【政治】財務省が公立小中教員の年収約10万円下げ案提示 文科省は強く反発★2
535 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:29:18.51 ID:be5ugsAi0
536 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:43:53.70 ID:usdE2KhQ0
大賛成
教師の無能がここまできても
給与で優遇されてるのはおかしい…
>>495 それで言えば年収10万なんて優遇のうちにも入らないよな
538 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 11:27:05.23 ID:4QGsOydv0
予算を削る時 必ず弱いところが狙われる
教育、福祉とかだね 原発予算や東電補助金削りなさい
特に世界が手を引いた核燃料サイクル事業から撤退すれば
膨大な掛け捨て予算が浮くし破滅的なリスクがかなり減る
もう利権云々いってる場合じゃないんだ
>>533 休職中は給与は出ないよ。
病気でもあまり長く休職すると自動的に退職処分になる。
昔は自治体によっては一年に最低一日出勤すれば
退職処分にならない制度があったが、
今は無いんじゃないかな。
育児休業ならば共済からある程度は出るけど、
その他の休職は無給。
>>538 文科省は利権との結びつきが弱いから
霞ヶ関では二流官庁と見なされていて無力だね。
強力な利権を持つ官庁が優先的に予算をぶんどっていく。
だから財務省が人事院を無視して教育予算に口を出す。
教育は国家百年の大計などという言葉が空しい。
義務教育がいいかげんな国はことごとくダメになる。
教員特別手当削れば?
>>539 病休なら共済から傷病手当が出るじゃん。
あんまり嘘つかない方が良いよ。
>>542 共済金・保険金であって「給与」は誤りだけどね
しかも延々と満額なんて出ねえし
ウソをつくつもりがないのなら2ちゃんソースではなく調べ直した方がいいよ
544 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:24:53.96 ID:ATxMIR6AO
>>528 それはまるで不正のように言われるが、実際は違う。
沖縄は私立の学校が進学強くてな。
授業時間や有料の補習などもそっちが上。
で、親が公立学校でも授業増やして欲しいという要望があった。
勤務時間外の勤務の要求。
ちなみに4%の手当というが、全国的に早朝講座なんて想定していない。
他の県だと、補習用の講師雇って、教育予算から出してたりなどもする。
沖縄の場合は、教育予算から出さず、教育委員会が責任とりたくないから、
部活指導に近い形で、黙認されてた。
あと4%が高額かのように語るが、月40万の高額給与でも、一万六千。月20万なら八千円にしかならない。
最低時給計算でも十から二十時間。塾なら日給レベルだな。
残業代だけで数百万とか一千万とか妥当するさいたまの市役所並にするか?
545 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:30:21.27 ID:5MQq5R+T0
国税38兆円+ 地方税31兆円 = 約69兆円
公務員人件費 35兆円 + 公務員もどき約25兆円 = 60兆円
+ 施設費 + 光熱費 + 消耗品 = 80兆円? 100兆円? 想像がつかねぇー
+ 仕事ができない為に大量の臨時職員雇用 = 120兆円? 余計想像がつかねぇー
公共事業費 約15兆円(材料・施設費・人件費込み) 約400〜500万人 後世に残るもの:社会インフラ
公務員+もどき人件費 60兆円 600万人 後世に残るもの:借金とうんこ
税金をウンコに変えるウンコ製造機!! ウンコ産む員〜
たまには違うの産めー このボケナス−
>>539 >育児休業ならば共済からある程度は出るけど、
>その他の休職は無給
この書き方に反論しただけだよ。
共済からの給付金が育休しか出ないような書き方じゃんか。
548 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:30:08.92 ID:p8H0x8sI0
>>514 授業の準備は教員が最も手を抜ける場所。ただ、手を抜いた分だけ
授業の質も下がる。準備時間で能無しか否かを決めるならば、
最も能力のある人間は授業準備ゼロでアドリブ授業やってる教員になる。
まあ、それで授業の質がいいならそれでいいんだが、そんなわけはなくw
50歳以上のを一律20万下げればいいよ
550 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:45:13.29 ID:8GzEnVEk0
>>526 普通に定時で帰る教職員がかなりいるじゃん。
オンナの先生や個別級の先生とか。
これらの存在を無視して一律に給料上げろと?
言うことがすごいね。
551 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:51:07.38 ID:lT9eFc4Gi
議員削減やらない自民党がなにいってんの
552 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:52:27.02 ID:fzXTTzqX0
教員ってみなし残業とかで+で貰ってるのもなくしろ
553 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:01:30.69 ID:p8H0x8sI0
>>552 それだと法律上残業手当を出す必要が出てくるので
総人件費は上昇するだろうね。もっとも、土日も休みなしで働く教員の
給料は増えて、毎日定時で帰る教員の給料は減るということが
起こるので、そういう意味では公平になるかな。
554 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:04:32.01 ID:p8H0x8sI0
>>550 一律に給料上げるのも下げるのもちょっとなぁとは思うけど、
他職種の公務員が一律に給料を上げる中で教員だけがカットとなると
教員側が「なんで?」という反応を示すのは当然のことだとは思う。
555 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:05:00.77 ID:KO/dtkYb0
デフレからの脱却をとことん邪魔する財務省
まず財務省の天下りから禁止するべきだろ
天下りを禁止した所でデフレからの脱却の阻害にはならないし
教員の給料は下げるべきでない。
557 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:08:58.01 ID:0vgn3uMW0
558 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:01:41.90 ID:5MQq5R+T0
国税38兆円+ 地方税31兆円 = 約69兆円
公務員人件費 35兆円 + 公務員もどき約25兆円 = 60兆円
+ 施設費 + 光熱費 + 消耗品 = 80兆円? 100兆円? 想像がつかねぇー
+ 仕事ができない為に大量の臨時職員雇用 = 120兆円? 余計想像がつかねぇー
公共事業費 約15兆円(材料・施設費・人件費込み) 約400〜500万人 後世に残るもの:社会インフラ
公務員+もどき人件費 60兆円 600万人 後世に残るもの:借金とうんこ
税金をウンコに変えるウンコ製造機!! ウンコ産む員〜
たまには違うの産めー このボケナス−
559 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:02:52.80 ID:ud103WI60
大阪府を見習え!
