【フィリピン】台風30号直撃の比レイテ島で100人超遺体見つかる 避難者は約79万人に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★100人超遺体見つかる=台風直撃の比レイテ島

フィリピン政府当局者は9日、地元メディアに対し、台風30号が直撃したフィリピン中部
レイテ島のタクロバンで100人以上の遺体が見つかったと明らかにした。

フィリピン政府は被害状況の確認を急いでいるが、停電や通信回線の断線により作業が難航
しており、今後犠牲者数はさらに拡大する恐れがある。避難者は約79万人に上った。

今年発生した台風の中で最も強い勢力となった台風30号はフィリピン中部サマール島や
レイテ島を通過し、9日午前の段階で南シナ海を西に進んでいる。(2013/11/09-12:43)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013110900160
2名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:20:42.13 ID:JdfMXPl+0
2
3名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:20:51.26 ID:ByxVZQKD0
ご冥福をお祈りいたします
4名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:21:04.15 ID:O/BYQ1WV0
民族大移動だな
5名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:21:06.39 ID:lsgCPIGZ0
そのままの勢いで大陸に向かってください。
6名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:21:36.50 ID:iUcM3hfR0
神様自衛隊様

どうかフィリピンをお救いください
7名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:21:33.61 ID:w439GCWy0
すげーなおい
8名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:21:52.88 ID:a+aC/mNB0
すげー事になってるな、ご冥福を
9名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:21:54.13 ID:3Lj6QwqA0
えええええええええええ
10名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:22:06.56 ID:pTrLS8jM0
これ何処に支援すればいいんだ?
赤十字?
11名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:22:28.39 ID:JKD78zWr0
台風とかってわかっていながら死亡者がでるよね
なんのための予報なんだろ
12名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:22:54.43 ID:gOUjgdHT0
アジアの島国は本当に台風に弱いよな・・・
13名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:22:59.97 ID:cVf51iCe0
わかっていてもできないことなんてたくさんあるだろ
14名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:23:13.21 ID:7lD+qG0h0
たいしたことねーじゃん
15名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:23:23.18 ID:aXwkLLz40
あ〜これ全容分からないあかんタイプの報道だわ
16名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:23:42.24 ID:QFgKzMpg0
マジかよ・・
このあとベトナムに行くわけだが勢力はどうなってんの、大丈夫なのか?
17名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:24:13.94 ID:CwGpNQHg0
>>11
なかったら、死者は予報があった場合の比ではない
18名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:24:19.92 ID:iP3Xe2330
フィリピンとか南方の島に台風はあまりこないんじゃないの?
台風が発生するところだけど。
19名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:24:24.05 ID:a+aC/mNB0
巻き上げられた小石が銃弾並のスピードで当たる訳だろ、そりゃ死ぬわ
20名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:24:42.31 ID:VI7TQ0to0
合掌
21名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:24:54.58 ID:P/ZMvRtO0
>>10
とりあえずバナナ食いまくれ
22名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:24:57.07 ID:eKoFCHE7i
ヲイヲイすげーな。
23名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:08.65 ID:v9oMuJTf0
カレン元気か!?
24名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:12.65 ID:YR6opG+90
これがワルプルギスか…
25名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:26.16 ID:VTkT7iU90
えっ?避難しててもこれかい。
どんだけ勢力あるんだっ、、、
御冥福をお祈りします。
なんだろうな、こういう時に何も力になれないのは苦しいね。
26名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:26.67 ID:zQZWm7FQ0
海洋国家として他人事とは思えない
合掌
27名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:39.38 ID:g7g3UqJX0
さすがに一桁では済まなかったか・・・
28名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:40.16 ID:plnnxOQO0
自衛隊はたすけに行くんだろ?
旭日旗を掲げて!
29名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:48.00 ID:7QfSAvMH0
日本にいるピーナの強制送還で支援しなきゃ
30名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:47.83 ID:yLdXVhPc0
お祝いします
31名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:48.82 ID:4pjWwhtE0
自衛隊緊急出動だ!!
32名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:03.59 ID:w439GCWy0
人が空飛んでるんじゃね?
ぐるぐるーって
33名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:06.37 ID:UOcWreXg0
なんで韓国じゃないんだ
34名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:27.09 ID:Bkgif0Sr0
これからの日本も…
35名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:30.99 ID:JF+5Igj00
てかあんなデカイ台風じゃなぁ
多分家とかも飛ばされるレベルだよね?
家飛んできたら避けるの無理だよな…
36名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:33.26 ID:XvdqsLG7P
>>30
アホ
37名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:35.97 ID:ByxVZQKD0
>>10
雇用が何よりの支援だと思うから
フィリピン製の物を継続して買ってあげればいいと思う
38名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:46.15 ID:5j9tIHU10
逃げろ非難しろて・どこへ?

どこへ行っても大して変わらなかったりする
39名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:57.09 ID:veAmxHPg0
今世紀最大風速だったっけ?秒速90Mだったとか
40名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:27:23.16 ID:GxHWUIdu0
自然界がとても異常だ
41名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:27:27.85 ID:cJqja4Wg0
うわぁぁ、これは…
ご冥福をお祈りします
支援をはよ
42名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:27:38.53 ID:+o1AZqwW0
自衛隊、行ってあげて。助けてあげて。緊急物資持って。
43名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:27:41.83 ID:M/qNctlQ0
義捐金はどこに送ればいいんだ?
44( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆nwHkasHUCU/M :2013/11/09(土) 17:27:54.81 ID:FdNKeL+J0
マジかよ‥
タクロバンに行った事があるが、あそこが直撃か‥
オルモックは大丈夫だろうか?‥
45名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:27:50.18 ID:aHtAHy+V0
洪水にしろ津波にしろ水の被害って桁が違うな 地震だけじゃこんなに被害でないだろう
46名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:08.07 ID:splnYHIgP
災害のどさくさに紛れて支那が侵略してくるぞ。

白樺ガス田なんて地震と津波がきた隙に完全に支那に取られて、今じゃ絶賛稼働中だし。
ミンス党も黙認して今じゃマスゴミも完全スルーだろ。同じことがフィリピンで起きる。
47名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:18.49 ID:XkDdMqT8O
あの強さと規模で
あのインフラだからな・・・・
犠牲者出るわな
48名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:19.88 ID:osKUyqbc0
おおすみ級はアップを始めてるのか?
それとも、出航済みか?

いや、ヘリ沢山搭載可能型『護衛艦』も行くのか?
49名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:22.71 ID:1Ih6cwMp0
支援と言いながら人民解放軍が出動
そのまま居ついて侵略ですね
50名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:40.92 ID:s8O5oCBA0
探偵ナイトスクープのレイテ島からの手紙を思い出した
51名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:46.51 ID:f06ocxif0
よし、レイテ湾に突入するのは今だ!
52名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:49.70 ID:b60mxEhE0
上陸時

895hPa 最大風速65m 最大瞬間風速90m

体験してみたいな
53名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:57.96 ID:b86LvGZf0
>>35
被害調査に何日もかかるんじゃない?
高潮被害か、土砂崩れか、風害かどれが一番ひどかったんだろう
54名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:29:14.99 ID:zKLsGzv20
>>43
>義捐金はどこに送ればいいんだ?

毎日新聞とTBSに送るとカルデロン家に届くらしいぞ
55名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:29:10.44 ID:HgDhG0vT0
ttp://www.cebu-plumeria.jp/005/0a010.jpg
吹き飛んで当然だろ
56名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:00.20 ID:iP3Xe2330
>>30
氏ねハゲ
57名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:29:57.14 ID:Y/YArvJR0
秒速90mとか無理だろうな
58名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:03.58 ID:f2LjmNOy0
>>10
国境なき医師団。
その内に日赤とかNHKとかが始める
59名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:10.44 ID:NemYfNzs0
自衛隊をただちにフィリピンへ派遣するべき
60名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:22.51 ID:IzelEAAm0
おもしろ検索ワードがきっと見つかる
検索ワードのまとめWebサービスです。
http://tshimizu.net/wk
61名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:27.56 ID:EZDhTT4f0
自衛隊は出動するのか?早くイケ
62名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:23.53 ID:Irwk+/ie0
超遺体が発見されたかのと思っただろ
63名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:32.73 ID:vZtXPpa5P
うわぁ…言葉もねぇ
64名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:52.48 ID:HJRz2neN0
こんな時こそオスプレイ使わなきゃ
65名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:07.03 ID:t+Lvxgxa0
栗田中将が一言
66名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:08.24 ID:2lTOoal8i
フー子の馬鹿野郎!
67名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:09.49 ID:GScj/QoLO
そのうち 日本にも来そうだな
68名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:18.95 ID:cBhXWrou0
【政治】公務員給与、減額延長せず 14年度から元の水準へ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383967909/
69名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:22.51 ID:oLVE1bFc0
寄付口座はどこだ!
70名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:32.74 ID:QpnCN1Vt0
>>37
バナナくらいしか無いような
71名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:47.47 ID:m5+w9oKt0
>>55
狼と子豚の話じゃないんだから・・・
72名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:03.71 ID:cGD2BaC0O
栗田ターンすれば助かる!
73名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:12.21 ID:f2LjmNOy0
>>43
在日フィリピン大使館でもOKだそうです。
住所はググれ。
口座番号も教えてくれる。
俺は送金した。
74名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:13.33 ID:fiwvGJd20
>>17
なるほどだな
75名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:19.23 ID:C3t9zpJN0
日本から支援隊は送らないの?
76名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:19.32 ID:Jd6Vw6K70
朝鮮半島とフィリピン群島の位置が逆なら良かったんだがなあ
77名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:24.28 ID:M7GHUbTs0
タクロンバンってマッカーサーが上陸したとこだな
78名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:31.80 ID:ef8AQQDn0
レイテ会戦
79名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:28.82 ID:iivQWT390
今年はなんかフィリピンって文字をよく見るな
80名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:36.96 ID:UOcWreXg0
>>30
チョン
81名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:40.25 ID:splnYHIgP
>>70
ナタデココ買ったらなぜか中国産だったり
82名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:40.41 ID:1FTlJkVa0
俺が透視してやる
BBCやCNNはこの報道一色で、日本のNHKや民放は
お笑い番組と韓国ドラマばかりやってるのがみえた
どうよ?
83名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:47.77 ID:PJMQqYFM0
凄まじいな
不謹慎ではあるがこの破壊力は賞賛に値する
84名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:49.86 ID:Xiv8nhfz0
そりゃ死ぬわなー
87メートルの風には勝てんわ
85名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:57.72 ID:d//qDPzd0
遺体が100なら行方不明者ももっといるんだろうなあ
災害は本当に大変なことだ…
86名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:04.46 ID:yLdXVhPc0
ピーナが死んで何が困るのwww
韓国人に目を向けなさいゴミ民族ジャップ
87名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:16.41 ID:4JSAJBJ80
あーこれ最大瞬間風速105メートルとか言ってたやつか。
88名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:20.55 ID:P521czE/0
やべーな
89名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:22.45 ID:02BiYmHU0
バナナ輸入するのが一番の支援になる
90名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:23.17 ID:oI8p+e5T0
>>69
シャチョサン、お店来てヨ
91名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:23.93 ID:2zYzRcLk0
レイテ島といえば、戦艦武蔵が沈んだところか
92名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:36.34 ID:pKIYzMuu0
風速90mってどんなん? カツラとぶくらい?
93名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:38.85 ID:NemYfNzs0
日本に来ても相当な被害と死者が出ただろうな
94名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:48.18 ID:rioev/FS0
観測史上最大と言っていた台風か
とんでもないことになってるな
95名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:02.82 ID:u3WPn9HV0
レイテ島からの手紙のレイテ島か。
思い出すだけで涙腺がヤバイ
96名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:01.67 ID:14ol6OtY0
先進国であるはずのアメリカですら
カトリーナであの惨状だからなあ
逃げる場所も設備もなさそう
97名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:12.76 ID:EZDhTT4f0
これは助けないとな
98名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:21.58 ID:zKLsGzv20
日本ユニセフ協会がよだれを垂らしながら見てるよ。
99名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:40.01 ID:fXVA43lB0
>>46
この台風はでか過ぎて三峡ダム上流にも豪雨をもたらしそうだけどな
http://www.wunderground.com/hurricane/western-pacific/2013/Typhoon-Haiyan?map=5day
100名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:48.35 ID:hW6itT0f0
韓国に、この台風直撃だったら大喜びだったのになぁ
101名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:50.46 ID:Jd6Vw6K70
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \__>>87ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /  そらよ   (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /  オマエら   \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |  朝鮮人の   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ  大好物    (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )  だぜ! / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'               \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

                               __
                             l ̄/.  ___
                            / /.  / ___ノ  
                         __/ /_/ / 
                       Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::>87::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
102名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:51.39 ID:/vAZfEyW0
よし、バナナ食って支援だ
103名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:51.46 ID:iP3Xe2330
>>86
やっぱり朝鮮人だったww
104名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:51.64 ID:lF8xqxIv0
>>30
嫌儲に帰れゴミクズチョン
105名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:59.26 ID:ByxVZQKD0
>>70
『フィリピン 特産品』 でググると
パインセットやマンゴー、ビールとか、数千円からあるみたいだよ
106名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:08.46 ID:bZWORGSY0
自衛隊さんお願いです
救ってあげてください
107名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:09.07 ID:7QGLcKJ80
ほらもうやばいじゃん…
108名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:24.14 ID:Ha8b/x3v0
台風名を「kurita」にすれば反転したかもしれないのに・・・
109名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:24.44 ID:yLdXVhPc0
ジャップを殺して殺して殺しつくすまで絶対に満足しないだろう
110名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:26.37 ID:23SCtTWd0
風速105mって・・・ 頑丈なコンクリート建物の窓の無い部屋にいるしかないな
111名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:32.82 ID:3Vr4n+TZ0
日本にもこのくらいの勢力で台風が上陸する下地は整ってるよな
112名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:32.97 ID:5KWeDn2j0
フィリピンもわりと反日だけど、中国韓国がキチガイすぎてまともに見える
113名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:36.88 ID:ZGfZ79mb0
>>86
そう言う性格だから世界中から嫌われてるって気づけヒトモドキ
114名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:42.65 ID:9xlZx3X10
日本ユニセフ以外に寄付しよう
115名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:50.72 ID:pKIYzMuu0
こんなんじゃ中国にすぐやられちゃうぞ、しっかりしろよフィリピン!
116名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:36:04.05 ID:Kg8WQvocP
30号でこのレベルだからな。

31号とか32号とか想像するのも恐ろしいと思ってる
117名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:36:25.54 ID:9Z83xFF70
昔テレビで、風速50mがどんだけやばいかって企画があって、
風洞実験機の中に消火器(あの鉄製の赤い奴)をひょいと投げ込んだら、
剛速球みたいに飛んでった記憶があるんだが。

それ以来、強風でモノが飛んでくることの怖ろしさが刷り込まれた。
118名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:36:33.03 ID:PYy84Ku/0
栗田艦隊突入まだか!
119名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:37:07.87 ID:JerzgXdp0
>>109
じゃあ、バカチョンが満足する機会は永遠に来ないなw
120名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:37:08.47 ID:JF+5Igj00
>>73
早っ!
君凄いなぁ…見習わないとね
121101:2013/11/09(土) 17:37:21.64 ID:Jd6Vw6K70
すまん>>87でなく>>86だった
122名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:37:24.86 ID:UiRWKbcz0
防風壕を建設しとかんとムリ
123名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:37:43.82 ID:EZDhTT4f0
これ一万人くらい死んでるんじゃねーの?
自衛隊は早く助けに行ってあげて!!
124名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:37:45.67 ID:zKLsGzv20
>>108
じゃあ「McArthur」にしたら戻ってくるのか恐ろしい・・・
125名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:38:07.14 ID:IsmE2EV80
>>87の人間違えられてカワイソスwwwwwwww
結果>>101
126名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:38:03.09 ID:hW6itT0f0
韓国に上陸したらとても面白かったのに。当然、被害にあっても、どの
国も支援しないって感じで
127名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:38:16.11 ID:yLdXVhPc0
しかし今解決すべき問題は隣国ではないのか
安全がただで手に入ると思っている?
殺してもええねんぞ腰抜け民族
128名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:38:21.28 ID:+BfkjFv30
ご冥福をお祈り致します。

ふざけた奴は在日チョンなのか?
日本語捨てて速やかに国から出て行けよ。
129名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:38:23.80 ID:iP3Xe2330
>>121
どんまい
130名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:38:40.02 ID:UOcWreXg0
>>86
死ねよ糞チョン
131名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:38:54.45 ID:gwoeysHi0
5桁逝きそうな気配だな
一箇所だけで100人となると
132名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:38:53.54 ID:wLn6b2f40
てかフィリピンじゃなく中韓を縦断すれば良かったのにと思うのは俺だけじゃないはず。
133名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:04.61 ID:YgaEDLti0
栗田中将「まっとりとしてそれでいてしつこくない!」
134名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:05.39 ID:Na9pUrO60
>>10
あいつらゲーム規制を訴えてるから好かん
135名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:06.48 ID:63GGdlkC0
海自のDDH出番だぞ。
136名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:14.37 ID:7QGLcKJ80
直撃だったもんな
137名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:16.40 ID:d//qDPzd0
>>92
人が立っていられない、子供な吹っ飛ぶくらいが80mくらいじゃなかったっけ
138名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:18.39 ID:mjlK+MhI0
義援金場所どこだ大使館でええのんか
139名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:22.94 ID:zXWi10V/0
風速60mで東京の看板全部落ちるぞ
まじフィリピンの台風は異常すぎる
140名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:58.02 ID:splnYHIgP
>>126
それチョッパリの偏狭な思い込み。韓国は宗主国様と北の同胞が大部隊で解放しに来るから大丈夫。
141名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:59.42 ID:znkvEGVt0
午前中は「3人死亡」ってニュースだったけど、それで済むわけがないよな
142名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:02.49 ID:tT4FtAGA0
これ、把握できてないだけで死者数相当増えそうな感じだな。
日本政府も即対応して貰わないと駄目だろ。
143名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:10.53 ID:zvPesdBP0
フィリピンはマニラ首都圏を除いて特に無数の島々の集落は極端に貧しい。
貧富の差とモラルの低さでいくら義捐金を送っても末端まで届かない。
カネではなく救援物資が届いても経済が自立して豊かになるわけではないのでその場限り、
先進国のヒラ市民の自己満足で終わることが多い。

