【確定申告】会社員に節税のチャンス 資格取得やスーツも経費 「職務」認定、企業に戸惑いも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★資格取得やスーツも経費 会社員に節税のチャンス
「職務」認定、企業に戸惑いも

情報サービス大手の経理部員、山崎太さん(仮名、33)は同僚にこぼした。今年から拡大した給与所得者の
必要経費を確定申告して節税しようと考えている。その際、勤務先の証明書が必要なため、早めに根回しを
しようとしたが、部長からは「初耳だ。医療費控除と同じようなものか」と逆に聞かれる始末だった。

今年分の所得税から、会社員も必要経費を算出し、税額を確定申告する人が増えそうだ。
特定支出控除の対象が拡大され、職務関連の資格取得費用や新聞購読料で所得税の還付が受けられる可能性が出てきたからだ。
特定支出控除は会社員の給与所得を計算する際に、一定の経費(特定支出)を必要経費にできる制度。

1987年の税制改正で導入された。もっとも、当初認められた特定支出は単身赴任者の帰宅旅費や通勤費など限定的。
それが2012年度の税制改正で使い勝手はかなり改善した。給与所得控除の全額ではなく2分の1を上回れば、
特定支出の上回る分を控除できるようになった(表A)。
http://www.nikkei.com/dx/content/pic/20131109/96958A88889DE4E0E3E5E0E7EAE2E2E4E3E3E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXBZO6217510006112013000001-PN1-11.jpg

従来は対象ではなかった税理士などの資格取得費や勤務関連の新聞購読費など、勤務必要経費(上限65万円)も認められたからだ。
>>2へ続く

http://www.nikkei.com/money/investment/mandi.aspx?g=DGXZZO6217258006112013000000&df=1
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/10(日) 19:09:24.81 ID:???0
>>1より
実際、冒頭の山崎氏は税理士受験のための専門学校の授業料のほか、学習のための図書費やスーツ代を加えた合計額が、
給与所得控除の半分を超え、税金が数万円減る可能性があるという。

ただし、多くの人にとって初めてのことだけに、手続きは混乱も予想される。焦点は企業の対応だ。
特定支出控除を申告するため、「仕事に必要だった」旨の証明書を求める社員に対応することになる。準備はできているのか。

企業税務などに詳しい経団連経済基盤本部長の阿部泰久氏によると、現段階では準備を進めている企業は「ほとんどない」という。

企業関係者からは「制度自体がおかしい」との声もあがる。例えば図書費など勤務関連費用は、
必要なら企業の法人税上の損金になる。「それ以外に企業が認める費用があるはずがない」(情報サービス大手)

企業の対応は遅れ気味だが制度自体はスタートしている。会社員が自分の実際の所得や税額を計算し
「税コストを実感することは家計運営でプラスに働く」(税理士の藤曲武美氏)のは確かだ。(編集委員 後藤直久)(以上抜粋)
3名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:11:44.94 ID:inADMHQy0
小中高で副業の仕方を教えるべき
4名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:12:35.10 ID:gVvFny8b0
素直に申告して逆に課税されるおそれもあるぞw
5名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:13:17.68 ID:iYilFbLVi
無料・格安サービス一覧
(一般的な検索サイトのほか、ブログ検索やTwitterのつぶやき検索も使ってみましょう。)

■無料
→ルーズリーフ(「ルーズリーフ無料配布」を検索するといろいろ情報あり)
→コピー(「コピー無料」を検索すると情報あり)
→コピー用紙(「コピー用紙無料」を検索すると情報あり)
→募金(「クリック募金」や「アクセス募金」や「緑のgoo」を検索すると情報あり)
■格安
→国際電話(「国際電話 無料」を検索するといろいろ情報あり)
6名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:13:22.10 ID:ovqh6jUB0
>例えば図書費など勤務関連費用は、必要なら企業の法人税上の損金になる。
「それ以外に企業が認める費用があるはずがない」(情報サービス大手)

