【社会】ミラーレスカメラ新製品相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマグリのガソリン焼きφ ★
カメラメーカー各社は、小型ながら一眼レフカメラ並みの高画質の写真が撮れる「ミラーレス」と呼ばれるカメラの売れ行
きが好調なことから、さらに軽量化を進めるなど年末商戦向けの新製品を相次いで投入しています。

ミラーレスカメラは、小型ながら一眼レフカメラ並みの高画質の写真が撮れることから、スマートフォンの普及で売れ行き
が伸び悩む小型デジタルカメラと対照的に、メーカー各社とも販売を伸ばしています。

こうしたなか各社は、ことしの年末商戦向けにミラーレスカメラの新製品を相次いで投入していて、このうち「ソニー」は、
従来のミラーレスカメラよりも画質を向上させるとともに、重さを半分程度にした新製品を来週から販売します。

また、「オリンパス」は、オートフォーカスの機能を、従来よりも高めた新製品を先月から販売しているほか、「パナソニ
ック」も、小型化をさらに進めたミラーレスカメラの販売を予定しています。

カメラメーカー大手6社の今年度のカメラの販売計画は、スマートフォンの普及などで前の年度の実績を20%余り下回っ
ていますが、各社とも小型で撮影機能が高いことをうたったミラーレスカメラの品ぞろえを増やすことで、事業のてこ入れ
をねらっています。

11月9日 12時13分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131109/k10015928271000.html
2名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:52:54.39 ID:k1wNTEPDi
α7一択
3名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:53:00.73 ID:v9oMuJTf0
欲しい
4名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:53:16.79 ID:w6k8Efua0
で、何を撮るの?
5名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:53:53.84 ID:Wu8t6nPO0
あーさやけーの光の中に立つ影は
6名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:54:43.78 ID:F52fb0RG0
レンズ交換式ミラーレスって言え!
コンデジだってミラーレスだ。
7名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:54:42.15 ID:Q/i++IHi0
>一眼レフカメラ並みの

この並みという言葉で同じレベルに達したものを見たことがない。
CD並みの音質とかよくいったな。

×一眼レフカメラ並みの
○一眼レフカメラ風の
8名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:55:08.66 ID:lggnwstW0
ニコンとキャノンが本腰入れたらミラーレス化が進むだろうな
9名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:56:38.32 ID:9w/A7pFE0
撮像素子が高級機と同じ
ぐらいの話でミラーがどうこうとか実は大した話でもない
10名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:57:09.22 ID:z7jLZelO0
デジタルでミラーとかプリズムとか付いている方がおかしい
11名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:58:02.64 ID:fD9Dbwr90
>>8
ハイエンド一眼レフがなくなる事は無いけどね。
12名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:58:01.81 ID:jWu5m7KT0
新製品じゃないがOMDかGH3だな。
マイクロフォーサーズはレンズ込みで軽い。
13名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:58:41.88 ID:kVwlKbf90
>>5
それはミラーマンだ
盗撮はイクナイ
14名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:59:05.64 ID:Ggi9qm9UP
携帯のカメラで十分
15名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:59:23.01 ID:plnnxOQO0
ニコンのミラーレス、レンズもそろえて買ったけどなー、
結局シャッターチャンスに強いのはiPhoneだったりして
使用頻度は少ないし良い写真も撮れない。
16名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:59:50.04 ID:F5tjjFUP0
有機ELのファインダー、
覗いてみたら、結構よさそうだった。
古いやつのは、使えそうになかったが。
17名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:00:05.67 ID:eoq1xJGR0
>>6
"ミラーレス"いらないじゃんw
18名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:00:35.21 ID:GE0/PUcu0
ケケ中平蔵を批判してた経済学者ですか
19名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:01:27.86 ID:ZQVFfA5x0
>>13
ミラーマンは盗撮してない
覗こうとしただけだ
20名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:01:35.90 ID:BQp6Uj3O0
ミラーレスの高いの買うなら一眼レフ買うだろ
21名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:02:26.35 ID:XpiQ5z8J0
>14
撮って見比べたらもう戻れなくなった

おかげで旅行の荷物が増えた。
22名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:02:27.49 ID:+jhpMEMn0
APS-Cなのでさぞかし高画質だろうとNEX-3買ったら
糞画質だった・・・(´・ω・`)
23名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:02:33.81 ID:vdRFZ2YdP
今後ミラーレスが当たり前になるから「ミラーレス」という名前が無意味になりそう。
24名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:02:42.72 ID:eoq1xJGR0
>>9
本気でメリット発揮させれば一眼レフより有利な面もあるんだけどね
レンズ設計の自由度とか
25名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:02:49.44 ID:46Ez7gHE0
iPhoneのプロカメラダウンしててよかったわ
26名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:03:18.17 ID:O/BYQ1WV0
よく分からないんだけど
ミラーレスと言うぐらいだからミラー(レフ)がないんだよね?
そのまま撮像素子に光が入るんだから、ミラーレスの方が性能いいような気がするんだが・・・
間違い?
27名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:03:36.34 ID:cu7QkOux0
一眼レフは重いしデカいし
かといって保有してるレンズがもったいないし
で、高級ミラーレスに
28名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:03:40.79 ID:zKKqv+AN0
デジタル一眼レフ ・・・ ニコン、キヤノンで多分ほぼ独占
ミラーレスレンズ交換式カメラ ・・・ ソニー、オリンパス、パナソニックなども加わり混戦模様
高級コンパクトデジカメ ・・・ ソニー、リコー、シグマが健闘中
低価格コンパクトデジカメ → 脂肪へ
29名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:03:45.05 ID:Wu8t6nPO0
>>13
>>19
294 名無しさん@ピンキー sage 2013/11/09(土) 13:31:40.80 ID:mD8Cp7h00
http://i.imgur.com/EWn0J9L.jpg
295 名無しさん@ピンキー sage 2013/11/09(土) 14:23:36.79 ID:Ty5+tsAzi
一生を台無しにしてまでスカートの中を見たい欲望もある意味凄いなw
296 名無しさん@ピンキー sage 2013/11/09(土) 15:47:40.18 ID:SgNmRWsb0
カメラで撮ってあとで見るなんて頭おかしい。
やっぱ手鏡のライブ感だよな
30名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:03:55.33 ID:WBChxSGSP
モデル末期のミラーレスになるとレンズ2本ついて
3万円切るくらいの価格で手に入ることもあるからなぁ

考えてみたら恐ろしい話ではある
31名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:04:01.76 ID:WjC4wHzb0
 
大画面TVで鑑賞するなら撮像素子を大きくしないとダメでしたと、正直に言えよ ww
33名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:05:59.03 ID:Wu8t6nPO0
>>32
TV画面の画素数調べてから書こうなw
34名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:06:00.29 ID:QDsfver60
>>22
伝説のクソレンズ、SEL16F28でもつかってたのか?www
35名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:06:12.64 ID:ZQVFfA5x0
>>26
一眼レフだって
撮影時にはミラーがバシャて上がって
センサーに直に光が当たるんだよ
36名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:06:53.81 ID:Fsh8K2w60
AW1が一番話題だと思うけど、記事に書いてないんだな
キヤノンのやる気の無さとニコンのハンパが気になるな
自分の首を絞めると思ってるんだろうけど、もっと気合入れろよ
37名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:07:24.71 ID:3bfSfZsk0
ミラーがあることの利点って何かあるの?
38名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:07:59.26 ID:eoq1xJGR0
>>26
撮影時には関係ない
ファインダー覗いたときに差が出る
39ミ ' ω ` ミ:2013/11/09(土) 16:07:59.96 ID:i38azeVX0
解ってはいるんだが、ミラーレスカメラの文字を見ると、
植草君のようなことができないよう対策されたカメラのことかと
思ってしまうな ミ'ω ` ミ
40名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:08:19.49 ID:F5tjjFUP0
対物レンズからの光が、
そのままファインダーで見られる。
オレ的な一眼の条件なんだけど。
メーカーとかは、どうなんだろ?
41名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:08:29.80 ID:Q/i++IHi0
>>37
光学ファインダー
42名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:09:23.30 ID:QDsfver60
>>40
オリパナソニーフジ「双眼鏡でも覗いてろ!」
43名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:09:25.00 ID:u1Eeddg30
ミラーレスでもまだデカイ+重いんだよな。せっかく買ったけどよそ行き用になってるわ。
GRDの大きさまでが普段も持ち歩けるギリギリのサイズ。
44名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:09:26.73 ID:O/BYQ1WV0
>>35
>>38

ああ、なるほど、ファインダーのためね
だとすると、必ずしも「一眼レフ > ミラーレス」というわけではないよね
ありがと
45名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:09:56.78 ID:EEv5Zblr0
>>28
高級コンデジはフジもがんがってるな
46名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:10:03.35 ID:fD9Dbwr90
>>26
写真ってのは、シャッターを切るタイミングも含めて「作品」だと思う(個人の感想です)。
ミラーレスはセンサーが拾った情報をファインダー(液晶その他)に表示するのに、現実との時間にズレが生じる。