もちろん1980年代半ばのネグロス島支援などカネが集まる状況には必ず集金ビジネスも
あるので、国連や赤十字や聞いたことのないNGOはあまり信用が置けない。まだ救世軍がマシかもしれない。
144名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:11.77 ID:LUtiMLKi0
ちゃんとフィリピンの方々を支援しようよ
145名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:20.84 ID:IsmE2EV80
こんなん来たら日本でもやばいことになってる
146名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:23.42 ID:50NNBp9N0
風速最大100m/sとか言ってた台風か
結局被害でたのか
147名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:24.94 ID:XTwAEf/u0
>>37
んじゃ早速フィリピンパブのおねえさんを・・
148名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:29.49 ID:ByxVZQKD0
>>126
正直、一番恐ろしいのは
支那・韓国人の難民だから
「ここで生きよう・・・」 って思わせるくらいの支援は有った方が良い
149名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:36.21 ID:yLdXVhPc0
まあ殺せば終わりやしなジャップなんて
150名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:59.32 ID:EZDhTT4f0
沖縄で風速60mってのを経験したことある
これが東京に来たら終りだなと思った
車ころがってたもん
151名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:02.03 ID:ufIEPuvi0
アグネス チャン 池田大作 画像ググル
152名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:02.61 ID:m9/SBtZ30
>>121
その人違いは謝罪で済むレベルじゃないと思う。
153名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:15.63 ID:gNRJPdqw0
他人事じゃないからな
犠牲者がこれ以上増えない事を祈る
154名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:15.83 ID:uhZiEk8Di
100年に一度をバカにして仕分けしていた議員さん…元気にしてますか?
155名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:11.62 ID:mvcdxgWY0
>>43>>73を参考にな
しょうもない似非慈善団体に小遣いやるなよ
156名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:13.11 ID:nRgWPifXi
急降下爆撃機で台風の目に突っ込めばいい。
157名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:21.69 ID:PCs3oizk0
自衛隊乙であります(`・ω・´)ゞ
158名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:22.36 ID:l/c3CpkT0
159名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:23.09 ID:lF8xqxIv0
古館とかオヅラあたり台風中継してこいよ
160名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:24.77 ID:I9IgAvD+0
対中ODA廃止して、フィリピンに援助しろ
161名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:25.70 ID:d//qDPzd0
風速40mくらいでお馴染みの台風映像みたいな状態だもんね
ビニ傘が裏かえって飛んじゃうっていう
162名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:29.96 ID:YIV0FSWm0
頼む自衛隊、フィリピンまで行って救援してくれ。
163名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:33.15 ID:h15Q/N1N0
よし、自衛隊に援助にいってもらおう。
(ただし、指揮官は栗田健男)
164名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:42.63 ID:pKIYzMuu0
フィリピンってなんでいつまでたっても発展しないん? こんなんじゃだめやん..
165名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:43.56 ID:3IaWKXZx0
とんでもないことになってるじゃん
166名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:47.16 ID:3vXG8jmd0
バナナ出荷できんのかこれ
167名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:50.57 ID:eYe1bE4j0
瞬間風速90mだからな
想像つかない
そんなのフィリピンじゃなくても絶えられない
でも日本にも来る可能性があるって言ってたな
168名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:53.59 ID:f2LjmNOy0
>>120
昨日の段階で
国境なき医師団と
在日大使館に送金。
ご飯我慢すれば良いだけさ。
米大使館にも救助要請のお願いを広報官に。
169名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:58.73 ID:Q0DiIKiA0
あそこまで凄い台風映像は初めてだったな。
下手な兵器より何百倍も強力。
170名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:26.28 ID:dQDzvcG70
連絡が付く所で100人超なんだから
あとは押して知るべし
この世の地獄ですよ
171名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:27.23 ID:jocwj9DyO
>>126
絶対日本にタカリに来る
全滅ならいいけど壊滅程度なら何もないほうがいい
172名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:28.81 ID:zQZWm7FQ0
自分もこの間の台風で床上浸水体験したが、
そんなの比較できない凄さだ
173名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:36.28 ID:2PQcA5lMI
バナナ買って支援とか言ってる人いるけど
バナナの損害もすごいんじゃね?
174名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:48.10 ID:splnYHIgP
>>134
違うだろ。もっとリアルに飛び散る血しぶきや臓物まで出せ、戦争の残虐性をハッキリ描けと言ってる。
175名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:52.31 ID:uUlHx9Ie0
一瞬旧日本軍人の遺骨が出たのかと勘違いした
176名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:14.22 ID:hW6itT0f0
韓国に上陸したらとても面白かったのに。当然、被害にあっても、どの
国も支援しないって感じで
177名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:34.85 ID:e24/d/hz0
特定アジアの反日国家じゃないんだから、支援したいと思う。
178名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:35.76 ID:d//qDPzd0
>>167
ちょうどこの前の台風去ったあとTVでやってた
このフィリピン直撃した規模の台風が日本にもこれから来る可能性は高いって
温暖化により台風の威力が増してるんだって
179名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:41.68 ID:5WkHBTct0
>>10
今だから言える「要らなかった支援物資」
http://matome.naver.jp/odai/2138363736377552901

「救援物資は被災地を襲う第2の災害」だとさ
ゴミはおくらんように
180名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:42.24 ID:tT4FtAGA0
>>164
発展とかで対応できるレベルじゃないだろ。日本だってつい最近伊豆大島で30人近く死んでるだろ。
181名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:53.41 ID:Z1MSC05oi
>>166
いや、むしろバナナが首チョンパッ出来るレベルだぞ…これは…
182名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:54.71 ID:K2KlI7Lq0
風速65mって……

65m×60×60÷1000=時速234m……
183名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:44:02.97 ID:IEnOybzEO
中心気圧が900hPa以下とか…
バケモノ過ぎ
184名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:44:12.50 ID:3IaWKXZx0
あれ?フィリピンってそういえば
山本太郎が震災後に日本脱出先にしようとしてたところだった?
185名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:44:13.29 ID:QFgKzMpg0
>>121
やったことに比較して謝り方が軽すぎではないか
186名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:44:16.70 ID:KIJCzFB90
見つかったって…
187名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:44:18.76 ID:5zM4NZaz0
万人超えてそうだな(´・ω・`) 募金待ち
188名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:44:34.62 ID:DOQfBpiJi
超遺体
189名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:44:48.75 ID:PEoswcge0
千羽鶴折るぞ!
190名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:10.88 ID:splnYHIgP
>>99
大丈夫。支那は国内に災害が起きても侵略を優先する国。
191名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:25.93 ID:NNFDwdEE0
>>10
直接義援金募集があると思う
それまで待て
詐欺には引っかかるなよ
192名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:26.25 ID:f2LjmNOy0
今自衛隊が出て行くと
又馬鹿な国会議員が
「人を殺したくて〜〜」とか「陛下に手紙」を渡しかねないから
無理だろう。
193名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:32.21 ID:1bF6RrcP0
台風やべえ
194名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:35.30 ID:Kg8WQvocP
フィリピンって直前に大地震があって沢山の人達が避難してて、超巨大台風直撃
だからなぁ、気の毒過ぎる。この世の終わりと感じるレベルだろうな
195名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:37.76 ID:VCvE6e1/0
扶桑ちゃーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
196名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:42.20 ID:PCs3oizk0
>>182
100系新幹線の屋根にへばりつくようなもんだな(´・ω・`)
197名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:42.31 ID:EZDhTT4f0
自衛隊はよ
198名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:45.06 ID:Vp3S36Cn0
大丈夫かまじで
自衛隊行ってやってくれ
199名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:59.20 ID:lF8xqxIv0
日本も温暖化というか亜熱帯化でこういう化物台風が来るようになるんだろうな…
200名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:04.02 ID:+9TvFinP0
不謹慎だなあと思いつつ、レイテ島で戦死した帝国陸軍の兵卒さんたちの遺体が見つかったのかと・・・。
201名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:32.94 ID:zQZWm7FQ0
でもこれだけの被害だと自衛隊も巻き込まれないかね
202名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:40.41 ID:WYbcRot40
>>167
何時間か竜巻の中にいる感じだって!
天気予報司が言ってた。
ほんの5秒くらいでも、つくば市の被害なのに…
数時間も竜巻の中にいる感じだってさ!
まるで風地獄だね。
203名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:39.56 ID:K2KlI7Lq0
キロが抜けた……

時速234Kmだにゃ(´・ω・`)
204名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:49.89 ID:lBZGuJB90
フィリピンがどんだけ被害受けようがどうでもいい
205名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:46.63 ID:OfMpUG+v0
まだ通信途絶してるんだろ、町ごと消し飛んでそうだな
206名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:07.08 ID:EVgSdejW0
被災者「穴の空いた鍋を送られても迷惑です」
207名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:09.14 ID:OeZTbwdg0
30 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:47.83 ID:yLdXVhPc0
お祝いします

86 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:04.46 ID:yLdXVhPc0
ピーナが死んで何が困るのwww
韓国人に目を向けなさいゴミ民族ジャップ
208名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:29.33 ID:DvnpvX6k0
イストリアスの竜巻魔法か
209名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:35.08 ID:M/qNctlQ0
>>73
サンクス

フィリピン大使館なんてぐぐるのはじめてだぜ
210名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:38.15 ID:a+ctctriO
先々週くらいに大地震あったばっかだよな?
天災とは言え惨すぎる…
211名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:41.58 ID:d//qDPzd0
被害の状況が掴みきれてないみたいだし大変だな
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131109/k10015925081000.html
212名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:41.82 ID:HgfVlc0u0
>>46
あの地震は支那が起こしたんじゃ
ないかと今でも思ってる
213名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:43.01 ID:BTWkqwIh0
特定の場所で百人単位の遺体発見なんて、震災以来だぞ。
フィリピン政府は是非自衛隊を要請してほしい。

>>194
今年の台風は特大級ばかりそろってるよな。
214名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:48.35 ID:WLg9c81l0
J隊行くのかね? 
215名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:07.75 ID:ErktBE8i0
よし募金があれば支援するぞ。信用できる機関頼むで。
216名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:10.71 ID:5cW/R53E0
間違っても千羽鶴とか送るなよ
217名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:21.20 ID:zN5i/9kT0
いまこそ栗田艦隊出動すべき。
70年前の汚名をそそぐべし
218名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:31.07 ID:Pi+EaIBW0
わらの家100>木の家>レンガの家
219名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:45.57 ID:o9nfdwaI0
>>24
ちょっと俺ほむほむ呼んでくるわ!
220名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:52.95 ID:m9/SBtZ30
>>214
島国フィリピンだから、本気出せばすごく活躍しそうだな。
221名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:49.91 ID:a+aC/mNB0
>>216
寄せ書きは良いですか?
222名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:16.57 ID:KDoL4yuvI
日本も強風に対応した家を作らないとダメだよな
半球みたいな家にするしかないな
223名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:17.60 ID:0c38/tDl0
ドラえもん募金まだですか?
224名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:28.07 ID:myuI7oql0
千羽鶴を送るんだろ
225名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:40.47 ID:fXVA43lB0
日本は自衛隊を派遣した方がいい
フィリピンなんて巡視船すらなくて最近日本が巡視船のプレゼントをしたくらいだからな
226名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:35.93 ID:3DLl3+lxO
さて千羽鶴でも織るか…
227名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:36.24 ID:SCBCP8MKO
>>126
日本は一番援助するし寄付金も一番集まる
それが日本人ってもんだ

それを過去の事を考えれば当然ニダ
もっと出すのが当たり前と言い出すのが韓国人
228名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:45.39 ID:dD+ifAzl0
>>175
実際、多少は流出してそう
229名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:04.35 ID:SVj7ykDL0
時速(km/h)に換算するなら3.6倍するだけだろ
230特別永住権の廃止:2013/11/09(土) 17:50:16.84 ID:nYamx5G80
日本の防災教育や支援の検討を
日本とフィリピンは今後親しくすべき国。
フィリピン政府に必要な支援とは何か?
231名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:37.21 ID:AuIqCnr6i
>>182
時速にすると大したことないな
232名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:49.87 ID:Kg8WQvocP
>>214
予備自衛官の俺の所には連絡無いけどな
233名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:57.55 ID:0AhFAbhU0
援助したい。
234名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:54.98 ID:COBoIPvh0
また朝鮮人がフィリピン人の死亡を喜んで炎上するんだろ?オンドイ台風のときみたいに。

http://www.youtube.com/watch?v=3vCZHFGs94A
235名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:55.46 ID:yLoYsWYa0
地震の後にこの台風だもんな…ふんだりけったりというか
236名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:58.39 ID:ARLkDs2ti
自衛隊とか気軽に言うが大変だろ…

アジア災害派遣隊(特定アジア除く)の称号を与えて、アジアの自衛隊に格上げして欲しい。彼らにはプライドが必要なんだよ…
237義援金はココへ:2013/11/09(土) 17:51:23.67 ID:f2LjmNOy0
238名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:51:46.28 ID:myuI7oql0
自衛隊も大変だな伊豆大島から今度はフィリピンに派遣されるんだ
239名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:02.23 ID:jfIOPMLP0
貧しい国で、台風の雨風に押し流されて命を落とす
へこむ話だ、ご冥福を
240名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:09.84 ID:OtoU0AHG0
レイテ島といえば、アストロ球団。

沢村栄治は、レイテ島に行く輸送船ごと沈められたはずなのに、
なぜか、レイテに上陸していることになっていた・・・・・。
241名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:10.72 ID:1Jbm4cM+0
フィリピンからこっちに来るかも知れないのに自衛隊行かせるわけには行かないだろ
242名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:11.76 ID:Cwsl53IK0
凄まじいな。
映像でも、バラック全部消し飛びそうな勢いだったもんなあ。
243名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:25.40 ID:BGq+JY5d0
温暖化の犠牲者である

CO2削減にもっと取組むべき
244名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:32.53 ID:v26eq6Ej0
台風で百人死亡とかありえないんですけど
245名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:34.05 ID:BMIdyXQS0
>>215
赤十字
246名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:50.84 ID:F+HWG36t0
フィリピンへの移住を考えてたけどやーめた
地価は下がるんだろうけど死んだら元も子もない
247名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:50.35 ID:/sixX4Qs0
あの辺りだと勢いが最大で上陸しやすいとはいえ、これは酷いな。
最初期の報道でこれだと実際はどれだけのものやら。

>>11
予報はあくまでも予報。
備えても被害がでるのが自然災害だよ。
いかに被害を少なくできるかという事しかできないよ。
248名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:56.08 ID:DOQfBpiJi
おと年はバナナの輸入禁止で中国にやられて
去年は台風で
今年もこれじゃ農家は悲惨なことになってるよな
249名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:53:26.48 ID:VCvE6e1/0
ずいかくちゃんマジ電子
250名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:53:55.63 ID:jHcDCQSzO
大雨洪水暴風波浪そして高潮。
逃げ場が思い付かんわ。
251名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:53:58.29 ID:oI8p+e5T0
>>244
日本もつい先日40人近くの死者出してるだろ
島嶼は台風に弱い
252名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:54:17.27 ID:Dt4rgQ5D0
最大90m/sの風とか言ってたもんな・・・
ドラえもんとアグネス以外で募金用意しとくか
253名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:54:18.15 ID:4JSAJBJ80
>>230
防災教育っていうけど日本は風速90メートルの台風に対処できるのか?
254名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:54:31.71 ID:v0n7ayo5i
なんで最近の台風は大陸に抜けないのだろうねぇぇぇ
255名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:54:43.72 ID:Kg8WQvocP
世界規模で地震も多いし台風も巨大化して異常気象も増えてる。まぁ、地球が
変化してるんだろ。日本も自然災害の増加には注意が必要だと思う。
256名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:54:42.90 ID:a+aC/mNB0
フィリピンは気の毒だが勢力を維持したまま突き進めばその先はシナだ
257名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:54:59.56 ID:PaJY70Vc0
インドネシア津波のときの韓国の義援金詐欺を思い出す
あの時公言した金額は払い終えたの?
258名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:55:33.78 ID:uG7Yzrkp0
>>30
キミ韓国人?頭大丈夫?
259名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:55:39.14 ID:ykmL8vyf0
CNNで、もう略奪行為が始まってるって言ってたな
警察も全くいなくて、危険な状態だって
260名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:05.98 ID:myuI7oql0
安かったフィリピンバナナの値段があがるのかな
261名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:31.01 ID:chmVPdf20
>>244
伊勢湾台風で5000人死んだ国があるじゃん
262名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:39.69 ID:tM4vYcFx0
南無阿弥陀仏
263名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:43.75 ID:XsWPPhOTO
>>240
今そういう話してる場合かww?

日本は直ちに災害派遣するかしないか決断しなきゃいけないのに。

ジャコビニ彗星も人間ナイアガラも、お呼びじゃないんだよ。
264名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:52.83 ID:Al/AqLbE0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   NHKは紅白に朝鮮人を出そうとしているよー
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l    今年は絶対出すよー
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄    NHK解約祭りがはじまるよー
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ 日時:NHK出場者発表の日
                        場所:N速+
265名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:56.83 ID:+U5jmN2x0
日本人としては台風にしろ地震にしろホント他人事とは思えんな
266名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:57:01.54 ID:nCYmE3+K0
武蔵が沈んだとこだっけ?
267名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:57:08.19 ID:lF8xqxIv0
自衛隊派遣するのが当然なんだけど、マスコミどもは
「中国や台湾を刺激する」とか
「フィリピン人に大戦の記憶を思い出させる」
「税金の無駄遣い。別に支援の方法がある」
とか言って非難するんだろうな
268名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:57:16.68 ID:glss33jX0
「遺体が見つかった」という表現が怖い
高潮とか水の被害か
269名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:57:26.22 ID:x8uJaTwQ0
自衛隊の実力見せ付けるいいチャンス
全力で助けたまえ
270名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:57:32.59 ID:a+aC/mNB0
大型台風2つでパーフェクトストーム

3つならデイアフタートゥモーロー
271名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:00.98 ID:53269FzJ0
>沢村栄治は、レイテ島に行く輸送船ごと沈められたはずなのに、
なぜか、レイテに上陸していることになっていた・・・・・。


上陸しても死んでた公算大だろうな
八万数千(だったかな?)のレイテ守備隊でで生き残った将兵って数パーセントだったかな?

マッカーサーが日本兵の死体を足蹴にしたって記録もあったな
272名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:16.20 ID:EZDhTT4f0
はやく自衛隊派遣しようよ
273名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:29.62 ID:DsH89Y4a0
黙祷。
274名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:34.52 ID:VHQbXFWG0
ID:yLdXVhPc0 がさっさと逮捕されますように (・人・)
275名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:03.41 ID:E5w5QmKR0
海上自衛隊はレイテと聞いたら
行かねばなるまい。敬礼!
276名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:25.45 ID:ErktBE8i0
治安が悪くなってるみたいだし、自衛隊が適切のはずだがなあ。
277名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:36.94 ID:4pjWwhtE0
当事国から支援要請がないと動けないとかあったかな?
外務大臣と防衛大臣が相談して調整し、防衛大臣が最終的に自衛隊に命令する流れだったか?
278名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:59.12 ID:Kg8WQvocP
>>259
米国でこの世の終わりに備える者達としてプレッパーズと言うのが300-400万人
いるらしい。食糧だけじゃなく武器の備蓄とか戦闘訓練もしてるらしい。略奪とか
これからの世界を見通すような行動だな
279名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:00:01.29 ID:DeKmGvWBO
レイテ島って日本軍が何万人も犬死したとこだろ
数百人が死んだところでそれが何だってのよ
280名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:58.75 ID:pkFFWpyH0
下手に現物送ろうとするより、フィリピン大使館に現金で寄付するのがベスト。
後は大使館が本当に必要な物資を購入して現地へ送ってくれる。
その物資として日本国産品を購入してくれれば、多少なりとも日本経済にも
貢献していただける(不謹慎なのは承知の上)。
281名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:00:25.54 ID:myuI7oql0
自衛隊が行ったら日本兵の幽霊が出るからやめといたほうがいいけどな
282名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:00:31.71 ID:tSlcgs8t0
これ日本政府は対応するのかな、するなら急げよ
とりあえず俺はバナナ喰いまくるから
283名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:00:48.23 ID:rhZDRjv90
サマール島やレイテ島やら聞くと大日本帝國海軍を思い出す。
284 ◆MtMMMMMMMM :2013/11/09(土) 18:01:06.25 ID:bdMkk7Jh0
上陸した台風で史上最強。
285名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:19.64 ID:mZ6+egO10
黙祷
できることをしよう
286名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:35.94 ID:vUI3YBlY0
>>256
なんかミャンマー行きそうなんだけど。
287名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:33.46 ID:UXekVq2V0
平年より高い海水温の赤道付近で発生した 平年よりは少し強い台風は
たまたま強く張り出したユーラシア大陸の高気圧に押されて少し西寄りに進んだんで
ポリピンを攻撃してしまったんだな
288名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:02:02.65 ID:zQZWm7FQ0
自然災害に苛まれる海洋国家として
できる範囲で支援したいと思うよ
自分には募金しかできないが
289名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:03:12.42 ID:kXR7iM1K0
風速90mとかって飛ばされるよね絶対
290名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:03:22.65 ID:Y0Sjl7RT0
フィリピンを通過して、まだ「そのまま台風」っていうのが恐ろしいよ。

日本の台風は、あっさり目がつぶれて、熱帯低気圧になるからな。
291名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:03:25.32 ID:ZfF3bOfb0
>>275
おおすみ型揚陸艦とひゅうが型ヘリ空母、護衛にあたご型イージス艦で艦隊組めば完璧
292名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:03:31.07 ID:Dco1kolU0
日本政府は支援をしてください
293名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:03:42.80 ID:DeKmGvWBO
日本人ができる事なんてねえよww
黙ってバナナでも食っとけ

自衛隊派遣とかほざくのって、ピットクルーさんですか?右翼?
294名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:04.58 ID:/ZJMJ4hs0
「レイテ戦記」大岡昇平
  ↑
戦記ものでは平家物語と双璧をなす作品だよ。
295名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:08.11 ID:+2xWbhk40
救援物資はオスプレイで、大量に迅速に。
296名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:07.79 ID:QmcvWeyc0
100人どころじゃないだろうな。。
ご冥福をお祈りいたします。

