む
180名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:25:48.47 ID:bcdTTAkJi
正月に注文おせちの偽装でまた盛り上がりそう
181名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:26:34.36 ID:SDeNo+cp0
おせちか
もう食べることも無いだろうな
182名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:26:49.38 ID:kiyPgBRM0
東京人の民度は支那と同じやな
トンキンと言われるはずやでw
183名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:27:39.97 ID:maRFoccS0
高いもの食わなきゃ騙されんよ
184名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:28:42.28 ID:4jPqoqbHi
>>172
>バナメイも、なんか旨そうな日本風の名前考えてやりゃいいのになあ。

定着してるものを今さら変えてもな。
パチンコ→パチーノ、渋谷センター街→バスケットボール通りのようになるわw
185名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:34:12.33 ID:SDeNo+cp0
>>183
弁当屋の飯の上に張ってる明太子な
あれ明太子じゃないだろ
どうみても感触もちがうもの
186名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:35:58.07 ID:OwQ988dN0
一連の食材偽装事件は超高級ホテルでも結構やってるってことで、単なる食品や料理に関する事件
というより、ビジネスにおける信用や誠実さの変質を如実に表してるんじゃないかな?

以前は見えないところも手を抜かないのが誠実な仕事なんて言ってたんだろうけど、
今は見えるところだけ華美にして、見えないところはごまかさないと商売が成り立たないことも多い
偽装している側は分からないようにやってるつもりでも、いつかバレるから信用や誠実さの対価
としての価格差が否定されることで自分達の商売が世の中に求められていないことを逆に証明してしまう

商売もグローバルになってるし、中国の倫理観とまでいかなくてもアメリカも移民も多いし
結構いい加減だからそのレベルに揃いつつ有るのかも知れん
多分、以前の日本みたいにブランドや老舗を無条件に信頼するっていうことはもはやコスト的にも
無理で、消費者やビジネス相手が相手を疑ってかからないと想定外のリスクを被る状況だろう
コンプラなんて工数かかるだけで丸々ムダかと感じてたけど、あながちムダじゃないかも
経済自体はさらに縮小するだろうね 年金とか社会保障も崩壊の方向
187名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:37:22.83 ID:TWkdZbiR0
>>84
そういう苦情でもあったのか、最近は「キュウリまき」になっていて
風情がない
188名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:39:15.35 ID:kd/JxTCm0
偽装食材で結婚式挙げた人たち
おめでとうございました。
189名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:39:19.56 ID:EWSgBJW90
>>22
フォーシーズンズとは契約切って完全に藤田観光(ワシントンホテル)の系列になりました。
フォーシーズンズ時代はよく泊まったけど、もう行かないかなあ。
190名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:41:55.71 ID:QbGdHngI0
199 オリーブ香る名無しさん sage 2013/11/13(水) 11:07:09.45 ID:74KJHfcb
さ〜 みんな!! たべてくれ

http://uploda.cc/img/img5282de2625592.JPG
http://uploda.cc/img/img5282de2bc1da6.JPG
http://uploda.cc/img/img5282de3008cd0.JPG
191名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:42:16.96 ID:TWkdZbiR0
>>75
>「特製キムチ」→市販のキムチを使用しておりました
これはどっちでもいいw
192名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:43:26.00 ID:EcdGxy0MO
材料費削りまくって
人件費削りまくって
客がいなくなりましたとさ
193名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:45:54.65 ID:VZ1B8nEw0
利益じゃなくて、売上の10倍を罰金で取るべき。
その上で客に返金するなりサービスキャンペーンをするなりしろ。