つまり動きものを撮影するには適しているとは言えない構造なんだよね。

だからハイエンドの一眼レフは、現状のテクノロジーの土俵上ではなくなる事はない。
将来的に「ミラーと変わらないファインダーの見え具合」や「表示速度の向上」がクリアできたら、
現在のハイエンド一眼レフもミラーレスになるかも知れないが‥。
47名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:10:02.01 ID:vflabJhy0
けっきょくいろいろつけると10マンコース
48名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:10:14.28 ID:pfeatPuW0
この流行のせいで一眼レフの軽いのが出る気配がなくなったのが悲しい。

ミラーレス一眼は、素子がデカかろうがレンズが交換式だろうが、操作感はコンデジそのもの。
撮れる絵が良くても、ちっとも撮っていて気持ちよくない。
49名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:10:16.75 ID:9+zTuvYVO
>>26
一眼レフのミラーはシャッターを押すと同時に跳ね上がって、ミラーレスと同じ状態になるんだよ
50名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:10:57.50 ID:VdxQ9Ks00
普通の一眼とミラーレスって、センサが同じだとしたら写りはどっちがいいの?
51名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:11:14.63 ID:cBhXWrou0
【政治】公務員給与、減額延長せず 14年度から元の水準へ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383967909/
52名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:11:35.52 ID:VMXDULTo0
ミラーレス買うならマイクロフォーサーズのオリかパナ一択
ほぼレンズで性能決まるからな
ハマると一眼レフ欲しくなるだろうけど
53名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:11:56.79 ID:KuKXEcjmO
こういう記事が出てくる時期は飽和状態であとは下り坂
54名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:12:21.50 ID:fD9Dbwr90
>>50
レンズ次第
55名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:12:35.62 ID:F5tjjFUP0
>>37

ファインダーで、きれいな像をみて、
ピント合わせや、ぼかし具合が確認できるのではないかな。
56名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:13:16.24 ID:jWu5m7KT0
一眼レフもミラーレス一眼も両方持ってるが、だんだんとミラーレス一眼しか持って行かなくなってきた。
レンズ込みだと重量に結構な差が出てくるのに写りはそう変わらんし。

大きく紙にプリントする人以外はミラーレスの方が良いと思うね。
57名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:13:44.55 ID:Uu4X0EPC0
未だにミラーマンって言われてるけど
裁判所命令で没収されたんだからミラーレスだろ。
58名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:13:48.53 ID:IZUopo/y0
ミラーレスっていうのは、要するにのぞき穴が無いやつのこと?
59名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:14:34.11 ID:cu7QkOux0
>>31
ミラーレスの場合、AFはどこで制御するの?
60名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:14:52.99 ID:F5tjjFUP0
>>42

そうなの?
61名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:15:11.54 ID:pfeatPuW0
>>58
のぞき穴があるミラーレスもあるよ。
62名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:15:23.94 ID:9IR/NvVN0
ファインダーさえ良ければどっちでもいいんだけど、装着レンズ特に長玉とのバランス考えると軽すぎるボディは
使いにくいしな。レンズの方も軽量化すすめないと結局使いづらいだけだね。
63名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:15:29.95 ID:eoq1xJGR0
>>52
大型撮像素子で一眼レフとレンズ共用できるのあるけど?
64名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:16:13.23 ID:fD9Dbwr90
>>56
仕事でなければ、ワシもミラーレスとかが多いな。
一眼は重すぎて「気軽に」という部分がスポイルされてる。
65名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:16:22.75 ID:QM/e/T/U0
コンデジがスマホに食われてるから、一眼レフのシェアを持ってないとこは
ミラーレス一眼にシフトせざるを得ないだけだろう。

まぁ、プロはもちろんマニアも居なくなることはないんだから、狭く細く
尖がった方向へ進化したらいい。
66名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:16:29.98 ID:Y6Wgw42I0
デジタル化されて、本当なら全てミラーレスになってもいいくらいだったのに
小さいセンサーにコンパクトさまでセットにして一眼>ミラーレスにしちゃったからな
ミラーレス=なんか中途半端なカメラってイメージになっちゃった
67名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:16:49.95 ID:+7dF/mbB0
>>56
撮影対象はなんですか? 動くものを撮っても同じ印象ですか?
68名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:17:06.18 ID:wKxCm0Ix0
>>58
それだとファインダーレスというはず
69名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:17:09.08 ID:bDo68s200
>>31
それと技術力の差だな
ミラーレスはサムチョンでも作れる
70名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:39.02 ID:mNBisGDO0
22 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:02:27.49 ID:+jhpMEMn0
APS-Cなのでさぞかし高画質だろうとNEX-3買ったら
糞画質だった・・・(´・ω・`)


NEX-3N買おうと思ってるんだが画質悪いの?
71名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:53.58 ID:UV5VkjM80
ミラーレスにするくらいなら、1インチ以上の撮像素子持ったコンデジのがいいわ
ミラーレスって一眼レフの代わりにはならないし
72名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:20:30.79 ID:QDsfver60
>>55>>60
なんか勘違いしてない?
仕上がりが簡単に確認できるのはミラーレスのEVFなり背面モニタの方だよ。

一眼レフのファインダーに写る画と写真としての仕上がりはまったく別物だろ。
素通しの画が好きなら双眼鏡が一番。
73名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:21:04.68 ID:Unqja0zM0
あの「のぞく」という行為が人に集中力を与えるのだ
74名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:21:16.86 ID:VdxQ9Ks00
旅行に持っていって本格的な写真を撮りたいなら、やっぱミラーレスのほうが
持って行きやすいね。
75名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:21:49.48 ID:eoq1xJGR0
>>42
ソニーには電子式双眼鏡があるな
撮影録画もできる
76名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:22:05.84 ID:cu7QkOux0
>>22>>70
わたくしもNEX-3考えてるんだけど。。。
今持ってる10年ものの一眼レフ(istD)とセンサーサイズが同じならいいかなあと思って。
77名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:22:24.57 ID:TgF3/GtY0
ミラーレスなんて、中途半端にでかいゴミでしかない
78名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:22:52.24 ID:QM/e/T/U0
>>66
ミラーレスは撮像素子→CPU(ソフト)→液晶という経路を通るので、
どうしてもタイムラグが避けられないらしい。
その点、一眼レフなら鏡で反射した光を直接見ることになるので
原理的にタイムラグがない。
その違いがスポーツや航空機などの動くもの撮影する時のシャッターを
押すタイミングに違いが出てくるということらしい。
この原理的な違いが埋められない限り、少なくともプロがミラーレスに
完全移行することはちょっと考えにくいし、マニアはプロと同じものを
使いたがるだろうから、まぁ、そういう結果になるだろうな。
79名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:23:33.01 ID:jWu5m7KT0
ミラーレスは短いフランジバックを生かしてアダプターかまして
ヤフオクなんかで安く出てる過去のマニュアルレンズ付けれるし
機種に拠っては内部プログラムにアクセスして撮影設定を可変するってな遊びも出来る。

初心者からマニアまで様々な遊びが楽しめるんで、お勧め。

>>67
撮影対象は特に決めてない。
どちらかというと静物が多いかな。
80名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:23:39.93 ID:Q/i++IHi0
EVFのα77使ってる。
ファインダーに情報表示されるしいろいろ便利な反面
動体撮影は自分で予測してエイヤっとシャッター押さないといけない
当然ジャストな構図とはいかない。
81名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:24:30.83 ID:eoq1xJGR0
>>72
モニターレスのデジタル一眼レフカメラってあったっけ?
一眼レフなら光学式ファインダーのメリットも生かせるでしょ
82名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:25:06.87 ID:ZLjR23cQ0
デジカメって値上がりしてるよね。
83名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:25:09.54 ID:J2fRzCCv0
ミラーレスはセンサーサイズが一眼レフと同じだから画質も同じだと思っている人はお花畑さんね。

レンズの容積と、マウント径に余裕がないミラーレスは、トータルの画質(つーか、収差)は
一眼レフに劣るから。

特に標準から広角。
84名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:25:39.55 ID:cu7QkOux0
http://photohito.com/camera/brands/pentax/model/pentax-%2Aist-d/order/popular/

この程度写ってくれれば俺には十分なんだよね
で、おすすめミラーレスは何ですか?
85名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:26:51.63 ID:OPWxKVpU0
ようするに、光学ファインダーじゃないと、
シャッターチャンスがわからないってことだよね?