バカだね。
給与所得者個人が費用として経費計上する場合、企業の損金と全く関係ない。
給与全体が損金なんだから。
7名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:13:25.59 ID:SSIhcIm+0
給与所得控除があるのに更に経費扱いされるとか、そもそも可笑しい
8名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:14:20.73 ID:yH9Kzd060
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/ 会社員に節税のチャンス!
     l    (__人_)  |    
     \    `ー'  /
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄    
.      |         |   
9名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:14:26.56 ID:xWAjjRzL0
2?
10名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:17:32.14 ID:O9bO+M+F0
かつらは職務にあたりますか?
11名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:18:04.77 ID:ZNtwCT9I0
当たり前だがこんなの経理に睨まれんぞ
恐ろしく手間の掛かる仕事増やすんだからな
12名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:19:38.22 ID:6cYHlTZ8O
自営業はなぜ含まれないのだ
13名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:22:35.60 ID:MQu7K3HX0
>>1 >>2 >>3
■在日・朝鮮人イラナイ コール(朝鮮太鼓付き)■

朝鮮人イラナイ  日本にイラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

朝鮮人イラナイ  地球にイラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

在日イラナイ   日本にイラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

在日イラナイ  地球にイラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

>4 >5 >6 >7 >8 >9
子供を守れ  朝鮮人イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

女性を守れ  在日イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

>10 >11 >12 >13 >14 >15
在日イラナイ   ゴキブリイラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

在日イラナイ  どこにもイラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!


朝鮮人イラナイ  ゴキブリイラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

朝鮮人イラナイ  どこにもイラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

>16 >17 >18 .>19 >20 >25
子供を守れ  朝鮮人イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

女性を守れ  在日イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!
14名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:23:58.03 ID:BjtpNr3l0
基礎控除額はどうなりますか?
15名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:25:22.29 ID:4o1N2LGI0
>>11
個人で確定申告するんだよ
16名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:26:19.10 ID:JB6detlH0
>>11
手間隙かけて数万円の税金還付を申請するリーマンは公務員位だろうね
17名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:26:58.41 ID:p0oGHe0H0
仕事のために個人の携帯電話で通話した料金は経費にできないとおかしい!
18名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:28:18.18 ID:AdEPq/6y0
>>6
職務に必要と会社が認めて証明書を出す必要があるが、他方労働者保護の観点から「何故本人に負担させて会社が出さないのか」と言う新しい問題が発生する。
つまり、給与として会社が出さなかった証拠になり、ブラックだ
と言われる怖さがある。
一応、会社をやめても使える資格だ。と言う理屈もあるが、現時点ではどこまで行けるのか不明。
19名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:29:01.33 ID:g8vdokB50
税理士などの資格取得費や勤務関連の新聞購読費などって身内の税務署員に
有利なこと勝手にしてるんだ。狡い奴らだな。
20名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:29:10.08 ID:RKaiI4Mn0
>>15
仕事に必要な費用だった事を確定させるのが所属企業だから企業の手間は増えるだろ
記事中にもそう書かれている
21名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:30:42.07 ID:4TRUJZ010
アベノミクスで
給料アゲノミクスで
解消スルノミクス
22名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:33:45.82 ID:2e4HMcMn0
給与所得控除減額するための
地ならしか
23名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:36:23.86 ID:SSjleKmZO
個人で適当な会社(ネット販売業とか)を作って生活費を全部
経費扱いにして自分で確定申告しとけ
24名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:41:02.95 ID:ihYmd9uPP
つーかさ、もう基礎控除廃止して年末調整も辞めて、
全員確定申告でいいだろ。

税務署は会社にコストを負担させるんじゃねえよ。
25名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:46:17.19 ID:EzI3lJeB0
スーツ代もいいの?
26名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:49:31.23 ID:1L3RwlOO0
カツラ代も経費になりますか?
営業ですけど
27名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:50:25.35 ID:RSIHT4sL0
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
28名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:54:12.91 ID:ROFJcZW10
女は私服勤務で、男はスーツだから経費になればいいよな。
俺、スーツなんて私用で着ないから。
29名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:55:20.41 ID:nfHMkPIp0
リーマンが副業をやった場合

事業所得の赤字を、給与所得の方で埋められないの?