今は「やった者勝ち」になってるから、「不正をすると絶対に損!」という
状況を作らなきゃダメ。
194名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:47:58.27 ID:V0mI3UzyO
太閣園は?
ここは内勤態度悪い。
195名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:01:10.25 ID:MTqTKwku0
>>184
ブラックタイガーもウシエビって標準和名は使われてないし、名前は難しいね。
農水省の水産物表記のガイドラインみるとバナメイはシロアシエビって和名が
一応付けられてはいるんだが。
196名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:02:47.85 ID:f7pySLol0
こんなに全国で使われている「バナメイエビ」だが、スーパーとかで見たことないぞ。
完全業務用なのか?
197名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:05:35.45 ID:7QSR4ELp0
椿山荘は何度か行ったけど、経営が悪そうに感じた
頑張っているけど華がないホテルという印象、客層もあか抜けない
198名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:05:37.11 ID:pfWyGLnZ0
札幌のグレイスリーはよく使うけど、一階の和食の店使ったことないからなぁ
199名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:06:34.04 ID:Cej2JFr1i
>>21
そんなぁ…。外食のときは参考にしてるのにヒドイ
塩分とか脂質も嘘ついてんのかよ許すまじ泣かす
200名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:07:20.79 ID:MTqTKwku0
>>196
普通に売ってるが?
201名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:09:27.70 ID:X/l5chaA0
これ従業員がリークしてるのかな。
外国人を雇ってたらこうなるだろう。
202名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:09:43.18 ID:NwCFZ9pS0
>>197
派手さがなくて、成金の品のない客が少なくて好きって人が多かった。
203名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:13:48.52 ID:lHEnAhMw0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
204名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:19:54.14 ID:k/zGSZXs0
俺のよく利用するワシントンホテルはどうなんだ?
ここのランクって
椿山荘 高級
小涌園 大衆
ワシントンホテル 貧民
なんだろうか?
205名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:21:44.65 ID:kWQF5IXw0
ホテル椿山荘東京(東京都文京区)ってフォーシーズンズホテル椿山荘東京だった当時から食品偽装してたってことだな。
206名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:25:01.76 ID:k/zGSZXs0
そもそも高級ホテルは直営の飲食部門を廃止して
飲食はすべて外部の業者を入れれば
たとえ偽装があってもホテル側は「知らんがな」で通るんじゃね?
207名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:26:31.85 ID:/sVua/7L0
他の百貨店やホテルも誤表示だの虚偽表示だのだったし
なんくるないさー\(^o^)/
208名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:35:36.67 ID:R+u9nMdQ0
この前、某外資系ホテルに泊まった
ルームサービスに朝食を頼んで、部屋の中にホテルマンが入ってきてセッティングを始めた時、
付けっ放しにしていたテレビから偶然ホテルの食材偽装のニュースが流れた
そのホテルは偽装した中には入っていないんだが、それでも非常に気まずい空気が流れた
いたたまれず、変な番組つけちゃっててすみません、と謝った自分…(´・ω・`)
209名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:58:59.40 ID:uDhd3HXt0
えー椿山荘良く使ってるのにーフォーシーズンも

ああ言う所こそ偽装はしないで欲しいのになあ
東横インが偽装したって別にいいけどさ
210名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:59:55.25 ID:MZ48A4170
クルマに化けたり甘くなったりバナメイエビの芸達者っぷりは凄いな
211名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:05:20.74 ID:2mEt3dLI0
嫌なら食うな
212名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:11:13.62 ID:QuX5EW8D0
腹が膨れればいい
こういう価値観の人間には無縁な世界だわ
213名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:13:08.11 ID:WrUyeram0
食通が通っていたんだろ?  これからはガクトを一緒に連れて行け!!
214名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:29:21.62 ID:RmqjwjvG0
つまり
バナメイエビうめぇ
ってことだろ
215名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:31:18.85 ID:jD1VsZL10
男「君のために椿山荘を予約しておいたんだよ」キラーン
女「素敵・・」