それなら、シャッターを押した前後数コマを自動で撮影保存する機能があればいいじゃん。
もうあるかもしれないけど。
あるなら機種教えて。
86名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:27:10.63 ID:YX1GKhqD0
ぶっちゃけミラーレスってダストの問題ってどうなの?
センサーむき出しだからレンズ交換のときに
一眼以上にほこりが着きやすそうな気がするんだけど
87名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:28:42.88 ID:G2iRCXMO0
そもそもデジタル写真は嘘写真と同義語。すぐフォトショップで加工できて、短い足も奇麗な足になる。
フイルム写真も出来ないことはないが、印画紙に投影し覆い焼きや焼き込みで味のある写真にする。
アナログ技術でやったほうが作品と言えるんじゃねえの。
88名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:28:57.63 ID:QDsfver60
>>81
背面モニタだけで撮るんだったら、ミラーレスでもいいよねw

俺が指摘してんのは、>>55で光学ファインダーの利点だと言ってるのが、違うってこと。
その上で、「動体撮影もするから一眼レフを使います」って話ならまったく否定しない。
89名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:29:02.48 ID:QM/e/T/U0
今、メーカーがミラーレス一眼に力を入れているのは、
一眼レフは実質的にキャノンとニコンに寡占市場で入り込む隙がなく、
これまで稼いでいたコンパクトデジカメではスマホの普及で稼げなくなり、
その隙間であるミラーレス一眼以外に道がなくなったからというのが
本音のような気がする。
進化の袋小路という点では4K・8Kと似た面があるかもしれないな。

ミラーレスで代表的なメーカーは、オリンパス、ソニー、パナ、富士フィルムとか
あるみたいだが、どこかで再編があるかもしれないな。
オリンパスとソニーは医療用光学機器で提携していたはずだし。
90名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:29:17.66 ID:UglheQNI0
>>86
レンズ外し時にセンサー保護板がカバーすればいいじゃん
91名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:29:21.17 ID:8G2Pz1/Z0
>>83
で、どんな大口径レンズ使うんだ?
92名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:29:24.85 ID:UreEQHuS0
一眼デジは動画がキレイに撮れて楽しい
でかい一眼レフだと長時間撮影が疲れるんだよな
93名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:29:58.33 ID:VdxQ9Ks00
コンパクトデジカメでもSONYのRX1や、シグマのDP3レベルだと一眼以上の写りだし。
裏面照射やローパスなしとかクオリティに対する変化・進歩が早い。
小さくても一億画素突入も遠くなさそうだよね。
買うタイミングが難しい。
94名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:30:26.09 ID:TKuzye3Z0
>>5
今だ!パンツのチャンス!・・・白だ!
95名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:31:12.01 ID:Fsh8K2w60
>>84
煽りじゃなく、いろいろ調べて買ったほうがいい
長く使うのはボディじゃなくてレンズだから
俺はキヤノン派だったけど、やる気無かったし
ペンとニコワンに絞ったときにオリンパスの問題でニコワンにしたけど
薦めることはしない
96名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:31:31.40 ID:F5tjjFUP0
>>72

いやいや、それはどうだろ?
液晶パネルの解像度より、
肉眼の方が精細でしょ。
背面パネルならまだしも、
ファインダーの中に至っては、もう・・・

ただ、有機ELの奴見て、すこし驚いたのよ。
97名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:31:35.11 ID:QM/e/T/U0
>>85
連写といっても、その時間間隔には限界があるから、
その隙間にベストショットがあったら撮れない。
プロはその可能性がある限り、敬遠するだろうね。
98名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:31:45.73 ID:J2fRzCCv0
>>86

センサーはむき出しじゃないよ。

センサー自体にもカバーはあるけど、それからさらに
離れた位置にもカバーガラスがある。しっかりARコート
されているから視認しにくいけどね。

このカバーガラスにゴミが乗っても、センサーから
距離が離れているので写り込みにくい。もちろん、
限度はあるが。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/lcc/20090622/1027203/?SS=expand-lcruise&FD=-1921035096

フォーサーズ使っていたけど、ホントごみの管理は
楽だった。
99名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:33:43.62 ID:La7vHmNI0
>>31
精度の高いミラーボックスって日系企業しか作れないんだよね。
ライブファインダーと違ってレンズがとらえてる被写体と
同じものがみれる反面、ボディが重たく大きくなる。
100名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:33:49.46 ID:UglheQNI0
ファインダー用光学前玉とセンサー受光用撮影前玉の2眼ミラーレスが次のトレンド
予告しとく
101名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:34:44.04 ID:/t7hOAkc0
         _    _
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;;}
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、 ,'"トェェェイ'; ;;/! <や ら な い か
         lヽ;.. `'⌒:j :; ,/イ|、
       /i/ l`ー''ー''" │` ┬
    __/ ̄/.  .|        | |   |\
    /  ヽ. /    ト; -;` ゙、;- ;|  l.  l..  ヽ            __ ☆
  /    ∨     l  ;;;ミ;;;   |   `> |  i            |   |"
  /     |`二^>  l. ;;ミ;;   | <__,|  |           r~) // :|ワ
_|      |.|-<    \ ;ミ; / ,イ____!/ \         ノ |__|ワ
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
102名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:36:42.86 ID:QM/e/T/U0
>>99
こだわりのある人は撮像素子が見ている光景ではなく、
レンズが見ている光景が見たいんだろうな。
そして、レンズが見ている光景から撮像素子が見ている光景を脳内変換できる。
その変換ロジックは何枚もの写真を取った経験の上に作られるんだろう。
103名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:37:00.15 ID:Rcfa3vXn0
>>78
>この原理的な違いが埋められない限り、少なくともプロがミラーレスに
その理論で行くと
ミラーレスならEVFに映った画像をリアルタイムで
フルフレームで取得しておけばタイムラグはゼロでも
マイナスでもできるね
一眼レフはミラーアップとシャッター動作のタイムラグが避けられない
プロは遅かれ早かれミラーレスに移行するってこと?
104379:2013/11/09(土) 16:37:16.94 ID:kH9Icq5P0
ミラーレスはEVFがもっと進化しないと、現状ではちょっと使う気になれない
OVFにはまだまだ及ばないね
105名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:37:45.55 ID:J2fRzCCv0
>>91

大口径うんぬんとは少し違う話だよ。普通のレンズにも適用される話。

レンズの容積に余裕があると、光線の入射角(像高)に対して
レンズ内の光路を広く取ることができるため、入射角ごとに
最適な収差管理ができるようになる。しかし、余裕がないと、
異なる入射角でもレンズの使用部分(経路)が被ってしまうため、
妥協した設計をせざるを得なくなる。

もちろん大口径になるほどこの差は開いてくるため、ミラーレス向けの
レンズでは大口径はあまりラインアップされていないよね。
特に標準から広角にかけては。
106名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:38:05.28 ID:QDsfver60
>>96
どのカメラの話してるのか知らないけど、
今時のEVFは十分精緻だし、MFも拡大するなりすれば絶対ファインダーより確実。

仕上がりの確認もファインダー越しの肉眼よりも絶対に確実と言い切れる。
107名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:38:07.97 ID:UglheQNI0
そこで2眼ミラーレスですよ
108名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:38:32.15 ID:eoq1xJGR0
>>97
気持ち的にはそうなんだけど、一眼レフ・光学ファインダーでもタイムラグはあるし(機構的にはより大きい)
何より人間の反応速度の問題がある
実際上はドライブレコーダーみたいに記録しっぱなしで後から選択が有利だろうね
109名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:38:32.73 ID:ftBZKEjr0
あの振動と音がいいのに・・
110名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:38:44.77 ID:F5tjjFUP0
>>88 一眼レフのファインダーに写る画と写真としての仕上がりはまったく別物だろ。

ここもよくわからんが、
とりあえず、
ピントがしっかり合っているかどうか。
この判断も、光学式の像の方が、今のところ上なんじゃないかという事。
111名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:39:57.66 ID:VdxQ9Ks00
カメラってやっぱり進化が凄いから、新製品のほうがいいよね。

今はα7が一番欲しい。Eマウントのカールツアイスレンズも増えそうだし。
112名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:40:18.86 ID:La7vHmNI0
>>100
レンズ交換どーすんの?ローライみたいに単焦点かい?オマケに倒立逆像だし。
113名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:42:13.63 ID:CzuR3dGI0
マネーレスの拙者には関係ない話でござる
114名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:42:40.24 ID:jWu5m7KT0
銀塩で育った世代は光学ファインダーにこだわりがあるんだろうが
携帯で写真を撮ってきた世代は電子ファインダーに抵抗を示さないだろうね。