この台風、895hpの時点で韓国に行けばよ・・(以下自己規制
297名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:37.02 ID:uhBZNDcT0
マリオ3の3面の竜巻くらい凄いんか?
298名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:48.68 ID:O5sUsWAU0
謎の反転
299名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:56.94 ID:HBLp0n230
フィリピンも心配だがこの台風がこっちに来るかどうかも気がかりだな
300名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:09.36 ID:qfXHWUZj0
まだ詳細わかってないんだろ。
えらいこっちゃなあ。
301名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:29.91 ID:IdPwF4t80
>>289
風速50mでもドアを開けようとするだけでも一苦労するよ
というか、ドアを明ける事自体が危険
302名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:33.13 ID:xZh1phl20
これ観てだけでも 化け物級の台風だってわかる
http://www.wunderground.com/hurricane/western-pacific/2013/Typhoon-Haiyan?map=sat
303名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:54.40 ID:SX5IKIKiO
日本も伊豆大島が台風による土砂災害で……
304名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:56.37 ID:uniyhQTp0
youtubeで凄さが伝わってくる動画が見当たらん
305名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:09.43 ID:a+aC/mNB0
このエネルギー、なんとか蓄電出来ればな
306名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:26.71 ID:t6lmds2i0
フィリピンはいろんな島がごっちゃりしててどの島がどこにあるのか覚えにくい
支援物資を運ぶのも大変そうだな
307名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:28.94 ID:zQZWm7FQ0
>>302
ヒイイイイ
308名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:32.00 ID:9QTFPKlO0
>>28
この場所ではなあ。
謎の反転して帰ってきちゃうかもしれんぞ。
309名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:27.39 ID:aek0Qb6S0
バナナと日本人は読んでおくべき本
310名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:31.30 ID:JerzgXdp0
台風30号(フィリピン呼称"Bagyong Yolanda")の被害は、まだまだ把握されていないんだろう。
あっちの暴風警報の範囲をみても、被害の把握や救助活動は時間が掛かるだろうな。


http://pbs.twimg.com/media/BYePJKhIIAAxhnw.jpg
311名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:39.56 ID:ifxA/hQx0
フィリピンバナナ食うか。
いせを中心とした救援艦隊を早めにお願いします。
312名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:55.02 ID:N7ze4azW0
今すぐ行ってもなにもできないだろうけど、日本も手助けせんとな
313名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:56.28 ID:TRKCw4ET0
30号とんでもないな…
超遺体こわい
314名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:07:00.20 ID:DeKmGvWBO
台風被害ごときでわざわざフィリピンに支援なんかせんでいいです。
なんか2ちゃんねるのニューススレって、いちいち政治的な臭いのする団体の煽動的な書き込みが目立つようになったね。
315名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:07:03.68 ID:j2TsI+WC0
瞬間最大風速90〜100て竜巻やん
316名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:07:30.16 ID:U0EbJiIR0
最大瞬間風速が90m/s記録したというから、すざましい
この前の29か28号が日本に来なくてほんとに良かったな。905hPaのやつ
317名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:07:52.00 ID:bsn/mP/T0
レイテ島タクロバンってマッカーサー元帥が上陸したとこだよね
海軍は捷一号作戦を発動してレイテ沖海戦になると
318名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:07:56.79 ID:vcf/dN/l0
おっ、珍しいねぇ、他国の台風被害でネラーが騒ぐとは。
カトリーナ以来? それともなんかあった?
319名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:21.87 ID:VCvE6e1/0
赤城
瑞鶴
金剛
比叡
北上
加古
これがおれの推奨するレイテ突入最凶メンバーだ!
320名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:33.98 ID:ykmL8vyf0
>>290
フィリピンは島が点々としてるから、ほとんど海上通ってるのと変わらずに
エネルギー保てるから衰えないって言ってたよ

今回の台風が巨大すぎってのもあるだろうけど
321名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:35.55 ID:53269FzJ0
>「レイテ戦記」大岡昇平
  ↑
戦記ものでは平家物語と双璧をなす作品だよ。


まだ読んでないけど、購入したぜ上中下とな
322名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:51.69 ID:TFxXQ1OU0
募金先はよ
※但し日本ユニセフは除く
323名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:54.71 ID:chmVPdf20
>>289
竜巻の藤田スケールに当てはめるとF3以上だな。
ダンプカーなどの重い車でも地面から浮いて飛んだりするレベル
324名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:01.04 ID:F8QZs3B80
みんなで不二家のステーキ食って募金しようぜ
325名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:04.84 ID:aSXPd9uZ0
大和も沈む?
326名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:21.41 ID:F5CHWn6l0
これムリゲーすぎる
327名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:31.06 ID:m3Ki1UVM0
温暖化も確実に進行してるしな
地球、どうなてしまうんやろ
328名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:54.64 ID:QwlI+vDoP
フィリピンのレッドクロスにネットから
Paypalやクレジットカードで募金出来るよ。
大使館に送金しても現地まで届いて使い道が決まるまで
時間がかかるので、現地の赤十字がおそらく一番いい。
今どこに何が必要なのか把握しているから。

http://ushare.redcross.org.ph

このページでCampaign→Supertyphoon Yolandaを選択
→金額を入力 ※通貨がフィリピンペソなので注意
(今のレートで100円が43phpくらい)
→Paypal、クレジットカードなどで送金
329名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:11.05 ID:Lf/QNmiO0
フィリピン産バナナ品薄、値上げか?
330名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:25.34 ID:FoCrcB7D0
自衛隊の出番か
シナとは違うところを見せつけてやれ
331名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:41.84 ID:F52fb0RG0
>>308
栗田中将か!
332名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:49.06 ID:U0EbJiIR0
>>318
百人に上が死亡して、未だ連絡つかない地域が多数ある
高潮がなんと5m合ったというから、津波並み
つまりは、竜巻と津波が同時にきたような状態らしい
333名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:59.97 ID:KIJCzFB90
死因はちゃんと調査すべき。
土砂災害、家屋の倒壊、洪水、台風津波だと原因が全部違うからな
はっきり言って台風の風だけなら人は死なん
334名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:11:03.32 ID:Dt4rgQ5DO
自衛隊派遣したら、マスゴミに叩かれ捲るし、
プロ市民が現地行って「入港反対」って旗振るんじゃないの。
335名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:11:11.86 ID:7FO8/zS00
>>60
2ちゃんねるは宣伝禁止だが
Domain Name: tshimizu.net
Created On: 2013-08-16 12:26:59.0
Last Updated On: 2013-08-16 21:57:10.0
Expiration Date: 2014-08-16 00:26:58.0
Status: ACTIVE
Registrant Name: taizo shimizu
Registrant Organization: shimizu taizo
Registrant Street1: Kugayama
Registrant Street2:
Registrant City: Suginami-ku
Registrant State: Tokyo
Registrant Postal Code: 168-0082
Registrant Country: JP
Registrant Phone: 08030066920
Registrant Fax:
Registrant Email: [email protected]
Admin Name: taizo shimizu
Admin Organization: shimizu taizo
Admin Street1: Kugayama
Admin Street2: posutando
Admin City: Suginami-ku
Admin State: Tokyo
Admin Postal Code: 168-0082
Admin Country: JP
Admin Phone: 08030066920
Admin Fax:
Admin Email: [email protected]
>>179 韓国ネイバーまとめクリック収入乞食
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131109/NVdrSEJUY3Qw.html
336名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:11:22.61 ID:2I4mQI620
カルデロン・ノリコは大丈夫かな
337名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:11:38.74 ID:DeKmGvWBO
台風被害ごときでわざわざフィリピンに支援なんかせんでいいです。

募金?黙ってしたい奴はしとけ。
自衛隊派遣?福島で忙しいわな


なんか2ちゃんねるのニュー速スレって、いちいち政治的な臭いのする団体の煽動的な書き込みが目立つようになったね。
どちらさん?
338名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:45.46 ID:F5CHWn6l0
国家が消滅するレベル
339名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:54.68 ID:alAvgrMz0
340名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:23.46 ID:UTTeQ8pMO
>>293
ピックルなんて民主の江田五月の元秘書が会長の関連会社やろ
民主工作員してたりマスゴミ関連の火消ししてたのは知ってるけど
今は違うんちゃうか
341名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:24.29 ID:ZfF3bOfb0
>>314
お前こそ支那の工作員だろう
342名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:26.25 ID:vqAu9mM50
フィリピンといえば団塊の売春しか知らないのが日本人
343名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:37.88 ID:B3SX5x2S0
以下艦これ禁止
344名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:53.58 ID:oI8p+e5T0
12時間後にはベトナムに上陸するのか
畜生、古傷が疼くぜ・・・
345名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:59.98 ID:hB9yOssh0
電気、通信、物流はかなりやられてるだろう
まずは被災者救済と水食糧

こういうときオスプレイは使えるかも
346名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:14:00.82 ID:Wd+Si8ak0
瞬間最大風速 90m/s www
347名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:15:58.89 ID:UOcWreXg0
神風
348名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:16:06.48 ID:9on5jogM0
風速105って飛行機から顔出すのと同じくらいの風圧とか聞いたがマジですか
349名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:16:09.02 ID:53269FzJ0
>大和も沈む?

武蔵は沈んだがな。シブヤン海だっけ。
350名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:16:11.60 ID:3vXG8jmd0
いろいろと値上がりしそうだね
値上がりを早く戻す為にも支援は必要なんだけどな
情けは人の為ならず だよ
351名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:16:38.72 ID:chmVPdf20
ドラえもん募金がアップを始めました
352名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:19.49 ID:zpcw+uep0
フィリピン募金はよ
353名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:20.71 ID:EEtdZSFh0
連合艦隊が悪い
354名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:26.17 ID:/RK6h7gR0
風速105mだからなあ
万いっとるかもしれん
355名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:35.24 ID:jJ9ZeuNe0
秒速90m 時速にすると324km
新幹線より速いな スゲー
356名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:56.11 ID:UXekVq2V0
夏の場合だと発生した台風が育ちきる前にポリピンを通り越して沖縄か九州あたりに到達するのだが
この季節だと大陸の高気圧に押されて かなり低い緯度で台風が停滞し成長するのでポリピン辺りがやられるんだよな
357名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:18:08.12 ID:6Osy2M4l0
これかなりひどくないか?
CNNで映像見たけど、国際援助が必要なレベルのようだ
358名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:18:15.68 ID:att7IxoXi
自然の力ってほんと凄いな
とりあえずバナナ買ってればいいかな?
359名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:18:19.17 ID:PI39KKPM0
これからはASEAN諸国と連携を強めていこう。朝鮮と中共へのODAは即時
停止しえASEAN諸国への支援と食糧の相互依存など関係を強化していこう。
取りあえず今晩はチキータバナナだ。
360名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:18:22.28 ID:Wd+Si8ak0
新幹線の窓から顔出してるくらいかなw
361名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:18:41.84 ID:G8Y8XXudO
相当でかい台風だったんだな…

最高風速が、F2クラスの竜巻並みじゃんか
362名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:02.84 ID:v86leWCK0
363名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:41.36 ID:I+y23rkt0
パイナップルも買ってあげて
364名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:36.58 ID:djxTiEmo0
>>322
ドラえもんもな
365名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:37.12 ID:yCgeeYqn0
一瞬『超遺体』とはなにかとおもったよ
366名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:58.56 ID:DeKmGvWBO
支援?
とりあえず福島に1000億円ほど支援して貰ったなら、考えたら?

べつにフィリピンなんて、島ごと消え去っても構わんでしょ
367名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:19.98 ID:/gsCKvx70
津波以上に逃げ場が無いな
368名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:30.51 ID:hW6itT0f0
ナタデココも買ってあげないと
369名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:26.78 ID:53269FzJ0
>・・情けは人の為ならず だよ

それってさ、俺は以前は”人には安易に情けをかけるな”って意味だと思ってたけど、

真意は”人に情けをかけるのは、それが巡り巡って自分の利益につながる”

って云う、冷徹?な計算を意味する言葉なんだってね。
370名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:53.83 ID:Ud/eH/cLO
被害実態が把握できる政府ならASEANのお荷物になっていない。
371名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:21:00.57 ID:9Z83xFF70
>>244
日本は大戦時に資源枯渇から森林伐採しすぎてハゲ山だらけ。
雨が降るとそれを受け止める森林がないため、水は山からすごい勢いで下ってくる。

そのため戦後は死者・行方不明者が100人〜1000人級の水害が何度も起きている。
372名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:21:40.65 ID:LMLQXhtd0
フィリピンでは先週M7程度の地震があってそこにこの台風だからマジで大変みたいだけど。
373名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:21:51.48 ID:U0EbJiIR0
>>357
CNNJは朝からずっとフィリピン報道やってるな。
ほとんどぶち抜き状態でフィリピンの臨時ニュースだわ
374名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:21:55.22 ID:ByxVZQKD0
>>360
こえーww
375名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:21:52.52 ID:rndJgSPbO
フィリッピーナのフェラは最高やったなあ
愛してもらったわ
募金するよ
376名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:17.29 ID:3Y84hW6q0
政府は全力で支援しろ!
377名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:23:39.06 ID:mhwNep7P0
自衛隊は三自衛隊統合の離島奪還訓練を優先するので、フィリピンに救援する余裕はない。
378名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:24:23.10 ID:qswKhy0v0
何で下チョン直撃しないかなあ
379名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:24:37.12 ID:09lNPQMI0
異常気象による不作で北朝鮮人民が困窮している
日本人として人道的に寄付をし友好を深めよう!
380名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:25:09.07 ID:Z1MSC05oi
バナナが肉体に突き刺さるレベル…
381名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:25:31.07 ID:oLWfhiIJ0
緊急救助要請!

金剛、抜錨!!
382名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:00.11 ID:G8Y8XXudO
フリィピン政府が求めるなら、自衛隊派遣してやれよ
383名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:56.13 ID:5BP2siqr0
>>378
日本を通過せざるを得ないだろ
384名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:27:01.89 ID:qLh/bgAy0
385名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:27:14.54 ID:Y/6KBp2E0
大使館に寄付が一番いいのかな
国境なき医師団に寄付出来るのは知らんかった
386名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:27:23.40 ID:DeKmGvWBO
支援?

したい奴は勝手にボランティアに行け!

自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww
機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
387名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:27:47.75 ID:tMYxQhEZ0
安らかに眠れ
388名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:27:52.87 ID:9tbUmh9c0
>>29
自分が日本人であるがごとく発言をする許可は与えていない
389名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:43.97 ID:falBpSxZ0
寄付のルート考えてしろよ。
会社のジジイみたいにフィリピーナに10万渡すなよ。
390名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:40.26 ID:1XfaGGYS0
一部は日本兵の遺骨として換金します
391名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:51.95 ID:U0EbJiIR0
>>382
そりゃ行くやろ。どのくらいの規模になるかは知らないけど
392名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:50.75 ID:PzITmNASO
>>375
来月、正月休みでアンヘルスに募金に行くよー(^O^)

君も行ったら
393名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:57.47 ID:/sixX4Qs0
>>268
台風通過中の映像では市街が大洪水になっていたから流された人が沢山
いたのだろう。
394名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:29:54.02 ID:jM4qlHmH0
ID:yLdXVhPc0 の発言を拡散するか。
395名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:29:49.63 ID:v26eq6Ej0
ベトナム内海に突き進んでるな
勢力保ったまま中国直撃しますか?
教えてエロイ人!
396名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:30:31.66 ID:QwlI+vDoP
ネットからPaypalやクレジットカードで
フィリピン現地の赤十字にいますぐ募金できます。

【フィリピン赤十字募金先】
フィリピン赤十字
ttp://redcross.org.ph
募金ページ
ttp://ushare.redcross.org.ph

1. CampaignのプルダウンでSupertyphoon Yolandaを選択
2. 金額を入力 ※単位がフィリピンペソなので注意
例) 約100円→43php 約500円→215php 約1000円→430php
3. Paypal、クレジットカードなど決済方法を選択
397名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:30:56.07 ID:ykmL8vyf0
ブラックタイガーが激減して、車海老をブラックタイガーと偽装して
提供する店が出てくるかもな
398名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:31:21.98 ID:/sixX4Qs0
>>259
それが本当ならフィリピン政府の判断次第で国連の多国籍軍による治安維持活動
が必要になるかもなあ。
399名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:31:46.30 ID:G8Y8XXudO
秒速90mて世界一じゃないのか?

アメリカの巨大台風でも、秒速70m程度じゃなかったけ?
400名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:05.21 ID:hB9yOssh0
支援しないという選択枝はない
とにかく支援するしかないよ
災害支援のノウハウはたぶん一番ある
401名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:11.53 ID:JXcTO10ci
冗談抜きでヤバイぞこれ
402名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:21.57 ID:DeKmGvWBO
支援?
したい奴は勝手にボランティアに行け!
自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww 機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
2ちゃんで煽るヒマあったらサッサと行け!ほら行け!フィリピンへ飛べ!
薄汚いネットステマのバイトくんw
403名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:27.34 ID:kNgHzDooO
ガキの頃に読んだ本には、日本人の体重がまだ軽かったせいか、風速45メートルを越える風で人が飛ぶと書いてあった。

その倍。
404名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:46.96 ID:53269FzJ0
>フィリッピーナのフェラは最高やったなあ
愛してもらったわ

フィリッピンパブで?
405名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:14.67 ID:4Gg0mO0I0
東日本大震災の時と同じパターンかこれは
406名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:49.44 ID:/RK6h7gR0
スマトラ地震のとき並の
国際救助組織を立ち上げないと
厳しいかもな
407名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:55.59 ID:UOcWreXg0
>>386
チョン
408名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:56.32 ID:72fSz4K9O
これ最大瞬間風速が90〜105mの間で報道されてるけど、日本でも90m超えたら一体どうなるんだか
409名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:23.23 ID:ykmL8vyf0
>>398
フィリピンの軍がもう出動の用意してるとは言ってたよ
ただ、道が寸断されてて被災地までの移動手段がないから、
道路の整備するまで動けないんだと
警察がいないのは、警察官自身が被災したかららしい

今はヘリ飛ばして、支援物資投げ落とすくらいしかできないらしい
410名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:33.28 ID:oYMfM4CJ0
>>52
気圧と風だけなら、12月から3月にかけて、富士山にいけば体験できるよ。
411名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:17.24 ID:v86leWCK0
412名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:24.83 ID:chmVPdf20
>>408
木造家屋が一掃される
413名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:26.29 ID:F52fb0RG0
>>369
冷徹な計算ではなくて、お互い様という互助の精神だ。
414名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:37.33 ID:+XVYDfBW0
まあ全員旧日本兵なんだけどね
415名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:48.92 ID:53269FzJ0
最近やって来る台風が大型化してるような印象があるが、

これって温暖化と関係があるのか
416名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:46.98 ID:m+lUeGZw0
巨大津波が来たときくらいの死者だな
治安問題があるって国境なき医師団大丈夫か?
必ず行くだろうし

>>399
おそらく上陸前だろうが中心付近の最大瞬間風速105メートル記録だってさ
もはや想像もできない
417sage:2013/11/09(土) 18:36:55.92 ID:ErktBE8i0
オスプレイがあれば役立ちそうですね。
418名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:00.03 ID:8YKP2x9v0
この台風は日本にこないのかな?
419名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:11.07 ID:IPsNUzv90
>>409
奪い合いだろうなあ。それでまた死者が出たりして。
420名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:30.04 ID:9Z83xFF70
>>412
おいやめろ ><
421名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:25.04 ID:/sixX4Qs0
>>409
フィリピン軍だけで間に合うならいいんだけどね。
土木作業とか工作部隊の許容以上だとね。
422名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:36.39 ID:i79RgNXJ0
ドラえもん詐欺募金がアップを始めるな
423名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:47.04 ID:KoFYZk75i
日本には他国の面倒まで見る金はない。
天命だと諦メロン
424名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:39:10.51 ID:kkfZa8QR0
>>419
一部では暴動起きてるっぽい。
CNNによれば。
425名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:39:51.02 ID:iDLHQ22Fi
>>10
みんなでフィリピンパブへGO!
426名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:39:59.74 ID:jfIOPMLP0
ああ、レイテに帰る日か、自衛隊よフィリピンが待っているぞ
427名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:40:41.21 ID:9sxU7wQr0
野火に出てくる地名だ
428名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:41:19.69 ID:FbmyPEzV0
>>421
間に合わないよ。
自衛隊もC-130と先発隊を早くださなきゃ。
429名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:41:31.00 ID:hT5Aspwz0
台風は栗田みたいにUターンしてくれんからな
430名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:41:55.02 ID:ry4xxfM10
>>55
だな
431名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:41:53.93 ID:15PRDGD00
432名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:42:02.34 ID:JXcTO10ci
>>408
軽い人なら舞う
木造家屋は吹き飛ぶ
飛んで来たものが当たり死ぬ
作物は全滅
日本でも壊滅的になる
433名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:42:19.41 ID:DeKmGvWBO
 
支援?