偽装発表後

男女「・・・・・・」
216名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:42:24.28 ID:FBR6zUZb0
バナメイと甘エビじゃまるで違うだろ
217名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:45:21.08 ID:0HPrGXcF0
>>189
えー知らんかったわ
それなら納得
218名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:46:45.90 ID:GMbMyMZQO
>>210
ふいたwww
219名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 18:59:21.42 ID:e0SHHx070
駆け込み偽装のせいで蒼太の包丁(漫画)ですら怪しく感じる様になった。
精神的慰謝料取れますか?
220名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:22:40.84 ID:J9HUvvU50
メニューに余計なこと書くからこうなる
「刺身5点盛り」でいいんだよバカだなあ
221名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:25:53.63 ID:CgAbLdBn0
高級ホテル巡りが趣味だが、
東京のパークハイアットとフォーシーズンズ椿山荘、
大阪のリッツカールトン、この3つが日本トップ3だと思う。
(但し椿山荘はFS時代の話)

このうち2つが既に陥落したことになるわけだが。
222名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:56:31.45 ID:Kp+O6iXl0
使用食材とメニュー表記が異なっていたことに関するお詫びとお知らせ
お客様各位 平成25(2013)年11月8日
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/info/index.html
http://megalodon.jp/2013-1108-1031-59/www.fuk.hotelokura.co.jp/info/index.html
http://or2.mobi/data/img/64793.jpg
このたび、当ホテルにおいて、下記該当メニューについて「バナメイエビ」を使用して
いるにもかかわらず、「芝海老」とメニュー表記しておりましたことを、お知らせさせていただきます。
長年にわたり、ホテルオークラ福岡を信頼しご愛顧いただいている多くのお客様には、
ご心配をお掛けするばかりでなく、信頼を損なう事態となりましたことを心よりお詫び申し上げます。
【該当メニューについて】
芝海老のチリソース煮/芝海老の衣揚げ/芝海老入りチャーハン/芝海老とチキンのドリア(ルームサービス)

該当メニューをご利用いただきましたお客様には、利用記録を確認させていただいた上、
お詫びといたしまして、お申し出1件に付き一律3,000円のホテルオークラ福岡レストラン利用券をご用意いたします。
大変お手数ながら、お客様窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
なお、レストラン利用券は平成25年11月25日以降のお渡しとなります。何卒ご了承ください。
【お客様窓口】窓口営業時間 平日9:30〜17:00 直通番号 092-262-1386
※現在フリーダイヤルの設置を準備いたしております。設置次第ご案内いたします。

今後このような問題を起こさないよう、速やかに再発防止策を実施するとともに、
経営陣および社員の意識改革と教育の徹底を図り、信頼回復に全力で取り組んで参ります。

株式会社ホテルオークラ福岡 代表取締役社長 水嶋 修三

「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあはせを」
ホテルオークラ福岡の“最高の施設・最高の料理・最高のサービス”をご提供し、
最高にご満足いただけるよう『心からのおもてなし』でお客様をお迎えします。
アジアの玄関口として、福岡・九州の魅力をさらに高められるよう、地域に密着し、
さらに地元に貢献できるホテルを目指してまいります。
ぜひ「くつろぎ」と「ときめき」の空間をご体感ください。
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/hof/index.html
223名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:56:59.80 ID:sHMY6zIo0
>>221
椿山荘はフォーシーズンズ時代、JCBのザ・クラス会員に無料一泊券配っていたぐらいだからそこまでの格は無いんじゃないかな
まぁフォーシーズンズから抜けるということでサービスしたのかもしれないけど
224名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:03:03.00 ID:Kp+O6iXl0
ホテルオークラ福岡事件 ブログでお客様のプライバシーをさらす従業員たち
http://xn--fiqt5dqxqbs5avcqeqa.com/case/okura.html
ホテルオークラ福岡の従業員が個人のブログでお客様の悪口などを書き、懲戒解職となった事件。
前後にも従業員による同様のネット不祥事が相次ぎ、ホテルの信頼を著しく失墜させた。
ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事 客のプライバシーを晒す従業員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1367906658/

ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が細川ふみえの言動をmixiで暴露
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/01/14_01/index.html

【mixi】ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が顧客情報をネットに暴露
http://logsoku.com/r/news2/1264993815/

ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://logsoku.com/r/news2/1281610794/

