【マスコミ】秘密保護法案の撤回・修正求める声明 外国特派員協会
★秘密保護法案の撤回・修正求める声明 外国特派員協会
2013年11月11日13時47分
日本外国特派員協会は11日、国会で審議入りした特定秘密保護法案について、
「報道の自由や民主主義の根本を脅かす悪法」として、法案の撤回か、報道活動を
脅かさないように大幅な修正を求める声明文を出した。政府と自民党などすべての
政党に提出するという。
ルーシー・バーミンガム会長名の声明文では、同法案は「記者を標的にして起訴と
懲役刑の対象にしかねない」と懸念を表明。報道の役割を「開かれた社会において、
政府と政治家の活動に関する秘密を明らかにし、国民に知らせること」と強調したうえで、
「調査報道は犯罪ではなく、民主主義の抑制と均衡のシステムに不可欠な役割を
果たしている」と訴えている。
同協会は、1945年に設立。日本で取材する外国報道機関の特派員を含む約2千人が
所属している。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311110075.html
マスコミの傍若無人ぶりにはウンザリ
悪質なものは処罰対象になって当然で良い
4 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:33:53.37 ID:UQOOlC0Z0
外国特派員協会ってさ、
いわゆる従軍慰安婦の問題を正しく海外に発信しようとしないのはなんでだ??
5 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:33:59.76 ID:c9d13yFy0
売国テロリストのサヨが必死だな
6 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:34:18.93 ID:1fuUk0v00
ここは日本だ
日本人が決める
中国で同じようなこと言ってみろ
外国報道機関の特派員が他国の国家機密を知りたがる時点で
そもそもおかしい
>>1 先にお前らの国の愛国者法を批判しろよwww
機密情報スパイできなくなるのでやめてください!と言いたいんだろ?
内政干渉の最たるものw
11 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:36:17.08 ID:W0yAo3Oz0
何事にも反対派と言うものは居るものだ
それにしてもこの法案
10年後、20年後の日本人にとって賛否どちらが正しいのかね
それが重要だ
12 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:37:05.85 ID:IrXYHzYv0
こんなので騒ぐのはスパイぐらいしかいないだろ
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:37:34.71 ID:fuqohgrx0
日本だけ機密を明らかにしろって求めるのはおかしな話だ
>外国特派員協会
こいつらの母国ではどういう制度になってるの?
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:38:29.94 ID:EOYOjozEO
マスコミは在日韓国人に乗っ取られてるよ
日本で取材する事をやめればいいだけの話
いやなら出て行けばいい
それだけの事
17 :
ドクターEX:2013/11/11(月) 15:39:03.31 ID:O55AdwDI0
外国特派員協会って何者?
自分たちの祖国に帰って秘密保護について調べてみなよ。
日本よりはるかに刑罰の重い法律があるだろ?
日本だけすべて公開すべきだと思ってるのかな?w
18 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:39:57.53 ID:SA0o+Nn/0
民主党が尖閣事件の映像隠してた時には
何も言わなかったマスゴミw
お前ら売国マスゴミに誰を責める資格も無いわ
19 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:40:13.92 ID:cyBAUvf40
外国人の記者の中にも、スパイがいるしね。
20 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:40:32.74 ID:iUyO6tj60
明らかな内政干渉だ。
>>1 >日本で取材する外国報道機関の特派員を含む約2千人が所属
その特派員の内訳を教えてほしいもんだ
きっと半数以上が中韓や在日で占められているんだろうな
22 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:41:19.42 ID:y2D1CqEe0
何で外国人にいろいろ言われなきゃいけないんだ?
23 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:41:22.32 ID:tDWm2ffs0
バカ丸出し。
偉そうに威張ってるのも幼稚だ。
24 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:41:28.22 ID:lejR8v7N0
主権は日本人にあるんですよw
今まで日本はやりやすかった
という事
法案通ったら 仕事しにくいだろコラ(-_-メ)だ
26 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:42:00.99 ID:nFaNCoSs0
内 政 干 渉
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:42:22.19 ID:bNAuYZwm0
世界中の秘密保護法に相当するものに反対してから言え
特にシナとか
もう、スパイ防止法もセットでお願いします
29 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:42:45.50 ID:fuqohgrx0
スパイし放題だったのに余計なことすんなってことか
自国に同様の法案の無い国だけが言う資格がある
31 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:43:56.70 ID:VHeWu/gM0
報道の自由?なぜ通名で報道するのはどういうつもりだ!