したい奴は勝手にボランティアに行け!
自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww 機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
2ちゃんで煽るヒマあったらサッサと行け!ほら行け!フィリピンへ飛べ!
薄汚いネットステマのバイトくんw
434名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:42:40.91 ID:dyDxDSP60
アグネスチャンが代表してる日本ユニセフは団体に寄付された金額とユニセフに送った金額を明確にしていないらしいね。
435名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:28.10 ID:3vXG8jmd0
フィリピンだけで済みそうにないところがヤバイね
ベトナムもヤバそう
アジアの経済に大打撃だろうな
436名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:23.30 ID:jYGOiIbnO
437名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:35.51 ID:v86leWCK0
438名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:00.97 ID:TOfqz67Q0
栗田艦隊を救援に向かわせよう
439名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:08.30 ID:lfVG+C6eO
>>408 あれは米軍と米国の測定基準。
気象庁の最大瞬間風速 = 米国の平均風速
(1分平均)
米国の最大瞬間風速は10秒平均。
米国は10分平均(気象庁の最大風速)みたいな無意味なデータは使わない。
で、日本で最大瞬間風速100mOVERってーと富士山測候所が計測してる。平地では計測したことがない。
440名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:46:01.96 ID:hssWjbB6O
大型台風は海圧を強くかけるから地震のリスクが跳ね上がるだろうな。
441名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:46:29.16 ID:cClMyjVY0
フィリピンの皆様にお見舞いを申し上げます。
日本で協力できる事が有れば言ってください。
協力します。
フィリピンの皆様に神様の加護がありますように。
442名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:03.89 ID:OeZTbwdg0
災害直後の段階にボランティアに行っても邪魔にしかならない
派遣すべきは自己完結型機動救助隊と医師団だ!日本政府はよ
いまんとこ俺らにできることは寄付とバナナを食うことと祈ることだけだ
443名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:20.08 ID:Od4jQcQn0
祈りがたらんからこうなるんだよー
444名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:23.31 ID:qCI2BV2Y0
凄いと思われがちだが日本ですら今回40
人死んでるからな
445名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:42.75 ID:FbmyPEzV0
>>433
お前みたいな基地外が3.11の後にもいたよな。
偽善だ、偽善だって言い張ってな。
何もしないより、行動する偽善の方がまし。

お前みたいな糞虫が困ってる時、誰も助けない事願ってる。
446名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:45.40 ID:YfwPRmAH0
多分鹿児島とかだったら川や田んぼの様子を見に行った
年寄りが数人死ぬだけで済んだんだろうなあ
447名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:53.10 ID:rndJgSPbO
フィリッピンパブではキスもできないよ
448名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:58.70 ID:DeKmGvWBO
 
支援?

したい奴は勝手にボランティアに行け!
自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww 機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
2ちゃんで煽るヒマあったらサッサと行け!ほら行け!フィリピンへ飛べ!
薄汚いネットステマのバイトくんw
449名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:48:06.65 ID:v26eq6Ej0
ぎひひ
人件費の安さにつられて
工場建てた売国企業被災しろ!
450ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/11/09(土) 18:48:40.31 ID:gZ4OV9Mf0
>>75
救援慣れしてるなら すでに準備始めてる。

民主党のときは 「言われたら行動します」だった。


被災地では情報収集さえできないので 何が必要かを現地で判断できないし
判断する人間も被災している場合がある。
このような大規模災害では 救援側が必要な物資を推定して救援に行くべきなのは国際常識。

携帯食料、医療品、医者、飲料水、毛布、テント、衣服、手術セット、トイレくらいは用意したい。
451名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:05.79 ID:bJuqnM8V0
大変なことになってたんだな
452名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:14.43 ID:lfVG+C6eO
>>442フィリピンの筆頭輸出品はバナナだからな。
俺も買うぞ。
453名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:35.69 ID:VCvE6e1/0
アグネスは募金しろよ 蛆虫中国人目
454名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:59.22 ID:AxiuV++t0
自衛隊に救助しろとかいってるやつwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前も募金くらいしろよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:50:01.10 ID:53269FzJ0
フィリッピン→南沙諸島→ベトナム  というコースか

南沙の中国軍施設も危ないな
456食料の備蓄は済んでるか?:2013/11/09(土) 18:50:10.64 ID:4g3DzGQMP
ハイパーインフレに給料は生活必需品、貨幣価値が日ごとに下がり
人々はお金を一切信用できなくなる。

ジュセリーノ 未来予知ノート 2007年 P84
〜略〜
今後は負債の問題が、雇用・預金・年金などあらゆる面で
日本と世界の人々の生活に重大な影を落とすことも指摘しておきたい。
生活水準や富の循環が悪化し、借金を返済できない状態が積み重なって
破産やその一歩手前までいく人が大勢出てくる。
日本ではこの現象が【2011年から2016年にかけて表面化】し、社会全体に
絶望が広がるかもしれない。現時点で経済がいかに堅固であろうと、 安心
するのは危険である。

アメリカに関しては、2012年とその翌年に意見の衝突が生じて
日本は市場にいくつかの制裁をかけられる。
取引が正常に回復するのは【2014年3月】のことだ。
【その時期、日本、南北朝鮮、中国、タイ、台湾は数多くの経済問題】
に見舞われるので、アメリカに大きな成長の機会が訪れる。
だがその後、2017年には、もっとも深刻な危機がアメリカをゆるがす
ことになる。P87
457名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:50:36.95 ID:zQZWm7FQ0
会社のお客さんの営業が連絡とれんらしい
邦人は大丈夫か
458名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:50:39.13 ID:P1SZ4v3C0
台風は栗田ターンしなかったんだな
459名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:07.17 ID:oGIWr/DH0
瞬間風速100m/毎秒=時速360km
吹っ飛ばされる
460名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:19.38 ID:DeKmGvWBO
 
支援?寄付?

したい奴は勝手にボランティアに行け!黙って寄付しとけ!

自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援募金募金寄付寄付と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金・寄付の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww 機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
2ちゃんで煽るヒマあったらサッサと行け!ほら行け!フィリピンへ飛べ!
薄汚いネットステマのバイトくんw
461ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/11/09(土) 18:51:33.10 ID:gZ4OV9Mf0
おおすみ級護衛艦 出番だぞ。
 
462名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:38.84 ID:73gT8TsT0
今のところ3.11の「荒浜で200人の遺体が見つかりました」レベルの情報なのかな?
しかし、大きな被害が出ているだろうことは想像できる。

フィリピンには知り合いもいないが、なるべく被害が小さいことを祈る。
463名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:40.32 ID:R57g/oOv0
レイテ島って聞いたことあるな。
第二次世界大戦で連合艦隊が米軍をふるぼっこにしたとこだっけ?
464名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:50.64 ID:Od4jQcQn0
映像ねーんかい映像
465名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:58.77 ID:2Wd5BVvUO
人工台風に決まってるし
466名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:00.32 ID:bJuqnM8V0
>>459
当たると痛そう
467名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:04.20 ID:Y7xqXTkQO
>>433は朝鮮人だろ。こんな馬鹿はほっとけ
468名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:59.76 ID:mB8JS8oG0
全然報道されないな
中国や韓国に直撃しないと報道しない日本の糞メディア
469名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:06.58 ID:ALOLTOhZ0
勢力が衰えてなさそうだな。
470名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:22.28 ID:OShTCph0O
>>369
どこまで間違えれば気が済むんだよw
471名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:29.14 ID:1a8EPiDg0
セブ島に短期留学行ってたけど、
楽天に指導に行くと言ってた。フィリピンはアメリカの半額以下らしい。
472名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:31.98 ID:RouLmiviP BE:4029245478-2BP(2)
473名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:48.57 ID:cCCHoaTz0
>>459

もしも時速360Kmで飛んできた空き缶に頭をぶつけたら死ぬ……
474名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:47.73 ID:3vXG8jmd0
>>459
新幹線・・・・
475名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:53:02.04 ID:BvvII6690
>>463
フルボッコにされたところだよ
476名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:53:06.85 ID:swv5Uv3P0
>>462
嘘つけ
ワクワクしとるくせに
477名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:53:16.14 ID:lfVG+C6eO
>>455 そこ一掃されてたら比軍の小隊でいいから守備隊を運んでさしあげるべきだな…
478名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:53:26.39 ID:yKiH+6OF0
まーた気象兵器か…
ドル崩壊は近いな
479名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:53:37.50 ID:jfXxVYY70
フィリピンは反日国家じゃないのだから支援するの当たり前だろ
国は速攻に支援するべきだ
480名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:53:38.48 ID:15PRDGD00
>>445
そんなことはない。偽善者でも自分の懐を痛める偽善者はまだいい。
募金活動みたいに他者の懐を当てにする偽善は最悪だ。

募金活動する時間をバイトにあてて、その金を募金するなら良い偽善。
481名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:53:54.50 ID:i6s2LJEo0
サマール島沖海戦って、あったな
482名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:54:13.47 ID:KwoKU2dC0
NG推奨
ID:yLdXVhPc0
ID:DeKmGvWBO



フィリピンまじでやばいじゃん
483名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:54:13.41 ID:v86leWCK0
484名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:54:53.27 ID:DeKmGvWBO
 
支援?寄付?

したい奴は勝手にボランティアに行け!黙って寄付しとけ!

自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援募金募金寄付寄付と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金・寄付の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww 機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
2ちゃんで煽るヒマあったらサッサと行け!ほら行け!フィリピンへ飛べ!
薄汚いネットステマのバイトくんw
485名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:02.17 ID:9Z83xFF70
>>462
当時リアルタイムであの報道見て、これは恐ろしい被害になるって思ったな。
あのあと、どんどん被害者数が増大してったもんな。
486名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:54:58.68 ID:53269FzJ0
>>470
言い訳だが、意外と勘違い解釈してる奴多いと思うぞw
487名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:11.88 ID:AWyM/pVr0
台風で100人とはまたすげーな
488美香:2013/11/09(土) 18:55:33.98 ID:OD4256XK0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あなたたちってPHILIPPINES人を差別してるでしょ。
489名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:50.45 ID:BJj/UZ9k0
貧困国が滅びれば、ODAが不要になるよね。それから先進国が国ごと分けあえば最高
490名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:52.95 ID:Iz9jOkI00
>>437
なんつってるの?
491名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:56.80 ID:81srBfUm0
>>482
お前に言われたからってNGなんかするかボケ
492名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:56:13.68 ID:WHdqqMlq0
混乱に乗じて中国が攻めきそう。
493名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:56:13.29 ID:UOUShcI70
史上最強の台風が直撃するにはタイミングが悪すぎたわな

>>457
交通も通信もインフラが壊滅してるらしいし連絡取れないのは仕方ない
人の被害は避難先に依るとしか
494名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:56:32.75 ID:FbmyPEzV0
ID:DeKmGvWBOは非人道的な事を朝から書いてる…
495名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:56:40.70 ID:bJuqnM8V0
>>486
小学校を出る頃までには勘違いも訂正されるはずなんだが
496名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:56:57.10 ID:ykmL8vyf0
>>462
そういうことだと思う
CNNでのインタビューでは「移動の時に100人以上の遺体が道にあったのを目撃した」
って感じだったから、まだ状況を把握してる状態ではないんだろう

5000人以上が避難してたバスケットボールスタジアムに
高波が押し寄せてたって証言もあるから、尋常じゃない被害になる可能性はあるな
497名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:14.61 ID:Azxgk6/o0
今の時期にこのような超大型台風とはな。
水蒸気の発生量が多いからなのだろうから、
今年の冬は大雪に備えるべきだな。

風速100メートル毎秒なんていうのが直撃で
来たら、下手すると、橋が落ちたり、送電塔や
送電線が壊れたり、原発の施設も破壊されかね
ない。
498名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:22.23 ID:73gT8TsT0
>>476
そういう韓国人のようなメンタルは持ち合わせていない。
499名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:41.70 ID:qtLfOuJQ0
>>50
同じく
500名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:46.43 ID:P0vy9cWi0
そんなにすごい台風なのか
501名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:45.43 ID:jYGOiIbn0
何人まで増えるか賭けようぜ
502名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:09.56 ID:DeKmGvWBO
 
支援?寄付?

したい奴は勝手にボランティアに行け!黙って寄付しとけ!

自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援募金募金寄付寄付と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金・寄付の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww 機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
2ちゃんで煽るヒマあったらサッサと行け!ほら行け!フィリピンへ飛べ!
薄汚いネットステマのバイトくんw
503名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:11.17 ID:qCI2BV2Y0
何らかの支援はしたいが災害ビジネス
に利用されるのは嫌だな
赤十字の義援金は俺らが差配するといきなり
しゃしゃり出てきた民主党のように
504名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:19.74 ID:3vXG8jmd0
>>492
だから311の時は米軍の空母が出張って来たんだよな
あれは支援だけが目的じゃ無いから
505名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:26.28 ID:bmtNkEvC0
>>126
やめてくれ
そうでなくてもハングルのゴミとか流れてくるのに・・・
506ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/11/09(土) 18:58:40.62 ID:gZ4OV9Mf0
まあ多分死者1万人くらいじゃない?
507名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:54.57 ID:BvvII6690
>>500
伊勢湾台風ぐらいの規模らしい
508名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:55.59 ID:WdkkRh+sI
こりゃ、大変だ。自衛隊、救助隊、医師、看護師、薬、食料
アベさん、派遣や物資供給 お願いします。
509名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:59.82 ID:bJuqnM8V0
>>496
ちょっとバナナ買って食ってどうにかなるレベルじゃすまなさそうね
しばらくバナナ買い続けたうえで、ちゃんとしたところに募金せんといかんなこりゃ
510名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:59.67 ID:vyru1Pa30
昔の室戸台風とか伊勢湾台風とかはこの規模の台風だろう
511名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:59:06.51 ID:zQZWm7FQ0
>>493
ありがとう
アメリカの911の時も営業さんが連絡取れなくて焦ったが
今度のは広範囲に渡る自然災害だからね
食品関係の仕事なんだが、こりゃあ、大打撃だ
とりあえず連絡を待つしかない
512名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:59:16.06 ID:lfVG+C6eO
>>459 バブル時代に単車転がしてた奴なら時速200km/hの風を体で知ってる。
こりゃ伏せてたって吹き転がされて、木が根こそぎになった穴に入るしかない。
風速10mで体感気温は1℃下がる。水に浸かってるほうが暖かいし安全だろうが…
たぶん木が抜かれた穴に居たら居たで、次から次にガレキが飛んできて、大多数の方は大怪我をしてるだろうな…
しかし他にどうしようもない…
513名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:59:28.85 ID:XkDdMqT8O
>>500
台風規模の軽い竜巻って感じか
514名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:59:39.74 ID:3E7o4ojAO
確実な寄付先はないか
515名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:59:57.82 ID:KsPq9Fx2O
津波で数万匹死ぬバカジャップ
516名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:00:23.23 ID:KRgV6FCC0
日本も他人事ではない
昭和三大台風はいずれも死者数2000人を超えてる
第二室戸台風以降猛烈な台風は日本に来てない
だから風化してしまったが、
今後そのような台風が直撃したら、1000人規模の犠牲者が出ても不思議ではない
517名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:00:25.26 ID:EZDhTT4f0
自衛隊早く行ってあげて!
518名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:00:25.97 ID:P/ZMvRtO0
バナナとくさやを食おうぜ
椿オイルをかあちゃんに送ってやれ
519名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:00:56.50 ID:BzIwVcIAP
なんか震災の時を思い出すな
あの時は沿岸に300体の遺体がって言うニュースがあって戦慄した記憶
520名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:01:11.67 ID:Iz9jOkI00
>>508
それ米のお仕事だな
521名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:01:22.00 ID:BvvII6690
直撃したときは900切ってるから伊勢湾とか室戸の比べるのが間違ってるな
日本でも数千人は死ぬレベル
522名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:01:29.60 ID:bniUt3fEO
ちょっと田んぼ見てくるで軽く死ねるレベルなのか?
523名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:01:27.26 ID:15PRDGD00
>>514
キミが渡航して、現地の役所みたいなところに寄付すれば確実。
524名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:01:44.55 ID:FRdLE5l80
いくら大型の台風だからって台風で100人以上の人が亡くなるって・・・死因はなんなんだろうな。ご冥福をお祈りいたします。
525名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:02:06.84 ID:qCI2BV2Y0
伊勢湾のときは大潮だったからな
あとでかいのが来た時御神木達が倒れない
ようにしないと
526名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:02:13.76 ID:6ZbzzHdR0
ねえ知ってる?今度の台風秒速90mなんだって・・・
527名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:02:21.34 ID:bJuqnM8V0
>>522
玄関の扉開けた瞬間家が破裂するかもしれない
528名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:02:29.25 ID:bmtNkEvC0
>>522
田んぼを見に行くというおじいちゃんを引き止めて自宅に立て籠もっても死ねるレベル
529名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:03:12.69 ID:DeKmGvWBO
 
支援?寄付?

したい奴は勝手にボランティアに行け!黙って寄付しとけ!

自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援募金募金寄付寄付と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金・寄付の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww 機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
2ちゃんで煽るヒマあったらサッサと行け!ほら行け!フィリピンへ飛べ!
薄汚いネットステマのバイトくんw
530名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:03:13.45 ID:tMYxQhEZ0
>>516
今来ても日本はそこまで死者が出ない
531名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:03:31.55 ID:XkDdMqT8O
>>522
ちょっと外出てくるで死ねるレベル
532名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:03:38.46 ID:3vXG8jmd0
>>522
窓ガラスが割れたり瓦が飛んだりして田んぼどころじゃないだろw
533名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:03:46.33 ID:X8lX4lzF0
>>48

58 美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ 2010/8/10(日) 10:30:08.12 ID:dscztvgv
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 私のお父さんも韓国人だけど、韓国人は世界一優秀なんだよ

405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
534名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:03:55.02 ID:EZDhTT4f0
>>528
うわ
535名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:04:18.41 ID:ykmL8vyf0
タクロバンの映像入ってきたみたいだけどすごいな・・・
地震と津波と竜巻合わせたような瓦礫の山だ

でも、コンクリのしっかりした建物は、一応形状保ってるみたいに見える
536名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:04:20.33 ID:9Z83xFF70
>>495
そんなことないだろw

この手の誤用は一般化してるものもたくさんあって、
もはや誤用とも言い切れない状況になってるじゃん。
よく話題にもなってるし。
537名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:04:23.30 ID:BvvII6690
最大風速231km/secだってよ
538名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:04:39.10 ID:Iz9jOkI00
>>523
役人がポッケないないしそう
539名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:04:56.28 ID:R57g/oOv0
日本はピーナ入国の規制を緩和してあげるべき
フィリピンパブがどんどん無くなって寂しい
540名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:04:56.99 ID:I+y23rkt0
フィリピンのためにバナナ買ったんだけどエクアドル産だったよ・・・w
541名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:05:10.23 ID:ByxVZQKD0
>>509
警察を初めとした公務員が簡単に買収できちゃう国だから
仮に募金団体に悪意が無くても、末端の本当に困っている人には
なかなか届かないと思う、正直・・・・
それでも募金しよう!ってことなら
近所の赤十字事務所に直接払いに行くとか
市役所の窓口で「赤十字へ募金したい」って言った方がいいかも
542名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:05:15.30 ID:qCI2BV2Y0
サーファーなんかはヒャッハーと大喜びで
海に突撃したんだろうか
日本からの旅行者もいるんじゃないか?
543名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:05:27.49 ID:j5ZHl8EY0
比島だったらお世話になってるから支援しようぜ!!
バナナうまいし、大東亜戦争中も使わせていただいたし。

>>517
さて、民主党や社民党が何と言うかww
売国議員がハッキリわかりますな。
度奴が反対しますかのぅwww
544名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:05:54.11 ID:cRzu8JIu0
>>537
それは、中性子星の回転速度?
545名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:06:24.29 ID:QwlI+vDoP
>>514
>>396にフィリピン赤十字の募金先書いたから見てみて

赤十字の回し者でもなんでもないけど
どこかの怪しいNGOとかNPOに寄付したり
日本経由で寄付するよりは現地に早く届くしちゃんと使ってもらえると思うので。
フィリピン人の知り合い達もみんな
Facebookで赤十字のリンクをシェアしてる。
546名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:06:28.50 ID:ykmL8vyf0
うわあ・・・子供の遺体が
悲惨だなあ
547名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:06:29.46 ID:JXcTO10ci
>>537
それじゃ何も残らないな
548名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:06:44.58 ID:NYR3ca050
>>539
よく60過ぎに日本人の爺さんと20代くらいの日本語拙い南方顔の女が
手をつないで歩いてるの見かける絵k度
549名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:07:05.21 ID:X8lX4lzF0
>>544
全ての建造物など塵も残さないなw
550名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:07:05.58 ID:3vXG8jmd0
>>537
ケタ違いだなw
地球上じゃないだろ
551名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:07:08.20 ID:9yVjgj8I0
海外から日本赤十字社への義援金 上位20カ国 単位(億)

米国 29.9 
台湾 29,2
タイ 20.5
オマーン 10.7
中国 9.1
アルジェリア 8.3
英国 7.8
ベトナム 7.8
香港 7.2
フランス 6.1
スイス 5.5
マレーシア 5.1
インド 4.8
ブラジル 4.8
パプアニューギニア 3.2
シンガポール 3.1
オーストラリア 3.0
モンゴル 2.9
フィリピン 2.9 ←←←ここ
イタリア 2.7

ちなみに、大卒の初任給でもらえる月収は約1万ペソ(約2万円)です。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365112506/-100
552名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:07:07.03 ID:v26eq6Ej0
金のある人がやったら募金
貯金すらまともに出来ないビンボー人に
金なんかだせねつーの
553名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:07:11.55 ID:lfVG+C6eO
>>524 風速50mでも、濡れたアスファルト上を、倒れた人が滑って転がってくレベルだぞ。
ましてや自然な大地むきだしで立木がごぼう抜きで転がってく中、どうすりゃ五体満足でいられるんだ?
巨岩があちこちに突き立ってたら、その影に入る手はあるだろうけど、んなもん歩いていける距離になきゃ祈るしかないだろ。
554名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:07:34.80 ID:BvvII6690
ごめんww 231km/hなw
555名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:07:57.11 ID:sixa8gdO0
今やっと彼女とスカイプ繋がったよ。
無事で安心した。
556発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/09(土) 19:08:02.56 ID:8ZLuHawh0
>>509
やべえ



バナナが品薄になるんじゃないだろうな!!