運用を考えればプロ以外はコンパクトで軽いミラーレス一眼にシフトしていくのが自然だと想う。
115名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:44:54.57 ID:J2fRzCCv0
クイックリターンミラーのショックによるブレって、実はバカにできないんだよね。
116名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:45:21.05 ID:aEIdwOvD0
>>97
それなら動画で撮影して切り出したらいいってことにならんか?
そのためにはもう少しカメラの性能が上がる必要があるかもしれんが。
117名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:45:36.80 ID:UglheQNI0
>>112
撮影レンズに連動したライフルスコープみたいなのをセットするといいよ
そうだな擲弾筒みたいなのにライフルスコープ式って感じのスタイル
望遠撮影が拘るぞ
118名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:45:52.41 ID:QDsfver60
>>110
いやあ、ちょっと認識不足だなあ。
ピント確認は、拡大やピーキングが使える方がどう考えても確実でしょw
あなたの使ってる一眼レフでも背面モニタで似たようなことが出来るはずだから試してみたら?www
ショボイ背面モニタならやりにくいかもしれないけど、一眼レフだって安物のファインダーはピント確認なんかできないからねw
119名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:47:49.05 ID:vqMJMRBd0
>>4
猫しか撮るものがない・・
http://nukoup.nukos.net/img/112214.jpg
120名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:49:16.77 ID:5jp2Siqz0
まぁ、普通の一眼でもそれほど大きくもないし重くも無いけどね。
銀塩のころはもっと重いものを持って行ってた身としては。
121名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:49:51.29 ID:XpiQ5z8J0
EVFに慣れると便利だわ
仕上がり具合がファインダー越しで確認できる。
マクロ撮影とかは拡大表示でピント追い込めるし。

タイムラグがどうのこうのって言うけどそこまで差があるもんかね
光の情報速度。

いやもっと言えば動画で撮って後で切り取ったらエエがな。にならんか。
12229:2013/11/09(土) 16:53:25.54 ID:3ZBSH+2+0
>>102
フォーカシングスクリーンに写った像を見てるに過ぎないぞ。
123名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:54:03.12 ID:jBlpby4h0
>>119
目ヤニとってやれよ
124名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:54:03.33 ID:F1IknW+60
>>37
利点としては、ファインダー(もしくはモニタ)を覗いた時の画面が
そのまま写真になる
(レンズが本体の真ん中から寄ってるカメラだと、見た目と実際
撮った写真は少しズレてしまう)
125名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:10.17 ID:mAtOe0ni0
ニコン キヤノン ソニー パナソニック オリンパス シグマ
126名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:37.10 ID:eoq1xJGR0
>>124
127名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:38.09 ID:8G2Pz1/Z0
>>105
だから、標準にしてもどのレンズを対象に言ってるの?
フィルム時代とちがって大口径の必要性も疑問だし、せめて存在して使える範囲のレンズで物を言わないと、現実的な話からかけ離れるよ。
広角はビオゴンタイプのことを言ってるようだが、銀塩時代の広角レンズは元々周辺光量に問題がある。
デジカメ自体も斜めからの受光に問題が有る。
そんな中で少数派の為に完璧に近い物を作ろうとしても現時点では無理。

ツアイスの50mm0.7をシネカメラで使うため改造させた、スタンリー・キューブリックほどの
情熱と執着を持つユーザーならメーカー直でオーダーするだろ。
128名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:59:03.72 ID:YX1GKhqD0
個人的に光学ファインダー自体にそれほどこだわりはないんだが
一眼の高級機のシャッター音は癖になる
ほんと撮ってて気持ち良い
129名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:00:48.23 ID:x43D6+FG0
>>10
着けないとままならないとこもあるんだよ
まだまだ電子ファアンダーは劣ってるから
130名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:00:49.17 ID:pUm/MzJ00
一眼ぐらいまでいかないと大したメリット感じないし
スマホでいいな
131名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:02:24.65 ID:acZMl1PV0
>>85
EVFは急速に進化し、最新のEVFであれば、余程シビアな動体撮影でもしない限り、全く問題ない
その最新のEVFが搭載されているミラーレスは、先月新発売されたオリンパスのE-M1
明るい環境ではバックライトを明るくし、暗い環境下では暗く調節するため、非常に使い勝手がよく、
OVFより良いと評判だ
位相差AF搭載によって動体追従も大きく向上
連写性能は10コマ/秒
家電量販店で、ファインダー覗いて、試し撮りしてきてみ
132名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:03:06.02 ID:XpiQ5z8J0
>125
ペンタックス「え?」
フジ「え?」
133名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:04:51.96 ID:AfrbejjM0
>>126
二眼レフのことじゃね?
134名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:05:14.67 ID:J2fRzCCv0
>>127

>フィルム時代とちがって大口径の必要性も疑問だし

そもそも、おれは大口径の需要は、多くは無くとも健在だと思っているのだが・・・・


>そんな中で少数派の為に完璧に近い物を作ろうとしても現時点では無理。

大多数が画質よりも携帯性に重きを置いていることはわかるよ。でもそうでない
需要も健在だと思うよ。
135名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:05:33.07 ID:HyNAW8Oq0
>>20
広角レンズだとミラーレスの方が写りが良い。
一眼レフは望遠向き。
136名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:06:34.28 ID:lqpRZGC50
>>37
ミラーで光を折り曲げて、撮影用半導体に当たる予定の光を電子処理せずに見られる。
つまり、電子処理によるタイムラグが無い。
また、その光をピント合わせ専用のセンサーに当てられるので、ピント精度も良い。

一方のミラーレスも、電子処理の高速化や、撮影用半導体にピント合わせセンサーを埋め込む、
撮影用半導体から反射した光をピント合わせセンサーに当てる、などの対応を模索している。
137名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:09:06.75 ID:gZ1JijfD0
>>7
光学の特性から言って、カメラが小さくなれば画質にも影響する
人類史上、一番良い画質で一般的なカメラは8x10等のビューカメラ
写真館のおじいちゃんが布被るアレ
138名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:09:33.81 ID:x43D6+FG0
>>126
タイミングな

ミラーレスのように映像素子に受け取った光を
ファインダーに映すとどうしてもラグが生まれる

動きものをとる場合はかなり致命的だよ
シャッターを押す反応も基本遅れるからね
139名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:10:10.43 ID:jWu5m7KT0
>>136
光学ならぬ後学の為に訊くが「電子処理によるタイムラグ」とは何秒くらい?
撮影時のどんな局面で生じるの?

横レスしつれ。
140名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:10:43.30 ID:AfrbejjM0
>>136
やはり高級カメラでも人間が不満を抱くレベルのタイムラグは発生するのか。
141名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:13:15.38 ID:PQz+k5u60
α7はフラッシュを内蔵してない時点で完全に素人お断りなカンジ
142名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:14:52.95 ID:cbwFIMnE0
ラミーレス
143名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:17:45.14 ID:jBlpby4h0
>>142
0点
144名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:17:52.96 ID:ccxaPd1h0
APSC以上の画素サイズがあればミラーレスでもOK
145名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:19:12.59 ID:yrcBVskM0
背面液晶見てシャッター押すってことは脇開くでしょ
望遠をそんな持ち方で撮って良くブレないなと不思議に思うわ

一眼レフで望遠撮影するときは脇締めてファインダ覗く事によって
ボディを安定させるけどミラーレスってどうやって安定させるんだ?
146名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:20:16.52 ID:NZNUp0Gc0
御手洗博士が出てくる奴だな
147名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:20:35.04 ID:4u/QrGIY0
>>145
脇は開かんだろ
148名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:20:42.47 ID:SouYP+qa0
>>87
風景写真もぱっと見キレイに見えるけど加工で変な色付けてあるの多いよね。
自然への冒涜だよ。
149名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:21:23.37 ID:lqpRZGC50
>>139-140
俺の持ってるオリンパスE-P3って2年前のカメラで今試したけど、カメラをパンさせた程度では全く遅延は分らん。
テレビを撮影してみたが、カットが変わる瞬間、分る程度だった。たぶん数十分の1秒とかのレベル。
150名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:23:17.39 ID:jWu5m7KT0
>>136
>>138
まあ「電子処理によるタイムラグ」<「人間の反射速度」だろうねw
対象を撮り逃したとしても電子ファインダーのせいには出来ないだろうと想うw
151名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:23:59.93 ID:yrcBVskM0
>>147
脇締めてボディの左右握って・・・
液晶が顔に近づきすぎて見れないんだが?
15cm以上は顔から離さないと見れない・・・
152名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:16.61 ID:HxfWyoOW0
SONYのRX100を去年買ってからは割と新製品とかどうでも良くなったわ
153名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:29:09.37 ID:H16XD1x60
そろそろ風景写真とかならプロでも使えそうな雰囲気。
天体写真なら今のミラーレス&ローパスレスの36M、αは見逃せないんじゃないの?
動体と機材マニアは一眼レフ、風景&スナップはミラーレスって流れになるかな?
一眼レフだと重いし、被写体は構えるし、周りから注目でやりずらい時もある。
ミラーレスなら、威圧感がないので、表情も自然で、気軽にきれいな写真になるときもある。

一眼レフはすみわけに応ずるか、コストダウンしないと、特別な機材になるかもね。
154名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:01.67 ID:SLk6qvdi0
>>151
脇開かんよ。
やりにくかったら左手はボディ底をささえるように
一眼と同じ構えすれば。
155名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:12.51 ID:XLNZSfOyi
ミラーレスは、発売後一年経つとアホみたいに安くなるので初物買いする気せんわ。
156名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:37.03 ID:Rcfa3vXn0
>>138
撮る瞬間を写せない。
そのタイムラグが1眼レフの欠点だと
思ってたんだが、違うんか?

