【中国紙】カーター元大統領、「中国と日本の問題解決に米国が介入する必要はない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★カーター元大統領、「中国と日本の問題解決に米国が介入する必要はない」―中国メディア
2013年11月12日

米国のジミー・カーター元大統領が設立した非営利組織、カーターセンターが11、12の両日、
ジョージア州アトランタで中国人民対外友好協会と初めての「米中関係年次フォーラム」を開催した。
これに合わせて中国メディアの取材に応じたカーター氏が、米中関係などについて語った。
環球時報が12日伝えた。

米中は来年、国交正常化から35周年を迎える。カーター氏は正常化が実現した当時の大統領だ。

カーター氏は米国と中国の「新たな大国関係」について、両国が互いに尊重し合い、理解し合う
精神で共に義務を負い、意見の違いを認識する必要がある」と語った。

また日本と中国、米国との関係については、「米国と日本の間には安保条約があるが、オバマ大統領は
米中の間に軍事衝突が起きることを望まないだろう。オバマ大統領も私も、中国と日本との問題解決に
米国が介入する必要はないと考えている」と述べた。

(編集翻訳 恩田有紀)
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/365587/
2名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:42:51.40 ID:OZ932CAg0
3名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:43:06.99 ID:fZObP8SR0
カータン?
4名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:43:10.12 ID:ZVEhOXRq0
難しい事は俺分からんねん痴呆やから、って答えろやこのボケ老人が
5名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:43:20.00 ID:xahWYtkk0
問題解決にはそりゃ必要ねえだろ
6名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:43:17.08 ID:qKUqfctX0
フライング・タイガー
7名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:43:25.60 ID:loE445kn0
そりゃそうだ、日本は自分のケツは自分で拭かなければならない
8名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:43:38.07 ID:uF7UpOky0
まだ生きとったんか
9名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:43:50.66 ID:K2Yw1V6Z0
カーターは民主党だろ。そんなもんだろ。
10名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:44:06.99 ID:97mtgpuo0
では沖縄の米軍基地要らないってことかね
11名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:44:11.59 ID:B2O5g9NM0
アメリカはエアシーバトルを進めてるからな。
12名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:44:12.96 ID:+p3laQOY0
よっぽど戦争させたいんだろうな。アメリカ怖えー
13名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:44:15.76 ID:5mAIWiq60
カいちタいち
14名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:44:34.10 ID:UFw8uUe20
本当に最近の中国はアメリカ頼みだなぁ
15名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:44:52.65 ID:kpXGvaMAi
アメリカが得体の知れない勢力に一歩ひいて上手くいったことねぇだろ。
バカな奴。
16名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:44:53.94 ID:++Twogj70
 ジミー・カーター元大統領からハトヤマお前がやれというお言葉をいただきました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ノ´⌒`ヽ
               γ⌒´      \
              // ""´ ⌒\  )
              .i /  \  /  i )
   ∩___∩   ,i   (・ )` ´( ・) i,//゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ  l    (__人_).  | i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |  \    `ー'   / / `(○)  (○)´i、  だ、誰か助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  `7       〈 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   うちのぽっぽちゃんが
 彡、    |∪| ,,/    / / ̄    ),へ、,   |∪|  /゙       やる気出しちゃったの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ  / /ノノノノノ ) ノ/  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ   ヽイΞ / ノノノノノ / ノ      /     |
│   ヾ    ヾイ=≡∠ ノノノノノノ/      ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃゙"'゙゙゙゙゙゙`゙゙"´⊂'''''"___,,,,,,,ノ   |
17名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:45:03.58 ID:NwjPcmKv0
元祖ルーピー
18名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:44:59.11 ID:JeTrgnGv0
カーターって日本に来た時ジョギングしてて一般市民に色紙渡されてサインしたんだって?
19名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:45:09.87 ID:c7yOTvwd0
じゃあ米軍撤退しろよwww
20名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:45:17.90 ID:dyovzqXl0
中国が日本の領土に侵攻すればもちろん安保の対象だがな
21名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:45:48.44 ID:Y7iL3dMb0
民主党のカーター
22名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:45:43.72 ID:rzMj96GO0
>>1
そりゃそうだろう
介入して無事収まったらお前らの兵器産業が大損するからな
23名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:45:57.77 ID:ao7YBs0b0
カーターは元祖お花畑
24名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:46:08.89 ID:sDATHkVW0
ブッシュ元大統領にも意見聞けや
25名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:46:20.14 ID:FfFix36J0
同じようなこと言ってソ連にアフガン侵攻させたのがこいつだし。
26名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:46:21.73 ID:0tJNE4+W0
黒歴史のカーターまで引き合いに出して必死だな。
27名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:46:29.28 ID:X+Nbzvt+i
こいつが電撃訪朝で北朝鮮延命させて、結果北の核武装に至る
28名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:46:35.03 ID:pBu/aTad0
カーターってまだ生きてたのか。で、今どれくらいの力があるんだ。
中曽根みたいなもんか?
29名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:47:01.25 ID:qF2lMdFx0
そうです

こじれた時にお願いしますよ
30名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:46:57.86 ID:OHX1Sqnn0
うるせーんだ、北朝鮮に甘かった糞カーター
31名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:47:06.48 ID:vEYG/kn50
中国と戦争になってもアメリカは助けてくれないってこと。
わかってたよ、みんな。
32名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:47:06.26 ID:5HdQPYky0
広島訪問したり、イスラエル批判したり、アメちゃんの中では村山富一みたいなもん
33名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:47:25.72 ID:O+1nojH10
うん。手ぇ出してくるのは10000%中国の方だけど日米安保条約はどうすんの?じーさん
34名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:47:34.00 ID:Y9L19Ppd0

中国が攻めてきても助けてくれんのか
35名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:47:37.23 ID:vrHM8QgFO
カーターはアメリカの鳩山だから。
36名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:47:41.01 ID:c9MhRYE30
カータン懐かしい
37名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:47:41.85 ID:75RUkYDN0
日米同盟破棄かぁ。 
尖閣とられて台湾取られて海洋進出許して、同盟など無意味と世界中が知って。
そうなりゃ一気にアメリカの強国としての地位は失墜して。 まぁいいんじゃねーか。
そんなこともわからないってこれでも元大統領って言うんだから、アメの大統領は鳩山でもできそうだな。
38名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:47:44.15 ID:NwjPcmKv0
北朝鮮の核開発を支援したマジもんのクズ
39名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:47:59.19 ID:r2ccyMBW0
米国が気にするような問題など、日本側には何も存在しない。
40名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:48:40.00 ID:zJiLzWEo0
軍事同盟破棄で格武装して米国債売却でいいや
41名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:48:48.60 ID:PxFZw4St0
ジミー・カーターか。

日本で言えば、鳩山相当の人物かな?
42名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:49:12.84 ID:YqK4wdbuP
中国がICJに持ち込めば済むんだけど、やるわけないし譲歩前提の二国間会談ぐらいしか受け入れないだろ

これでどう平和解決しろと?
43名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:49:16.49 ID:3hS9YMvB0
ジミー大西
44名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:49:31.15 ID:XQc3Dy+k0
マジかよ
こりゃ、東京に核爆弾あるで
45名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:49:35.19 ID:WRtIg51d0
鳩山発言で喜んでた時もそうだけど、
中国では前職者が影響力あるから
他の国も同じだと思ってるんだろうな。

なんというか憐れすぎる。
46名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:49:37.46 ID:sLC05SmV0
そのとおりだから邪魔しないでくれ、おめーらはもう影響力ないわけだから
いまだにアメ公なんかを崇拝してるやつは知能水準に問題があるやつのみだ
支那たたきは日本に任せろ
47名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:49:48.39 ID:ahIHv06l0
じゃあ米軍に引いてもらって日本は核武装の議論を始めるだけ
48名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:50:14.10 ID:aPvPvH5v0
空母にトルーマンと名付ける国アメリカ
49名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:50:46.40 ID:9Dj3wqCf0
アメリカ人もはよタヒねって思ってるのかな?
50名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:51:36.35 ID:4zW5jua30
>>6
ワラタw
51名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:51:39.46 ID:p/uSGJ/m0
だったら日本で
米軍基地の不要論が出るのは当然の事だな
早急に憲法改正し核保有の検討になるが
52名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:51:36.98 ID:bKYCwBDp0
日本も核弾道ミサイルの実戦配備が必要になる。
53名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:51:57.77 ID:dwkVWAKn0
引っ張ってこれそうなものは何でも…って感じだな
54名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:51:59.71 ID:++Twogj70
>>41 福田赳夫レベル。
55名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:52:00.01 ID:r2ccyMBW0
こっちには土下座外交という切り札がある。
56名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:52:23.76 ID:+wLWcwQH0
日本嫌いのオバマを応援するバカ日本人
57名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:52:26.08 ID:T3dJI4ed0
そろそろ本気で核武装を考える時が来たな

時は来た!それだけだ(蝶野が笑う
58名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:52:45.93 ID:g/YVu2QF0
アメ公「ほら、支那はこわいだろう?北朝鮮はこわいだろう?
俺らの武器買えよコラ、いやとは言わせねえぞJAP!」
安倍「へーい、喜んで!」
59名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:53:01.94 ID:+tMbbaoCP
アホくさ。本当に日米安保がその程度のものであったとするならば、
ロシアが冷戦下40年間南下してこれなかったことと台湾で火がつかなかった
ことの説明ができない。
60名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:53:16.24 ID:SK02kAnJ0
>>1
そう、日本の防衛にも口出す必要はない
核を装備しようと
61名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:53:31.13 ID:vSrYWaIA0
金は貰うがいざとなれば知らんがな核も造るなw
62名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:53:41.45 ID:04Fwc2JMP
同盟関係は無意味と言う事か?
ならアメリカと同盟組んでる他の国はどうする
63名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:53:53.03 ID:IzvqIrL40
北朝鮮に騙されたカーターさん生きていたのですか
64名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:53:57.66 ID:1x6rlehk0
影響力皆無の人 中国はこの手の肩書だけの人物が好きだな
65朝鮮漬:2013/11/12(火) 20:53:57.72 ID:9r9IAKe/0
では 手始めに 駐屯している アメリカ軍撤退したもらおうか(^O^) 日米安保も破棄で

日本は自主防衛しますんで ヨロシコ
66納豆ウマ太郎@則子屁net上等! ◆UmaUmaRScc :2013/11/12(火) 20:54:55.50 ID:ieWGlUu80
日米安保に使った金も思い遣り予算に使った金も全部無駄でしたwww
67名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:54:59.47 ID:Ooh3QPSD0
100兆円以上米軍に貢いできたのになんじゃそりゃー。
だったらこの100兆円で護衛艦作った方がよかったじゃないか・・。
68名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:55:02.47 ID:ugOtyDW+0
米軍を追い出し、核武装を検討する時が来たか
オスプレイ反対の皆さん、これで満足でしょ?
69名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:55:14.01 ID:1zY8m4660
ちなみにこの人、ノーベル平和賞受賞しています
さすが平和賞ですね
70名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:55:15.19 ID:yM77CYww0
金で雇われてる用心棒が
いざって時は「オレ、何もしないわ観てるわ」って言ってんのと同じってことですか?
71名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:55:36.91 ID:ajqXtlhb0
中国に米軍基地つくらせてもらえよ。
72名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:55:48.84 ID:PQfF033Q0
アメリカがそういった態度を露骨に示した時点で
沖縄や厚木、岩国、横須賀等で爆破事件とか起きるんじゃないか?
アメリカがトンキン湾でやったようにさ
73名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:56:02.33 ID:XvvU3po+0
ま、これがアメリカの本音ということなら、
核武装だよね、日本は。
これ以上支那が尖閣にちょっかい出したら核武装するぞ!って言ってやれよ。
そうしたらアメリカもロシアも、喜んで介入してくるよ。
74名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:56:42.51 ID:IzIzHKB40
条約の意味ないだろ
馬鹿か?こいつは
75名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:56:44.30 ID:5S+QyDvm0
和製鳩山か
76名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:57:02.04 ID:hIedU0Eb0
ガンで死んだと思ってた。長生きだねぇ。
77名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:57:15.43 ID:JGgiQzR+0
日本は早く核武装しないと。
78名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:57:22.81 ID:Ggynl3ndP
>>25
>同じようなこと言ってソ連にアフガン侵攻させたのがこいつだし。

そしてタリバンとラディンを育て上げて逆襲されるダメリカw
79名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:57:29.87 ID:1x6rlehk0
いいからピーナッツ作りに戻れよ
80名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:57:49.09 ID:sZPDiWRY0
安倍は来年度の防衛費を10兆円にしろ!
81名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:58:03.69 ID:sLC05SmV0
安保依存のバカどもにもいい薬
あいつら9条教と大して変わらん
憲法があったから日本は護られた VS 安保があったから護られた だけの違い
現実には 自衛隊の装備 で護られてただけw
82名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:58:19.50 ID:mpuCibjIO
アメリカ、最近はびびり腰のヘタレ腰だな
そんな調子で対テロににらみ効かせられるの?
83名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:58:23.04 ID:4EbH0hiyO
北朝鮮は米軍が手を出さないと約束したから韓国に侵攻した。
約束は反故されたがな。

中国、米軍来ないからかかっておいで 笑
84名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:58:36.71 ID:vSrYWaIA0
桜の経済討論で女の人が年間2兆円貢いでると言ってなかった?
アメの予算みたら書いてあるって、でもいざとなったら知らんがなw
85名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:59:22.46 ID:PjUayy1z0
米国の中にも親中派が形成されてるんだよな。
嫌いな国だが、その辺の工作は大したもんよね
86名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:59:41.24 ID:PxFZw4St0
>>54
ああ、テロリストに甘いのか。

道理で、中共を庇う訳だ。
87名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:59:52.79 ID:Yjcsh+z3O
もともと親中派。
歴代大統領の無能だった一人
88名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:59:56.75 ID:Hp2fo21HO BE:6573515099-2BP(22)
まぁそうカーターいこと言わずにw
89名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:00:02.67 ID:Zlbg8jyF0
なら アメリカ軍は日本から出て行けだな
何のための同盟国なんだ 基本だろ
北チョンにコロっと騙されたアメリカ版鳩山
90 ◆q5mxGhgfAs :2013/11/12(火) 21:00:05.74 ID:l7F0/jDTI
そうも言ってられないぞカーターさん
中国は米軍の駐屯する沖縄もよこせって始まってるんだからな 民主党は許しても共和党が許さないよ
91名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:00:14.10 ID:c7yOTvwd0
日本は侵略されないなら、軍事面で中露についたって別にいいんだよな
太平洋に日中露の軍艦で溢れる時がくるのか...
92名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:00:23.22 ID:NwjPcmKv0
Fルーズベルトもカーターも大して変わらんしな
そう思えば日本かわいそすぎだろ
93名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:00:25.25 ID:m+5HzasN0
痴呆老人は古今東西迷惑な存在だわな
日本もウジが涌くように増えてきてるから
害悪が出るまえにちゃっちゃと処理しないといかん
94名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:00:31.72 ID:jBiaGGuC0
おとなしく火星で大元帥でもやってろ。地球に関わるな。
95名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:00:27.59 ID:ejVLI4JQ0
また日本が世界を敵に戦うときが来たのか
96名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:00:34.52 ID:Gq/aEuzd0
ピーナッツ・ファーマーまだ死んでないのか
97名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:00:41.09 ID:GvG9zVkq0
>>1
だったら撃ってくればいいじゃん
尖閣取りにくれば米国の態度は一発でわかるよ
米国も助けないって言ってるぞ!
日本だけならかてないぞ!
だから俺たちの言うこと聞け!
って事だろ?
シナって度胸もない情けない国だな
98名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:00:55.19 ID:+K6LL7k90
お花畑屑
99名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:00:56.41 ID:7Kbaa/cQ0
カーターとキッシンジャーはマジ老害
はやく逝ってほしい
100名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:01:08.61 ID:HL8rDJdz0
アメリカ版ポッポのカーターさん
101名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:01:13.56 ID:Z/crcHlm0
>>1
もしそういう素振りを少しでも見せるのならば、
日本は核武装をするし戦争の放棄すらも破棄するよ
102名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:01:19.91 ID:pLLwPPH00
中国が尖閣を占領したらある意味最高のシナリオだと思うんだけどな
まずアメリカが動くかどうか?動かなければ当然日米安保は破棄だ
アメリカの信用も超大国という権威も失墜
だれもアメリカを信じなくなる
そして平和ボケした日本人も覚醒
戦後タブーにされてた事案が一気に動き出すよ
103名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:01:39.64 ID:sLC05SmV0
>>90
共和党牛耳ってる茶会派って、世界展開してる米軍を引き揚げろという考え方だから渡りに船だなw
104名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:01:40.63 ID:zYLVOKdz0
へぇアメリカが協定無視して守らないなら日本も核武装しないとな。いっその事協定破棄するか?それの方が日本は堂々と軍事予算増やして軍拡出来るだろ!おいバカータそういう事だぞ!分かってんのか?
105名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:02:06.69 ID:9CJ3kjD80
でたよ、元祖ミスター無能w
106名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:02:16.30 ID:rQLIDs7Q0
ka-ta-
107名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:02:25.69 ID:pBpDr6To0
ピーターは黙ってろ
108名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:02:36.51 ID:HEAAa7/jO
これは一理有る。
中国を甘やかして付け上がらせ、軍備の拡大や技術供与までしたんだから。
109名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:02:43.50 ID:xmQvYuKI0
カーター・揉んでーる
by 初代三平
110名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:02:55.54 ID:FQ21qcn90
まだ生きてたのか
111名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:02:56.22 ID:ejVLI4JQ0
日本が核武装のそぶりを見せたら経済制裁&空爆してくるだろうな
もはや大惨事世界大戦しかなくなる
112名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:03:09.05 ID:+wLWcwQH0
対中韓政策

対中華人民共和国政策では、前々任者のリチャード・ニクソン大統領の中国への接近政策を受け継ぎ、
反対が強かった中華民国(台湾)との断交を決断。

共産主義国家である中国を訪問し、1979年1月1日に国交を樹立した。
同月にケ小平が訪米し、カ-タ-と会談している。
113名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:03:47.83 ID:++Twogj70
>>99 キッシンジャーが何かしたか?