バナナは手軽で栄養あり 安くカロリー低いのに

バナナがなくなったら困るン
557名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:08:23.59 ID:15PRDGD00
>>537
それ、桁も単位も間違ってるだろw
558名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:09:14.22 ID:X8lX4lzF0
>>551
韓国www中国ですら上位にきているというのにw
559名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:09:28.62 ID:ocgiOb530
ご冥福をお祈りいたします
560名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:09:29.37 ID:j5ZHl8EY0
日本ユニセフは、創価学会系だから募金しないようにね。
朝鮮半島に金が流されますよ〜
561名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:09:27.54 ID:9yVjgj8I0
>>551

訂正
海外から日本赤十字社への東日本大震災義援金 上位20カ国 単位(億)

米国 29.9 
台湾 29,2
タイ 20.5
オマーン 10.7
中国 9.1
アルジェリア 8.3
英国 7.8
ベトナム 7.8
香港 7.2
フランス 6.1
スイス 5.5
マレーシア 5.1
インド 4.8
ブラジル 4.8
パプアニューギニア 3.2
シンガポール 3.1
オーストラリア 3.0
モンゴル 2.9
フィリピン 2.9 ←←←ここ
イタリア 2.7

ちなみに、大卒の初任給でもらえる月収は約1万ペソ(約2万円)です。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365112506/-100
562名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:09:32.80 ID:LMLQXhtd0
空から恐怖の台風が来るだろう、
アンゴルモアの大王=中国を蘇らせ、
破壊の後にやさしく支配するために。
563名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:10:02.67 ID:UOUShcI70
>>542
冗談抜きに波に乗る前に風に乗ると思う
564名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:10:19.25 ID:Z9Fryhd40
事前の予報通りの超台風なんやな。
565名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:10:33.02 ID:bmtNkEvC0
>>554
2分平均の秒速64mか
ほぼ想定のままだな
566名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:10:33.78 ID:CwmXukb50
11月になってからも台風かよ
と思ったけど発生場所って常夏なんだよな
567名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:10:34.08 ID:9Z83xFF70
>>504
そういうただちに戦時想定の対応するとこは、
やっぱり戦争が日常化してる国って感じるよな。
568名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:10:59.06 ID:36oLvmmP0
>>566
日本だと12月に発生した記録が過去なかったっけ
569名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:11:24.17 ID:QFgKzMpg0
>>563
こんな時にあれだが、上手いことを言うね
570名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:11:44.45 ID:X00VdEpp0
>>516
伊勢湾台風とか、大多数の死者は高潮によるものだし
その対策で、愛知県の海岸線なんて堤防だらけに…
だから今同規模の台風が来ても、そんな被害に
ならない
571名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:11:46.28 ID:hB9yOssh0
日本人安否もはよ
でも通信が厳しいのかorz
572名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:12:00.09 ID:qCI2BV2Y0
しかし地震と違ってすんごいのくるの
わかってたんだからもう少し何とかならん
かったのか?
573名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:12:52.03 ID:j5ZHl8EY0
>>558
あそこは募金が集まっても政府が「でも日本だろ?」と募金として集まった金を
自国の軍事費に当ててるから・・・。
あ、韓国人援護じゃないよ。
574名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:12:54.84 ID:eYe1bE4j0
90m/sって竜巻の風速超えてるよね
この勢力を維持したまま日本に上陸したら地震や津波以上の被害が出るね
恐ろしい
575名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:13:19.57 ID:eqvM74D+0
あおいちゃんの親族の安否は?
576名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:13:20.10 ID:36oLvmmP0
>>567
アメリカは常にソ連とのことがあったからな
逆に言えばそれがあったからこそ、アメリカは危機管理に関しての
体制が発達したとも言える。
何かテロがあったりして大統領が指示を出せなくなったとしても、10番目まで
指揮系統が決まってる。
9.11の時も確か何人か命令を出すのが不可能な状況だったんで4番目か
5番目のパウエルが全軍の指揮を執った。

あの体制は本当は日本も見習わなくてはならん
3.11の時ミソミンスがやったのは対策本部乱立と作業服の新調だけだ。
577名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:13:21.00 ID:NYR3ca050
>>572
さっきから思ってたんだけど
君の改行は独特やな
縦読みでも仕込んでんの?
578名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:13:49.15 ID:DeKmGvWBO
 
支援?寄付?

したい奴は勝手にボランティアに行け!黙って寄付しとけ!

自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援募金募金寄付寄付と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金・寄付の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww 機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
2ちゃんで煽るヒマあったらサッサと行け!ほら行け!フィリピンへ飛べ!
薄汚いネットステマのバイトくんw
579名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:13:50.93 ID:qoIGVm130
>>472
こ このコースは三・・・
580名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:14:10.36 ID:UevmoPHg0
自衛隊が勝手に行けるわけないだろ
比政府の要請がないと動けんよ
581名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:14:24.78 ID:/sixX4Qs0
>>472
ベトナム上陸後も暫く海が荒れているから大丈夫だと思うが、中国海軍の
活動にも注意だな。
582名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:14:28.33 ID:BvvII6690
>>572
フィリピンは島が大量にあってたしか7000ぐらいの島の集合体だったはず
逃げる場所が無いよ
583名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:14:28.52 ID:09lNPQMI0
フィリピンにお金を上げる余裕があるなら福島にちょうだいよ
福島県人が東京のためにどれだけ人生を狂わされたか日本国民は知るべき
福島県人は被害者なんですよ!
584名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:14:40.69 ID:J+WS41wjO
カーブして中国方面に向かっている
パンダとトラが心配
585名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:14:51.89 ID:0zGa/dCG0
風速90メートルなんて聞いたことが無い。
日本では超大型台風と言っても、せいぜい50メートル。
586名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:14:59.03 ID:RucHQREa0
中国上陸!!中国上陸!!
587名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:15:14.23 ID:XQVjq1eo0
在日の生活保護無くして支援しとけ
588名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:15:27.77 ID:j5ZHl8EY0
>>577
箇条書き風に書いてんだよ。そっとしてやれ。
彼も読みやすいようにと考慮してくれてるんだから。
589名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:16:00.62 ID:tMYxQhEZ0
>>576
日本の場合はいざとなれば天皇か大将軍が動くだろうが、
念のため法律で決めておくべき
590名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:16:15.64 ID:ykmL8vyf0
2階に達するほどの高波が来たらしい
じゃあスタジアムとか、1階部分に避難してた人とか無理だよな・・・
591名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:16:35.52 ID:SVj7ykDL0
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=733ewcsNO7w#t=65
インドアスカイダイビングの風速がおよそ70m/s
592名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:17:04.25 ID:N0uZ6I940
自衛隊は災害救助支援にいくのだろうか
また左翼が横槍いれてくるんだろうけど
593名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:17:55.54 ID:RucHQREa0
多分福島原発から出る熱湯で海水温が上昇し
このような台風が出現したのだと思う。
594名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:18:13.61 ID:1Yz4KR0w0
なんか凄いね!祭りだね!
595名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:18:20.11 ID:hB9yOssh0
ちょっと神社に祈ってくる
596名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:18:54.11 ID:gkZi+EYN0
風速105メートルって雨粒が目に直撃しただけでめんたま潰れるだろ
半端ない死者数になってるで
597名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:19:39.79 ID:j5ZHl8EY0
>>596
そんなにやばいのか。想像つかねえわ。
598名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:19:38.15 ID:zQZWm7FQ0
ああ‥‥‥‥‥‥‥‥
599名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:20:28.38 ID:gV5ZO43m0
自衛隊は中国のせいで出せないだろうから警察庁消防庁で編成して今すぐ行け
600名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:20:39.12 ID:J+WS41wjO
>>590
さっき遺体運んでる映像を見てしまった
津波のような高波っていうし、すごい勢いで物が流れていってるから遺体が海に流されず街中で見つかる人はまだましなのかな
601名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:20:41.40 ID:FFU++6Y80
丁度、伊勢湾台風並だもんな
そりゃ死ぬわ
ちょっと畑の様子見てくるとか言わなくても死ぬわ
602名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:20:54.17 ID:3vXG8jmd0
今回は偶然通りかかった自衛隊は居ないのかな?
603名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:20:56.77 ID:UevmoPHg0
>>597
風速新幹線の速度だぞ
小石でも死ねる
604名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:22:41.83 ID:j5ZHl8EY0
>>603
航空自衛隊パイロットがコクピットに鳥ぶつけて上半身吹き飛ぶ感じっすか?
605名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:22:44.17 ID:eYe1bE4j0
小惑星衝突は別格として、津波が最凶の自然災害だと思ってた。
台風なめてた。
606名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:23:25.12 ID:BvvII6690
607名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:24:01.84 ID:mZ6+egO10
韓国で発生して韓国で発達して韓国で熱帯低気圧に変われば、
世界中の誰もが安心して暮らせるのに
608名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:24:13.74 ID:/sixX4Qs0
>>522
田んぼを見に行こうと家を出たとたんに暴風に飛ばされて冠水した道路の濁流に
飲まれてサヨウナラのレベル。
609名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:24:27.61 ID:GILxfZTO0
とりあえずフィリピン大使館が義援金の窓口設置するまで待つか
大島の分と恐らくベトナムも用意しなきゃならんし、中々だな
610名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:24:37.94 ID:z4Nl4tZO0
スモーキーマウンテンはグチャグチャだろな
・・・元からか
611名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:24:57.07 ID:j2LBR0QO0
中国との絡みがあるからこそ
フィリピンへの自衛隊の災害派遣はやらないと
政府は、さっさと派遣の表明すればいいのに
612名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:24:57.20 ID:j5ZHl8EY0
>>605
津波は高台に上ってりゃ大丈夫だが、台風は家に閉じこもるしかないから、
大きい台風が来たらもう神頼みだな。
613名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:26:07.20 ID:ByxVZQKD0
>>605
最凶は火山噴火だと思う
火砕流は言うまでもないけど
土石流は高地から襲ってくる津波そのものだから
614名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:26:08.23 ID:sdNJa50e0
レイテ島戦記と書き込まれまくってるかと思った
615名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:26:08.32 ID:IPsNUzv90
>>463
そう。
その近くで、ニミッツの艦隊が台風にフルボッコされたよ。
616名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:27:37.77 ID:ZZFy9BGN0
一回でいいから「超遺体」というのを見たいものだ
目も当てられないほど損傷がひどいのか
それともゾンビみたいに遺体だけど遺体でないとか・・・ワクテカ
617名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:27:51.09 ID:yKiH+6OF0
村落に一軒位鉄筋コンクリの公民館位作っておけよ
618名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:27:58.58 ID:JXcTO10ci
>>612
風台風なら地下やタコツボ掘れば安全だが
雨台風なら絶望的だ
619名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:28:50.91 ID:XZOSwqEA0
州都だけで100人超なんだろ。
州全体ならどれくらいになるのやら。
620名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:28:52.39 ID:LVJ7jen70
救援物資と救助隊  あとゼネコン部隊はタンカー借りて重機で応援いったりや

赤十字に募金おくっとこ
621名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:29:38.41 ID:zQZWm7FQ0
超遺体ってなんですか?
622名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:29:49.31 ID:qx779uEu0
レレ・レイテ・レイテ島か、ブヒャー。・°°・(>_<)・°°・。
カンギポット山・・・・・・・・・・・・・ブヒャー。・°°・(>_<)・°°・。
623名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:30:16.23 ID:2cifOpOJ0
うわあああそんな凄いんだ
624名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:32:28.02 ID:/sixX4Qs0
>>619
その100人もちょっとその辺通ったら見かけたってものだから。
625名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:32:43.71 ID:i0zvMSxm0
謹んで亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします
626名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:33:00.90 ID:+4+T0/2W0
フィリピンのお前らが無事でありますように

>>73
GJ
最近医師団に不信感増してるんで大使館にするわ
627名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:33:11.13 ID:LtPNREIu0
タグロバン、オルモック、ブラウエン飛行場、リモン峠…

地名を聞くと高校時代読んだレイテ戦記を思い出し血が騒ぐ
628名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:33:12.89 ID:mYhKHS9X0
早くコロッケを送れ!
間に合わなくなっても知らんぞ!
629名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:33:18.59 ID:YXlffIT30
>>396
ありがと。1000phpと少ないけど募金してきた。
被害が少ない事と、気持ちが届く事を祈る。
630名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:34:44.30 ID:VCvE6e1/0
レイテ突入は無理ね!
631名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:35:08.22 ID:PqCNgUHF0
とりあえず犠牲者の冥福を祈りつつ
大岡昇平のレイテ戦記を読んどきます
632名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:35:31.71 ID:36oLvmmP0
>>73
オレもちょっと送金してくるわ
たいした額はだせんが、今こそ3.11の恩を返す時
633名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:35:43.86 ID:dVSkzF5P0
朝鮮半島に留まり続けろ
634名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:36:10.50 ID:26Lzej760
こういう危険な大きさに発達した台風は破戒すれば被害防げたのにな、
地震は防げないが、台風は実態があるからな、これになんかして台風弱体化するって
だれか前のスレだがで言ってたけど、ホント将来は台風による死者とか出ないように
したらいいと思う、でも、地球的には台風は必要なものだから、特別大きいのだけでね。
635名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:36:58.40 ID:DeKmGvWBO
 
支援?寄付?

したい奴は勝手にボランティアに行け!黙って寄付しとけ!

自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援募金募金寄付寄付と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金・寄付の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww 機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
2ちゃんで煽るヒマあったらサッサと行け!ほら行け!フィリピンへ飛べ!
薄汚いネットステマのバイトくんw
636名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:37:10.73 ID:+4+T0/2W0
>>168
そこまでして寄付する情熱はどこから来てるのよ
637名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:37:22.13 ID:+OPNkBlU0
>>43
>義捐金はどこに送ればいいんだ?

朝日新聞とABCに送ると韓国に届くらしい
638名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:40:07.34 ID:WuaBsA0i0
>>615
ハルゼーはその後また台風の被害受けたんだよな
日本側が同じ被害受けたら空母機動部隊全滅レベルの。
神風は実は吹いていたんだけどその程度の被害じゃアメリカは止められなかっただけで
639名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:40:44.14 ID:JXcTO10ci
取り敢えずぴゅう太とカセットビジョンと
バーチャルボーイとピピンとプレイディア売って全額寄付する
640名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:40:58.41 ID:qCI2BV2Y0
>>627
東南アジアの旧日本軍は悲惨すぎてどうもね
守備隊数千いて生き残り数名とかザラだし
あり得ないくらいの死亡率
641名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:41:01.68 ID:53269FzJ0
>レイテ島戦記と書き込まれまくってるかと思った

愛国!と言ってるわりに日本の歴史をしらないウヨちゃんは相も変わらず

”チョン”だの何だのと言ってるがなw
642名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:41:13.42 ID:GILxfZTO0
 
              *
          +  ∧_∧  +    キタ−!!!
        *    <丶`∀´>   *
            ⊂'  と)  +
         *  丶⌒)ノ
       ε−=≡ レ'  *
天罰ニダ
643名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:41:58.64 ID:G4SRb43n0
サマール島沖といえば戦艦大和が最初で最後の対艦砲撃した聖地。
644名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:42:03.91 ID:/sixX4Qs0
>>638
冬の日本海の荒波に鍛えられた聯合艦隊を舐めすぎていないか?
645名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:42:21.64 ID:IPsNUzv90
>>634
イェーガーがあれば台風とも戦える
646名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:43:12.29 ID:CyeypT8C0
>>639
骨董的価値高いからやめろ
647名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:43:28.40 ID:ZwlJeE+w0
写真は?
648名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:43:42.16 ID:IaqAWwNI0
>>321
>>「レイテ戦記」大岡昇平

懐かしいな。高校の夏休みに感想文を書くようにって学校にオススメされた本の中で
これをタイトルだけみて選んだやつは皆、玉砕したわw
649名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:46:23.31 ID:albg+KEv0
ハイエンはんぱなし
650名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:46:51.41 ID:WuaBsA0i0
>>644
友鶴事件や第四艦隊事件があったからあまり大きな事は言えない
651名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:47:56.45 ID:XI8Pjmzo0
台風で100人も・・・
652名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:48:37.95 ID:GWx+YEL30
>>645
子役の演技力は圧巻だったw
653名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:50:19.33 ID:53269FzJ0
台風でなくても飛行艇が墜落して、

軍の参謀がフィリッピン抗日ゲリラの捕虜になった甲事件だか、乙事件だかと云うのもあったな

しかも機密書類もフィリッピン抗日ゲリラから米軍の手に渡ったと云うw
654名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:50:54.33 ID:/sixX4Qs0
>>650
軍縮の影響でのトップヘビーな構造と三角波によるものだし、その後
直ぐに設計変えてるし。
655名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:52:10.14 ID:Q+q3f5fN0
http://www.youtube.com/watch?v=_poH18Wa9QY

あー、これは死んじゃうわ・・・
656名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:52:52.37 ID:EXlFmlfoi
日本の全通式護衛艦と病院船などを派遣するべきだろう 作戦名はサンダーバード
というのは冗談としてもあの船は大型ヘリといい災害救助に最適な船のはず
657名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:54:44.01 ID:Q+q3f5fN0
もっとすげえのあった
http://www.youtube.com/watch?v=UMW2T8iB5B4
658名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:55:36.14 ID:FbmyPEzV0
>>651
まだどこも第一報しか出せてないから。
具体的な被害情報はこれから。
659名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:55:50.57 ID:53269FzJ0
そういや戦争中のハリウッド映画に『バターンを奪回せよ』ってのがあったなw

ジョン・ウェイン、アンソニー・クィン出演の。

あの映画に出てくる日本軍人の嫌らしさ残酷さ野蛮さ・・まいったまいったw
660名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:56:20.43 ID:NYR3ca050
>>657
長いわ
661名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:57:35.32 ID:aaxFmGDcP
時速80キロがおっぱいの感触といいますが、
これだけ強いと何の感触なんだろう
662名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:58:20.90 ID:PsNTQ2Hs0
スマトラ沖地震の津波の動画初見で「とんでもないなー」と思った後に3.11。
今度の台風も瞬間最大風速105mとかありえねーわと思ったが、いつかこんなのが
勢力最大のまま日本に上陸する日が来るんだろうな。
663名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:58:50.09 ID:IPsNUzv90
>>652
あれ、メイキング映像を見ると、監督のいう事に従って、しっかり演技してるんだよね。
子供と思えないな。
664名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:00:43.78 ID:BjelXp8U0
沖縄は台風が多いので割りと頑丈な鉄筋コンクリートが多いけど
この台風並みの威力ではアルミのガラス窓がすべてやられるな
一箇所の窓がやられたら、室内はもはや爆発現場並みになる
665名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:01:20.29 ID:IaqAWwNI0
すごいことになってるな。
木がポキッって折れて飛んで行くってこえーよ。

http://www.cnn.co.jp/video/11883.html?tag=mcol;relStories

「まるで津波」 フィリピンの巨大台風

フィリピン中部の島を横断した超大型の台風30号(ハイエン)の被害で、甚大な被災地とされるレイテ島タクロバン市での犠牲者は100人以上に達する恐れがあることが9日わかった。
路上に遺体が散乱しているという。
CNN記者は9日、首都マニラを出発した軍貨物機に同乗しタクロバン市の現状を目撃したが、「津波に襲われたような惨状」と報告した。
空港のターミナルビルは完全に破壊されているという
666名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:01:21.84 ID:m+lUeGZwO
フィリピンなんかカス国家スルーしたらええねん。義援金もいらんで。
667名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:01:42.96 ID:xq/sCvkX0
>>609
ID 被るとやだよな、au - net
668名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:04:09.14 ID:/EAZlCb20
やばいな。日本にきてたらと思うとゾッとする
669名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:05:07.18 ID:tMYxQhEZ0
わざわざ募金しなくても納税してれば日本政府経由で行くことに気付けw
670名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:05:18.42 ID:ezRk+Qwb0
東北の太平洋沿岸とか沖縄とかフィリピンとか歴史的に人口が少なかった場所には厳しい自然があるってことだよなあ
671名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:05:25.93 ID:8WySVtUn0
一族でフィリピン方面で戦死した人が7人もいるわ。
どうしてもここは行く気がしない。
672名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:06:12.84 ID:w7Q3fJ5v0
>>661
鍛えぬかれた大胸筋の感触じゃね?
673名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:07:07.82 ID:zXsxCqiZ0
とりあえずバナナとパイナップルとマンゴー買えばいいんだよな?
674名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:07:37.45 ID:t/q7Mpz30
台風で百人以上死んじゃうって、ちょっと想像がつかないな。
水害?土砂崩れ?建物倒壊?
675名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:07:58.47 ID:ZFKpPNOj0
>>657