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/r/liveplus/1296306282/
ホテルオークラ福岡 カフェテラス・カメリア ウエイトレス
博多座が隣にあるけん、有名人いっぱい泊まっとるけど、誰か来たら、教えるけん!!
ジャニーズ来たら、言うねっ その時はヲタトークで盛り上がろう(笑)

ホテルオークラ福岡従業員がツイッターで「ホテルオークラ福岡なう。売上420万。」
http://logsoku.com/r/liveplus/1295272161/

ホテルオークラ福岡内定者がFacebook・Twitter・mixi・ブログで自爆
http://logsoku.com/r/news/1347589999/
225名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:05:05.40 ID:KyHFjSdI0
産地を出せないところは「中国」か「韓国」
わかりやすい
226名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:09:35.08 ID:tJbpAScD0
>お申し出1件に付き一律3,000円のホテルオークラ福岡レストラン利用券

原価率考えたら、これまた、客を馬鹿にした発想だなwww
227名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:11:07.83 ID:Kp+O6iXl0
創価学会

【ホテルの厨房の冷蔵庫の前で食材・食器を粗末に扱う不衛生なパティシエ従業員の写真】

ホテルオークラ福岡 製菓・製パン 深見 広伸
http://or2.mobi/data/img/59404.jpg
http://or2.mobi/data/img/59405.jpg

ホテルオークラ福岡従業員深見広伸(製菓・製パン)の不気味な写真の件
http://unkar.org/r/liveplus/1286362557/
http://logsoku.com/r/liveplus/1286362557/
http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/1286362557/

■氏名:深見広伸 フカミ ヒロノブ ふかみ ひろのぶ Fukami Hironobu
■プロフィール:1982年生まれ
福岡県飯塚市出身。関西創価高等学校卒業後、創価大学に入学。
四年時に、国際製菓専門学校製菓衛生師科にWスクールで入学。
大学、専門学校卒業後は、地元福岡に帰り、株式会社ホテルオークラ福岡に入社。
現在5年目で、仕上げ部門を担当しております。

■人生のターニングポイント
フランスに二週間程行き、そこで今でも一番尊敬するパティシエの方の話を聞き、
お菓子の道で一生やっていこうと決意したことです。
■現在の仕事:
主に結婚式や宴会、レストランのデザート作りです。
私のいる仕上げ部門では、ムースやショートケーキ等を仕上げるのが仕事です。
■夢・やりたいこと:
32歳までにお店を持つことが今一番の大きな目標です。
そのために今は、仕事で多くの経験を積み、休みの日に色々食べ歩きをして勉強しています。
後はチョコレート細工が好きなので、近いうちにチョコ細工の大会に出たいです。
228名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:12:57.79 ID:oSw8e/QV0
名人戦剥奪だなwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:14:02.62 ID:Kp+O6iXl0
玉木ヒロシ(宏)が来たら、教えてあげてもいいよ
ってか玉木ヒロシ(宏)とか来たら、教えずにはいられないって感じやろ??(笑)
http://or2.mobi/data/img/62105.jpg
特典チラシ(笑)←● 大爆笑wwwww
有名人 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
の一言で特典有り。ご来店をお待ちいたしております。

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/r/liveplus/1296306282/
http://or2.mobi/data/img/62106.jpg
http://or2.mobi/data/img/62107.jpg
首藤 成美 1987年1月2日生まれ
福岡県小郡市立宝城中学校 → 小郡高校 → 福岡女学院・短大
ホテルオークラ福岡 カフェテラス・カメリア ウエイトレス
http://or2.mobi/data/img/62108.jpg
配属先が決定しました!!
ホテルオークラ福岡カフェテラスカメリアです!!!(全体公開日記)
http://or2.mobi/data/img/62109.jpg
有名人?!(全体公開日記)
来たよ!! 有名人!!!!! 元プロ野球選手!!!
田渕(田淵)幸一サン!!!!!
ついでにこの間まで(市川)海老蔵サンも泊まってよ
もうすぐ博多座が唐沢寿明主演やけん、泊まり来るかも
でも博多座が隣にあるけん、有名人いっぱい泊まっとるけど、誰か来たら、教えるけん!!
http://or2.mobi/data/img/62110.jpg
昨日も来たよ!!! 有名人!!!!! 夏木マリサン
あと、宿泊客にも有名人が!!!!!
玉木ヒロシ(宏)が来たら、教えてあげてもいいよ
ってか玉木ヒロシ(宏)とか来たら、教えずにはいられないって感じやろ??(笑)
ジャニーズ来たら、言うねっ その時はヲタトークで盛り上がろう(笑)
230名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:17:45.48 ID:tJbpAScD0
甘とか車とかフランス産とかメニューに書かなきゃいいだけw