他に技術ないから我慢してきただけと思うが

原理で行けばミラーレス+EVFの方が有利で
現状は技術が追い付いて無いだけだと思うぞ。
157名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:27.58 ID:XLNZSfOyi
>>156
タイムラグよりも、連写するとパラパラコマ送りでしか視認できないのがEVFの最大の問題。
グローバルシャッターが実用化されれば、改善されるんだろうが。
158名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:38.21 ID:txIcOjrN0
フジからOVFとEVFのハイブリッドファインダーのミラーレス出てるけど、あれどういう構造なんだろう?
159名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:44:48.49 ID:XjhQcywH0
>>157
いや実際の写真撮りならわかると思うんだけど、連射性能よりレリーズタイムラグの方が断然重要な要素なんだけど。
160名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:44.84 ID:dXTLlKjY0
多少美しく気軽なミラーレスに一票
161名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:15.34 ID:4UgiO7M60
入り組んだこずえの中の小鳥に即ピンするカメラとか無いからなあ。

たいてい周りの葉っぱや枝に合ってしまう。

だから機械式にマニュアルフォーカスできるものがいい。
162名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:54.78 ID:XpiQ5z8J0
>144
今度のソニーのがそうじゃね?

>158
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro1/features/page_03.html
つー事らしいよ
163名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:51:25.57 ID:/YWVkj260
ミラーレスもマニュアルフォーカスできますよ

オートフォーカスで使う機会の方が圧倒的に多いけど
164名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:53:41.83 ID:4F0sKoVF0
>>158
工学的なレンジファインダーの光路の途中に、マックのパソコンモニターに有った
透明な液晶膜を挟んだ図の様だった。
タイムラグ云々を言えば、銀塩カメラの時代から一眼のミラーアクションや
フォーカルプレーンシャッターの幕移動のタイムラグが問題で、
ライカの様なレンジファインダーとレンズシャッターの組み合わせを
「速写」を問題にするプロは使っていた。
なまじっかな一眼は、素人には逆に使いこなせないだろう、というのが本音だ。
165名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:55:52.89 ID:XLNZSfOyi
>>159
スポーツや飛行機撮り見たいに、動きもの追いながら撮る時は、パラパラじゃ撮れないよ。
ラグは、慣れれば遅れる分見込みでシシャッター押して、有る程度は対応できるけど。
動きものはD7000、普段撮りはNEXと使い分けてるが、NEXで動きもの撮ろうとは思わん。
166名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:38.80 ID:jWu5m7KT0
>>157
イマイチ意味がよく解らんが光学ファインダーでもミラー上がるから連写時の「パラパラ送り」は同じ。
EVF特有の問題じゃないし、ソレ。
167名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:02:58.49 ID:nSm0CPLP0
すっかり時代から取り残された人間なんだけどマウントって互換性あんの
上位機種とかと?
168名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:03:12.87 ID:c14GCj7f0
一眼レフでライブビュー直後に撮影するとノイズが多くなるんだよね。
ミラーレスって、つまりライブビューと撮影を繰り返している訳で、暗い被写体ではボロボロ
169名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:10.68 ID:4F0sKoVF0
>>165
>ラグは慣れれば遅れる分見込みでシャッター押して、ある程度は対応できるけど。
まさに此れがプロの腕の見せ処で、連射機能のカメラの無い時代に
野球のボールがバットに当たる瞬間を、タイムラグ込みでシャッターを
押せた者のみが「カメラで飯が食えた」時代だった。
170名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:44.99 ID:9eN1z2C90
ミラーレスは交換レンズでマニュアル無限遠が取れないのが致命的。
天の川や星空撮影には一眼レフに限る。
ソニーのミラーレスじゃない一眼レフはでかいが、無限遠が取れる交換レンズが付けられる。
171名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:47.01 ID:jWu5m7KT0
>>168
故障だと想われ。
ノイズ入りの画吐くカメラなんてどんなメーカーも売らないわな普通w
172名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:10.77 ID:WGqiCuNI0
で、カメラにそんな詳しいおまいらは何を撮影しているの?
173名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:12.77 ID:vMYWSReR0
一眼レフのエントリーモデル終了のお知らせだな
174名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:24.74 ID:Dfe+duAzi
>>7
その通り。
並どころか足元にも及ばない。

EVFは遅延がどうにもならず、結果としてファインダごしで右目に入る映像と、
被写体の動きを読むために外を見ている左目の生の映像にタイムラグがあると言う事。

ビデオとは話が違うので。
一瞬を切り取るためのスチルカメラじゃ、気持ち悪くて使えんよ
一日、使用を強制されたら三半規管がおかしくなりそう、そんなもんですよ。

オモチャ相手に文句言うな!ってことならこれで終わる
175名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:23.05 ID:sj9smDeG0
たまにでいいので、
XQDカードのことも思い出してあげてください。
176名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:12.53 ID:/YWVkj260
天の川や星空撮影をしたい人は一眼レフ買えばいいし
一般人はそんな撮影しないのも事実
177名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:23.42 ID:jWu5m7KT0
>>170
マニュアルレンズ付けたら良いんじゃないの?
178名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:11:15.11 ID:9eN1z2C90
アニメ「宙のまにまに」で天の川を一眼レフで撮るのにピントは無限遠。と言ってたが
マニュアル機械式一眼レフの交換レンズだと
フォーカスリングが止まる場所が無限遠で楽だった。
AFだと、レンズによってはフォーカスリング止まる場所が無限遠なのが、たまにある。
大体はフォーカスリングが止まって少し戻す。ミラーレス用レンズだと、止まらないから嫌。
179名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:15.03 ID:t/ACKPCa0
マイクロフォーサーズ一択ってのが多いけど
今度出るソニーのミラーレスフルサイズみたいに
マイクロフォーサーズマウントでフルサイズセンサー搭載機種とか出せるんでしょうか?
180名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:26.91 ID:sj9smDeG0
>>19
没収されたから今はミラーレスマン
181名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:46.15 ID:Kh0RYRNZ0
液晶のEVFに表示される像と光学ファインダーに映る像とでは
明度と色彩のダイナミックレンジが違うよ。
182名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:16.67 ID:WGqiCuNI0
カメラはボタンひとつでいいから・・目を通して脳が見てるマンマのものが撮れるカメラはよ頼むよ。
183名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:33.67 ID:9eN1z2C90
>>175ソニーの民生用4KビデオカメラのメディアでXQDカード64GBが使われる。
出来れば128GBのXQDカードが欲しい。4K映像を2時間収録したいから。
184名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:16:37.03 ID:txIcOjrN0
>>170
おいら赤道儀にミラーレス載せて普通に星とか撮ってるけど…。
185名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:16:48.92 ID:Ipz9t+IO0
ミラーレスどうこうは置いといて、カメラメーカーとしては
オリンパスもパナソニックも信用できないな。
186名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:09.05 ID:Dfe+duAzi
>>103
意味不明だぞ
ちゃんと説明してくれる?
187名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:22.98 ID:yrcBVskM0
一眼の連写時のパラパラはシャッタ速度と連写速度によって
ほとんど視界が遮られずに被写体を追う事が出来るけど
EVFってそこんとこどうなの?
以前使ってたCanonのコンデジのEVFは連写しても一瞬真っ暗になるから
動体の流し撮りとかぶれまくって使い物にならなかったが
ミラーレス謳ってるカメラはもっと早くなってるんだろうか?
コンデジとデジイチしか使った事ないからミラーレスがどうなのか
論評する資格がないんで誰かミラーレス使って飛行機やレース撮ってる人教えてくれ
188名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:23.48 ID:Gqe3cUZN0
一眼は初めてでニコン1J2を買ってきた  最近はこんなのが2万で買えるのかとびっくり
189名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:29:21.33 ID:GC7eVTRnP
動態撮れないミラーレス
190名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:29:53.98 ID:zdl/IrVT0
APSの普及はまだですか?
191名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:07.33 ID:eNjwgVKiP
キヤノン 女子供カメラ、キモヲタ
ニコン  プロ、写真家用カメラ
ソニー  ブランドだけで買うシロート用

他はシラネ

こんなイメージw 合ってる?
192名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:59.93 ID:Gg7f00eE0
視野率100%のファインダーに優るものなし
193名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:34.69 ID:sj9smDeG0
今こそ光学レンジファインダーのデジタルG3出しておくれ。

あ、京セラ撤退してたわ、orz
194名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:53.85 ID:Dfe+duAzi
>>89
その通りだよ
一眼レフでは勝負にならないメーカーが集まってやってる二軍戦みたいな物

>>183
XQDはサンに梯子外された時点でもう要らないよ
D4はちょっとかわいそう

>>187
動体撮りにはEVFは使えないよ、このスレでも何人も書いてるでしょう
また秒12コマ位の連写でも、適当にシャッター切るだけじゃ、例えばテニスのプロ選手がボールをミートする瞬間は撮れない
シャッターのレリーズタイムラグに加えて、ファインダもラグってるとか、一体どんな罰ゲームかと
195名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:08.90 ID:c14GCj7f0
>>171
ノイズを画像処理で誤魔化しているだけ