マスコミにとっては利害が対立する法律だから反対するのは当然
それを正当な理由があるように主張するから話がおかしくなる。
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:45:13.69 ID:hq7I6bZIO
ああ、日本国内の軍事機密はこんな連中に漏れてることが日常だったのだな、と再認識させてくれる。
ま、日本の国益を守る法律だからな
それを快く思わない連中が文句を言うのは当然
つまり、この法案は日本にとって
正しく有益なものという証明でもある
自分達の情報源は公開しないのに?
http://www.chuokoron.jp/2012/07/post_141_2.html 小谷 インテリジェンス関係者がメディアの記者に扮していることも、結構多いのです。インテリジェンスの研究をやっていてよく聞くのは、情報機関に入って、その後、外交官やジャーナリストの肩書で外国に派遣されるケースがとても多いということです。
黒井 ロシアや中国なんかも、インテリジェンス機関とメディアが一体化してます。かつてはタス通信や新華社通信なんて、特派員の半分以上が諜報機関員だったといわれていました。
小谷 だから中国にいる日本の新聞記者は、残らずスパイだと思われているのです。自分たちがやっているのだから、こいつらも盗みに来ているのに違いない、と。(笑)
日本人が何か言うのはまだしも
外人が言うのはお門違いだろう
そんな事言うなら、アメリカの機密保護にも追求しては?
中国などもっと激しいだろう
38 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:57:47.65 ID:LycX1jkA0
外国人記者にここまで好き勝手に言われるって事が、日本は自由でいい国な
んだなって思えるのは駄目でしょうか?
39 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 16:11:57.84 ID:pqrMEnT+0
>>1 は?
自国の政府に要求しろ、このカス(笑)
40 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 16:18:26.70 ID:eDivU9TO0
何処の国の外国人記者?
スパイ防止法案に名前変えたら?
42 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 16:41:32.03 ID:akqyD1Qt0
あと、産業スパイ防止法もたのむ
「開かれた社会において、政府と政治家の活動に関する秘密を明らかにし、国民に知らせること」
マスコミがよく言うよ。
日本人は反日マスコミよりは選挙で選んだ政府を支持するから。
マスコミのいいなりで選んだ民主党政権への反省でもあるからな。
「報道しない自由や愚民主扇動主義の根本を脅かす良法」って、朝日に言われりゃ日本人は解釈する。
外国が三国か知らないが、「スパイ記者を標的にして起訴と懲役刑の対象にしかねない」のは妥当。
スパイ自身が機密を扱うのを防ぐには、最高裁で司法判断してもらえ。
てめーらの国の法律はどうなんだよ
「調査報道は犯罪ではなく、民主主義の抑制と均衡のシステムに不可欠な役割を果たしている」
欧米ではそうかもしれないが、日本じゃ三国人の犯罪助長と愚民主主義の暴走と独裁誘因にしかなってないから。
もうちょっとマスコミが信用されてから、言ってくれ。
信用できる特アに買収されてない外国人記者なら、リベラル視点で司法や行政への文民統制を強める対案を出すだろう。
裏切らせた欧米人の言うことなら日本人も靡くだろうっていう、朝日新聞の悪あがきの断末魔に過ぎまい。
他の国にも同じことを求めろよ
47 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 17:47:35.06 ID:WmQfp7zk0
スパイが困難になるからですね。
48 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 17:49:19.63 ID:m3MqNliB0
ここにもスパイがいる訳だな。正直でよろしい(´・ω・ `)
ご本尊登場
50 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 17:51:10.52 ID:g332ugqr0
人の不幸で飯食ってる連中が
飯の種に苦労するってだけだろ
お前の銀行残高を明らかにしてからデカイ口叩け
51 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 17:55:24.71 ID:eP5eMzzw0
お前らにスパイさせないために作るんだよw
産業分野に限れば日本から盗む情報にはまだ価値があるからな
盗んで処罰されたら都合が悪いんだろう
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 17:56:34.45 ID:G4mIN9L/0
中国や朝鮮の特派員か
>>1 『同協会は、1945年に設立。日本で取材する外国報道機関の特派員を含む約2千人が
所属している。 』
×外国報道機関
○外国諜報機関
55 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:07:05.18 ID:qUZzwCLX0
欧米のマスコミもエージェントみたいなもんだからなあ
ここまでああからさまとは
日本を舐めきってやがる
今まで日本が自分から秘密をどんどんゲロりまくってたからな。
タダで機密情報を得られたのに、これからは手間と金がいるから面倒なんだろう。
57 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:35:16.11 ID:7gtg+slE0
さっきNHKの世論調査みてたけど、賛成が4割、どちらともいえないが4割反対が2割だったよ。
サイレントマジョリティーを考えるとこの法案に反対している人は少数だよね。
そら外国は喜ぶわなあ
こんだけ騒いでもメディア関係者以外のどこからも異論が出ない件について
あ、「市民団体」はお仲間扱いだからあしからず
61 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:56:13.89 ID:yjoe4MZ90
>>59 恣意的な意見誘導に利用される恐れがあるので
報道しない自由を行使します。
ってのが、マスゴミの見解じゃねーかな?
62 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 20:09:58.12 ID:kDU4e3No0
63 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 20:17:06.71 ID:LG09SDWD0
早く成立させてくれ
最短でいつ成立だ?