ただの「海老」だけ書いておいて、客から突っ込まれた時だけ「クルマエビ科のバナメイエビ」です、
と答えればいいのだよw
231名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:31:30.66 ID:CgAbLdBn0
>>223
FS時代から値段は他のラグジュアリーホテルと比べると安かった。
東京で他の外資系最高級が4万〜ぐらいのところ、2万円前後で泊まれる日が多かった。
立地が不便ということもあるのだろう。

でも、10泊以上してるけど、やっぱり素晴らしいホテルだったと思うよ。
朝食ビュッフェがないのは残念だけどルームサービスの和朝食は充実してるし、館内も食べて遊ぶところは多い。
流石にハードは古くて使いづらい面もあったが(コンセントは少ないし、バスルームも新しい外資系と比べると見劣りはする)、
欧米の最高級ホテルって古い建物が多くてあんな感じのところが多いし。

FSじゃなくなってからは行ってないなあ。どっちかというと丸の内の方が要らない子だったのにね。残念。
232名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:36:21.20 ID:+594DZ5k0
何度も書くが、今回の偽装での収穫は、

【バナメイエビさん、最高!】

って事。
エビチリとか作る時に使うわ、家でw
233名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:44:16.95 ID:xYmLzSyY0
>>231
FSでなくなってから行ってないのにFS時代だけが素晴らしいって言うのは何だかなあ
外資至上主義?
234名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:49:34.45 ID:CgAbLdBn0
>>223
末期からすでに経費削減が目に見えてたからなあ。
細かいところだと部屋のメモ帳とかも、結構前からフォーシーズンズのものじゃ無くなってたし。
あと、ウェブサイトの空室検索で空き部屋がないとワシントンホテルを薦められるんだぜ?w
よりにもよって。

FSじゃなくなったのも利益至上主義の表れだと思うから行かなくなった。
運営はもとから同じだから、外資至上主義とかはない。
まあ日本のホテルブランドで世界で通用しているのが無いのも事実だと思うけど。
235名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:53:58.27 ID:TgARM3Yx0
虚偽表示
 
