【教育】道徳、「特別の教科」に格上げ 文科省有識者会議の提言骨子案

このエントリーをはてなブックマークに追加
79名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 21:27:16.42 ID:vj2mnP6B0
人物重視とかいう例の入試改革の話と、一体のものなんじゃないかなって気がする
80名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 21:46:20.39 ID:vLJX9EMW0
>>13
おれはいま40前だけど
小中と公立の学校で道徳の授業なんて受けた覚えが無い

確かに時間割表には「どうとく」って有ったけど、
当時「どうとく」=「道徳」って事すら教わらなかった
その時間はぜんぶエタ非人関係だったな

蛇草・荒本でおなじみの東大阪市
81名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 21:53:51.57 ID:1ru6Lzoe0
え、道徳の時間って解放同盟から買ったテキストで同和教育をやる時間だろ?
82名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 21:58:32.08 ID:ClKPc/tl0
刑法と、道路交通法を教えたらいい。

小学校出たところで運転免許の学科は
取れる、位がいい。
83名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:16:43.74 ID:njUvaPky0
「木口古兵は死んでもラッパを離しませんでした」

http://blog.q-q.jp/200807/article_48.html
[に]正露丸のラッパのマークは、木口小平の逸話に由来している(○)
■胃腸薬正露丸は、以前は「征露丸」と表記していたそうです。
露西亜をやっつけるという意味が込められていたらしい。
明治35(1902)年に発売されたそうです。2年後に日露戦争が始まります。
発売当時にはすでに、きな臭い空気が充満していたらしい。
名前も目印も軍国調のトレンドにあわせたようです。
84名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:20:49.30 ID:QfrqcYXk0
おいらも教育勅語に一票。ストレートで何よりわかりやすいし

お前が言うなにここまで言われて、またこっそり反日洗脳されてはたまらん
>教育関係者の間では、個人の内面を育む道徳の授業に、国の検定を受けた
教科書を導入したり、評価の仕組みを取り入れたりすることは、
子どもに特定の価値観を教えることにつながりかねないという懸念もあります。@犬
85名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:39:14.03 ID:XVQsYdne0
「法律は道徳律の下に位置するものです」
タマネギ部隊の誰の言葉だったかな…?
86名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:41:54.70 ID:650Zj8Yc0
道徳を教えることは大事だが教育界にそれが出来るとは到底思えん
87名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:43:59.22 ID:jlWs1B0G0
.


小さいころに母親を働かせて、保育所に預け

母の愛を奪って


道徳教育をします



安倍晋三
88名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 00:17:34.66 ID:Fd5exOV+0
政治家が一番問題だろう
学校もよいが、国会でも大いに学習し成績を国民の前に公表するのがよい
どうせ、嫌がるだろうが国家のためになる
89名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 00:22:02.34 ID:62SSLky70
今の小学生なら低学年で、やってもいい事いけない事の授業みたいなのしとけよ。
90名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 00:22:04.66 ID:pAZ7SghDO
きちんと食品偽装しちゃいけませんって教えとけ
91名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 01:48:35.41 ID:zAWxEU2D0
>>80
20代中盤で東大阪だけど全くそういう授業なかった
それが良かったのか全く差別意識がない
やっぱり寝た子ら起こさない方がよいのかな

在日の子もたくさんいたけど歴史的な経緯とか全く教えられなかった

ただ、卒業式で通名と本名で呼ばれてて不思議におもって皆に朝鮮名あると思って、俺の朝鮮名何って親に聞いて微妙な顔されたことある
92名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 04:44:27.95 ID:tUi80zUn0
君が代の斉唱を拒否したり、起立しない教師が道徳を説くんですね。アホらしwww