日高義樹相手に与太話してるだけじゃん。
114名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:03:48.44 ID:Z/crcHlm0
>>111
そうしたら米国債の売却すな
115名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:04:09.53 ID:lyMn+5Ad0
問題解決に米国が介入する必要は無いが
日米安保がある限り有事の際は自動的に日本に加勢してもらう必要がある。
なんの為に米軍を置いてるか理解してもらおうか???
116名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:04:11.70 ID:T4MmHjWe0
このボンクラがCIA予算を削ったお陰で
パーレビ王朝崩壊、イランがややこしい国になった
117名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:04:45.44 ID:LzZ7hLcP0
俺が困った時は金か兵を寄越せ、
お前が困ったら何もしないですね。
118名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:04:58.45 ID:y5VkVhth0
日本と中国の天秤に余念がないね
119名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:05:10.52 ID:f/JFn49o0
なら核武装するが介入しないでね♪と言ったらあわてて介入してくる。

浅いなぁ。
120朝鮮漬:2013/11/12(火) 21:05:11.18 ID:9r9IAKe/0
>>102
アメポチ自民党が日米安保破棄なんかするわけない(^O^)

竹島どうよう なーーーんもしないで 宗主国アメリカ様に従いますよ
121名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:05:22.43 ID:1F9exNuV0
流石日本バッシングの先駆者だけある
沢山の日本車壊しましたよねw
122名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:05:31.56 ID:zYLVOKdz0
アメ公の分際でナメてんじゃねーぞ!デコピンするぞコノヤロー!
123名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:05:34.73 ID:t6hlzFY40
幾ら貰ってんのかな
124名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:05:42.27 ID:GvG9zVkq0
もう御託はいいからシナは本気で尖閣盗りにこいよ
撃ってみろよヘタレシナ蓄野郎がよ
125名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:06:32.37 ID:XMua2Nt9P
カーター
モンデール
126名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:07:06.18 ID:x1mgMntV0
まだ生きてたのか
127名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:07:09.93 ID:m/4RVsbx0
じゃぁ在日米軍は不要ってことで
128名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:07:25.60 ID:sLC05SmV0
>>113
なうあ!なうあ〜・・・な〜うあ
あったためしのない日高義樹インタビューw
129名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:07:29.23 ID:tC+k4tSlO
クズは100人集めてもクズ
カーター、鳩山なんざ10000人いたって役に立たない
893の事務所に乞食が飯と金をタカリに行ってるの図
130名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:07:28.74 ID:QLhzzkx10
もう老い先短いもんな。
肩を持つ余裕なんてないよな。
131名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:07:43.22 ID:xfkKtQos0
【 支那討滅すべし 】

とりもろす小僧はもたもたするな!!

chinky支那豚寇が 領土問題ありと言いながら 国際司法裁判所(ICJ)あるにもかかわらず提訴もせず 恣に領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!! 領土問題ではなく単なる侵略事犯であることは自明なり!!

かくなる上はやむを得ぬ。速やかに占領憲法を停止し 自然法に拠り正規軍核武装を整え支那討滅に備えよ!!

以牙還牙 加一百倍奉還  殺支那chinky豚寇!!

繰り返す。

もたもたするな!!とりもろす小僧!!
132名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:07:46.46 ID:sx61Cxpg0
ほう いったいいくら中国から金をもらったんだ? 元無能大統領
133名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:07:46.50 ID:73tZ8FUS0
長生きだなあ
何歳だよ
134名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:07:55.79 ID:JW9XKFGJ0
.
□□□□□□ 『 CANADA トロント 南京記念日宣言撤回署名 のお願い m(_ _)m 』 □□□□□□

署名の説明のサイトは、こちらから。 ↓ ↓ ↓  [現在署名数 : 7884筆 (残り2116筆)] (ネット署名)
http://nadesiko-action.org/?page_id=3428

※ カナダのトロント市が、2012年12月13日に南京大虐殺75周年を宣言しました。
  25万人以上の民間人が虐殺されたというとんでもない内容です。

※ 中国系市議の働きかけによるもので、このような政治活動によって、南京で大虐殺というウソが、
  真実性を帯び広まることを、私達カナダ在住日本人は見過すことは出来ません。

※ 日本の名誉の為に、我々の子供たちの為に、この捏造歴史に日本人として反対の声をあげるため
  署名運動を始めました。皆様に御協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

【主催】 <日本の名誉を護る在カナダ邦人の会>  協力:なでしこアクション
.
135名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:07:57.89 ID:hR2+KJ8JP
カーターは歴代米大統領の中でも無能ベストテンに入る大統領で有名だな。

まぁ民主党大統領は昔から反日だがカーターじゃ無能ゆえに余り日米関連に影響は無かったな。
136名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:08:12.82 ID:2UxhOCik0
シナがあの手この手で必死だなwww
137名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:08:57.61 ID:jBiaGGuC0
アホだから、中共が極東におけるこれまでの日本の役割を、
無償で肩代わりしてくれると思ってるんだろうな。
138朝鮮漬:2013/11/12(火) 21:09:46.19 ID:9r9IAKe/0
>>135
日本に来日した 初の現職大統領(^O^) バーカじゃなければ 来ないってかwwww
139名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:09:45.13 ID:O+yN37A80
なんだ? はとやまがのりうつってん?
140名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:09:45.72 ID:cz8o36+M0
この前死んだと思ってたけど違う人だったか
141名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:09:58.27 ID:/yahFLAW0
カータンていうカッパのキャラがいたよ。
142名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:10:07.13 ID:nmjR9zI00
アメリカ軍が真っ先に血を流せと言うわけないよ
ただ「核の傘は機能させない」という意味なら色々変わってくる
143 【東電 84.3 %】  :2013/11/12(火) 21:10:42.78 ID:S1f3aeDM0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <中国の侵略から日本を守ろう!国防軍!国防軍!国防軍! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

【尖閣問題】中国軍事専門家「中国と日本の軍事力は武器を使う必要もない圧倒的な差、後ろ盾の米国に警告するだけで十分」[11/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384241552/

中国が想定するアジアの未来
あなたの目には何が写ってますか?
憲法9条を維持した場合こうなる↓ ←ここ重要
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg
中国による日本消滅宣言↓(挑発的な言動) ←ここ重要
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg
中国アジア侵略予想マップ↓(日本が消滅して核の汚染地区になっています) ←ここ重要
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif
支那が侵略する以前のマップhttp://i.imgur.com/MSCg3gM.jpg
支那侵略マップhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg
中国人が侵略への本音を話す ←ここ重要
http://www.youtube.com/watch?v=CGyaSH5bRRE
ウイグルの悲劇 中国の狙いは民族絶滅
http://www.youtube.com/watch?v=-OEHLUtYk2U
☆【報道されないチベット弾圧】中国軍チベット侵略の歴史、知っておかなければならないチベットの今
http://matome.naver.jp/odai/2135272484171228201

【中国BBS】中国人は反日に尽力せよ…「中国人を虐殺したのは日本人だけか?」「中国が日本を滅ぼすのが全世界への貢献」[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376625283/
144名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:11:17.64 ID:OnJyNFdT0
日本の鳩 = 飴のカーター

ってことかw
145名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:11:32.08 ID:ouX3Bo2Mi
>>141
うんうんいたいた
146名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:11:37.93 ID:UwPYRAKv0
つかアメリカはそろそろ力無いんで一人立ちの時期が来たな
147名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:11:55.60 ID:nsCJIzwv0
終わった奴は黙ってろよ。
148名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:11:58.54 ID:ugOtyDW+0
「アメリカンボーイズに戦争は出来るのか?」
物量の優位にもかかわらず、ドイツアフリカ軍団に
敗退し続ける米軍に対して、ルーズベルトが言った言葉

沖縄で女の尻を追い回す米兵に戦争は出来るのか?
149名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:12:30.77 ID:EpAUK+yp0
中国側につくことには積極的な
アメリカ民主党。
150名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:12:36.02 ID:txQ6cUVR0
早く死ね出しゃばりバカーター
151名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:12:48.38 ID:LYIl+JU80
アメリカではニクソン以下のゴミ扱い
152名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:13:12.44 ID:EvFqROLxO
これが現実。アメリカは助けてくれない。国民は現実を直視しないといけない。もう舵を切るべき時だろう。
153名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:13:21.54 ID:GC7Shty20
核武装容認キター
154名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:15:01.81 ID:hR2+KJ8JP
>>138

俺も初来日の現職大統領だと思ったが、初来日の現職大統領はフォードのようだ。
どうも昭和天皇の時の大葬の儀の時の米特使の記憶が強いのかも?
155名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:15:18.11 ID:uhRiV2bA0
ボンクラにしか相手してもらえない中国・・・
156名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:15:31.23 ID:awru6E3I0
中国様は余程、日米同盟が嫌なんだなw
やはり沖縄の米軍基地は重要だ
157名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:15:47.17 ID:9at7e1qK0
中国紙(笑)

中国メディア(笑)
158名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:16:36.03 ID:XUZUDYOs0
この様に、アメリカにも脅される。
日本は、思いやり予算で、アメリカに負担するよりも
海軍力を更に高め、シーレーンの防衛を高めるべき
核武装は、維持コストが高いし、現実的ではない。
使用した時点で食料・資源全てがストップ。
何処の国でも、同じ!アメリカでさえ、世界から孤立する。
159名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:16:45.16 ID:7NwW4EGp0
劣化版ぽっぽ
いや、ぽっぽが強化版ピーナッツおじさんなのか
160名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:16:54.36 ID:3iMs0Mzk0
共和党じゃないときはこうなるよな
民主党はユダヤ人の政党だから仕方ない
161名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:16:54.36 ID:OnJyNFdT0
はやく、カーターの口座を調べるんだ。
不審な入金がされてるかもしれんぞ。
162名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:17:55.32 ID:DAKU5BTe0
70年前と同じw
日中の戦争焚き付けて 裏で工作して煽って
殺し合いさせて 白人は武器売りつけて 高見の見物
163名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:17:57.59 ID:9eqOOPhb0
過去の人
164朝鮮漬:2013/11/12(火) 21:18:59.30 ID:9r9IAKe/0
>>162
良いじゃん 乗ってやりゃ(^O^) ちゃちゃっとシナチク抹殺して 白人どもも やっちゃまえ
165名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:19:19.98 ID:Tb595pwWO
元大統領とか元総理とか現職政府の方針と異なる
声明を出して何がしたいんだろうね?
こういうの国家反逆行為に中るんじゃないの?
166名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:19:33.03 ID:W06A753s0
ジミー・カーターは、鳩山由紀夫に匹敵する周りが見えない奴だぞ。
よくまあ、あんな馬鹿をトップにしたもんだということだ。
167名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:20:27.07 ID:8w5kc+Da0
>>166
二期やってない?
168名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:21:14.70 ID:pBpDr6To0
ヤーターは黙ってろ
169名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:21:56.46 ID:wmgLG3wj0
アメリカの鳩山由紀夫

好きなんだけどねカーターさん
オイルショックのときは日本を助けてくれたみたいだし
170!ninja:2013/11/12(火) 21:22:06.72 ID:S1f3aeDM0
【週刊ポスト】「2014年春、尖閣問題で中国が攻めてきて戦争になるわよ。九州は全滅。2015年5月は関東大震災」…ゲイバーのママが予言[9/4]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378274648/

現実に成りそうだな・・・

アメリカでの中韓の目標だってさ

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11323_130828-16senshu.jpg

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1434.html#sequel

証拠↓ 世界中の国を乗っ取ろうと画策中・・・

【国際】カナダで白人が「少数民族」になる日…中華系住民激増で★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365102001/

移民と言う名の侵略を続けているのだ!
171名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:22:36.86 ID:Tm/c/rgf0
>>165
小泉? 空気読むのは上手いね,何がしたいんだか分からんが。
カーターは本音言わされてるだけでしょw
172朝鮮漬:2013/11/12(火) 21:22:44.97 ID:9r9IAKe/0
>>165
アメリカは大統領辞めれば タダの人(^O^) 鳩山は 民主党に断られて タダの人
173名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:23:48.83 ID:LYIl+JU80
>>167
やってない
レーガンに歴史的大敗北
174名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:24:08.39 ID:oa1kvgcL0
こいつ無能大統領の異名を持ってたな。
175名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:24:12.09 ID:R5wENW3M0
もういいじゃん、尖閣、中国にやってもいいんですね?
オバマさん。って、聞いたら?
176名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:24:19.44 ID:NPLxNDpI0
アチソン演説だなwww
177名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:24:40.68 ID:2wBxQ91d0
>>1
そうか、じゃあ日本の国防力を強めないと。
178名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:25:07.61 ID:ddzo8HJ80
アメがいらんなら中国にくれてやれば
179名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:25:16.98 ID:W06A753s0
>>167
内政外交ともに、あまりの酷さにアメリカ国民に呆れられて、一期で落とされているよ。
180名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:25:18.43 ID:vSrYWaIA0
カーターこいつ嫌いだった。どうして嫌いだったのか思い出せないw
181名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:25:35.44 ID:fR6OEzhQ0
そうだね、口出さないでね
182名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:26:22.61 ID:zwZsrHep0
ジミー・カーターって米史上最低の大統領って言われてたなw
183名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:27:10.42 ID:Tm/c/rgf0
>>172
鳩はロシア絡みで奔走してそうなきがする
資源売らなきゃならんし 脱原発ってそういうことなのかな?w
184名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:27:50.10 ID:Ttde6cbj0
なら核武装させろや
185名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:27:53.78 ID:FY09jLIB0
元祖ルーピーまで引っ張り出してご苦労なこったな

チキンにも程があるわな、チャンコロ
186名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:28:20.21 ID:17RH3w8r0
そんなこと言ってるからイランであんなことになったの未だに気づかないんだな。
先手必勝って、常に先回りして対策すべきなんだよ。
結局北朝鮮特使とかやっても何一つ成果らしいものは残せなかっただろ。
余計な発言して邪魔するな。
187名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:28:30.36 ID:++Twogj70
ナマポは民主党の伝統で、カーターだけじゃないけど、
レーガン陣営が"Welfare Queen"という言葉を造って
攻撃してたんだよな。
188名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:28:48.82 ID:OrQbezaZ0
カッパ野郎、お前はだまってろ
189名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:29:53.94 ID:m5o8whvt0
カーターは大統領としては無能だった。つまらんときに北朝鮮に介入して攻撃を中止させた。
もしあのときやってれば朝鮮は統一されて多くの北朝鮮人が助かり朝鮮としてまとまっていた
だろう。
190名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:30:01.26 ID:R5OtFelu0
シナが日本を攻撃するのを誘ってる?w
191名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:30:03.76 ID:yxgvZL7T0
米国のケツ舐めばかりするネトウヨにとってはムカつくコメントだろw
192名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:30:12.16 ID:h5F0j+460
嬉しげに報じてるけど
尖閣は日米安保の対象だって何度も言われてるのは
忘れないようにね。
193名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:30:13.74 ID:hR2+KJ8JP
>>166

カーターはレーガンの地滑り的勝利で敗北してるぞ。
敬虔なクリスチャンで平和主義者で、世界のテロリストから賛美されたw
確かにUFO 鳩山に似てるw
194名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:30:30.53 ID:kM7yg0HQ0
知ってる。
アメリカは
「平和的解決を望む」
だろww
195名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:31:14.30 ID:B7U7/0io0
まだ生きてたんだ、というのが正直な思い
196名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:31:23.32 ID:0ACHwmIA0
大統領になるまではカッコ良かったが、あまりの弱腰外交に米国民にそっぽを向かれたダメダメ大統領。
197名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:31:43.71 ID:zH0zQvQuO
あぁ、あの弱虫カーターな
まだ生きてたんだ?
イラン革命の対応過ってその後の中東をグチャグチャにしたアホだろ
198名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:32:54.58 ID:mFeyamc40
「アメリカは国境問題に介入しない」
という言葉を信じてクウェートに侵攻したサダムフセイン
中国は引っかかるか?
199名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:33:00.26 ID:17RH3w8r0
>>25
そうだったのか。
自分の発言がどう伝わるかを理解できないで発言してるんだな。
とんでもない人だ。
200名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:33:34.30 ID:3bURnG94O
アメリカの鳩山
201名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:34:57.64 ID:zwZsrHep0
人質救出作戦失敗して
米兵いっぱい殺してたなwww
202名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:35:16.23 ID:HCrdt1cs0
お前らカーターさんの文句いってるが・・・。

今戦争しなきゃ、アメリカも日本もこの先弱体するんだぞ???
わかってんの?

