【虚偽表示】「寿司職人が毎日一本一本丁寧に焼き上げた、手作り」厚焼き卵…実は外部業者製

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:53:18.45 ID:PrVnXtDI0
>>945
偽装許せないニダ
953名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:53:24.22 ID:6NlVZlE+0
アメ公の原爆実験で、原爆を食らったような衝撃受ける
ことから名付けられた水着の名前

   ビキニ
954名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:53:24.46 ID:tcxXr67x0
おふくろの味、と称しながら厨房に男しか居ない店は
立派な偽装だよね。
小股が切れ上がったイカすおふくろか、手洗いから出ても
手も洗わないおふくろかは、この際問わない。
だが男だけでそれは無いだろう。
955名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:53:32.72 ID:6qZAFyeG0
もう何も信じられない。東スポと週刊実話しか信じないことにする
956名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:53:34.09 ID:8+sm8rl2P
>>2>>12どんな千手観音だよw
957名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:53:41.53 ID:CEwAz7LP0
>>927
寿司は握り具合よりも、シャリの味付けの好みだと思うけど。

だから自分が一番美味しいと思う店が一番だよ。
958名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:53:42.94 ID:n3HJ2ebP0
>>944
いやいや
いい職人探す手間やコストや
実際、いい職人の店の価格帯は?
ってなこと考えたらカス職人が蔓延する昨今
大多数に品質のばらつきの無い機械が上手ってのはうなづける
959名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:53:49.27 ID:wZPqQsjJ0
>>915
つーか、一口にネパールっつったって茶園によって味も変わるだろ。
ファーストセカンドでも変わる、フラワリーとペコーでも変わる、
軟水と硬水でも変われば淹れ方でも変わる。


日本茶だって静岡宇治狭山と色々だぜ。
それを一口に日本産と言うのには無理がある。
960名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:54:13.99 ID:PshwlhD20
寿司職人云々謳わずにただの「手作り」にしておけば
外部委託が手作りだったら問題ないのにな。
961名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:54:26.23 ID:eaM0WUbM0
-すし店経営「若鮨わかずし」(本店・甲府市、池田堅一社長)

安くておいしい厚焼き卵を提供してきたのだからむしろ消費者に感謝せよと言うべき
962名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:55:26.29 ID:kKVNMAPT0
>>957
チラシしか食わんからわからんわ
963名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:55:24.12 ID:k56GHQvD0
シンプルであるからこそ逆に奥が深い!!
この謳い文句に騙される奴の多いこと。そりゃ偽装も蔓延しますってw
964名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:56:18.33 ID:BYgS7VXI0
この手のスレで未だに味覚自慢やら食いもんの知識語る奴がいる限り
この手の問題はなくならんよ
965名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:56:21.18 ID:PrVnXtDI0
>>962
広告を食べるのか。ヤギさん乙
966名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:56:37.41 ID:hqBl5ugo0
>>1
悪質すぎるだろ(笑)
967名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:57:08.88 ID:8+sm8rl2P
>>950そのママは生で喰ったのか焼いて喰ったのか?
ママ痛かっただろうな。
968名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:57:38.05 ID:ee7khosu0
こんなに伸びる内容の記事だったのか
まだまだオレの新聞読む目は甘いわ…
969名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:57:38.16 ID:5+2uen1V0
テリー伊藤の兄弟が築地で専門店やってる。
970名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:57:52.78 ID:vT8/Inov0
むしろ卵より寿司ネタの方が嘘つきまくってるだろう
971名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:57:57.04 ID:9BmXAWLe0
ID:PCKaYpOF0

うぐいすちゃん

雷おこしくん?

死んじゃったの?
972名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:58:12.47 ID:fIprZL3O0
回転寿司以下の寿司屋だな
厨房で焼いてる回転寿司だってそこそこあるのに
973名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:59:01.31 ID:MiVd5WKL0
>寿司職人が毎日一本一本丁寧に焼き上げた、手作り

>だし汁を入れた溶き卵は当社で作っており、『手作り』で問題ない

 全然かみ合ってないじゃないかw
 溶き卵は外部に委託しても、焼き上げは自分のところでやらないとダメだろ
974名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:59:21.26 ID:E8SYp5gX0
寿司は玉子とか言うアホがいるからな。
こんなんでも「旨い」とか言って食ってたんだろう。
職人は心の中で「アホやでこいつ」とか思ってんだろうなw
975名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:59:49.87 ID:Tmdgp3W90
実際食べてみれば低次元の仕事してるのが分かる場合あるよ。
観光地の飯屋は特にヒドいね。下手したら残飯レベル。
小樽のとある海鮮丼店はメシが冷めて固いわネタは臭いわで最悪だった。
976名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:59:51.97 ID:wPikB/+h0
いや〜!やっぱり○○さんの握る寿司は次元が違うねぇ〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