じゃなくて
 
詐欺だけどね
 
ど真面目にやってたところも
 
いい方法聞いちゃったよなw
 
バレたら「誤表示でした」でOKだからなw
236名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:05:59.50 ID:j8xcL7iN0
>>28
そもそも小売や卸は表示しないと景品表示法なんかよりも厳しいJAS法が待ってるから、悪質じゃない限りちゃんと、表示してる。
外食はそもそも偽装が明確な違法ではなく景品表示法に抵触するくらい。
237名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:07:17.14 ID:gJZER7uw0
>>45
そのための一掃じゃないかな、五輪は大義名分としての大鉈。
新宿の大掃除に通じて、悪徳業者への手入れと真っ当な業者の復権。
歪みは出るだろうが内需活性の思惑もあるんではないかと。
238名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:15:30.60 ID:j8xcL7iN0
>>237
そもそもの偽装発覚ラッシュの口火を切ったのは品川プリンスとディズニーホテルの6月の発表。オリンピック関係ない。
239名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:16:03.85 ID:1c3D+tQu0
>>21
言っとくけどカロリーとか塩分とかプリン体とか脂肪の嘘表示は店側主導じゃなくて
コンサルが入れ知恵してるパターンがほとんどだぞ
「こうした方がいいと思いました♪」
とか付け加えてメニューの発注を開店直前のタイミング的に厳しそうな時期を狙って勝手に変えて
成分誤魔化しても大丈夫そうな品を「ヘルシーメニュー」にすり替えるんだよ
店の方は普通通りに作るしコンサルはそっからはノータッチ
誰も罪悪感なんか無いよ
240名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:28:19.46 ID:zUskOhNr0
昔は美味しかったはずなのに最近は何か美味しくないって結構あるんだが
年のせいやノスタルジーじゃなく原料に中味に品質が違っていて別の味に
なってるんだな
老舗もブランドも信用できないからもう安いものでいいやになってしまうわ
241名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:35:07.78 ID:xYmLzSyY0
>>234
それは主にファシリティ面でのことだよね
ソフト面、サービスレベルは?
行ってないから分からんでしょう
なのに安易に落第の判を押すのはどうかな
まあどこにホテルの価値を見出すか、というのは千差万別だから、貴方が貴方の判断基準でホテルをチョイスすれば良いとは思うけど
242名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 22:42:05.77 ID:Sa/Jqknq0
偽装ホテルで将棋名人戦やる(やってた)のかよw
243名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:31:43.27 ID:Cf6AGoLa0
結婚式の伊勢海老、殻にグラタン風だけどあれも分からんな、旨くないし。殻も使いまわしかもしれん。
244名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:52:08.76 ID:/QK9CziE0
椿山荘やっと白状したか、この手のニュース出た時いち早く
椿山荘怪しいと書いたけどやっぱりな、ここ不味いもんな
245名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:03:11.10 ID:gwj1+ml90
HPに表示されてる披露宴(宴会)の偽装一覧少なすぎるし、
安いメニューしか表示されてない。
披露宴まで片っ端から返金補償したら莫大な額になるから
隠し通すんだろうな…。披露宴が一番ぼったくりで偽装しやすいだろうに。
246名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:14:50.72 ID:9VfODqyW0
偽表示、表示で金だした人も多いだろうになぜ詐欺にならないか全くわからない
247名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:32:33.61 ID:+mC49y250
>>201
可能性はあるな
内部リーク恐れて、先手を打っての発表だろうな
248名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 02:32:49.61 ID:Vd4WPi910
>>201
>これ従業員がリークしてるのかな。
>外国人を雇ってたらこうなるだろう。

阪急後から調べてた
249名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:46:43.39 ID:U9jCkaeY0
商人あきないびととは 阿漕な行いをなす輩である。

                       余の辞書より
250名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:48:10.29 ID:jRkrzNRZ0
春雨をフカヒレとして出したのが一番極悪だったな
251名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:00:04.95 ID:NC+RoH9OP
床節って書いて鮑を提供

これは店が損してないか?
252名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 05:40:26.29 ID:M7pbIYBz0
>>251,1
確かに、床節→アワビ じゃ、損しているね。

>>75に一覧があるが、
http://www.fujita-kanko.co.jp/company/info/fk_20131113.pdf

全70品目中、1品だが、高い方の品が提供されているのは、正に、
”仕入れできなかったから” ということなのか。

青山さんが、”全て安い方の商品を提供しているのは、偽装の証拠だ”
と言っていたが、これが唯一の例外のようだね。
 
253名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:56:29.75 ID:SJcIsHD80
東京の高級ランクホテル全滅したか
254名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 12:04:29.75 ID:svpK7Cxu0
ホテルは、どこも不味いからな
旨いとかなんな無いだろ
255名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 12:17:04.81 ID:ZDNp/8WM0
昔はラグジュアリーホテルだったけど
あの大震災以降、客がダダ減りして、ダンピング
今じゃ素泊まりプランは一人1万円台からある
客足は戻ってきたけど
特アからの客やコンビニ袋をぶら下げた客ばかり
レストランの売り上げは半分以下ですわ
あらゆる部署でコスト削減だから当然の結果ですな

…あくまでも一般論です。特定のホテルのことではありません
256名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 12:19:01.47 ID:Alf3nBV+0
ここ最近はビジホ状態だしな、安いだけでサービスがまるで駄目
257名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 12:25:08.52 ID:0/rpp6HO0
「民でできることは民に」