日本なんて少子化で経済空洞化が進むわけだし
中国はこれからゆっくりと地盤強化してくるんだよ?
だから日本は軍事強化する方針にしてるってのに。

カーターさんは今が攻め時ですよ〜〜〜って言ってくれてるんだから
日本にとっても戦うなら今しかないんだよww

もう10年もしたら戦いたくても戦う金も人もいなくなる。
外交で尖閣も沖縄も取られるのは目に見えてるわ
203名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:35:17.75 ID:zH0zQvQuO
来日した時、抜け出して焼き鳥食ってたんだよな?
204名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:35:23.98 ID:Cddd5Bad0
アメリカ国民はシリア攻撃に反対だったし他国の戦争に巻き込まれるの嫌がってる
205名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:35:54.33 ID:l0+dD2Pz0
ピーナッツ鼻に詰めて死ねボケ老人
206名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:36:44.51 ID:cVlo2H1W0
まだ生きてたのかよw

つーかお前が口出すな!
207名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:37:08.26 ID:vEYG/kn50
言われなくてもわかってたよ
208名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:37:19.28 ID:Tx5YsGHs0
まだ生きてたのかよw
209名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:37:57.09 ID:jaAPns4t0
日本から米軍が出て行ってくれるのなら、二国間で解決するってば。
何度も言わせんな。
210名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:38:10.83 ID:9J0tAzJN0
ポッポよりは、ましな人かな。
211名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:38:18.01 ID:MvlUcql50
>>202
どーでもいいけど少子化問題は一人っ子政策の中国の方が地獄じゃね?
まああの国は年寄りを虐殺したらいいと考えてるのかもしれないが・・・
212名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:38:50.33 ID:IhbKmkHcP
>>1
お前は、黙ってろ!
こいつ85才
でも中曽根より6才若いんだw
213名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:38:59.00 ID:JcSIUwzW0
アメリカの鳩山さんかw

金日成存命中に出しゃばって北朝鮮に重油と核開発の時間を提供する
切っ掛けを作ったバカで無能の自分大好き平和主義者
214名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:39:21.03 ID:++GG4of30
これは戦争好きの米国の罠じゃないか?。
215名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:39:22.27 ID:vAsFCS2wO
じゃあ核保有させろ
216名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:39:31.74 ID:yxDPmFoE0
尖閣を中国が獲ったら中国海軍は太平洋に出てアメリカ本土を攻撃できるようになるのに
無関係ヅラすんな・・・
217名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:39:47.23 ID:h/6heup/0
かっぱのカータンまだ生きてたのか
もうお前にようはない
218名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:39:47.78 ID:fUmxb7qG0
(゚Д゚)ノ最近の中国は何かといえばアメリカのえらい人を担いでこういったというのが多くなった
219名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:39:49.51 ID:h456NHPM0
再軍備して
勝手にやって構わんってこったな?
220名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:40:21.40 ID:G6IUCGgQ0
日本が中国に攻撃されてもアメリカは条約守らず裏切るって事か
なるほどなるほどよーく分かったよ
なら裏切るつもりのアメリカ国債も律儀に取っておく必要は無いわな
米国債売って軍事力増強の足しにしようぜ
221名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:40:29.52 ID:U3S0cZRK0
おう、じゃあ出て行け
222名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:40:53.81 ID:jaAPns4t0
>>218 鳩山はリストラされたのかな。哀れな奴だよなアイツ。
223名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:40:57.09 ID:wrQkvFep0
>>1
じゃあ尖閣に居座ってる米海軍の艦船引き上げてくれますか?
米軍の艦船が漁場の網壊しまくってるんですが?
補償費用はまだですか?
224名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:41:04.76 ID:9Doejy7y0
鳩山叩く声が多いけど、もし韓国の大統領が鳩山だったら
すごくイイと思う
225名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:41:10.75 ID:6u0JUyGa0
こいつは鳩山ともの凄い被るな
226名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:41:43.97 ID:1EoqfuyY0
中国紙
中国紙
中国紙
中国紙
中国紙
中国紙
227名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:42:20.20 ID:Pk00j/w00
アメリカ版鳩山ですかw
228名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:42:31.47 ID:tfaXENxQ0
>>209
そんなことして、
もしアメリカに親中政権が誕生したら日本は完全に詰みですよw
229名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:42:42.84 ID:iuDOa4fN0
ネトウヨ「尖閣が取られそうになったらきっとアメリカが味方してくれるニダ!」

↑これ信じてたけど嘘だったの?
230名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:42:44.75 ID:5ALzSnaC0
カーター腐ってんなぁ
231名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:42:47.94 ID:Wj+P0y8t0
本心が出た、オバマも同じ、尖閣紛争で米軍を出す理由がない
嘉手納に手を出せば、出る、しかし尖閣で何で出るのと
米国議会が言ってる、米兵の命と多額の予算を使う正統な大義がない
オバマ、習会談でも、間違いなく話が出てる、尖閣だけなら
日中の一騎打ちを思う存分やりなさい
232名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:42:57.48 ID:HCrdt1cs0
>>211
アジア1人間の命の価値が軽い国だからなぁ

邪魔になれば大勢殺されるだろうけど、今は領土拡大が大きなテーマだし
そう弊害にはならないかもしれないねぇ。
戦争が始まれば人材なんぞ腐るほどいたほうがいいし
インド初めあちこちに領土拡大しようとしてるしねぇ。
233名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:43:09.17 ID:aqjeNnyX0
>>224
ベクトルが違うだけで同じ様なもんじゃない?
234名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:44:12.76 ID:jaAPns4t0
>>228
今が親中政権のはずだったような気がするけど、
どうなってるんだろうなアメリカは。
いまいちよく分からん国だよな。
235名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:44:18.90 ID:pEXBlmxEI
なんでこの人が大統領になれたんだろう
早く死んでください
236名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:44:36.13 ID:c3NInGzb0
>>102
そして日本は1年弱で衛星に乗せられる核爆弾を作るんですね。
237名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:44:39.94 ID:j/Qtb2HSO
アメ公は所詮この程度だよ。とっとと憲法改正して尖閣に国防軍を配備しようぜ♪
238名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:44:48.40 ID:Ia0SRbFY0
>>230
いやいやイラン革命の遠因作ったのもカーターだし…
腐ってるのは前から
239名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:44:57.70 ID:wrQkvFep0
>>229
嘘だよ
中国と一緒になって尖閣の漁場荒らしてるだけ
240名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:45:00.42 ID:3l5DXEOe0
じゃなんでアメ公は中東や世界中の問題に首をつっこんでんだよwwwwwwwwwwwwww
意味不明っすマジ意味不明っすwwwwwwwwwwwww自分で何言ってんのかわかってんの?www
241名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:45:12.26 ID:8lC5R7IU0
アメリカのルーピーかw
こいつは、一つでも良い事やったのか?
242名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:45:46.70 ID:Bzs4HN+6O
アメリカの鳩山由紀夫

安全保障条約おかまいなし
243名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:46:18.53 ID:kIiHZgAy0
民主党の大統領は、退任後の内職に熱心すぎるのが多いね。

合衆国大統領は頂点なのだから、そこから先は隠居して欲しいんだが。
244名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:47:21.87 ID:ftf6Jghv0
カーター政権は弱腰だったから
当時はソ連が攻めてくるみたいな空気があったな
245名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:48:40.25 ID:qISwf0sT0
おお、アメリカの誇るアホ、人権外交()のオッサンじゃないの
246名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:49:16.90 ID:YmpmSBbl0
日本の核保有にも口出しするな!
247名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:49:26.92 ID:I3awee3a0
>>229
韓国が陥落しても米国に問題はないが尖閣、沖縄の防衛は米国に直結する問題なので断固阻止する。
米国にとってイギリス、カナダ、オーストラリアの次に日本は重要
248名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:50:23.01 ID:wwQrSdo+0
カーターの言うとおりにして暗殺されたアラファトとかこの人の言う事真に受けるとみんな死ぬw
249名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:51:14.83 ID:Wj+P0y8t0
尖閣紛争が始まって、ハシゴを外されたと騒ぐんじゃない
10年は自衛隊だけで戦う運命、ベトナムの恨みが爆発するのは確実だな
人民軍とだらだら、永遠に戦えばいい
250名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:51:27.44 ID:NuMNBZr70
元々日本もそのつもりだけどね

一方、国力が全然違う北朝鮮ともサシで勝負する自信がないヘタレ韓国
251名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:52:12.60 ID:VWbJdKoAO
だから自主防衛しかないんだって前から。
アメリカなんかに命綱預けてどうすんの?
252名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:52:30.02 ID:Ja8BQTQN0
大戦中、日本が中国を追い詰めていたら、ダメリカは核兵器すら使って妨害した癖に、
味方になったら、この腰抜けっぷり。

ダメリカは本当にダメだな。
253名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:52:50.03 ID:1rR5ucJl0
都合良い事を言うお爺さんだね
揺り椅子でタバコでも吸ってなよ
254名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:52:57.15 ID:KfKkd4GF0
カーターは人権外交がお題目。
大国アメリカは人権違反の諜報活動すべきではないとしてCIAを解体しようとした。
さっそく海外の支局が閉じられ親米だったイランは急速にイスラム原理主義者の手に落ちた。

現在行われているテロの仕組みをカーターは作ったと言える。
255名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:54:01.41 ID:EpAUK+yp0
第一列島線とか言い出した時点で中国はアメリカに喧嘩を売った。

あんなに、おおっぴらに喧嘩を売らないもんだ。
256名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:54:20.93 ID:cPY6EYrwO
●韓国人達によるテロ活動がいよいよ本格的にスタートしました(通り魔、靖国放火)
●このまま放置しておけば911テロの様にエスカレートする可能性があります
●これを未然に防ぐ為にはテロリストの国内活動拠点であるコリアンタウンを壊滅させなくてはなりません

『私達は韓国人のテロ行為に決して屈しない』
257名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:55:21.83 ID:S085xE0w0
やっぱり国軍が必要じゃない。
アメリカ様もこんな程度だし。
258名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:56:15.33 ID:Vyp7Ptfb0
まー核武装してよしって事だろ。
核武装しようや。
259名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:56:26.11 ID:83kESPjc0
>>1

うん。当たり前。

自分の国は自前の軍隊で守るのが当然だもん。
260名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:57:13.68 ID:M4bSsTUrP
歴代の無能の大統領に名があがる奴か
261名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:58:21.87 ID:DwE+xGj70
アマゾンでビリビリやってろ。
緑野郎。
262名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:58:17.13 ID:qRXp9d6M0
>>1
このボケ老人の言い草を突き詰めれば
「アメをアジア太平洋から追っ払って日中だけで勝手に仕切っていいよ」ってことになるんだが。

ボケ老人とはいえ基地をタダで使わせろ〜、思いやり予算ごっつあんです♪ってやってる身分で
良くこんなこといえるわw
263名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 21:59:38.16 ID:ZsIJtRJq0
中国ってホントに日本と戦争したくてたまらない感が滲み出てるよな
アメリカさえいなければ・・・ってとこだな
264名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:00:03.98 ID:Y0EOx6OY0
こんなこともあろうかと既に核弾頭を持ってるんだが・・・

by真田さん

なんちって
265名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:00:44.91 ID:D5FEO9o/0
いやいや 
それむしろお前みたいな民主党のクズじゃなく、現政府レベルで言ってくれたら日本の自主独立に弾みがつくんだがな

最終的に泣きをみるのはどっちかな? 老害さんよw
266名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:01:51.60 ID:TDS4qdC8O
アメリカがシナに付かなきゃ何の心配も無い。シナ事変もアメリカが邪魔しなけりゃ今ごろチベットウイグルは独立して繁栄してたしシナも民主化してただろう。満州国なんかは日本を追い抜いてるはずだよ。
267名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:01:57.95 ID:NuJ7UnFG0
では日本が中韓に対しどういう方針を示そうと差出口はしないって事ですな。

竹島問題を国際司法に訴えて中国も尖閣問題を訴えざるを得ない空気にしても良いんですな?
在日特権を撤廃しても良いですな?
ビザなし特権を撤廃しても良いですな?
パチンコを完全に駆逐しても良いですな?
268名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:03:31.25 ID:V5w2qYAC0
左翼のオハナバタケ具合がよく判る
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cohei0704/56703531.html
269名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:05:31.34 ID:FshNpape0
核武装してさっさと米軍追い出せ!
270名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:06:09.55 ID:cOZKx74P0
じゃあ日米安保も意味ないし軍隊でもつくるか
271名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:08:08.43 ID:uTdavFCi0
民主党だからな
272名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:09:46.21 ID:7kpT4iyw0
カーターって、通名鳩山ルーピーって名乗る
あの馬鹿のこと?
273名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:13:25.56 ID:jkUy+F+R0
 そりゃそうだ
 アメ軍が日本人に暴力を振るう事はあっても
 日本人を助けるなんて一言も聞いたこともない
 
274名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:18:33.65 ID:VPYVo8Qti
中国がアメリカと日本の安保条約を切り崩そうと必死だなw
それだけ効いてるということ
275名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:21:10.93 ID:2gQ4sn1G0
だれもアメリカが日本につくなどと妄想してないだろ
そんな日米安保とか妄想してんのは馬鹿ウヨだけですよ

それより日本はアメリカが中国について中国の日本侵略に協力しないか心配なだけ
276名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:22:07.13 ID:+tqJ8ype0
イラン革命やソビエトのアフガン侵攻も食い止めることが出来なかっただけで無く
中国と国交結んだのもコイツだった筈
277名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:22:59.06 ID:b/AI5uRc0
べつにそれでいいよ核武装させてくれたらw
278名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:26:15.63 ID:t15V2G+A0
中国からの脅威に何もしないならそんな役立たずの米軍基地いらなくね?
279名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:26:38.99 ID:WInYv3760
ジャップ見捨てられてんのか
280名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:26:40.88 ID:3OYjzptc0
カーターは地味な大統領だった
中国と仲良くするのが役目なんだろう
日本で言えば田中真紀子か
281名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:27:49.47 ID:2v+RF/1U0
この発言を言質に、早く核装備しよう。
282名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:29:59.39 ID:17+YTTHe0
ただし、日本が強硬に出ても一切アメは文句言うなよ
283名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:29:59.99 ID:u4/J+RgV0
.
同盟などあてにしないほうがいい。日本独自で核武装すればシナも朝鮮も黙るだろう。

早く日本は核武装をしろ。チャンスは今しかない。
284名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:30:09.36 ID:UzgbImW00
>>1
>中国と日本の問題解決に米国が介入する必要はない

当たりまえだ。
但し戦争になれば日米安保が適用されるってことだ。

大して期待してないけどww
285名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:30:46.54 ID:WInYv3760
大体アメリカなんて武器売れて欲しいんだから
日中問題に直接介入するより戦争起こしてもらって武器売ったほうが得だしな
普通に考えればこういう答えになるのが当然
286名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:31:06.21 ID:vdAJZKWH0
沖縄欲しかったら米軍基地を陥落させないとあかんで
米軍基地以外の市街地を侵攻してアメ軍と一戦も交えずに沖縄を占領するなんて芸当ができるのか?