要は、給与所得の方の還付金を増やしたいんだが
30名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:57:34.77 ID:z7O5dIp40
スーツ代が認められるなら一気に申告増えるような
31名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:00:25.19 ID:sJIcsDY90
企業側の対応っていっても、国税のHPにある依頼書をプリントアウトしてきて記入してきてくれりゃハンコ押すよ
問題は対象となる人が少なすぎることだろ?ほとんどいないだろうし、節税額も微々たるモノ
こんなの使うぐらいなら家買って住宅ローン減税適用しろよってアドバイスするわw
32名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:01:25.50 ID:aCEbaADb0
やったれやったれ
中小同族なんて外車も経費で乗り回してるで
給与所得者も何でもブチ込んで税金ゼロにしたれ

税務署が文句言ってきたらトーゴーサンピンと叫んで
給与所得者(正社員、契約社員、派遣社員、パート従業員)で国民大反乱してやれ

給与所得者(正社員、契約社員、派遣社員、パート従業員)も
いいかげんにインチキ労組やアカに騙される人生を脱却して本丸が何かに目覚めろよな
33名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:02:47.43 ID:uAcRP/O50
給与所得控除の現状維持の方が大事だと思うよw
個別で節税出来るなんていう誘いに乗ったら、むしろ増税になる予感
34名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:09:28.01 ID:IcWhOYpj0
携帯代と、プロバイダ代と、光回線代も経費になるかな。
仕事の調べものに使ってるんだけど
35名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:11:19.19 ID:sJIcsDY90
>>30
年収500万のサラリーマンなら約80万円以上使わないと適用外だよ
36名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:17:10.05 ID:9ThJh48C0
じや、オーダーメイドで80万のスーツ作れや
37名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:22:59.52 ID:86b1CQXmP
>>1
要件厳しくてあまり使えなくなかったっけ?
38名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:26:27.46 ID:MJhMYH7v0
こいつの処理が膨大になる可能性があるから副業禁止にしてる会社も多いな
39名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:28:19.71 ID:Q0h6tXH70
リーマンはみなし経費分が控除されてたと思うのだが。