チョンがうるさくてウザい
>1
おまえらには関係ない!!
内政干渉やめろ
図々しすぎる
67 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 20:32:57.50 ID:lisNcsVR0
>>1 まず日本のマスコミの中身が朝鮮人だらけだろ。
それにマスコミには自浄作用がないだろ
68 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 21:06:11.67 ID:3mnI9MJA0
なんだ。 まだ書かれてないのか?w
ソ連時代に、日本で「ノーボエ・ブレーミヤ」誌の特派員の名目でKGBのスパイとして活躍していた
スタニスラフ・A・レフチェンコは、亡命後に書した著書『KGBの見た日本』の中で
「日本外国特派員協会には各国の諜報機関関係者がたむろしていた」
と記している。
( 『KGBの見た日本』P.120 スタニスラフ・A・レフチェンコ著 日本リーダース・ダイジェスト刊)
69 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 21:19:57.45 ID:3mnI9MJA0
つまり、
「外国のスパイは、この法律が出来てほしくない」
という記事なんだよ。 これはww
要するにスパイ仲間にスパイであることを暴露されたという
事実は報道しない自由を発動しながら、
報道の自由を語ってるやつらが外国特派員協会ってこと?
>>63 アメリカ?
japantodayのアホコメントをソースって
おまえはアホー知恵遅れや2chをソースに語ってるくらいアホだぞ?w
結局その程度のやつが安倍たたいてるってことか?w
72 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 21:37:58.40 ID:xVn+OaCm0
あいつら日本在住の中の一人なのに世論代表した顔して発言しすぎ
FCCJのこの勧告書だけど微妙に文章(和訳文?)が変更されてた
一例をあげるとさっき「国民」だったのが今見たら「市民」になっててワロタ
でもさーこれって機密にあたるものを「脅迫、暴力、暴言、不正アクセス、侵入」によってとってくると対象でしょ?騙すのも入ってたかな…
そういう取材してんの?
どうしてもそれが国の為になると信念もってるなら覚悟の上でやればイイと思うんだ
それが正義のペンだと認めるか、単なる犯罪者だとするか、スパイと認めるか、内紛、戦争を呼んだ大馬鹿野郎と認めるかは世論だろう
>>74 だよなwwww取材はおkなのにwwww
それに反対するとか普段からどんな取材という名の「脅迫、暴力、暴言、不正アクセス、侵入」をやってるんだって話
第二十三条 人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、
又は財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、
不正アクセス行為(不正アクセス行為の禁止等に関する法律
(平成十一年法律第百二十八号)第二条第四項に規定する不正アクセス行為をいう。)
その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、
特定秘密を取得した者は、十年以下の懲役に処し、
又は情状により十年以下の懲役及び千万円以下の罰金に処する。
特定秘密を保有する者の管理を害する行為なんて
解釈次第で如何様にもなるでしょ
知る権利に付いても書いて歩けどあんなものは努力義務だし
共同、朝日記者を起訴せず PC遠隔操作事件取材で 東京地検
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130823/crm13082316320013-n1.htm 捜査関係者によると、5人は昨年10〜11月、犯行声明の送信元に使われたフリー(無料)メールのサイトに無断でアクセスしたとして、今年6月に書類送検された。5人は犯行声明の内容からパスワードなどを類推し、メールの送受信記録を閲覧したという。
朝日新聞社東京本社の森北喜久馬社会部長は「犯行声明が本物か否かを確かめるために接続した。記者の行為は正当な取材の一環」とコメント。
共同通信社の石亀昌郎社会部長は「法に触れる可能性があったとしても、事件の真相に迫るための取材活動であったことは明らか。捜査当局に理解を得られた結果だと考える」とコメントした。
>>77 これは不正アクセスで起訴しない検察がおかしいが
79 :
名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 09:32:13.84 ID:RRxtXgib0
外国特派員協会=スパイ組織
81 :
名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 09:38:44.35 ID:nihuWZYu0
テレビ ラジオ 新聞雑誌での中韓の比率を正せ!
82 :
名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 09:51:53.37 ID:BkLlsAP+0
存在が害悪な識者()ばっかりだなw
83 :
名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 16:15:14.19 ID:RRxtXgib0
>存在が害悪な識者()ばっかりだなw
こいつらが赤信号だって言ってるから、絶対、青信号だ渡ろうぜ!
『ギャーっ』轢かれて死んだ。
■真性大嘘つきの安倍首相は「狂人に刃物」だ。小泉元首相の「自民党はぶっ壊す」
発言ではないが、「日本をぶっ壊す」と宣言しているようなもの。
昨日、福島県に紅葉狩にいってきた。そうしたら真性大嘘つき安倍首相の
「日本をもり戻す」を書かれた大きなポスターが、3ヶ所で地面に仰向けになっていた。
「日本を戦前に取り戻す」と書くべきだったのを嘘を書くからこうなったのだ。
田舎の人達までこのように行動で示してくれて嬉しかったね。
自分はそんな勇気はないけど、それでも「特定秘密保護法案」の危険性を
一人でも多くの人に知らせたいと、チラシをポスティングしている。
傍観は安倍政策を黙認することだと思っているから。
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/137.html
アホウヨと工作員が多いなw
86 :
名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 20:14:51.29 ID:YI6n6FWy0
そんなに日本に詳しくて政治に興味があるのなら四月四日の西尾発言にもちゃんと反応しろよ 偽善者
87 :
名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:04:35.05 ID:5Cvctuio0
■ピーコさん「秘密保護法で国の形が変えられる。声を上げるしかない」
この法案、あいまいなところばかりで読めば読むほど分からないのよ。
初めから国民に知られないようにしてるみたい。秘密の適用範囲もあいまいで
際限がないし、時の政権の都合で恣意的に決められてしまうじゃない。
秘密にする期間も延ばせるんだから、それがどう処理されたか、永久に
出てこないかもしれない。
しかも、秘密を知り得る公務員や民間人たちの身辺調査もするっていうじゃない。
特高警察が出てきて、治安維持法ができていった戦前みたい。
安倍晋三さんは積極的平和主義と言うけど、いつでも兵隊を送れる国に
したいんでしょ。でもアメリカがシリアを軍事攻撃しようとしても、イギリスだって
アメリカの言う通りにはならなかった。これからの世界の流れとずれているのよ。
アメリカだって堂々と戦争なんてやめましょうって言える日本であった方がいい。
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/191.html
反対声明を出す理由は、在日特権ならぬ、戦勝国特権なんやろう。
外国人記者は、記者なので、堂々と情報ソースに取材名目で怪しまれずに接近出来る。
つまり、全員が出身国のスパイなんやろう。
90 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:53:27.51 ID:BobAFiJt0
どれが機密かわからんっていうのはちょっと怖いよな
公務員が不正犯してましたっていうのも踏み込みすぎると報道するだけで秘密保護法違反で検挙されそうだし
91 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:18:50.42 ID:bQTnAQnU0
92 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:35:18.22 ID:XvkEEBiX0
欧米の特派員は左翼思想のユダヤ人ばかりだし
アジア人特派員は中国化韓国とのハーフが多いし。
まあ反対するわな。
30年後の公開と議事録は入れてほしい
94 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 17:49:40.23 ID:ZB/MVEQZ0
ルーシーかマーシーかしらんけどプーチンにも同じ事言ってみろや
>外国特派員
あっ…フーン(察し)
まずいのは政府による、
違法(現時点)な情報収集活動、盗聴、ガスライティング工作、暗殺などが、
特定秘密にされてしまう可能性がある事。
97 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:00:59.41 ID:ZXC0c0lp0
自民ネットサポーターがんばっているなw
98 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:02:30.83 ID:tjRcbIfB0
日本の法律に従えないなら出てけばいいのにw
支那で同じこと言って拷問受けてこいよw
99 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 19:09:45.75 ID:fPOp03cm0
自分がスパイもしくはその手先だと自白しているのがオモシロイwwwwww
>>98-99 「お前らこの国を中国にするつもりかよ!」って駄目出し食ってんのがわからないんだからお前らマジで頭がワリーなw
101 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:24:14.70 ID:JDkhC5NM0
>>91 これはこれは御親切にありがとうございます
けど、おまえら、四月四日の西尾幹二発言は黙殺したよね
102 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 20:54:22.70 ID:ZXC0c0lp0
>>100 朝鮮人が日本を乗っ取りたいんだよ。
日本を取り戻すとか言ってただろ。
この法案はよくよく読むとちょっとヤバいってわかる
賛成してる人は日の丸安倍政権がずっと続くという前提で語るけど
これが菅政権とかポッポ内閣とか仙石政権とかになった時
逆に悪用されるケースを考えていない
104 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 23:41:29.81 ID:baOTHIyQ0
不正選挙
約 13,100,000 件 (0.21 秒)
安倍 統一教会
約 1,180,000 件 (0.18 秒)
もう隠せないだろ
日本国破壊を望む輩は万々歳だろうけど騙された・・・騙され続けている信者は哀れと
言うよりアホだと思います。売国奴・国賊安倍某は「自分で喋っておいて赤面する話
ばっかだけど、これで馬鹿な国民はアベさ〜んとか言って手を振ってくれるんだよね。
止められないよ政治家は!」っていつも陰で高笑いさ。
105 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:09:42.09 ID:ShTgpwMp0
106 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:20:36.73 ID:odK9QHMp0
107 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:22:15.82 ID:el/NvfKy0
これが成立したらsengoku38のような奇跡は起こらない。
売国政権の完全隠蔽が可能になる。
108 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:24:04.71 ID:CJixFWEE0
潜入工作員が揃って反対なら是非成立させようw
109 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:27:10.61 ID:/dWpF4nLO
スパイが反対しても聞く価値なしだな
韓国慰安婦でも報道してろ
110 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:30:11.89 ID:rdRdafSQO
自国の事を考えろバカ
111 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:31:43.28 ID:yYJUXqqV0
声明出す資格があるのは
自国にスパイ防止法のない国の特派員だけ
112 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:35:55.56 ID:odK9QHMp0
元々お前らには開かれてねーよw
記者クラブとでも遊んでろ
114 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:42:05.76 ID:91gecTY20
安倍の極右体質が世界中に晒らされてしまった!退陣間近か!
安倍の極右体質が世界中に晒らされてしまった!退陣間近か!
安倍の極右体質が世界中に晒らされてしまった!退陣間近か!
安倍の極右体質が世界中に晒らされてしまった!退陣間近か!
小泉が心配しているのはココ。
日本の劣化が世界に曝され、戦後築いてきたものを全て失いかねない。
小泉が心配しているのはココ。
日本の劣化が世界に曝され、戦後築いてきたものを全て失いかねない。
小泉が心配しているのはココ。
日本の劣化が世界に曝され、戦後築いてきたものを全て失いかねない。
小泉が心配しているのはココ。
日本の劣化が世界に曝され、戦後築いてきたものを全て失いかねない。
115 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 11:42:43.64 ID:3uyd92tH0
反対してるのサヨ勢力とマスゴミばっかりじゃん
お前ら外人に関係ない
マスコミは国民の生命利益は守らん
117 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 12:10:36.61 ID:8Iy7caon0
>>1 > 記者を標的にして起訴と懲役刑の対象にしかねない
> 報道の役割を「開かれた社会において、政府と政治家の活動に関する秘密を明らかにし、国民に知らせること」
> 調査報道は犯罪ではなく、民主主義の抑制と均衡のシステムに不可欠な役割を果たしている
調査とかめったにしないくせに
ゴチャゴチャ小賢しい事言ってるが要するに
((⌒⌒))
((⌒⌒)) ((⌒⌒)) /支 \ ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━━━━━━━ l|l l|l ━━━━━━━ l|l l|l ━━━━━━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧ ⌒). (⌒;;.. 88888 ⌒). .(⌒;;.. ∧_,,∧ ⌒) .(⌒;;∩ ●∞●
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>⌒) .(⌒. ∩#`Д´> ⌒) .(⌒. (`ハ´#∩ ⌒ ⌒. ヽ(`ハ´# )
(⌒)人ヽ ヽ、从 (⌒) ヽ ,,⊃从 (⌒)⊂ヽ ノ 从 (⌒) ヽ ⊃从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ 从 : ( .ノ⊃ 从ノ.:(,,フ .ノ 从 :⊂,,,, .ノ
人从;;;;... レ' ノ;;;从人 人从;;;;... レ' ;;;从人 人从;;;;... レ' ;;;从人 人从;;;;... レ' ;;;从人
って事だろ
勝共連合ってのが大賛成して
強烈に後押ししてる
120 :
名無しさん@13周年:2013/11/14(木) 22:05:41.11 ID:EraldT1P0
外人スパイには罰則なしで機密漏れ放題と判明
■特定秘密保護法案に反対するものはスパイだ→外人スパイには罰則なしで機密漏れ放題と判明
http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_23073 特定秘密保護法案の罰則規定に、『欺(あざむ)きによる特定秘密取得は懲役10年以下』とあります。
※罰則――「故意、過失による漏洩→懲役10年以下」「欺き、脅迫、暴行などによる特定秘密取得→懲役10年以下」
「故意の漏洩未遂と取得行動未遂、共謀、教唆、煽動も懲罰対象
例えば国家公務員を取材する場合、漏洩する側は懲役10年、普通はリスクを冒してまでしゃべりませんよね。
アメリカの元CIA職員、スノーデン氏のように祖国も家族も捨てる覚悟で証言する人などいないでしょうから
「さらにこの法案には非常に不自然な“穴”があります。なんと外国人による特定秘密の
取得に関して、罰則規定が一切ないのです。これがアメリカの意思によるものだと
断言することはできませんが、故意に作られた穴であることは確実だと思います」
この「特定秘密保護法案」の成立には、アメリカの圧力がある?
「このままでは日本ばかりが外国の機密を守る義務が生じて、日本の機密は他国に
奪われ放題という悲惨な状態に陥ってしまうと思います……」(前出・K弁護士)
121 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 08:58:37.64 ID:DjfGNEEI0
あ
122 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:07:21.91 ID:mGDpUZqa0
国民に情報を与えないのもナチスの手口だもんな
ネトサポが思考停止レスを繰り返すのもナチスの手口
123 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:08:28.11 ID:l0lLIHq10
>>1 自分達の国には法律があるんだろ?
何で日本だけハンデが必要なのか
124 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:15:33.37 ID:flqLnBft0
逆に地雷を踏んだ感じがする
こいつらなにもんだ?との議論が出ることを期待する
125 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 09:25:39.28 ID:flqLnBft0
1945年に設立でお里が知れた
日本の監視と情報収集の団体であることは間違いない。
とりあえずTPPが対象である以上は反対せざるを得ない
127 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 15:42:47.74 ID:DjfGNEEI0
中韓叩きですり替え
クズ自民に取りついてる北朝鮮宗教を叩けよ
128 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:26:59.62 ID:h1089Wvv0
129 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:30:03.27 ID:Zh1yquBF0
外国人スパイ協会が反対してるから何だって?
130 :
名無しさん@13周年:2013/11/15(金) 23:34:01.40 ID:3r12CbHJ0
国が法案を用いて秘密にするか、マスコミが報道しない自由を用いて秘密にするかの違いでしかない
日本の場合、マスコミが無責任すぎるので、ある程度の規制はやむを得ない
132 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 12:18:01.85 ID:b8mjCaoz0
さすが自民!
■細田博之・自民党幹事長代行
「残念ながら福島第一原発の事故で見直し論が出ているが、科学的に対応して
立ち直って、原発はあらゆる意味で安全で地震・津波、テロに耐えうるという結論が
次第に出てくる。(原発を)ゼロにすべきだとか、すべきでないという議論を
すべきでない。」
参照
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/690.html 政府自民党が安全と言えば、放射性物質による遺伝子破壊のメカニズムはなくなる
とでも言うのか?
細田博之議員は、現実逃避しているのだが、現実を直視する能力を喪失している。
■山本太郎に果物ナイフが送られて殺人予告をするという狂人の蛮行に、天皇陛下が
山本太郎氏の身を案じられているご心を痛めているというニュースが流れると、
自民の鴻池祥肇が山本太郎議員にナイフ入り封筒で、「私なら間接的な殺人はしない、
すぱっといくから」と議員の殺害教唆を公言した。
参照
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/332.html 与党議員が、公然と殺人教唆、自民党の品位を著しく貶めたとして離党勧告するのが、
政権与党のあるべき姿勢のはずだ。自民党内部の自浄作用が機能していない。おかしいだろ、道徳観を消失した世の中の空気は、憂慮すべきレベルにある。
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:16:56.48 ID:b8mjCaoz0
”特定秘密”とされた秘密文書が一定期間を過ぎても公に開示されることなく、
保存期間が過ぎればそのまま廃棄されるというトンでもない内容である。
あの”ならず者国家”アメリカでさえ、50年経つと国家機密も公文書が公開され、
その内容を見ることができるというのに、安倍政権が成立させんとしている
「特定秘密保護法案」では、”特定秘密”とした秘密文書を未来永劫開示せず、
闇に葬るというのであるから、 トンでもない”暗黒法案”である。
そんな世の中になれば何が起きるかは自明であろう。
完全無欠の「秘密警察国家」である。
「特定秘密保護法案」が成立すれば、例えばフクシマ原発の現状について詮索すること自体が
「国防」の観点で”特定秘密”とされる恐れがあり、そうなればフクシマにて何が起きているかは
何一つわからず、それを語ることすらできない世の中になるのである。
即ち、「防衛」「外交」「安全脅威活動の防止」「テロ活動防止」を名目に、国民に知られては
マズイ情報を恣意的に隠蔽することが可能となり、”情報統制”と”思想弾圧”が支配する
「暗黒国家」(ディストピア)が現実のものとなるということである。
そうなれば、ネット上での自由な言論も当然に大きく制約され、弾圧を受けることであろう。
ひとたび、「有事」となれば、多くのサイトが検閲・閉鎖に追い込まれ、この道はいつか来た道、
第2次大戦時下さながらの世の中が再現されることであろう。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=55500
134 :
名無しさん@13周年:2013/11/16(土) 17:23:13.34 ID:HV4uumVf0
名を変えたスパイ防止法だからな
そりゃシナチョンに鼻薬かがされてるマスゴミは必死だろう
ただ警察の情報もすべて秘密扱いなのは????だわ
警察自体が犯罪組織なのに
136 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:40:33.06 ID:7qzNlkkN0
137 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 00:43:20.65 ID:LmjUPSUt0
外国人は関係ねえんだよ。
朝日はもうなりふり構わず反対だな。乞食みたいにみっともない。
138 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 06:26:57.18 ID:mkHAXKH60
サヨクの凶悪さが良く解るスレ
139 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 09:55:47.15 ID:Odlj44uq0
日本の中国化、北朝鮮化
つまり自民党は中国共産党と同類
何かの例えではなくマジで同類
140 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:11:56.34 ID:dQRxjP+80
>>139 うん、そう
こんな国になっちまうとは思わなかったな
汚染水の情報だけをブロックした五輪
ふくいちの危険性を隠して原発売人
安倍はこういうのが美しい国だと思ってる人間だったのか
第1次内閣の時は分からなかったわ
141 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:15:35.22 ID:qixW8bAQ0
自民党がどう悪用するのかと
政権が変わった時そいつらにどう悪用されるのか
右翼に持たせても左翼に持たせてもいいことない法案
142 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 10:19:50.32 ID:K/k8CWtt0
無条件賛成派の方々の心はきっと綺麗なんだろうな
政治家と官僚の良心と誠実を無垢に信頼している
スパイ防止に必要な法案と言う説明だけで、
法案全部を丸のみして疑わない辺り、
政府に対して素朴な信頼を持ってるんだろうなぁ
143 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 16:27:52.09 ID:Wn+ddUS30
144 :
名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 22:50:29.23 ID:7qzNlkkN0
「ほんとうの問題から国民の目をそらせるように仕向ける技術において、
小泉さんは天才です:内田樹氏」(晴耕雨読)
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/406.html 子鼠はケケ中と共に郵政民営化の見返りとして
外国資本〜油堕菌〜から兆円単位のバックマージンを受け取った
もしくは受け取ることになってる売国奴とネットで批判されとる
子鼠とその息子にとって秘密保護法成立は大歓迎なノダ
もちろん脱原発問題は国民生活にとって重大な問題だ
だからこそ秘密保護法成立の煙幕として利用できる
ここで騙されたら民主主義は完全に終わる
選挙の偽装開票などただでさえデタラメな状況が起きとるが
秘密保護法が成立したら政治家と厄人の全ての悪事が闇に葬られる
暴かる恐れのある現在でもリスクを省みずに悪事を働くやつがいる
それが暴かれないとなれば誰が躊躇するであろうか
年次改革要望書ってなくなったけど
こういうのも隠されるようになるの?今は経済調和対話だけど。
146 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 08:47:32.89 ID:RFD/EHVu0
■TPPや原発汚染を隠して何が賛成なんだ!日本を滅ぼす北チョン自民ネットサポ、
日本破壊工作!必死!
▼株価がおかしい (ひょう吉の疑問)
http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/837.html アメリカは先月10月には政府機関が財政難で約3週間ストップしていた。
にもかかわらず雇用統計だけが良好だったということはいかにも嘘っぽい。
就職をあきらめて労働市場から退場した人が増えただけだ。
分母が小さくなれば雇用率は上昇する。まさに数字のトリックである。
これらを考えるとき、日本の株価がここまで急騰する材料はない。
財政難の中で多額の借金を抱えたアメリカの株価が史上最高値を
連日更新していることも異常だ。
日本の株価が吊り上がってもどうせまたアメリカに持って行かれる。
日米間で何が起こっても特定秘密保護法案で機密情報は守られる。
国民は何も知らないままどこかへ連れていかれる。
今の日本は変だ。
物価が上がったことを喜んでいる。何が嬉しいのか私にはわからない。
物価が上がれば給料が上がる? そんなことがあるはずがない。
騙されてはならない。
物価が上がり、
消費税が上がり、
株価を吊り上げていかにも景気がよさそうに見せかけているだけだ。
アメリカ政府とつるんだゴールドマンサックスの配下のヘッジファンドの連中が、
アメリカのジャブジャブマネーを持て余して日本株を買っているだけだ。
長期で投資するつもりはない。短期の買いにすぎない。
株を吊り上げたところで高値で売り抜けるに決まっている。今の日本の株価は
仕手株の高騰と同じだ。
147 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:15:28.66 ID:z75MibSw0
>>146 変なのは円高デフレで日本から仕事が無くなるのを喜ぶお前ら左翼な
うるせえな
チョン汚染されてるマスゴミのスパイやり放題に
日本国民は怒り心頭なんだよ
はよ捕まれ
149 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 09:30:17.66 ID:hf+g1zvN0
>>148 反論できないと「うるせえな」だってさ
ネトサポって頭悪い?
>>149 え??
まさかおまえ秘密法案に反対なの??
まさかな…
151 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:26:20.19 ID:aU/0Gph70
必死だな、よほどこの法案が脅威とみえる。
152 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:38:21.77 ID:hf+g1zvN0
>>150 指摘された問題点そのままなのになんで賛成できるの?
「自民様の靴なめて生きてる俺たちは大丈夫」とか思ってんの?
このスレの連中には官僚独裁か民主集中制がお似合いだな。
中国みたいな日本にしたいらしい。
154 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 10:52:03.07 ID:wM7Yb+qAO
自国で同じ主張してこいw
おーいコイツ反対だってよ
>>152 で、なんだ
お前はどの党を支持してんだ?
朝鮮民主党か?
どうせだんまりだろうがな
>>154 今やってるところだが何か?
そもそも民主主義と秘密は対立するもの。税金の使い道を教えろ、決めさせろというのが目的の一つだから。
しかし、オープンな民主主義は長期的に秘密主義者の独裁制に勝る、それが歴史の経験。短期的な不利益ははあっても。
もちろん民主主義にも秘密は必要。ノルマンディかカレーかを下院で議論するわけにはいかない。
バランスが必要なんだが、この法律はそこがムチャクチャ。
役人も政府も情報公開しないのが楽。政策を批判されずにすむから。
普通にすれば自民党だろうと民主党だろうと政権取ったら秘密指定に流れる。
だから秘密指定が政府と役人の負担になるような歯止めと検証が必要。この法律はそこがないから異常。
157 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:07:02.16 ID:RFD/EHVu0
>>155 北ちょん自民
■参院選で自民党と統一教会(文鮮明の謀略朝鮮カルト)が裏取引か?
チョン繋がりを露骨に示しています。
■各リンクが貼れません。すべてのリンクは此方から
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/381.html 2013年11月16日 04:18:56
”極めて危険 安倍変身の裏側 すべてを決めているこの男の本当の正体 (日刊ゲンダイ)”
http://www.asyura2.com/13/senkyo154/msg/621.html 投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 10 月 06 日 00:06:00: igsppGRN/E9PQ
世界的な大嘘つきの安倍晋三は、こういった”腐れ女”どもが格別にお好きなようです。
男の閣僚にもゴマすりのバカ野郎を揃えており、第一次安倍政権が”おホモだち内閣”なら、
第二次のそれは”おバカチョン内閣”と言えるでしょう(笑!
■”【参院選】 統一協会が自民党候補への投票と支援を信者に指示!
見返りは教団への捜査見送り! ニンジャ速報”
■”【統一教会足立教会から信者に配信されたメール 2013年7月】 日々物語”
■全国の統一教会信者の期日前投票を受ける北村つねお候補(右)
謀略朝鮮カルト「統一協会」とズブズブの稲田朋美です。
■”【反日】世界平和連合の常連 稲田朋美 世界平和連合に参加しました”
まっ、当然商売が面倒臭くなるから反対するだろ。
政府は政府で、淡々とやっとくれ。
今のところマスゴミ、反日民主党よりは、
日本側目線の政府を信用してる。
159 :
名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:49:00.49 ID:bqq7ft8X0
>>155 支 持 政 党 の 法 案 は 全 て 支 持 す る というのは
か な り 危 険 な 考 え 方 だけど
>>158 馬鹿か
これは「官僚が国会に」秘密を持つことを野放しにする法案
41万件もあるんだもの、大臣一人騙して判子押させるくらい簡単だよ
162 :
名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:22:48.98 ID:0eLmG1b40
■西山太吉氏の頑張り(特定秘密保護法)は凄い
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/426.html マスコミが密約問題を追及しないのが、それが政府・官僚が暴走・好き勝手する原因だ。
誰か自分(西山)以外、現行法で追訴されるような暴露記事を物にした記者がいたか?
誰もいない。
・共産主義国家を受忍する(付き合える)様な意識を持った政治家はアメリカによって
パージされる。それが鳩山、石橋湛山、田中角栄、小沢一郎だ。
・今のマスコミには秘密保護法など必要ない。すっぱ抜きなど一切できていない。しない。
秘密保護法は、権力の違法行為を国民の目から覆い隠す防護装置だ。
・日米同盟は日々改組され、今はアメリカの下部部隊になっている。
これを国民に知らせないのが秘密保護法だ。
アメリカの公文書でさえ「沖縄密約はあった」とバラしている事実を
未だに「沖縄密約はなかった」と突っぱねる政府。
(すべては外務官僚が言わせている。)
(ここまで連中に舐められて怒らぬ多くの国民にも問題ありだが。)
日本は歴史的な事件について事実を報告出来ない体質を持った国だと
西山氏は述べている。原発事故一つとってみても、今でさえ事実をを
隠蔽して国民を欺いている政府に、これ以上の(国民にとっては)
危険極まりない恐怖の特権を与えてよいはずがなかろう。
無法者に凶器を持たしてはならない。これほど愚かで恐ろしいことはない。
もっと多くの人達に、西山氏の話を聞いてもらいたいものだと切に思う。
秘密保護法が成立すると、これらの情報も制限されることになろう。
おそらく、
日本政府の担当者をあえて韓国宛に秘したいとき
リークした奴と情報受け取ったやつが成敗されるってやつだな
スゲーいい法律じゃねえか
現行、こういうやつらの接待責めで日本の官僚は骨抜きにされちまった
日本の新聞やマスゴミだってそうだ
韓国担当者がキムヨナジャッジみたいに
酒池肉林されることの防止だったら大いに頼みたい
キムヨナジャッジとは
バンクーバー五輪の際金メダルを取れるように
その年のジャッジを総当たりで酒池肉林と大型買収で勝ち取った。
サッカーなどでもば韓国を優位にするためのキムヨナジャッジが行われるといわれる。