アメは日中問題に基本的には介入はしないだろうが中国が侵略してきたら米軍基地は潰さないといけないので
結局アメリカとも戦争をするはめになる。
287名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:31:56.91 ID:HuWjPc+g0
こいつほど何の影響力もない元大統領もおらんw
288名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:32:23.64 ID:Xks7t8pg0
ジミーカーターいいかげんにしろ
こいつ極東情勢がもう少しで改善するってときに引っ掻き回して停滞させやがって
289名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:33:17.73 ID:pYTXACi1P
尖閣が落ちた時点で、日米安保は実質崩壊するからな。
中国にとって、尖閣をこじらせる事は、何重にもメリットがある。
日中だけで解決させようと、米を外すロジックは
一見米側にとっては説得力のあるロジックなんで乗りやすい。
米側がこれに乗った時点で、

@日中武力衝突が実際に発生してしまい、米側も参戦せざるを得なくなる。
しかし、米国世論に、あんな小さな島ごときに我が国の青年を戦場に?中国と全面戦争起こす気か?
という世論が発生して上手く戦力を投入出来ずグダグダになり、日本側に譲歩するように圧力をかけるミスをする。
これで日本側の失望を買い日米安保は崩壊(ついでにNATOも)
A日本が核武装する。

尖閣で一番危機感を持つべきはアメリカ。
モンロー主義で日本、欧州見捨てても、
自分の国は大丈夫なワケは無い事を自覚してるかどうか。
290名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:33:20.35 ID:rcrsbT2nI
助けなくてもいいけどアメリカ帝国崩壊するきっかけになるよ
291名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:33:45.93 ID:8WcwD/sn0
なら米軍基地は自衛隊に明け渡せにだ。
292名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:34:01.37 ID:hjl+c5myO
武力解決をしょっちゅう口に出してる相手なんスけどね
293名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:34:49.31 ID:jJUl4l1a0
きみたち中国紙に釣られすぎ
実際この人が言ったかどうか知らんが、
中国は日米の分断を狙ってるのにさ
294名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:37:09.61 ID:WInYv3760
カーターも確か民主党だろ
オバマもそうだしアメリカ帝国維持より血を流さずに武器売りつけや
最新鋭機売ってやる見返りにアメリカに有利な条約を日本に呑ませる方選ぶだろ
背に腹は代えられない日本は条件飲むしか無い
295名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:37:52.11 ID:w5IgB92I0
カーターらしい発言だな、とかくノーベル平和賞をとった政治家に碌な奴は居ないわ。
296名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:38:47.68 ID:Hm98nvcI0
どうせアメリカなんぞ信用できない
日本は自分で自分の身を守る
297名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:40:09.27 ID:WInYv3760
>>293
それはお互いだろ
アメリカは日中分断、あわよくば日本への武器売りつけ特需狙ってるし
中国だって日米分断と尖閣あわよくば沖縄占領狙ってるだろ
どっちの国も自国に有利な状況狙ってるよ
298名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:40:51.01 ID:UFw8uUe20
日本が勝手にやれ
っていうなら、日本が核兵器作ろうがICBM作ろうがいいよね
299名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:41:34.48 ID:m1yR/9de0
さっさと憲法改正して米軍基地に日本軍を配備しろ
300名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:42:18.86 ID:UzgbImW00
>>293
釣られるもなにも、カーターは当たり前のことを言ってるだけだ。
301名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:42:32.31 ID:bY4NLGTN0
さすがアメリカの鳩山。大局が見えてない。このまま中国の膨張が続くと第三次大戦になりかねないんだけどな。
302名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:43:15.80 ID:ouX3Bo2M0
この人まだ生きてたんか
303名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:44:20.28 ID:WInYv3760
>>298
それは核拡散防止条約破棄して世界を敵に回してからだわな
それでもやるならやればいいんじゃないの
304名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:44:24.08 ID:vzH4wptT0
>>107
省略しすぎw
305名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:45:13.49 ID:1nnkmopz0
米国の国益にもろに関わると思うが?
306名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:45:59.85 ID:yw7hBioD0
こいつはアメリカ版の鳩だよ
シナよりの発言するヤツを買うのは戦略だから気にしても仕方ない
307名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:46:36.33 ID:oV4fPhp70
ポンキッキのやつか
308名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:47:02.54 ID:1l56L0Jhi
どこも民主党にはろくなのいないね。
309名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:47:11.01 ID:WInYv3760
オバマも支持率ヤベエし日本に武器売りつけ特需起こして
国内軍需産業潤わせて、いいところで仲介に入れば
一石二鳥なんじゃないの
310名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:47:11.43 ID:u4/J+RgV0
 この対談で、安倍首相はTPPに関して「経済面に加え、日米同盟や戦略的観点からも重要だ」と強調したそうです。
首相が「日米同盟や戦略的観点」と言った場合、念頭にある仮想敵は、中国でしょう。
しかし、米国は中国をTPPに誘い、米中戦略・経済対話を開催し、米中投資協定交渉を始めている。
しかも、この対談は、バイデン氏が安倍首相に「中国と仲良くしろ」と言うために設けられたものです。
//www.mitsuhashitakaaki.net/2013/07/31/korekiyo-55/

米中戦略対話、投資協定の全分野交渉開始で合意
//www.nikkei.com/article/DGXNASGM12011_S3A710C1MM0000/?dg=1
311名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:48:20.63 ID:YXuRQHPS0
「米中の間に軍事衝突が起きることを望まないだろう」
これがくせ者なんだよ十分な威嚇だ
312名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:48:36.48 ID:LBNGk/ny0
アメリカのリベラルは中国と周辺国の争いには関わらないスタンスだそうだ。
世界の警察をやめて膨大な軍事費なども減らしたいのだろう。
中国と良好な関係を続ける方が利益になると踏んでいるのかな。
313名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:48:53.89 ID:1F9exNuV0
アメリカ民主党議員

オバマ、クリントン、カーター、トルーマン、ルーズベルト

凄い反日ばかりなり
314名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:49:43.13 ID:vzH4wptT0
>>293
まあ、中国側のメディア戦略ではあるが、これで熱くなるのもネラーぐらいだから問題ないだろ。
315名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:50:31.59 ID:eYTXL7dQ0
>>24
中国利権の亡者だぞ
316名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:50:59.48 ID:PRXh346r0
>>10
うん、日本がお金出してお願いしていてもらってるだけ
アメリカは軍縮路線だから
今後アジアの外交は中国がにぎればいいと思ってる、アメリカにとっては中国との中の方が重要
カーターやオバマが悪いんじゃなくて支援者たちが日韓押しから多国押しに変わってる
冷戦も終わったしね
317名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:51:51.24 ID:0hz9HcS60
どこの国も年寄りがしゃしゃり出てきて大変だな
318名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:52:01.16 ID:yw7hBioD0
>>313
民主党は伝統的に中国重視だからな
中国はその民主党が尖閣諸島で日本よりになるとは思わなかったんだろうな
319名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:52:23.62 ID:u4/J+RgV0
.
米中接近以来30年の現実 米中は喧嘩しない(2009年6月10日)
//www.youtube.com/watch?v=mNiDmLXUpJA

初めてなんですよ、大統領選挙で中国政策が対立軸にならなかったのは。民主党と共和党の間では

中国政策をどうするのかというテーマは、論争になっておりません。これは初めてです。

これはどういうことか、今の関係が普通になったんですよ。もうケンカなんかしないですよ。
320名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:52:55.38 ID:KrkygqiL0
民主党って日本も米国も反日なんだなw
カーターって一期だけの大統領だよね。
321名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:53:46.71 ID:C+cq5X2k0
中国は、日本を抑制しろとしきりに米国に言うけど、中国には
介入するなと言う。
それで、米国はどうすればいいのかなんてことは絶対に言わない。
相手にしないほうがいいと思うよ
322名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:54:59.99 ID:p7OvCVZN0
まぁ、こういう考えのアメリカ人も多くいるよ
民主党に限らずね

自分の身は自分で守らないとダメって事よ
当たり前の話
アメリカ頼みは卒業する時期が来たんだよ
323名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:55:03.25 ID:qhkMY5ET0
カーターまだ生きてたん?
324名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:55:10.03 ID:9yepFUoW0
突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。
       しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)
       の生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」

飛鳥昭雄「やがてシャンバラは地上に姿を現わす[26]
       シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある[19]
       来年2014年が重要な節目になる[57] 」
325名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:55:17.61 ID:FrtzXY0I0
>>1
ソースが中共プロパガンダの環球時報、新華社www
326大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/12(火) 22:55:24.56 ID:iW/NbS4V0
とぼけたふりして、青森三沢基地の陰のドンなんだろ・・・・
327名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:55:48.13 ID:apAAUSE/0
知ってた。だから早く核武装してくれよ日本。
328名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:56:28.33 ID:MaFFv/kX0
>>102
中国と日本が武力衝突したらアメが出てくるのは間違いないが
アメの目的は中国を内部から崩壊させるきっかけとするためよ。

それほど中国内部はヤバい状態だから、中国が武力行使に出る可能性はほとんど無い。
だが中国共産党の崩壊を目論む軍人が勝手に行動に出る可能性はある。
当然アメと裏取引の上でな。
329名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:56:53.45 ID:FG5n4ZLr0
戦争になったら、日本に居る中国人コロしていいんだよね?
330名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:57:09.53 ID:QlRZMLw30
どういう考えでもいいが安保は条約なんだから守れよなw
331名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:57:35.74 ID:Qx4uP0jg0
ムダ飯食わせるために日本で米軍飼ってるわけではないのに
332名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:57:41.77 ID:o7CgQUXf0
>>1
オクラホマのピーナッツ屋だっけか?

てか、中東でのCIAの活動を縮小させてイラン革命を引き起こした事を反省してない様だな。
今度は極東に混乱を招くつもりかねぇ?。

アメリカのハトポッポも「混乱」を招くのは得意だなw
333大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/12(火) 22:58:31.06 ID:iW/NbS4V0
>>332
そのピーナッツで、キンタマのそうりゅうことができたんだぜ・・・偶然
334名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:00:23.77 ID:k1P4f4cw0
正論だよな、しかし、軍事衝突には日米安保でアメリカが動くが、
そうなることをオバマも望んでいないっっていう言い方だよな。
335ロバくん@モバイル:2013/11/12(火) 23:00:21.86 ID:044/B7sE0
>>3
ねね、しんぺいちゃん!>(;・∀・)ノシ(;≧∀≦)
336名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:00:42.22 ID:5ET8FFJ90
ピンポンパンねたが既出だった。
どんだけおっさんだらけなんだよ!
337名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:01:54.97 ID:/HdzMpUV0
アカは長生き
338名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:07:35.44 ID:PxqfpI3q0
 
>>284に概ね同意。

米国は常々「他国の領土問題には不介入」を言っているからね。
ただし、
軍事支援については、始まってしまったら支援は必ずあると思う。
ただその前に、始まらない様に日本にかなりの圧力を掛けるだろうけど。
 
339名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:11:24.05 ID:PuZyTu4w0
カーターは日本でいう鳩山や村山みたいなポジションだから
340大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/12(火) 23:11:54.63 ID:iW/NbS4V0
自衛隊と中国人民解放軍が戦闘に入った場合

アメリカ軍のレポート
・まず無理だな、だから予算増やしてねハート

ロシアでのレポート
・じつは自衛隊だけでもいいところまでいく、がたぶんやらないな


アメリカ軍はいまとっても貧乏です、兵士の欠損も多いと思われ
341名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:12:43.22 ID:R7LghZb/O
カーターまだ生きてるのか…。

俺が物心つく頃の大統領だった気がするが…。
342名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:16:38.29 ID:HBw2XSHt0
視察して「北朝鮮の核は平和利用のみ軍事に転用しないと将軍が言った」
って核開発にゴーサイン出したカーター
アメリカでは日本の鳩山とカーターとオバマを同列で語られる事が多い御方
343名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:17:41.63 ID:bAO5PxEp0
このアメリカ民主党の媚中政策が、尖閣問題炎上の原因。
中国はフィリピンやベトナムに対する侵略もやりたい放題。
日本は外交オンチのオバマと手を切って核武装するしかないね。
344名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:19:31.47 ID:u4/J+RgV0
.
『米中協調体制による日本への工作がいかに行われてきたか』戦略情報研究所(2008年4月)
//www.youtube.com/watch?v=H4sINBHsJik
ブッ○ュシ○アが北京で記者会見やって従軍慰安婦問題含めて歴史認識で日本を叩くんですよ。

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/24(月) 17:31:45.09
キッ○ンジャーラインの水面下の対中秘密接触とは別に、ニ○ソン元大統領
が中国帰国後、ブッ○ュ大統領に提出した、いわゆる「ニ○ソンメモ」とは。
「ニューヨーク・タイムズ」がすっぱ抜いた中身は日本には衝撃的だった。
記事によればニ○ソンはブッ○ュにこうアドバイスしているからである。

「日本の将来的な政治的、軍事的な台頭に備えるためにも、これからも米中
 の協力関係は必要である」
345名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:21:14.61 ID:M4GVOYshP
日米安保理破棄? 堂々と核を持てる様になるな。
346名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:21:29.88 ID:S05lQ6Fd0
極東アジアの三大バカ政権


・中国共産党
・北朝鮮世襲キム王朝
・ジャップ安倍極右政権



アメリカは巻き込まれたくない!
アメリカは巻き込まれたくない!
アメリカは巻き込まれたくない!
347名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:22:03.44 ID:2bhQ+T3w0
ケネディからカーターってアメリカでも異常に短命政権が続いてるよな
348名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:22:38.33 ID:Ji439uxI0
正論ですな
349大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/12(火) 23:22:55.04 ID:iW/NbS4V0
てか尖閣問題をそんなにいうなら、なんで女と別れ左遷だよ・・・
350朝鮮漬:2013/11/12(火) 23:23:15.04 ID:9r9IAKe/0
>>346
米国債売却して 装備費倍増だな(^O^) 嫌でも巻き込んでやるぜ アメリカさんよwww
351名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:27:52.58 ID:UFw8uUe20
>>346
クネクネの馬鹿さ加減は他に比べるもの無いしな
352名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:29:10.16 ID:TJ6iUkMX0
ちょっとタイトルが恣意的だな、発言は軍事衝突は起きないだろうから介入不要と言ってるのに、タイトルは、衝突が起きても介入不要と言ってるようにとれる。まあ本音は後者かもしれんけどさ。
353名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:29:51.00 ID:u4/J+RgV0
.

元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)がTPPとアメリカの歴史について
http://www.youtube.com/watch?v=2UZ80smHZTc

アメリカが今日本に対して何をしようとしているのかを知るには”何をしてきたか”を知るべき。

それは遡ること日露戦争後から始まっている。

.
354名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:30:54.72 ID:PuZyTu4w0
>>313
アメリカの民主党は隠れ共産主義者の巣窟
一定年齢以上のアメリカの左派は若い頃に社会主義に大なり小なり感化されている者が多い
だからアメリカの左派政治家は伝統を大事にする保守的な国家の日本よりも共産主義国の中国にシンパシーを持つ
ただ冷戦後に育った若手の中では少しずつ変わりつつあるけどね

共和党のレーガンやブッシュの時代は日米関係は良くて、民主党のクリントンやカーターは反日親中
最も親中親ソ反日が極まったのがルーズベルトで、共産主義シンパだった事や裏でコミンテルンと繋がっていた事が知られている
355名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:33:37.91 ID:Mn0nNJ9g0
米軍基地をすべて韓国に移せばすべてが丸く収まると思う。
356大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/12(火) 23:34:11.53 ID:iW/NbS4V0
>>354
これCIAがロシア共産主義の残党を書くための嘘ですからね
いちいちこしひかりで否定するの面倒くさいんで警察と喧嘩させてください
357名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:35:04.51 ID:0CbdqwTB0
中国がウォーミングアップをはじめましたw
いつ来るんだろう?
358名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:35:17.25 ID:6Cu8mv+K0
アルツハイマーになったのって誰?
359名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:36:27.91 ID:E4B7QQY80
>>1
元ちとせはどう思っているんだろう?
360名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:37:08.69 ID:e361cp+OP
日中戦争に強引に割り込んできたあげく原爆まで落として何を今更
361大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/12(火) 23:37:41.14 ID:l0RjCGR60
>>358
頭も子供もダイブしてんだが・・・

警察の石頭はどうしうようもねえな
362名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:37:43.02 ID:nFZWzTUgO
>>358
故レーガン
363名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:39:57.10 ID:nEQaWesP0
これって、日本の防衛は自己責任だから、逆に言えば核武装しても構わない、という意味に解釈できるん?
364名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:46:02.81 ID:usmzsLQdP
↓ 将来 こうなるぞ

中国 

「西太平洋は中国が管理する。ハワイは中国艦船も駐留よろしく」

「あとね、韓国や日本、グアムに駐留するアメリカ軍は即時撤退な」

「西太平洋は、オレ様中国の思うがままに覇権支配するから」

「これに反対するなら、アメリカも中国の植民地にしちまうよ」
365名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:48:37.79 ID:NbeD1HKE0
まあ、アメリカ人からすれば
なんでアジアの猿同士の縄張り争いに俺らが命かけて参加せなあかんのかって気分なんだろうな
366名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:50:59.28 ID:fc+XsyBjO
日本の不利になりそうなコメントもらうために何代前までさかのぼってんだw

