【国際】世界遺産プレアビヒア寺院遺跡の周辺高台はカンボジア領 タイとの国境紛争で 国際司法裁判所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★世界遺産の周辺高台はカンボジア領 タイとの国境紛争で 国際司法裁
2013年11月12日(火) 04時13分

国際司法裁判所(オランダ・ハーグ)は11日、カンボジアの世界遺産プレアビヒア寺院遺跡の
周辺のタイとカンボジアが領有権を争っている地域の帰属に関する裁判で、プレアビヒアがある
高台一帯をカンボジア領とする判決を下した。

紛争地域のそれ以外の部分については判断を示さなかった。また、両国は国際社会と協力して
世界遺産を保護する義務があると指摘した。

タイは今回の判決を受け、高台一帯からの兵員、警官の撤退を迫られる。

タイのスラポン副首相兼外相は判決について、カンボジア領とされたのは紛争地域のごく一部だと
した上で、タイ、カンボジアの双方が判決に満足していると述べた。カンボジアのハオ・ナムホン
副首相兼外相も満足感を示し、具体的な国境の画定に向け、2国間協議を進める考えを明らかにした。

両国政府の関係は現在良好で、判決を柔軟に受け止め、外交問題化を避ける姿勢が目立つ。
ただ、タイ国内には今回の判決を敗訴と受け止める向きもあり、すでにバンコクで活発化している
反政府デモが勢いづく可能性もある。(以下略)

http://www.newsclip.be/article/2013/11/12/19698.html

▽関連ニュース
国境紛争訴訟 世界遺産寺院はカンボジア領
http://news24.jp/nnn/news89069421.html
2名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:11:12.61 ID:a+A/rD250
韓国よ、一緒にハーグに行こう
3名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:12:05.12 ID:ZpdfB1hx0
よし、富士山の領有権も国際司法裁判所へ
4名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:12:06.87 ID:Uty6dNQQ0
国際司法ってどうやって正当性を保ってるんだろう
5名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:13:11.03 ID:aPvPvH5v0
結局は武力が決めるんだけどな
6名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:13:14.44 ID:EcfK4StY0
崖みたいな一帯か。
7名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:13:39.51 ID:8AG2u+Do0
スラポンてウィラポンみたいやな
8名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:14:30.72 ID:+bcueH2L0
ぶっちゃけ竹島とか尖閣諸島とかどっちなのかな?

裁判ではどうなると思う?
9名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:16:22.67 ID:IdSPcCf50
この地域、どいつんだ?おらんだ。
10名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:17:34.22 ID:BBZQg8Wr0
竹島も尖閣も国際司法裁判所で判断してもらえばいいんだよね
色々と韓国は韓国の裁判所で適当な判決だしているけれど
それも全部国際司法裁判所で判断してもらおう
日本には色々証拠書類あるんだから
11名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:27:47.11 ID:YqK4wdbuP
>>8
中国も韓国もICJの解決を拒否してる時点で分かるだろ
12名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:43:16.50 ID:ZTe2HZZzi
>>4
ICJの判決を受け入れることを条約なりアドホックなりで約束する
まあアメリカが強制管轄やめた時点で限界が見えてる
13名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:44:44.32 ID:/moNeTq40
>>1
自民党は竹島の件で国際司法裁判所に提訴すると言ったはずだが
もうやったのか?
まだなら早くやってくれよ
裁判官が怪しいなら待っても良いが
14名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:46:05.54 ID:T6jBf4r+0
タイとカンボジアに和解なんてあり得んだろ
15名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:47:54.00 ID:ggS/uKPLO
判決に対するコメントが立派だ。
16名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:55:51.45 ID:8lgXXXCh0
>>3
富士山の頂上に関しては、静岡、山梨とみ所有を認められずに、国の直轄になったはず。
17名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:56:58.11 ID:tPREeRU/P
まぁ、妥当だな。
あそこだけタイにすると国境線が曲がってしまう
18名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 15:06:26.15 ID:rvZEY5hk0
>>2
おいおい、中国忘れてるぞ
19名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 15:16:29.14 ID:I8d4l5y90
竹島はたぶんハーグ行ったら韓国領認定されると思うぞ。
ただし韓国側が侵略した事実は認められるだろうけど。
でも韓国はそんなん無視で、独島認定だけで国を挙げてのお祭り騒ぎと日本批判で
日本にとっては余計に嫌な想いをすることになると思うな。

まあ、かといってこのままでいいわけでもないしね。
20名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 15:17:27.76 ID:9yepFUoW0
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。
       しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)
       の生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」

飛鳥昭雄「やがてシャンバラは地上に姿を現わす[26]
       シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある[19]
       来年2014年が重要な節目になる[57] 」
21名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 15:25:29.63 ID:LOqnvVZyO
タイのクーデター暫くなかったからそろそろくるんじゃね?
今の国王が生きてるうちにもう一回はあるだろ
22名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 15:56:52.86 ID:98GWiaQ10
隣国が良識ある国だと幸せですね・・・。
日本の隣国で良識ある国は台湾だけだから。
23名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 16:57:33.26 ID:FvO6Aoz20
>>19
それでも問題解決になるからいいよ
現在の暫定水域が縮小して韓国漁船追い出せるし
24名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 17:02:29.19 ID:WeYLMi180
>>22
台湾も尖閣は自国領土だと主張してるぞ
日本以外は全て土人国家ばかりだよ
25名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 17:03:24.49 ID:YI/wkf8w0
領土については日本が間抜けすぎるんだ。
26名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 17:15:43.46 ID:FUxQ/uvV0
>>8
韓国も中国も正式な領土宣言をしてないから韓国は実効支配で争うしかなく
中国は実効支配さえしてないから昔見つけたで争うしかないだろうね
尖閣は中国が訴えても確実に無理だし、中国が訴えればチベット、ウイグルが
中国領ではないと訴えてくる可能性も有るだろ
韓国は実効支配を続ければいつか韓国領にて考え
27名無しさん@13周年
>>18
シナがやろうなんて呼びかけたことあったか?