ヒント 温度、暗電流、ノイズ
196名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:12.90 ID:yrcBVskM0
ペンタックス最高!
197名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:00.69 ID:O/BYQ1WV0
ニコンは、キムタクが好きな人が買えばいいんじゃないですか?(涙声
198名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:02.14 ID:eoq1xJGR0
>>179
"フルサイズ"が135フォーマット相当ということなら無理
199名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:08.60 ID:Gg7f00eE0
>>191
今どきニコンなんてカメラジジイ、カメラオタク専用だろ
200名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:27.81 ID:9eN1z2C90
>>184ニコンのミラーレスは、カメラ側の操作で無限遠フォーカスが取れると聞いた。
201名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:38.40 ID:LzD1ABN80
ミラー付の小型カメラ開発して欲しい。センサーサイズがAPS-Cに
縮小してるのにそれに合わせた小型ボディってできないのか?
マウントもちろん変更して。レンズもAPS-C専用で35mm1.4(標準)、
18mm2.8(広角)、90mm2.8(望遠)が各3万〜5万ぐらいで発売して
欲しい。
202名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:47.96 ID:/YWVkj260
せっかくミラーレスにダメ出ししてるとこ申し訳ないけど

>メーカー各社とも販売を伸ばしています。
>ミラーレスカメラの新製品を相次いで投入

って記事なんだよね
203名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:09.14 ID:p/BrKk6R0
OLYMPUSのCMはカメラメーカーの中で一番センスがいい、オシャレじゃないけど。
204名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:14.08 ID:jWu5m7KT0
>>187
>一眼の連写時のパラパラはシャッタ速度と連写速度によって
>ほとんど視界が遮られずに被写体を追う事が出来るけど
>EVFってそこんとこどうなの?
全く同じ。
なのでEVFだからパラパラするってのは、ちょと解らないな。
205名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:44.19 ID:1pqXik150
自然光で撮れば500万画素のデジカメでも
一眼レフと思われるよ。ソースは俺。
206名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:40:11.18 ID:Dfe+duAzi
>>202
知ってる
二軍戦の観客が増えたのは喜ばしいことだね
しかし、肝心のレンズ売らないと儲からんのに、まったく出来てないな
207名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:40:23.04 ID:TveeaLLR0
でも、売れてないんでしょう、世界的には。
208名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:41:11.33 ID:LzD1ABN80
>>191 鳥屋はキャノンの白レンズ抱えてるのよく見る。
スポーツ系や天体系もキャノン優勢だろうな。
209名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:42:27.64 ID:ciX1PnyH0
フィルムの頃はコンデジでもフルサイズが当たり前だったんだから、
デジカメもそうなれば良いのにね。
210名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:40.72 ID:LyFdTKoR0
EVFの進化でプリズムとかミラーボックスとか光軸を分岐させる必要が
まったくない
一眼レフの利点を探すのが難しくなってきた
211名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:14.20 ID:Dfe+duAzi
>>207
カメラと言うよりデジタルガジェット区分なんだよ、この手のオモチャは
キヤノン、ニコンの一眼レフが十分に安いのに手を出す理由がない

実際、オリンパスは撤退的縮小をしたし、レンズの整合性もまるで取れてない
ソニーはレンズが全く揃ってない
パナソニックって、えーと何屋さんでしたっけ
212名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:46:33.08 ID:H/ObKLFe0
RX10は欲しいけどNEXはあんまり欲しいと思わないんだよなー
213名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:41.84 ID:ENPlbCdK0
結局6D+EF40mmF2.8が最強ということで落ち着いた
214名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:50.79 ID:/YWVkj260
普段持ち歩いて写真撮るのに、わざわざ重たい一眼レフ選ぶ馬鹿居ないでしょう
一眼レフ持ってるのに、ミラーレス買い増しも増えてるのに
215名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:18.89 ID:pM48PlRx0
現状で
ニコンとキャノンの差。て何?
誰か教えてエロい人
216名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:40.13 ID:3oOhQKZ+0
最近はレンズ一体式のコンパクトデジカメでも、でかいCCD?積むのが流行っているな。
ミラーレスより流行るんじゃね?
携帯には、コンデジのほうが圧倒的に有利。
217名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:42.03 ID:LzD1ABN80
>>210 動きモノに強い、MFでピントあわせができる。
位相差AFを画素の欠損なく組み込める。
218名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:50:26.02 ID:p/BrKk6R0
>>191
キヤノン 素人
ニコン 老害
ソニー ソニーマニア
オリンパス 変わり者
ペンタックス 変態
パナソニック ミーハー
フジフィルム 道楽者
シグマ 孤高の人
219名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:43.64 ID:Dfe+duAzi
>>214
言われてハッとしたわ
ライフスタイルにもよるかもね

俺はなんか撮りそうなときは1DX肩にかけて出掛ける人間なんで
220名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:53.54 ID:yrcBVskM0
>>204
連写で何枚くらい撮れるの?20枚くらいは連写出来てくれないと

上の方でEM-1が凄いって書いてあったからググってみたら
・C−AFでは追いきれず、またEVFの遅延も多い
・連写設定はL連写6コマ(H10コマ設定だと連写しすぎによるEVFのブラックアウトが発生し易い
って書いてあったんだが・・・
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16757507/
221名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:32.12 ID:td+PX3Pr0
動きものを撮らないならミラーレスで充分てこと?
今まさに一眼レフを買おうとしてるのだが動揺してる
222名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:54:13.47 ID:DX5O7MfeO
動体撮影の強さがデジイチと同じになったらミラーレスにくら替えするんだがな。
223名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:54:25.29 ID:noAOK0ai0
一昔まえは一眼の大きな望遠レンズにあこがれたもんだけど
いまは小さいズームレンズ付きのカメラで800〜1000
くらいと同等の望遠機能だってな。
224名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:06.36 ID:5WL0OdnM0
αほしいなぁ
225名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:03.48 ID:6ZbzzHdR0
今年は豊作だな
X-E2、Df


オリンパスの営業が、「動体すっごくよくなりました!」って連呼するから
そんなのレフ機でいいじゃん、って言ったらすごく悲しそうな顔された。正直スマン
226名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:19.58 ID:LzD1ABN80
>>215 ニコン・・レンズ屋さん(双眼鏡が発祥なのでレンズ番長)
     キャノン・・メカ屋さん(機械屋さんなのでAF動作速く動きモノに強い)
     オリンパス・・顕微鏡屋さん・・レンズ屋でもマクロ系レンズに定評ある。
227名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:40.64 ID:9qOAa6l+0
ミラーレスの流れはマジックミラー号にも及ぶのだろうか
228名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:45.28 ID:dGC6dGUU0
別にレンズ交換できなくていいんだけど
カッコいい奴頼む
229名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:59.46 ID:3oOhQKZ+0
>>219
登山とかで機材担いで登ってくる人が居るけれど、聞けば趣味だそうで、仕事じゃないそうだ。
コンデジ片手に登山ってかトレッキングくらいしかやらん俺には、スゲエ根性持ちの気がする。

少しでも荷物減らしたい人間には、スゲエなあ…と思うw
230名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:56:27.11 ID:APiOKzTJ0
>>121
ミラーレスがメカシャッターによる撮影するときには1回シャッターを閉じて受光したデータクリアしてから
撮影でもう一回シャッター開閉というように1回の撮影で2回シャッター開閉しなければいけないので
動体を連写するとEVFの表示やフォーカスが追いつかずコマ送り状態になり動体を追いきれない欠点が
風景やスナップなど1枚撮りするのであればEVFの方が便利なんだけどね
231名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:30.97 ID:B7FSG+i+0
>>216
ミラーレスでもデカイので、この流れ期待してるけど、
マニアックなデザインの筐体ばかりなのがなあ...
普通のコンデジみたいなカジュアルな筐体でAPS-Cっての出て欲しいわ。
大きさは物理的な限界あるだろうからリコーGRくらいなら許容範囲
232名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:52.00 ID:l3UTFwI90
一昔前は一生モノだったのに今は1年もすれば
233名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:58.74 ID:Dfe+duAzi
>>221
何を、いつ、どこで、何の目的で取るかによるよ

一応紹介しときます

デジカメ / 初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1383367129
234名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:14.86 ID:e24/d/hz0
カメラヲタと鉄クズって同類なんだなってこのスレ見て思った
235名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:59:22.69 ID:Gqe3cUZN0
これからはソニーのフルサイズが脅威だ
236名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:59:35.28 ID:6ZbzzHdR0
>>178
望遠だとMFレンズでも赤外線用にオーバーインフあるそ
237名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:59:41.45 ID:GC7eVTRnP
ソニーはコニカミノルタ遺産持ちの人がいるし…
パナはともかく、オリンパス買う人は〜詐欺に何回引っかかれば気が済むのかと
238名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:00:29.82 ID:/YWVkj260
>>普通のコンデジみたいなカジュアルな筐体でAPS-C