確か、ブッシュ(子)→クリントン→ブッシュ(親)→レーガン→カーター→ケネディだっけ?
367名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:51:43.50 ID:1jgNfD890
>>28
細川護煕みたいなもんだろ。
368名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:53:17.74 ID:3moeBJgX0
尖閣で有事になって指をくわえて見ておいて、日本に米軍を駐留し続けようなんて虫のいいこと考えてないだろうなw
その時はミサイル防衛システムもいらないし、金食うだけの米軍なら撤退してもらわないと。
369名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:54:15.15 ID:QRvjUCHL0
敵国条項削除の邪魔しない
核武装を容認する

このへんしてくれたらあとはケツ持ちがんばらなくていいから
370名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:57:16.92 ID:ZxYd/tvNO
長生きだな。
大統領の任にたえず急激に白髪になったわりには。
371名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:59:01.67 ID:XbgCboIu0
日米同盟はそのままで日本は日本で自国を守る為に軍備を強化しようぜ
核武装にミサイルに空母や戦艦ヤマトの開発
372名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:00:51.88 ID:zmP6Q6OI0
>>369
拒否権持ってる国が敵なんだから 永遠に無理だよ
組織解体しなきゃな
373名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:00:52.71 ID:UVDRAaha0
>>1
>米中は来年、国交正常化から35周年を迎える。
>カーター氏は正常化が実現した当時の大統領だ。

新しい戦争の種を仕込んだ張本人か・・・
374名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:02:59.91 ID:+1SiQzgj0
アメリカが日本を守ってくれないのなら、
核武装しかないじゃん。
375名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:04:49.73 ID:4oE3uJOr0
カーターと言えば在テヘラン大使館人質事件

アメリカ国民から馬鹿呼ばわり
376名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:05:27.95 ID:cp9akcIr0
あれっ故カーターじゃないんけ 隠居してろ
かっぱのカ―タンだけでたくさんだわ
377名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:05:38.91 ID:Tdy7QPtP0
>>3
カッパじゃねーよ
378名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:06:00.78 ID:VCeGGNMu0
富士山ふもとの樹海地下500mの基地に
エバンゲリオン50機が待機してるのは秘密だよ
379名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:08:12.90 ID:ogXFHmTX0
>>1
メリケンぽっぽか
380名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:08:19.97 ID:tOSbVU590
アメリカが介入を放棄するなら、日本はリミッターを外して
自前の軍事力を増強するしか手はないね
381名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:10:08.26 ID:Mp+olVuuO
またミスリード記事かよChinaは何でも嘘吐くな
382名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:10:45.08 ID:kC2f/jv2O
カーターってアメリカ大統領史上初の一期でやめた無能だよね
383名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:10:51.73 ID:tDnyH8Ce0
そうやね、不要な米軍は排除して代わりに日本軍を配備しないと駄目やね。
今の軍事費やと増員が無理やから倍増させないと…

周りの国がそこまで言うなら仕方ないよねw
384名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:13:07.79 ID:A+B2pglE0
>>14
中国はアメリカを使って日本をどうにかしたい
アメリカは中国がアメリカ頼みであることに中国を手玉に取れて嬉しい
見事な利害一致
385名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:16:56.23 ID:hb/7r/Bd0
あー、中国の走狗のカーター君かぁ
386名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:21:13.64 ID:Ct5IkOnh0
こいつ、歴代大統領の中でもっとも無能な奴じゃねーの?
オバマケアの結果次第ではオバマが抜くかもしれんが、暫定1位だろ。
387名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:25:56.71 ID:x6eIXw990
とりこまれたんだろ
中国の接待漬けで国を売ったのは別にアメリカ人だけじゃないさ
388名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:27:08.31 ID:RQpmIOpN0
まさかとは思うがアメリカが軍事基地まで置いている同盟国を裏切る
なんて事は想像もできない。がしかし、世の中何だって起こり得る。
そういう事さえも想定しながら自衛隊の編成も考える必要がある。
そして自衛隊の装備には軍隊には到底ありえない非常識な基準がある。
それは自国領内での活動しか念頭に置いてない、というのである。
これでは役立たずだ。日本は中国のような話の通じない相手が傍にいる
わけだから国防に対する考えを根本から問い直すべきだ。
389名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:29:07.96 ID:VzrsRKhg0
>>1
オバマ大統領はそう考えているだと?
そんな事万が一にもやったらこの間のシリア介入断念どころじゃないぞ
アメリカは多くの同盟国から愛想をつかされる事になる
390名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:29:28.20 ID:VnRzsNJu0
ザシンプソンズによく登場するよなジミーカーター
ピーナツ農家の伜だの弟がチンピラだのと完全にネタキャラ扱い
391名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:29:56.70 ID:s3HkRdU30
じゃもう米軍駐屯が意味無いから安保破棄してとっとと出ていって下さい
その際迷惑料として3000億ドルと全ての兵器置いていきなさいね

何言ってるんだこの田舎者
392名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:31:48.39 ID:/YrYY8Kq0
なんの為の米軍基地なのか?


だったら撤退してくれ
393名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:32:25.78 ID:s3HkRdU30
>>382
ニクソンもある意味
394名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:35:12.49 ID:kqyyDnA90
>>390
だってアメリカの悪夢だもの。
我々からしたら元祖ルーピーで、しかも世界規模。
395名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:35:39.49 ID:XODOPcYX0
アメリカのルーピー鳩山キタコレ
396名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:42:37.71 ID:HstbSrdN0
では安保条約に何の意味がー、w
397名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:45:10.03 ID:YPmTQlX+0
遂に日本製空母建造が可能に?

シーレーン防衛の為には必須だし、公式発言と介して早速作り始めよう!
398名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:45:52.48 ID:XODOPcYX0
90年代に北チョンの核開発が明らかになり弾道ミサイル飛ばした時にクリントンが開戦直前まで段取りしてたら
韓国の金大中と一緒に北朝鮮に渡って金正日に騙され、オルブライトと共に笑い者にされた。
399名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:46:33.78 ID:WCxe2mFjO
よっしゃフリーダムゲットォ――――っ!
400名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:47:03.60 ID:uxEKGJom0
(´・ω・`) そうそうw

       アメちゃんはその姿勢を取ってくれよ

       日本は粛々と核武装進めたいからw
401名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:47:18.21 ID:08HaUTge0
あら無能大統領のカーターさんじゃないですか
402名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:47:45.75 ID:MTqTKwku0
ジミーって、またヨレヨレの老人を引っ張り出してきたな〜w
403名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:48:34.42 ID:j04yUspD0
じゃとっとと米軍は出て行けよ
何のために毎日沖縄でレイプしてたんだお前らは
404名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:48:49.25 ID:YaY5a1dx0
それならそれで良いけど日米安保捨てたならアメリカの影響力相当低下しないか?
同盟を見捨てる相手と同盟組みたがる国って少ないよね
思っても良いけどこう言う事いう政治家ってどこの国にもいるんだね
405名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:48:57.50 ID:ZSPgbM4N0
カーターは中国のロビイストに取り込まれたのか?
中国人向けの発言としてもダメだろう

でも中国人が嘘書いてる確率のほうが高いか
406名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:50:37.55 ID:Dg+v+C0+0
アメリカにも鳩山みたいな大統領いたんだな
407名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:50:39.72 ID:XODOPcYX0
>>405
カーターって昔からこんな感じでしょ。
408名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:51:04.04 ID:BV7wDQkTO
>>1
アメリカは中国に味方するとは言ってもらえなかったんですね
409名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:51:15.85 ID:GAhGgXbq0
じゃあ核武装決定ですな…シナチョン共は発狂するだろうけど。
410名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:52:53.96 ID:LpjvH+gHO
中国がこういうのに利用するのは日本だと鳩山みたいな人ってイメージ
411名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:53:21.31 ID:2zp+brxY0
日韓にも介入してくるなよ
412名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:54:36.16 ID:/YrYY8Kq0
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書1-4

Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか

A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか

A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか

A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか

A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

これが統一教会不正選挙の
安倍ゲリゾーだぞ
妻は元電通です

11年もニートしてたクズ安部ゲリゾーだぞ

人間のクズの集まりマスゴミ各局は報道しないけどな
413名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:54:42.58 ID:lEfO9a5AP
ソース=新華社
ソース=新華社
ソース=新華社
ソース=新華社
ソース=新華社
ソース=新華社
ソース=新華社
ソース=新華社
ソース=新華社
ソース=新華社

大切なことだから10回書きました。
414名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:55:00.84 ID:Q3ybF2m30
日本に米軍不要ですな。
415名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:54:55.90 ID:TSlM4HCt0
>>1 中国と日本の問題解決に

なんのことかね?
あ、毒餃子事件かい。
416名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:55:09.72 ID:Jwix1bHi0
日本の抱える問題は、日本が自力で解決できるようになりたいものだ。
米国に「温かく見守ってて」とだけ言える日が来るのはいつだろう。
417名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:55:32.77 ID:h5S+Svj90
じゃあ米軍要らないな
今日中に荷物まとめて出てって
ぶっちゃけアメリカは日中のクサビだし
418名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:56:04.58 ID:Px4pS5d90
>>1
それは安保破棄と言う事か?
419名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:56:39.06 ID:BvqFNVRV0
民主党=アメリカの左翼
共和党=アメリカの保守

左より保守がまともなのは世界共通
420名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:57:08.78 ID:g/Fs/Cqb0
なら日韓問題についても口挟むな。行かなかった安倍が一番ヘタレだが靖国参拝について苦言を呈するのは止めてくれ。中東にも口挟むな。都合が良い時だけ介入して、都合悪い時には知らんぷりするの止めろ
421名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:57:17.81 ID:mZnP9ZMu0
イラン人質事件でも無能だったカーターだろまだ生きてるの
422名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:59:22.44 ID:GyMxlPG50
>>403

 だって、基地の土地代はタダ
 おまけに、おもいやりなんとかと大金をくれるんだから
 こんな美味いもんを捨てる訳ないじゃろ
 光熱費、住宅費まで日本持ち
 グアム移転の住宅だって7000万円レベルの豪邸ですよ
 すべて日本がカネ出しなのよ。
 
 日本の基地だけは離さないわよ!
423名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:59:46.31 ID:R+u9nMdQ0
なんだよ、ソースは日刊ゲンダイチャンコロエディションの
新華社かよ。
424名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:00:48.85 ID:/ZXMZLAB0
自称保守()アメポチの迷妄ぶりが半端ないスレですねw
425名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:03:08.70 ID:Euy27RW40
核保有国と日本の関係にアメリカが無関係なら日本は核保有国になるしかない。
カーターは在任中も今もまったく無能だ。
426名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:03:51.67 ID:HzLeUamcO
北朝鮮を救った国賊議員か
427名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:05:26.37 ID:Z5tS+RE70
カーター懐かしいな。ブレジネフと会談したよな。冷戦の終わりの始まり。
428名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:07:30.59 ID:QClysaO0O
「アメリカは口を出すべきではない」

では、中韓とは『国交断絶』、『核武装(イプシロンに弾頭装填)』、北とは拉致被害者全員帰国を条件に手を組み、東南アジア諸国+インド+イスラム+ロシアで『中韓包囲網』を作りましょう。

「口を出すべきではない」
約束は守りましょう。
429名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:09:00.70 ID:n7XYkXWR0
カーターまだ生きっとったんか
430名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:09:28.12 ID:9ihW7dmaO
核武装の許可と見なしていいんですね?
431名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:09:40.01 ID:Z5tS+RE70
>>386
無能度は何もしなかったことが最大の功績と言われるクリントンに匹敵する。
しかし、無能には違いないが、最悪ではない。
子ブッシュみたいなことするぐらいなら何もしない方がマシだから。
432名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:10:31.55 ID:UGppZBOpO
そう言ってもらえてよかったねw
中国は日本に当てつけてんだろうが
そもそもそれ気にしてビビってんの中国の方だからw
433名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:13:35.55 ID:t6e9dV7EP
日中間の問題に関わらないというのがアメリカの基本姿勢なら、安保条約はいつどこで適用するんだ?
434名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:16:25.47 ID:Euy27RW40
これはあまり真面目に考えるな。俺たちだって鳩山の発言をアメリカにまともに受けとめてもらっても困るだろう。
435名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:18:09.61 ID:/ZXMZLAB0
>>434
慰安婦問題でなぜかブッシュに土下座して世界中にありもしない日本の悪行を広めた吹聴した安倍が一番の困りもんなんだが
436名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:19:52.71 ID:wpN9heJSP
介入してもメリットねえからだろ。中東紛争なら介入しまくりじゃねえのさこの腐れ外道が!
437名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:20:54.74 ID:Px4pS5d90
>>422
米軍と同じ戦力の自衛隊を作ろうとしたら安いもんだ
しかももれなく核の傘も付いてくる
438名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:22:11.27 ID:Z5tS+RE70
日本が中国に取られたらアメリカの国益に反するからそこまでの
事態になりそうだったら出しゃばってくるよ。うざいぐらいに。
尖閣のいざこざぐらいじゃ中国が軍事行動に出るまでは静観だ。
439名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:22:54.65 ID:L5mMLaw6O
だから中国は鳩山みたいなオワコンルーピーにすがりすぎだろw
溺れる中国藁をも掴む
440名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:23:48.50 ID:BvqFNVRV0
民主党の大統領
ルーズベルト…日本を戦争に追い込む、日系人強制収容、反日親中親ソ、日本人は劣等民族だから絶滅させると発言
トルーマン…日本に原爆落とす
カーター…反日親中親北朝鮮、中国と国交し台湾と断交、北朝鮮を延命させた張本人
クリントン…反日親中、日本の円高を仕向ける、日本に経済圧力、中国の要求を丸呑み
オバマ…日本軽視

共和党の大統領
レーガン…親日、中曽根と仲良し、日米関係良好
ブッシュ…親日、小泉と仲良し、日米関係良好
441名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:24:03.58 ID:nMlHy+p40
流石アメリカの鳩山由紀夫だな
442名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:25:37.40 ID:56Jeijfm0
カーターってあれだろ?(1)(白)(白)のエイヴンだろ?
443名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:26:29.97 ID:kqyyDnA90
だからアチソン発言(アラスカ、日本、沖縄、フィリピンのライン)を踏襲しろよ。
それが地政学的に正しいんだって。
韓国はとうぜん切り捨てな。
444名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:28:54.85 ID:HTnbKjFv0
>>434
カーターはそれでも良いが、オバマがスッカラ管だろ。
対抗して日米安保で米軍が見守った際の
自主核抑止力論を展開する政界OBが必要だな。
石原言えてたのに後誰だ?
445名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:29:00.39 ID:jdAggJD2i
これだけ「アメリカは介入する必要がない」って垂れ流してるって事は、
いよいよ攻めてくるって事かな?
446名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:34:32.58 ID:BvqFNVRV0
>>429

カーター  1977〜81年 大統領 89歳
レーガン  1981〜88年 大統領 故人
ブッシュ父 1989〜93年 大統領 89歳
クリントン 1993〜2001年 大統領 67歳
ブッシュ子 2001〜2009年 大統領 67歳
オバマ  2009〜 大統領  52歳
447名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:37:14.66 ID:QIDdxMbH0
日本もアメリカも民主党は反日親中かwww
448名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:40:41.61 ID:Euy27RW40
>>444
オバマはああ見えても外交に関する自分の無能さを自覚していて、
対中政策はDODに丸投げしてる。その結果、掘り下げて見ていくとオバマ政権の
対中政策は意外に盤石で、実は日本人が
びっくりするぐらい強固だよ。

ベンガジの件なんかで自分がでしゃばったら大変な事になると自覚してるんだろう。

ある意味リーダーとしては立派な素養だと思う。
449名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:49:34.29 ID:p9bUJIh+0
俺もこれでいいと思う。
日本とシナの問題であり、米の口出しは無用。
450名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 01:51:23.92 ID:OXGFqcWt0
アメリカの鳩山か
451名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:00:12.48 ID:4uu5zZGP0
>>1
>オバマ大統領も私も、中国と日本との問題解決に米国が介入する必要はないと考えている