道徳の授業とか害悪でしかないだろ。
93名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 08:42:11.95 ID:E2AE/waE0
道徳の授業より歴史や家庭科や保健体育の授業の方がよっぽど道徳教育になってるだろ
94名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 08:58:38.90 ID:bEPQLaJd0
道徳とゆとりは時間の無駄だろJK
95名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 10:10:03.12 ID:BqfRZ2BD0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         > 道徳教育は公明党に任せてもらおうか
<        / /(    )\      |_/          > 
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
96名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 11:48:38.85 ID:QUhNOube0
総合的な学習より道徳教育の方がはるかに重要
97名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 12:01:58.77 ID:u6RZlciZ0
安倍は前回の首相の時も道徳に執念燃やしてるからな、思想教育にはもってこいだから。
道徳なんて答えはひとつじゃないのに、答えを決めて数値化してこうってのは国に都合がいいように思想の統一が目的でしょ。
98名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 16:17:18.14 ID:GP9wznKN0
>>75
何を根拠に増えてるって断定してるんだ?
99名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 18:20:58.10 ID:F4F36VlI0
学校で学ぶ道徳と現実とのギャップに苦悩する子供が生まれるのか
もうやってるのかもしれんけど地域の清掃活動とかのがいいんでないの
100名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:39:54.24 ID:eRxb7+4e0
>>3
その具体的数字と、その風潮が授業形式の指導の欠如によるものだという根拠は?
101名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:44:44.81 ID:JO9c2Cui0
>>84
政権が内容を決め、固定し、天皇なりの権威をまとわせてカルト的な盲信を求めるという点が教育勅語のキモなので、
内容がどうとか言って賛美するのは本質が見えてない。
102名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 06:59:36.44 ID:2JBLi/HS0
道徳の授業で何教えたって、その何十倍も時間かける運動部で、
先輩は後輩に何やってもいい、法律は無視していい、
顧問のやったことをお上にバラすなと教えるわけで。
103名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:00:32.21 ID:B9Pvtu/x0
まず議員の皆さんにも道徳の授業を受けてもらいたい。
104名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:04:00.28 ID:rHp37GvS0
道徳より法律だろ

法律は最低限の道徳だからな
105名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:04:48.19 ID:5YTuPIPn0
道徳教育ってのは、どのように教えるかって問題も出てくる。
儒教的に礼儀作法を重視して教えるとか
仏教やキリスト教のような宗教を重視して教えるとかね

それに人間ってのは、帰属意識が大切なんだ。
古い考えだって馬鹿にする人がいるけど
帰属意識、例えば自分はこんな立派な家に生まれたのだ
それに恥じない人間であろうとか
日本人として生まれたのだから、日本人としての誇りがなければ駄目とか

そういうアイデンティティがないと、人間ってのは模範的な生き方が出来ないものだよ
それはちょっと考えればわかるだろ。
人間の弱さと言えば確かにそうなのだが、自分自身の心の支えとかよりどころがなければ
また強くもなれないのが人間なんだ。
それをしっかり教えないと、どんな道徳教育も無意味なものだ
106名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:08:10.65 ID:5YTuPIPn0
>>104
私は法律は道徳的であれとは思うが
道徳であるとは思えないね
韓国あたりがよく、日本は謝罪していないとか言うが
許されるかどうかは被害者が決めるものだってね。
道徳的に見ればそれはそうかも知れないが
しかしそんなことを言っていればキリがない。だから法律があるのだからな

こんな具合に法律と道徳は相反する事も時にはある
道徳に基づいて法律が作られるのならよりよいのだが
法律が出来て初めてその中身が道徳に組み込まれる事だって少なくない
アメリカの奴隷制度は、少なくとも南部は法律で禁止され
初めて許されない行為であると、道徳に組み込まれたのだし
107名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:08:54.93 ID:iukixt5Z0
>>105
帰属意識が重要な要素だというソースは?
108名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:16:47.14 ID:efxEpeyCP
道徳は、かっこの地域・学校の裁量が大きいからねえ。
きちんとした教科書に沿った授業をして、私意の入り込まないようにして欲しいね。
利権団体による差別被害者とされる人の増長を防いで欲しい。
109名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:18:41.97 ID:79Tr5RRI0
土曜日半ドン復活しろ
マジに経済復活するぞ
110名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:19:03.54 ID:GU4oL5LuP
道徳を授業にしたって、道徳心なんて育めんのかね。
私の受けた道徳の授業なんて、本読んで感想書いて終わりだったけど。
111名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:22:06.27 ID:4nGGO6tR0
入試に出ないような科目が主要科目になり得ない。政府がいくら重要科目にしたくとも受け手は軽視するだろう。
112名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:22:36.97 ID:5YTuPIPn0
>>107
倫理学の本を読んでくださいよ
普通に書かれていることだ
113名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:25:30.97 ID:5YTuPIPn0
>>108
何を教本にするかでも違うからな
論語を中心に据えるか
仏教的な思想を中心に据えるか
一番に駄目なのは、中途半端に何かにといろんな思想や本から
断片だけ持ってきてしまうことだ
先人が一貫した思想として作り上げた枠組みを壊してしまい
結局、道徳が身に着けるものではなく、ただの知識になってしまう
114名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:41:48.80 ID:Ep+WsKHJ0
ネトウヨが「道徳」を語るなんて爆笑だね。