でもこれが「民」の実態。
258名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 12:33:16.50 ID:jW3quD+70
中国人団体が返金ツアーで来るらしいよ
259名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 14:02:42.73 ID:pnDQLhCK0
とりあえず、藤田観光は解散整理処分とすべき
260名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:17:36.13 ID:1FkRaYmX0
ニューオータニのから
お正月プランが送られてきたけど
今年はどうしよう …
261名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:31:09.87 ID:whYYFKD60
偽装20年と一区切りしているだけ
他のホテルや百貨店も10数年前から〜とか言ってたが
そんなわけないから

恐らくかなり昔からやってるはず
今と違って昔はもっと流通がしょぼかったから
262名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 18:36:08.84 ID:Z9g7erDk0
なんだと椿山荘まで?
これはもう国全体の問題だな。
263名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:40:15.98 ID:XNZV6AdW0
普通に考えて商売人がバカ正直なことをするわけない
264名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 20:52:17.56 ID:2gc3znH50
俺があと怪しいと思ってるのが名古屋コーチンのチェーンの焼き鳥屋なエキナカとかにある店。
7年前に偽装バレたけど名古屋コーチンに戻したとは思えない味だからな。
265名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 21:20:53.93 ID:hWdUa0Wz0
メディアのに載ってる和牛→豪州牛の件、ホームページに書いてないな。
まだ隠してる。
266名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 00:14:54.34 ID:xXK3N+Lp0
椿山荘はこれから白い目で見られるわけか。
目白だけに・・・
267名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 01:06:15.13 ID:ExdgHF/N0
268名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 02:24:06.99 ID:gvK8r6PM0
まだ名前出てない有名どころってどこだ
マンダリン、ペニンシュラ、パークハイアットはまだ無傷?
269名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:55:30.85 ID:PDwt00L10
椿山荘お前ら明日から珍残草で表記しろよな
270名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 03:59:07.48 ID:cX1pKLfNO
高い金取ってて此だもんな。
271名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:00:33.53 ID:LaNu1c+L0
>>107
foie gras
foie:肝臓
gras:脂の多い

オッサンの脂肪肝が出されてもフォアグラ、無問題
272名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:05:50.41 ID:BIJG7QBo0
もぅ、秋田。
中国や韓国みたいに
健康被害をきたす食品を提供していたわけじゃあるまいし
旨くて、納得のいくサービスがされていたらそれでいいんだ。
だろ?
3000円のワインと10万円のワインの味の差がわからない
漏れとしては、そう言いたくなるね。
273名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:08:52.55 ID:26KOyED+O
大したサービスもないくせに料金だけはバカ高い
274名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:13:16.18 ID:P8CUecpKO
>>268
そのうち出るでしょ
275名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:16:25.27 ID:Ylen8Wp20
中国韓国産でも味が同等なら安いほうがいいに決まってる
国産である必要はない
276名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:16:28.98 ID:z5ZKVHvC0
山ノ上,パレスが出たらおしまいかな
元々外資やチェーン展開してるとこらにはあまり期待はしてなかったし
277名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:18:59.60 ID:u24clQc00
偽装を偽装と見抜けないと外食を利用するのは難しい。
278名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 04:22:21.71 ID:yg0YlVt+0
出世魚はどうなるの?
279名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 05:11:02.62 ID:58OiLB610
>>277
それが当たり前になると、食通をの置いて誰も食べなくなり、
日本の高級食材は壊滅するよ。
280名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:24:26.45 ID:OpI1KFvu0
蕎麦屋だ!
親子丼を店で提供してるが