そう。「問題解決」に介入する必要はない
しかし他国が日本の領土に武力侵攻したら安保条約によって自動的に米軍は共同対処義務を負う
だから戦争をしたくなかったらそうなる前に中国を抑えておいた方が米国のメリットになる
南シナ海の軍事的緊張を高めたいならオバマに進言するといいw
452名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:02:50.55 ID:4uu5zZGP0
 ↑ 失礼、東シナ海ね
453名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:07:22.41 ID:w0k3Eb7N0
こないだキンペイがオバマと初の会談の時
為替自由化と引き換えに尖閣3時間だけ上陸作戦
を真剣に真面目に持ちかけたんだよ。
オバマは「日本とアメリカは大切な友人である事を
自覚して物を云い考えて来なさい」と一蹴された。
是は本当だろう。
中国や韓国が頭おかしいのは英米欧州も理解してる
から英国も新しく同盟組みましょうと日本に云って
くれた。 日本は必要な核武装を進め中韓とは完全
な冷戦・敵国でいいんだよ(無論その前に尖閣も竹島
も奪還する)ね。周恩来も角栄も死んだがカーターは
老害だな
454名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:09:11.15 ID:55Lf1Bvf0
昔うちに居た猫の名前がカーターちゃん
455名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:11:59.49 ID:IjXpmgKE0
70年前に聞きたいセリフだったぜw
456名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:19:21.35 ID:P1pLuwzQ0
>>1
こういうのが、今後いつ大統領になるか分からない。

日本は、自立の道を模索すべきだよね。
457名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:23:34.46 ID:IjXpmgKE0
>>456
こういうのならまだいいよ。中華系の大統領とかできたら最悪。
中国の狙いはそれだろうけど。日本も自分の核は必要だあね。
458名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:34:11.93 ID:w0k3Eb7N0
中国は昔から核は持ってたがいかんせん自国が貧乏
過ぎて(今でも13億人は年収3万〜5万円)毛沢東
も食えなかったから核なんてどうでも良かったんだ、が
ショウヘイが近代化に協力してくれと頭下げて松下電器
が行き雇用や給与そういうシステムを製作してやったのに
あの有様で工場は焼かれる店は壊されるの始末を今だに
やる大チョーセンだ。しかし体制が変わったのは気狂いの
北朝鮮までもが「どうやらナ二かは持ったらしい」事なんだ。
これじゃ核武装して撃つぞ しかないんだよね
自民党の日韓連盟のヤツは落選させよう パチンコ止めよう
是で相手は死ぬんだからね それでもやるのなら東京に核が
落ちるのを狼煙に世界で中国・半島を焼け野原にするしかない

あいつらは3000年前の歴史と1000年の怨みで生きてる
精神病だからだ 
459"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/11/13(水) 02:37:33.89 ID:n84N33yu0
トルーマン
カーター
オバマ

アメリカの三大無能な働き者
460名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:38:05.08 ID:0s2zHVM40
もちろん日本は単独で中国と戦うさ。
もし戦争になったらね。
461名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:45:25.07 ID:Kisd38SJ0
日米安保とか役に立たなそうだな
462名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:46:38.74 ID:Lff+cv6a0
カーターの言ってるのとは外交問題に関わるなという事です
しかし、この記事は意図的に領土問題を暗示させてるね
今まで領土問題を外交だけで解決させた事はほぼ無い
463名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:47:22.79 ID:CUqm5Jep0
取り敢えず対中国朝鮮用に防衛費を倍にしよう
464名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:49:03.61 ID:S7cjuAhN0
だったら100兆円返せ。
465名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:52:44.85 ID:GCS91mSH0
確かにカーターって、自分が目にした歴代米国大統領の中では飛びぬけて無能に感じる。
466名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:54:58.24 ID:/+yYJ1Uq0
やれ人権がどうの言いながら
朝鮮半島をテコにして日中戦争をけしかけるのが
日清戦争から変わらぬ鬼畜米英の手法
不況に苦しむヨーロッパも日中戦争まだ〜?
どんぶりチンチン状態
467名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:57:13.25 ID:eAqJyzda0
こいつは中国の犬だろ
その発言で戦争が始まっても気にしないだろうな
468名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:57:33.73 ID:61Qsx9cs0
中国紙の元アメリカ要人情報なんて宛にならんわw
469名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 02:58:27.26 ID:I51acAUZ0
尖閣は日米安保の適用内というのがアメリカ政府の基本スタンスなんだから、
べつにカーターのような民間人が言う事は関係ないんじゃないの?

もしもそれが本当にアメリカ政府の見解ならば、それはもう日米安保を
根本的に見直すしかないからね。

米軍が日本に駐留する必要がないし、日本が単独で核配備することも含めて
検討しなきゃいけなくなる。
470名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:00:15.56 ID:JWi45j+b0
いや、カーター、オバマ、トルーマンは本来のアメリカに戻そうとしてるんだよ。
アメリカは偉大な田舎。自給自足でき、鎖国も可能な国なんだ。

ルーズベルト以降の流れが、アメリカを世界の警察官にしていって、本当は素晴らしく豊かな
アメリカが赤字で苦しんでいる。

アメリカという立場から見ればカーター、オバマは救世主だよ。

日本もアメリカにたよってたら 駄目だね。鬼畜米英なんていってたんだから、中華一つ
で怯えててどうするの。
アメリカにも作れない、最新鋭のヘリや戦車は日本が作れるんだよ。技術力と、安定性で
日本は今、兵器産業に乗り出せば世界一になれる。中華海軍なんて日清以上に簡単に叩けるで。
戦闘機も、中東を見る様に、ソ連ー中華のはスペック以下の戦闘機。1たい10でも話にならない。

ひっこんで欲しい物だ。
471名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:00:55.06 ID:w0k3Eb7N0
小泉の即原発0ではないが
日本が核の小型しようと思えば
1年で出来るんですよ IAEAから
1年脱退するのも国連から脱退して
国連の金の動きを止めるのもいいんですよ
国連に居ても良い事など無い
普通に各国と様々な条約を結んで道を新しく
して外交してけばいいんだし。
472名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:01:50.74 ID:J+T2hxDJ0
アメリカのルーピー
473名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:04:36.16 ID:nTR4JwcE0
そろそろ日本も米軍基地・米国債不要論を対米カードとして育てたほうが良いな
474名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:04:38.93 ID:oVyna6fV0
俺がアメリカ国籍有してたら、やはり同じ考え持ちだろうな。
なんで日本と中国の争いにアメリカが噛みこまれて、無駄な金使うのだ?と。
日本なんか助ける必要ないとも考えるだろうな。
日本からどうやって搾取して、言うこと聞かせるかだけだろう。
日本は準植民地なんだから、アメリカの言うことは全て聞くことだな。
それが嫌なら自国の軍隊で守るべき。
475名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:08:09.20 ID:mxjvNEiD0
日本は米国の戦勝利権だから奪われそうになれば
介入するだろ。
日本人のためとか日本国を守ろうとかは関係のないことだろうね。
476名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:10:12.14 ID:w0k3Eb7N0
米国債と小型核を交換すればいいんだよ
核持てば中韓は無口になる
国債は売れないんだからココで使えよ晋三

間違っても外国に原発売るな 責任
持てないぞ
477名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:12:58.06 ID:IT86f+Z+0
カーターさん長生きだね
478名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:15:16.50 ID:IT86f+Z+0
でも元はといえばアメリカが中国を助けて日本を叩いたのが原因。
日本がシナーを統治してれば何も問題無かった。
責任取れよな。
479名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:19:43.67 ID:XODOPcYX0
いやトルーマンよりルーズベルトの方が問題だろ。
コイツが4期もやらなかったら太平洋戦争が起こってたかどうかワカランし、
親ソじゃなくて反共産主義の大統領が誕生していたら共産圏の拡大を阻止してその後の冷戦時代の幾つかの戦争も起きてなかったかも知れない。
480名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:22:30.35 ID:pD8Pn4fi0
平和主義者が戦争を呼ぶ、の典型だな。
481名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:25:56.08 ID:GyMxlPG50
>>437

 アメリカは日本を助けるために基地を置いてる訳じゃないからな
 自国の利益になる事しか絶対にしないからな

>>451
 
 自動的に共同対処義務を負う訳ではない
 
 
 
482名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:43:34.24 ID:S7cjuAhN0
サンフランシスコ平和条約について橋下VS崔洋一激突!!!橋下の圧勝!!

崔「日本は戦犯。教科書を見りゃ一目瞭然」
橋下「それは大間違い。国際法の大原則をご存じないのか?アグネスティ条項によって戦犯はなくなる」


http://www.youtube.com/watch?v=i3EDCqILLRM
483名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 03:55:21.12 ID:2rZ5PM8N0
介入しないならすぐさま米軍追い出して核武装するだけ

つーか、世界各国の米軍基地置いてる国の
米軍置く理由なんてほぼそれだけなんだから
そんなときに役に立たなければ追い出されるのは当たり前
484名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 04:05:46.96 ID:AVDbz/SX0
>オバマ大統領は 米中の間に軍事衝突が起きることを望まないだろう。

WW2開戦前のルーズベルト大統領も参戦しない方針でアメリカ世論も参戦しないが大多数。
それが一転して大日本帝国がハワイ奇襲をしかけるとすぐさまアメリカ世論は参戦気運が高まった。

望まなくても戦争は起きるというのは歴史が証明している。
戦争がいつ起きてもいいように日本は今度の戦争は必ず勝利しなければいけない。
485名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 04:07:56.90 ID:6j3u3WTF0
カーターはイランで失敗したヘタレじゃん
486名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 04:08:21.09 ID:/lYesaea0
都合のいいとこだけ切り取ったシナの記事だろどうせ
487名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 04:18:16.08 ID:PyGM2Dw60
まだ生きてたのか。
昔、ぼったくりバーでピーナッツつまんだら、
カーターさんの農園のピーナッツだから1粒千円だとか言われたな。
488名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 04:36:12.13 ID:pNh45iBt0
ジョセフナイのレポートにある米国のとるべき政策と同じだね。

日中を勝手に喧嘩しさせるようにして、米国は助ける様なふりしてなにもしない。
激化したら、仲介役として入り込み、海底資源の権利を米国が手にせよってやつ。


つまり、どっちの肩ももなたいで、日中は戦争してもらえたら得というのが米国の本音だろう。
とばっちりも受けずに利権だけ手に出来る。
489名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 04:40:15.42 ID:S8p2SE/o0
北朝鮮に行ったカーターさんですね。何の成果もなかったカーターさん。
490名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 05:01:45.64 ID:8N5RsV1A0
そうなんだよ介入しなくていいんだよ

だから対抗して核武装して憲法も改正しなきゃならんのよ

文句言わないでねw
491名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 05:05:47.91 ID:8tuL/slPP
>>443
アチソン発言は間違えだ。 中国もまた、ソビエトと同じ様に太平洋への進出を許してはいけない。
朝鮮半島をナイフのように中国に突き立てておけば、海洋進出を防げる筈なのに、不用意な発言で
朝鮮は分断された。
さらに日米韓あっての極東安全保障だったのに、韓国に反日を許したお陰で、今日めでたく
日米韓の同盟は破綻を迎えるに至った。 
今から振り返ると冷戦でソ連に勝てたのは、本当偶然の産物にしか思えんわ。
これら朝鮮戦争や冷戦を「無駄な戦い」にしたバカはアメリカ自身だよ。
日本には選択肢が無かったんだから。
492名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 05:20:31.94 ID:0q4wTU6QP
もともと連合側の話し合いで、
覇権の取り分は、半島を折半だったんでしょ。

それが韓国にウンザリしたかなんかで、
覇権を放棄する、みたいなこと言ったんで、
取りに来たんじゃないの。

迂闊な発言であわてて韓国防衛になるわけで、
朝鮮半島とベトナムでなにやったかったら、
大陸と海洋の覇権争いですわ。

冷戦で固定されてたのが、
最近はまた、緩みだしてる。
493名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 05:35:57.64 ID:hI5bS5K+0
>>487
若いころ3回ほどぼったくりに遭った。
全ては自分の性欲の爆裂が原因。
今は懐かしいが当時は恐怖だった。
494名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 05:39:51.47 ID:lwcOOtMx0
戦争を一番やりたくないのは軍人。
なぜなら戦争になれば真っ先に死ぬのは軍人だから。
そして戦争を始めたがるのは戦場から一番遠い所にいる支配者層。
だから通常兵器を幾ら増強しても戦争の抑止にはならない。

しかし核は前線を飛び越えて支配者層にダメージを与えられる。
だから通常兵器の優劣に関係なく戦争にならない。

日本の平和を守るには核武装しかない。
495名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 05:43:11.70 ID:qt0oBrpi0
【国際】朴正煕政府が米兵相手の売春女性を慰安婦と呼び管理=韓国議員が資料公開★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384269344/
496名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 05:53:01.79 ID:lwcOOtMx0
日本は平和憲法のもと、自衛のための僅かな戦力しか持っていない。
70年間もアメリカに押さえつけられ、
兵器の開発や国産化も困難だった。

兵器は旧式のアメリカ産ばかりで、
攻撃力のない、軍法会議の無い、軍隊もどきの自衛隊が、
外国の軍隊から見れば、ほとんど丸腰状態の自衛隊が、
命がけで日本を守ってくれるって信じてる国民は、
原子力発電所の安全神話を信じているのと同じだ。

中国と尖閣で開戦になれば、とうてい勝ち目がない。
自衛隊は2週間で全滅、日本国民の大多数は虐殺されるだろう。
向こうは核保有大国で、軍拡もやりたい放題の国だ。
497名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 05:56:00.54 ID:w2Nr4yhV0
じゃあ何の為に米軍はいるんだ
中国との問題で何もしないなら日本は核武装してロシアかインドと組むしかないな
498名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:16:27.09 ID:M49LeMHA0
外交は力ありきの国にしてみれば
未だに九条をありがたがっている日本は与し易かろう。
実は戦後日本を覆ってきた「空想的平和主義」の破綻でもある。
「問題は外交で解決できる」などというフクシマミズホ的御伽噺は
現実では全く通用しない。

「国防から逃げる国は最後にはボロボロに追い詰められる」ということが
朝鮮戦争や中東戦争、湾岸戦争、リビア、シリア問題などで明らかになった。

ジミー・カーター元大統領の発言で、
アメリカは全くあてにならない事が推測できる。

日本はそれに気づいて早く手を打っていくか、
何もしないでノホホーンとして手遅れになって滅亡するのを待つか
どちらを選ぶかの瀬戸際に立っている。
499名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:24:35.65 ID:s4oPw0UR0
>>460
戦うのは怖いから嫌だ。

>>498
オレはノホホーンと生きていきたい。
500名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:29:03.23 ID:k7pdONnq0
中国必死だなあ
501名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:29:46.26 ID:0q4wTU6QP
中国だって戦うのはイヤだから、
核兵器で威嚇してるんだよ。

北朝鮮のミサイルなんて、
常識的に考えて有り得ないだろ。

工作で米軍が下がってくれりゃ、
自分が前に出られるてか考えてんだわ。
502名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:31:36.89 ID:CkNrpiDlO
さて、そろそろ日本も核武装する時期になって来たな。
国防予算を大幅に増やして、主要な技術の国外流出を規制して
独自の最新兵器を開発して日本列島周辺を鋼鉄の針ネズミの様に国防を強化すべきだ。
503名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:34:47.83 ID:U8D7EsOn0
日中間の戦争に割り込んで中国に肩入れした挙句に共産政権を誕生させた馬鹿な国の元大統領の言うことはやはり違うものである
504名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:36:47.35 ID:jxEOTUiGO
>>496
コピペかもしれんが
そこまで馬鹿を装うって、精神的にキツくね?
505名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:40:10.24 ID:qoHMwTQ3O
自分とこの植民地くらい守れよ。
506名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:40:29.92 ID:0q4wTU6QP
本気で言ってんなら、
惚けちゃってんでしょ。

中国は、日中問題だなんて考えてないんだよ。

中米問題で、アメリカの縄張りを奪う、
ってつもりでいるんだわ。

おまえら朝鮮半島とベトナムで、
なにがしたかったんだ。
507名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:41:50.86 ID:8hHKyfaN0
ニクソン→フォード→カーター→レーガン→大ブッシュだっけ
まだ生きてたのか・・・
508名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:42:57.33 ID:L/nmGqZC0
米国の菅直人
509名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:43:44.65 ID:/xluowXe0
当時から中共のアレだった人か
510名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:43:49.02 ID:nP7KGYnnO
カーターは民主党。はやく共和党政権になって欲しい
511名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:45:49.36 ID:0q4wTU6QP
二国間、二国間って、
なんで中国が個別に仕切りたがるかったら、

まとまられたら厄介だから、
切り崩して料理したいんだよ。
512名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:08:25.68 ID:STYF0Kvi0
何だ。アメの鳩山か。
513名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:13:41.11 ID:XJnQ2TiA0
ほんと左翼ってどこの国でも糞だわ
514名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:14:49.42 ID:+dNuTdYn0
いやいや
みんな心ではこう思ってるよ
中国市場の重要性を思えば当然の事

でも実際言うのは馬鹿だけどなwww
515名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:17:05.46 ID:7qKrHeRA0
カーターは親北韓で大好きだからその盟友たる中国と事を構えるのは否定したいって事かね
516名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:20:10.47 ID:X2sqw+3C0
世界中で核武装してうわべだけ仲良ししてりゃいいじゃんもう
駄々こねて武装しないからいざこざが起こるんだよ
517名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:20:27.60 ID:wmDDCfEP0
>オバマ大統領も私も、中国と日本との問題解決に
>米国が介入する必要はないと考えている