な、何故無言?
977!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/10(日) 19:00:45.41 ID:mKkMSlTe0
>>959
そりゃ変わるだろうけど大体こんな感じってあるやんか
ダージリンぽさ それでネパール出されて「ダージリンです」
言われたらオレではだまされるってこと オリジンティーっつっても
産地のブレンドの話ね まあ茶園ものでもいいけどそうなるとさらにわからんw
ペコーはクラスのことかね?OPだのBOPだの味の差 そんなんオレではわからんよ…
違いは 茶殻見ればわかるとはおもうけど一応 
978名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:02:07.08 ID:AwFb0ajK0
現実的に考えて寿司職人が毎日全部焼けるはずがないだろww
おばあちゃんのぽたぽた焼きと同じで
979名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:03:09.28 ID:6HqQLk6Y0
中国で処女が摘んだ茶葉ってあった気がする
980名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:03:16.82 ID:pG345/wG0
>>792
味の素はサトウキビの微生物変換、精製、結晶化を経て製造されるので
化学調味料と言っても間違いではない。
981名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:04:13.41 ID:D0xeUw5S0
>>964
原則
自分がつくったもの以外すべて疑え、ってことなんだろう

俺も
これは、という鮨屋一件もってるけど
そこさえ偽装してたらもうお手上げだわ

だけどそれはおそらく有りえない
すごく旨いし、「無いときは無い」って言ってくれる店だから
982名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:04:25.02 ID:8+sm8rl2P
>>978そうだな。
考えたら、まいどおおきに食堂って凄いなw
大体均一で出汁巻き出て来るしw
983名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:05:32.81 ID:Tmdgp3W90
>>981
美味い飯屋を見つけられた時は幸せだよな
984名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:06:15.10 ID:k56GHQvD0
>>958
こうすれば大多数が美味しいと感じる傾向があって、なおかつ職人はそれをある程度均質に握れるから腕がいいとされる。
ネタによってシャリのサイズを変えたりする人もいるけど、基本的には同じものを大量に作るさぎょうであって
つまり普遍性と再現性があるんだよね。機械化に向いてる。ここにコストかけて研究して機械を作れる奴がいるかどうかなんだけど
日本にはいてしまったんだよな。
985名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:06:42.20 ID:iiatM8H50
青春18切符も誤表記だな
986名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:06:46.99 ID:zDzgeV1FO
回転寿司発表マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
987名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:07:09.92 ID:FZv8d+Py0
>>978
どう考えたら焼けるはずがないってなんの?
988名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:07:35.16 ID:XSWVmPoo0
>>964
そういや、自作厨でてきてないなw
お店で買うより自分で作ったほうが安くて美味しいよ!
作り方はこうこう〜〜で!
989名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:07:53.00 ID:fIprZL3O0
>>978
自前で焼いてる寿司屋も多いけどな
990名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:08:32.25 ID:QvOVOvfh0
外部業者が一本一本丁寧に焼き上げました
991名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:08:54.21 ID:BCEH46P70
>>885

 うちは海老も一尾一尾串に挿して仕込みしてた。

 安倍晋三の親父さんがうちの店に来て直筆の額を置いていったよ。親父が宝物にしてた。
992名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:09:39.59 ID:8+sm8rl2P
>>988寿司屋の玉子って魚のすり身入れたり
出汁で伸ばしたり、が上手く説明出来ない
若しくは知らない、からじゃないの?
993名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:10:07.10 ID:6qZAFyeG0
いくら丼とかマグロ丼とか料理じゃないな、いいネタだえあれば小学生でも旨いもん作れる
994名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:10:11.31 ID:NRhIS/HF0
正直に買ってるって言えばいいのに
高級鮨屋でも常識だよ
むしろ、高級店ほど卵なんて自分の店で焼いてられない
995名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:10:19.11 ID:lDonY+Tm0
店舗先でガラス越しに調理してるようなところもちょいちょい見かけるんだがな
996名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:10:25.18 ID:76hi7yPM0
騙される消費者の舌が悪い バカはバカなりに無駄金払ってろってな話なだけだゴム平民共が
997名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:11:41.92 ID:cVaiWk1p0
>>995
むしろ店先の窓越しに板場があるなんて店行かないほうがいい
998名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:12:08.20 ID:g2O5jyBUO
赤貝が有るのに貝ヒモが無い店
かんぴょう巻きの無い店
では寿司は喰わん。
999名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:12:12.95 ID:MbfHM77NO
おばあちゃんのぽたぽた焼きもおばあちゃんつかってへんやんけ
1000名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:12:48.61 ID:8+sm8rl2P
>>991串打ちや剥くのが面倒なのも有るけど、腐らないように
水気をシッカリ切るとか、酢を潜らせるとか
真空パックに較べると手間掛かるもんなあ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。