2分25秒から洒落にならない
その後死体も多数映ってる
676名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:08:45.83 ID:ezRk+Qwb0
人類学的にはフィリピン経由で日本人の祖先が来たことがわかってるらしい。

確かに沖縄には混血でもないのにフィリピン的な顔がある。
677名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:10:45.09 ID:gZV0+4590
超遺体ってなんだよwwww
678名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:11:50.31 ID:T5H+xqGe0
フィリピンは東南アジア一の怠け者国家だから、ろくに
対策してなかったんだろうな。
679名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:12:58.57 ID:53269FzJ0
>>676
大陸からも日本人の祖先は渡って来たろw
680名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:13:14.71 ID:IPsNUzv90
昭和30年代の日本で、伊勢湾台風で5000人死んでるからな。
今のフィリピンのインフラとか、その頃と比べてもだめだろ?
しかも台風はずっと強い。
相当な数の死者が出るのでは。
681名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:14:30.16 ID:JXcTO10ci
>>678
90mの風速でどう対策すんだ?
日本だって無理だぞ
682名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:14:57.63 ID:dD+ifAzl0
US-2なんかフィリピン支援にうってつけじゃね
683名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:15:56.98 ID:iPufNum40
南沙諸島に居座ってる中国軍はどうなった? 跡形もなく流されているといいんだが…。
684名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:18:24.71 ID:ZygdgpkxO
これ日本に上陸したら、これ以上の被害出るよな
しかし分かってもどうしようもないな
来たら諦めるしかない
685名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:18:34.86 ID:kB0i42yo0
これは大打撃だな
品が目を付けそうだ
686名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:22:31.64 ID:6jBGyvnY0
>>1
マジか怖い
少しでも被害少ないといいんだか
687名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:24:18.16 ID:8J0uxI2l0
>>396
Twitterで呟いといた
688名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:24:34.47 ID:DeKmGvWBO
 
支援?寄付?

したい奴は勝手にボランティアに行け!黙って寄付しとけ!

自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援募金募金寄付寄付と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金・寄付の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww 機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
2ちゃんで煽るヒマあったらサッサと行け!ほら行け!フィリピンへ飛べ!
薄汚いネットステマのバイトくんw
689名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:24:42.14 ID:eYe1bE4j0
>>684
だね。
数日前から進路や規模は正確に予報されるだろうけど、一斉に何千万人も移動できないよね
690名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:25:09.40 ID:05k3B6E1i
>>149
息が臭いからさぁ

しゃべんなよw

キムチ君w
691名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:25:46.40 ID:lJ97nwM10
台風が来て死んだら、そこにいた奴が情弱の自己責任だし
692名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:27:11.88 ID:mrp8Bp+x0
これがレイテ沖海戦のときに日米艦隊が集結してるときに突っ込んできたら
どうなってたんだろ?

F0 17〜32m/s
F1 33〜49m/s
F2 50〜69m/s
F3 70〜92m/s
F4 93〜116m/s
F5 117〜142m/s

シンプソンスケールでF4の竜巻と同じだな。
しかもトルネードはせいぜい数十秒だが、これは数時間続くという。
まさに巨大な竜巻だ。
693名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:28:13.53 ID:94rDhVQX0
またチョンが日本人に成りすましてフィリピンをディスってるのかw
694名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:28:35.64 ID:w7Q3fJ5v0
フィリピンには中国から工場を引き上げて移転しようとしていた日本企業がいたはず。
こんな台風が来るようじゃ大変だな。
695名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:29:10.46 ID:vnUooz170
ヘリ空母の出番か?
696名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:30:52.87 ID:R3MfBg450
ちょっと本州じゃ見ないレベルの台風だぬ
697名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:32:14.07 ID:a5crkb2T0
>>219
あいつはダメだ。 キチガイ化する。
698名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:33:21.73 ID:7J96jWzc0
>>515
次はテメーの番だボケ
699名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:33:50.52 ID:Ds9PyepPO
最大瞬間風速キュウジュウメートルってあんた…
700692:2013/11/09(土) 20:35:22.03 ID:mrp8Bp+x0
藤田スケールです
701名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:36:07.67 ID:Xiv8nhfz0
60メートルの台風の風を経験したことあるけど、
軽量鉄骨の家の床がふわっと浮いたからね。
こんなすさまじい風吹いたらフィリピンのひょろい家なんか吹き飛ぶだろうな

復興がんばれフィリピン
702名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:36:43.72 ID:T7RKyc0T0
なんだこれ、逃げようがねぇだろ、地下シェルターが必要なレベルとか
703名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:37:56.38 ID:4Wwp/zkU0
怖すぎだろ・・・
704名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:39:31.58 ID:GYRPokmP0
原発を使って温暖化を阻止すべきか
もう温暖化の流れは防げないから逆に原発に台風竜巻が直撃する危険性を考え廃炉にすべきか
地下に原発を作りさらにその下に巨大な空洞を作り水を逃がす形がいいのか
いやむしろ海水温をエネルギーに変えて消費してしまうのもアリではないか
フクイチにこれが直撃したら確実に終わるもんな地球
705名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:40:05.07 ID:NaUaYpR70
日本ユ偽フ「儲け話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」
706名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:40:29.67 ID:IaqAWwNI0
建物の中も危ない、窓ガラスが割れたら部屋の中もドボドボ。
洪水になっちゃ地下も危ない…
安全な場所ってどこよ?
707名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:40:36.09 ID:jbJ0nkUL0
100m/sとか
飛んできたバナナが突き刺さって死ぬレベルだろ
708名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:46:36.47 ID:pGLIosMci
トーマスばあちゃんが大変だぞ
709名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:46:41.51 ID:9bVMYWHEO
安倍さん焼き肉食ってマッコリ飲んでる場合じゃないだろ。友好国のピンチだぜ。早めに支援表明してほしいぜ。
710名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:47:14.92 ID:Uv1ymlqw0
どうせなら中国にあててほしかったな・・・・
711名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:48:09.77 ID:MO33E8Ov0
これってフィリピンで想像する高床式っぽいリゾート風住宅地じゃなくて
普通の鉄筋住宅でこの被害なのか?
712名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:48:23.70 ID:8YKP2x9v0
>>655暴風すげーな。

早く街中、消毒しないと疫病が発生するぞ。
713名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:52:22.38 ID:5I0dgAYr0
だから途上国なんだろ
暴れ狂う自然の片隅で生きているだけの存在
日本もまんざら関係無くは無い
714名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:52:49.75 ID:nqna0hzG0
肺炎
715名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:53:25.58 ID:/sixX4Qs0
>>711
教会も屋根が吹っ飛ばされた。
716名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:54:24.12 ID:eKlj6uEO0
売国自民はこれを機にまたフィリピーナ大量に連れてくるつもりだろどうせ
717名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:55:22.56 ID:7+7P+OaF0
上陸時895hPaとか、もうムリ絶対ムリ
日本に来てても3ケタの死者が出るレベル
うちの田舎を直撃されたら、マジで町の3つや4つ水没&崩壊で消えるわ
どんな対策してもムリ、全員で避難するしかない
718名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:56:03.89 ID:Q0DiIKiA0
フィリピンって確か、どちらかと言えば反日だったよな?
WW2の賠償金も、しこたま請求して来たしな。
719名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:58:19.15 ID:Zn5Pi8TiP
本日セブ島から帰国。。セブ島の北の町(カトモン)に居たんだが
でかいマンゴーの木が折れてヤシの木もろともなぎ倒して駐車場に降って
きたわwwwww
数分前に、これヤバイかも?ってクルマ移動させてたんで直撃は間逃れたけど
さすが895hpaは未体験ゾーンすぎたwwwww
720名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:59:05.39 ID:fgzB0Xs4O
フィリピン行ったら人多過ぎて驚いた
なんでも総人口2億人超で政府も正確には把握できていないとか
可愛い浮浪児がやたら多かったのも印象的だったな
721名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:59:51.84 ID:/sixX4Qs0
>>718
古い話だな。
今は日本から沿岸警備隊強化の支援を受けて対中包囲網に入っているんだぞ。
722名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:00:40.43 ID:ZygdgpkxO
日本だってこんなの来たら、木造家屋なんか全滅だぞ
723名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:00:47.03 ID:ZQY2k5P40
ざまぁwwww
724名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:02:36.49 ID:IPsNUzv90
まあ、フィリピン人は実際、日本軍と戦ってるからな。
全く戦わなかったのに、後になってから謝罪だ賠償だと喚く、あのクソ民族とはえらい違いだ。

フィリピンなら賠償金要求されてもしょうがないんじゃないのかね。
725名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:03:11.87 ID:Zn5Pi8TiP
写真うpしとくわwwwww
間一髪wwwww
http://i.imgur.com/Y9Qi47S.jpg
http://i.imgur.com/St4YaU7.jpg
726名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:04:23.99 ID:ByxVZQKD0
反日っつーか、台湾等と同じでただの火事場泥棒
ソ連の参戦の影に隠れて目立たないだけで
日本の敗戦が決まるまでは親日だったけど
奪えると思ったら、とことんやる奴ら
727名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:05:14.36 ID:igPKxRns0
レイテ島の戦いにおける日本軍の戦死者数
第35軍直轄部隊
参加者 10,932
戦死者 10,682
軍司令官 鈴木宗作中将戦死
第16師団(サマール島含む)
参加者 18,608
戦死者 18,028
師団長 牧野四郎中将戦死
第1師団
参加者 13,542
戦死者 12,742
セブ島へ 750名が転進、片岡董中将生還
第26師団
参加者 13,778
戦死者 13,158
師団長 山県栗花生中将戦死
師団長(後任)栗栖猛夫少将戦死
第102師団の一部
参加者 3,142
戦死者 2,822
師団長 福栄真平中将、セブ島へ無断撤退。戦後、戦犯として死刑。
第68旅団
参加者 6,392
戦死者 6,302
旅団長 栗栖猛夫少将(第26師団師団長に転出)
旅団長(後任)沖静夫少将戦死
その他の部隊
参加者 17,612
戦死者 15,527
第30師団の歩兵第41連隊と第77連隊、第8師団の歩兵第5連隊、
独立混成第55旅団の一部、海軍伊東陸戦隊など
728名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:05:25.31 ID:vEQbAwGL0
洞窟とか地下室が最強なんだな
729名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:05:21.16 ID:IPsNUzv90
>>725
あんたの車なの?
730名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:05:39.71 ID:+HXFHx0lI
沖縄にはかすりもしなかった
731名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:08:14.38 ID:Zn5Pi8TiP
>>729
そうだよ〜フォードのエベレスト(中古)
732名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:08:56.36 ID:DeKmGvWBO
 
支援?寄付?

したい奴は勝手にボランティアに行け!黙って寄付しとけ!

自衛隊使うな!日本の税金使うな!

2ちゃんスレで支援支援募金募金寄付寄付と煽動するのはどちらの団体さん?
支援・募金・寄付の呼びかけで1レス1円のバイトですか?
絶対にフィリピンへの善意でカキコしてねえだろww 機械的なステマカキコ丸出し。

まず自分でボランティアに行ってから支援を煽ろうな。
2ちゃんで煽るヒマあったらサッサと行け!ほら行け!フィリピンへ飛べ!
薄汚いネットステマのバイトくんw
733名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:09:25.33 ID:DLng6La70
フィリピン軍が救助に出払ってしまったら、当然の様に(  `ハ´)が来そうだな
734名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:10:42.73 ID:/z2juaw60
ちょっとフィリピンバナナ買ってくる
735名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:12:50.03 ID:p4f5ucu10
動画て見たくてNHKの7時のニュースを見たけど取り上げなかったな
736名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:13:03.57 ID:ssB8spZD0
日本はフィリピンを全力で助けるべき。
75万人分の避難に足る食料や設備も必要だろうし、ここは掛かる費用の為に補正予算を組む位の気持ちで助けるべき。
加えて自衛隊の奮起と活躍を一人の日本国民として期待しています。
737名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:13:58.96 ID:Y/nxgJO80
この前の伊豆大島の台風。いったい何人死んだんだ?80人くらい死んだろ
738名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:14:20.03 ID:NTimol940
>>30
韓国人しね
739名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:16:53.32 ID:9bVMYWHEO
碁石が風で飛びそうなんだぜ。布石で後から効いてくる奴だ。支援くらいすべきだよ。地道な支援は日本の為だぞ。
740名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:17:08.00 ID:NYmxtlFp0
風速90mなんて来た日にはみんな更地になってまうがな・・・・
741名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:18:02.21 ID:5QFXVHTfO
>>30
中国人しね
742名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:19:00.08 ID:VpKGlPx10
異常気象のおかげで年々台風がデカくなってるんだよな・・・
とりあえず街頭募金にはひっかからないようにして
大使館に直接送るのがよさげだね
743名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:19:25.06 ID:KRgV6FCC0
>>530
>>570
自然を軽視するなよ
この前の大震災も自然を軽視してあれだけの死者数出たんだから
744名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:19:27.28 ID:T5H+xqGe0
フィリピン人には全くいいイメージは無いな。
小野田さんに全滅させられれば良かったんだ。
745名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:19:30.92 ID:kFtOUhWW0
>>126
NHK含め日本のテレビ局総出で
番組終わるごとに「韓国被災募金」って流れるけどいいのか?
746名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:19:39.63 ID:2FZ1JTTv0
さっさと避難してるって話じゃなかったっけ?
避難先がアウトだったのか?
747名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:20:00.18 ID:jOwHnVWO0
http://www.youtube.com/watch?v=rcVD8KvuRMc

これ去年、沖縄の米軍関係者が撮ったやつで最大瞬間65m/sぐらいの台風
90m/s以上とかそうぞうできねーw
748名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:20:35.29 ID:EVgSdejW0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__)  フィリピンが台風で大災害受けてるようなんだが
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }   在日比大使館に義援金送るか
.  ヽ        }
   ヽ     ノ   まさかネトウヨは国で差別しないよな
   /   く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)
          ┌─┐
          |●|
          └―┤
         ___|_   台湾ちゃんアリガトウ
       /  愛●国\  台湾LOVE台湾
.     /   u \,三._ノ\ 送るカネなんかあるわけないブツブツ…
    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
    |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ | ________
     \     u  |++++|  / | |          |
     ノ       ⌒⌒  \ ..| |          |
  /´                 .| |          |
 |    l      プルプル u  ..| |          |
 ヽ u  -一ー_;、⌒)^),-、   ...| |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
749名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:20:56.81 ID:GYRPokmP0
おそらく自衛隊が救援に行った隙に
いよいよ始まるのだろうな
750名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:22:00.01 ID:vEQbAwGL0
>>747
すげー
751名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:23:30.98 ID:WKJfYpsc0
これ
かなり悲惨な状況になってるんじゃないのかな
犠牲者が1000人超えてるかも
752名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:24:22.87 ID:doatFfb30
早速、千羽ずるを折ろうかな?
そういえば着なくなった服あるし、震災の時買いだめした水がもうすぐ期限きれるから、ついでに送ろうかな?
今日はプルタブを沢山集めて車椅子貰う運動にも参加したし、ペットボトルの蓋も集めたよ!
753名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:24:45.45 ID:yWrctNwG0
うわぁ大惨事だな
南無
754名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:26:24.79 ID:XZOSwqEA0
>>751
1000人程度で済んでいるかどうかだな。
755名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:26:26.45 ID:tafl7jGg0
可哀想に
世界二位の経済大国の中国に助けてもらわないと
756名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:27:40.79 ID:IuevT8de0
>>732
必死だなw
日本を落とすんじゃなくて、自国をなんとかしろって
な?
757名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:28:28.15 ID:AVwYdnWL0
竜巻みたいな感じなのかな…想像できんわ
758名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:28:34.60 ID:+eWyvQvOO
>>745

え?何それ

詐欺???
759名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:30:56.11 ID:/sixX4Qs0
>>724>>726
フィリピンは現地系だけでなくスペイン系と華僑系がいてそれらが大地主として
封建領主みたいな存在なんだよ。
で、それらがアメリカから独立の約束を取り付けた時に戦争になって日本軍が
上陸してきた。
日本軍に占領された時に抗戦したのがその大地主連中。
日本軍が駐留した地域の現地系とは良い関係だった。
大戦後も大地主が支配してフィリピンの構造的な貧困を再生産し続けている。
760名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:31:07.88 ID:iDLHQ22Fi
>>488
とりあえず今すぐ死んで欲しいのは
お前だけだよ、おっさん
761名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:31:13.56 ID:brZlETtj0
まあ、普通に無理だよな
日本にこの勢いできていても飛んでもねーことになるし
762名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:31:17.75 ID:ocruwbFc0
酷いな、・・大島島民土人はほっといて良いと思う

警報出さなかった気象庁悪いニダ

かといって次回非難韓国シカトの大島島民サヨウナラ。

ピリピンは支援するわ
763名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:31:20.03 ID:bmtNkEvC0
鉄骨造がひっくり返ってるな
こりゃやばそうだ
764名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:32:22.12 ID:p4f5ucu10
やっと今ニュースでやってるわ
7時でやれよな、中国ばかり長々やりやがって
765名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:32:23.16 ID:4NBz1Ilo0
風速90mとか避難先が飛ぶレベルじゃん
766名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:32:51.32 ID:UOUShcI70
>>754
多分済まないんじゃね?
風に耐えられるかもしれない建物も先月の地震でダメージ受けてて
テントとかで避難生活してる人もいる中でこの台風だし
767名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:33:15.24 ID:2zXQIvck0
非常に強い台風30号、10日昼過ぎにもベトナム中部に接近
[2013年11月9日ベトジョーニュースU].
http://www.viet-jo.com/newszoom/social/131108071357.html

 南シナ海で発生した非常に強い台風30号(アジア名:ハイエン)が南シナ海を
北西に進んでおり、このままいくと10日昼過ぎにもベトナム中部に接近する見通し。

 日本の気象庁が発表した予想進路によると、台風30号は海岸線に沿ってベトナム
を北上。11日午前にベトナム中北部から紅河デルタ地方にかけての範囲に上陸する
見通し。その後、中国南部に抜け、熱帯低気圧になると見られている。

 なお、日本の気象庁の予報によると、台風30号は10日午前の時点で、中心気圧
945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速45メートル、最大瞬間風速60メートル、
暴風警戒域は全域260キロメートルとなっている。
768名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:33:20.94 ID:Zn5Pi8TiP
フィリピンは今じゃチョンの方が日本人より多いって話だよ?
メンバーだったゴルフコースがチョン資本に買収されてしまい
マナー最悪のチョン客まみれwwwww
プレイ中ギャーギャーうるせーし売春婦連れてやがるしwwwww
二度と行かねえwwwww
769名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:34:17.42 ID:ZuQ+ZER20
バナナ支援しようにも収穫出来ないだろうよ。
かなり深刻な被害なのは間違いない気の毒過ぎる…。
770名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:35:19.57 ID:5n+aMkRT0
>>731
台風の何がそんなに凄かったの?
風?風圧的な何か?コンクリの建物に居たら大丈夫だったんだよね?

何故こんなに被害が出たの?日本の助けが必要な感じ?