オバマにはいずれ踏み絵をさせる必要が有るな
518名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:22:02.18 ID:+jXI+rXaO
やはりアメ様から、お膳立てされてる感ありありじゃんか、だったら参拝するしかなくなるじゃん
519名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:24:17.24 ID:xZnEQzut0
カーターって当時やけに日本メディアで持ち上げられてたようなきがするんだけど
ルーピーみたいな人だったみたいだね
520名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:25:13.26 ID:+U4t+o5M0
カーターがいなければ中国が国連の常任理事国になることは無かった。  カーターがどんな人間か理解してもらえると思う。
521名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:28:19.71 ID:GX4z0+E10
カーターは大統領の資質はなかった。単なる牧師さんなんだから。結果的には人を不幸にするんだよね。
522名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:30:00.71 ID:Hzgs/frW0
カタヤマさん?(´・ω・ `)
523名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:31:41.56 ID:T04kvAN80
>>519
当時から平和ぼけの人で、日本のマスゴミはああいうの好きそうだもな。
こいつがCIAの活動を抑制したおかげでイラン革命を読み切れず手を打てなかった。
524名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:32:07.47 ID:AdLFBQiMO
アメリカが日米安保を放棄するならば
日本は最終的に核武装することになるだろう
525名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:33:44.71 ID:rAZdrWX90
いちど権力の座に座ったあと、
静かな余生を送ってると寂しくなるんだよ。
そういう隠居ジジイをそそのかして都合の良い発言させるのは
中国韓国のいつもの習性だろ。

政府も日本人もわかってるよ。
ほざいてろ、ってだけだ。
526名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:37:49.53 ID:CO4sW4XS0
ルピー担ぎ出してでも、すがれる物が欲しい。
527名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:10:44.23 ID:67LBwtyP0
>>1
中国のマスコミは政府に制御されている為ソースとしての信頼性は無い。つまり議論する価値も無い
528名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:13:38.88 ID:iqwz34dv0
同盟国アメリカの力を借りないでも、
武力武装して、中国との問題を解決しろっていう、
さりげない応援と受け取った。
529名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:16:37.06 ID:UPeDj+nGP
この人って日本で言うポッポみたいなもんでしょ?
530名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:34:09.90 ID:M3Wg0HGL0
じゃ
日本が軍事力を強化させるのは日本の勝手だ

戦闘機も開発させろよ!
531名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:37:12.64 ID:gGgFwLed0
こいつのせいで北朝鮮は叩きから一息おくことが出来
隠れて研究、核を持つことが出来た
532名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 09:33:20.55 ID:PZ63InWf0
尖閣を巡って中国と戦って勝ったとしても、
尖閣は日本の領土として確保されるだけであり、
アメリカにとってはなんのメリットもない。
アメリカ国民がそんなバカな戦争を許すはずもないだろうし、
議会で承認されるかどうかもわからない。
今のシリア問題を見ても 他人の不幸は蜜の味。

国連や議会で承認されたとしても、援軍が来るまでには相当な月日がかかる。
その間に日本はシリアの様に滅茶苦茶になっているだろう。

ジミー・カーター元大統領の発言で、
アメリカは全くあてにならない事が推測できる。
533名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 09:34:27.97 ID:lnPf9rY/0
アメリカンルーピー
534名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 09:37:07.00 ID:PZ63InWf0
中国が3月5日発表した2013年の軍事予算は、
公式に発表されるものだけで、前年実績比10.7%増の7406億元(11兆1100億円)に達した。

世界各国の高官や民間の専門家たちは、
今年に入ってから中国の軍拡への懸念を表明することがいちだんと多くなった。

中国政府が公式に発表するこの国防費は
ロシアなどの外国から購入する兵器類への支出、
宇宙の軍事がらみの開発の費用、
大陸間弾道弾(ICBM)などの戦略兵器の研究、
開発の経費などはいずれも公表分の「国防費」に含まれていない。

米欧の専門家たちは実際の中国の軍事予算は公表「国防費」の3倍から5倍、
つまり日本円で年間35兆円を超える額だと推定している。

日本の防衛費の約4兆8000億円の7倍以上に達すると見ている。
535名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 09:45:51.66 ID:PDfrJvJJ0
また軍部からこの発言の打ち消し発言が出てきそうだな
536名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 09:48:08.07 ID:hE5TwKwy0
中国は徹底した情報封鎖社会だ。
中国共産党は情報を統制し、自分たちの都合の良い情報しか流さない。
インターネットは検閲されている。

中国の新京報は2013年10月8日、
中国には情報統制のためにインターネットを検閲する人員を
約200万人も抱えていることを暴露している。

絶対に、自由な言論は認めることはないのだ。
なぜなのか。それは、中国に社会的矛盾が渦巻いているからだ。

役人の汚職、犯罪隠蔽、環境汚染、暴動、人権無視、賃金格差、貧困放置。
中国の問題は1つや2つではない。
そのすべてが中国共産党を崩壊させるのに十分なインパクトがある。
中国政府は、言論封鎖でかろうじて成り立っている。

逆に言えば、情報統制がアキレス腱であり、巨大な弱点であるということだ。

中国を崩壊させるには、ただ情報を自由化させればいい。
中央政府を崩壊させるアキレス腱、 日本はそれを知っている。

情報統制をぶち破るツール   準備万端だ。
537名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 09:51:30.42 ID:qPefwZuN0
米国が介入してこないという事は、日本単体で中国に対抗する軍事力もてということか。
急いで空母と核兵器の開発に取りかからないと軍事バランス取れないぞ。
538名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 09:54:53.64 ID:hE5TwKwy0
中国は世界で一、二の暴力性、品位の低さを誇る民であり、
チベット、ウィグルでの惨劇、
およびベトナムでの南朝鮮(South Korea)軍による事例を引くまでもなく、
相手が誰あろうとも、たとえ白旗を掲げても、助命を懇願しても、
容赦なく強奪、強姦、殺害におよびかねない民である。

恩義を仇で返す民であることを、念頭に置いておく必要が有ります。

中国共産党政府の命令一つで、
それまでの“文化交流”や“経済交流”“観光”などの名目下で、
巧みなまでに日本に埋め込まれて来た共産党工作員の地雷が
一気に同時多発的に爆発する。

そう認識しておく必要が有ります。

中国民事訴訟法231条
2010年7月に施行した『国防動員法』
http://torakagenotes.blog91.fc2.com/blog-entry-1144.html
中国民事訴訟法231条
http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-1695.html
539名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 09:57:43.04 ID:25QeRQMg0
記事元から読み解けば,中国は「アメリカが後ろ盾になっている日本にお手上げ」
そういうはなしだわな
540名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 09:58:25.00 ID:wRLZ2E7l0
アメリカは 攻防費に毎年50兆円は使ってるからな。日本も国家予算全部を
国防費に回すか。
541名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 09:58:48.18 ID:9H21RIhj0
さすが親中派のカーター
542名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:00:29.59 ID:/jdqm8rP0
こいつさぁ、日米安全保障条約を何だと思ってんの?
543名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:01:21.09 ID:q2rL9+5W0
カーターって20世紀で最も嫌われてる大統領って言われているんだろ? ブッシュやクリントンやジョンソンでもなく。
544名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:07:38.36 ID:sIGO1pba0
国際機関だ国際協調だ何だいっても、ロクに機能しない。
この前の北朝鮮ミサイル問題で国連頼っても
結局、中ロの反対で、何の意味もない声明止まり。

アメリカは あてにならない。
545名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:10:22.45 ID:IdGQDghE0
話が違うじゃねーかジミー
546名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:12:22.43 ID:sIGO1pba0
現代の中国の「軍拡路線」は、
軍事力を背景にした自国の国益を追求する
「強面外交」「暴力の外交」という極めて危険な政策である。

では中国を抑え込むにはどうしたらよいか

周辺国も対抗上軍拡路線に変更し、周辺国同士で強い軍事同盟を結び合い
周辺国全体が一丸となって中国を包囲することだ。 「中国包囲網」

中国が単独で軍拡を進めても、
それ以上に周辺国全体で協力して、各国で少しずつ分担して軍拡をしていけば
中国は「虻蜂取らず」という結果になるのだ。

中国が軍拡を行なえば、
自衛上、周辺国もまた軍拡を行なわざるを得ないのである。
これは昔から「安全保障のジレンマ」と呼ばれるものである。
547名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:14:06.68 ID:ZK4uoIbp0
既に引退した人の意見だしね
今はゆっくり老後を楽しんでる日々に少し刺激が欲しかっただけだろ
お年寄りだからしょうがない
548名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:16:23.65 ID:sIGO1pba0
中国の軍拡が周辺国にどのような影響を与えるか?
中国が、周辺相手国の反作用の軍拡を正確に計量できない結果、
ますます中国が「軍拡」にのめり込むというリスク。
これが、「ミリタリズムの自殺性」問題である。
中国はますますこの危険な愚かな道を歩んでいくのである。

最終的に単独での軍拡、一円の利益も出ない軍備増強、軍拡は
国を疲弊させて、経済を傾かせて、全く無駄だという結論に普通の国ならば落ち着く。

しかし、中国の場合は、人民解放軍や共産党幹部が、軍需産業を抑えており、
伸び続ける国防費の巨大な利権を握り、莫大な富を得て私腹を肥やし、
一般の人民は他国よりもさらに悲惨な経済状況に追い込まれ疲弊する。
党幹部らにとっては軍拡は甘い蜜であり、やめることはない。
自国民を食い物にするこの共産党が解体されない限り、
中国はあと数年で確実に内部崩壊する。
549名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:17:13.35 ID:4bgcuA7J0
こんなもうろく爺の言うことなんてほっとけ
550名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:19:48.25 ID:U5Zp65Nm0
もし、あなたが責任のある地位や職業にあるとき、
国家運営に関わる職業にあるとき、
あるいは巨大な個人情報にアクセスできる職業に就いているとき、
心しなければならないことがある。
それは、あなたに近寄ってくる人間の中にスパイが紛れ込んでいる可能性があるということだ。

日本はスパイ防止法がない。
だから、全世界のありとあらゆる国が日本で諜報活動を行っている。

今、日本人はかつての戦国武将並みの考え方と眼力が必要になりつつある。
現代は、情報を中心とした「戦国時代」なのである。

日本では、閣僚や官僚などの身元調査が徹底していない。
『首相官邸での閣議の内容などが1時間後には中国に伝わっている』との情報もある。
http://snn.getnews.jp/archives/116225
551名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:24:19.29 ID:aVC9VVFu0
尖閣に公務員の常駐も船溜まりも良いんだな。

おまエラ飴公がやるなと一端だぞ
552名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:24:22.80 ID:U5Zp65Nm0
今、アジアは中国が軍事力による覇権的な側面を
強く打ち出し始めました。

日本は単純な一国平和主義のままでは
平和を維持することが出来なくなってきました。

日本は隣国の国民性と真の歴史をよく知って
正しい外交、安全保障の判断をしていかなければなりません。

日本がはぐくんできた平和憲法などというものが、
全く無意味なものでまったく役に立たない事が、今日 世界で実証されている。

先の世界大戦を教訓にした、戦後の全ての平和的な営みが無意味なものとなり、
全世界でおこなわれている全ての平和的会議に意味がなくなり、
一斉に歯車が狂いだし、
軍事力だけの暴力だけが支配する世界に後戻りしつつある。

人類社会全体の平和を保障する国際機関の創設は、いまだ実現していない。
軍事力に頼らないで平和を維持する方法は、今のところ無い。
553名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:24:43.64 ID:XAJBMLJw0
再選出来なかった大統領は One Termer つってすごい馬鹿にされるだろ
アメリカお笑い番組でやってた
554名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:25:38.93 ID:XNbHuHA30
あ、そう。 いいよ、別に。

それじゃ、日本は核武装して、自分の身は自分で守るから。
お前らは日本のことに一切口を挟むな。

 
555名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:28:00.57 ID:XYGO6tRG0
カータソ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
556名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:29:39.45 ID:LurD6u5p0
カーターは日本は早く核武装しろ、と申しております。
要らんことを言わんでも判ってる。
557名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:31:13.93 ID:t3M8t0g50
中国のバブル経済が、バブル崩壊のシグナルを出し始めます。
アメリカは、中国にある日本と欧州に
「戦争をするから中国から撤退せよ!」と警告を繰り返し出します。

中国から外資が全部引き上げた時点で、
米欧日は一斉に、
東トルキスタン、チベット、南モンゴルの弾圧に対し
対中国への経済制裁を静かに実行します。

中国のバブル崩壊が起き、国内の混乱と共産党政府への打撃が深刻化します。

中国シャドーバンキング不良債権580兆円   中国崩壊前夜

中国【自滅へまっしぐら!】中国経済が招いた食糧危機!
http://www.youtube.com/watch?v=jnHYnjQhEfE

中国バブル崩壊の兆し 『影の銀行』シャドーバンキング崩壊前夜
http://www.youtube.com/watch?v=q7TXHxi2hvE
558名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:31:29.11 ID:XAJBMLJw0
アメリカて怖いよな
ど田舎の知事が次は大統領になれちゃうんだから
もっと経験積んでからなって欲しいわw
559名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:33:24.27 ID:j+oiVuGt0
鳩山を日本のカーターと言った人がいる
ようはそういう人物だな
560名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:34:10.97 ID:t3M8t0g50
2013年10月28日、
中央政府に激しい不満を持ったとされるウイグル族の親子が
観光客を弾き飛ばしながら、
天安門に車両を突入させて炎上させた事件があった。
この事件では45人が死傷するという事件になった。
http://www.youtube.com/watch?v=WWVGZF57PBg


その衝撃も覚めない中、11月6日には、
今度は山西省太原市の同省共産党委員会庁舎前で連続爆破事件が起きた。
これまた貧困層の絶望的な「抗議テロ」だと言われている。
http://www.youtube.com/watch?v=c1Y2tHJS-aU
561名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:34:55.53 ID:N9M6SWbY0
ソ連のアフガン侵攻に、対ソ感が変わった、だっけ?
562名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:36:47.91 ID:KIo00cef0
介入するだけの国力がないだけ。
原油の価格調整を狙って金融軍事両面で十数年暴れたツケだ。
563名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:37:31.45 ID:t3M8t0g50
中国で “レッドリボン軍” が立ち上がる / 地元政府に宣戦布告
http://rocketnews24.com/2013/07/17/351638/
中国全土に広がりそうだ。


農民レッドリボン軍が地方政府に“宣戦布告”
自家製大砲を手に建設現場を襲撃―中国
http://kinbricksnow.com/archives/51864569.html


全国から集まった1000人以上の陳情者が
幹部の腐敗などに対し集団で抗議行動を行った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013110900167
564名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:39:13.73 ID:iFzto0zd0
極東アジアの三大アブネー政権


・中国共産党

・北朝鮮世襲キム王朝

・ジャップ安倍極右政権


アメリカはとばっちり願い下げ!巻き込まれたくない!
565名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:41:55.32 ID:JmiovJ9aI
友愛外交で中東に首突っ込んで、ぐちゃぐちゃにした人だから
鳩山と気が合うかもしれん。
ソ連含め他国にとってはイイ人だったんだよ。都合良く使える。
566名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:42:04.02 ID:15yMSi1R0
カーターさんは日本に核武装しろって言ってるんだよきっと
良い人ジャマイカ
567名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:42:29.12 ID:t3M8t0g50
PM2,5が測定不能、中国北部で大気汚染悪化
http://www.youtube.com/watch?v=A-eR7BdKhIs

大気汚染続く中国「生殖能力にも影響の恐れ」(13/11/06)
http://www.youtube.com/watch?v=09CIV6Bz2_U

中国・北京市、大気汚染対策で乗用車新規登録を2014年から4割減(13/11/06)
http://www.youtube.com/watch?v=Gwnv2G-yLHY
568名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:44:40.91 ID:MPY2DIq90
ああ、外交で失策ばっかりの大統領か。
北朝鮮に騙された人だな。
じゃ、反対の方策が正しいのだな。
569名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:52:14.18 ID:jgAyOb6A0
>>1
アメリカの介入で日中が沈静化すると困る人?
570名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:53:21.64 ID:V1Om93KJ0
中国と韓国は今が労働年齢人口のピーク。今後は停滞。日本の1992-94年に相当。
両国とも社会保障制度が整っていないから荒れていくよ。特に中国は。
571名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:54:48.26 ID:mAwrLC8u0
介入しないなら米軍追い出してフル武装するしかないなこりゃ
右傾化とまんねーなこりゃ
572名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:56:10.98 ID:BqBbUn2r0
じゃあ日本に米軍が駐留していて中国にいないのはなぜだよ
573名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:57:57.77 ID:t3M8t0g50
<中国人の本音>中国社会は「腐り続け壊滅に」
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/11/html/d90957.html