ちなみに個人事業主は、スーツが経費として認められてない。
どうなってんのよ。
40名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:29:15.30 ID:G3fPHY2o0
副収入があるので確定申告してるが、かなり適当。
いちおう領収書のあるものだけ経費に入れてるが。
41名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:32:54.63 ID:60RUr3Vh0
紳士服やの店員は、みんな自社のスーツを買わされてると思うんだけど、
あれは完全に職務に必要な経費になるのかな?
42名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:34:43.52 ID:wMmye/Ua0
資格って税理士以外なにが認められるの?
43名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:36:08.55 ID:+2Z9g6Sy0
ないない
普通の会社は住居手当と通勤手当くらいあるから
服に手当てはいらんだろ
44名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:37:24.00 ID:faQOqNh/O
通勤費の会社支給も止めたらいい。
本来通勤費は個人が負担すべきもの。
住む場所を自分で決めて通勤したらいい。
会社は経費にできるから支給しているだけ。
通勤費は給料の中から出費してこそ公平。
その証拠に失業保険を貰うときは、通勤費を含めた支給額が基準。
45名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:44:26.80 ID:CrkqsFmr0
経費で節税できるんなら支給でいいんでないの
46名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:49:15.07 ID:+Pu2ZYwTP
給与所得者は実際に支出してなくても給与所得控除が受けられます。
個人事業者は実際に支出してなければ経費にできないし、事業分と家事分に按分する必要があるし、事業用の償却資産には固定資産税が課税されます。
47名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:54:36.94 ID:t0A+eXhd0
こんなんやったら会社に目をつけられそうで怖いな
48名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 21:31:13.47 ID:qq1ik9lJ0
経費は解釈の問題だからなぁ。
でもスーツは多分認められないだろ。否認されたら後で余計に取られるぞw
本当に馬鹿なライターが増えたな。
49名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 22:12:45.05 ID:031WXZhm0
スーツなんて毎年買わないし、元値が二着で2万とかだからなぁ。
50名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 22:33:29.85 ID:mDBUZfDP0
在日朝鮮人の免税特権を許すな!
51名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 22:39:38.62 ID:ZEChvyhk0
>>39
年商1000万未満なら適当に雑費に突っ込んどけ
52名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 22:43:18.63 ID:i01gI/cf0
どういう本を買っているか
どういう勉強をしているか
どこでいくらくらいのスーツを買っているか
私生活が総務にダダ漏れ
53名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 22:49:47.11 ID:CrkqsFmr0
これでがんばってるアピールするんだよ
54名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 22:50:39.77 ID:LPBUnU1S0
>>27
そのグラビアアイドルに「あいつのチンポは豆粒だった(笑)」って
裏では井戸端会議されてるだろうよwww
それ考えたら、うらやましくもなんともねえwwww
55名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:00:55.32 ID:zoPwmhgQ0
>>12
自営だとスーツも基本ダメだしなんかおかしいよな
56名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:01:17.68 ID:rRqZCTuJ0
控除額の半分を超えるって相当高額にならないと無理だな
手間がかかるだけだな
57名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:04:18.09 ID:GNUVkpXu0
三行で頼む
58名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:06:54.44 ID:cUPOyVdS0
会社に雇われるという業態を維持するための必要経費ってこと?
59名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:20:48.51 ID:gyVwo6iv0
エロい人教えて

年収500万の人なら

給与所得控除額の1/2で
(5000000×20%+540,000円)×1/2=320000

32万以上の特定出費があった時、超える分を控除って
ことでOK?
60名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:23:05.21 ID:PcawgW900
で?
どうすりゃ良いのよ?
61名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:24:15.91 ID:Ef9QWoo10
節税という言い方がおかしい

万引きは窃盗と呼べばいいように、節税は脱税と呼ぶべき
62名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:43:01.31 ID:CrkqsFmr0
>>59
超えた分が経費扱いでね
63名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:55:56.12 ID:u9dkInpn0
給与所得控除に含まれてるんじゃねえのか
満額使ってるやつはいないけどね
隠れた減税だな
64名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:58:53.98 ID:u9dkInpn0
>>46
自営業は支出して必要な範囲だけ経費に落とせるだけで
実際何割引きかで買ってるのと同じだし
65名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 00:10:47.22 ID:yMHgRJdC0
>>24
めんどくさいからやだ
会社がやってくれる方が楽
66夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2013/11/11(月) 00:45:09.65 ID:d8b+WKIw0
>>60
証拠書類をそろえて、かつ、確定申告だそうですよ。
67名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 00:54:24.08 ID:pE0Ik88d0
あーこれか
額が極端すぎて適用できる人がまずいないとか叩かれてたな
68名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 00:58:30.04 ID:kz97dt3OO
>>59
お前、その頭でよく500万も貰えてるなw
69名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 01:52:26.08 ID:eG7vAQDbP
>>65
会社が納税のコスト負担してるぶん、お前の給料下がってるんだが。

めんどくさいのはわかるが、なら人任せにすればいいだけの話。
自分で処理できる人に選択権がない。

そもそも、会社に肩代わりさせるって、これ税務署の怠慢でしょ。
70名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 01:57:48.40 ID:pE0Ik88d0
>>69
お前時給安いんだろうな
71名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 02:06:15.27 ID:eG7vAQDbP
>>70
安くはねーよ。
会社経営サイドだから、税務署からやらされんの面倒なんだよ。
全員、確定申告しろっつーの。
72名無しさん@13周年
>>61
節税は合法だが脱税は違法
全然違う