それがNEXなんじゃないの?
出たときNHKのニュースで扱ってて驚いた(NHKが報道することに)
239名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:01:16.31 ID:FWWkZLgd0
男は黙って中判
240名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:01:18.67 ID:td+PX3Pr0
>>233
ありがとうございます。
241名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:01:40.60 ID:tTXrFqkg0
スマホで十分っていうのがまた逆風だねぇ
少なくともブログでうpする需要はこれが全てのみ込んでしまった
242名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:02:16.11 ID:S/DYqAIB0
デジカメ需要落ち込まないのか。
皆が次々に買い換えてるの?
243名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:02:32.75 ID:w+VrhakG0
>>221
ミラーレスで十分だよ
自分も以前はレフ機使ってたけど動き物を基本撮らないんでミラーレスでもまったく困ってない
コンデジやスマフォなんかと同じ使い方しかしなくて画質を望むならミラーレスでいいのかも
244名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:03:15.27 ID:pM48PlRx0
>>226
ありがとうございます
散々叩かれてたけど、ミノルタは、また違う道歩んてるのかな
245名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:03:23.32 ID:wIBiSbAg0
一眼は海外いったとき欲しくなるね。遺跡とか洞窟内とか暗がりもよく良い露出で
とれるよ。
スマフォのカメラだとちょっと寂しい。
246名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:03:38.70 ID:3oOhQKZ+0
>>238
交換式レンズが馬鹿デカイだろ?
一体型で自己完結しているカメラかな。
キャノンGシリーズのフラッグシップモデルみたいな感じ。

あれでAPS-C、明るいレンズだったら、完璧。
247名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:04:39.98 ID:GC7eVTRnP
>>215
天体撮りはキヤノンの圧勝らしいな
248名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:05:07.13 ID:Y6hNJAyeP
>>219 そうそう
動体なんか眼中にないか、連射や決め打ちで撮れなきゃ諦めるひともそれなりにいるし
オタじゃないから動体を奇麗な静止画の形で残すことに拘らない、動体は動画のほうがいいだろって人もいるし
休日にカバン一つぶん持ち歩くんじゃなくて普段なんとか持ち歩ける方がいいって人もいるし
持ち歩くのに躊躇するカメラなんて文鎮だって人もいるし
249名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:05:09.43 ID:O/BYQ1WV0
俺も今、猛烈にカメラが欲しいんだけど
ただ、なんで他社のレンズが使えないんだろう
例えば、ソニーのカメラ本体を買っても、オリンパスのレンズが使えたらいいのに・・・
アダプターみたいなものはないの?つうか、すでにある?
カメラ初心者なので、馬鹿みたいなレスだったら、ごめん
250名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:05:41.78 ID:YX1GKhqD0
>>208
キャノンの望遠は軽くて安いんだよ
ニコンもやっと最新レンズでキャノン並の軽さになってきた
値段は高いけどねw
251名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:05:43.95 ID:yrcBVskM0
>>246
レンズが馬鹿でかいから明るいんじゃないの?
携帯性を求めて小さなレンズにしてくれけど明るくなきゃヤダってのは
無理なんじゃ・・・?
252名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:07:27.66 ID:9XG5YZ+g0
>>152
本当 撮影スタイルに合うカメラになるだけで物欲は半分消えちゃうよね
253名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:07:57.45 ID:3oOhQKZ+0
>>251
そこを何とか、光学屋の天才達に期待したいところで…w
254名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:08:25.44 ID:3z1ba6+ri
>>224
これ?キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
255名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:08:56.58 ID:w2bdtFto0
オリンパスがミラーレス作る前はニコソもキヤノソも考えはあったと思うが>ミラーレス
受け入れられるか不安だったんだろう。
いち早くフイルムカメラに見切りをつけたオリンパスだからこそできたミラーレスカテゴリー

オリンパス最高!




経営陣は最低!!
256名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:09:03.67 ID:Gqe3cUZN0
>>249
AFは無理だが古い手動のレンズならアダプターとかで付くソニーのカメラある
友人がこの高級レンズが1500円かよって感じで買いあさってたw
257名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:09:39.05 ID:111kE2j50
オッ!っ思ったらお気軽に、そこそこの高画質で撮れるミラーレス。
ヨッコラショっと気合い入れて撮る一眼レフ。
258名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:10:32.36 ID:wIBiSbAg0
ソニーは手ぶれ機能が優秀だな。
259名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:11:06.38 ID:t1T+uPxB0
ミラーレスカメラ付きスマートフォン造ればよくね?
260名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:12:25.55 ID:O/BYQ1WV0
>>256
ああ、そっか、電子制御してるもんね>AFレンズ
261名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:14:00.48 ID:jWu5m7KT0
>>220
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16757507/
こういうニッチな世界は知らんw
動画撮って静止画おこした方がいいんじゃないの?w
262名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:14:42.25 ID:3oOhQKZ+0
>>245
遭難しないレベルの旅なら、一眼担いでいけよ、愉しいぞw
263名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:15:30.09 ID:wIBiSbAg0
そういえば中国韓国製のカメラって一眼はほとんどないよな。
スマフォのパーツカメラくらいはあるかもしれんが。
特許とか技術的な面が多くて真似できんのだろうな。
264名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:15:48.36 ID:0ByMnArD0
そもそも、ミラーのある一眼レフを全く知らない(使っていない)人と
話をすると、
「何でミラーレスって言うの?」って聞かれて、説明がめんどくさい。
265名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:17:00.51 ID:paooJWlei
>>255
ウッドフォード追放はクズ過ぎたよな。
性能はさておき、廉価PENはあの頃のデザインがシンプルで良かったな。
266名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:17:17.29 ID:bniUt3fEO
ミラーレス。鏡がないカメラ?
267名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:18:46.36 ID:3oOhQKZ+0
>>263
車、バイク、カメラは日本メーカーが未だに、世界中フルボッコ中じゃなかろうか?
特にカメラは、日本のメーカーくらいしかライバルが居ない。

何気に日本が世界に誇る最強の製品が、カメラだったりするのかもw
268名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:19:23.92 ID:Gqe3cUZN0
ミラーって撮る時に中で折りたたまれるの?
269名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:20:30.37 ID:eV+clMVc0
>>2
レンズも無いのに?
手ぶれ補正をボディに積まなかったのが痛すぎる。
270名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:20:55.86 ID:lqpRZGC50
>>268
折りたたむっていうか、45度斜めになっているのが跳ねあがって水平になる
271名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:24:28.70 ID:zrbi6blC0
272名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:24:48.21 ID:1ISAwlOs0
>>243
そうなんですね。
画質があまり変わらないのであれば、ミラーレスを撰んだ方が良いのかもしれませんね。
手軽さも重要ですしね。
アドバイス有難うございました。
273名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:25:16.08 ID:Cblcltzn0
>>156

原理だけで言えばガソリン自動車より電気自動車の方が効率が良くて安い
って行ってるのと同じ

EVFも恐ろしい勢いで進化しているが、転送速度の向上は限界に来ている。
274名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:26:48.80 ID:Gqe3cUZN0
>>270
なるほど、上に動くんだ。thx
275名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:29:21.44 ID:lprQYwlci
レフとかミラーレスとかどういう意味なの?
276名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:30:01.87 ID:VMXDULTo0
最高級求めるなら一眼のフルサイズ機だろうけど
動くもの撮らないならミラーレスで十分すぎる
最近じゃ相当なプロでもない限り殆ど見分けつかないレベルだよ

一眼:キャノン、ニコン
ミラーレス:オリンパス、パナソニック

1番最初に買うなら上の企業のエントリーモデル買っとけば問題ない
277名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:31:48.76 ID:ENPlbCdK0
>>272
実際に触ってみたほうがいいよ
多少大きく、重くなっても手になじむとか、操作しやすいとかある
一眼のほうはスペースに余裕がある分、そこら辺のレイアウトに無理が無い
278名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:33:10.02 ID:jWu5m7KT0
>>273
>>150
だいじょぶ、今でも人間の方が遥かに遅いからw
279名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:33:21.61 ID:Ydd6sKL2P
3年前、重い一眼買ったけど結婚もせず恋人もいない
ペットもいないと何も撮るものがないと悟ったのはいい思い出
280名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:33:27.51 ID:wIBiSbAg0
パナソニックのカメラなんて性能いいのか?
281名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:34:28.45 ID:++RKVxWFO
ミラーレスは要らん
オリンパスはOVFを出せ
282名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:35:17.11 ID:LzD1ABN80
>>280 とりあえずライカブランドのレンズ使えるのは魅力
じゃない?俺はツァイスの方が好きだけど。
283名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:36:29.17 ID:6a7J5n2u0
ミラーレスという名前の付け方に未だに違和感を感じる。
コンパクトデジカメのほぼ全てはミラーレスだし。
レンズ交換タイプという方がわかりやすいと思う。
284名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:37:08.42 ID:BGXqsG3P0
スキンレスみたいなもんけ?
285名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:37:12.44 ID:Dfe+duAzi
>>248
まあ、そういうことだ
何にせよ日本製品が日本国内であれ売れるのは良いことだしな