無事で良かったね。お疲れ。
771名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:35:33.45 ID:brZlETtj0
暴風の上に高潮だろ?
とんでもないことになっているんだろうな
772名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:36:23.87 ID:mrp8Bp+x0
【画像あり】韓国・ソウル市の新庁舎は通称『ツナミ(ビッグウェーブ)』
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383696140/

テイクオフ:ソウル市庁の新庁舎は
http://news.nna.jp/free/news/20131105krw001A.html

ソウル市庁の新庁舎は「ツナミ(ビッグウエーブ)」と称される。(略)目の前の、植民地時代に建てられた旧庁舎(現ソウル図書館)が、格調高くそびえ建ち、重厚なオーラを放っているため。
設計当初のデザインは「現庁舎を覆う大きな津波」というのがコンセプトだったようだが、実情は2つの建物が孤立し、新旧の建物の調和はほとんどない。
オフィス街のオアシスとして幅広い世代から愛さるソウル広場に、実に配慮のないデザインで、見るたびに残念に思う。行政には、その土地の歴史と文化を理解し、民間と十分に熟議をした上で、新しい街づくりをしてもらいたい。
(全文はソースにて)

http://livedoor.sp.blogimg.jp/hatima/imgs/5/2/52628536.jpg
773名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:36:25.07 ID:ieT3CxLmi
募金はどこで募集中なん?
774名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:36:53.15 ID:uvf6Jeqh0
>>765
風速100mで、体感的で言うと時速360km で走る飛ぶ直接的な圧力だな。
775名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:39:33.61 ID:dwywC5K60
バイクで200km/h以上出すと結構風圧凄いが、それ以上なんだよな…。
軽い奴ならまじで吹っ飛ぶだろ。
776名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:39:44.46 ID:KRgV6FCC0
室戸台風でも風の被害が甚大だったな。
学校の倒壊が相次いで多数の生徒が死んだとか
鉄骨の柱が直角に折れ曲がったとか
777名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:39:49.78 ID:/sixX4Qs0
>>765
実際に町や集落で一番頑丈に作られている建物のひとつである教会の屋根が
全部飛ばされていたりする。
778名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:41:45.88 ID:ecewjWup0
一方ベトナムは戦略大国
20万人を事前に避難させ土のうを積み
軍や警察がスタンバイ
先進国でもここまでできない
779名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:44:55.53 ID:10shA7po0
犠牲者の数がすごいな
どれだけ強力な台風だったのか?
780名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:45:06.97 ID:QwlI+vDoP
現時点で死者は1200人を越える予測らしい

でも最終的には3000とか越えそう。
日本の津波の時と同じで・・
781名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:45:04.18 ID:0+lMRMiaO
895hPa
それは日本における台風の常識を突き抜けた領域
日本で風速30m/s大変だーとか言うようなやつでも
980hPaとかそんなもん
もはや意味が分からない・・
782名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:46:57.98 ID:piNH4Hc10
>>744
くたばれゴミ野郎
てめえみてえなレイシストが一番ムカつくわ
783名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:48:09.01 ID:splnYHIgP
>>73
>在日フィリピン大使館でもOKだそうです。

フィリピン政府にカネを出すとかバカなの?
公金を自分の懐に入れるのが常態化しているワイロ天国だって知ってるわけ?
784名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:48:37.57 ID:Zrgp7sIn0
助けに行かれないから、
募金だけでもさせてもらいます


※アグネス資金除く
785名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:49:45.22 ID:pOjlREmy0
>>727
凄まじいな‥
軍隊は3割殺られたら壊滅状態だとか聞くが、正に全滅だな‥
今回の被害者共々ご冥福をお祈りします
786名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:49:56.18 ID:OAYDzpHX0
台風でここまでの被害が出るのか…
伊勢湾台風とかこういう感じだったんだろうか
787名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:49:59.05 ID:YXlffIT30
>>33
韓国向かってたら、その前に沖縄とか壊滅してるだろ…
788名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:50:19.97 ID:PEoswcge0
789名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:50:36.23 ID:gm7JtnYM0
風速100メートルだろ
こんなのどうしようもないわ
790名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:51:00.35 ID:QlAdEl7k0
この時期だと日本には、こないよな
791名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:51:23.14 ID:yDGKC5id0
>>778
すげーな
行政や政治のレベルが日本よりも上なんじゃねーのか?
792731:2013/11/09(土) 21:53:06.90 ID:FHrHfrtu0
>>770
ああ、現地でにちゃん書き込めなくて末尾Pに変えたままになってた
その前に停電したしケータイもろくに繋がらなかったんだが・・

雨も風も未体験の強さだったわ
テレビとかで見る沖縄の映像(ヤシの木がすげえ傾いてるイメージ)がずっと
続いてるような、、そこら中でトタン屋根とか吹っ飛んだみたいだし
地鳴りっていうか地響きを伴うからコンクリの建物でも怖かったよ
あの木(>>725)が家に直撃してたらまじでヤバかった
793名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:53:11.46 ID:QlAdEl7k0
>>99
二年ぐらいまえかな
洪水で10万人しんだけど
まったく気にしない国だから大丈夫だよ中国は
794名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:55:06.42 ID:izKmp29d0
日本もこのクラスの台風に上陸されたら100人ぐらいでは
済まないだろう。伊勢湾台風の時は兄弟で押し入れに入れら
れ、強風で家が何度も何度も下から押し上げられるのを味合
わされトラウマになってしまった。だから今でも台風は大嫌
いだ。
795名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:56:43.32 ID:QlAdEl7k0
>>234
ちゃんと知識のあるやつだけ
韓国人になりすますんだぞ
バレルなよ
796名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:58:10.51 ID:qr9Gl2zK0
>>794
歳いくつ?58歳くらい?
797名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:58:34.68 ID:/sixX4Qs0
>>791
半世紀前にベトナム戦争を経験した社会主義国というのを忘れてはいけない。
日本などの先進国よりも政府と軍、警察の権力、権限が強いんだよ。
798名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:59:06.01 ID:PwsC0dw20
日本政府として、何か支援しないのかな。
799名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:59:53.11 ID:Iz9jOkI00
>>733
アメリカさんのお仕事です
311の時もアメリカのした主な仕事は対中牽制
800名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:00:50.92 ID:Iz9jOkI00
>>736
コウモリなんだからそこまでせんでよろしい
801名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:05:25.96 ID:w9/3K0HO0
勝谷のクソヤロウがハリケーン被害者を佃煮呼ばわりしたのを思い出した。
802名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:06:26.62 ID:6WpcMOgtO
12年前に俺の童貞卒業を果たしてくれたお姉さんが無事でありますように
803名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:07:44.08 ID:mKdABBv80
895hpaという数字で思わず3度見したわ

はよ支援はよ
804名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:09:51.55 ID:IPsNUzv90
>>802
どこでやったんだよw
805名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:11:12.49 ID:2YdO44V70
日本政府対応遅すぎ
806名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:12:51.23 ID:rndJgSPbO
ベトナム直撃かも?
807名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:13:56.74 ID:mKdABBv80
>>805
支援しようにもヘリすら飛べないし
808名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:14:13.24 ID:UevmoPHg0
支援も台風去ってからじゃないと不可能なレベルやね
809名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:15:05.66 ID:LUk4cCBj0
日本でも100人は死ぬレベル
810名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:15:11.13 ID:Wl9e2dEZ0
風速100mって時速に換算すると約300km/hだっけか?
こんな風きたら建物自体意味ないレベル
811名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:15:09.60 ID:7QlSd86p0
>>797
さすがベトナム。元に勝ったのは日本とベトナムだが、
アメリカに勝ったのはベトナムだけ。
812名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:16:22.38 ID:oI8p+e5T0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131109-35039673-cnn-int

>路上に遺体が散乱しているという
>空港のターミナルビルは完全に破壊されている
813名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:16:34.35 ID:FbmyPEzV0
現地新聞の最新ニュース
死者は100超のまま(全容が把握できない為)
http://newsinfo.inquirer.net/524107/glimpses-of-devastation-a-day-after-yolanda

写真見てもらうと判るが、いわゆる掘っ立て小屋だけが壊れたわけではない。
一面竜巻被害の写真でで見るのような被害状況。

長いのではしょって翻訳すると
『地域の8割ほどが家が壊れている。
被害状況は極めて甚大。』
814名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:16:36.31 ID:UOUShcI70
>>805
フィリピン政府が公式に国際支援要請をしたわけでもない
今は外国は水面下での準備しかできんよ
815名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:17:28.79 ID:J0f6/k+X0
沖縄でも60mは普通だから
816名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:18:36.75 ID:Y/6KBp2E0
>>805
いや…勝手には飛べないでしょ
外務省が大使館とか使って「行くよ?」とか情報集めしてんじゃね?
取り上げHPにはまだ何も記載なかったけど今までの台風とかでもやってるから支援はするでしょ
817名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:18:42.85 ID:wN31O9Hs0
フィリピンって木や藁の家しかないイメージだから納得の数字だわ
818名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:18:57.88 ID:UOUShcI70
>>813
比較的新しい家が踏ん張っただけって感じだな・・・
819名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:19:12.75 ID:zQZWm7FQ0
こんなの来たら生き残れる自信がないよ
http://www.youtube.com/watch?v=yFQ5I5xPttU
820名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:19:17.06 ID:8ZC/GOfC0
日本は、室戸台風クラスを念頭に、史上最悪の「スーパー伊勢湾台風」が本州に上陸することを想定して対策を考えているけど、

それでも910hPa前後の想定

今回は、ドボラック法で895hPaだから、ひょっとしたら870〜880hPaぐらいの勢力でフィリピンに突っ込んだ可能性がある
821名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:19:44.27 ID:n7myfOKD0
822名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:20:09.49 ID:0786yRH40
日本でも895hpaなんて都市部にきたら死者10万いってもおかしくない
これは対策のしようすらない異常な強さ
823名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:21:01.23 ID:MVY5b9E10
>>46
あれって地震の時だったっけ?
鳩山が勝手にプレゼントしたんじゃなかったけか。
824!ninja:2013/11/09(土) 22:21:46.53 ID:c4PMr+lF0
おいおい、予想を遥かに超えてきたな。
825名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:21:53.83 ID:mrp8Bp+x0
体風の被害跡とは思えない。
スマトラや日本の津波の後のようだ。

3.11の日の「仙台市荒浜で200〜300人の遺体」で背筋が寒くなったのを思い出した。
826名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:22:10.37 ID:/ABfLeUFi
>>817
田舎はね。セブでもちゃんとした家やビルはあるけど
マニラなら日本では考えられないような豪邸(メイド十数人や運転手数人付き)もあるので一概には言えないけど
827名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:22:37.35 ID:l+iuMKMN0
伊勢湾台風より遥かに勢力がある台風だからな。
これが日本に直撃してたら、日本でも100人くらい死んでたと思うよ。
フィリピンの死者は100人で済まないと思うけど
828名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:23:11.83 ID:9QTFPKlO0
>>810
だっけか?って
それくらい計算しろよ。
829名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:23:31.66 ID:IPsNUzv90
>>812
ターミナルビル破壊ですかw
凄まじいな。
830名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:24:44.42 ID:8ZC/GOfC0
>>809
高潮が6メートルだから、大阪湾・伊勢湾・東京湾に来たら、それぞれの沿岸部が壊滅する

事前に避難を徹底させなかったら、高潮だけで数千〜数万人が死ぬレベル
831名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:25:06.90 ID:eNs8UCQL0
日本でも19世紀の通称シーボルト台風が推測で900hpaで上陸した
このときも100m/sec程度の風が吹いて墓石や釣鐘が飛んだらしい
死者行方不明者も1万超で、たぶんこれが日本で最悪の台風だと思う
832名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:25:38.77 ID:FHrHfrtu0
>>826
そのビルも先月の地震で壁とか天井とか落ちて大変だったんだよ〜
833名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:26:10.88 ID:bxFS2vfR0
絶対、支援するな。日本の震災に無関心のだった奴らをこちらだけ助ける筋合いはない。
834名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:26:34.03 ID:wVvliNID0
※ドラえもん募金はつのられません
835名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:27:48.45 ID:dzTvRQwp0
津波と竜巻が同時にきたいみたいだな。
836名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:28:52.88 ID:wVvliNID0
>>833
ようチョン
837名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:30:05.37 ID:/sixX4Qs0
>>833
台湾のあの義捐金は以前の台湾の大地震での日本からの救援があったからこそ
なんだが。
中国が救援の必要がないという意味の広報をしたからな。
838名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:30:05.81 ID:Y/6KBp2E0
これ勢力は弱まってきてるの?
839名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:31:25.38 ID:gfTZWG8X0
>>838
気象庁の台風情報を見ればわかるじゃん
840名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:31:34.87 ID:ByxVZQKD0
>>833
いやいやいやww
日本にとって一番困るのは難民だから
「何とかしないと!」 って思えるくらいには支援の必要あり
841名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:32:43.34 ID:wN31O9Hs0
そこら中バナナまみれになってそうだな
842名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:32:39.07 ID:bmtNkEvC0
>>831
阿蘭陀屋敷の実測値と推定上陸地点の距離を考えると920〜930が妥当じゃね?
有明海に大きく影響しているところを見ると今回の30号と違って超大型っぽいし
843名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:33:03.03 ID:BGq+JY5d0
1200人越えはえらい話になってきた

CO2削減はすべき
844名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:33:09.73 ID:t3SuXoVe0
>>833
震災の時は自分を助けるのに精一杯で他の人を助けることは出来なかった。
自己満足の贖罪で自分の為でしかない行為であることは自覚している。その上で支援したい。
845名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:33:46.09 ID:H8QAy6QI0
>>11
わかっていてもそもそもフィリピンではどこに逃げても危険は同じ。今回はたまたまレイテ島が
直撃食らったが他も島なんでどこに逃げてもっけん性はほとんど変わらない。
846名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:34:05.93 ID:m+lUeGZwO
>>840
若いねーちゃんなら よろしいやん
847名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:35:08.35 ID:l+iuMKMN0
気の毒だけど、フィリピン人自体は素性が悪いからなぁ。特亜を除けばアジア最大の反日国といっていいし。
80年代とかほんと酷かった。今でこそ中国との領有権問題があるから、フィリピンは日本にすり寄ってきてるけど、
支援とかしたくねーわ
848名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:36:14.33 ID:+mm5fWl10
フィリピンがんばれーーー
849名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:36:14.70 ID:Z1MSC05oi
フィリピンとは対中国で組んで行かなきゃならん相手
やれる事があるならいくらでもあるだろ…
土木工事関係者!!
国内で腐ってるヒマあるならさっさとフィリピンとんで受注の一つでもとって来い!
850名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:36:41.57 ID:ntvs1HMa0
フィリピンは韓国領!
851名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:36:53.79 ID:teRldBUa0
イナバの物置さえあれば
852コレガ(・o・)神風なら:2013/11/09(土) 22:36:54.59 ID:S4IJSpN2O
(^_^;)吹くのが69年遅かったな
853名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:38:53.59 ID:ByxVZQKD0
>>846
知り合いにフィリピンの方と結婚した人いない?
基本的にだけど、皮肉にも中国人と同じで、
家族を呼んで、現地の親族が病気だから送金しろってなる
854名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:39:03.08 ID:8ZC/GOfC0
>>842
シーボルト台風は、平成3年のりんご台風をさらに強力にした感じだったのかな?

りんご台風も、非公式に下甑島で自衛隊が最大瞬間風速88メートルを観測したと、wikiに書いてね
855名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:39:48.29 ID:ZMMbRrvi0
ちょっと待て。
知り合いが先月からフィリピン行ってるんだが大丈夫なんだろうか・・・
えらいこっちゃ
856名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:39:57.99 ID:AlxzOr060
海の上に100人単位で遺体が浮かんでるらしいし、とんでもないことになってきたな。
おっかないのは、そんな台風が日本に来るかもしれない気候になったってことだわな。
857名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:42:03.06 ID:LOuUADQj0
>>112
東京裁判で一番厳罰求めたのもフィリピン
フィリピーナが日本兵に強姦されたと嘘ついて
日本兵が連行された
多分、その日本兵は死刑になった
858名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:42:42.37 ID:KRdYGtzD0
この台風、勢力をかなり維持しながら、タイに向かっているんだよね。今940hpa。

タイは洪水対策大丈夫かね。

また前みたいに川があふれたら、日本企業がまたおかしくなるぞ。

しかし、895hpaでフィリピン突っ込んでいくんだから、恐ろしすぎるわ。

日本の台風なんか子供みたいなもん。
859名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:44:48.12 ID:73gT8TsT0
しかし高潮というのも怖いもんなんだな。
860名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:44:51.24 ID:lAvbTYV/0
ニュース動画見たけどすごすぎるな
鉄骨の建物ががひしゃげて潰れてたり沿岸部は津波被害みたいになってた

あれが瞬間風速90mの力か・・・
861名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:44:53.12 ID:MGCXrEcXO
家でゴロゴロしてる連中が自衛隊行けとかほざいてるのを見るとすげぇ違和感あるわ
862名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:45:04.85 ID:0bBOV3Au0
おおすみを出動させればいいのに。
863名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:45:38.78 ID:AlxzOr060
ニュース見たら、路上に遺体が散乱しているとかしれっと書いてあったが、
それって異常だろ〜。遺体が散乱してるとか、想像も付かないレベル
864名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:46:20.92 ID:oPxuJbg1P
火事場泥棒やら暴動やら起こってそう
865名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:47:35.14 ID:8m/mYh7qO
>>822
その場合、地下街や地下鉄駅は安全?
866名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:47:41.88 ID:HLMwUdX20
最悪な台風だな
867名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:48:59.73 ID:GEmzL/B/0
>>809
日本で千人以上確実に死ぬわ
この前の台風程度で50人死ぬんだから
東京直撃なら荒川決壊で地下鉄がすべて水没するレベル
868名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:49:33.12 ID:QpQm75f80
>>863
2年前にも日本で遺体が散乱してただろうが
869名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:50:31.94 ID:4tVdSP/g0
ハルゼーの艦隊も台風で大被害食らったんだよね
870名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:50:42.60 ID:AlxzOr060
>>868
いや、だから異常なことだろうと。
俺は津波被害に現場にいなかったから、想像も付かないレベルなんだわ。
871名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:50:47.37 ID:p9ynUN0N0
波が建物に打ち寄せてたから高潮が2、3b位あったのかな?
872名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:51:15.00 ID:UN9p9ftR0
フィリピン台風、死者1000人か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131109/asi13110922050004-n1.htm
873名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:51:46.61 ID:IP74YQ4/0
福島を直撃したら日本は壊滅
874名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:53:06.11 ID:CMHDOj1L0
海外メディアのニュースは開くのが怖いな
死体とかへいきで出てくるから
875名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:54:07.60 ID:sixa8gdO0
>>864
レストランとか商店で略奪行為が始まってるらしい。現地の報道。
876名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:55:43.21 ID:bmtNkEvC0
さっきのNHKの映像は確かに震災後の光景に近かったかな
俺が行ったのは4月だったけど大槌の海水浴場にあった三階建てのコンクリートの建物が転んでいて
近くでご遺体を見つけて自衛隊の人に引き渡したんだよな
今回のフィリピンも長期戦だろうさ
877名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:56:15.61 ID:1H4Gkn9q0
大型台風は、普段思いも寄らなかったものが凶器と化して牙をむくから怖い
19号の時には、強風の中数軒先の倉庫屋根のトタン板が剥がれてこっちに飛んできたな
俺の頭に接触した後、近くの梅の木の太い枝を数本斬りとばして川に落ちたっけ
マジメに「ヘルメットが無ければ即死だった」の世界だったよ(´;ω;`)
878名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:56:29.93 ID:zgsIxrTp0
福島の原発に直撃しそうで怖い
879名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:58:30.51 ID:sIwCIAEr0
http://en.wikipedia.org/wiki/Typhoons_in_the_Philippines
フィリピンの台風、21世紀なってから1000人単位で死ぬような台風がしょっちゅう来てるんだな
異常だわ
880名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:59:04.35 ID:CBEXbQhL0
>>870
お前に他人を思いやる気持ちがない事はわかった。
自分が全部なんだな。
881名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:00:36.29 ID:ZG1EZv340
【速報】フィリピンの台風、死者1200人に 赤十字発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384005560/
882名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:01:08.39 ID:OeZTbwdg0
ハイエン度級台風こええ
883名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:01:03.75 ID:Kg8WQvocP
気象異常はこれからも酷くなるんだろうな。米国大統領も演説で言ってたらしい
台風の大型化だけじゃないだろ。世界中の気象が変化してるんだ。まぁ、地震も
要注意だとは思ってる。ハリケーンカトリーナがきっかけで米国内に300-400万人
のプレッパーズ(この世の終わりに備えて準備する人達)が発生している。俺達にも
覚悟と準備が必要な時代になって来たんだと思う。

覚悟と準備は出来てるか?
884名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:02:06.66 ID:oI8p+e5T0
>>875
とりあえず外国は略奪や暴行がデフォなのね
アメリカのカトリーナハリケーンの時もすごかったみたいだが
885名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:03:14.07 ID:/SA+FNko0
日本の神風も堕ちたもんだな。
特亜にぶつけないと意味ないだろ。
886名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:03:58.96 ID:MVY5b9E10
早く疫病対策まで持って行けるといいな。
二次被害の方が大きくなりそうだ。

ところで、スズメとか鳥類はどこに逃げるの?
887名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:04:14.21 ID:y2dbvbiB0
レイテの時にも勝てる戦もあったんだがなー
指揮官の判断ミスですべてパーになってしまった
888名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:04:14.59 ID:dJb1/o9r0
高潮って低気圧に引っ張られて海面が上がるじゃん
で、その分他の地域で海面が下がるじゃん
そしたらプレートにかかってた圧力が下がるじゃん
それを引き金にして千葉県沖で地震が来る気がする
どうしよう
889名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:04:25.54 ID:NY9EaDH10
>>883
「地球が温暖化するにつれて異常気象の破壊力も倍加されていく」

こんなの、1980年代から警告されてきたこと。
俺は、小学校時代に「君たちが生きてるうちに石油は枯渇するかもしれません」
「砂漠の面積は現在の数倍になるでしょう」「資本の論理で資源を食いつぶしたしっぺがえしが必ず来ます」
と聞かされて育ってきた世代だから、今後、地球がどんだけ悲惨なことになっても
別に驚かない。
890名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:06:52.98 ID:iMsOubQI0
もっと増えるだろうな。

瞬間最大風速100m越えなんて普通の建物は耐えられないよ。
鉄筋コンクリでもガラス割れたら中はカオスだろうし。
891名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:07:03.15 ID:7KAA9KcP0
と思ったけど潮の満ち引きに比べたら微々たるもんだな関係ねえわ
892名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:07:03.74 ID:9K5SH/7N0
あれ 死者3人じゃなかったのか
893名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:07:39.15 ID:Dv4wuTJT0
人工台風だな
894名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:07:56.53 ID:qqkSFkhH0
>>861
え、それが仕事だろ?