すでに年収100万以上下がって50歳で600万だ!
560 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:08:06.52 ID:p8H0x8sI0
561 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:09:49.24 ID:xGVmsyR30
県庁、市役所とかの一般公務員より激務なのは見ればわかるんだがw
一部のボンクラ教員は減給してもいいがね。
ネトウヨ、ネトサポは教員やってみたらどうだいw
>>552 わずか4%だろう
●11時間半労働
調査はNPO「日本標準教育研究所」が実施。昨年3月〜今年1月まで、テーマ別に計3回にわたって延べ約1000人から回答を得た。
教師の仕事で悩んでいることを尋ねたところ、上位三つは「自分の時間が持てない」「保護者との関係」「特別支援が必要な子供への対応」だった。
調査の結果、学校にいる時間は平均「11時間半」。東京大社会科学研究所が調べた全産業の平均(10時間半)に比べ約1時間長い。
その上、9割が帰宅後に自宅で仕事をすることがあると回答し、休日出勤も月平均2・2回だった。
http://mainichi.jp/feature/news/20131028ddm013100019000c.html ・所定労働時間 8時間
・実労働時間 11時間半+持ち帰り
時間外労働手当付けるとしたら何%だよ?
564 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:35:55.78 ID:YUDzrkX0O
定時帰りの教員がいるかもしれんが
ほとんどの教員が激務だと思うよ。
ちなみに俺の兄は中学校教員。
平日は22時より前に帰ってくることはごく稀。
休日は朝から夕方まで学校に行っている。
給料下げてもいいから
教員の仕事を軽減してやってくれ。
565 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:41:57.46 ID:ZKWak1xr0
さっさと辞めろ 軽減だ
教師の質が下がるからやめて
567 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:48:13.45 ID:ZKWak1xr0
さっさと学校廃止しろ どうせ低脳教員が低脳生徒を育てているだけだ。
ガキを金儲けのダシに使うんじゃねー
568 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 02:54:53.24 ID:YUDzrkX0O
学校廃止って(笑)
教員に恨みでもあるのかい?
イイ先生に巡り会えなかったんだね…
569 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 03:36:48.90 ID:LWytawlY0
>>564 残念ながらそれは時間の使い方が下手なだけ。
俺は毎日19時には帰っているよ。
土日は部活やらないことにしている。
たったの10万?
年収の何パーセント?
官公需の競争じゃ毎回1割落ちるの当たり前
571 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 03:59:55.46 ID:VgcfJ9ON0
楽して儲かると思えば諸君が今からでも遅くは無い教師になれば良いさ。
昔に比べて今はモンスターペアレントが多い。
子供も、昔は家庭でちゃんと教育や躾をしていたりしたが、
今や共働きが標準になり、親は金を稼ぐのに忙しくて、
子供はテレビに預けて碌な教育をしていない。そうして
学校に丸投げで、クレームを付けることばかりに必死。
会社員なら首にもできても、義務教育の公立学校だと
生徒がかなりの犯罪でも犯すことでもなければ退学
にして目の前から消し去ることもできないんだし。
逆に100万くらい上げたれ
そうすりゃ優秀な人材が集まるだろ
薄給じゃろくな人材は集まらん
教育は重要、国の懐事情で待遇を悪くすんな
ていうか本来ならデフレ脱却しようってんだから公務員の給料は上げるべきなんだけどな
財政が厳しいから公務員の給料下げたり公共事業減らすのは愚策
574 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 07:16:36.47 ID:0XgWRTuD0
えらいだの大変だのいう割には
公務員で親子でなってる率が異常に高い教員w
ほんとに大変ならこうはならんわな
>>552 残業代が出ない代わりの手当だからな
平教員で最高号俸貰ってと仮定しても
2万円以下だよ
教師の質が下がることを懸念している奴、
教師の質が高い時期なんてあったか?
少なくとも俺はない!
昔と比べれば今の方が質は高いだろうよ
昔は赤ら顔で教壇に一升瓶置いて授業してたし
竹刀でバシバシ叩いてた
陽から陰になっただけで、質が変わったとはいえるが上がったとはとてもいえないんじゃね?
今のひどさ知らないのかね
579 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:50:45.67 ID:ZKWak1xr0
さっさと学校は廃止しろ。学習塾で十分だ。
まともな奴は公立教員を目指さなくなるだけ。
数十年後の未来を捨てて、今の金を取るのも
仕方ないのかもね。
どのみちこの判断をした奴らは責任をとる前に
生きてないから関係ないしね。
581 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:35:03.56 ID:Un4RjgnV0
582 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:36:36.42 ID:yOGaxCOl0
>>1 本気で引き下げるのなら、「月収」10万円分だろよ
584 :
名無しさん@13周年: