【話題】ドワンゴ川上会長「ネットで炎上を起こしているのは、現実社会に居場所のないことに対する憤り、恨み、ねたみを強く持つ人たち」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
●いい方向に向かっていないネット世論

--そうした社会へのインターネットの広がりにより、ネット世論といわれるものが社会を動かすケースも増えています。
川上さんは「ネット世論は、あまりいい方向に向かっていない」と指摘されていますが、なぜそのようにお考えなのでしょうか?

川上 ネット世論が世の中を動かすという流れにだんだんなってきていますが、それはあまりいいことではないと思います。
実際、世間の思いとは裏腹に、インターネットは世の中をよくする方向には向かっていません。

例えば、あるプロ野球球団が試合に負けた時、「監督の采配が悪い」などとさまざまなメディアに叩かれます。
そして、その球団のファンも怒り、「俺が監督をやったほうがうまくいく」と思うわけですが、
冷静になって考えてみれば、そんなはずがないことは、誰でもわかるはずです。

原発問題などの社会問題についても同じ構造が見られます。誰もが「自分が考えていることが正しい」と思い、
「すぐに稼働を止めなければいけない」「いや、止めるべきではない」 「自分の主張が正しいのに、どうしてほかのみんなはわからないのか?」
とネット上で主張する。現在のネット世論はそういう状態にあります。

つまり、ネットユーザーが求めていることは、プロの存在を否定して、「素人が運営する国」であり、
これはどう考えても最悪の国、最悪な社会体制ですよね。誤解を恐れずに言えば、プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています。

でも、密室だと信用できないから、公開=透明化して、世論で社会を動かそうとしているわけですが、それではただの欲望で社会を動かすことにほかなりません。
「消費税は上げるな。なぜなら上げてほしくないから」。極論すれば、そういう理由ですべてが決まっていくわけです。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131111-00010000-bjournal-bus_all
>>2

【論説】 押井守 「ドワンゴ会長曰く『日本は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』と。だからネットが罵詈雑言の世界に」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352205972/-100
2影のたけし軍団ρ ★:2013/11/11(月) 09:09:36.20 ID:???0
腐敗防止と監視のための透明性は、チェック機能としてはある程度必要だと思いますが、
細かいことまでみんなの意見を聞かなければ決定できないというのは、社会体制としては間違っています。

本当に腐敗がある部分もあるかもしれませんが、日本は世界の中でも腐敗が少ない国で、大半のことはきちんと決められています。
しかし、透明化圧力が増すことで、ネット世論がよりおかしな方向に進んでいくということが、今起こっているわけです。

--つまり、プロが意思決定する部分とネット上の世論が、バランスよく共存する必要があるということでしょうか?

川上 共存はしないと思います。専門家の間で透明性のある議論をすることは大事だと思います。
でもそれはそういう組織、あるいは場をつくればいいのであって、社会全体に広げることにどれだけの意味があるでしょうか?
社会全体に広げるというのであれば、どの部分をチェックするのか、もう少し明確にしなければいけません。

われわれ一人ひとりがあらゆることを学習し、日本の意思決定に全員が関わるというのはおかしいし、社会的な分業をしたほうがいい。
実際みんな職業を持っているわけですよね。社会はもともと分業しているのに、一部で民主主義という名の下に、
分業したものに対して全員が指図するという構造はおかしいですし、不幸なことです。

最近、ニコニコ生放送でも将棋対局の生中継に力を入れていますが、人間側の次の一手を視聴者アンケートで決めるよりも、
羽生善治さんにすべてを決めたもらったほうが絶対強いですよね。

--つまり、素人が何人集まってもプロには勝てないと。

川上 素人は、簡単な理屈、わかりやすい説明、それだけで判断してしまいます。まず「自分は判断できる」という誤解を解くべきです。
繰り返しになりますが、「俺が監督をやったほうがうまくいく」というモードになることは、すごく危険であり、そのことにみなさんがもっと意識を向けるべきです。

「ネット上でみんなの意見を聞くことが正義だ」という勘違いは不幸なことです。
プロ野球の試合で、ファン投票を経ないとスターティングメンバーを決められないという事態は、プロ野球にとって幸せなことでしょうか?
3影のたけし軍団ρ ★:2013/11/11(月) 09:09:50.11 ID:???0
--ネット世論が時として過熱して“炎上”という現象が起こることがありますが、その発生メカニズムについて川上さんはどのようにお考えですか?

川上 まず、ネットで炎上事件を起こしているのはどういうような人たちかということを、理解する必要があります。
わかりやすい表現で言うと、現実社会に居場所のない人、社会からはみ出した人です。

居場所のないことに対する憤り、恨み、ねたみを強く持つ人たちが、突然ネットという武器を持ったのです。
そういう人たちが、「炎上する事件」「炎上しない事件」を決めているのです。

彼らにとっては、「今までは自分は社会的に下の位置だったのが、ネット中心の世界では自分たちが上のヒエラルキーになった」という、まさに人生の逆転なのです。(抜粋)
4名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:10:17.13 ID:rSkaObI00
そのとおり
知っててやってます
5名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:10:38.42 ID:xFnopIoR0
で、それがなにか。
6名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:10:43.56 ID:JgiBKo6h0
まーた、かまっちゃんか 困ったもんだw
7名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:10:45.44 ID:jNhgdgtT0
だったら放置で問題にすること無いやね
8名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:10:59.85 ID:Hl4wS6YF0
ネトウヨさんのことだね。
9名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:05.05 ID:HNyqf3Y10
そういう人たちを飯のタネにしている人が何言ってんだ?
10名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:06.13 ID:/LBrJ5Jv0
そ う だ よ !
11名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:15.14 ID:EdmxzfZ30
というか、いまさらこんなカビの生えた発想でどうするんだ…銭湯で蘊蓄垂れてる爺さんみたいw
12名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:26.03 ID:dyQ7S58U0
こいつらって何故そういう風に思いたがるんだろうな。
あと、どういうわけか韓国人の論旨もこんな感じだよな。
何でだろうなー。
13名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:26.29 ID:md4/yIda0
それで儲けてるのに何言ってるの
14名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:27.14 ID:+Cn2ZA3v0
サーセンフヒヒwwwww
15名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:28.77 ID:LLcjAXT60
                          
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 大韓民国の男性に抱かれた〜い♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に たっぷり甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり もてあそんでぇ〜♪

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ! 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き!大好き!愛してる!韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜ん♪ 

      〃〃∩  _, ,_
 あん!  ⊂⌒( `Д´) /)     あぁ〜ん!
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ        吸って吸って!
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  ビーチクも!
  `ヽ._つ⊂ノ 中に出して! ´ `⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ    あんっ!
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´    `   `ヽ._つ⊂ノ         ぅ〜ぅ〜!
16名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:33.41 ID:JMWWmu5o0
韓国テレビ局の方が悪だと思うよ
17名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:35.55 ID:IEnfyPcXi
独裁者待望論
18名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:37.49 ID:AeStJ2NN0
知ってた
19名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:39.03 ID:8IvkNhjT0
まあ事実だろ
20名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:50.81 ID:oem1ItNx0
>>1

ふーん、まともな事をいうんだな、こいつ
21名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:51.94 ID:nslXpwokP
どっかの民族と同じ事言ってるww
22名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:11:52.34 ID:FOkt6mMSP
ニュー速○○はすべてそうだな
23名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:12:09.10 ID:4J6PO9cw0
ノシ
24名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:12:17.71 ID:XE0+OVJN0
>>3
そんなに深い意味ねーよ
流れは速いし勢いがいいし群れの数が多いから燃やしてるだけだろ
25名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:12:26.43 ID:Mrj6Zi/k0
ネット世論無視すればいい話。
マスコミが持ち上げるから影響が大きくなる
26名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:12:37.08 ID:Cszd4T1S0
きたよぽまえらの天敵がwwww
27名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:12:38.97 ID:SgCpjnhJ0
自分の体に火をつけるのを炎上というのか。
28名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:12:39.39 ID:q/5f+LO00
だからなにとしか
29名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:12:39.93 ID:iEsykNiu0
じゃ ネットと無縁の企業経営したら?

ネットにぶらさがっている下層企業がくせにww
30名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:12:40.17 ID:DxbT8SsSi
妬みの声があるのでしょう(AA
31名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:12:46.13 ID:sd4MShbD0
それを言うたら選挙でド素人が政治代表
選んでる時点で衆愚政治であり
現代社会のシステム自体が大失敗だと
言ってるようなもんだがな。
実際失敗してると思うけどさ。
32名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:12:55.84 ID:Gl4CNjsR0
 



専門家のモラルが信用できなくなった

 

御用学者、嘘つきの裁判所、どうでもいいことばかりつかファンタジーで悪い方向ばかりやる政治


文句つけちゃいかんとでも?


モラル的に何かおかしいことの説明も指摘もしてないでしょあんた


 
33名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:13:06.20 ID:w9JeEQefO
連呼リアンの言うネトウヨと定義が同じだなw
34名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:13:08.85 ID:gBVezvW90
じゃあ最低限
国会議員の免許は必要だよね
35名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:13:10.68 ID:pgm6URVc0
材料はなんでもいい嗜虐性癖の女やホモなんじゃね?性的興奮を得てるんだろ?
36名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:13:19.26 ID:Xjni8rSS0
そりゃ将棋はそうかもしれんが、野球だの政策だのは
素人以下の発想でやってる「プロ」も多いだろ。
37名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:13:24.79 ID:mbUU6Cy10
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
38名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:13:36.19 ID:lf/COj250
揚げ足レス行きますよー
39名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:14:15.48 ID:JgiBKo6h0
だから、それの何が問題なの?
日本は自由なんだから、問題有りません
40名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:14:29.51 ID:IRb33klBO
>>8
ほんとこれ
41名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:14:37.81 ID:YYHpX3Cei
最近見るのが増えた言葉で「素人でも分かる」っていうのがあるけど、「素人だから自分が分かっていないことも分からない」だけじゃんってのが多い気がする
42名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:14:41.89 ID:UgAWbk5r0
>>3
いや、炎上させるかどうかなんて
どこかの集団が「決めている」わけじゃないんだが・・・
43名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:14:43.59 ID:6gARD6zg0
弁護士「ネトウヨの身元を特定したら精神病の無職だったwww」ネトウヨ「人権侵害だ!懲戒請求!!」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383985017/
44名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:15:20.37 ID:A+zov+ZW0
ネットに意見は便所の落書きだと思って無視すればいいのに
大手メディアが取り上げて大げさに取り扱うから良くない
4544歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2013/11/11(月) 09:15:43.00 ID:y4wuqXa30
さーーって  次は、ドワンゴ潰すかw  フヒヒヒヒヒヒ
46名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:15:47.88 ID:ISgYeyJZ0
朝鮮人のことだな
47名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:15:48.23 ID:NU+sopq2i
これは図星?
しかも叩かれる奴らもどうでもいい奴らばかり。

本当の悪人、
東電、電通、官僚、公務員、ヤクザとかは
一切情報すら出てこないし
叩かれることも無いと言う。
48名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:15:57.38 ID:IEnfyPcXi
民主主義は最悪の制度だが、人類はそれ以上の制度をいまだ発見していない。
49名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:16:21.48 ID:yG+aE6PR0
炎上の主役というべき鬼女さん達は専業主婦というしっかりとしたポジションを持ってる人達なんだが
50名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:16:29.46 ID:Up95MxBl0
いわゆるルサンチマンだとすると、
ある種のはけ口が有る方が超人に到る人も増えるのではないか。
とか適当に言ってみる。
51名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:16:32.14 ID:F8pr/6ehO
野球とか原発の例えは炎上とは違うんじゃないのか
52名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:16:33.58 ID:FVnmb7s10
は?全然的外れ、つーかいつの時代感覚だよ…
匿名性とその影響についての論文なんか見てないんだろうなぁ
ネットユーザーは限り無く一般人だって考察が殆どなんだけど
53名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:16:41.08 ID:NMseVItj0
ネットに恨みつらみがあるマスコミの人はどうなのよ
まず自分たちこそ現実が辛くなってネット叩き

これ新聞社なんかそうだよね。
今少し諦めかけてるけど
前はこういう論ばっかり新聞に書いてた。
54名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:16:44.54 ID:Cszd4T1S0
>>43
精神病wwwwww
55名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:16:45.53 ID:23ETmlaP0
スマイリー菊地事件の誹謗中傷の加害者みたいなのは
むしろストレスは溜まるけど一定の社会的地位はある奴等の
憂さ晴らしといった風だったろうに
>>1でいう社会的に居場所がなくルサンチマン抱えてる系の奴は
アカ組織に入ってリアルで行動するだろ
ピースボートに乗って薬キメたりな
56名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:16:51.09 ID:p40dj2bqP
だってさ、ネトウヨどもw
57名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:16:52.33 ID:23ETmlaP0
私たち鬼女は社会の役に立っているのに酷い人達がいるものだな
58名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:17:06.51 ID:zd1fJPvE0
>>プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています

プロが全部決めた結果、河野談話なる物が登場しました。
密室でやった方がいいに決まっているのでしょうか?(爆笑)


ナイナイwww食品偽装も密室でしょ
59名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:17:09.87 ID:jNhgdgtT0
この理屈だと、妬まれるほど成功している炎上サイト主が
反論することはないし、あってはならないことだ
ということになる。
60名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:17:15.20 ID:X3xkHclz0
あまりにも短絡的だと思うが。白黒単純にしたい気持ちはわかるが。楽だしね。
61名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:17:23.88 ID:EDNL0Yaf0
>>1-2
ソープに行く前に、今週の少年ジャンプをお読みください。
今度カウンセリングも受けましょうね。

愛を込めて

【話題】 上智大、ミスソフィアグランプリ決定・・・今年は法学部国際関係法学科3年の國井結花さん(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383558451/
62名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:17:25.64 ID:6gARD6zg0
■櫻井よしこ(ネトウヨ連呼リアン)
 
「ネトウヨの皆さん、現状への怒りはそのままに歴史に学んで真の保守になってください」
http://www.news-postseven.com/archives/20120810_136649.html

ネット上の書き込みを見ると、「朝鮮人は半島に帰れ」といったものや、韓国人女優をCMに起用した会社に対し、
「ぶっつぶすぞ」というような排外的、過激な言葉が目立ちます。
相手を誹謗中傷し、不満の捌け口にするような主張には事態を改善する力もありませんし、
未熟な言論と言わざるをえません。そのような主張を展開する前に、まず大いに歴史を学び、
事柄の全体像を見て、自身の言葉に説得力を与えるよう努力してほしいものです。
63名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:17:32.71 ID:cQ1JD2Z40
じゃあ原発事故でネットが炎上したのは、現実社会に居場所がない人が慌てふためいたからなのか

馬鹿だろこいつw
64名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:17:43.86 ID:cY1EXtAf0
朝鮮人がふぁびょう起こしてるのがほとんどだな
65名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:17:48.00 ID:/FNfvWMK0
その世界で楽しましてやれよ

こちらでは相手にしないこと
66名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:17:48.71 ID:ByOvCIYK0
問題は大衆とか、マジョリティーの層が その現実社会に居場所がない人たちで
だから昔からテレビのワイドショーとか、週刊誌が売れるんじゃないのか?

そんなものに関わる暇のないほど
リアルで忙殺されてる人はものすごく少数派ってことだろ。
67名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:17:55.18 ID:j8VYX2BN0
燃えやすい環境を非難しておいて
火種は見ない振り
68名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:18:05.93 ID:uxSaSWsFO
炎上起こしてる奴は同時にユーザーでもあるわけだが
役員が顧客を罵倒するとはなかなかドMな経営方針ですね
69名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:18:07.45 ID:ZAPRb/ng0
ネットでも楽しいところも多いし、前向きな意見持つ人達だって沢山いるじゃん?
わざわざ暗い部分にしか目を向けられないって、捉える人がネガティブだからだと思うよ

気持ちの持ちようと、活用の仕方じゃない?
自分から根暗な部分に飛び込んで文句ばっか言ってる人とかいるけど
もっと明るく活用したらいいと思う
70名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:18:23.59 ID:ZaCZZL+F0
アホな事して叩かれてるのは本人が悪いんじゃないの?
71名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:18:24.26 ID:F8B7itSj0
>>59
どういう論理だ知障w
72名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:18:28.27 ID:UgAWbk5r0
>>47
我々に炎上させる力があるなら
そういう連中をターゲットに炎上させてみたいところではある

どうせ、笛吹けど踊らず、ってことにしかならんがね
73名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:18:33.96 ID:ThG02jW80
ネットも業者や重度の暇人が煽ってバカが騒いでる
新聞やテレビが煽ってバカが騒ぐのと同じ構図
74名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:18:35.46 ID:oem1ItNx0
少なくとも、ここの書き込み見る限り

>>1
が正しいと実感するけどね
75名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:18:44.15 ID:PjerDJ0p0
プロ集団支那共産党による一党独裁政治が最強っすよね〜wwww
76消費税増税反対:2013/11/11(月) 09:18:47.69 ID:ZTxvzwHHO
いつの時代のエリート理論だよw
77名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:18:52.63 ID:p00NCXmG0
スマホ時代にまだ
こんな化石みたいな発言する馬鹿がいるんだから困るよな

お前だって2ちゃん見てるだろうにw
78名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:18:58.10 ID:fZY5Xd1V0
ネット炎上を真面目に解説する人
するテレビ
するマスコミ

トイレの落書きなんでしょ
79名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:19:01.72 ID:cmjmf8VJ0
事実だろ 別にそれでいいと思う
80名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:19:04.04 ID:kljOtnjy0
> ネット世論が世の中を動かすという流れにだんだんなってきていますが、
> それはあまりいいことではないと思います。

だってさ
81名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:19:14.21 ID:4ZGSm1e10
ニコニコで騒いでるお前の顧客も結構入ってるだろ
82名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:19:17.41 ID:m5r0cO2W0
ああ、ヘイトスピーチってやつだな
主張の中身に反論できないから、相手に根拠のないレッテルを貼って人格を貶めて攻撃するという
83名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:19:21.07 ID:PPJfU+5b0
金もらって記事やテレビで企業叩いてる奴等よりましだ。
ネットは一般人誰でも参加できるが、
マスゴミは金を貰って企業叩いて責任すらとらない、
よっぽど悪質だよ。
K・Yで朝日新聞は責任すらとらない。
84名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:19:28.26 ID:iEsykNiu0
東工大の赤いめがねの原発専門家教授

「メルトダウンなんて映画だけの世界ですよ。ははは」
「格納容器は安全です。壊れていたら爆発します。水素爆発と核爆発は違います
ははは」


東工大の専門家は嘘ばっかり言っていたんだがな。
85名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:19:28.94 ID:NQ91uinn0
ブスに「ブス」って言ったら「妬んでんの?」って言われた気分
86名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:19:29.78 ID:SD51oXB30
>>1
俺の悪口書き込む奴は
俺を妬みひがんでるニート野郎だ!!
俺は正しい

 3行にまとめてみますた
87名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:19:49.92 ID:ST2q82mV0
プロw
88名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:19:59.15 ID:0I3cdWKa0
おwまwえwらw

どwんwまwいw
89名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:20:00.35 ID:q3M7mIw3O
透視能力凄い!!
90名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:20:12.92 ID:9nuD06zdI
ネトウヨさんのことか
91名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:20:30.18 ID:+aI5+65O0
作家が炎上させたりしてたけどなw
92名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:20:46.34 ID:amo8QmnX0
>>1
ふーん
こいつに言わせれば、お客の意見を参考にする企業はクソということだな
ドワンゴに金を出す企業は自分達が馬鹿扱いされてないかよく考えたほうがいいんじゃないの
93名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:20:59.88 ID:qzWjQrT20
炎上面白がってるくらいなら
うちのゲームに課金しろ
って事ですね
94名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:07.68 ID:F8B7itSj0
>>74
だよね。

>>1に反発してるのは社会の底辺層。
趣味はネットとオナニーだけ、みたいな連中。
95名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:09.70 ID:NMseVItj0
テレビを見てる痴呆より
ネットで考える暇人の方が
ステージが高いと思うけどね。

洗脳装置を捨てた方が叩かれているのが今
96名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:12.01 ID:8ppaG51w0
鬼女さん敵にするなって言っただろうに
97名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:15.35 ID:cbZuJjwk0
大筋は認めます。
が、しかし
>「自分の主張が正しいのに、どうしてほかのみんなはわからないのか?」
これって、マスコミにも言えることだと思うんだけどねぇ
98名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:16.16 ID:SgCpjnhJ0
>>1
お前にいい言葉を教えてやろう。「出る杭は打たれる」
余計なことを調子に乗って書くからそうなる。
99名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:22.25 ID:IuQtT+p60
まぁもっと昔でも人気アイドルやら漫画家とかの
ファンレターにカミソリとか仕込んでるのが入ってるって
言う話がメジャーなあたりそういう多くの人々の感想や意見を
いままで一部の人間だけで処分してた情報が
ネットで明るみになって来たというだけで昔からそういうのはあったろ
100名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:24.64 ID:+U1AMYWV0
野球でも政治でも経済でも素人であろうと何かしらは判断できるだろ
良くも悪くても
101名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:25.76 ID:cQ1JD2Z40
>>47
ネットで叩かれまくりですやん。東電も電通も公務員も
893は仕組み分からないから普段叩きようがないだけで、関東連合とかネットでめっちゃくちゃ叩かれてるじゃん
102名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:39.92 ID:N5kdqISx0
東京Kittyみたいな奴がやってんだろが
103名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:40.80 ID:1K6cGRJC0
格差社会が絶賛拡大中だからな。負け組が絶対的に多くなっているし。
104名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:47.13 ID:zd1fJPvE0
まぁただ「炎上」に関してはただただ「炎上」させて警察にも報告せず放置してる連中が多いのは知ってる
俺が通報した時間帯(炎上した次の日)が最初の第一通報だったり良くあったもん
あぁいうの見てると社会を良くしようとするのではなく、ただただ自己満足オナニーして終わってる感じがして気持ちが悪い

炎上を起こす方もそれを「させる」方も似た人種なんだろうな
105名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:48.36 ID:cDXXtR7Q0
つまり革命家
106名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:56.38 ID:l5QqSJCa0
だとしたら何?
107名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:59.80 ID:uvEhjZOP0
自分たちが捏造ごり押し揉み消しできたのに今はそれだけじゃ駄目だから気づいて下さいね♪
108名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:21:59.94 ID:byoRZpDH0
ある程度良識を持って社会問題を切れるネット世論なら歓迎するが
単なる個人的な恨みからの炎上だと確かに情けねえよな
それにもはや匿名性があるというが開示すれば身バレするリスクはあるんだから
今後の誹謗中傷は腹をくくったバカしかしなくなるだろう
なんやかんやでネットもバランスはとってくだろ
109名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:22:14.32 ID:kljOtnjy0

押井守が

最下層な人が
110名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:22:14.67 ID:iEsykNiu0
地震予知ができるというから地震専門家に任せたら
あのでかい東日本地震を予知できず。

原発も専門家に任せていたら世界最悪の原発事故。

これだけでも、このおっさんが間違っているとわかるなあ。
111名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:22:16.69 ID:gaoHiQdOP
>>1
現実で幾ら機嫌が良くてもニュースやネットで屑の存在知るとイライラしますが

憤りの原因は不正や犯罪や工作をする連中でしょ、的外れな事言ってんじゃねぇ
112名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:22:31.65 ID:I++udX840
川上未映子
113名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:22:43.47 ID:PKv/u9pRi
2ちゃんねらーの悪口はそこまでだ
114名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:23:00.24 ID:rHmYc5ss0
>>1
お前のところの生放送の人物像紹介かよ
そいつらのお陰で大きくなったんだろ?
115名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:23:00.92 ID:Gb5C7ElF0
ニコニコは絶対に行かないと誓って4年くらいになるな。
不都合はない。
116名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:23:01.65 ID:QPoUY2/q0
>>1
はぁ?私も?
1174S原発はよ!!:2013/11/11(月) 09:23:06.26 ID:2r6P2D3F0
.



   つーかプロのオマエラがGINZAとか言う
   クソバージョン押しつけ点だろうがボケ



何が密室で決めた方が上手く行くだよ。腐らせた張本人が。
118名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:23:10.73 ID:bjsZbPWh0
お前らが広告費払って炎上させてるんだろ
アフィの奴らとマスコミが火に油を注いでるんだよ
で、影スレには単発でageの工作員がスレを盛り上げるために常駐する
119名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:23:11.85 ID:UbGoexJx0
>「自分の主張が正しいのに、どうしてほかのみんなはわからないのか?」

請願法無視の山本太郎とその擁護者を連想した
リアルでそう思って行動するやつがいるのにネットで喚いてるだけなのをとやかく言われてもな
120名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:23:14.70 ID:mrGF9sDNi
>>1
正論

一言で言うと社会のド底辺の人たち
121名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:23:19.22 ID:pf1+Fbjl0
でもこいつってそんな連中にぶら下がって商売してるんだよね
122名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:23:59.50 ID:UfQOHBwI0
ニコニコのプレミアム会員やめたよ
超会議とか使いづらいプレイヤーにしたりとかわけわからんことばっかするんだもん
完全に運営が調子乗って勘違いしちゃってる感じ
123名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:01.04 ID:i4JeCpEf0
 >誤解を恐れずに言えば、プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています。

1990年ころから、十数年にわたって竹下、金丸、小沢、野中、河野洋平みたいな
「自称プロ」の連中が裏で社会党などと手を組んで、好き勝手なことをやった
結果が今の日本のメチャクチャな状態なんだよ。
お前の言っている「プロに任せる」という言葉には2つの間違いがある。
一つは、どうやって、誰がプロであるかを決めるんだ?
二つは、いわゆる専門知識を持ったプロが必ずしも、私利私欲を捨てて
国民のためになるようなことをしてくれるとは限らないんだよ。
124名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:05.06 ID:/QrDxHUM0
今は一般人がいっぱい声出せるようになったけど、昔は特定の宗教団体や
民団総連とか以異常にクレーム攻撃してたんだろ、対象が広がっただけなんじゃね
125名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:05.51 ID:0K4bVNJr0
ああ、あの国ことね
126名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:05.78 ID:ihVtRxRY0
うん、まあ
お前が言うなとしかw
127名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:12.03 ID:h4RqVvVh0
かわんご自身も、
昔、そういう境遇の時に
荒らしてたりしてたとかって
ニコ生で言ってた記憶がある。
128名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:17.62 ID:EfN8GeQ00
これはある意味的を得ているが
ネットでガス抜きしてリアルで暴れない+面もあるのでは
129名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:25.53 ID:ph6FnaPb0
>>1
完全に同意するわ。俺もネットの意見など素人のゴミクズ同然だと思うわ。
それはTVに寄せられる視聴者の声もしかり、企業に寄せられるユーザーの声しかり。
ただ、原発も政治もプロによる意思決定って言っても本当にプロが決定してるかが問題なのですよ。
130名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:34.50 ID:IXalUZsX0
こんなこと常識だろ
つうかこれを自覚してないν速民はそれこそ真性の最下層
131名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:37.12 ID:idQNugSeO
半分は正しいけど、半分は正しくない。
政治にプロはいない。
132名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:37.53 ID:Cz69bQzg0
無数にいる現実社会に居場所がないひとたちを敵にまわして
やっていけるとおもってんのかな?
133名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:41.29 ID:Gl4CNjsR0
なんで社長やるだけで世間を語れると思うんだろう
その辺の感覚がおかしいわ

少なくとも自分は特定の仕事をしているだけで
見識は凡人並み
という自覚ぐらい深く持ってもらいたいは
 
134名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:48.12 ID:t/AmBnCO0
つまり国民投票を無くした方がいいということか。
135名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:24:53.35 ID:8yxMjshD0
いや、そのプロの方々が集まる組織が自浄左様も働かず好き勝手やっているから国民は信用しなくなった話であって、
誰がいちいち物事に口を挟もうと思うんだよ、労力かかるし面倒臭いだろう
信用に足る人間が集まるプロ集団なら別にこちらは何も言わずに任せて放り投げるよ
何故多くの人間が原発について口を挟んでいるのかという事をまず考えろよ。結果だけを見てプロがどうとかアホかね
136名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:25:03.16 ID:ULu59NQP0
スーパーの店内で子供が商品のチーズをかじるも買わずに画像を『Twitter』にアップ 大炎上するも応戦中
http://matome.naver.jp/odai/2138346799076545101
137名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:25:05.21 ID:nJuo0McR0
どうでもいいけど気持ち悪い横顔だな
138名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:25:24.67 ID:4njry01H0
おまいら図星かwww

無職は憲法違反だぞ、山本太郎と同レベルだ
はやく処分されろ
139名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:25:31.70 ID:G0sZllKK0
今迄ずっと、ほとんどの家庭・学校・企業では「本来の議論」なるものを禁止してきたんだぜ。
ネットで匿名で意見表明する手段が広がり始めたばかりだから、折り合いの付け方が判らない奴が多いのは必然。
第一「ネット時代の折り合いの付け方」なんぞはこれから作って行くものだ。
文化として定着するまでに1世代20年くらいかかっても可笑しくない。
義務教育だって9年はある。
なんか自称有識者って、すぐに結果ばかり欲しがるのが多いよね。
140名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:25:32.01 ID:mJ8Iih2W0
「分かりやすい説明」ができる人こそプロ中のプロで、それを素人という川上…頭、大丈夫か?
141名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:25:38.99 ID:xldtraeh0
俺達が叩かれる理由は嫉妬www
朝鮮人がいっていることとまるで同じだぞ
142名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:25:59.08 ID:oBFw+7XC0
まぁ正論なんだけど、一定以上の立場のある人物が言うと更に反発するからやめた方がいい
143名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:26:06.09 ID:IEnfyPcXi
自民党長期安定時代に今のクソな年金制度作ったんだろうが。
144名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:26:18.82 ID:fOGkp/vf0
脱原発と官邸前でお祭りしているヤツラがそんな感じだよね
145名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:26:22.57 ID:VTuNWh3z0
ネトウヨのことやw
146名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:26:27.74 ID:lSsaoOhH0
社会正義的な面もあると思うで
147名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:26:27.94 ID:UOlygGcZI
普通にまともなことを言っててウケタ
148名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:26:32.80 ID:IuQtT+p60
テレビでも昔から抗議の電話が殺到ってあるし
今は電話からより緩いハードルで意見できる
ネットに多くの人が意見書き込んでるだけ
149名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:26:43.00 ID:W35jVPET0
>>36
山本浩二の悪口はそこまでだ
150名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:26:51.83 ID:fJsrTTS60
単細胞生物の如く条件反射で叩くだけのおまえらに、
わざわざ活躍する舞台を準備してくれているのにおまえらときたら…
151名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:26:55.15 ID:j2Hsgzl/0
物事の発生を嫉妬で済ます輩の名前付けようぜ
152名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:26:58.39 ID:4fwddMT6P
専門家が信用されない時代なんだよw
ぐぐれば、大抵の事は素人でもわかるんだから
153名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:27:16.11 ID:QV1TcOBJ0
ドワンゴってそういう奴らを相手に商売してる会社じゃないの?
154名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:27:20.38 ID:UgAWbk5r0
炎上に関しては、別に「炎上させない」という選択肢があるわけではなく
誰かの「炎上させてやろう」という紹介があって広まってるんだろうけどなw

特に炎上させやすいのは
「なんだか偉そう」「ちょっとした正義感をつついてやれる」「賛否両論が成立する」
というのがポイントになるんでないかい
155名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:27:21.14 ID:pNejt/5x0
プロ野球の監督になったつもりなのはテレビ見てても一緒、ネット関係ない
原発問題云々に関しては何を言ってるのかわからないぐらいネット関係ない
原発問題は自分が近くで小さい子供でも育てていたらヒステリックやナーバスになるのは当たり前だ
そもそも現実にそういう声が多いと賛成派は現実では何もいえなくなってしまう
その他の分析も全然間違っているし、何でこんなに幼稚なのだろう
156特別永住権の廃止:2013/11/11(月) 09:27:22.53 ID:FfEINK1P0
何が言いたいの?
ネットはレベルが低いからどうだって言うの。
悪口が平気でかけるから面白いというゲスな世界です。
その中でなるほどという見識からネットのクズから距離をおくようになるん
ですがそれがどうだって言うの?
157名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:27:29.47 ID:cY1EXtAf0
川上さんの妄想がひどくなってきたな
158名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:27:35.62 ID:PPJfU+5b0
>「自分が考えてることが正しい」
これはマスゴミにも言えること。

ネットとマスゴミの違いは、
マスゴミは金で動いてる。
一連の偽装発覚でも、スポンサーには逆らわない。
(例、イオンとか)
逆にネットは一般人のリアルな感想の集まり。
ま、中には工作員が書き込みしてることもあるけどね。
ネトウヨ連呼の朝鮮人とか。
159名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:27:55.31 ID:BB07yji70
この人の本面白かったわ
160名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:27:59.52 ID:7YzFYoUk0
こいつもアバクロの社長並みの馬鹿だなw
161名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:28:03.42 ID:zd1fJPvE0
そもそも民主主義ってそういうものじゃなかった?
密室でやるとうまく行くと信じたいなら北朝鮮で暮らせばいいんじゃね?あの国は兵士や民間人は政治に口出してないだろ?
北朝鮮が凄いかどうかはおいといて、このドワンゴの人は体験でもいいから北朝鮮で暮らしてみるといいと思う
162名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:28:07.07 ID:hSp7qr+a0
でたでた、マスコミ以外の一般人は意見を持つな的な考え
ナイナイ岡村と同じ病気だな
163名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:28:16.65 ID:pf1+Fbjl0
プロといってだまして金持ってく奴が増えた
164名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:28:18.30 ID:iEsykNiu0
ミクシーも赤字だし
ネット企業なんて2年もすれば
すたれる
165名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:28:19.54 ID:vJwqIFbM0
>>1
ド底辺気にしすぎだろwwwwwww
びびってんの?w
166名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:28:19.60 ID:ZPT3Hi7/0
こいつが捕まるフラグなのか?
167名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:28:44.44 ID:bCeuHt720
だからネットが日本の2倍ニートがいる韓国人だらけなんだな
168名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:28:51.60 ID:i7Vrtj5G0
オワコンになると失言連発する
ユーザから嫌われながら運営するのに耐えられないんだろうなw
169名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:28:55.73 ID:D29p5rdv0
事象のシミュレートである野球や将棋を持ち出して
勝手に現実の社会に当てはめて批判する

詭弁になってないうえに根本的に間違ってる
中学の公民すら理解できていないアホな能書きをドヤ顔で世間に説くって
逆にスゴイな
170名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:29:03.47 ID:Cz69bQzg0
一定の理解はする
素人左翼集団民主党が政権をとったところで国はまったくよくならなかった
そして権力を握ったプロとやらが密室ですべてきめるには
腐敗したり私腹をこやさないという前提がいる
つまり不可能
171名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:29:04.64 ID:NU+sopq2i
ネットの炎上事件って底辺が底辺を叩いてるだけだよな。
しまむらの土下座とかもただのガス抜きで。
何十億とか横領する本当の悪人や官僚は特定されない。
むしろその方が真の犯罪者や為政者にとっては都合が良い。
172名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:29:09.07 ID:Cszd4T1S0
ネトウヨさんは頭病気だたのねw
リアル社会に出したらダメじゃんw
警察病院にぶちこんどけww
一畳一間の独房にww
173名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:29:16.88 ID:80Hv2STP0
炎上商法

名前と顔を必死で売り出し中
174名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:29:19.01 ID:5MHe+UUU0
普通の職業は専門家に任せた方がいいと皆知っているのに、
政治は政治に秀でた人間がやっているわけではないって、
大昔に韓非子が言ってるんだよね

今の選挙が専門家を選ぶのに適しているかといえば、
ちょっとそうとは言い難いわな
175名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:29:26.34 ID:6gARD6zg0
韓国、部品・素材の貿易黒字が史上最大…対日輸入依存度は過去最低 2013年07月19日
http://japanese.joins.com/article/042/174042.html?servcode=300&sectcode=300
http://www.investkorea.org/ikwork/iko/jpn/cont/contents.jsp?no=608300001&l_unit=90204&bno=307190010&code=104060101&mode=&url_info=bbs_read.jsp

【統計】日本の貿易赤字、4兆8438億円で過去最大 1-6月[13/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374630082/

自民党の成果です
176名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:29:29.86 ID:kljOtnjy0
ツールの発達で自由に言いたい事が言える世の中になって来た事と

剥き出しな主観に行動って話と

それを利用して商売をしてきた当事者って話と

言論の制限って話と
177名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:29:35.95 ID:H2KjyqPL0
その彼らがいないと成り立たないのがお前の仕事ではないのかな
178名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:30:00.72 ID:gaoHiQdOP
だいたいネット世論とかいう表現を使う奴はアホなんだよ

それならテレビや新聞が調査した世論だってバイアスかかってんだからテレビ世論とか新聞世論とか言うべきでね
179名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:30:09.08 ID:pMeTHhlV0
ドワンゴ川上「お前らはゴミだ。」

おい,左翼w言われてるぞww
180名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:30:16.21 ID:mbeOU33g0
何を今更。
底辺ワーカーが拡大していくこれからはリアルもネットももっとこういうのが増えるからまだ序の口。
181名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:30:22.14 ID:5lBj37MJ0
企業の上の方に立つと底辺が異常に多く見えるんだろうな
相対的な意味で
182名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:30:27.92 ID:V+5z5Hao0
プロに任せた

やらせ、雛壇、芸人身内話、韓流ゴリ押し

視聴率低迷、スポンサー離れ、反対デモ

断末魔の蛆テレビ

結論:ドワンゴはバカ
183名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:30:28.72 ID:S9pjaluo0
会社ではそこそこのポストで
収入も中の上くらいで
妻と子どもが1人
家族3人で23区内のマンションに住んでいるけど


遊び感覚で炎上を起こしていますよ
184名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:30:28.82 ID:UbGoexJx0
客に喧嘩を売る炎上商法でしょ
よくあるよくある
185名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:30:29.20 ID:4njry01H0
>>171
そのとおりだな
デパートの偽装は叩いても、公約偽装の安倍を叩かないマスゴミ
どっちが優先順位高いと思ってるんだろな
186名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:30:37.41 ID:Hl4wS6YF0
底辺が火病るスレ
187名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:30:39.93 ID:+glFeh570
ドワンゴはそう思ってても言っちゃいけないのでは
188名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:31:02.60 ID:361P+U4k0
屑が万能感こじらすと碌なことにならないって典型例だよな 特に


2chとか2chとか
189名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:31:08.97 ID:hRJc51EJ0
インターネットが良くない方向にいってるならそれを利用して商売するなよw
190名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:31:17.25 ID:21iYeCgN0
暴動にならないガス抜きだからいいんじゃないの
191名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:31:35.86 ID:MtDgJqmUO
ドワンゴって下半身がだらしない部長がいるとこだっけ?
192名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:31:38.61 ID:J7IGtl+I0
ネット・ITでメシ食ってる分際で、ネットの歪みをただただ、傍観しているだけかよw
コイツこそ、こんな取材でグチってないで、積極的に、仕組みを変える努力をしろよ。
仮にも、お前らが店を構えている空間なんだから、整備や掃除くらいやれ!
193名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:31:41.36 ID:jm4ZJYJw0
こいつがジブリでプロデューサー見習いとかやってんのがすんげー腹立つんだよな。
なんでアニメ会社で働いてたわけでもない、アニメ雑誌の編集者でもない、アニメ関係の
仕事をしていたわけでもないのに、いきなりプロデューサー面してんだよって。
194名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:31:42.56 ID:syQWXf810
>>158
大衆が発言権を持つのはムカつくってことなんだろ。
195名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:31:47.90 ID:v7YuJID7i
「リアルで放火しまくってるのは、日本社会に居場所のないことに対する、憤り、恨み、ねたみを強く持つ人達」

あっ(察し)
196名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:31:59.76 ID:6gARD6zg0
【経済】国の借金、1011兆円突破★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384015756/
197名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:32:01.25 ID:riP+Hwpu0
>>1
その通りだと思うけど。
でもネットが進歩するまではこの階層は「サイレント・マジョリティ」って呼ばれてたよね。
無関心層と一緒に。
198名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:32:07.08 ID:n07bMgZS0
>>1
原発の事とか、からめちゃうけどさ

原発問題などの社会問題についても同じ構造が見られます。誰もが「自分が考えていることが正しい」と思い、
「すぐに稼働を止めなければいけない」「いや、止めるべきではない」 「自分の主張が正しいのに、どうしてほかのみんなはわからないのか?」
とネット上で主張する。現在のネット世論はそういう状態にあります。

こうじゃなくね? なんで金をかけるべき所で金をかけなかったのか?
自分達じゃ対処できないのに、対処出来ますって言ってるのか?
未だに解決しないのに、東電だけで問題の処理を任せて、国の税金をジャブジャブ投入させてるのか?
民間じゃ原発事故があった際に、責任も保障も対応も出来ないから国が管理すべき

って話は普通に出てるじゃん、
民間の会社じゃ原発事故があったら対応出来ない、って東電が証明したんだから
それに対する対応策が色々と話題に上がるのは当然だろ、これ炎上って考えるほうがどうかしてるぞ
199名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:32:08.95 ID:5NrDhozB0
誰もが理解していることを何をいまさら・・・  
200名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:32:10.15 ID:GuZFIzUI0
何年前から同じ煽り続けてんだよwww
201名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:32:16.78 ID:t2pzRuqw0
自分とこのユーザーを煽るのがはやっているの?
202名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:32:20.94 ID:3yLqdrDT0
>「俺が監督をやったほうがうまくいく」というモードになることは、すごく危険

「こんなもん誰でも理解してるだろ、普通の人はさすがにその程度の分はわきまえてる」と思ってたが
本気でそういう勘違いしてるバカが結構な数でいたんだよな
なんであんなに自信たっぷりになれるのか・・・・
203名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:32:27.68 ID:9VIWruRF0
ガス抜き規制したら次は最悪が待ってるからな〜
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/11(月) 09:32:33.13 ID:k80TbT2zO
素人は口を出すな、は公開株・投資家の否定でもあるな
205名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:32:36.23 ID:kljOtnjy0
>>187
客は逃げない、って読みや実績があるのかもね
むしろ儲かる、とか
206名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:32:38.89 ID:bCeuHt720
社会の底辺害悪の ま と め ブロガーのことか
こいつら殺してもいいようにしてほしい  
207名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:32:42.77 ID:pNejt/5x0
カワンゴはネット上の世論を気にするなといいたいのかもしれないが
そんなもん今の40代でちゃんとネットを使える人なら
無視していい意見と無視しないほうがいい意見の区別ぐらいつくだろう
それだけの話だ
208名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:32:54.13 ID:zf/usmcpO
自分達自称プロの作ったニコニコ動画の再生プレーヤーが素人に叩かれまくってる上
ユーザーの話題集めの面が大きいとはいえサービスについての抗議デモが行われちゃったからな
火消ししないとイメージダウンだからしょうがない
209卍3286卍ss:2013/11/11(月) 09:32:56.52 ID:rhuMY3dd0
>>1
ネットの世論にも 善し悪しはアルだろうが。。
真実を伝えないマスコミ。。ソレにより蔓延る悪人に対し 誰が注意するんだ?
政治家は頼りにならない...評論家もアホが多い...
そうなると 國民しかイナイでしょ? 底辺などとバカにしてイルが 金持ちが偉いのか?
どっちが 正しい意見を発言してイルのか よく精査してから 発言して下さい。
210名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:33:06.80 ID:Y0QzkbZrO
ちょっと待ってほしい
これも炎上を狙った発言である可能性が(ry
211名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:33:18.12 ID:NU+sopq2i
でもさw
ドワンゴこそ、そういったネットのしょうもない部分を
メシのタネにしてる企業では無いのか?
212名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:33:31.73 ID:HAEZshu+P
ネット発信の世論が、底辺共の妬み嫉みの取るに足らない発言だとのすり込みってのには、 もう無理があると思うわ。ネット発言を軽視して痛い目みた人なんかいくらでもいるじゃないか。フジなんかもそうだし。ネット全てとは言わないが、世論の一部と認めるべきだな
213名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:33:55.29 ID:IpmmNtQy0
つまり社会に不満があるってことだろ
でそれがどうした
リアルで騒動起こす奴も同じだろ
214名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:33:57.34 ID:gErE/4yji
図星つかれた底辺が開き直って発狂中でクソ和ロタwwwwwwwwww
215名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:01.59 ID:5TXbSH9Y0
ニコ動って炎上を楽しむような連中で構成されてるのにそんなこと言っていいのかねぇ
216名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:02.33 ID:gIGrG59R0
些細な事でキレたり粘着する能力を何かに活かせられないもんかね
217名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:06.06 ID:yUM6CyJyi
正論だな
218名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:06.25 ID:6alDV34ai
>>70
いじめはいじめる奴が悪いんじゃなくていじめられる奴が悪いんだ!!!っていう論理と全く同じだな
219名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:14.19 ID:Up95MxBl0
>>205
「自分はそうじゃない」と思ってるタイプを抱え込むのが正解って事かも。
220名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:19.06 ID:Hl4wS6YF0
>>187
カモは馬鹿だから気付かないから大丈夫。
221名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:27.30 ID:d86DJyCtO
会長、キャバ嬢とケンカしたの?
222名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:32.75 ID:F153eo1c0
>>15のネタが100%意味不明だがどうでもいいか

 カワンゴは日本をどうしたいのか考えているならそれでいいが
223名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:34.97 ID:YqRnxKoC0
日本の礼儀礼節常識良識が既に瀬戸際まで追い込まれてるだけなのに
こういうことが平然と言えるのやこれに類する輩の程度と育ちとお里は知れるってもんだ
もうこの国が特亜のレベルにまで堕ちるのは時間の問題
224名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:42.01 ID:BXRrpui+P
炎上を"起こして"いる?
ああツイッターでアホな投稿している奴等自身のことだね。ふーん、その通りかもね。
225名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:51.61 ID:oidwaAek0
ニコニコ関連まだ利用してる人いるんだな。
226名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:55.42 ID:sFkxxmVo0
馬鹿発見器などで炎上させてる奴に妬みとか嫉妬なんぞ無いぞw
227名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:34:58.26 ID:cOkhHAht0
こう言っては何だが、世論が力を持ってしまったのはネット全盛以前のマスコミのせいだろ?
世論に力を持たせて、情報操作で自分達の都合や考えを『国民の声(笑)』で押し通そうした訳だから。

情報が操作出来なくなった時点で、愚民政治に陥るのは自明
228名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:35:09.55 ID:/i4jiNE70
>つまり、ネットユーザーが求めていることは、プロの存在を否定して、「素人が運営する国」であり、

うわあ、ちょんくせえ・・・。
229名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:35:13.83 ID:4LeyPnYPP
「3人寄れば文殊の知恵」完全否定だね

あとネット民はカスしか居ないって限定してますが、プロと呼ばれる
人たちはネットしないって事かな?

ネラのほとんどはプロで自分の専門板に張り付いてると思うんだが・・・
下手な政治家より判断正しいし 下手なプロ棋士より好手を打つ
230名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:35:24.48 ID:qrWBmfcL0
そういう層が多かったのは事実だし今も多いのか知らんが
そういう連中だけ、とくくってると痛い目に会う
231名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:35:28.20 ID:udYtQ8190
>>197
決してニートのことだけを言ってるわけじゃないよね
見てて「え?w」って思う書き込みに賛同が多数付くのもそういうこと
だけどそれに感化されてしまう精神的に弱い人たちも大勢居る
そこが怖いとこだ
232名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:35:48.24 ID:Zy7pYyMR0
かわんご
「おれを批判する奴らは
 現実社会に居場所がない奴ら」
233名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:35:51.70 ID:zu38dv4E0
>>1
仮にそうだとして、
炎上させる側が火種より批判される合理的理由ってあるのか?
歯型チーズ放置、バックヤードで不潔な行為、アイス箱等
火種は批判に値するだけのことはしている。

単にネット世論が気に入らないってだけじゃない?
今まで操作された世論のありかたに慣れてたから。
234名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:35:52.62 ID:66lryoOy0
共産党かよ。
235名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:36:23.90 ID:JsHiA0TX0
「専門家の間で透明性のある議論をすることは大事だと思います。でもそれはそういう組織、あるいは場をつくればいいのであって、
 社会全体に広げることにどれだけの意味があるでしょうか? 」

その体制でうまくいかなかったから原発事故起きたんだろ。専門家同士ってのは結局
癒着談合するシステムになるの。素人いれてどれだけ非効率になろうとも腐敗するよりは
ましだって発想だよ

そもそも専門家同士に任せておけば世の中うまくいくんだったら民主主義いらんわ
ネット企業の代表ってネットで直接民主主義やれば良いとかって言う夢想家が多かった
と思うけど、民主主義の意義否定する奴始めて見たな
236名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:36:36.58 ID:P37gVrEJ0
ドワンゴにとってはネット世論が社会を動かすようになったら都合が悪いわけか
237名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:36:37.10 ID:SgCpjnhJ0
雉も鳴かずば撃たれまい
238名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:36:38.78 ID:RXab1ctQ0
成長戦略を謳い格差拡大を推進しているのは経産省なのだが
構造を変えるだけではダメで、21世紀の雇用をどう創出し増やしていくかを考えることができるのが真の知性
だがそれは既得権益の維持でも竹中方式でも無駄ば公共事業でもないのだろう
株価や景気について語るとき物知り顔で「気が大切なんです」「夢が人間を伸ばす!」と言う
まったくそのとおりでそれはまさに雇用の大切さを物語っている 株のときしか言わないのは丸暗記だからだろうか
ロボットカーの代償は雇用の喪失、農民は?医療は?英語教師は?
未来の雇用について夢を語れることが国民に夢を与えることなのだ
239名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:36:46.15 ID:kyeoHMXl0
     ひ    ま   じ    ん 乙


で済む話だな
240名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:37:25.18 ID:B7j5CEJl0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=223854
バレちゃった! 韓国政府が管理売春を運営してました 

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=221963
ファビョーン!李信恵ぶちぎれW 在日がまとめサイトでどれだけ悔しい思いをしているか!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=221118
中国が公明党をご指名 売国奴完全決定!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカが慰安婦問題 韓国の捏造を認めました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=218822
顔を焼かれた少女 中国共産党幹部の息子の仕業
241名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:37:28.55 ID:gKEnl5UQ0
>>187
ニコニコはそれが売りなのになw
242名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:37:29.25 ID:ukBcDs7n0
采配ミスはどんな名将でも起こり得る事だし
監督より詳しくないヤツが批判するのはおかしいって思う方が変。
243名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:37:33.40 ID:12xbmmn50
ネットを炎上させるのは、
こいつみたいなインテリ気取りの馬鹿。
244名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:37:41.94 ID:vXf/JOzLI
うふふふ
245名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:37:41.98 ID:OySrVg9U0
いやいや
わざわざバイト君使って炎上させ宣伝してますよね
この嘘吐き
246名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:37:45.58 ID:gaoHiQdOP
ドワンゴの社員とかネット工作してそう
247名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:38:04.99 ID:scvtIhVF0
>>1>>2は素人がプロに指図するなって話だけど
実態はプロのカス行政に超プロの下っ端職人がそれは違うよと言っている構図だ
>>3はもう完全に香山リカレベルの決めつけ勘違い発言
ドワンゴ終わったな
248名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:38:11.32 ID:Bn6u0XBR0
久本の動画の件でもわかるようにかなりヤバイことになってるな
個人情報と投稿の内容には注意したほうがいいぞ
249名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:38:13.07 ID:hRJc51EJ0
まあニコニコの幹部に草加がいるらしいし、そういうことだな
250名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:38:16.31 ID:bCeuHt720
>>彼らにとっては、「今までは自分は社会的に下の位置だったのが、ネット中心の世界では自分たちが上のヒエラルキーになった」という、まさに人生の逆転なのです。

2ちゃん ま と め の管理人どものことじゃんwwww
荒らし 偏向なんでもあり
法律で禁止せんと馬鹿が増える
251槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/11/11(月) 09:38:16.34 ID:Qli7KoKF0
たかが掲示板で、空気読めとか言い出した辺りから
世論誘導染みた動きが始まっている気がする
252名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:38:18.53 ID:1zJ7AvbG0
おまえが言うなw
253名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:38:19.77 ID:PPJfU+5b0
ネットは一般人の誰もが意見を言える、
民主主義の代表的なツールの1つ。
金で雇われた一定の組織に属してる、
束縛やしがらみがあるテレビやラジオとは違うんですよ。
嫌なら勝手に北朝鮮か中国に住めば良い。
情報統制、言論封殺の国へ住めば良い。
254名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:38:40.80 ID:/X9GV1Vi0
まあ実際は政治や派閥の闘争を動かしてる中心の人々こそが妬みそねみ怒り怨念欲望など
負の情念を見込まれ外国人組織に選ばれて肩書を与えられた旧被差別層なんですけどね
あと黒幕がカルトとマフィア
255名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:38:41.04 ID:GR1h92RF0
安倍ちゃんもこいつも
利用価値がなくなったとたんにネトウヨ切り捨てか
騙される方が悪いんだが
256名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:38:46.05 ID:6gARD6zg0
在特会広報局長「ネットに出回った生活保護が簡単に取れる等の『在日特権リスト』は全部デマ」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384092272/
257名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:38:56.61 ID:XDNqEUVH0
非正規雇用が4割の時代だよ

社会を斜めから見る、見ざる得ない人間が急激に増えていってる

「ネットの炎上」なんてまだまだ序の口だよ
これから
258名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:39:04.64 ID:vXmLRfTR0
>>1
便所の落書きレベルのコラムにしか感じない。

>欲望で社会を動かすことにほかなりません。
>「消費税は上げるな。なぜなら上げてほしくないから」。極論すれば、そういう理由ですべてが決まっていくわけです。

>最近、ニコニコ生放送でも将棋対局の生中継に力を入れていますが、人間側の次の一手を視聴者アンケートで決めるよりも、
>羽生善治さんにすべてを決めたもらったほうが絶対強いですよね。



>ネットユーザーが求めていることは、プロの存在を否定して、「素人が運営する国」であり、
>これはどう考えても最悪の国、最悪な社会体制ですよね。誤解を恐れずに言えば、プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています。

消費税増税を正論みたいに誘導したいのが見え隠れしてるけど
比喩、比較対象があまりにも突拍子なさすぎてマジレスする気も起きない。
この長文を書いたのが企業の会長さんとか恥ずかしくないんかな?www
259名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:39:06.76 ID:83dXz9/s0
いくらニコニコ動画が改悪と散財で叩かれたからって、出てきて燃料与えても意味無いのに。
地道に修正しなよ。
最近みんな呆れ果てて居なくなってるじゃないか。
まさかとは思うが、炎上商法に手を出すまでやばくなったの?
260名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:39:19.18 ID:X0Nj8jj60
だいたいあってるから放っておけばいいのにそうもいかないのはそれが多数派になってるんじゃないの?
そうじゃないなら相手しなくていいよねw
2614S原発はよ!!:2013/11/11(月) 09:39:30.77 ID:2r6P2D3F0
まぁ、ニコニコの政治生主はゴミしか居ないからな。

なんか自衛隊上がりのオッサンが極右みたいな事やってたり、
ガチヤクザが任侠面して警察にケンカ売ってたり、
あと左寄りは実は在日とヒキコモリニートってパターン。
カルト教団っぽい奴が勧誘もやってるし。
桜だの在特だのが常時放送してるし。
あとは雑誌編集が適当にチャンネルでポジトークしてる。
んで、ユーザーは在日と東電になると、
もうなんかコピペと罵詈雑言の嵐だよな。大抵。
色々カオスだよあそこ。

そういうのばっかり見てるからこんな事言っちゃうんだろうね。
262名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:39:32.08 ID:1o9ODVAx0
おいおい、お客に向かってなんてことをwwwwwwwwwwww
263名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:39:41.71 ID:p2D0wXoB0
朝鮮総連系ドワンゴが言えば
日本人はメディア批判しないで
ニコちゃんに洗脳されろと言う事なんだろう
264名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:39:46.00 ID:ekKr50rM0
こいつも十分ネットに不満を持ってるだろw
265名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:39:52.64 ID:RoBrGMtW0
>>1
便所の落書きにムキになってる方がキモイ(笑)
266名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:39:54.02 ID:vXf/JOzLI
すぐに妬みっていうよね、こういう人達
267名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:39:57.56 ID:ZOl9Dygr0
どのようなものをネット上の理想環境と判じてるかは知らんが、そんな環境下ではネット自体が
随分とつまらん物になるだろうからねぇ、適度なリテラシーへの知識と緊張感があってこその世界だろうに。
268名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:40:00.19 ID:ptJo5fhdP
何だ。俺たちのことか。
269名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:40:05.16 ID:G+QLs5Ka0
社員abeちゃんが騙してやった女の子はどうなった。
270名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:40:42.04 ID:9ciJEPEW0

良く分からん持論だ
271名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:40:44.59 ID:rah/KA2G0
なんだネトウヨのことか
272名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:40:44.71 ID:tJr/LvSm0
まあ大体あってる
273名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:40:45.20 ID:Pg66IvbE0
世界中の先進国が程度の差はあれど同じ少子高齢化問題に陥っているという現状は、
ほとんどの場合においてプロが正しいという理屈の例外であるのか、
あるいは、その理屈に重大な誤りがある可能性があるということだろう。

日本の平和主義政策の結果、竹島が奪われ尖閣問題にも充分な対処が不可能という現実は
ほとんどの場合においてプロが正しいという理屈の例外であるのか、
あるいは、その理屈に重大な誤りがある可能性があるということだろう。

原発推進政策の結果、被曝地が先の見えない絶望的な復旧に取り組まなければならず
農産物市場で福島が禁句のようになっている現実は、
ほとんどの場合においてプロが正しいという理屈の例外であるのか、
あるいは、その理屈に重大な誤りがある可能性があるということだろう。

以下無限に続くが(ry
274名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:40:45.80 ID:+0NdPVmd0
マスメディアによる炎上も同様のものってことでいいですか?
政治家や官僚になれなかったり全共闘の闘士やって革命に失敗して社会的立場を
喪失したりした憤り、恨み、ねたみを強く持つ人たちってことで。
275名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:40:55.31 ID:SgCpjnhJ0
文句言えないレベルのプロってのはこうだ。


【速報】中日・川相昌弘内野手がバント失敗
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1144498755/
276名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:40:56.96 ID:gIGrG59R0
つうかスマイリーの時みたいに一線を越えた奴はガンガン捕まえればいいのにな
あん時はガチキチガイが混じってたけど
277名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:41:09.49 ID:+unRQATVP
>>1
このように言ってる時点で
川上自身も同じ穴のムジナのような気もするが・・・
278名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:41:12.35 ID:oFq/CoC90
2013年8月 株式会社カラー取締役。
うわあ・・・
カラーも似たような商法だから気が合ったのか?w
279名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:41:12.42 ID:Lzd5ifKx0
自分で分かってるだろうから性質が悪いw
280名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:41:12.94 ID:/X9GV1Vi0
911と311は底辺の暴発や事故に見せかけたプロの仕事ですよね
日航機墜落事故もプロによるテロかも
281名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:41:36.01 ID:IpmmNtQy0
リアルで騒動起こせないネット民が炎上で社会的な影響与えるんじゃねーよ
って言いたいんだろ
つまり相当ネットの炎上にビビってて過剰反応しちゃったってとこだろ
282名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:42:12.35 ID:hqD9pSQk0
炎上させてる人に直接あったこともないだろうにw
283名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:42:17.08 ID:T6uw9LVD0
一理あるが企業経営者がこういうことを言わん方がいいんじゃないのかね
結局企業なんて世間に盛り立ててもらってナンボの存在なんだから
その世間に向かって何を勘違いしたのか偉そうに説教垂れてちゃイメージ最悪でしょ
ネットってのは社会そのものだし
その社会にカネ払ってもらって存在してんのが企業なんだからさ
284名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:42:32.17 ID:blbVax+T0
こういう、物事を一方向からしか考えられない人間も社長をやれるというのに、俺らときたら。
285名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:42:34.23 ID:QVeMOc1zO
そんな奴らにつけ込まれる火種の脇の甘さは問題じゃないのかよ?

それにステーキけんの社長みたいに炎上商法でやってる人もいるし、そういう会社にとっては持ちつ持たれつの関係なんだし何だかなあって思う
286名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:42:51.65 ID:F153eo1c0
>>261
政治はともかくゲーム生主の思想は? 正しいのか?
287名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:42:56.20 ID:BQl+aqkl0
>>229
餅は餅屋という名言もあるぞ
後文殊の知恵は目的と方向性が完全に共有できてる場合のみ機能する
その辺の井戸端会議してる3人連れてきても一切結論は出ない。それがプロであってもだ
288名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:42:57.01 ID:PGEALDFN0
ネットで喰ってるくせにネット民を叩くのか
実業家って偉いねえ
289名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:43:02.01 ID:2EVXwHJN0
そりゃそうだろう。現実世界でデモするのと一緒。
当たり前の話であり、同時にそれでいい。
決して悪いとは思わん。
俺はうまく言ってる方だから眺めてるが、そういう人にはそういう人の役割があり、役にたってると思うよ。
290名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:43:08.26 ID:LdmkeiMyI
まあフジみたいに落ちぶれればいいんじゃない?
でもここの連中がにちゃんの流出騒動で散々運営に馬鹿にされたのに
にちゃんから離れられないのと同じようにニコニコから
離れられない連中のが多そうだけど。
291名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:43:17.48 ID:8IvkNhjT0
素人政治の酷さは民主党で懲りたはずだろ?
292名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:43:18.15 ID:SgCpjnhJ0
>>1
けどお前がネットでそうされるのも現実なんだよ。
293名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:43:41.12 ID:SDwo23er0
>>1
そういう層で稼いでるのに、何を言ってるんだ、こいつは
294名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:43:41.67 ID:Lzd5ifKx0
糞イベ連発でニコ動糞つまんなくなったな
削除だけは一著前w
295名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:43:47.99 ID:auKe//m50
まったくニコ動というのはひどいところですね
296名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:44:15.62 ID:FxebhE55P
でも工作員は送り込みます
297名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:44:22.83 ID:3fAeYFu/0
ドワンゴ川上会長って頭悪すぎ。
言論の自由を知らんと見える。
298名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:44:23.89 ID:8ve7LWzR0
なんかネット世論なんて言い方が変だな
ひと昔前ならインターネットは少数派だったから
特殊な世界だったかも知れんがスマホとかの普及で
ネットユーザーが増えてるから普通に世論で良いと思うけど
299名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:44:36.02 ID:ZOl9Dygr0
随分と浅薄な内容の寄稿だねぇ、おまけに増上慢だし。
300名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:44:39.51 ID:2HP/D3ii0
リテラシーも教養もない馬鹿がネットを使ってる現実が先だろ

バカッターを見ろよ
3014S原発はよ!!:2013/11/11(月) 09:44:43.47 ID:2r6P2D3F0
まぁ、川上のスタンスは毎回毎回ポジションがおかしい上に
どっちとも取れるいい加減な事しか言ってない。

正論とか思っちゃうと後で裏切られた気持ちになるから気を付けろよw

ネタで会長やってるだけだからなw
302名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:44:51.06 ID:rHPAzJ+X0
>>92
@言いなりと参考は違う
A従業員が欲しいサービスを客に提供する戦術もある

ブラック企業は大抵逆だよね
客と経営者の意見しか通らない
303名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:44:59.35 ID:aW24rwAq0
放火犯も同様である
304名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:45:03.40 ID:kljOtnjy0
そもそも
小売りと倉庫業って、異種格闘技戦だったりするわけで

異種格闘技戦はルールが一番大事なんだが
305名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:45:34.14 ID:G8Q97dDL0
一括りにはできんだろ、当たってる層は多いだろうけど
にしてもお前らは否定されると分かりやい反応すんのな
306名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:45:36.85 ID:4j2vjZdfO
と言う事で、消された年金は、無かったと言う事で、プロの
公務員に、任せてチェック機能は、大マスコミ様の特権に
任せてください。原発の津波が指摘されていたことは内密に
お願いします。
307名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:45:50.31 ID:shk7NJjU0
ネットのおかげで戦後の体制が崩れつつあるから「戦後の体制を守りたい」のであれば、それはその通り
しかし、いまやかなりの数の日本人が「戦後体制から脱却したい」と思っているのも事実であるわけで
今までは、マスゴミがある意味、言論を封殺してきた
一番わかりやすいパテーンは

「日本の国益を考ることのできる聡明で保守的な政治家」を些細な事で叩き、最終的に「殺す」

一番わかりやすい例は中川昭一でしょう
彼は将来、必ず総理になる器だった
そして、聡明で、保守的で、日本の国益を考えることの出来る政治家だった
しかし、彼はあの「不自然な」酩酊会見を切欠に、マスゴミに徹底的に叩かれ、衆議院選で十勝市民に止めを刺され
最終的に殺された
中川昭一を殺したのは外国人なのか、財務省なのか、日銀総裁なのか、マスゴミなのか、十勝市民なのか、それともテレビ視聴者なのか
それは誰にもわからない
ネットが無ければ、「政治家の自殺」という形で終わっていただろう
だが、この事件は本当に「政治家の自殺」だけで終わらせて良い問題なのだろうか?
ネットではそう考える人が少なからずいて、「なぜこうなったのか」と考えている人がいる

情報のプロである「既存メディア」が「密室」で決めたこととはなんだろうか
ネット世論はただの欲望で社会を動かしているというのなら
、既存メディアが形成する世論=プロが密室で決めた世論は今まで何で社会を動かしているのだろうか
308名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:45:54.08 ID:Jr9Q0UBE0
客をディスる経営者っての
流行ってんの?
309名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:46:03.78 ID:p2G5oVJT0
最近のネット炎上にはネト充によるリア充への嫉妬を実感する
310名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:46:06.62 ID:VuLOBkKu0
本日の開き直りスレ
311名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:46:15.47 ID:RoBrGMtW0
>>274
だからこそ身を投影してしまって便所の落書きを嫉妬だ妬みだ恨みだっていうでしょw
えっとなんだっけ!? ルサンチマンとかなんとか
312名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:46:15.66 ID:h7b4jSZvO
普通に正しい事言ってると思う
313名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:46:18.06 ID:6rA7GyRS0
プロが密室で全部決めて
第二次世界大戦突入になっちゃったわけですが
そのような例はいくらでもあるわけですが
川上さんのご見解は
314名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:46:28.67 ID:W7P7M2A20
>>1
エグザクトリー!
これの究極系が韓国のネット世論w
315名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:46:31.11 ID:duv5RXl30
これは叩かれるね。
ただの権威主義だから。
316名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:46:45.48 ID:wplVnPKM0
山本太郎の非常識な振る舞いやみのもんたの故人を冒涜する発言やTwitterで人を不快にさせる発言、写真投稿なんてしなければ炎上なんかしとらんわ
要は発信者に原因があるから炎上に至るわけで、このスレはこれでおしまい
317名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:46:47.06 ID:egn+EbZe0
連呼リアン並みの頭の悪い解釈はいらんよw
318名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:46:58.90 ID:vM7ixbif0
世の中のおかしいことについて感情や知識を共有することは自分達を守るうえで
大事なことだわ 専門家や政治家、マスコミこの世の全ては金でどーにでもなるのに
黙っていたらこの国を支配してる人間のいいなりになるだけ
319名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:47:20.88 ID:5R/i2Rzh0
プロ同士でも意見が対立するのに、何をおっしゃっておられるのか良く分からない。
320名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:47:21.21 ID:cIG6FEaO0
>>3
思い上がるのもいい加減にしろ。
世の中はお前中心で回ってるんじゃない。
321消費税増税反対:2013/11/11(月) 09:47:30.04 ID:ZTxvzwHHO
大衆蔑視のエリート主義だろw
あってるところもあるが、今の東電を見ればいかにエリート主義が危ういかわかるはずなのだが。
キャリア官僚や知識人、マスコミ、戦前の軍部も。
エリートに媚を売れば仕事にありつけるからこういう発言をするのはわからないでもないが。
醜くはある。
322名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:47:31.55 ID:5/P8HegA0
なんでこんなしょうもないのばっかなんだろうな、ドワンゴもニワンゴも
323名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:47:33.91 ID:0t5UshG/0
プロが全部決めた方が良いのはその通りだけどさ、野球観戦客とネット世論を一緒にするのは違うだろ。
野球監督は選手と協力して試合をしてる。政治家だって国民の意見を聞くのは当たり前だろ。
それに政治家の仕事は意見の集約だろ。常に誰かの意見で動いてる。国民だけを排除しようなんてクソ。
324名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:47:43.66 ID:YRu/qVCYO
流出まとめサイト作ったドワンゴ社員のゆとじについて何も言わないのか
325名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:47:57.55 ID:iEsykNiu0
プロなら一般人がいくら言っても説得できるだろ
それができないなら偽プロ。
326gdgd:2013/11/11(月) 09:48:00.36 ID:YQohZUWO0
>川上 ネット世論が世の中を動かすという流れにだんだんなってきていますが、それはあまりいいことではないと思います。
>実際、世間の思いとは裏腹に、インターネットは世の中をよくする方向には向かっていません。

お前が良くないと思っているだけで、実際は違うとは考えないのかいな
お前の「良い方向」とはなんなのか明示されていない以上、根拠皆無だよ。

あと、

>プロの存在を否定して、「素人が運営する国」であり、 これはどう考えても最悪の国、最悪な社会体制ですよね。

民主主義と産業と商業とスポーツを同列に扱って論じているので「政治学、社会学の素人」だなお前は。
プロにまかせて黙っていたら?W
327名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:48:02.94 ID:uvEhjZOP0
ネットで真実が語れる場が出来たのは素晴らしいこと 金や権力以外の力が生まれたのも素晴らしい ただネットでの力は実生活に直結しないから 金や権力を持つ人間はそこを攻撃すると
んでネット民が炎上させると
なら別にこのままでいいや
328名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:48:03.89 ID:vXmLRfTR0
>>1
このレベルは新聞屋のコラムより恥ずかしく感じる・・・・w
329名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:48:10.23 ID:IpmmNtQy0
叩いてる相手がモロにドワンゴの成長を支えた現実社会に居場所が無い人たちってのが面白い
もう用無しなんだよ大人しく消えろってことかw
330名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:48:12.88 ID:2RULoSulO
>>1
そう思わないと心の均衡が保てないんですね。
331名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:48:14.74 ID:1zJ7AvbG0
>「消費税は上げるな。なぜなら上げてほしくないから」

はい論破
http://livedoor.blogimg.jp/sana9kawaru/imgs/4/a/4a359a59.jpg
332名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:48:19.01 ID:my5NqKMk0
なんだニコ生の底辺生主の事か
333名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:48:21.94 ID:cPln5KkY0
ネットから話題拾っているテレビは居場所のない奴ら以下のレベルって言ってるの?
334名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:48:34.36 ID:RDFNlk2N0
真面目にまともに生きてるのにうだつも給料も上がらず
キチガイやDQNがなんかの拍子に億万長者になって
アホなことばっかり言ってたらそちゃ妬みも嫉みもするわ
335名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:48:40.98 ID:W7P7M2A20
>>316
違うがな。
炎上そのものがエンターテイメントになってるのが問題だってんだろ。
オレもネットでかい炎が上がってるのを見れば寄っていくから
しゃーないが、それにガソリンみんなで巻きまくるのはどうかw
336名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:48:41.33 ID:FK1lNzu50
クタラギの建築家云々と同じだな
没落まったなし
337名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:49:00.64 ID:xyv5uiF9P
>>297
言論にすらなってない糞をひり出してる奴が多いんだろうに
338名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:49:06.90 ID:XR6vYyW/0
>>1
まさしく、お前が言うな!だな

TV局が全ての情報を操作していた昔に比べて
かなり思想が自由になったと思うが

金持ちが国を動かす時代じゃなくなって来てるって事が
金持ちには理解できないんだろうな
339名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:49:08.25 ID:p2D0wXoB0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/014/14132/20091127MY03_cs1e1_480x.jpg
お飾り川上社長は恨みなんて言うので早わかり
340名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:49:12.93 ID:0fQhPUb50
「ネットで炎上を起こすような人」って

食品を弄んでツイッター上にうpする人とか

他人に土下座を強要する人の事ですよね?
341名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:49:18.56 ID:JsOl440G0
川上さん、自社の社員が起したと言われている不祥事について、何かコメント頂けませんか?
メールを送ったけど、返事が来てないです。私以外にも大勢が送ってる筈だけど、返事が来たとの話しを聞きません。

2ch流出事件の時に、流出データを検索するツールを作って晒した人間が、貴社の社員だと言われてましたね。
違うなら違うで良いので、コメントお願いします。
342名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:49:27.59 ID:aANAEw0y0
はいはいそーですそーですそれでいいです
343名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:49:29.92 ID:e1E5vMvZ0
アホか利害関係が無いから ホントの事が聞ける
有ったとしても打消しが入るから 真実味は増すな
コメンター 解説者にはろくな事は無いと経験で学んでるからな
344名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:49:33.02 ID:4Im3fg+PO
ドワンゴの川上って、こんなにバカだったんだ。
言ってる事が頭悪すぎて、吐き気がするぜ。
本質が全く見えてないんだねぇ。
なんでもっと勉強しないんだろ。
あぁ、頭悪いからか。

こんな人間が会長の企業が売れるんだから、日本も終わってるよ。
345名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:49:36.66 ID:XreWbqdy0
チョンとクサヨはよく聞いておけよwwwwwww
346名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:49:43.23 ID:+ebZ2jKS0
ネットも現実社会なんだけどなw
なんで非現実だと考える奴が多いのか理解できん
347名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:49:45.48 ID:qftP+mZ/O
>>293
だよな、自分の飯の種を批判するなんてw
348名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:50:01.34 ID:duv5RXl30
宣伝とか広告を生業とするものの妬み、恨みぐらいだろな。
現象を作れない、権威を作れないから。
349名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:50:13.17 ID:6ylvgv2uO
>>334
給料も必要なければ、、真面目でも無い中・高・大学生でも荒らしになってただろ。
パソコン通信の昔から変わらない。
350名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:50:21.47 ID:fmg2X8Qj0
もう大分ニコ動いってないわ。今だれが客なん?
大会議記事ぱっと見でオタ外見と政治家と芸人写ってたけど
351名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:50:27.18 ID:eIHx8mhL0
朝鮮人特有の物言い
352名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:50:27.25 ID:/IyHESIo0
>1
あほか こいつが卑しめてる相手は顧客じゃないのか?
353名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:50:31.06 ID:IqE+FNwE0
ネットで足らんのは抑止力だろ
単純に大勢が納得する基本的なルールが浸透していない

マナーとかルールが発達しなきゃ、好き勝手やる力の強いやつの天下になるだけだし
誰だって慎ましく生きるのは結構苦労するもんだろ
そこに何でもできる環境がありゃ、普段は思ってもやらない慎ましい姿勢とやらは捨てたくなる

ネットユーザーに必要なのは、ユーザーが信頼できる規律だろ
これはネットで儲けてるドワンゴが“妬みばかり”のユーザーの声を聞いて、自身が構築するもんじゃないのか

俺からしたら、ドワンゴだって思い通りに行動しないユーザーを妬んでるように見えるぞ
ジャイアンじゃないんだから、どいつもこいつも俺の理想通りになんて言ってるだけじゃな・・・

しかし、本当に日本って他人のことをある程度信頼して話そうとしないのね
特にネットで威勢のいい権威をもった方々
354名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:50:39.64 ID:6rA7GyRS0
捏造のプロ
355名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:50:42.73 ID:gIGrG59R0
つうか発狂してんのはニコ厨なのかね?
無害なネットなんざテレビと同じゴミみたいなもんだと思うが
こういう事言われなくなったら多分すげえつまんねえツールになってんだろ
356名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:50:59.96 ID:SeFMtcHe0
火のないところに煙は立たない。
使い方の問題ならまず、火種をネットに上げる人たちのリテラシーじゃない?
357名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:51:20.41 ID:iV+kzJLm0
実際そういう連中もいるから半分あたってる
358名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:51:36.43 ID:0OVHkYPm0
まぁニコニコ=ネットだと思ってたらそういう考えになるのも仕方ないなw
359名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:52:09.57 ID:akpZyHxZ0
こいつ何も分かってねーな。
現実社会の居場所があるなし関係なく、
炎上を趣味にしている、
いわばダークナイトのジョーカー的な人間が
世の中にたくさんいるってことなんだよ。
360名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:52:24.05 ID:VJ8fwZGF0
スマイリー事件の書類送検された正義感溢れる書き込みの数々は

主婦や女子高生や大学関係者とか会社員とか普通の人たちだったが・・・・
361名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:52:25.18 ID:UgAWbk5r0
こういうスレで何人かが安倍とか叩いても「炎上」しないだろ?

ネットユーザーが炎上させたければ自由に炎上させられる
なんていうのは幻想だぞw

左でも右でも好きなところで炎上させられるというなら
やってみればいい
362名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:52:31.84 ID:uVq0kAws0
居場所なんてあるのか
いーねー
でも独りが好きなんだよ
363名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:52:36.16 ID:SX6/9eXM0
押し付けがましいな
そいつらのお陰で食ってるカスに言われたくねーよwww
ニコニコなんかほとんど見ないけどな
364名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:52:37.01 ID:2lA+oAG+0
まぁ、2chの書き込みの大部分が週刊誌以下だと思うがね。
ヤフコメも下品さが酷くなってきてる。

下衆の勘繰りみたいなものや、誹謗中傷、罵倒、差別、
自分と違う意見に対しては○○人、ウヨク、サヨクと、議論にならない。
昔はDQNなんて言葉が流行ったが、ネットで他人を罵倒してる人間も根本的な性質は同じだっての。
謙虚で客観的で公平な物の考え方ができない人々が増えたのかと、空寒く感じる。
政治的な問題に関しては、客観的な報道ができないメディアが火を着けたのは間違いないだろうが。

まぁ>>1も一つの考え方だが、これも極論だと思う。
365名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:52:45.95 ID:7mbsoqHG0
こいつの言ってることは

政治家は一部の専門家が決めればいい

政治に精通した専門家が決めるほうが社会のためだ

民主主義を根幹から否定してますね
366名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:52:56.39 ID:WPW+ZJSi0
プロの失敗がバブル以降の今の日本の現状なのは無視しますって話?
367名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:52:57.77 ID:OoKXyKY8O
なんでこういう人たちはブサ☆ヨと同じように批判だけして来るべき在り方を明示しないのかな?
頭悪いから?自分の既得権益に引っかかることは言いたくないから?
それじゃ批判する資格は無いよね
368名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:52:59.17 ID:gaoHiQdOP
ネットのせいで世論がコントロール出来なくてイラついてんのはメディア側でしょ
369名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:53:01.79 ID:KH04RC890
>>1
そうですか。そうですよね?

ぼくらの世代は、なんだかんだ世の中動かしてるっていうか、
・・・世の中動かしてるってのは言いすぎか
まあ・・営みを・・している

そのとき、PCの前のぼくは、どんなだろうか?
まあいいのかべつにって思いながらでいいんだろうか?

物事を決定していくってなんだろう?

そんなことを考えました
370名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:53:07.34 ID:KvLxYysz0
ツイッターとかプロの発言で炎上を見ると
多くの素人が勘違いしてるのがわかるよね
プロと素人は違うんだけど素人がネットを手に入れてプロと同格になったと勘違いしてるっぽい
371名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:53:11.43 ID:T6uw9LVD0
ワタミ
マクドナルド
ユニクロ
ドワンゴ
その他にもあるが
日本の企業経営者ってのは自分が何か一段上の存在であるかのような
勘違いをしてる奴ばかり
ただの守銭奴だろうに
372名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:53:19.33 ID:OAttmhr10
マスコミの人も会社からカキコしてるよね
そういう人達も会社に居場所がないんだろうなぁw
373名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:53:30.67 ID:TkA5YCZN0
え?
遠回しなGINZAの擁護ですか?
374名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:53:35.28 ID:9hdFnrS90
ネットが普及する前は日常会話でされていたような内容がネット上で行われているだけだろう
プロ野球の話なんかはもろそれだ
高度経済成長期から飲み屋や仕事場での休憩時間に話されていた内容じゃないか

ドワンゴなんて、これまで犯罪を行い続けていた企業が、何を思ったか過去の清算はせずに
偉そうに叫んでいるだけだろう
375名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:53:42.21 ID:OxCMTAbtO
じゃ、ニコ生で世間に迷惑かけてる配信者、全員BANにしてみる?
376名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:53:44.68 ID:alAJvGoa0
炎上した原因に言及しないで結論を出すとは
ドワンゴのネット上での存在価値を消し去るには十分な
間抜けな推論だ
377名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:53:57.60 ID:BQl+aqkl0
まあ、川上の言ってることに該当するのはニュー速や芸スポも含めた
ソーシャルと即応性の高い環境に限った話だがな
このへんは間違いなくアテにも参考にもならん
 
なぜなら精査して物を書き込むということをしないから
リアルタイムの環境故に脊髄と条件の反射のみで書く文章なんて価値があるわけがない
378名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:53:59.27 ID:Al71MMbcO
日本国内の民族問題や、 在日に関する議論や、批判を弾圧してきた証だと思いまーす。
379名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:54:03.85 ID:lm5UNvPT0
負け惜しみばっかり書いててワロタ
380名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:54:26.23 ID:Qt79xM/e0
ドワンゴはニコニコ動画やめるのか?
381名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:54:33.39 ID:SnK/7P4r0
「炎上を起こしている」と言われてもなぁ
空気中(社会)で可燃性物質(問題児)が火種(問題行動)に触れたら
誰かの恨み妬みなんて関係無しに炎上(非難・叱責)するでしょ

ネットに限った話じゃないと思うけど、もしかして「炎上」についての認識を俺が間違ってるのか?
382名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:54:40.50 ID:ZDSoHihe0
オワンゴ
383名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:54:41.46 ID:EXrelnLu0
まともなこと言ってるね
ドワンゴってネット側のアホの味方と思ってたけど
リアル社会でトップに立つ人はちゃんと見てるんだね
384名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:54:50.36 ID:oIGRwH850
空想の上に推論を重ねた最悪のご意見だなw
385名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:54:50.93 ID:qd8+1Rss0
ひろゆきや孫社長といった後先考える人間の口からはまず聞けないセリフだろうな

GINZAの件といい、ニコニコの先行きは暗い
386名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:54:52.79 ID:6gARD6zg0
在特会広報局長「ネットに出回った生活保護が簡単に取れる等の『在日特権リスト』は全部デマ」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384092272/

米田
「ちょっと一言言わせてください。いまネットで出回っている、
だいぶ啓蒙は進みましたけど、数年前にネットで回っていた在日特権リストってありましたよね?
たとえば『生活保護がすぐに手に入る』『NHKはただ』『公共料金もただ』
その他いろいろ、『公営住宅にもすぐには入れる』、これ全部デマです」
387名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:54:58.75 ID:scvSA3D60
憂さ晴らしの遊び道具だと自覚したうえで遊んでるんだと思ってたけど、


おまえら真面目だったんだな
388名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:55:04.69 ID:oUW3OPhn0
事実だなw
389名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:55:06.89 ID:ZsIFS1Tl0
底辺はだまってろってか
お断りだ遊ばせてもらいます^^
390名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:55:09.22 ID:KH04RC890
炎上ばかりしてるのが2chとは思ってほしくないな
391名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:55:17.68 ID:DkMKV7Db0
これはニコ生のユーザーの悪口だよな。
ニコ生の経営者がこんなこと言っちゃっていいのか?
逃げ出すぞ。
392名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:55:30.46 ID:3wfCcqMP0
現実で居場所のある奴は何かしらの犯罪をしているから嫉妬するのは当然だろ
393名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:55:47.81 ID:S6x+JofW0
「悪質と言えど全国各地方の個人に実害は無い」ガキの悪戯とか底辺の非常識行為には
物凄い勢いで個人情報晒したり追い込みかけるけど、


何故かこの手の「そこらのDQN以上に悪質かつ間接的実害が大きい公務員関係の案件」には一切鬼女だのスネーク部隊だのって動かないよね???
意図的にスルーしてるってレベルでガン無視するよね????
過去「公務員が鬼女関係に狙われた案件って一件も無い」 んだけど???
不思議だよね??不自然だよね????




そう言えば個人情報って「役所関係」に所属もしくはその縁者なら入手し易いよね?????
それと、行動力や手間をかける事が出来る=それなりの収入があり、かつ時間もかなり自由に使える
なんかとある仮説を立てると全て納得いくけど・・・・


まさか、ね???????
394名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:55:50.30 ID:FdyUh1u50
詭弁のガイドラインに書いてあるな
395名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:55:54.26 ID:SgCpjnhJ0
火をつけてるのはどっちだよ?
つけた俺は悪くなくて消さなかったお前らが悪いってか。
396名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:55:57.06 ID:vM7ixbif0
>>3

その連中のおかげでお飯食べさせて頂いているのにアホやん
397名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:55:58.16 ID:ph6FnaPb0
プロが意思決定した方がいいのは同意だが、じゃあ決定したその人の名前だせ。
そして失敗したら責任を取れ。
それがプロだし、羽生さんも野球の監督も自分の意思決定に責任をとる。
398名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:56:31.54 ID:u8uUEtLL0
いいじゃんそれで
399名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:56:34.87 ID:IFBeb1+20
その炎上に参加してる連中が居ないと商売が成り立たないのに
何で余計な事を言うかな?
400名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:56:42.11 ID:kMnxhQnm0
一般人が潜在的に思ってたことが一部とはいえ集団で発露されるようになっただけだろ
かつて一方的な情報だったのモノに対するリアクションが見えやすくなったことを妬みと切り捨てるならネットの存在価値は薄れるな
401名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:56:48.40 ID:KvLxYysz0
>>371
経営者なのだから一段上どころか何段も上なのは間違いないだろ
ネットは低段階の人間も参加できるからプロといった何段階も上の人間と
低段階の人間とがまるで同格かのような錯覚に陥る
現実社会で低レベルの人間がプロと対等という錯覚を持ったら炎上するわけで
402名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:09.52 ID:scvtIhVF0
しがらみに囚われない素人の方が核心を突いた発言を出来るんだ
だから数十年たって腐った組織には素人の批判を浴びせて消し去る必要がある
東電も政府も素人によって解体されるべきだった
俺らの言論火力が足りなかったせいで後の世代には迷惑をかける
すまんな
403名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:11.41 ID:Dvwnt/VW0
言ってやるなよ
404名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:14.02 ID:duv5RXl30
これ本気で言ってるんだろうか?w
405名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:18.24 ID:EXrelnLu0
>>370
そうそれ
で実際にネットの外でできることと言ったらデモ行進だけという悲しさ
406名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:21.37 ID:TK/4f7VS0
国民が意見することを炎上という
愚民どもは黙って言うこときいとけや、と
407名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:24.01 ID:Qt79xM/e0
ニコニコ動画から撤退したいんでしょ
408名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:25.09 ID:KH04RC890
ものもんたはもともときらいだった
409名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:25.96 ID:nlaVEgcO0
>>1
ニコ生主はそうかもしれんね
黒マスク被った奴とか
410名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:30.62 ID:A64G2GbH0
>ネットで炎上事件を起こしているのはどういうような人たちかということを、理解する必要があります。
>わかりやすい表現で言うと、現実社会に居場所のない人、社会からはみ出した人です。
自ら炎上させるようなバカな事をしでかす奴はという意味なら同意できる
411名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:32.44 ID:0t5UshG/0
政治はプロにまかせとけって言うけどさ、私利私欲にまみれた
会社経営者や学者が政治に意見してる現状はどうなのよ?
こんな状況で一般国民だけを排除したら、間違いなく階級社会になるぞ。
412名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:33.05 ID:dZ0RzKly0
☓:実際、世間の思いとは裏腹に、インターネットは世の中をよくする方向には向かっていません。

◯:実際、メディアの思いとは裏腹に、インターネットは世の中をよくする方向には向かっていません。

こう思いたいんだろ。
413名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:48.04 ID:TCPInNsN0
>>360
何割かが精神疾患を持っていて、要するにネットに罵詈雑言を書くのが中毒になっているのは
病気ということだよ。これが病気であると認識することが大切で
多くはろくでもない生活習慣にある。
414名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:57:53.44 ID:/dseBwhbO
当たってんじゃんw
内訳9割は無職と豚ニートと精神異常者だろうしw
415名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:58:06.23 ID:ymV1kcx40
>>1
>これはどう考えても最悪の国、最悪な社会体制ですよね。
  誤解を恐れずに言えば、プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています。

専門家やプロは間違えないって、こいつもの凄い偏狭な考えを持った奴なんだな。未だにこんな奴いるのか、呆れ果てたしビックリした。

>でも、密室だと信用できないから、公開=透明化して、
  世論で社会を動かそうとしているわけですが、それではただの欲望で社会を動かすことにほかなりません

今迄透明化って言葉を必死に使って、自分達のいい様に進めてきたのはどこの誰?左翼とマスゴミなんだけど
左翼の10人ぐらいの反対デモを、もの凄い規模のデモみたいに報道しているマスゴミと左翼に言えば?w

未だにこんな、ネット=全て一纏めっていう意見言う奴が居るってビックリするわ。
ネット批判する連中から、毎回必ず妬み恨み憤りって言う言葉が出てくるんだよな。呆れ果てるレベルの思考停止だよねw
韓国人が批判されたら、毎回必ず「妬んでいる」って言い返すのと同じレベル
416名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:58:28.11 ID:ZsIFS1Tl0
憂さ晴らしは底辺だけじゃないだろ
417名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:58:33.28 ID:LrT5sV7y0
ネットだろうが電話アンケートだろうが紙媒体だろうが世論は世論
418名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:58:35.36 ID:3eTq5Of/0
節穴で朝日とかメディア系のひとが書き込んで炎上させてたりした
ケースもばれてるんだけど、

こういう人たちも、現実社会に居場所のないひとということでOK?
419名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:58:39.55 ID:bvhBlgYJ0
ネットでガス抜きしてもらったほうが富裕層にしてみれば都合良いだろ
変に規制したら欧州の暴動みたいなことが起きてしまうわ
420名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:58:55.98 ID:B24rFvEX0
俺も素人がごちゃごちゃ言うのは嫌いだからニコの配信とか見ないんだが
これを素人コミュニティーの最大手の1つのニコをやってるドワンゴ会長が
言うのも意外だな
421名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:58:57.48 ID:KvLxYysz0
>>400
だから、その一般人っていうのが現実社会で居場所のない低レベルの人間だろう
一般社会で低レベルの人間ってのは本当に多い
昔は言論の場が限られていたがネットのせいで低レベルの一般人も
高レベルのプロと同じように発言できるようになりツイッターで炎上みたいなのが起きてる
プロの発言を理解できてない
妬みと嫉妬だけでプロを落としいれようとしてる人間のほうが圧倒的に多い
422名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:59:05.70 ID:dYodNTBX0
前は野球みてたが、なんも批判してない。どうでもいい感じ

>「消費税は上げるな。なぜなら上げてほしくないから」。極論すれば、そういう理由ですべてが決まっていくわけです。
これは気になった。そんな単純なこと誰も言ってないと思うけど
423名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:59:05.92 ID:z3OPm6QJ0
>>3
そういう底辺をプロがうまく利用してる感じはするな
424名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:59:07.36 ID:gaoHiQdOP
>>414
こういう奴って勿論、自分もニートなんだろ?
425名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:59:09.82 ID:7mbsoqHG0
>居場所のないことに対する憤り、恨み、ねたみを強く持つ人たちが、突然ネットという武器を持ったのです。
そういう人たちが、「炎上する事件」「炎上しない事件」を決めているのです。

これこそ「下衆な勘ぐり」と言う奴ではなかろうかww
経営者が社会的に上なのは分かるが
底辺層が恨み妬みだけでやってるというは
上層を自認する者の思いあがりでしか無いな
426名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:59:13.59 ID:VuLOBkKu0
現在スレタイで指摘された人種ばかりですから、否定的論調で進行しております。
427名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:59:19.33 ID:I5JLFbkl0
わざわざこんな奴が指摘しなくても、衆愚政治の危険性は
数千年前からみんな認識してる。勉強しない奴は、
こういう自分の思いつきが昔から論点になっていることに
気づかずえらそうに語っちゃうんだよな。
428名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:59:22.30 ID:e6dIminF0
おまいら覚えとけ
誰でも知ってることを初めて思いついたように語るのが金儲けの秘訣だからな
429名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:59:52.46 ID:6ylvgv2uO
>>365
実際、民主主義には限界がある。防波堤の高さすら決定できないからな。
東日本震災クラスは未来永劫防げない(防災の限界)から
景観を壊さない程度に低くしろという意見と
東日本震災未満までは耐えられるように高くしろという意見が対立し解決が見えない。

一応、国の基準(専門の見識)では、耐久できる限界値までは
行政は被害を出してはならない、
つまり景観を犠牲にしても高く作るべきだと定めている。
430名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 09:59:56.82 ID:mY1TkF8/0
>>4

清々しいくらいの開き直り。惚れた。
俺のけつかしてやるよ。
431名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:00:00.97 ID:SX6/9eXM0
何でもディスったら自分の方が上って思う奴多すぎ
権力を誇張したいだけだよね
同族嫌悪かwww?
432名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:00:05.11 ID:Na+vYOJn0
新聞のコラムでうらみつらみ書いてる人は?
433名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:00:22.76 ID:0U6qQNApP
ずいぶんと偏向・偏屈なお方だこと。極論をすると、社会体制は中共、北朝鮮
旧リビア、シリア、エジプトがベストだと。
創業当初は2Ch等で儲けさせてもらったが、1部上場もしたし、今では
邪魔だとでも言いたげな。
そもそも「便所の落書き」に左右されるメディア、社会に情報の取捨選択能力
が無いのが問題だろうに。
434名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:00:29.43 ID:KH04RC890
このハナシ特定秘密保護法案となんか関係あるとか?
435名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:00:40.39 ID:A/Msa+Jk0
前提が間違ってる。
ネット炎上と呼ばれる現象の中で「プロの判断に素人が文句を言っている」というケースはものすごく少ない。
436名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:00:40.51 ID:P1RMRg+s0
マスゴミに出てくる評論家の方がド素人もいいとこだろ
酷い時は全然分野が違うのにコメントしている始末
437名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:00:51.62 ID:aSfrUI0o0
>>208
随分小さい男だw
438名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:00:59.54 ID:RnaAnzo80
>>1
そりゃ現実社会(ネットは違うのか?w)に満足して
全て満ち足りてりゃそうだが、そんな奴が一体どのくらいいるよ?
先生と呼ばれる職業だって同業叩いてたやんか。
439名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:01:06.77 ID:KvLxYysz0
>>405
ネット上で炎上やってるような低レベルな連中が表に出ると
あの低所得者や頭の悪いやつがゾロゾロ集まったデモになる
ああいったデモ参加者をみればわかるが炎上起こしてる人間のレベルの低さ底辺さがわかる
440名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:01:09.89 ID:8G0Y8jWZ0
それがネット社会の現実
昔の為政者もそういうのを乗り越えてきたんだから
何でもかんでも王様が決めてた時代、それもよかろう
ただ現実はこれからも確実に変わっていくんだ
441名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:01:28.59 ID:xKaJn/000
炎上に関してはいい事言ってるね
炎上さでる奴も頭がおかしい
442名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:01:36.92 ID:Kg15yABO0
デモの相手が中国共産党だったとしても同じ事言いそうだな。
443名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:01:40.54 ID:7mbsoqHG0
>>429
じゃあこいつは
社会主義化共産主義か
独裁体制を望む独裁者なんだなwww
いや専制かww
444名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:01:43.09 ID:w0szT8Qb0
正論過ぎワロタwww

東大卒官僚、東大卒東電社員のほうがお前らド底辺の1億倍賢いからなwww
445名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:02:08.67 ID:duv5RXl30
欲望とか消費税のくだりもなんだかすげぇな・・・
社会がどう見えてるのだろう・・
446名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:02:16.59 ID:iVzPFBJ50
これは川上の考え方であって、一般的な人の考え方とは違うね。
要するに、直接的な行動を起こせってことだろ?
テロとか暴動とか。
世界を動かすとか、そんなことネットユーザーは思っていねーよ。
お部屋でぬくぬく、ネットしながら文句を言うのが好きなんだから。
世界にインターネットが普及してから、世界中のデモが減っている現実を見ろよ。
全てはバーチャルの世界だけで処理されている。
チャンコロの官製デモは論外な。
447名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:02:20.75 ID:NgJm/qtGI
お前らが馬鹿にされ俺は悔しい
448名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:02:22.44 ID:8ppaG51w0
>>439
と言って失敗したのがフジテレビ
449名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:02:23.97 ID:brMn7+1s0
素人のタダコンテンツに頼ってる会社はどこだよw
450名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:02:26.72 ID:VDmCO7ZW0
まあそのとおりw
451名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:02:31.20 ID:i/UciMYn0
ただ単に「ヒラエルキー」言いたいだけなんじゃないかと…w
ネットでツイッターとかが炎上するのは、クズがたまり場を求めているだけか?
違うだろ?回りのみんなが共感して怒り出して炎上する。
スシローの鼻入れしかり、コンビニアイス冷蔵庫寝そべりにしかり…

本当の意味が見えてこないのは、この川上さんではないのかい?
452名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:02:39.28 ID:KRZZ1Nht0
>>415
でも、アマチュアは大抵において間違えるというか
まず思考や分析のための基礎知識が偏ってたりただの無知だったりってことが9割9分9厘ぐらいだろ
453名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:03:01.05 ID:rNxCUhqs0
じっさいニコ動は昔の勢いないな

面白くなくなった
454名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:03:07.45 ID:scvtIhVF0
ツイッター民は馬鹿なのは間違いないけどな
455名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:03:08.79 ID:zNAI0ct10
炎上するのって誰かが何かをやらかして
その対応がマズイ時だから
炎上させないための知識は必要だと思う

ネット世論に振り回されたくないって気持ちはわかるけど
そうは言ってもネットの世論が一般の世論に反映するようになった以上
相手は顧客なわけで無視するのは難しいよ
今までしなくてよかった手間だろうけど
世間にはこういう意見が多いようだけどって上手く説明できないと
それが炎上につながる
456名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:03:16.03 ID:vXmLRfTR0
>現実社会に居場所のないことに対する憤り、恨み、ねたみを強く持つ人たち」

たったこれだけのことを証明するのにわざわざ何十行も書かないと難しいかな?w
457名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:03:16.53 ID:5fTQ/heN0
>>12
ほんとこれ
リア充やまともな人間はネットで意見しちゃいかんのかね?
あと炎上元の奴はただのアホやド天然が結構多いぞ
このドワンゴ川上とやらも故意じゃなければアホの部類だね
458名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:03:30.58 ID:KvLxYysz0
>>420
そうかな、底辺の素人をかき集めてるからこそ
ニコニコ配信者の素人たちが現実社会に居場所がない恨みと嫉妬の塊みたいな人間ばかりだと実感するのでは?
プロではない一般人の素人が個人で配信するのを見てればわかるが会長が言うように現実社会では居場所の無いクズばかりだ
ああいうクズはプロと同格になったと勘違いしてる馬鹿だから商業的には利用できると思う
459名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:03:33.87 ID:P2NXiPHq0
>>1
川上氏の言うことはわからないでもないが、
現状こそが川上氏の言っている理想状態に近いと思うんだが

ネットでどんなに騒ごうが消費税は決まったし、むしろ、ネットはやや賛成よりだったよね
最下層の「憤り、恨み、ねたみ」はわりと同レベルの者に向きやすいからバランス取れてると思う
最下層への福祉策への批判とかね

とにかく、論旨は正しいけどいろいろと前提が間違ってる

>ネット世論が世の中を動かすという流れにだんだんなってきていますが
これは幻想。そんな感覚はあるけど、実際には感じるほどにはなってない

>細かいことまでみんなの意見を聞かなければ決定できないというのは、社会体制としては間違っています。
論旨はその通りと思うが別にそうなってない

>日本は世界の中でも腐敗が少ない国で、大半のことはきちんと決められています。
中国と比べたらそうだと思うが、先進国と比べたら微妙

>専門家の間で透明性のある議論をすることは大事だと思います。
この程度のさじ加減の状況を維持するために、
「なんか怖いイメージはするが実質はそこまでの力はない」今の程度のネットは有効
460名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:03:42.45 ID:BQl+aqkl0
>>435
炎上とプロの話は別の話だぞ
ちゃんと1を読め
461名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:03:46.37 ID:oIGRwH850
「プロの否定」って聞いたことの無い妙な話だと思ったけど
多分ニコニコの運営でボロクソに言われたけど反論できず
「俺はプロだ、素人は何も言うな!」としか言えないって所だろうな
462名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:03:46.80 ID:m7RR21pr0
お 前 ら の こ と 言 わ れ て る よ (笑)
463名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:03.55 ID:Al71MMbcO
この方はすごい権威主義なのかなぁ。自由言論は大切なことだぴょん、権威といえば、そういや、これだけ韓国の歴史捏造で世間で、騒がれてるのに、歴史学の権威とかは、一向に表舞台に出てこないね?やはり権威主義はダメなんだなぁ〜
464名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:14.84 ID:KH04RC890
・・・たしかに、傾向として、声が大きくなってきたのはあるかもしれない
2cはほんの数年前までもっともっと騒々しくて、
あと板にもよるけど、口げんかばかりしてた
465名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:23.21 ID:3RDHsNu/0
「反日マスコミで炎上を起こしているのは、
現実社会に居場所のないことに対する在日韓国朝鮮人の
憤り、恨み、ねたみを強く持つ人たち」

しっくりくる。
466名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:28.62 ID:3RKM+mGL0
とてもネットのプロの言葉とは思えない会話だね。
プロ駄目じゃん。
467名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:28.91 ID:Ilc0y1U3O
なんか無意味なこと言ってんな

ネット炎上で、“誰が炎上させてるか”を考えて意味あんの?

「自分より低いヒエラルキー層の仕業に違いない!」って、
それが当たっていようが外れていようが(外れてると思うけど)、
自分の精神安定以外、まるで問題の解決になってないと思うんだけどな

“どうして炎上したか”“何故炎上が収まらないか”を考えなきゃ、
思考放棄のホルホル民族となんら変わらんよ?
468名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:29.14 ID:jhdW+dQ40
当たり前のことで言うまでもないことだけど、言ってることは間違ってないな。

おまえらが発狂してるのが正しいってことを証明してるw
469名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:32.58 ID:83dXz9/s0
>>453
改悪が酷過ぎますって言う人すらいなくなってるし。
今は看取り状態。
470名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:41.18 ID:JvxtskHe0
いや、既存のメディアに対する反発でしょ
ネットメディアも含めて
今まで言われっぱなしだったし
471名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:44.50 ID:IQh4k0Mk0
ゴーストタウンがおkで死の街がダメって
472名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:45.27 ID:KEWYKnYg0
>原発問題などの社会問題についても同じ構造が見られます。誰もが「自分が考えていることが正しい」と思い、
>「すぐに稼働を止めなければいけない」「いや、止めるべきではない」 「自分の主張が正しいのに、どうしてほかのみんなはわからないのか?」
とネット上で主張する。現在のネット世論はそういう状態にあります。

じゃあ誰の考えが一番正しいんだ?
おまえの考えが一番なのか?
マスコミか?
473名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:46.73 ID:Y1pdPszu0
北朝鮮が理想ですか?
居場所がない人たちをそこに追いやったのは「プロ」の人ですよね?
474名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:51.79 ID:F153eo1c0
野球と将棋ってゲーム性似てない気がする。
こういうコンテンツみたいにねたみ恨み持たずに政治も実生活もうまくやれってこと?
475名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:04:54.92 ID:LrT5sV7y0
でも誰にも止められない
ネット民が変なモラルとか持ち出したら
悪意を持った国の工作にやられ放題になる
476名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:05:16.50 ID:VJ8fwZGF0
言ってることがむちゃくちゃだな

消費税上げたら年収の高い層以外は苦しむのは普通の大学の研究で明らかで教科書レベルなんだが

実はこの発言も炎上を意図しているんだろう
477名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:05:18.60 ID:aSfrUI0o0
>>444
がんばって煽って
まとめスレでも作れよゴミクズw
478名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:05:21.61 ID:i4JeCpEf0
 >>444

 お前は東大卒政治屋の鳩山由紀夫が賢いと思ってるのかwwwwwww

 「賢い」ことと「東大の卒業証書をもっている」こととはほとんど無関係だよww
479名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:05:24.07 ID:7mbsoqHG0
プロとアマチュアの違いを説きたいんだろうけど

こいつの言ってる事は衆愚は黙ってエリートに従っていればいいんだよ

お前らの舵取りは俺ら頭のいいエリート様がするから何も考えるな

これだよねww

どこの専制政治だよww
480名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:05:42.75 ID:fBzCuE3N0
会長くらいの立場も現実離れしてんじゃないのかね
481名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:05:44.69 ID:k6u16g+NO
>>439
優秀な奴がみんな性格良かったら苦労ないんやで
482名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:05:47.31 ID:Mn9DU0fv0
>>1

川上さんの話、堅いですなぁ。
誰でも監督気分で持論を語れるネットの娯楽を奪っちゃいかんよw
483名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:05:52.70 ID:duv5RXl30
完全に極論だな
あたらしいとはおもう。
484名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:05:55.79 ID:KvLxYysz0
>>436のような意見が典型的な勘違いの素人だとわかる
マスコミやメディアに登場するのは経営者や教授といった肩書きを持ったプロだ
そのプロの評論家を素人だと批判する
485名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:05:58.72 ID:jL62PIbS0
ドワンゴの社長だかなんだか知らんが鈍いな
「ネットが現実社会」なんだよw
技術によって形が変わった現実社会で現実社会としての行動をやっているだけに過ぎん

現実にはグローバリストの企業の都合のいいように「経済なんちゃら会議」で好き勝手に密室で素人が欲望のままに決めようとしているではないかw
消費税だってデフレ解消のためには下げたほうがいいのに安倍ちゃんの胸先三寸で決められるw

密室で「消費税撤廃!デフレ脱出!」と、なぜ”プロ”の方はやっていただけないのですかねw
486名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:06:07.44 ID:uvEhjZOP0
世の評論家と呼ばれる方々の知識レベルが大したことがないのがわかったよねー
あとマスコミの報道がババアの噂話レベル
487名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:06:08.23 ID:KRZZ1Nht0
>>454
2ちゃんねらーがバカじゃないとお思いか
488名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:06:39.12 ID:tukmnRLd0
テレビ前にいた一般人の声は一々聞こえなかったけど、ネットなら見えるってだけ
ネットでもプロに任せろって?冗談だろ
489名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:06:51.35 ID:TZmoE3nd0
一理あるな。
昨今の炎上案件見てると、すべてではないが、
自分と他人のボーダーラインがわからず、
わきまえることを知らない人間が
多いなって思うことはよくある。

つまり、自分と他人の区別がついてなくて、
他人を自分の一部と勝手にとらえてる。
だから自分と同じ考えを持っていないと
気が済まなくて、ストーカーの様に粘着し議論をふっかけたりする。
そういう人種がイナゴの様に大量発生する。

他人が権限を持っていて自由に決めるべき案件について、
「〜すべき」だとか「〜しなければならない」とか、
おまえ何様なんだと。
誰もおまえにアドバイスなんか求めてない。
490名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:07:21.67 ID:gPxqyZJn0
今更、小林よしのりの運動論でも読んだの、この人。
491名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:07:27.44 ID:aSfrUI0o0
>>462

煽り続けろよ それがお前の仕事だろw
492名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:07:48.68 ID:7mbsoqHG0
>>484
評論家は金貰ってテレビ局の言いたい事を言うのが仕事だろ?
そもそも専門家でもなんでもない
493名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:07:48.60 ID:uthZz3x50
ん?
これはつまり
社会が悪いって事だろ?

ちゃんと居場所用意しろや
494名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:07:49.31 ID:vM7ixbif0
>>368

在日や韓国政府がマスコミに圧力かけたように
ネットにも圧力かけてるとも考えられるんだよな
パチ屋は金持ってるから この人に発言させることぐらい簡単なことだ
495名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:07:49.73 ID:Po20NLnlO
>>48なるほどなぁ。納得
496名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:01.14 ID:scvtIhVF0
>>487
2chねらは馬鹿のふりをしている紳士だし
497名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:04.80 ID:B1SP91ef0
は?炎上させてるのは業者やんw
●流出で明らかだったろうに。
〇〇動画のロリコン社長なんてその最もいい例じゃないかよ

何でもかんでも庶民のせいにできると思ったら大間違いやぞこのステマ動画サイト運営のクソ会社
498名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:05.88 ID:KvLxYysz0
>>451
そのみんなが共感して怒り出す炎上するの
みんなってのが現実社会に居場所のない嫉妬、憤りを持った底辺だってこと
それは事実だろう
現実社会の大半は肩書きを持っていない素人なのだから
肩書きのない素人が集まって騒いで炎上させている
499名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:10.91 ID:IZeacZES0
お前んとこの養分どもじゃねーか自分で面倒見ろボケ
500名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:13.99 ID:vgPO1enn0
>ドワンゴ川上会長

例えだとしても野球や将棋を引き合いにだしネット世論を語るのはバカ杉www
501名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:17.46 ID:KRZZ1Nht0
>>488
その一般人が殆どにおいて無知蒙昧で感情的なただの「馬鹿」じゃん
しかもネットの受け売りとか喋ってる自分を「賢い情報強者」だと勘違いして悦に入ってるフシすらあるから気持ち悪い
502名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:18.55 ID:h0+1h7Ho0
ドワンゴ会長「ネットで炎上を起こしているのは、現実社会に居場所が無くて強い不満を持つネトウヨ達」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384130230/
503名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:32.28 ID:i4JeCpEf0
民主党の政治屋の学歴を見てみなさい。
2009年の選挙では有権者はみんなあれに騙されたんですよ。
東大卒とかハーバード卒とか書いてあれば、そこそこ頭が良くて人物も立派だと
思い込んでいたら、鳩山とかカンみたいな出来損ないがゴロゴロ、ウジャウジャww

ああいう連中に任せたらどうなってしまうのか、もう日本国民は学んでしまいました。
504名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:42.53 ID:VoZBTodg0
>>487
世界中のすべてのバカを列挙しろと言うのか
505名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:44.74 ID:6ylvgv2uO
>>421
成功者、底辺者関係なく、ネットを触っているか居ないかの問題だと思うよ。

昔は知識欲の高い若年者とホワイトカラーだけで荒れていた
(炎上ではなく荒らしと呼ばれた)

今は知識欲の無い大量のブルーカラーが、それに加わっているだけ。
普及の過渡期には、shareやらファイル共有ソフトを使った個人情報抜き取りやら起きている。
506名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:45.78 ID:dYodNTBX0
炎上
3 (比喩的に)インターネット上のブログなどでの失言に対し、非難や中傷の投稿が多数届くこと。
また、非難が集中してそのサイトが閉鎖に追い込まれること。

そんなこと一度もしたことない
507名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:46.33 ID:sIXKaaQn0
俺見てるだけだからー
508名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:52.99 ID:hwPL5pHtP
罵詈雑言ってネトウヨがほとんどじゃないの?

ニュース速報+なんて特w

朝日新聞は捏造だ!とか、民主党は売国だ!とかさww

何を根拠に?と尋ねても必ず無回答なんだよなww
509名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:54.08 ID:uJWLEeUg0
「拡散」「炎上」はネットの特性からして起こるのは当然
炎上元が気を付けるしかない
それがネット
510名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:55.39 ID:Mn9DU0fv0
というかさ、これって「プロはネットで発言していない」「発言してるのは素人だけ」って前提でモノ言ってますなw
511名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:09:00.46 ID:gaoHiQdOP
自分だけは違うみたいに思ってる奴が正論とか言っちゃってるから1番痛いよね

お前も同類だからw
512名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:09:01.13 ID:sGEZAmAi0
毎回なんでネットの世論も世論の一部

ネット≒世間

という考え方に至らないのかと不思議に思う。世代の偏りはあるけどな
ネットは特殊な組織や人格があるとでも思っているのか?
513名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:09:11.45 ID:bGQMQYv00
ソースも無しに語る素人以下の会長
514名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:09:13.80 ID:jL62PIbS0
「上げてほしくないから」
どうして消費税増税反対派をこんな分かりやすいアホにしたいのか?

消費税増税はデフレを悪化させる、経済を冷え込ませるってのはネットでは理屈つきでちゃんと言われているではないかw

むしろ@「専門家」や「プロ」が「消費税増税はやむをえない…」と一斉に右に倣えだろw
怪しい奴だよな、この川上ってのは
515名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:09:40.44 ID:TK/4f7VS0
極論すぎる 話を極端な方向に持って行って、
議論できなくさせる手口は左翼がよくやるんだけど
こいつそうなの?
516名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:09.06 ID:tukmnRLd0
>>501
だったら新聞の読者の声も、テレビの視聴者の声だの、ラジオのリスナーのハガキとか全部いらん
プロに任せればいい
517名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:18.76 ID:7mbsoqHG0
この人の記事読んだけど


「ネット」から「リアル」へが標榜なんだよね

つまりネットとリアルを明確に区別してる訳だ

ネットもリアルの一部なのにねww
518名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:20.73 ID:0Hj4jbk10
遊びが大半だと思うが
現実世界に居場所がない事に憤り、妬み、恨みを持つほどパワーない奴多いだろ
519名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:32.01 ID:agStqxGw0
まあ野球はなぁ、どうしてこうなったかなと大ちゃんAAで遊んでた世代としては残念な話だ
特に視聴率ばか。何があそこまで彼らを魅了するんだろうか
520名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:34.88 ID:KvLxYysz0
>>492
その評論家たちはテレビから金を貰っているから
テレビの都合の良いことしかしゃべらないだろうという
ネットで聞きかじったような知識
いかにも底辺がプロに嫉妬し評論家を批判するときの手段
テレビが金出して評論家にしゃべらせてるとかいう陰謀論の類も典型的な素人考えだよね
ステマだって騒いで炎上するのも無知な素人が陰謀論に流されて炎上させてる
現実社会で底辺な人間たちがやってるわけで
521名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:38.88 ID:IRb33klBO
>>447
マジで?wwwwwwww
522名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:43.30 ID:Gy9lQYdi0
2ちゃんねるみたいに問題発言したら書き込みできないようにすりゃいいのに。
トゥイッターってそういうことできないの?
523名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:48.48 ID:lU4IySlC0
  
まぁどうでもいいんだけど、こういう「ネット特殊論」ってもはや手垢がついてカビ生えてるレベルなんだけどなぁ・・・・。

 それに、仮に想定通りの人物像だったとしても、「現実世界に居場所がない」は、「だから取るに足らない、気にしないで
いいヤツら」じゃあないからねぇ。

 そこに「実在している」以上、現実世界と何の接点も無い事なんかありえない。徐々にでもボディ・ブロー効果でそいつらの
言ってる事が世間に広がってくるわけでねぇ。

 「ネットのカスだから取るに足らない」←このイメージで放置してた結果、韓国やフジテレビはどうなりましたかw?と。

 マトモな危機管理能力があるなら、ネット世論カス論を唱えるヤツの妄言は聞くべきじゃねーな、という話。
524名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:48.74 ID:mzwYdtL90
この人基本的にいつもポジショントークなんだよな。
で、そのポジションがだんだん権力者寄りになってきてるw

言っていること自体はそう間違っていない。優れた論理を披露もする。
しかし、あえて言わないことがあったり、
自分の望む方面から一部をピックアップして語ったりする。
だからなんかモヤモヤ感が残る。
525名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:54.33 ID:KEWYKnYg0
>つまり、ネットユーザーが求めていることは、プロの存在を否定して、「素人が運営する国」であり、

ネットで書いてる人間が素人ばかりだと決め付けてる方が間違いで
プロや専門かも書いてたり
そういう人らの書いたものがソースで撒かれたりするわけで

少なくともテレビとか一部の人間の都合で作ったもんより信憑性はあるね
テレビや新聞雑誌の情報もネット憎みこまれてるし
526名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:56.18 ID:i4JeCpEf0
 >>508
>朝日新聞は捏造だ!とか、民主党は売国だ!とかさww

証拠を読みたかたったらネットで検索すれば山のようにあるぞwww
527名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:56.83 ID:47ml5cs30
>>1
まったくそのとおり
正論すぎる
528名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:59.22 ID:hiLyQRFQP
割合で言ったら、直情的で論拠に乏しい意見が多くなるのは間違いない
身も蓋もない言い方をすれば「身勝手な戯言」が圧倒的に多い
知識もなく、自身の見解に責任を負う立場にもないから、軽い「気持ち」でコメントしてしまう

あと多そうなのは「それらしい意見」
一見冷静で破綻がないように見えるのだが、細かく要素を切り分けてみると結局何が言いたいのか
よく分からない、自称識者・意識の高い人が陥りがちな傾向
問題意識はあっても、解決策を提示できるほどには知識に深みがない
その代わり比較的すぐにコメントできるので、テレビのコメンテーターもこの部類が重宝される

経験に裏打ちされた知識と優れた見識を兼ね備え、正確な取材に基づき、客観的に論じることが
できる人間は、ほんの一握り

ただ、今求められるべきは発信の力ではなく受信の力だろう
上手いこと自分の意見を文章にまとめる能力がなかったとしても、書いてあることのおかしさや
矛盾に気がつくことができる人が増えれば、たとえ「声のでかい馬鹿」が沢山いても、そちらに
世の中全体が傾くことは十分避けられる
529名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:13.86 ID:8XuY09GMP
世論とはそういうものです。
それでいいんです。
一方で、強力な指導力も必要です。
権威も必要です。
発言する自由と強制力。
双方バランスが重要です。
530名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:17.53 ID:jsqCaXt80
連呼リアンとネトウヨのことか
お互い罵り合ってストレス発散させてるだけだもんな
ニュー速+じゃなくハングル板でやって欲しいもんだわ
531名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:19.53 ID:RfSDoCpx0
Webはバカと暇人のものだからな
532名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:24.75 ID:dmgVzpUI0
炎上させる側の心理は炎上する側と同じ。

自分で自分を炎上させてるんだよ。少し考えればわかるだろう
533名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:34.41 ID:OwTrP2JAP
「自分の主張が正しいのに、どうしてほかのみんなはわからないのか?」
この人はブーメラン投げてるの?
534名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:38.53 ID:dnjiGyrB0
詭弁

反駁になってない
535名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:41.49 ID:N0cMJ+zAO
>>1
何でもかんでも、ひとくくりにレッテル貼る奴の思考が理解できないわ。
経験からしか理解できない阿呆。
536名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:44.59 ID:BQl+aqkl0
>>514
その理屈のほぼ100%がどっかの受け売りってのもネットの代表的な特徴だな
知ったかぶりが異常なまでに多い
537名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:45.07 ID:iLN19wxJ0
正義という名の拳で人を殴るのは楽しいか?
538名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:45.73 ID:8TBsqeIb0
一番肝心な、「だからどうすればいい」ってのが無いんだなw

相手にレッテルを張れば、それで解決って
分類学じゃないんだからw
539名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:47.65 ID:naBVnX550
でもプロの判断に任せた結果が福島だったわけだよね
原子力何ちゃら委員とかすごそうなプロの方々がいっぱいいたでしょ
「まったく問題ない、事故なんて起こらない、津波が来ても大丈夫」
で、事故起こったらみんな逃げ出して
実際に責任とらされて現場で必死にがんばるのはそのプロではないわけで
540名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:11:58.30 ID:Coy0GA5SP
散々みんな同じ事書いてるけど、これは正しい
でも、その場所を提供し、ここ数年一番の基地外じみていたところは、おたくのニコ生だろって

まぁ、そのニコ生も最近は少し終わりつつある気がするわけだが
541名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:12:30.81 ID:oIGRwH850
批判された奴、馬鹿にされた奴が好んで主張するその原因
・嫉妬
・ストレスのはけ口
ただし根拠を示すことはありません
542名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:12:38.82 ID:7mbsoqHG0
>>520
テレビ局の人間か?
必死に否定してるけど
事実は変わらないよwww
ヤラセを演出を呼ぶくらい馬鹿らしいww
543名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:12:42.73 ID:98/xP5LW0
>>495
政体循環論でも勉強してこいや
544名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:12:44.75 ID:KvLxYysz0
>>489
肩書きも何もない素人がプロに対してツイッター上で意見を言うのをよく見かけるね
何の肩書きも持っていない素人がプロに対して対等に意見している
この状況がおかしいってことに気づいてない人が多い
一般人つまり素人たちも立場を弁えていないのが多いから恨み、ねたみを強くもつ
545名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:12:50.80 ID:r+tgdfoUO
批判を炎上とすり替えw
546名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:09.72 ID:1r485V200
どうやって調べたんだろう?
547名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:09.75 ID:B24rFvEX0
炎上にもいろいろあるが
漫画家やアイドルかなんかのちょっとしたつぶやきに
目くじら立てて炎上する的なのはまあ、自分の人生に不満をもっていて
かつ、暇な奴だろうな
548名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:12.80 ID:Xm4+U6U/0
会長の言ってることは当たりだな
549名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:17.05 ID:KRZZ1Nht0
>>516
そういうのは、ふるいにかけて無難な意見が選ばれてるだけだから
ネットはふるいがないから、2000年台中盤辺りのネット普及で
バカの大洪水になって収集つかなくなってきてんだよ
550名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:17.45 ID:wX6TC9ioP
煽りじゃなくて純粋に疑問なんだが、何でお前ら平日の昼間っから2ch見ていれる?
普通の人なら学校や会社で忙しいはずなんだが?
>>1の社長が言うとおり社会に居場所が無いのか、、、


俺は扁桃腺腫れて自宅療養中の幼稚園年長組だから。
551名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:27.15 ID:90EbXgXr0
>>1
居酒屋談義にすぎんことに
だらだらと語れるものだわ。
552名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:27.51 ID:ymV1kcx40
>>452
釣りでもやってるの?
553名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:39.78 ID:PVBCJ9v+0
炎上しているという記事があって見に行ったらコメント10件
こういうのが増えたよね
554名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:41.70 ID:4t22cPuU0
>>451
馬鹿な若者を擁護は全くしないが、
あの手の連中を全力で叩くってのは、
純粋な正義感や常識だけじゃないと思う。

ああいう調子ぶっこける「青春(いい面も悪い面も含む)」まっただ中の連中への、
冴えない日常を送るネット民の嫉妬も、ある程度は混じってると思うね。
555名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:49.32 ID:O5zMrEG2P
ニコニコはそんな連中や予備軍から金を巻き上げるビジネスモデルなのにな。
556名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:54.07 ID:zNAI0ct10
>>508
>朝日新聞は捏造だ!とか、民主党は売国だ!

え、少なくともこの二つの理由聞いたら答え返ってくるでしょ?
嵐と思われてレスもらえなかったんじゃ?
あ、言っとくけど自民党が売国じゃないとは自分は思ってないからね
557名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:54.41 ID:Z0pgv+oM0
ニコニコのいうことは善。専門家様にたてつくな!
そして全体的にお上にこびうってる文だな。北朝鮮w
558名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:13:57.06 ID:6ylvgv2uO
>>506
10年くらい前までは、ホームページ閉鎖が勝利条件だった
mixiみたいな個人が管理しないソーシャルネットワークのサイトが増えて
閉鎖に追い込む意味が無くなった。mixiまなら大量のマイミクが居るアカウントを
消去させて勝利宣言することもあったが
Twitterに対しては無意味になった
559名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:14:00.90 ID:fPOk+cSg0
素人が運営する国ってのはネット普及のずっと前からだろ
560名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:14:01.64 ID:zTj06D5h0
ソース元ぜんぶ読んだが
いいこと言ってるわりに
事業について
やる気が感じられずに残念な気分になったわ・・・
561名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:14:15.29 ID:1bdMwFhv0
まあ、ストーカーまがいの炎上を起こしてる奴はアホだな
562名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:14:23.96 ID:VjYBTDMl0
ネットがどうこうじゃなくて、これが人間の本性なんだよ
だから発言者の正体が割れたときに人生終了することだってある
いまやちょっと名前をググればそいつが基地外かどうかすぐにわかる
貴重な基地外発見器じゃないか

ネット企業ならそのへん理解してると思ってたんだが
563名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:14:36.63 ID:Zg94Xel60
>>539
めちゃくちゃすぎ
プロがいないなんてどこで知ったの?
原発作業のプロの人いっぱいるけど・・・まさか作業員の事言ってるの?
原発施設半壊からの復帰工事や汚染水タンクのプロなんて、今まで事例ないから、
そんなプロ存在しないぞ
施工する作業員は本職の方いっぱいいるぞ
あんまり知らないのに、適当に貶すなよ
お前みたいのが一番たちわるいわ

お前少しくらい作業してこいよ 糞が
564名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:14:40.09 ID:Heqg97Hs0
>>128>>190
社会に不満があったとして、そのエネルギーを社会を変える方向に向けず
暴発や現実逃避に使って発散させてしまうのは中長期的にはマイナスだと思うんだがな
社会の支配層からするとプラスなことこの上ないが

例えば安い給料でこき使われ社会保障削られ増税され日に日に困窮の度合いを深めるワープア達が
ただただネットで暴言放言レイシズムに走って鬱憤晴らしをしているだけだと、
最終的には生保受給者かホームレスか受刑者か行き倒れになるだけだし
565名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:14:44.89 ID:hejj/OkpO
しまむらみたいのを叩けば「底辺が底辺を叩く」
みのもんたみたいのを叩けば「成功者に対するひがみ」

先に答えがあるから
叩かれてる対象とか関係なくレッテルが貼れる
566名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:14:54.91 ID:KvLxYysz0
>>542
お前みたいな素人がテレビはヤラセをやっていると
声高に騒いで炎上させること自体
テレビ局や評論家といったプロの存在を否定して
お前みたいな無知な素人のための国家になるんだよ
少しは自分の立場を弁えて自重しろってことだ
567名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:06.34 ID:jTcsjwUIO
会長自らが「こう発言したら、炎上する」って実践してるんだから
おまいら釣られるなよw

ネットの下層民()から搾取してるくせに
まさに天に唾する阿呆だな。

なんでこういう勘違い人種は
ネット住民=無職ニートの引きこもり、ということにしたいんだろう。
これだけネットが普及した時代に狂ってるとしか思えない。

おまえの回りにいる人間もネットやって
いろいろ吐き出してんぞ。
568名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:13.05 ID:NnFt6S130
この人が吾朗体制になった後のジブリのプロデューサーになるの?
569名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:21.70 ID:duv5RXl30
原発もプロがやってたし、政治もプロがやってただろ?
ネットなかったんだから。
結果は問わないの?
570名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:28.15 ID:6z3ODZ1Z0
>>525
その通り
俺は新聞や経済紙を読みながら
スレの流れを楽しんでいる
571名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:36.37 ID:VJ8fwZGF0





















572名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:37.74 ID:+YBPQCku0
図星だとスレが伸びるから正論だな
573名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:39.24 ID:sGEZAmAi0
意見に対して反論できないとレッテル貼って勝利宣言

昔から変わらないメディアの姿勢だな
574名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:47.14 ID:SX6/9eXM0
何で炎上するのか理由をちゃんと見てんのかねぇ
論点すり替えてね?
575名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:48.34 ID:WH4sCtxI0
>プロの存在を否定して、「素人が運営する国」であり、これはどう考えても最悪の国、最悪な社会体制ですよね。誤解を恐れずに言えば、プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています。

民主主義の否定?
中国共産党ですか?
576名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:51.90 ID:c9JTuVmN0
別にネットで好き勝手言ってる連中が意思決定するわけでないんだから好きに言わせておけばいい
577名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:55.30 ID:xlFhB+GH0
>>266
何でも嫉妬扱いする奴はネットでもほんとよくいるよな
言ってる本人が一番妬み深いんじゃないかという・・
個人的にネット民はその事柄に対して単純に反応してるだけじゃないかと思うんだけど、
やっぱりおまいらも妬み恨みを以ってして叩きとかやってるの?
578名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:15:58.72 ID:jL62PIbS0
>>536
君は太陽までの距離とか光の速さとか地上での重力加速度とか(以下略)を全部自分で測定したのかねw
まあ物は科学物理ではなく「消費税は上げるな。なぜなら上げてほしくないから」なわけだが、こんな理屈なんてネットのどこにあるんだねw
これを理屈として信じろとw

「消費税は上げなくてはいけない」みたいな新聞記事なら腐るほどあったけどねw
579名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:16:19.50 ID:P2NXiPHq0
ふと思ったんだが、川上氏ぐらい頭のまわる人間が、素でこんなツッコミどころありまくりのこと言うかなあ?
これ、もしかして釣ってるんじゃねえか?

ただし、本当に釣ろうとしてるのは実は俺達じゃない

俺達「ふざけるな!もっともっと抗議しようぜ」
権力は持ってるが知能レベルの低いトップ「先生の言われる通りです! どうしたらいいんでしょう?」
川上「お任せください」(にやり)

と言っても、ネットの力を抑えるつもりは毛頭もなく、適当なアドバイスで顧問料をせしめるだけ
580名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:16:25.24 ID:viVNfoNU0
ゴミクズを飼ってる会社か
未成年が既婚者や有名人の家族や彼氏持ちの役者を寝とって晒し
関係を壊して捨てるチンカスがいる会社か
581名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:16:29.03 ID:wDJZec9R0
プロがプロでないことがあらゆる分野ではっきりしてきたからこうなっているわけだが
知識や技能を持っている事とそれを適切に使うことは全く別の能力
例えば偽装詐欺師たちはプロではないでしょ?
582名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:16:31.52 ID:scvtIhVF0
>>544
電気のプロと気象のプロが語り合ってもいいじゃん?
芸術のプロと哲学のプロも入り混じってさらに子育てのプロやオナニーのプロが入ってきて
みんなで議論すればいいじゃん
583名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:16:32.11 ID:Mn9DU0fv0
だが在日は要らない。在日排除は日本を良くする。これだけは譲れん。プロとやらが何と言おうと譲れん。
584名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:16:32.87 ID:oEXLCVTP0
正論すぎわろた
585名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:16:39.13 ID:rweX+RjyP
>>516
それ、本当にリスナーや読者がいると信じてるのかよ。
586名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:16:42.97 ID:TD0eS0C60
>>1
敵の分際で日本の恩恵を受けるからだ。日本人の悲憤を知れ!
587名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:16:56.29 ID:S3x6EeYH0
>>530みたいなバカ笑えるな
お前のことだろバカが
588名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:17:08.88 ID:Ms0Fjc8T0
何事にも様々の立場の人の両極の意見があるのに
偉そうに語る奴ってなんでこうも一方だけを見てレッテル貼りするヤツらばかりなんだろうなあ
有識者・専門家・プロと言われる人もまた然りなんだけど
589名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:17:19.68 ID:7mbsoqHG0
あらゆる事象を

「嫉妬」「妬み」「底辺」

だけで片付けようとするのは本当に馬鹿だと思うは

そこで思考停止してるわけだからね

世の中はもっと複雑

朝鮮人がネトウヨ連呼するのと変わらない
590名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:17:30.09 ID:P1RMRg+s0
>>566
テレビ局がプロってもはやお笑いだわ
591名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:17:32.09 ID:Y1pdPszu0
>>516
投稿のでっち上げは編集部が実際にやってる。
592名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:17:36.36 ID:tukmnRLd0
>>549
ネットも見る人がふるいにかけりゃいいじゃん
何いってんだかw
593名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:17:50.13 ID:KvLxYysz0
>>565
実際、みのもんたの炎上騒ぎも底辺の嫉妬が原因だろう
社会的成功者をねたみ足を引っ張る理由をみつけては炎上を起こして
成功者を引き摺り下ろす
みのもんた騒動での炎上を見ても素人がプロの足を引っ張りプロを潰している現象を見て取れる
このままプロの存在を否定し炎上でプロを潰し続ければ素人の国家になるよ
一般人や底辺はせめて成功者の足を引っ張るのはやめるべきだ
594名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:18:00.07 ID:+klfp1xbi
レッテルはりはクサヨの常套手段だなぁ
595名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:18:10.66 ID:4ADfVTlN0
口では言わないが心で思っていたこと、お茶の間や仲間内で話している内容が
そのままネットで表に出るようになっただけ
596名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:18:15.93 ID:VtMTifN9i
ネットで食べてる会社がユーザーをきちがい扱いとはスゴいな
597名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:18:24.70 ID:KRZZ1Nht0
リアルでネットの炎上を気にし過ぎなのもある
ほっときゃいいんだよ基本的に
DQNバイトがバカなことやったぐらいで閉店までする必要はない
598名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:19:00.73 ID:md4/yIda0
西村博之を庇ってるので
国から目つけられてるらしいな。
599名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:19:04.98 ID:vM7ixbif0
>>50

川上が大衆に対してルサンチマン的感情を発露させてるとも思えるんだか?
600名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:19:11.82 ID:rp+WdjZY0
>>573
本当にそう思う
一般社会で暮らしている人間の書き込みが殆どなのに
何でこんな浅はかな考えに至るのか不思議
若いな
601名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:19:11.42 ID:3nfx8zmD0
>>1、なんだチョンか帰れ。
602名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:19:13.20 ID:1r485V200
調査方法を教えてほしいな
アンケートでも取ったのかな?

あなたはネットでの炎上に参加した事がありますか?
→はい
あなたは現実社会に居場所のないことに対する憤り、恨み、ねたみを強く持っていますか?
→はい
アンケートならほとんどの人がこう答えたって事だよね
それって凄くね?
603名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:19:13.90 ID:taM8miv40
>>12
同意。
当初の文章はまぁわからないでもないが、
>居場所のないことに対する憤り、恨み、ねたみを強く持つ人たちが、突然ネットという武器を
>持ったのです。 そういう人たちが、「炎上する事件」「炎上しない事件」を決めているのです。

ここまでくると、レッテル貼りヘイトスピーチの一環だとしか思えん。
604名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:19:34.22 ID:oH2bqoLa0
>>1
そんな奴らから食べさせてもらってるドワンゴ
605名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:19:47.83 ID:0t5UshG/0
>>523
ネット特殊論ていまだに根強い気がする。
ツイッターとかで煽られて反撃してくるヤツって、大抵「オタク」とかレッテルはってくるし。
ネット上でネットを誹謗してる滑稽さが笑えて仕方ないw
606名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:19:47.77 ID:7mbsoqHG0
>>566
最近ヤラセや動物虐待で炎上した局がありましたね
こういう事実を無視して

「テレビはヤラセをやってない」

「評論家がテレビの代弁者は陰謀論」

どちらがおかしいか分かるよね?
607名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:20:02.55 ID:KvLxYysz0
>>589
思考停止じゃないだろ現実だから
肩書きを持ったプロは現実社会に大勢いるか?
実際は社会的権威のない一般人が大半だろう
その権威のない一般人が嫉妬で炎上させプロを引き摺り下ろす
異常だと思わないのか?
608名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:20:04.53 ID:VIj1CG9gO
知ってた
609名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:20:22.91 ID:8ppaG51w0
>>593
みのは逆に「どうやったらかばえるかわからない」レベルなんだが
お千代さんの件では本気でのけぞったぞ
610名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:20:35.18 ID:Dpon+OszO
で、どーすんのって話だよな。
それが正しかったら対策しようがない。
611名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:20:36.78 ID:KRZZ1Nht0
>>594
レッテル張りを否定しつつレッテル張りをする奴w
612名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:20:56.15 ID:MqtbXEmb0
>>1
全部読んだけど正論すぎてぐぅの音もでない

所で社会の底辺がネットでストレスを晴らすようになってしまったのは日本の経済が成功してないのと密接な関係があると思うよ
だから日本政府は手厚い保証を底所得層にすればいいんじゃないかな

自由主義ってようするに競争(という名の喧嘩)する事だからね
613名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:21:01.42 ID:BQl+aqkl0
>>578
自分で測定する必要はないが最低限どんな理屈でそうなるかは知ってた方がいい
概論と結論だけしか読んでない奴ばっかだから内容を問われるとすぐ黙るんだよネットユーザーは
614名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:21:06.98 ID:UpTlHc2g0
川上、専門家ではない、お前に発言権はないよ。
で、納得するのか?
615名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:21:15.11 ID:6ylvgv2uO
>>554
嫉妬ってのは憧れの裏返しだろ?
そんな誠実で意欲の高い感情を向けるわけが無い。
釣りやらゲーム人間というのは理由なく、娯楽として獲物を追い詰めることができる。
魚を疲れさせ、上手に引き上げるように攻撃対象を損耗させているだけだ。
そこに理由は無い。批判されるポジションに居る方が間抜けだ。
616名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:21:16.47 ID:ON671s/X0
このスレは伸びない
617名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:21:24.05 ID:tYIKF8qc0
>>566
なにやら派手な馬鹿がいるなwww
618名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:21:24.61 ID:VtMTifN9i
みのもんだの性犯罪疑惑も
ネットユーザーが暴いてるのに
何を言ってるんだ?

テレビ局が腐り切ってるから炎上してんだろが
619名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:21:27.43 ID:AFmD+em30
衆愚になるのは事実だし、
素人によるチェックの透明性もある程度は必要。
密室談合も場合によっては必要。

白黒はっきりつけられないのが世の中。
川上の意見に0と1で反応して
右往左往する必要は無いと思うぞ。
今はネットの意見が大正義みたいな熱狂があるから、
川上はあえて反対意見を置いて
「冷静になれ、視野を広げろ」っていってんだよ。

俺は仕事してると
バカだなー、足を引っ張るんじゃねぇよ、
って奴をいっぱい見かけるが、
枯れ木も山の賑わい、必要になることが「たまに」ある。

それに、今は人間が余ってる時代だから、
「存在意義」を欲しがる奴が多い。
その発露の1つが炎上だったり鬼女行動なんだよ。

鬼女もそう。
大人が社会から切り離されて
主婦のように家に居続ける生活を送るの、
精神的に相当きついぞ。
同じことの繰り返しだからな。
自分の世界が家の中とスーパーで完結してしまう。
主婦が視野の狭い言動するのもそれが理由。
そういう層も、ネットの刺激に群がるんだよ。
620名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:21:30.25 ID:dYodNTBX0
>>558
10年前まで、なるほどです。自分がプラスを見付けたのがミンスに政権交代した時からだから、もっとずっと前に炎上が盛り上がってたのですね
621名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:21:34.04 ID:WkGnEH8W0
>>1
常連客の悪口いっちゃて大丈夫?!
622名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:21:45.27 ID:IRb33klBO
>>593
ほんとこれ
623名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:21:51.27 ID:i4JeCpEf0
川上 量生(かわかみ のぶおは、日本の実業家、映画プロデューサー。
株式会社ドワンゴ代表取締役会長、株式会社スタジオジブリ所属、


2007年12月 株式会社ニワンゴ取締役。
2011年 スタジオジブリ入社。鈴木敏夫の鞄持ちを担当 ← これと関係があると思う
624名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:22:16.24 ID:vR+6MVV5i
さすがドワンゴちゃんと分析できてるねwww
お前らマジきめえわwwwwww
625名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:22:22.91 ID:8yxMjshD0
>>593
嫉妬?金を持ってるからか?

よくみのもんたの炎上の事を嫉妬という人居るが、単にキャラクターとして不快なんだよ。
江頭を不快だという人と何ら変わらん。そういう気持ちがあって、今回たまたま叩ける材料が出来たというだけの話。
何でも嫉妬だろうという人こそ、みのもんたに何かしらの羨望なり嫉妬があるんじゃない?
他人が金持ちでも俺にはなーんも関係無いから嫉妬なんてしねーよ。身近な人間なら嫉妬するかもしれないけどな。
626名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:22:39.06 ID:7mbsoqHG0
>>607
意見してるのが別の専門家だったら?
2chの中には専門家も多数含まれてるんだが
もちろん一般人も多いが意見の数の多さで結論が
決まるわけでもあるまい?
627名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:22:54.10 ID:1r485V200
ニコニコアンケートってあるよね
あれでアンケート取れば
現実社会に居場所のないことに対する憤り、恨み、ねたみを強く持ってるかどうか
解るんじゃね?
628名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:22:55.89 ID:VN9WeJ+b0
合ってるかどうかはともかく仮にそうだとして、だから何なんだ?
そういう人間のクセにって言いたいのか?
629名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:23:02.48 ID:lisNcsVR0
>>12
在日北朝鮮人とかを無料で働くボランティアとして沢山雇っていて
彼らの無料奉仕で儲かっているから
630名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:23:24.27 ID:G27RaZO30
効いてるの?2chにしか参加してないけれど
631名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:23:30.25 ID:bGQMQYv00
〜だろう、〜に違いない、〜と思う
こんなんで他人を納得させようとする文系人
632名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:23:33.70 ID:KvLxYysz0
>>606
昔なら動物の首に糸つけて走りまわしても番組打ち切りにはならなかったよ
大体テレビのバラエティ番組なのだからヤラセはあって当然
ただ動物の首に糸つけて走りまわしただけで動物虐待だと炎上させて大騒ぎ
バラエティ番組の演出にすぎないヤラセで炎上させて番組打ち切りまで追い込む
これが素人の憤りや嫉妬でプロの仕事が左右されるおかしなことになってる
633名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:23:52.27 ID:duv5RXl30
まあ、プロはネットやらなければいいじゃん。
634名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:24:01.46 ID:S3x6EeYH0
>>1
だったらひろゆきとも2ちゃんねるとも関係が深いあんたが2ちゃんねるをIP制にするように根回ししたらいいじゃないか

口先だけの無能さん

現実社会に居場所ないだってよ
2ちゃんねるやニコニコ動画なんぞなくてもまったく困らんわ
ただの暇潰しだし
635名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:24:05.07 ID:ztNCd/WUO
そういうヤツ相手に商売してるやつが偉そうに
636名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:24:10.46 ID:DvR44sZC0
2ちゃんねるとニコ動だけのことを「ネット一般」にすり替えられれても困るだろ。
原発問題に関して言うとフェイスブックの議論は2ちゃんねると全く違う。
少なくとも俺の周りはね。

2ちゃんねるは、基本的に、何一つ本を読まない低学歴が喚き散らすバカの集会場になってるからしょうがない
637名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:24:17.12 ID:rp+WdjZY0
しまむら土下座も鬼女板のおかげで
警察動いただろ
妄想が過ぎるよこの会長
638名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:24:21.74 ID:gndxrzlQ0
>>607
つまり
お前は独裁者が好きなんだな
さっさと北朝鮮に帰れよww
639名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:24:22.01 ID:VtMTifN9i
変な工作員が来てるな
ジブリから来てるのか?
640名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:24:30.50 ID:9zPCUDy90
ちがうね
腹にすえかねた100万人がたった一言づつ意見を述べた結果だ

みのもんたは、無実の罪で貶められているのか?
人知れず法を犯す者を見つけ次第すみやかに告発するのは悪意だろうか?
ステルスマーケティングへの抗議は、根拠のない中傷だろうか?

本気で少数の限られた愉快犯が、全ての炎上の犯人だと本気で信じているの?
641名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:24:32.88 ID:l2tOrmyS0
つか、この論法自体がネットの欠点をそのまま引きずってんじゃねーかw
極端な事象を例に挙げて、あたかもそれが全体であるかのように語って自分の望む結論に導く
642名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:24:33.58 ID:WH4sCtxI0
こいつはまずそもそも、国民が主権者であるという事実を理解できてない。
中学校からやり直せ
643名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:24:35.48 ID:wDJZec9R0
今まではまともに検証されてこなかった自称プロたちの偽りのベールがどんどん剥がされて素人よりも酷いじゃないかというのが明白になってきている
指導や体罰という名の暴行、調理という名の偽装、報道という名の情報操作
今後はこの傾向は更に進みよりチェックが厳しくなっていく
そういう状態を嫌う人間たちが持ち出すのが「素人」や「嫉妬」などのレッテル
それもあっという間に剥がされているのはこのスレを見れば明らか
そうして更にプロという概念は薄れていく
644名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:01.87 ID:Ig2pw3I90
普通の人々の僅かな妬みがマスになると怖いんだよな
ID真っ赤なのは底辺なんだろうけど
645名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:05.85 ID:Cszd4T1S0
>>597
そうそう適当にあしらいながら無視しときゃいい
相手にするとキチガイますます調子にのるからなw
646名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:08.38 ID:KRZZ1Nht0
>>589
まだあるよ
「無知」「勘違い」「寂しさ」

で、ネットで炎上させる側に加わりたがる奴は
自分の行為を「義憤」によるものだと思ってるのもわかるよ

でも実際はその義憤は無知や勘違いや嫉妬からくるものだったりするし
もしくは、一体感、他人とつながってる感じを得るために
同じ感情を共有できるネタを探し求めてるだけだったりだろう
647名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:11.81 ID:7mbsoqHG0
>>632
お前の感覚は一般大衆から大きく離れてるわ
お前国連の場で同じ事言ってみろ
袋叩きに合うから
648名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:12.59 ID:TFoBSSqD0
頭が悪い極論。
中川淳一郎といい、ネット界隈から出てきた連中はなんでこういう選民思想っぽい
極論が好きなんだろうね。おれはすごいぞ、有象無象のネットの連中と一緒にするな!
となるのかね。
649名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:17.84 ID:WazX+eTB0
震災の時の海を渡ったハーレーを流された公務員に、ハーレーがプレゼントするという話題があったけど
一人、ものすごい勢いで暴れまわった奴がいたなあ、ほかにも数人いたけど、一人だけ尋常じゃない暴れ方だったわ

ま、結局公務員は辞退したんで、その暴れん坊も満足して収まったけどねw
650名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:27.84 ID:hiLyQRFQP
「朝日新聞は捏造報道をしたことがある」
「民主党の政策や議員の発言・行動には、我が国の安全保障を脅かす憂慮すべき傾向が見られた」

これらは本当だとしても

「朝日新聞の報道だから捏造に違いない」
「民主党のやることは全て売国」

みたいになってはいけないってことだ
そういう傾向にあるという見方はできる

日経の「docomoのiPhone」ネタみたいに、あまりに常習的だと発信側にも大いに問題があるがw
651名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:33.86 ID:RKjA/T390
最下層なら無視すればいいのに
それが出来ないジレンマw
652名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:35.30 ID:p7GME8450
まず>>1がネット世論を論評するプロなのか?
じゃなければ聞くに値しないということになるが。
653名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:36.48 ID:8yxMjshD0
>>607
専門家云々という事をやたらと言いたいみたいだからお尋ねするが、その現実だとする根拠を客観的な情報を提示して述べてくれよ。
654名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:45.16 ID:KvLxYysz0
>>626
別の専門家なら公のメディアやブログなどで自分で意見を言うだろう
炎上させているのは匿名やツイッターなどで肩書きや権威のない素人ばかりだ
炎上という現象自体素人が起こしている
655名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:51.37 ID:wOHTRteD0
この人、何と戦ってんの?w
656名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:58.12 ID:Mn9DU0fv0
>>1
反対意見がネットで出たらそれを聞くんじゃなくて、反対者を説得できるような情報をプロ側が流せばいいだけ。
それが本当の意味での透明性。
657名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:25:59.43 ID:DNRwA5ZJ0
この人は隙あらばこの持論を展開するねぇ
そういう底辺相手にも幅広く商売してる企業が言っちゃっていいんかなとも思うが
今まで何ともないから、底辺は自覚ないから大丈夫ってことなんだろう

この会社も底辺の好き勝手に対処するコストが無視できないほど大きくなってきてんだろうな
00年代中盤辺りからそういう傾向だもんね、ネット業界全体みると・・・
でもありきたりの啓蒙の類だけじゃこの流れは変わらないと個人的には思うがねぇ
いつの世にもバカを抑えるには強制力かそれに近いものが必要ってのは歴史が証明してるし
658名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:26:10.13 ID:OayXer5i0
んじゃ 民主主義やめてプロ主義はじめようぜw
659名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:26:10.98 ID:b4h1TJuL0
そういう人たちは図星を突くと余計に歯茎むき出しでヒステリー起こして
否定に躍起になるぞ
660名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:26:13.21 ID:SRsbV2xY0
とにもかくにも意見が浅すぎる
661名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:26:19.37 ID:scvtIhVF0
資本主義が終わるのも近いってことだよ
662名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:26:20.30 ID:P1RMRg+s0
>>632
香ばしいな
663名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:26:23.93 ID:oIGRwH850
>プロの存在を否定して、「素人が運営する国」であり、これはどう考えても
>最悪の国、最悪な社会体制ですよね。誤解を恐れずに言えば、
>プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています

中国、北朝鮮「ですよねー」
公務員「ほんとこれ」
664名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:26:34.55 ID:qOpqtOAk0
要するに、衆愚政治
665名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:26:51.67 ID:brMn7+1s0
その素人の作ったコンテンツをタダで使ってるのは誰よ?
666名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:26:52.29 ID:N0MVf8/SP
いいこと言うじゃん
667名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:27:02.96 ID:6ylvgv2uO
>>612
全く的外れだ。
単にネットにアクセスする層が増え、ネットに触る時間が増えただけだよ。

昔は、若年でも知識欲の高い人間のみアクセスしていたが「それでも荒れていた」。
料金だって、気を抜くと二万円だの五万円だのかかるにも関わらず荒れた。

そういう世界が更に大多数へ開かれていき、外出先でも携帯からアクセスできるのだから
炎上しないわけがないんだよ。
668名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:27:11.27 ID:Kb0oWrknP
主観しかない意見なんざすぐに判別できる。
そこを見分ける能力もあやふやな主体なら消えても社会的に問題ない。
また、冴えないレスでも話題を人目をひく状態にすることはできる。
そこに他分野のプロがやってきて他の見方を投下するのはおもしろいけどね。
それで炎上の原因を作った張本人は痛いところを突かれる。
例に挙げた野球=プロ、政治=すでにプロを集めた状態、では確かに意味ない。
能力あやふや組織をふるいにかける、プロのいない問題なら炎上の社会的利点はある。
669名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:27:20.40 ID:e7N4WFL70
>>632
理にかなわないクレームなんか
聞かなきゃいいじゃん
馬鹿なの?

文句言われて反論も出来ずに
ヘタレる連中の何がプロだよww
670名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:27:29.94 ID:7mbsoqHG0
>>646
一部であって全てじゃないね
671名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:27:35.40 ID:KwZP7KRD0
>社会はもともと分業しているのに、一部で民主主義という名の下に、
>分業したものに対して全員が指図するという構造はおかしいですし

おかしいの?何が?
672名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:27:51.02 ID:VtMTifN9i
どわんごってネット企業だと思うが
無茶苦茶だな
車メーカーが運転者はきちがいって言うのと同じことだな

もしキチガイばかりだと思うなら会社をたたんで引っ込むべきじゃね
673名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:27:52.73 ID:lisNcsVR0
>>663
ワロタw
674名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:28:00.08 ID:S3x6EeYH0
たかがニコニコの役人ごときが正論言えるわけないだろ
675名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:28:13.71 ID:Y1pdPszu0
>>612
上の連中は競争してないんだ。競争は疲弊するからね。
仲間内では足の引っ張り合いをしてるかもしれないが。
競争されられてるのは下っ端だけだよ。
676名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:28:27.20 ID:OayXer5i0
>>1
プロなら素人に適切に説明したらどうだね?w
677名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:28:35.31 ID:12xbmmn50
製品やサービスはユーザーの感想や意見で
改良されていくもんだけどな。

馬鹿が社長だがら大赤字なんだな。
678名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:28:38.51 ID:md4/yIda0
自分が食わせてもらってる
客の悪口をぶっこいてるわけだね
679名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:28:44.75 ID:RKjA/T390
キャリア官僚だってネットで言いたい放題やってるのに
こういう決め付けは余りに短絡的
680名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:28:45.94 ID:i4JeCpEf0
基本的に左翼の連中って、独裁が好きなんだよ。
口では「民主主義」とか「独裁反対」とかわめいてるけど、実際に左翼が
権力を握った後は、スターリンにしろ毛沢東にしろポルポトにしろ、凄まじい
独裁政権になっただろ。
特に、ポルポトなんて「自分以外は知識階級は必要ない。無知な農民が自分の
命令でせっせと働くのが理想社会だ」という考え方だった。
日本でエラそうなことを言っている左翼も、ポルポトにソックリなんだよ。
681名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:29:04.42 ID:2XhXXVMG0
>>1
糞みてぇーなコンテンツ何とかしてから言えよ。
っつーか経営者として仕事しろ。
682名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:29:06.82 ID:m5Tzp6KW0
例えそうだとしても
それがどうした?としか言えない
683名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:29:09.99 ID:uJWLEeUg0
ネットで炎上する人→バカ
ネットで炎上させる人→暇人
それを偉そうに評論する人→アホ
これでいいよもう
684名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:29:22.79 ID:H6BVWP2X0
今まで矛盾を抱えていたプロの書き込みが結構多いのに
知らないのかなー
俺も自分の分野では結構正直に議論しているけどな
685名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:29:34.13 ID:gW91sNzX0
>『日本は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』
その最下層の人間相手に商売してるドワンゴが言うなよwww
686名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:29:43.67 ID:8UIDtCWY0
>川上 まず、ネットで炎上事件を起こしているのはどういうような人たちかということを、理解する必要があります。
>わかりやすい表現で言うと、現実社会に居場所のない人、社会からはみ出した人です。

へーそうだったんだー

で、どうやって調べたの?w
687名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:29:46.40 ID:X4RmwrbN0
ネットで自分等に都合の悪い事を書かれて、認めたくないから>>1に書いてある奴等がやってる事にしときたいだけでしょ。
ただのレッテルはりだわな。
688名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:29:46.74 ID:qOoQIDno0
こういうレッテル張りしかできねーのな
689名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:29:50.95 ID:gfIHUUNN0
まだこんな認識なのかよ・・・
まぁそういうネタ探しまわてるヒキヲタはいるんだろうけど
炎上するのはするなりの理由が絶対にあるんだから
この会社もいよいよオワコンだな
690名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:29:51.43 ID:6ylvgv2uO
>>610
全員固定ハンドル(または固定アカウント)で
ルールを決めて、20人くらいで回してるサイトですら
お互い喧嘩して廃墟化したりするんだから
不特定多数が24時間アクセスするネット全体で
炎上を止めることなんか絶対にできない。
691名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:29:58.12 ID:qOpqtOAk0
>>671
機長の操縦に対して、
客室乗務員が文句を言うようなもんじゃね?
692名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:00.86 ID:7mbsoqHG0
>>654
>別の専門家なら公のメディアやブログなどで自分で意見を言うだろう

>自分で意見を言う「だろう」

ただの思いこみだね
立場上公に発言したらまずい人も沢山いるんだよ
ネットは軽い匿名性があるからそういう発言も出来る
利害関係やしがらみがある中で発言できるのはネットだけ
693名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:02.73 ID:cl4vjQVE0
ニコ動とかオワコンだよねw
694名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:04.44 ID:DvR44sZC0
>>648
中川と川上に共通してるのは、どっちも底辺向けのサービスやってるってことだろうな。
それをネット全般に置き換えるからマズイ。


俺の体験上、「パソコン通信」の時代はなんだかんだ言いつつ、知的レベルが高かった。
インターネット初期に、個人サイトができて相互訪問で掲示板に書き込むのが流行っていたが、その頃もおかしな人はあまりいなかった。
2ちゃんねるですら初期は、基地外はいても平均知的レベルは高かった

ここは「馬鹿と知的障害の巣」だな。と始めてみて思ったのはセガBBSに集まるゲームオタクの惨状を見てから。
その後セガBBSの閉鎖とともに、2ちゃんねるゲーム板に、セガBBSの連中が移転してきて、その後どんどん2ちゃんねるにバカが増えていった
695名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:06.59 ID:p5YPfnKx0
川上さんよ、「専門家」ぶって語ってるあなたも社会心理学とか只の「素人」の一人でしょ?


なんで自分は違うみたいな勘違いしてるの?
696名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:11.31 ID:6dh4Wbx2O
暇なだけだろ
697名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:14.99 ID:KvLxYysz0
>>625
見ていて不快に思うってことはお前がみのさんに嫉妬しているからだよ
成功者への嫉妬心が成功者に対して不快な感情を抱かせる
みのもんたを批判していたり炎上させているのは全て匿名掲示板の連中や
匿名じゃなくてもツイッターなどで見る限り肩書きや権威のない無名の一般人たちばかりだ
著名人やテレビで名前が知られている有名人など肩書きを持っている人たちは
みんな、みのもんたさんは悪くない
息子の罪で親が責任をとるのはおかしいと正論で、みのもんたを擁護している
つまり、著名人やプロ、肩書きを持った権威たちの意見と
無名の一般人たちの意見は全く対照的だ
この原因はプロたちは成功者であり、物事を正しく見ることができる
一方、一般人は社会的に無知な人間も多く嫉妬心によって成功者であるみのもんたを一方的に炎上という方法で陥れようとする
698名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:22.89 ID:S3x6EeYH0
>>612
プロって食品偽装したりタイの愛人に横領した金を渡したりけつもんたのことですよねえ

ほんと日本はプロと自称してる人間のレベルは高いのに
プロと自称してる人間のレベルは低いわな
699名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:25.63 ID:lisNcsVR0
>>680
ほんとうにこれ
700名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:33.95 ID:hejj/OkpO
根拠もなしにレッテル貼って他人の動機を攻撃するのもいいけどさ〜
そういうのって、ただの個人攻撃であって「議論」だと絶対のタブーなんだよね

正論とかいう以前の問題
単なる一つの「視点」の提示にすぎないよ
701名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:36.12 ID:tm9Q+pKJ0
恐ろしいねネットの発達は。
書き込みは匿名に限る。どんな立場の人間も。
702名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:38.23 ID:CdAKvcRx0
デモする人はどうなるん?w
703名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:39.23 ID:zNAI0ct10
少なくともニコニコ動画って
メディアが密室で都合良く決めていることに対して
それに対して違うんじゃないの?おかしいんじゃないの?
っていう世間の声や不満を集めて形にしたから
受け入れられてきたように思ってたけど

十分受け入れられると今度は密室で決めたくなっちゃうんだね
ニコニコ動画のユーザーの人達ってこれをどう判断するかな
704名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:48.34 ID:c9JTuVmN0
俺の気に入らないやつは底辺無職ニート
これネットの基本
705名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:30:54.86 ID:VtMTifN9i
ネットユーザーがきちがいだとすると
そのきちがいから小銭をかきあつめてるのが
お前の会社だな
706名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:31:11.09 ID:kIeSPBiC0
>ネットユーザーが求めていることは、プロの存在を否定して、「素人が運営する国」
>居場所のないことに対する憤り、恨み、ねたみを強く持つ人たちが、突然ネットという武器を持ったのです。

これって現実社会に居場所がない素人がニコニコ動画で自己主張すんなってこと?
707名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:31:23.74 ID:q5eDIQGN0
>>1
まあ、その通りでしょ
708名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:31:30.71 ID:IRb33klBO
>>697
ほんとこれ
709名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:31:37.93 ID:eBof/COR0
>>520
それは実際にあることだからな。
たとえば水島宏明は日テレから金もらってて、日テレに都合のいいことしか言わない。
710名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:31:40.23 ID:4V4jNwdC0
炎上も追及できんのはバイトかそれとほぼ変わらない一般人だけだもんな
要はある意味の同類を同属嫌悪で叩いてる部分もあんだろうね
鬼女(笑)なんかを崇拝してる馬鹿もいるし
711名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:31:42.94 ID:UWwtSMmE0
またおまいらか!
712名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:31:51.27 ID:UpwT4+/h0
炎上起こしてるのは義憤にかられた正義感の強い高所得なイケメンもしくは美女とでも言っておけばいいんだよ
713名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:31:53.80 ID:l7gIR4xr0
すごい選民思想の独裁視点だってのは分かった
714名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:01.29 ID:KRZZ1Nht0
で、「義憤」によって(依ってでもあり酔ってでもあるw)立ち上がった「一般人の正義の味方」達は
自分を世直し隊かなんかと勘違いしてて
まるで警察権力でも持ったかのように居丈高に有名人やら企業に突っかかる

でも、実際は力がないから、嫌がらせみたいに電凸や商品レビュー荒らしを繰り返したり、ブログ荒らしたり、居丈高に詰め寄ったり説教しだしたりと
モンスタークレーマー化していく
いざとなったら匿名で逃げられると思ってるもんだからやたら強気

そして、バカだから、状況の改善よりも自分の怒りの解消を優先し、抗議先を破滅させようと必死になる ←ここ重要

結局、やってることは建設的議論でも是正要求でもなく、ただの破壊行為になるわけ
715名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:03.83 ID:OayXer5i0
これから国会議員になる資格としてプロであることを要件にしないとねぇ
716名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:07.35 ID:qrd3OOryP
>>1
「プロ」を多用する人w。
プロが素人に苦言を呈するw、ドワンゴの会長ともあろう人が。
プロ足る資質に疑問を感じます。

素人から起業したときの気持ちがこんなに傲慢だったのかな?
インターネットの寵児と思ってバカにし過ぎだよ。
717名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:10.27 ID:hQCrYNVv0
国家社会主義がお好みなんだろ

自由主義−資本主義社会は多くのエラーをしながら、
新たな試み、方向性の修正を同時にする社会
政府−マスメディアが情報の方向をコントロールをし、民衆がそれに従うより
国民が自由に意見を表明し議論していく社会のほうが健全だと思うが
718名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:15.28 ID:H6BVWP2X0
>>704
ドワンゴ会長もこの考えって
どうなってんの?
719名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:18.71 ID:UpTlHc2g0
ヒトラーも左翼だったな。
なんで左翼の人って、独裁が好きなんだろ。
720名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:26.09 ID:taM8miv40
みのもんたは言い逃れ出来ない状態だと思うが…

みのもんたって在日だったのか?
721名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:37.74 ID:zLrB6i6HO
麻生の小間使い
722名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:47.83 ID:xZjHkTyU0
お前ら経営者はネットで何騒いでもリアルじゃガン無視するじゃん。
大丈夫だよ。ネットは世論を動かせていないし、お前らの不手際、不誠実に対してなんら直接の圧力なんてもってないから。
それに、素人にわかりやすく物事を説明して理解を得るのはプロの仕事じゃないの?
723名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:52.59 ID:7nzK8dpGO
ひとつの書き込みだけで赤の他人の頭の中や置かれた状況がわかるらしい川上会長。早く心療内科へ池。
724名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:54.05 ID:HRsZOXLb0
モンスタークレーマーの次のランクの部類でしょ。要するに
725名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:32:55.86 ID:aS7CoaVz0
>>697
一般人の意見が一番大事なのが民主者義
お前中国人かなんかか?
テレビに出てる著名人の家来かなにかおたく?
726名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:33:02.88 ID:sLklsXaA0
何を言ってもGINZAが糞なのは変わらない
727名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:33:07.75 ID:hkF4NYPN0
ただの主婦の暇つぶしw
728名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:33:07.93 ID:KvLxYysz0
>>647
お前はことの本質がわかってないな
この問題はお前が主張する一般大衆という素人に流される国家が危険だと言う事だろうに
素人の意見でプロの仕事が邪魔される
素人が炎上でプロの足を引っ張る
素人のテレビ局に対する妬みで番組を潰していたらテレビ番組はつまらないものばかりになるぞ
昔は素人がテレビ番組に意見するなんてなかった
素人がプロと対等という錯覚を持たしたネットのマイナス面
729名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:33:10.79 ID:WH4sCtxI0
将棋で羽生に勝てるかという問題と、原発の問題を同列に語るなよ
将棋の勝負には、国民の社会生活基盤はかかってないだろ
原発は、毎月の電気料金から、万が一の場合の健康被害や何世代も先までの命までかかってるんだ
そんなことを民意を排除して、一部の利権者だけで密室で勝手に決めさせられるものか
730名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:33:11.37 ID:lisNcsVR0
>>703
ユーザーと対立する意見を公言する事でネット規制をやりたがっている
マスコミ権力のガス抜きをしているのかもよ
731名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:33:22.09 ID:cIG6FEaO0
俺は嘘つきと泥棒が許せないだけなんだよ。
732名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:33:24.19 ID:t1odW4D7P
ニコニコ動画の利用者のことか
733名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:33:29.00 ID:Gy9lQYdi0
>>697
みのだったら女子アナの体、触り放題だもんな。羨ましすぎるわ。
734名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:33:45.50 ID:UJtwzDjS0
このインタビューがプロとしての意見なのか
素人として意見してんのかを知りたい
735名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:33:51.85 ID:xEjUyxK9O
ネトウヨのヘイトスピーチを止めたければ、どんどんネトウヨになりすまして反韓デモをすればよい。そうすれば、日本国民はネトウヨを嫌いだす。
服装もネトウヨらしくすることを忘れるなよ。
736名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:34:00.37 ID:4V4jNwdC0
>>705
確かにそれはいえてる(笑)
ニコユーザーってかなり偏ってるし
737名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:34:04.06 ID:HcvcWYfX0
>>714
破壊してるんだから意味あるじゃんw

まったく
何でそんな必死なのか
738名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:34:08.17 ID:YrpzhTMF0
2ちゃん、ニコニコ …
おまえらは信じてる物に悉く裏切られ続ける呪いでもかけられてるのか?
739名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:34:13.27 ID:hvD1BWSJ0
創価の奴て嫉みとか嫉妬とか好きだよなwww
740名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:34:17.58 ID:P1RMRg+s0
>>728
すでにテレビ番組はつまらないものばかりです
741名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:34:18.85 ID:7mbsoqHG0
底辺層相手に商売してちょっと成功したから

ネットの専門家気取り

痛々しいね

何の学位を持ってるのやら(笑
742名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:34:20.24 ID:83dXz9/s0
>>695
「12/3までに自分たちのコンテンツを絶賛してくれるお客を引っ張ってこないといけないんで、
そっち向けの発言です。
この発言に共感してくれるカモに語りかけてます。
だからこの発言で炎上して注目されて『ニコ正論じゃん』って言ってくれる、
特にテレビから離れられなくてネットに入れず迷っているお客を探しています。」

って素人が言ってもいいんですよってお手本示してくれてるんじゃないの?
743名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:34:49.80 ID:kPesQiRX0
新聞やテレビ、雑誌などは真実を報道すると、
在日朝鮮人などが暴れて、本社前でデモをしたり、不買運動をする。
これはマスコミにとって致命的弱点だ。
だから真実の報道がタブーになる。
その点、ネットは遠慮せずに報道できる。
人間はやはり、情報を抑圧されると精神的に悪い。
ネットはその点が評価されているんだよ。、
744名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:34:52.62 ID:WBydceoq0
プレミアムユーザが月を決めて一斉に解約する運動でも
起こせばいいの?
745名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:35:00.75 ID:CdAKvcRx0
>>728
反民主主義者ですか?w
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/11(月) 10:35:06.03 ID:hHBYLMR6O
ドワンゴって、ネット利用者に支えられてここまで大きくなった会社だよな?
一番ネット利用者を敵に回しちゃいけない会社だと思うわけだが…
ネットで叩かれている三越伊勢丹・大丸松坂屋の社長なんかが言うんだったら気持ちも分かるが、ネット企業がネット利用者に銃を向けるなんて川上会長って本当に超ドM体質なんだな…
アーティスト気取りのアイドルが
「音楽が分からない人は別に私のファンをやめても構わないから」
と、今までさんざんCDを買ってくれたファンに言うようなものだ
747名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:35:16.65 ID:OayXer5i0
有識者会議もプロじゃないとダメだよね
会社の社長なんて言うのは経営のプロでも消費税のプロじゃないしw
で、おまえ >>1 はこの件についてのプロなのか?
資格のないやつはしゃべるなよってのがこの記事の主張だろ?w
748名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:35:19.71 ID:G7WwinAQ0
>>728
プロがプロでないと暴かれたのがネット時代
テレビ番組なんて元からつまらないモノだろ
お前はテレビ番組が高尚なモノだと思ってたのかよ?
749名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:35:20.77 ID:H6BVWP2X0
>>731
その通りだ
世論調査となんの変わりもない
750名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:35:26.25 ID:WrUfNXYc0
原発はそのプロが素人でもわかるような失態を繰り返して
爆発しちゃったんじゃないんすか?
751名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:35:29.67 ID:zNAI0ct10
>>697
みのさんが叩かれたのは息子の罪のせいじゃなく
セクハラしたのにテレビはどの局もそのことはごまかして
息子の犯罪のせいにしたからです
752名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:35:31.42 ID:ppXvZBcg0
そう言う面もあるがそれは大衆の性質とほぼ同じだ。ネットに限らず不特定多数の人間が集まって議論したらそうなる。
ただその機会が増え、匿名だから少々口汚いだけ。
753名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:35:32.51 ID:TZmoE3nd0
炎上を十把一絡げに扱うのは違和感あるけどな。

例えば、
北島康介「アラフェスなう」→炎上
なんかは完全に妬みだし、
こういうのについては川上氏の言う通りだろう。

しかし、犯罪だとかモラルに反すること、他人に迷惑かかること
をやったり言ったりして叩かれるのは当然だし、
それで炎上しても、それは自業自得としか思わないな。
ま、叩いてる人間の中には楽しんでやっている奴もいるだろうけどな。
それでもトータルとしては自浄作用が働いているという意義の方が大きい。
754名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:35:38.19 ID:SRsbV2xY0
>>728
マスコミによる誘導が利きません!
まで読んだ。
755名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:36:01.68 ID:fOGkp/vf0
>>530
なんの脈略無いところででチョンチョン、ネトウヨネトウヨ騒ぎ出すヤツラって、傍から見たら
同じ穴の狢で同類と見られてるってことわかってるのかなぁ?
756名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:36:07.59 ID:GAlKKBF80
必死の反論がお前それ顧客ターゲットじゃねえか・・・

それを言う前にまず自分が底辺という事を否定しろよ
お前らマジでワープアなのか?
757名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:36:08.31 ID:KvLxYysz0
>>694
お前が感じている馬鹿ばっかりになってきたという危機感を抱いてるんだよ
ニコニコみたいな素人の馬鹿ばっかり集めてる環境にいれば
炎上の原因はすべて素人の憤り、恨み、妬みから来てるって実感するようになる
大量の馬鹿を相手にしているからわかる
じゃあ馬鹿を相手にしなければいいって意見があるが
馬鹿は大量にいるからビジネスとしては価値がある
758名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:36:12.13 ID:8UIDtCWY0
炎上現場の書き込みしてる人間100人くらい特定して
一人ひとり生活環境を調べ上げ
コイツは現実社会に居場所のない人、社会からはみ出した人だ!
ってのが8割9割いたわけですね?w

いやーすごい作業を人知れずやってたんですねドワンゴさんw
759名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:36:35.69 ID:UJtwzDjS0
あとカネだけとって責任をとらないプロが多いから批判が増える
760名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:36:37.87 ID:Ho3iuTZ70
なるほど。…で、それがどうしたんだろう
761名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:36:50.94 ID:wXu+4gEg0
今度はこいつで炎上するのかw
762名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:36:54.73 ID:oh+uJIYYO
>>739
幹部に創価の奴がいるよね
763名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:37:12.93 ID:7mbsoqHG0
>>728
>>632みたいな発言をしている人は誰も共感を得られないよ
プロの仕事がしたければ北朝鮮でも行って偉くなれ
日本は民主主義国なんだよ
764名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:37:38.09 ID:SO3us7tui
全くもって正論じゃないか。
765名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:37:58.10 ID:IG9G/T6Q0
奥さん東大卒上級官僚の川上さん
●流出情報サイト屋の元勤め先の社長
流出しないp2のオーナー
766名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:38:03.45 ID:u4O2elRX0
プロの判断で走り続けているテレビ業界はどんどん衰退していってるが。
767名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:38:06.33 ID:tgawIko/0
ネットから発生した韓国ごり押し反対デモを無視したためにフジテレビは凋落したのだが。

あと、羽生さんと野球の監督とじゃプロとしてのレベルが違うだろ。
プロの中にも出来ない奴と出来る奴は居るというのは誰が考えてもそう。
768名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:38:06.37 ID:OayXer5i0
そして、次に「プロ市民」が登場するんですね? わかりまふw
769名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:38:11.61 ID:KRZZ1Nht0
>>737
破壊は改善とは違うこともわからない

こういうバカがワンサカ集まってくるわけですよ
770名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:38:13.94 ID:z1Vqh6sqi
>「ネットで炎上を起こしているのは、現実社会に居場所のないことに対する憤り、恨み、ねたみを強く持つ人たち」

何を指しているのか分からないけど、そんな人達が多い社会って
それはそれで問題じゃないですかね?

みのもんたの葬式カムバックなんかも、現実社会に居場所ない人が攻撃してるんですかね?
771名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:38:18.61 ID:uJWLEeUg0
オレオレ詐欺が一向に無くならないのと一緒だよ
騙されるバカがいるからだよ
772名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:38:27.51 ID:H6BVWP2X0
どうせ
ドワンゴ側も電通当たりからカネ貰ってるけど
コントロール効かないから、面白くなくても、
愚直ってんだろ
773名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:38:39.78 ID:qOpqtOAk0
ドワンゴと言えば、麻生太郎
774名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:38:45.53 ID:WH4sCtxI0
一部のエリートが利権を独り占めにして、国民の言論を排除して支配する構図が健全な国家だと?
頭だいじょうぶか?
775名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:38:59.48 ID:4V4jNwdC0
>>761
相手が相手なので、いつものスネークも太刀打ちできないでしょ
黒木の娘のときも乾杯だし
776名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:38:59.77 ID:YSuUHB/70
>>728
何でプロが素人に従ってんの?
結果が出れば誰も文句言えなくなるんだから、プロだと自覚があるなら自分の道を行けばいい
プロを名乗るなら結果がでないのを自分以外のせいにしないでほしいわ
777名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:05.48 ID:G7WwinAQ0
>>757
バカばっかりなのはみのもんた階層の人間のことだろうが


有田
山本太郎
みのもんた
テリー伊藤


どこからどう見てもバカ丸出しで
海外に「あげるわこれ」て言ったら「いらねえよ」と返答がくる価値しかない人間ばかりだわな
778名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:06.32 ID:42TAob3P0
>>1
は?ネット世論が世の中を動かすってのは「俺が監督をやったほうがうまくいく」という匿名のただの書き込みが世論になる状態なのか?
「そうだ、>>○○さんが監督をやるべき!」みたいな感じになっていく、と?


明らかに問題履き違えてませんかね?
「俺ならこうする」程度の感想はネットがあってもなくてもそれぞれ持ってて自然な程度の感想だろうに


もしかして突っ込まれること前提の記事だった? 
779名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:06.59 ID:G8w2IGRF0
顔が汚すぎて正視できない
前にニコニコ動画の生放送で東浩紀とこの男とあともう一人で
鼎談をやってたけど、あれより汚い絵面ってみたことない
780名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:08.50 ID:UpwT4+/h0
結局かの国と同じ民度になっちゃったな。火病は伝染するみたいだ
781名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:08.48 ID:S5C9fZ8c0
プロって単なるその筋の妄信者だし、世間一般と認識のずれがある
過ぎたるは猶及ばざるが如し
782名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:11.72 ID:iVzPFBJ50
考えてみればわかることだが、炎上の元凶なってる奴が一番悪いってこと。
783名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:11.96 ID:UJtwzDjS0
>>747
全くもってその通り
784名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:21.92 ID:DvR44sZC0
2ちゃんねるで先ず効かなくなったのは
「この間読んだ○○という本によれば」という意見。
2ちゃんねらーは先ず本を読まない。
785名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:28.28 ID:x95ALibf0
>>1
根拠は何?憶測だよね?

ニートだけど、炎上を冷ややかに見てるよ。むしろ、逆のことを書いて反応を楽しんでる。
本物のニートは炎上祭りにすら参加意識はないと思う。
786名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:32.13 ID:tiNMWFIW0
それはそうなんだろうが、そういうやつらがお前の収入源だろ?
787名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:35.03 ID:Y1pdPszu0
>>697
みののセクハラ事件はどうなった?
息子が親のコネで入社したのはみのも認めてること。
たたかれる原因は、自分のコメントがブーメラン
(他人が犯した事件には、連座制で責めるのに)だったからでしょ。
788名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:43.50 ID:eBof/COR0
「みのもんたが辞めたのはセクハラのせいではない」
っていうのはTBSはそういう建前にしてるけど、
俺たちがそんな茶番に付き合う義理はないだろ。
789名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:50.08 ID:7mbsoqHG0
>>757
馬鹿相手にと言ってるがお前が一番馬鹿にされてる現実
仮想的に脳内で創りだした底辺を馬鹿にしてる精神障害者かよww
790名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:56.62 ID:CdAKvcRx0
>>757
炎上させることを目的としてる人がいるなら
それは炎上のプロじゃないんですか?w
791名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:39:58.69 ID:zNAI0ct10
>>757
ビジネスでやってるなら顧客がいくらバカでも
それを口にしたら終わりでしょう
792名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:40:07.43 ID:1Y6eG3R70
その不満や憤りが蓄積して時代を変える原動力になって行くんだと思うよ
そういう者を大量に作り出した構造改革という失政がそうさせたんだよ
彼等のやってる事はえげつないかもしれないが、現体制で利益を貪ってる連中が言う事ではない
793名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:40:21.96 ID:x5rmqEQR0
ネット廃人 3割
暇な鬼女 3割
一般人  3割
富裕、エリート層 1割

こんなイメージがある。
十把一絡げに言えないのではないか
794名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:40:23.00 ID:IRb33klBO
>>780
ほんとこれ
795名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:40:37.77 ID:69xtKs9U0
> そういう人たちが、「炎上する事件」「炎上しない事件」を決めているのです

「そういう人たち」が炎上自在の多数派なのかよそりゃ凄い
796名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:40:38.13 ID:OayXer5i0
>>772
そうそう、つまり電通もこの社長もなぜこんなことになってるのか理解できてなくて、相変わらず20世紀の手法を繰り返して適用している遺伝子バカってこと。
797名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:40:41.51 ID:vR7lM0AQ0
>>769
ん?
国民をアホにするようなテレビ支配を破壊の対象にして何が悪いの?w
798名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:40:45.03 ID:tDB5fjD30
それを煽って金儲けをしてきたお前らが言うことじゃねえだろ
そのシステムの欠陥に気づいて逃げ惑うニワンゴの面々とかクズそのものって

自己紹介とか何年前のネタだよ
799名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:40:51.86 ID:muQ3FDfU0
現実社会に居場所があっても
憤り 恨み 妬みは持ってるけどなw
800名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:41:14.14 ID:xZjHkTyU0
あと、そもそもネットがここまで攻撃的なのは、既存の報道機関が利権とズブズブで国民を徹底的にコケにし、欺き、都合のいい嘘しか言ってこなかった反動なんだけど。
ネットで炎上した内容に実際に国民が賛同して、選挙や不買運動に反映してるわけだから、その前に炎上内容に不服ならば真実を説明、弁解しなよ。
ちゃんと説得力があればみんな納得して炎上は止まるよ。でもしらじらしい言い逃ればっかりだよね君たち?
そういうの改善して、プロや上位支配層が国民との信頼とか愛情で結ばれる関係を築こうとは思わないんだ?
801名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:41:15.36 ID:qOpqtOAk0
文字が流れる様子を見ながら
「愚民が騒いでるわ〜」とか思ってそうだなw
 
確かに、40代で会長とか、漫画みたいで妬ましい www
803名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:41:26.14 ID:8XuY09GMP
マスコミの我田引水、
煽動ステレオタイプの放送も一因だろうね。

ただ、それを>>1みたいにバッサリ切るのも短絡的と言わざるを得ない。
どんな報道をするにしろ、内情をすべて知るなんてことは不可能だから。

強いて極論すれば、民はよらしむべし、知らしむべからずかな。
世の中いろんな人がいるんだよ。
それを抑え込んで統治するのが政治家の仕事。
804名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:41:27.91 ID:asW+lF6A0
なんだかネットが普及し始めた頃のような論調だな
ネットは架空の空間だとかヲタしか使ってないとかそんな感じ
それでいて情弱から金を搾り取ってる会社はどこの誰なんでしょうね
805名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:41:44.14 ID:/H/BqySO0
>>1
> プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています。

その結果が原発大爆発ですな
とばっちりはこっちに来るわけで、"やきう"の勝敗とはワケが違います
好き勝手やらて被害者は黙って泣き寝入りしろとは虫が良すぎるわ
806名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:41:45.38 ID:jK69oNph0
これってまさに凋落したフジテレビの発想じゃん
807名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:41:49.38 ID:6vgMi1NMO
別にネットに人が増えようがなんだろうが無視してたのに
いきなり気にするようになったのはそちらじゃないですかーやだー
808名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:41:49.63 ID:Dlj35vIa0
>>1
こいつが延々語ってることも極論の一つでしかない
こーゆーのを堂々と語っちゃう辺り、川上とやらは
ネットと現実との区別がついていないように思われる
809槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/11/11(月) 10:41:59.83 ID:Qli7KoKF0
マスゴミは左翼のデモしか報道しないのも一つの要因だろ
810名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:42:00.31 ID:uJWLEeUg0
この人、ネット絡みの仕事してるのにネットの特性なんも分かってないんだな
811名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:42:13.45 ID:po1TqZWHP
ツイッターのバカ写真を執拗に
叩いてるのは
>>1の言う通り
812名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:42:14.59 ID:z1Vqh6sqi
こんな雑な分析(?)で良いんですかね?

キチンと分析や解説出来る人がいないのが最大の問題じゃないのかな?
813名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:42:26.65 ID:42TAob3P0
>>1
>つまり、ネットユーザーが求めていることは、プロの存在を否定して、「素人が運営する国」であり、
>これはどう考えても最悪の国、最悪な社会体制ですよね。誤解を恐れずに言えば、プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています。


ついでにここにも突っ込んどくか
プロの意見、そのソース、自身の考え含めて語られるのがネットの場ですけど(笑

テレビを見たら間違いない正しい情報が入るとでも思ってるんですかねぇ
814名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:42:45.69 ID:hiLyQRFQP
>>719
国家による計画をスムーズに進行させるためには、強力な指導体制が必要になるから
特にナチズムや共産主義は、世俗的な人間社会を、彼らの理論に基づく理想的社会に
昇華させるという明確な目的を持つので、独裁体制は必要不可欠となる
ただ、理想がそのまま実現することはなく、強力な独裁体制だけが残ってしまう
後は俗な人間がその独裁体制を利用して無茶苦茶にした上で終了
815名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:42:46.59 ID:F153eo1c0
・・・日本を取り締まる精鋭プロに任せたら未来は今よりマシになるって事?
カワンゴの言いたいのは
816名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:42:51.39 ID:7mbsoqHG0
愚民を馬鹿にしてコントロールしようと思ったら

思った以上に賢くなってて誰も言うこと聞かないから

愚痴ってんだろうなwww
817名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:42:55.43 ID:dyyTSxCG0
> つまり、ネットユーザーが求めていることは、プロの存在を否定して、「素人が運営する国」であり、
> これはどう考えても最悪の国、最悪な社会体制ですよね。誤解を恐れずに言えば、プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています。

民主主義というのはそういうものだろ。
誰もが自分の意見を主張し、最後は多数決で決め、決定に従う。
それが、ソ連、中国、北朝鮮の密室政治よりうまく機能してきたのも歴史的事実。
818名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:43:02.16 ID:PQSPSQ6C0
チョンは怪異に取り憑かれているんだと思う
819名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:43:05.58 ID:kCxn4N2k0
自社の顧客批判が出来るとか、不況の時代に余裕ありまくりんぐだな。
それともニコニコのデモでショック受けて、気でも違ったのか?
820名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:43:09.54 ID:nNOFA5rr0
全員とは言わないが、そういう層が多いだろうね
821名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:43:18.75 ID:9xjv6Zu20
この人は会社や家庭で喧嘩ないんだろうな

流石黒字は違うわ
822名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:43:26.82 ID:11l4CGhj0
>>751
セクハラを息子の犯罪で目を逸らさせようとするみのもんた
脱税をカツラで目を逸らさせようとする板東英二
823名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:43:43.60 ID:VG8NWhbh0
ネットはすでに現実の一部だろう
ネット関連の会社のくせにこんな認識で大丈夫か
824名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:43:51.81 ID:9Tw8g8xm0
でも叩かれるのやだからツイッターアカウント消したんですよね?川上さん。
つーかこの人がこんな程度の脳みそだったことにショックを禁じ得ない
腐ってもネット社会の先頭を走る企業のトップだろあんた…
825名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:44:09.00 ID:qk5WFxWe0
つーか、今やネットなんて社会人から学生、主婦に引退した老人までやっている時代に
全てニートのたわ言みたいな事を言われてもな・・
826名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:44:21.23 ID:tukmnRLd0
>>597
そうそう
仕事の半分くらいがクレーム処理なんだけど、第一報である程度ふるいにかけるもん
ファーストコールで終わらせるべきもの、折電するもの、ある程度期限切って上に相談するべきものとかさ
「俺が監督をやったほうがうまくいく」なんて、明らかにファーストコールで終わらせるものだよ
827名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:44:24.42 ID:WH4sCtxI0
素人が何も言わずに黙って金だけ払って高級メニュー食べてたらどうなったよ?
プロが調子に乗ってやりたい放題
素人が怒りを表明しなければ阪急は未だに社長は居座って、ただの誤表示だからってふんぞり返ってたろ?
828名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:44:29.43 ID:8XRR71x2O
ニコ動みてる奴らだな
829名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:44:41.96 ID:eBof/COR0
J-CASTとガジェット通信が記事にして、
それをソースにしてニュー速系の板にスレが立って、
無数のまとめサイトが転載する、
っていう大量生産ラインを止めれば、
炎上はだいぶ減るんじゃねーかなw
830名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:44:49.64 ID:VyoI3WCj0
そういう人も居るだろうが、それが大多数だと思ってるのならやばいぞ
831名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:44:51.42 ID:9vkBnw2J0
ナチスの突撃隊は無職の青年、社会に不満を持つ青年の受け皿となり
彼らに生き甲斐を与えた。
832名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:44:53.52 ID:gJ2pix4u0
2chもニコニコもそういう奴らを相手にしてる
商売なのによく客に罵詈雑言浴びせるな
833名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:44:56.17 ID:Y1pdPszu0
>>728
TVって大衆の劣情をアテにして成立してるでょ?
そのくせ、大衆が自分たちの支配に都合が悪くなったら、
貶めるの?
834名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:44:57.26 ID:wXTsY9Z20
>>1
ねたみそねみだけで炎上ばかりではなかろう

【ネット】 みのもんた、ラジオで島倉千代子さんの葬儀を「私の復帰第一作。カムバックにふさわしい舞台」と茶化して炎上★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384132237/l50
835名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:45:02.65 ID:pwOGhL8M0
ココで権威とか言ってる連中は

何故か日本国最高の権威である天皇へ陛下に対して不敬だしなw
836名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:45:05.62 ID:iVzPFBJ50
金持ちの妬みの方が酷いと思うけどな。
ネット民は他者との関わりが薄いだけに大したことない。
居場所は家だけでいいんだから。
金持ちは自慢話と陰口しか言わないんだぜ。
837名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:45:10.16 ID:Mn9DU0fv0
ネットってそんなに悪くないだろ。
確かに馬鹿な書き込みもあるけど、馬鹿なこと書き込めば容赦なく馬鹿だと言われるわけだし。
838名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:45:10.56 ID:tMkcyhkh0
川上、自己紹介しているな〜単なるゲームオタクなのにな。

こいつ、大学時代中辻研であまりにも実験しないので、
「お前は不要」ということで、卒論マトモに書いて居ない
のに京大から出して貰ったという伝説があるんw
839名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:45:15.22 ID:Lv3ChZFw0
いい方向に向かってるよ。

いい方向に向かっていないのは、

既存のロボットのような人材と癒着親族を大量に入れて

朝鮮マスコミの従属会社になった君たちニコニコ動画だろw
840名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:45:20.49 ID:FOpNEn+fO BE:649236342-2BP(22)
まったくその通りだとは思うが場所を提供する側も
同じ穴のムジナだろ
841名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:45:24.78 ID:hejj/OkpO
ニコニコ動画って世論調査やってたよね?

あれって他の世論調査より「悪い方向」になってるの?
842名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:45:31.77 ID:nNlcHurm0
一部の人だけで都合よく物事決められないのはやだ
つってんですね
そういう人は北朝鮮にでも行けば?
843名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:45:35.45 ID:5GH9ft+C0
つまり、ドワンゴの会長みたいなやつ
844名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:45:36.64 ID:YSuUHB/70
>>824
こいつラジオに何回か出てたけどずっとこんなだったぞ
845名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:45:50.74 ID:G7WwinAQ0
今時テレビ見てる人間とスマホやタブレットやパソコンでネットをやってる人間
明らかに後者の方が大衆だと思いますがねえ

今時テレビ見てる人間はジジババばかりですからねえ
846名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:46:03.15 ID:OayXer5i0
>誰もが「自分が考えていることが正しい」と思い、

なるほど、この記事もこれか いやぁまいったまいった
ウワサの「この文章は嘘です」っていう自己参照パラドックス型の記事とはw
847名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:46:13.63 ID:Z3eKbJyP0
焦りだな
848名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:46:23.58 ID:5i8zqdwJ0
世間に迷惑かけまくりの生主放送を野放しにして、社会に悪影響を与え続ける大悪党め!
849名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:46:30.20 ID:qOpqtOAk0
>>817
民主主義の仕組みはそういうものだろうけど、
民主主義を行う要件というものがあるんだよ。

 民主主義の成功のためには国民の有権者全体が知的教育を受けられること、
 恐怖や怒りなどの感情、個人的な利害、メディアによる情報操作やプロパガンダなどに惑わされず
 理性的な意思の決定ができる社会が不可欠である。つまり徳を持つことである。
850名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:46:35.82 ID:X2xNRQuE0
社会不適合の何が悪いんだよ
リア充消えろ
851名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:47:11.72 ID:WH4sCtxI0
マスコミが記者クラブやスポンサーと癒着して、プロのジャーナリズム、権力の監視をしっかりやらないから
一部がネットでその役割を肩代わりしてるんだろうが
852名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:47:21.63 ID:Cszd4T1S0
>>829
サイゾーもw
853名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:47:21.97 ID:50B7t4BNO
>>1
多数の普通の人間の行動が積み重なってるだけだ。
ここを押さえておかないとフジテレビみたいに会社が傾く。
854名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:47:34.25 ID:O8QFVUx3O
>>1
富士山御来光生放送の、そちらのスタッフがド素人以下だったのですが、
なにか対処はされてるんでしょうか?
社内教育のような。

あとニコ生の選挙アンケートの
結果に対する正確さは、どうお考えなのでしょう?
855名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:47:39.78 ID:uJWLEeUg0
この炎上問題は炎上させてる方を叩いて悪者認定しても解決しないよ
嘘でも「炎上するようなこと載せる」方を間違いだとしないと無くならないよ
マスコミやこういうネットで飯食ってる人なんかが「炎上を起こす方かバカ。もー、ここまですることないのにねー、カワイソカワイソ」なんて発言したら
こんなの無くならないよ
856名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:48:27.66 ID:G7WwinAQ0
【話題】ネット正論「ネット炎上に対して反論してるバカは、ネット正論をコントロール出来ないことに対する憤り、焦り、無力感を強く持つ人たち」


お前のことだよ川上
857名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:48:34.66 ID:taM8miv40
>>778
なんかそれを見ていたら、山本太郎を思い出したw

「俺が国会議員をやったほうがうまくいく」

国会議員になりました

「天皇陛下にお手紙書いて頼みました」

なぜか反日左翼がかばいまくり


朝鮮人的思考って奴なのか…
858名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:48:38.72 ID:AFmD+em30
>>824
ヤンキー発言もあったな。
単に、ネットの力でリアルに切り込む段階から、
リアルの力でネットを操作する方が儲かる段階に来たんじゃないの?
859名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:48:38.83 ID:asW+lF6A0
パヤオの引退を理由にツイッターを削除したけど
実際は身内が問題ごと起こしすぎて逃げただけだろ
860名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:48:44.26 ID:EBxU8ctM0
ドワンゴって言葉、日本語に翻訳してくれ
861名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:48:45.20 ID:Mn9DU0fv0
♪言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜♪プリズン♪
862名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:48:47.84 ID:UpwT4+/h0
このスレ読むのが一番わかりやすいなw
863名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:49:34.78 ID:x5rmqEQR0
どうでも良いが、

>居場所のないことに対する憤り、
>恨み、ねたみを強く持つ

これ、マジョリティというか、人間そのものじゃないでしょうか。
四苦八苦の四苦そのもの。マイノリティでも何でもないです
864名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:49:54.14 ID:42TAob3P0
>>1のレスをそのまま受け取ると
「ネット上で無価値なたわいもない発言以外のことを口にするな」ってことだろ?

中国的な発想だな…
865名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:50:02.92 ID:8IvkNhjT0
まあ衆愚政治に傾きつつあるよね

扇動者に流されっぱなしじゃん
866名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:50:06.63 ID:tMkcyhkh0
字が書けない、実験が出来ない、ゲーム自体も下手

なのが、ドワンゴで大儲けして人生大逆転だしな〜w
867名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:50:39.41 ID:cGY1nvMA0
炎上しちゃったらネットでも居場所なくなるじゃん…
868名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:50:42.21 ID:P2NXiPHq0
>>593
しかし、こともあろうに、みのもんたを例に出す時点で釣りにしか思えないぞw
みのもんたってありとあるゆることに口を出してたけどまさに「「自分は判断できる」という誤解」をしている素人そのものじゃん
みのもんたってどの大学のどの学科を出てた何の分野のプロだっけ?
869名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:50:46.61 ID:IG9G/T6Q0
スマイリーに粘着嫌がらせしてたのは居場所が無い人たちなんかじゃなかったし
キジョも同様だね
870名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:50:53.60 ID:czGQW/2I0
>>799
言えてる。
ていうかこの人のネット批判も、ネットの書き込みと同じ、鬱憤ばらしや自己表現の類にしか見えない。
871名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:50:54.58 ID:Lv3ChZFw0
プロというのが、既存プロセスを延々と正確に続けるだけのものだったら、

プロなんかいらないんだよねw

「東大に入ったから俺は偉い。金転がしして給料高くて当たり前」

なんて言ってる連中をプロと呼ぶのなら、金融屋としての実力以外、何の価値もない。

アマチュア時代の鋭い感性の人間たちを呼び込まないと、この業界は本格的に終わるよ。
872名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:51:25.20 ID:tgawIko/0
俺の○○○(特定されると迷惑かかるかも知れんので)がドワンゴに勤めてるんだが、
『ニコニコ超会議』ってやつは赤字らしい。だが、上が決めたことで辞めないらしい。
様々な人間の意見を聞くことを辞めたらいずれ凋落するときが来るんじゃないの?
873名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:51:25.36 ID:UJtwzDjS0
>>862
スレタイにとらわれすぎ
874名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:51:29.40 ID:hiLyQRFQP
>>849
それを実現できた民主主義国家は、今のところ存在しないけどね
875名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:51:37.62 ID:taM8miv40
>>838
それでなんで卒業出来たんだ?
876名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:51:37.75 ID:LHLCPxkK0
韓国料理食ったり韓国ドラマ見たりKPOP聞いたり、
韓国人と民度が同レベルな気持ちの悪い人間ばかりになったからねえ

ほんと情弱は悪だわな
877名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:51:51.25 ID:dYodNTBX0
プロ野球は八百長してたよね。
柱は背割りしないとひび割れだらけになると言う大工
山ごと買い付け背割りしなくてもひび割れしない柱を選び使う大工もいる。どちらもプロ
878名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:51:53.33 ID:naVz2wMj0
結局、朝日新聞のような
マスコミにしたがっていればいいってことか
879名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:51:53.97 ID:dZHYXLCQ0
法に触れる可能性もある良くないことをやってる人たちに対して
誰も憤らなくなったら世の中おしまいだよ
追求の過程にはだいぶ問題はあると思うが
(DQN本人以外の周囲の人間を晒すとか)
880名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:51:59.53 ID:UR1dSY2w0
ある程度流行に近いところにいる企業のボスですら結局はフジテレビと同じような結論しか出せんのだな
ネットの住民は仮面を脱いだだけの一般国民なんだと認識するのがそんなに怖いんだろうか
881名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:52:00.34 ID:4V4jNwdC0
たぶんこれこの手の層が嫌悪してる人物や組織が発言したら炎上すんだろうけど
相手が相手なので今一盛り上がらないんだろうね
フジテレビの社員相手とかなら暇人鬼女も出動すんだろうけど
結局勝てそうな相手しか相手しないんだよね、このての炎上さん達は
882名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:52:02.22 ID:6gARD6zg0
在特会広報局長「ネットに出回った生活保護が簡単に取れる等の『在日特権リスト』は全部デマ」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384092272/

米田
「ちょっと一言言わせてください。いまネットで出回っている、
だいぶ啓蒙は進みましたけど、数年前にネットで回っていた在日特権リストってありましたよね?
たとえば『生活保護がすぐに手に入る』『NHKはただ』『公共料金もただ』
その他いろいろ、『公営住宅にもすぐには入れる』、これ全部デマです」
883名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:52:15.29 ID:4HZB/Kj/0
>>865
それは言えてるな上手いこと言えば誰でも扇動することができるようになったし。
884名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:52:31.27 ID:YiaIFZLn0
ドワンゴのメインの顧客じゃんw
885名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:52:31.80 ID:WH4sCtxI0
原発は国民全員が自分の生命と社会生活に深く関わる問題だ。
責任を持って自分の意見をはっきり表明するのは当たり前。
一部のプロとか利権団体に丸投げして他人任せになんてできる問題ではない。

民主主義国家においては、民意が全てだ。
民意によって物事が決まる。

民意がノーといえば全てノーなんだ。
どんだけ偉そうな人間がイエスといったって、そいつの思い通りにすることは出来ない。
886名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:52:40.56 ID:085BYzUE0
この手の話もう何十年も続いてるけど単に抑圧構造が直ってない証拠だろ
反省すべき点はそこだろ
887名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:52:54.71 ID:NVVqveAD0
ドワンゴニワンゴは創価企業だからね。
そりゃ、掲示板は創価の恥部がどんどん晒される。
滅茶苦茶都合が悪い。

在日だらけの信者
選挙違反の数々
凶悪集団ストーカー
在日枠
生活保護誘導
創価幹部の女癖の悪さ
創価幹部=在日だらけ、慶応ごり押し入学

必死に「2chは嘘ばかり」と信者に閲覧禁止したり
ネラーを暴力団まがいのののしりで脅し上げたり。
効果なかったね。
奥の手は、創価企業使って若者相手に洗脳しようと試みてるわけだw
888名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:52:58.50 ID:vXmLRfTR0
まだ100メートル世界記録保持のウサインボルトにみんながたばになっても勝てる訳ないと主張するならまだしも
わざわざ企業活動の将棋をアピールしてるところが素晴らしいw

しかしなんでここまで熱弁しようと思ったんだろ?w この人も相当な不満抱えてるな・・・w
889名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:53:04.84 ID:3a+sxaMK0
自分の思うようにならないから、
その状況に文句を言っている。

誰に言ってるの?
無限に周り続けるブーメランwww
890名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:53:05.73 ID:X6lSWfro0
>>1
2ちゃんはネットやらない団塊以下の
「日本人の本音」の総括だろw

相変わらず「偏見」がすごいな。
経済的に成功した人間って、どうしてこう‥
どいつもこいつも「高慢」になるのかな?
891名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:53:07.15 ID:scvtIhVF0
馬鹿は馬鹿でも馬鹿正直なのが2ちゃんねらーですねはい
892名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:53:07.54 ID:GUYuCjmD0
周回遅れな見解だなぁ
893名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:53:12.18 ID:AflExB0r0
まあでも炎上するような言動って、客観的に見ても唖然とするようなのばかりだから
単に妬みやなんとかって話でもないけどな

炎上させてる方にその感情があったとしても
炎上させられてる方も自業自得にしか見えない
894名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:53:12.76 ID:dyyTSxCG0
>>849
共産主義者は、大衆は愚かだから、エリートの共産党員が全てを指導した方がうまくいくという考え方だけど、
行き着いた先が、ソ連、中国、北朝鮮、そしてポルポトのカンボジアだ。
895名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:53:14.94 ID:S32iinNri
あーそれで
日本人いじめ
日本人狩、カツアゲ、カミソリ傷害やるのかー
896名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:53:32.98 ID:hejj/OkpO
本当にネット世論に力があったなら
韓国アイドルも剛力もAKBもテレビに出てこれないだろうさw
897名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:53:59.71 ID:kIeSPBiC0
そう思うなら今すぐニコ動やめたほうがいいな
898名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:54:16.16 ID:5wpg6Dyz0
このスレでも自覚して開き直ってる奴はまだマシかな
この意見にムキになって反論してる奴はもう救いようがないわ
899名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:54:25.30 ID:DUinMHcO0
いやいやチョン差別は娯楽の1つとして楽しんでるだけだから
いちいち長文でマジレスかよ川上
900名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:54:36.16 ID:SRsbV2xY0
>>865
衆愚政治というと90年代からかなあ。
小沢一郎がもてはやされた頃。
「山は動いた」とか土井たか子が言ってた頃。
細川護熙が記者会見でプロジェクターかなんか使って説明し指し棒かなんかで記者を指名してる映像を見て久米が絶賛してた頃。
901名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:54:42.84 ID:nYtru5CT0
医療板なんかを見たら高学歴の医師たちも頻繁に妬み辛みを書き込んでいるよ。
902名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:54:46.85 ID:ecQDSbWV0
これはコイツが勝手に思ってるだけで確かめようのないことをさも事実かのように言い切るのはおかしいわ
Twitterで炎上してるやつとかは社会的に見てもそれなりの理由があるわけで一概にそうであるとも言えないでしょ
何時間も粘着して炎上させてるのもいるだろうけど、別に社会人でも大学生でも仕事の合間や暇な時間にネットする
スマホの普及でそういうネットとの関わりが薄い人でも今は普通にネット見てるし
その人たちはネット上でも現実の社会通念で活動しているからおかしなことがあるとすぐに炎上するのは当然だと思う
ネットユーザーは社会と隔絶された底辺だという思い込みを前提にしてるからすっとんきょうな結論に結びついてるんだよ
903名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:54:47.84 ID:IpCWd+Iu0
2chは世間の敵
新聞は正義の味方なのか?
904名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:54:58.03 ID:7mbsoqHG0
>>849
愚民は頭のいいエリートに従っていればいい
愚民は何も考える必要はない

正反対ですねwww
905名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:55:22.87 ID:zRIp8Sr20
炎上って言っても凄く小さな火が大量に集まってるだけじゃんか・・・
906名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:55:33.49 ID:oH2bqoLa0
逆に炎上しないネットに何の価値があるのだろうか?
907名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:55:47.51 ID:xZjHkTyU0
ねっとがーねっとがーって、自分たちの悪事は棚に上げてネット世論がバカで暴走するのが悪いって言うんだ?
だから嫌われるし信じてもらえないし炎上するんだよ。
お前ら人さまに認めてもらえるようないい仕事してるか?してないだろ。
908名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:56:05.34 ID:NU+sopq2i
こいつも相当だな。
ドワンゴのメインの客がそいつらで、
そっぽ向かれたら、
反感買ったら、
自分が損するだろうに
909名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:56:05.79 ID:O8QFVUx3O
つーか、このままだとニコ動も腐るよ。
結局マス化してくんだからさ。

既にスタッフから腐りかけが出てきてる。
有名っていうステータス権力って怖いのよ。

ニコがマシなのは、お客様がコンテンツ提供者でもあって、
発信情報を企業がコントロールできないところ。
むしろテレビをボッと見てるような受け身の視聴者がこれから多くなったら
ニコにとっては最高のシチュエーションだよね。
全て自分達の良いようにコントロールできるから。



あ、だからかw
910名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:56:08.72 ID:emwCkSCD0
マスコミの過熱報道は炎上に見えないか?
放火な気もするが
911名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:56:14.55 ID:ZpnaJpdB0
浅い野郎だなぁ
912名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:56:34.09 ID:IRb33klBO
>>898
ほんとそれ
913名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:56:42.03 ID:DKydr8n+0
新しい宣伝媒体や
世論誘導媒体として
ドワンゴ側は電通や博報堂とカネ儲けをしたいのに
ユーザーのコントロールが利かないから面白くない
商売にならないから
ニート確定発言して愚痴を言っているだけ
914名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:56:54.75 ID:U8bEcSns0
>>898
反論されたくないなら口を閉じとけよドワンゴ
言論弾圧ですかあ?
ほんと民主主義が嫌いなんだねえ
915名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:57:26.68 ID:IV9k3m5Ai
決めつけはあかん。
義憤に駆られる者もいる。
正義とは何か、
インチキ山本太郎に思い知らせてやろうぜ。メロリンはケロリン飲んどけよ
916名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:57:28.46 ID:Mn9DU0fv0
>>883
それ逆でしょ。ネットのお陰でウマイこと言って騙そうとしてもなかなか引っかからなくなったわけだし。
917名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:57:50.62 ID:YSHdwH0y0
プロでも密室に篭もれば簡単に腐るじゃん
政治家見てみろよ
918名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:57:51.78 ID:apFRbdcL0
>>913
テレビやら新聞のような従来の方法がもう通用しないことに気づいていないのだ
919名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:57:53.38 ID:tgawIko/0
>>896

お前の言っていることはネット世論には力があるって事を言ってるようなものだ。
テレビ朝日の上の奴が韓国スターを使うのを避けようと発言したり、剛力が元気が無くなったりしているわけだから。

てか、世の中はだんだんネット世論を無視できなくなってきてるじゃないか。
920名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:58:03.34 ID:84p75yUy0
インターネットがもたらすのはボーダレス化だ。
素人・プロ、大人・子供、右・左、上・下、内・外こういった社会の境を曖昧にする。
その是非はともかく、

素人の運営する国を憂うならば、ニコニコ動画などはやめるべきではないか。
ドワンゴの会長には、それができるのだ。
何故そうしないのか?
こうした言行の一致しない人ほど信用出来ぬ者はない。
そのような人の話を聞くべきではないし、相手にするべきではない。
921名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:58:07.85 ID:tukmnRLd0
>>898
言いっぱなし投げっぱなしが許されるのは匿名さんだけだよ
922名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:58:41.72 ID:scvtIhVF0
ID:IRb33klBO
それは違うよ
923名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:58:47.50 ID:ekxCoT1J0
分類するなら義賊ごっこ・私刑の類だろ
ネットはただのツール
924名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:58:49.33 ID:5FUFSgUR0
素人民主党に政権を任せたのはやっぱり間違ってたんだな
925名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:58:59.16 ID:/1xUwvbE0
川上「社会に居場所のないクズから金を巻き上げてますwwww」
926名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:59:05.56 ID:zsKY7UFfP
>>1
こいつ自分がなんのお陰でメシが食えているか理解していないだろう。
927名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:59:09.44 ID:42TAob3P0
>>1の考える「ネット世界」ではソースが不要で自身の考えたオリジナル論を展開する場らしい

俺の見てきたネット世界とは違うな
928名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:59:16.43 ID:hiLyQRFQP
ID:IRb33klBOみたいなのよく見るけど、こういう書き込みってなんなんだろうね?
こういう仕事かなんかがあるのか?
929名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:59:17.63 ID:8IvkNhjT0
>>900
あと民主党に政権交代した時とかね
ああいう素人政治にはもうこりごりだろ
930名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:59:18.95 ID:dYodNTBX0
プロは嘘だらけのとこある本当のこと言えないんだよ。色々と事情あるからね。それを叩かれると痛いよねw
931名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:59:19.90 ID:XsoNqzXK0
素人でも口を出せるのがいいんじゃねーの
素人は口出すなってやってきてろくなこと無かったじゃん
932名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:59:21.60 ID:NVVqveAD0
ドワンゴは、麻生太郎の甥も取締役に据えて取り込んだ。
効果なかったんじゃ?

宮崎駿は共産党だと言われたのに、突如創価の星野がディズニーから
横滑りしてきた。
辞めて自分で作品作ると言うんだから引退じゃない事は確か。
創価Vs共産党の対決だったんじゃないのかと言われる。

その2者は天敵だが、言ってる事は酷似。
利権、信者党員層がかち合うだけだ。
在日貧困層無学歴層だ。
933名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:59:24.39 ID:7mbsoqHG0
朝鮮人叩きも義憤が大半でしょ
朝鮮人だけ税金が安くなって許せない!なんて人は少数
住民税が半分になったから何だってんだ

日本の犯罪率を上げてる民族を取り除こうとしてるに過ぎない
934名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:59:34.26 ID:CGR67pdb0
ID:IRb33klBO= ID:5wpg6Dyz0


スマホとパソコンで自演してる雑魚
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/11(月) 11:00:05.58 ID:hHBYLMR6O
まあ、何て言うか、ドワンゴ絶好調過ぎて川上会長図に乗っているって感じ?
まるで我が世の春を謳歌していた時のホリエモンみたいだな
証券取引法(金融商品取引法)違反で足元を掬われたりしないように気を付けてね〜
936名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:00:13.00 ID:emwCkSCD0
>>916
でも流れに乗る奴は大勢いるからなあ。
間違えてても次にすぐ乗り換えるだけで何とも思わないよね。
937名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:00:38.48 ID:zNLedAz40
まーた始まったw
938名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:00:38.61 ID:44oQciZE0
>>868
ワイドショーの司会やコメンテーターにタレントや芸人起用するのも同じだよね
ワイドショーは素人目線で世の中の出来事にあーだこーだ言う番組
派手に持ち上げるか、叩いて落とす
他業界のプロへのリスペクトはない
そういうの見てたらネット世論もそうなる罠
939名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:00:59.79 ID:1ciejGMv0
プロが決めたほうがいいとは思うけど
そのプロがミクロな視線しか持ちあわせておらず
かつエゴイストだからあかんのよ
940名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:01:04.53 ID:4HZB/Kj/0
>>916
確かにそう言う面もあるなリテラシーさえ備えればネットは良いものになる。
941名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:01:06.57 ID:r3HoTGFb0
正論
942許早苗:2013/11/11(月) 11:01:25.27 ID:X5PBuEY/0
その人々の欲望に任せる経済体制が自由主義なわけだけど。
神の見えざる手によって公平になるわけだけどな。

そもそも株式会社という自由主義経済だからこそ許される存在で
成功してらっしゃる方が自由主義経済を否定してどうなさるのでしょうかね。

そのプロによる国家運営の究極の形が社会主義国なんですけどね。
そうなったら民間企業の国営化が推進され、川上氏のような実業家が
搾取していた側として真っ先に排斥されるんですけどね。
943名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:01:25.42 ID:zNAI0ct10
>>928
単にバカだから長文書けないだけとか
944名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:01:34.17 ID:asW+lF6A0
正当な批判や指摘をも荒しとして扱うことで都合の悪い情報を伏せたいんだろうな
散々言われてるけどフジテレビと同じ体質
945名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:01:39.92 ID:7mbsoqHG0
>>921
匿名を批判する人ほどスネに傷を持っている
批判されるような事をしてない人は叩かれないし
叩かれても大したことないからねwww
何か心当たりがあるんじゃないかwwww?
946名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:01:41.92 ID:8IvkNhjT0
>>928
嫌儲産のスクリプトとかじゃね?
947名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:01:50.87 ID:XsoNqzXK0
ちょっと金稼いだら上から神のごとく物を言う勘違いの人だろ
こういう奴は会社かたむいたりしたらすぐに本性あらわすよ
948名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:02:00.64 ID:oH2bqoLa0
>>938
コメンテーターは局の思想を言わせることで、
個人の発言にすり変えるためのデコイだと思う
949名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:02:00.75 ID:t9EuhnRz0
粘着してるような奴らはまあそういう感じだと思うが
ほとんどの奴らはただの暇つぶし、野次馬なんじゃないかね?
950名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:02:17.83 ID:taM8miv40
どちらにしても、ニコ動のプレミアム会員って、そこまでして見ることはないだろう、と思った
自分は正解。

なんか当初からちらほらネイバーみたいなチョン臭がするんだよなー、と思ってたら、本当に
案の定というか。
ネイバーはまとめのアフィで金を取り。ニコ動もプレミアムで金を取り。
金を取ることは悪いとは言わないが、その上でこれを言うってのが、すごい。
951名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:02:50.89 ID:xdr/BzhS0
これまた2chで伸びそうな回答してるなぁ
952名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:02:53.09 ID:2J+O7tfE0
お前らめっちゃ馬鹿にされてんな
953名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:03:03.31 ID:Y1pdPszu0
>>900
衆愚政治なら70年代にはやってたし。
大正デモクラシーとか、たぶんもっと昔からやってるんだろうよ。
954名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:03:06.82 ID:BBfhlTL60
川上さんは宮崎駿先生のもとで修行中なんで

そういうことだネトウヨ
955名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:03:15.02 ID:YoX4MrTtO
  
《戦略十訓》 1970年代に 電通PRが以下の戦略十訓を提唱していた。

◎.もっと使わせろ
◎.捨てさせろ
◎.無駄使いさせろ
◎.季節を忘れさせろ
◎.贈り物をさせろ
◎.組み合わせで買わせろ
◎.きっかけを投じろ
◎.流行遅れにさせろ
◎.気安く買わせろ
◎.混乱をつくり出せ



この十訓は現在では使われなくなっている。

元のアイデアはヴァンス・パッカード著

『浪費をつくり出す人々』(1960年)といわれる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E9%80%9A
956名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:03:28.82 ID:UpTlHc2g0
日本人で海外から評判がいいのは大概一般大衆
コンビニ定員レベルの一般人

逆に芸能人や政治家みたいなのは海外の芸能人や政治家に比べて評価低いです
957名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:03:32.83 ID:HyKrh9Xj0
こっちの方が真実を語っている場合もある
958名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:03:36.96 ID:fBupVHpJ0
>>950
月500円の価値ないからもうやめたわ。払ってた時期がばからしい。
959名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:03:44.68 ID:a0w5olRT0
>>890
自分たちが考えていることが「正解」と思っているんでしょう、成功しているんだから
逆に「正解」に意見する奴はみんな無知な下等生物なんでしょう
思考回路はいたってシンプルです
960名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:03:45.01 ID:DKydr8n+0
>>927
そうだよね
こういう混沌とした場所だから
きちんとしたソースを元に議論している奴しか相手にされないし
レスも貰えない
むしろ週刊誌なんかより全然有意義
961名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:03:49.94 ID:vR+6MVV5i
堂々と確信を持ってこう言うことが言えるのはさすが知識人と称賛したいなあwww
962名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:04:07.71 ID:TQp/aGTy0
   
ニコ動は既に腐ってるよ

なーにがプロだよwwwww そこまで偉ぶるなら、Youtubeくらいのレベルの動画サイト作ってみろマヌケw


幼稚でダサくてくっさいニコニコなんか もっと潰してやろうぜwwwwww


  
963名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:04:09.44 ID:7mbsoqHG0
2chもドワンゴも在日系だからなあw
当初は日本人を在日に土下座させようと作ったんだけど
目論見が外れてネトウヨの巣窟になっちゃったwww
964名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:04:17.06 ID:g70pqD70i
ドワンゴに釣られるお前ら
965名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:04:40.10 ID:ffKVCf4c0
>>1 『日本は最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる』

上層の人間って、散々汚い事してのし上がった奴多いからね〜
在日やカルトの身内優遇されてのし上がったりね
身元も怪しい奴も多いし、つっこまれたら困るのは判らんでもない

しかも奢りがあるから自分の悪い部分が実際にあっても
そこを突かれるのも腹が立つし聞きたくも無い
で、反省もせず経営も傾かせた分際で、尻ぬぐいは底辺にさせてると
966名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:04:52.58 ID:8IvkNhjT0
ネットがうまいツールとして生きるかどうかの問題はリテラシーにあるなw
でも教えるやつ居ないし身に付けられると都合悪いやつが山ほどいる
967名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:04:59.08 ID:rlUDLAsz0
タイトルだけでお前らが抗えないことが分かった
968名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:05:11.13 ID:emwCkSCD0
>>940
一般化するにしたがって低下してないか
969名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:05:18.69 ID:EkqdzZcR0
ネットはほとんどが仮想世界だよ。この人は自分の仕事が仮想中心なので現実化したいだけ。
970名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:05:28.61 ID:42TAob3P0
ちなみにその「プロとやらの意見」もさまざまなんだよ

で、ネットはいろんなプロの意見、自分の考えを述べる場であり
「ネットの匿名の一個人が政治を動かすわけではない」ってのを理解するべき

ネットの個人の感想が政治を動かした!とでも言うのかねぇ…
それで政治を動かせるんだとしたらその主張にまぎれもない正統性と説得力があったってことだぞ

なんか、ネット内の「プロへのダメ出し」を極端に恐れてることがよくわかる文章ですね>>1
971名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:05:30.18 ID:085BYzUE0
可視化されて焦ってる感じだが、こんなもん市井の間ではもっと激しかったりするぞ
たんに見えていなかっただけってのを忘れたらいかんぞ、思われていなかったわけではない
972名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:05:31.24 ID:VTYZeC5o0
わかってねーな。
だからこそやってるんじゃん。
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/11(月) 11:05:32.47 ID:hHBYLMR6O
>>952
川上会長からゴミ屑呼ばわりされてしまったぜw
974名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:05:50.46 ID:oPzVgGiQ0
「ネット民」っていうのを限定しすぎ

「消費税は上げるな。なぜなら上げてほしくないから」←こんな理由で消費税反対してる馬鹿なんてむしろネット民じゃな情報弱者たち

ネット上では詳細に消費税増税による負の効果を過去の事例から調べ上げて、賛成、反対の有識者の意見も見たうえで、

消費税増税ってどう見ても財務省の鬼畜どもの仕業じゃなん、という結論を出してる
975名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:05:53.89 ID:dYodNTBX0
プロになるとお客さんに本当のことなんか言えないよ。だからこれも嘘、なんか裏事情があるなw
976名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:06:04.93 ID:2J+O7tfE0
テレビに騙されなくなったと思ったらネットに騙されてた
977名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:06:05.33 ID:Q0DNncJX0
その下層とかいう乞食にぶら下がる会長の有り難いお言葉ですね?
のぼせあがったバカの典型でしょう
978名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:06:09.89 ID:UpTlHc2g0
海外の日本の評価


日本一般人>>>>>>日本の自称プロという名の学芸会員達
979名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:06:14.37 ID:9llFUFnp0
寝言はいいからまともなプレーヤー作れよ
980名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:07:02.96 ID:TQp/aGTy0
   
ニコ動は既に腐ってるよ

なーにがプロだよwwwww そこまで偉ぶるなら、Youtubeくらいのレベルの動画サイト作ってみろマヌケw


幼稚でダサくてくっさいニコニコなんか もっと潰してやろうぜwwwwww


  
981名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:07:26.13 ID:0NU/RbQw0
ネトウヨガー、2chガーが必死にファビョるスレだったな…
982名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:07:27.87 ID:qmVtLJIK0
>>1
正論
983名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:07:44.41 ID:SRsbV2xY0
>>953
それで政局が動いたかどうかが大事
984名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:07:51.78 ID:7mbsoqHG0
>>966
その最たるものがテレビ屋と新聞
あとはスネに傷持つ、汚い事してのし上がった奴ww
985名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:07:53.24 ID://XDdPkb0
ネットは暇であればある人間の声ほど大きくなるからな
現実世界の発言力と正反対
986名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:07:59.22 ID:Kb0oWrknP
>>928
外国人の可能性。
三行以上の日本語を読むのがきつい。
987名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:07:59.67 ID:PmP+q2WiO
>>1 会長が世相批判するのは、経営がうまくいってないことの顕れ。
988名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:08:18.08 ID:V8dd6v7r0
炎上ってだいたい
ネトウヨとかキモオタしかやらんからな。
こいつらに共通するのは、粘着質、極論が言い訳、僕が嫌いな〜、他。
989名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:08:52.61 ID:+byBFjQT0
単にネットが広がりすぎてバカが増えただけだ
利用者が増えれば当然の事だろ
対策対象をどの値に絞るかは、個々の能力次第だろうけどな
実際には炎上起こされる側が無能な場合が圧倒的に多いけどなw
990名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:08:57.11 ID:XAdpKA8N0
児童ポルノ規制法案に反対してる勢力の中にはドワンゴもいるだろうねえw
991名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:09:00.81 ID:snPfYzZv0
上から目線で貧乏人は不幸と蔑むのが趣味らしい
992名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:09:10.69 ID:PBglCSB20
要するに非正規とかのシナチョンの競争に敗れ去った低能連中ですねww
993名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:09:21.02 ID:o0yPd8600
正論
994名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:09:44.86 ID:zNLedAz40
それぞれ自分の仕事ではプロじゃん
まっとうに働いて生活してる人たちを馬鹿にしてんの?
995名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:09:45.62 ID:xKUe4FPe0
新手の学会勧誘に見えなくもない
996名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:09:51.00 ID:yHpILi4V0
--ネット世論が時として過熱して“炎上”という現象が起こることがありますが、その発生メカニズムについて川上さんはどのようにお考えですか?

川上 まず、ネットで炎上事件を起こしているのはどういうような人たちかということを、理解する必要があります。
わかりやすい表現で言うと、現実社会に居場所のない人、社会からはみ出した人です。

居場所のないことに対する憤り、恨み、ねたみを強く持つ人たちが、突然ネットという武器を持ったのです。
そういう人たちが、「炎上する事件」「炎上しない事件」を決めているのです。

彼らにとっては、「今までは自分は社会的に下の位置だったのが、ネット中心の世界では自分たちが上のヒエラルキーになった」という、まさに人生の逆転なのです。(抜粋)
997名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:09:55.40 ID:hAuf+BC30
正論
998名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:10:15.80 ID:eVmK3g8tO
だからちゃんと補正して捉えればいいのに、必要以上に大袈裟に報道すんなよ

いいかげん馴れてくれ
999名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:10:16.12 ID:UR1dSY2w0
>>988
そうやって決めつけてる段階でお前さんも同類だよ
なぜそれがわからんかね
1000名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:10:18.92 ID:oPzVgGiQ0
>>988
売国ってだいたい
在日とかキモ左翼しかやらんからな。
こいつらに共通するのは、粘着質、極論が言い訳、差別されてるニダ〜、ヘイストスピーチ他。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。