何の為に税金喰ってんの?
ちなみに、俺はニートではないからな。
895エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/09(土) 23:08:52.80 ID:jOwHnVWO0
今回の台風、目の玉、パッチリだったもんなあ。

で、結論から言うと、
医療支援したいひと→日本赤十字への寄付【用途指定】
国境なき医師団日本支部でもよし。

食料支援したいひと→フィリピン大使館 もしくは外務省にメールして、
職員を支援【炊き出しなど】に当てるつもりがあるか、を聞いて、
義捐金をだしな。
内閣府や官邸に問い合わせて、ミニマムアクセス米で支援する気があるかをきいて、
その代金としていくばくかを出すのもよし。

日本ユニセフのようなアグネスな組織をかませないほうが、効率はいいぞ。
896名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:09:55.70 ID:DyCFKnPB0
寄付とか大使館に問い合わせればいいのかな
中抜きしてそうな変な団体通したくないし
897名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:13:02.22 ID:0KDXYK3E0
>>883
しかしさあ、伊勢湾台風とかシーボルト台風だとか、50年前も150年前も超強力台風が日本まで来てたんだから、
そんなに変わらないんじゃないのかね?
898名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:16:44.05 ID:Kg8WQvocP
>>897
おっ、役所の防災課の人か、、、そう思ってるんだ、、
899名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:20:02.86 ID:JXOJff+Q0
フィリピン直撃したときはカテゴリー5だったけど、今は3まで落ちてる。
ベトナム上陸するころは、もっと弱くなってるだろう。
風が弱まるだけで、水害は免れないだろうけど。

http://nihongo.wunderground.com/wundermap/?lat=14.5&lon=113.2&zoom=6&rad=0&wxsn=0&svr=0&cams=0&sat=0&riv=0&mm=0&hur=1&hur.wr=0&hur.cod=1&hur.fx=1&hur.obs=1&fire=0&ft=0&sl=0
900名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:20:25.18 ID:CMHDOj1L0
ID:Kg8WQvocP
901名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:20:35.62 ID:y/JDYhRG0
数万人はいくんじゃないの?死者
902名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:22:29.82 ID:HHhIi54t0
太平洋戦争の遺骨が浮いてきそうだな
903名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:24:05.94 ID:sxIediC90
遭難者は約79万人に見えてビビった
904名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:24:59.10 ID:9K5SH/7N0
フィリピン産バナナは壊滅?
明日からスーパーのバナナは全部エクアドル産になるのかしら
905名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:29:24.20 ID:3mVV9Do2P
890ヘクトパスカルだろ (゚o゚;
906名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:29:35.21 ID:6WPA3KEN0
>>861
つっても、家でゴロゴロしている俺たちは烏合の衆で現地に行っても百害あって一利なし。
自衛隊は、一騎当千の災害救助のエキスパートで被災者にとって最も頼れる連中。
907ドクターEX:2013/11/09(土) 23:29:45.94 ID:P/+s+zKb0
風速90メーターじゃどうしようもないわな。

ビルじゃない家は全部飛んだんじゃないの?
908名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:30:02.96 ID:QlvuP6mC0
竜巻並みの最大瞬間風速とか、民間レベルで少々備えたくらいじゃどうにもならん
909名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:30:38.59 ID:PjPvMCab0
>>898
こういう訳の分からんレス付ける奴ってのが時々いるよな。
何か、世界が大変な状況になっている事を望んでいるのかねえ。
910名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:31:40.72 ID:sxIediC90
>>906
全部自前で単独行動が出来る組織でないと
フルに活動できないんだよな
911名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:33:48.10 ID:lfVG+C6eO
>>886 低気圧てのは巨大な上昇気流で台風だと成層圏まで達するからな。
上まで巻き上げられたら降りる場所は好きに選べるさ。
猫ぐらいの大きさの哺乳類も割と助かる。根こそぎになって絡み合って動かなくなった木などの小さな安全地帯に潜り込めるからね。
912名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:34:58.09 ID:GT5SKxUU0
国境なき医師団のHP見たら、
緊急支援対象にまだ上がっていなかった。
上がり次第支援しよう。
913名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:35:54.30 ID:mrp8Bp+x0
停電してるから感電しないのか?
http://blog-imgs-55.fc2.com/c/h/i/chiquita/131102a9.jpg
914名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:36:24.72 ID:FdH/eiSc0
おおすみ派遣するだろうなあ飛行場やられてるって話だし
915名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:36:34.53 ID:PjPvMCab0
戦艦武蔵が打ち上げられたらしいぞ!
916名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:37:15.89 ID:oI8p+e5T0
>>913
雀かよ
917名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:38:33.65 ID:g8qvgIRP0
みなさん、HDD買った?
918名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:38:49.73 ID:BCnmS4Ao0
なんだレイテで遺体というから、旧日本軍の戦死者の遺体が、台風での土砂崩れとかで見つかったとかそんなニュースかと思った( ´∀`;)
919名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:41:45.82 ID:/ABfLeUFi
>>913
ビルがないからこんな事になってるのかな?
水没だけじゃなく、感染症になる恐れもありそう
920名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:43:15.51 ID:9Z83xFF70
>>747
車がひっくり返るってあんな感じなんだ。
そのまま滑って持ってかれて、あれ車内にいたら運を天に任すしかないな。
921名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:43:32.90 ID:sjsRPAYv0
>>103
朝鮮人しか思い付かなかった俺って凄いわw
922名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:45:00.91 ID:dCFpH2dF0
高潮6mとか聞いたが、マジだったら半端ないな
923名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:45:35.77 ID:8ynWpdAF0
>>182
いや、フェラーリのエンジン全開近いくらいのスピードで天井に立ってるとこを想像したら
そうしょぼいもんでもないかと。加速度はついてないけど。
924名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:47:07.48 ID:XHLBNTCz0
可哀そうに
日本も竹島に一時的に受け入れしてやろうぜ
925名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:52:31.72 ID:ZDXUXVlu0
926名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:55:41.32 ID:OeZTbwdg0
寄付の中抜きをすること:アグネスる
927名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:57:08.31 ID:lsfUvQXl0
スティーブン・キングのホラーにあるような何かが
この一夜にこの島を襲ったのではないか
928名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:58:28.89 ID:splnYHIgP
BGMは伊福部昭だろう
929名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:00:34.26 ID:LOIdUNPw0
コレは日本では放送できない。
よって支援も日本からは少ない。
930名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:01:18.27 ID:Ew04u2Xa0
ニュースでインタビュー受けてた海辺の日系ホテルはどうなったんだろう
931名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:02:13.01 ID:eH186fV70
現地映像見たけど、さすがに誰も外には出てなかった
932名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:07:27.95 ID:XxFfej2L0
CNNの映像で、病院の前にものすごい行列出来てるの映ってるけど
医療道具とか流されてて、傷を水で洗うとかそのくらいしか処置できないみたいだね

医療関係の救援物資も早く届くといいけど、まだ道路寸断されてるらしいからなあ
933名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:11:06.31 ID:0dOeTCq6P
日本は災害派遣は遅いんだよな、意志決定が遅い

救援物資何かも遅いよな
ユニセフや赤十字も航空会社と交渉して早く送ってあげなよ
934名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:15:27.60 ID:oVngxFXm0
俺ふりピンジンを助けたいニートで貯金もないけど元気はある誰か日給4万ぐらいで
安全で単純で楽でニートでもできる仕事教えてよ
935名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:17:06.01 ID:CR9zH+tn0
自衛隊が行くにしても、風とか波がまだ荒いんじゃないの?
936名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:18:59.03 ID:FP79j5Z+0
これは、我が日本国自衛隊が救援に向かうべき事態ではないのかな?
純粋にさ。
937名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:19:07.59 ID:V8Oq6cijO
(-_-;)y-~
人民解放軍が泥棒しに来るから、第七艦隊出動やな。
既に南シナ海近海に向かっているとは思うが。
938名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:19:25.72 ID:ruXA5W1A0
AMDAは明日にでも
現地調査要員を派遣するだろうね
っつーか空港は機能してるんだろうか?
939名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:21:33.54 ID:815duYop0
ひえ〜〜〜、ご冥福をお祈りします。

それにしても、死因ってなんなんだろうか。
水かなあ?風かなあ?土砂崩れとかかなあ?
風速87メートルだっけ?そこまでの台風なら何でもありだろうなあ。
940名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:23:40.59 ID:pvFhq4ld0
>>853
経済格差があるからしょうがないことは、しょうがないな
ごちそうがKFCの捨てたフライドチキンだったりするからな
拾ってきて揚げなおして、売ったり食ったり
うちの親戚も、結婚した後、子供がいることが判明
けっこんしてしばらくしてから、子供つれてきた
日本人と結婚するってことは、宝くじにあたるようなもんだからな
相手を騙してもやるんだよ
941名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:24:36.39 ID:FP79j5Z+0
こんな時の為に「ひゅうが」とか「いせ」を持ってるんじゃないのか?
なんのために「いずも」を作ってるんだ?
もっと自信を持って対処しろ、日本政府。
942名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:24:54.28 ID:815duYop0
>>55
まあ、その代わり再建もしやすそうではある。

でも、マジな話、どっかに避難してるんでしょ?
943名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:26:32.71 ID:eHeuye35i
>>940
みんながみんなそうではないよ…
確かにそういう人は多いけど偏見はやめて
944名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:31:08.67 ID:LrodxvsN0
ナマポ率は韓国並だし
慰安婦慰安婦言ってなかったっけ?
反日国だと思うけど。
945名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:31:33.43 ID:815duYop0
>>450
NZの地震の支援の時さあ、2ちゃんで立ったスレで、菅のあの判断じゃ遅いっつったんだよ。
情報収集で丸一日以上。
そしたら民主信者が涌いてきて、この判断でいいんだこれがベストなんだって言い張ること言い張ること。
大使館からの許可だってもらわないといけないとか、
必要な物資がわからないんだから情報集めてからでいいとかで。
んなの地震なんて、まず人命救助だろ。
震災被害なんて山のように経験してるんだから、基本的に必要な物資なんてわかるじゃん。
足らないものがあったら、後からまとめておくったっていいんだしさ。
危機管理能力なさ過ぎって言ってたら、案の定東日本大震災でも、被災地から言われないと何もしないって言う状態で。
ほんっと、ミンスの危機管理能力って糞だったわ。
946名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:32:19.52 ID:HsBUUBux0
>>942
風速90mなので避難先すら危ない
947名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:34:07.11 ID:LrodxvsN0
どうでもいいけど500も前の奴にレスする人って全部読んでるんだろうか。。。

専門板は全部読むが。
948名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:36:16.10 ID:xIemBXcK0
LCACが上陸ですか
949名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:40:58.32 ID:Ww+Q3fjs0
昔に比べると台風のパワーが弱まってる感じだな。
地球が寒冷化してる証拠だろ。
950名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:44:29.08 ID:wlwOYUWq0
セブ市内とかマクタンのリゾートホテル周辺はそれほど酷くはないよ
951名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:46:17.70 ID:pvFhq4ld0
トタンでできたような貧乏人がすんでるスラムとか
どうなってんだろうな

命の安いくにだから
千人ぐらい死んでも、スグ立ち直るよ
952名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:46:45.56 ID:Fu5054pZ0
緊急避難速報でなかったのかよ?
953名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:53:59.58 ID:wlwOYUWq0
木曜の段階で、でかい台風が何時頃に来るって判ってたから食品店とか銀行とか
行列が出来てたよ
何故か、役所は台風が来る前の日からクローズしてた
954名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:57:27.48 ID:4VH2Hznn0
これはお悔やみ申し上げざるをえない。
支援は相手の衣、食、住の確保を最優先に急いで欲しい。
955名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:59:14.37 ID:lb0q8bup0
なんだかな
956名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:00:33.60 ID:oVngxFXm0
じっさいどうなってんだろエイズナイトワカランナ
957名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:02:05.13 ID:JylilLk0P
支那は速いなw

中国政府、フィリピンに100万ドルの緊急災害援助
http://www.chn-consulate-fukuoka.or.jp/jpn/zlggz/yhjl/t236126.htm
958名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:03:37.71 ID:U+dlGsEt0
このままの勢力で日本に来ればよかったのに
959名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:06:44.16 ID:4VH2Hznn0
>>957
支那は嫌な国だけどこういう所は流石だな。
こういう時はスピードが命の場合もある。
960名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:19:06.37 ID:20iAMhzU0
とりあえずバナナ買ってくる
961名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:22:21.54 ID:xnAYSX9k0
今の段階で1000人越してるってことは
とんでもねえ数になるぞ
なんとかしねーと
962名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:23:18.46 ID:KG/Hmigi0
避難警報でても逃げようが無いな
963名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:23:32.63 ID:zanK9wwU0
>>957
あっ…(察し
964名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:24:43.54 ID:CGVovV9M0
>>957
んn、どうせ口だけ
965名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:24:47.47 ID:Fu1/Yyha0
>>963
分かるよね(察し
966名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:27:18.56 ID:uoxoo0rJ0
>>957
いつのだよ(激オコ
967名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:28:23.18 ID:Fu1/Yyha0
他スレでも書いたけど、救援食料はカップ麺とペット水いいと思うよ。

湯沸しはギリーケトルがあれば、そのヘンの木切れとか乾かして
燃料にしてアッという間に湯が沸く。
カセットボンベじゃ不燃ゴミが増えちゃって始末に困るだろう。
968名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:30:06.25 ID:CGVovV9M0
>>967
まだ全体わかってないのに支援は速すぎると思うの…
969名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:31:45.49 ID:Z+vAFx8g0
この規模だと、木造家屋とか簡単に吹っ飛ぶの?
970名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:32:35.71 ID:EZpZQ0G/0
::::::::        
::::::::            
:::::   
:::::   


        2013台風四天王

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   30号        28号       26号    27号
971名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:33:08.79 ID:mnX1VYro0
恐ろしいな
972名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:34:51.48 ID:xjIP0Lkt0
マニラ政府がすでに救援物資をまとめて準備してるニュース映像もあったし、
状況が分かってくれば何が必要か言ってくれそうだよね
973名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:35:00.58 ID:gkfnr1lp0
これは冗談抜きで、1000人ぐらい自衛隊行けよ。

いつも中国、韓国パブ行って、情報漏えいしているんだから、

こんな時ぐらい働けよ。
974名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:35:30.05 ID:GNvC82Wx0
>>969
何かが飛んでくる・・・
窓が割れる・・・
風が家の中に・・・
屋根が持ち上がる・・・
975名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:35:55.32 ID:lUuthHMS0
日本に来る台風は甘ちゃんだったんだな…こんなんくるなよ
976名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:35:57.43 ID:XKBD58bs0
>>967
国内災害じゃないから、物資は赤十字やAMDAなどの専門家が調達する。だから義捐金を送るのが一番いい。
フィリピンの支店で社員が支援活動をするならともかく、民間から少量物資が贈られても迷惑。
977名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:37:54.02 ID:oqO8f+IE0
もう千羽鶴は贈るなよ
978名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:39:47.23 ID:A4duFkxT0
レイテ島って1944年10月にあいつらの第一号が飛んだ場所やないか・・・
今、俺らが名乗ってるあれや・・・
979名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:39:51.70 ID:eHeuye35i
フィリピンは台風良く来るのに、川にはゴミを捨て放題だから少し雨が降っただけで、よく洪水になるんだよね

政府がちゃんと機能して、そういう川を綺麗にするとかすれば、多少はマシになるはず

でも、お金ある人は家族内で貯めるので必死だし、貧乏人は自分から何も努力しないで、他人が恵んでくれるのを待ってるだけだから国が良くならない
むしろ悪い方にどんどん進んでる

神様に祈れば何とかしてくれると思いすぎだし、本当嫌になるよ
980名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:39:50.64 ID:oVngxFXm0
映像きたなマジで地獄絵図3.11なみじゃんいや迫力的にはそれ以上か
981名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:41:06.26 ID:CGVovV9M0
>>975
伊勢湾台風…
982名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:42:01.40 ID:p+N2BOUqO
ゴルゴ13では義援金は民衆に届かないって読んだよ!
983名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:42:03.97 ID:xjYMOTP80
津波の2万人ってすげーな
984名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:42:16.34 ID:A4duFkxT0
【速報】中島愛の母親の実家流される
985名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:42:44.33 ID:ZMN/E75+0
おそらく、
最も怖いのは、
風じゃなくて、水なんだろうな。
986名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:43:04.80 ID:1i/TJLhZ0
福岡も今雨風強い
怖いよ(´・ω・`)おっさんだけど(´・ω・`)
987名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:43:38.69 ID:A9rHoxec0
>>968
もともと通信手段がへっぽこで被害状況もろくに伝わっていないというのが現状。
・・・こういうところは、全体がわかる前に支援をするのが良いと思うよ。

全体がわかった頃には、支援が遅れてどうしようもない状況になってるとおもうよ。
988名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:45:20.69 ID:r6jdvK3b0
>>979
フィリピンの場合は川に行くまでの下水、排水がだめなんだよ。
で、街中もゴミのポイ捨てが多いから排水溝がすぐ詰まる。
だからコンビニとかファストフードの袋がビニールから
紙袋に変わったんだよ。
989名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:46:37.41 ID:p+N2BOUqO
中国は100万ドル決めたぞ!
阿部は韓国ならもう決めてるやろなあ
嫁が泣き叫ぶよ
助けてあげて!
比国の災害は寝てるよ!
あのおばはん
990名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:47:34.08 ID:aOkALQya0
>>37
これは俺継続的にやるわ
991名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:47:48.79 ID:qttsEotL0
>>986
おっさん田んぼ見てきてや
992名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:48:34.68 ID:N0PCuOXQ0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ    寄付は日本ユニセフ協会に!
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ     
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
993名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:49:08.74 ID:lQhfWNQq0
>>989
馬鹿そうな奴w
994名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:49:29.35 ID:TOQ5epVW0
在日フィリピン人は話題にも出さずにしらん顔してるな
995名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:49:44.60 ID:xnAYSX9k0
BBC動画来たな
壊滅的やないか
996名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:51:27.06 ID:uoxoo0rJ0
シナの人工島だけ壊滅してればよかったのにな
997名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:51:26.53 ID:OqHNYAzUO
>>790
真夏の猛暑だったらこのレベルの台風が日本まで来るのかな?
998名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:53:27.36 ID:7PLQDxF30
http://www.youtube.com/watch?v=DA5thQfTPIc
でもま、東日本大震災に比べたら。。。と言ってみる
999名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:55:30.98 ID:cZbH2Fjh0
気にするな。
来年もあるから
1000名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:58:25.82 ID:SJgYm1Jv0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。