匿名をいいことに社会的弱者を叩いて憂さ晴らしするネトウヨほど道徳に反した存在はないよ。
115名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:43:52.87 ID:Hb2pkIqH0
道徳の時間はすべて社会科見学にすればいいよ
近所の大人たちを見物して道徳を身に付ければね
116名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:48:19.55 ID:Feun0FEP0
>>110
俺は「遠い海からきたクー」と「ドラえもん雲の王国」が記憶に残ってるな。
何度見せられたことか。
つか、映画でも観てればいいんじゃね?道徳が育つかどうかは置いといて。
117名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:53:20.20 ID:BqmzP1gH0
まず嘘ばかりついている安倍総理が履修するべきだな。
118名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 07:53:40.05 ID:AWG/Oa660
番組の偽装もいけませんって教えとけ
食品の偽装もいけませんって教えとけ
119名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:08:02.15 ID:nwJkp/pu0
道徳的にふるまう事にも動機が必要だよな
「自分はこんな良い国に生まれたんだから良い事しよう」とか
「アニメのヒーローはいい奴だから俺もそんないい奴になりたい」とか
120名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:10:55.28 ID:Yzk1Dekv0
>>117
政治家は嘘をつく商売だぞ、嘘を信じ込ませるテクニックがうまくないと
外交でやられる。

国民ごときを騙せずに他国を騙せないだろ。
民主党は嘘を付きすぎたし、それを見抜けなかった国民のレベルに
ふさわしい政党だったということ。
121名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:21:13.94 ID:GU4oL5LuP
>>116
そんなハイカラな映画見れたんだ。いいなあ若い人は。
映画も観たような気がするけど、何を見たのか思い出せん。でもドラえもんはなかったな。
はだしのゲンみたいなトラウマ恐怖映画もなかったなあ。
毒にも薬にもならないつまんない映画だったのかな。

道徳の授業にしろ、漫画とか映画とかでも、勧善懲悪と夢にあふれた物語に慣れ親しみすぎて
実際の社会があまりに不平等で不条理だったギャップがすごすぎた。
122名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 09:10:21.82 ID:Z0I1VOHW0
捨て猫を見たときにどうするのが道徳なの?

10円拾った時にどうするのが道徳なの?

示してもらえないと何とも言えない
123名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:31:13.15 ID:OHNm5jSD0
素直に親の忠告を聞くように育てばよいが
お前が言うなと耳を貸さない大人に育つ場合もある。
その子供も親と同じような価値観、親にお前が言うなと怒鳴り返す大人になる悪循環。
124名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:22:17.87 ID:sv6cIt2x0
>>122
じゃあ黙っとけ
声の大きいバカほど迷惑なゴミは無いからな
125名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:27:48.91 ID:BxC+RLbO0
関西の人間ならわかるが、道徳の授業は
同和の話ばかり
差別はいけない(同和の不正追及はいけない)
人権を守れ(同和利権を守れ)
という話を同和の人間を呼んでさせる
正式教科に格上げされたら、同和枠採用の道徳教員が各学校に配置され
採点するから高校進学の内申点を握ることになるので
ますます同和利権構造が強固になる未来が予測できる
最近は、同和と同じ人権利権に在日・フェミもからんでるから
人権利権推進者にとっては、道徳教科化はウハウハだろう
126名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:44:17.85 ID:sv6cIt2x0
>>91
そうなのか それなら良いね
それなら東大阪でも子供を公立学校に行かせても良いのかな
当時、直接は知らないけど意岐部東小学校とか凄かったらしいからね
127名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 06:21:31.71 ID:5oVy+Ugx0
>>109
なぜ、復活するんだ?
レジャー業界や習い事関連が死ぬのに。
128名無しさん@13周年
火の鳥『鳳凰編』を見せることが一番の倫理教育なると思う。