航空機の飛翼…中国は「粘着テープ」で何でも留める
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/11/html/d72022.html
574名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:59:15.17 ID:5/t5WZ5d0
出た!元祖ルーピーw
575名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:59:34.94 ID:7lW5XBzN0
また中国に都合のいい記事だな 昨日も米は真珠湾を忘れられるのかとか何とかの記事があったが
日米離反ロビー活動で喋らせてんだろう 日米同盟が邪魔でどうしようもないとしか聞こえない
576名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:01:00.63 ID:61hIhNjX0
米国めんどくせーって話でしょ
577名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:03:13.75 ID:R+QKOxxO0
こいつは鳩山と同じ人種だから
578名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:03:49.05 ID:am4ISQqZ0
カーターってバカだろ
579名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:03:59.46 ID:2lt3emom0
こいつがCIA縮小弱腰外交したんでイラン革命が起こりイランが親米から反米になったんだろ。
アメリカにとっても売国奴で。
アメリカの鳩山みたいな奴。
580名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:09:41.21 ID:eZ3buhSI0
カーターも随分とまた身勝手な発言をするもんだ。
外交失策が多かったのも納得だわな。
581名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:12:37.74 ID:t3M8t0g50
中共三中全会開幕 江蘇と安徽で爆発事故
http://www.youtube.com/watch?v=qS3_NXucoRM

出稼ぎ労働者 ショベルカーで車両18台破壊=浙江省
http://jp.ntdtv.com/
582名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:13:05.88 ID:NkE6+HgF0
>>15
シリアはプーチンさんに一歩引いて戦争回避されたけど
583名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:13:54.60 ID:dSyMOk7R0
カタカタ言ってるんじゃない!中国が国連人権理事会に決定だ
きっと日本の人権意識には問題ありとかケチつけに来るぞ
584名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:18:56.89 ID:Wy7tqBI5I
日本が米国から自立できるチャンスだ。米国が衰退をみせ、中国が覇権主義の誇張を見せる今こそが日本にとって真の独立を勝ち取るべき時が来たと思う。
ようやく自主憲法、自主防衛により諸外国との軍事力の均衡を行える。抑止力の為には核武装も真剣に議論するべきでもある。
585名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:22:18.05 ID:AUbcY2oc0
海保が自国民の上陸妨害しなくていいもんな。
586名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:23:12.73 ID:t3M8t0g50
中国の汚染の現状
http://www.youtube.com/watch?v=EDeM46aLv5w

【長江】中国の川の汚染【黄河】
http://www.youtube.com/watch?v=wHA68bU_8hw
587名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:26:08.76 ID:7SZJBm6G0
安保で戦争に出なきゃならないから、中国は日本と戦争なんてするなといってんだろ
588名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:28:45.30 ID:aVC9VVFu0
じゃーー日本は借金が多いから、米国債売るわw

オバマはんに、カーターが自分で遣れと言ったんでねw
589名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:35:30.28 ID:Zql8nhAx0
>>1
ピーナッツ鼻に詰めて 死ね!
590名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:45:48.95 ID:b3u+N3Zz0
中国と日本を天秤にかけたら中国の方が重かった
ということだろ

いざとなったらアメリカの方から安保廃棄を通告してくるよ
591名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:46:16.75 ID:J09Kd5fZ0
じゃあ破産しかけてる米軍にはお帰りいただいて不足分は自衛隊を置けばいいね
米国は米国大陸の1大国になるだけさ
自分の国の方針を他人の国に肩代わりさせてる癖に偉そうだな
592名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:51:06.13 ID:TyCXIbAz0
アメ様(鼻糞ほじりながら

「安保とか何それwwwwおいしいのwwww?」
593名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:51:12.92 ID:7SZJBm6G0
>>590
日本に核武装されたくないのでそれは無いw
594名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:51:53.10 ID:Fn1590Ld0
じゃあTPPもやめようぜ
595名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:52:17.66 ID:QsWBm1UQ0
別に攻められたときに防衛加勢してくれりゃいいだけだが
596名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:53:14.51 ID:vhVTCTM/0
爺さんてがめつくなるから簡単に金で操れるな
597名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:54:36.30 ID:VFrv/LxM0
>>1
日本大使館はアメリカに発言内容を確認したのかな?
598名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:56:22.00 ID:ld4IOKpP0
中東やアフリカのように紛争に仕立てて、介入という名のもとで戦争がしたいんですね、分かります。
599名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:58:43.86 ID:7SZJBm6G0
そもそも元大統領が中国との友好団体との会合で
言葉を濁したリップサービスをしただけの事で
それ以上の意味も、問題にする意味さえも無い

ソースだって中国のメディアだよ?w
600名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:59:05.92 ID:FqjES9ps0
尖閣がアメリカに統治され日本に返還された経緯をも無視して
領土問題には関わらないなんていう言い訳をするなら、日本の安全保障にいつ貢献してくれるのか?w
中国が尖閣を取りに来れば日本は守る。その時にアメリカがどんな態度をとるかで日米同盟は同盟か、
アメリカを守るためだけの従属関係が白日の下に露呈する。
601大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/13(水) 12:03:32.58 ID:Ft6QHNxF0
>>579
あのな、電線放電があぶねえから餓鬼追い出したんだよ、それがなんだってんだよ
602名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:05:51.57 ID:fxX9DCTg0
安保は破棄できんよ
中国が真に受けて攻撃してきたら笑うがw
603名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:06:56.17 ID:UnF30/QQ0
アメリカの民主党は親中というか、外国軽視なんじゃないか
604名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:10:45.68 ID:gCed1KYr0
領土問題にはアメリカは首を突っ込まないと名言済みだろ
クリントン女房もこれは 納得済みだわ(対 韓国編で)
605名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:12:16.43 ID:rKyHqaEO0
中国紙って書いてあるのに、なんで壮大に釣られるかねモマイら
606大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/13(水) 12:13:24.10 ID:Ft6QHNxF0
>>602
てか、俺の手を借りたいってオファーもあるんだな
あめ軍まじでイラクでカネつかいすぎたみたいだぜ
607名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:14:10.34 ID:eZkSyPQz0
介入する必要なんか無い。
ただ有事の際は日米安保を守れ。
中国共産党瓦解させて支那が保有している国債を無かったことに出来るぜ。
608名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:14:52.55 ID:1kej7x940
>>1
韓国の言う日本の悪行についても介入しないって付け加えて。
609名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:18:04.26 ID:9W9MHcac0
カーターモンデール
610名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:20:07.81 ID:G09wsP+F0
>>3
木の中のおもちゃ欲しかったわ
611名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:21:12.62 ID:cPla8ert0
>>1
東ア+でやれ>ちゅら猫ρ ★
612名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:22:21.11 ID:Zql8nhAx0
さすが、イランコントラ事件を起こした優秀な大統領は、言うことが違うねえ

よっ大統領!ノーベル平和賞候補!
613名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:25:49.53 ID:MS6Bjae+0
>>612
それ、レーガン
カーターは、イラン米大使館人質事件のイーグルクロー作戦

大失敗したけどなw
614名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:29:16.94 ID:Wy7tqBI5I
東京裁判史観・戦後レジームの親玉はアメリカ。
日本の兵器開発でも領土問題でも歴史問題でも裏で散々横槍を入れて来たもんねえ
615名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:35:38.62 ID:x2CGyM3KP
>>613
「アルゴ」の方は成功
616名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:35:43.49 ID:dnYnUsvt0
民主党がどうしようもない火種を作って共和党がやむなく対応
米国の伝統外交です
617名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:37:14.74 ID:P2vEadK70
なるほど包括的だな
618名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:40:27.87 ID:3GSWm+Gw0
日本のぽっぽ鳩山
アメリカのカーター

世界の中心は中国、中国が第一、中国様の仰るとおり
619大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/13(水) 12:42:22.26 ID:Ft6QHNxF0
どうせ招集されてもグリーンカードでねえし、どうするべ
620名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:43:26.23 ID:u/4zRffW0
つか、御存命、御健勝だったのが驚き。
大統領の時に既にオッサンだった記憶
621名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:44:38.51 ID:z4r8O0TO0
アメリカ版ルーピー
622名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:44:46.09 ID:Vy/QyaEq0
条約無視を公言するとはさすがはアメポッポ
623名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:45:09.07 ID:8i1LuCFD0
ふざけるな
日本がどれだけアメリカに金を出してきたと思っているんだ
返せ
624名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:47:00.34 ID:CkNrpiDlO
カーターってアメリカ版の左翼野郎だろ。
アメリカでも民主党ってのは左がかっていて日本嫌いが多く支那朝鮮寄りだよ。
日本に原爆を落としたのも民主党政権時代だ。
625名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:50:26.09 ID:MPc9ojEgO
>>1
では日本は自主防衛のために核保有にかじを切るが、
それでもいいのかね?

アメリカは望む望まない以前に日本を防衛する義務があるし、
物心両面からも日本から乖離することは有り得ないと再認識するべき

まあトンチンカンはコイツだけだろうが
626名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:51:57.68 ID:x2CGyM3KP
北朝鮮を良く訪問してたけど、拉致問題もらちがあかなかった
627名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:57:01.16 ID:x2CGyM3KP
カーターは身代金目的の誘拐に
毎回お金を出して解決してる人と同じなんだよ
628名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:59:47.43 ID:hIh0FyOx0
これはアコムとかセコムとか頼んで金払ってても
泥棒に入られ被害受けっぱなしで役に立たないようなもんか
門の前に立ってた警備員さえも、仕事しないということなんか
629名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:01:42.09 ID:VL9TrTKo0
不介入がアメリカの本音なら尖閣と沖縄は中国の領土になるだろう
630大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/13(水) 13:11:38.83 ID:Ft6QHNxF0
それでこまるなら脳みそ提供しろってのは、共和も民主も日本にいってるぜ
631名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:14:48.47 ID:y0o7YFGG0
>>14
日本が怖いんだよ。
632名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:16:15.71 ID:jCBSQdd80
カーター、クリントン、オバマ・・・  歴代の民主党系大統領政権はこのスタンスだよ。
反日とは言わないが、そんなに日本を重要視していない。  
共和党のレーガン・ブッシュ親子の政権とは全く違う。 共和党政権は親日政策を取る傾向が強い。
633名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:17:20.93 ID:v8q5BDHE0
さて実際に日本が中国寄りになって中国軍駐屯地を沖縄に作ったりしたら慌てる癖に
責任の無い立場で好き勝手言う小泉同様、終わった奴がワーワーうるせえよ
634名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:19:50.79 ID:IqOH0VfW0
>>1

沖縄県を1972年ませ占領統治していたのはどこの国でしたっけ?
635名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:23:36.57 ID:jCBSQdd80
オバマの次に共和党系のガチガチの保守系大統領が誕生すれば、いまの中国共産党政府は倒れる。
4〜5年後は全く違う政権が米中両国に誕生しているよ。
636名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:25:29.26 ID:Yzk1Dekv0
そんな話し合いとかとぼけたことを言っているから
ソビエトにアフガン侵攻をされ、革命で中東全域を失ったんだよ。
637名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:31:04.28 ID:aVC9VVFu0
支那と飴公は根本的に似てるもんな

インディアン虐殺、黒人奴隷、人種差別。
何が世界の警察だ


犯罪者が
638名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:32:50.03 ID:x2CGyM3KP
民主党のトルーマンの原爆
639名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:37:02.51 ID:x2CGyM3KP
朝鮮戦争もこれで膠着状態

>トルーマンとそりが合わず度々対立していたマッカーサーは、
>戦況の停滞を打開すべく1950年11月に中華人民共和国本土への核攻撃を主張したが、
>トルーマンは戦争の拡大を恐れマッカーサーを解任

日本には原爆を落として、中国には原爆を落とさなかった奴の
後始末がまだ終わってないのが、現代
640名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:39:59.90 ID:uw2O54fBi
腰抜けアメ公と思われて平気な
オバマとカーター

アメリカを悪くしてるのは
中韓献金まみれの民主党だな
641大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/13(水) 13:46:40.02 ID:Bw9hA9vjI
ここの馬鹿
おまえだ、警官


共和党ならなんとかなる?
馬鹿か
用意なしでなんもできんよ
やはり、あんたらとは仕事出来ないわ
隊なんて上が変わろうがなんだろが
変わりは無いんだよ、ほんと腹たつ
石頭しか居ないな
642名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:54:14.23 ID:tq8kHXiGO
助けなどいらん。
核武装の邪魔さえしなければ
643大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/13(水) 13:59:36.55 ID:Bw9hA9vjI
>>642
>助けなどいらん。
>核武装の邪魔さえしなければ

配備は俺らで終わらせてんだが
馬鹿警官がむしろ邪魔
644名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:05:25.09 ID:BTOvDvst0
        __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ  アメリカが悪い、米軍が悪い、リニアも悪だ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  オスプレイが悪だ、九条が日本を守ります
   ゛i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l  慰安婦問題謝罪と賠償を、在日の為に参政権を・・・
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  | 朝鮮学校無償化しましょう、日本共産党に一票入れてください
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /  中国、韓国と共に歩みましょう!!

        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
645名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:11:37.72 ID:swv6ntUz0
じゃあ沖縄から出て行けよ
646名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:12:36.00 ID:Lqi2V1lt0
ピーターは黙ってろ
647名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 16:20:40.58 ID:Tr8JYW8u0
>>1
さすが史上最低と評価されてる大統領!

オバマが抜くかも知れんけどな(笑)


で、どちらも民主党w
648名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:00:13.00 ID:VFrv/LxM0
age
649大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/13(水) 20:57:26.03 ID:Ft6QHNxF0
これはこれは、電気を脳みそで焼いて逃げるだけの警官が
まだいいわけしてるだけの馬鹿スレッドじゃないですか

ふざけてんじゃねえよ、この負け犬が
650名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:06:08.26 ID:S4ds1i920
>>1
日本は、米の覇権体制における米の従属国家だ。
米は日本を守る義務があるし、それを放棄するなら、米の覇権体制から日本は離脱せざるを得ない。
と言いたいところだが、今これをやられると非常に困るな。

しかし米の政治家も分かってないな。
米が超大国でいられるのは、覇権国家でありドル通貨圏を持っているからで、
日本はその最大級の貢献国であるって事を。
覇権体制を失えば、米も単なる地域大国に過ぎない。
651名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:17:38.16 ID:J+2doCgi0
そりゃそうだろ
尖閣の問題は、戦後処理のアメリカの失策がまねいている
米介入したら痛いところ付かれるの目に見えているからな
652名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:31:45.52 ID:x2CGyM3KP
だから責任逃れしてもらっちゃ困る
それは中共に中途半端なことをしたトルーマン(民主党)にも言えることだ
653ninja!:2013/11/13(水) 21:51:19.64 ID:uofSJiSB0
自民党を使ってシナ包囲網をひいてるのはアメリカのくせに言うことがせこいよな
シナとの貿易に支障が出ないように自民党をつかってる
尖閣だってシナが太平洋に自由にでられたら困るのはアメリカのくせにw
シナに太平洋の貿易を邪魔されたら近い将来、アメリカはシナに勝てない国力になるからな
TPPもそのためのもものくせして
あくまでもたてまえ上は「日本」にだけなすりつけるつもりだなアメリカ
654名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 21:51:38.64 ID:fVEZOnlz0
原子力に詳しいカーターかwww
もうどうでもいいよ
655名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:27:04.50 ID:1cPNeH/yi
カーターが、ソ連のアフガン侵攻を誘発したのだが、その時と同じようなことをまた言っている。
この人、戦争を引き起こすのが好きなんだろうね。
656名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:38:37.45 ID:x2CGyM3KP
カーターは中共とかソ連の本当の酷さを知らないから
657名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:56:24.35 ID:uw2O54fBi
クリントン政権から中国移民が民主党に献金しとる

つまり民主党は中国に金玉握られていいなりってことだな
カーターのじじいまで出て来て中国擁護とは
恐れ入ったわww
658名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:57:32.46 ID:dKk6Yn0K0
あ、米国版のルーピーの人だ。
659名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:03:52.77 ID:dossm+Uh0
660名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 00:08:24.35 ID:GgDM1A3HP
こちらイーグル1、カーター
661名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 04:27:26.25 ID:TYcUopS1P
>>655
民主党が外交めちゃくちゃで戦争誘って、共和党の大統領がケツ拭くのが
だいたい毎回のパターンだね。
662名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 15:00:42.61 ID:SH0JzJpN0
>>655
スリーマイル事故とイスラム革命もなw
663名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 19:03:16.55 ID:2KSoRzUw0
>>1
米国の鳩山
664名無しさん@13周年
カーターの母親は好きだけどな