その卵と鶏肉に肉親の因果関係は無い
今迄君達を騙しててほんとうに済まないと思っている
281名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:28:46.32 ID:308AO4Op0
避難勧告や特別警報もそうだが、何でもかんでも他人に任せる日本人気質のたまものだな
テレビや雑誌、ネットの情報を盲信して自己判断を放棄するラクさに慣れきったぬるま湯体質
282名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:30:43.04 ID:qqlzpEe60
俺も「○○ブラザース」という感じのバンド名名乗ってたことあるが、
メンバーは実の兄弟じゃなかったな。
みんな、ごめん。
283名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:31:11.02 ID:QEs3pBpQO
>>116
マジレスしそうになった
これコピペじゃないのかw
284名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:50:19.80 ID:GNsGemNx0
>>280
返金しろよw
285名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 06:55:08.60 ID:deqfF+Ex0
罰則まだ?動くの遅いよ
286名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:25:36.72 ID:gsGTPi1V0
普通は、詐欺で警察が強制捜査入るレベルの話だか警察が動かないようなら日本終わってる
287名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:58:25.04 ID:j5qZT3gJ0
フォアグラは残酷なので製造禁止すべき
クジラやら魚介類の乱獲よりこっちのが非人道的で文句言うべきなのにな
288名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:08:20.49 ID:xPafLeju0
>>276
山ノ上は水道代詐欺があったじゃん
メーター迂回するように細工してあって悪質だったが?
289名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 10:36:12.48 ID:+1BZQJ5Pi
>>280
オレはリアル親子しか認めんわ
290名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:10:38.42 ID:jLYYEZGv0
>>117
仕事の会食ではホテルレストランのがよく使うからなあ
でも一連の件でビジネス客減るんだろうか
291名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:28:46.12 ID:rfp4u80X0
>>273
それがホテルだろ
292名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:35:20.30 ID:5s0vEGWF0
椿山荘や小涌園もかよ・・・こりゃショックだわ。
293名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:39:20.49 ID:rfp4u80X0
>>290
場所代として使ってるんだから
減らないんでないか。
自腹でないから、暴利貪られても痛くないし。
294名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:43:21.89 ID:rlvHuS1g0
これでオオタニしかなくなったのか ...
295名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:51:07.83 ID:fvfGfUS10
日中韓と食品偽装に大甘だね
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
296名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 11:51:45.08 ID:5s0vEGWF0
>>294
ニューオータニならすでにこんな事が・・・東京じゃないけど。

【熊本】牛脂注入の加工肉を「ビーフステーキ」として提供 ニューオータニ熊本でも不適切表示 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383368056/
297名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:03:30.00 ID:K/av+gTP0
どこに行ったらモノホンが食えるんや
魚市場の2階か?
298名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:06:26.48 ID:rfp4u80X0
>>297
自分で釣る
299名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:39:21.97 ID:wbYFPSKa0
>>13
それ採用ww
300名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:56:25.86 ID:mAqk/6df0
阪急阪神ホテルズが可哀想過ぎるww

ディズニー、プリンスホテルが発表(しかも文書のみ)→スルー
阪急阪神(上記を受けて自主点検・自主発表)→総叩き、何度も謝罪会見、全額返金、社長辞任
その他ホテル、百貨店→もう飽きた
301名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 12:57:43.27 ID:EcsJxhjs0
昔、椿山荘で知人の結婚式があって
そこで食べたフォアグラの味が忘れられないんだけど
アレ偽装だったと思うと自分の味覚が情けなくなる
302ヤマト民族:2013/11/15(金) 12:58:19.45 ID:TzGqYBaQ0
日本人は真面目で他人を騙したりしない

日本人は嘘をついてはいけないと子供の頃から言われて育てられている

高級レストランや有名デパートは客の信用が第一なので客を裏切るような不正はしない

ニッポン万歳!日本人で良かった!
303名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:16:50.54 ID:ApngCtEX0
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
304名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:19:51.26 ID:ALtlQf5v0
椿山荘逝ったか残す大物はペニンシュラぐらいか
305名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 13:24:35.18 ID:ODOkpvQJ0
>>304
インターコンチも残ってるな
306名無しさん@13周年
結婚式に呼ばれ椿山荘行った今年
牛肉に乗ったフォアグラとエビ食ったw
金返してくれ…料理まずかったし