>>229
自然か、自分の過去と戦ってるんですよきっと
286名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:37:25.79 ID:cu7QkOux0
>>279
わたくしも似たようなもんですw
風景とか自然の写真は飽きるしね
287名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:37:38.52 ID:LnpaTAcO0
>>150
液晶の反応速度とかはどうなの?
288名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:37:55.56 ID:Gqe3cUZN0
>>275
ファインダーに映像を持ってくる方式の違い
ミラーでダイレクトにファインダーに写すと遅延はないがカメラは大きくなる
ミラーレスはミラーがなく電子的にファインダーに写すので実際より映像が遅れる らしい がカメラ小さく作れる
289名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:38:58.95 ID:/YWVkj260
フィルムカメラの頃は光学系メーカーが有利だったけど
デジカメなんだから、レイズ収差補整・色収差を電子的に処理する分
電機メーカーにも有利な点があるよ

パナソニックのブランド名付けてるけど、レンズはライカとの共同作業
290名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:39:14.55 ID:O/BYQ1WV0
やっぱファインダーは欲しいな
液晶を見ながら写真撮るのって、どうしても慣れない
291名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:39:56.95 ID:7RlZQwgM0
ところがぎっちょん、ミラーレスと銘打って売り出されているカメラは電子ファインダーさえも別売り
つまりファインダーがない
292名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:40:22.59 ID:DbIknS0C0
・ミラーレスは小さいし画質もフルサイズに迫る
・ミラーレスはなんだかんだいってかさ張るし、今は小さいフルサイズもどんどんでてきた。
画質はやはりフルサイズに一日の長がある

どっちの声もよく目にする。どっちやねん。
293名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:41:10.66 ID:/YWVkj260
オリンパスは電子ファインダー同梱
レンズキットモデルだけど
294名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:42:55.67 ID:CX3JiGfK0
銀塩、レンジファインダーの頃からカメラは好きだけど、
やはりレンズシャッターやフォーカルプレーンシャッターの音、
一眼レフだとミラーアップのショックなどが心地よかったな。
「ミラーレス一眼」という言葉があるようだが、「一眼」を
ことさら使う意味がよくわからん。
ミラーレスの良さは、システムの軽量化だろう。
フルサイズの一眼でF2.8のズーム、大口径単焦点を一式、それに
三脚を持ち出すと、それだけで疲労する。
295名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:43:22.86 ID:dhuoXulx0
液晶だけだと抜けた時困らないのかね
296名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:45:20.88 ID:C1C+sskr0
カメラを使ったことないひとはまずコンデジ
とりあえず必要に迫られてないひとはミラーレス
これで十分
ミラー付きは重さというハンディを背負うことを意識すべき
297名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:46:03.38 ID:9y1A3z0j0
>>99
つ ハッセルブラッド
298名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:46:47.63 ID:1zW+ZXa9P
ベイスに解雇されていくあてあるのか
299名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:46:59.61 ID:Ydd6sKL2P
>>286
まぁねぇ 風景といっても近所撮っても仕方ないし
撮るなら旅行して遠出でもしないと
ほんとカメラを趣味にするにはいい機材買う金より
自分の休日を削って動く「覚悟と根性」だと思うねw
300名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:47:29.37 ID:5yiw8AGQ0
ペンタックスあたりがRX1に触発されて
中版コンデジを出してくれないものかと期待しておる。
301名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:47:59.02 ID:DCtIxxqv0
小型化軽量化が進んだら
コンデジになるんじゃね?
302名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:48:43.37 ID:wIBiSbAg0
スマフォもそうだけど液晶みて写すのはなんか慣れないな。
距離感がつかめなくて・・適当に写す時は便利だけど。
ただそこらの街中で撮影やってると怪しい人に見られるのは一眼。
303名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:49:11.60 ID:WXR/qxlX0
間口を広げようとして作ってるのに、玄人気取りがやかましく口を出しやがる
どの世界も同じだな
304名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:50:00.48 ID:7RlZQwgM0
簡単に言うとレンズ交換ができる高級コンデジ
305名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:50:18.38 ID:MH1rLya70
ニコワン使ってるけど機動性の良さが売りだな
画質では一眼レフに敵わないが持ち出し頻度はかなり上
事実上標準になるんじゃね?
306名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:50:52.38 ID:Gqe3cUZN0
>>302
女はいいよなあ 堂々とでかいカメラぶら下げて道歩けるもんな
307名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:51:01.37 ID:H16XD1x60
>>294
音ではいい写真は撮れないよ。
その理屈だと、暴走族がエンジン負かして喜んでいるのとまったく変わらないんだか。
308名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:51:48.09 ID:jWu5m7KT0
>>280
良いよ。
GH2で撮った動画だけど、ご覧あれ。
http://vimeo.com/42984266
http://vimeo.com/34876314
309名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:52:26.69 ID:BGKp+VRd0
EVFの遅延て実際何msくらい?
310名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:54:12.13 ID:55t6Zg570
ほとんどのカメラがミラーレスじゃん
この記事、レンズ交換できるミラーレスのこと言ってるんだよね?
311名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:54:54.64 ID:5yiw8AGQ0
これからの10年で
デジカメは
単にレンズ交換式であるか
レンズ一体型であるかに整理されると思う。
ミラーレスというのは要するにレンズ交換ができるコンデジってことだからね。
レンズ沼に嵌らなくてすむから一体型のカメラにも需要はあると思う。
312名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:54:57.13 ID:PQz+k5u60
パナのgf5使ってるけどコンデジとは比べ物にならないくらいキレイに撮れるので
最初はちょっとびっくりした
313名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:54:58.96 ID:9eN1z2C90
ミラーレスにも「レンズ沼」は存在するのだろうか。
APS−C用交換レンズ明るいのばっか4本持ってるけど。
314名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:59:26.90 ID:Y6Wgw42I0
>>289
コニミノのルートやってたことあるけど、
プロの評価はキヤノンNikon以外だとパナがかなり良かったよ
その人が言うには、技術もあるけど色を見れる人材がいるかどうかが大きいとのこと
パナはライカとつるんでるのがいい方向に出てるんじゃないかな
315名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:59:44.46 ID:3oOhQKZ+0
>>306
この前おしゃれな格好して、近所の家々を一眼でバシバシ撮っていた女性が居たが、
違和感無かったな。お前らが一眼ぶら下げていると、通報喰らうかも知れないのになwww

女の方が、日常風景撮るカメラには向いているんじゃね?とは思う。
男は戦場逝って撮って死んで来いってな扱いw
316名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:59:47.04 ID:Dfe+duAzi
>>289
スレ違いだが、Panasonicはプラズマから撤退しないで欲しい
それまで半島製品なんか買いたく無いよ

>>281
フォーサーズ出たての頃の、500なんとかは良かったよね、AFはアレだったが。
キスデジより小さくて危うく買うところだった
何故、一眼はあの路線を突き進まなかったのか理解できない
ペンとかはまた別の存在意義があるわけで「統合」する意味がない。
「撤退的縮小」じゃないか

>>294
それはもうずっと言われてることなんだが、「一眼」とワードが当該機種を売るために、また二軍市場を作るために必要だったんですよ。
従来からの客を混乱させるのが目的のキャッチコピーなんで、貴方や私にとって意味不明なのは仕方ないかと
もう市場も出来たし、ミラーレスって言葉自体、不要な時期が近づいてるかと
317名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:00:54.72 ID:9LsdrrkN0
>>299
軽量なミラーレスなら近所の散歩でも持って行きやすいから
今なら、道端に落ちてる落ち葉やどんぐりなんかをドアップでとってみたり
何気ない風景でもポジションや画角次第では新鮮な感じになったり
さらにそこにアクセントになりそうな人や動物や雲を待ってみたり
遠くに行かないと撮れないことはないと思う
大きな一眼レフぶら下げていつも近所歩くのはきついけど
ミラーレスの小さいのなら気兼ねも要らないしね
318名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:02:06.60 ID:O/BYQ1WV0
>>306
俺が巨大望遠レンズを持って歩いてたら絶対アウトですよね、わかります
319名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:02:35.11 ID:HyNAW8Oq0
マイクロフォーサーズの高級レンズ。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/micro-ft/index.html
320名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:03:45.76 ID:ACHKZNQn0
ミラーレスって一言に言ったってAPS-Cとマイケルフォーサーズ一緒にすんなよって話だし、
コンデジと変わらないセンサーサイズのカメラだってあるし。

APS-C以上を考えるとソニーしか選択肢がない状況。
321名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:03:46.46 ID:H16XD1x60
>>311
そうだと思う。
カメラ機材厨が騒いでいるだけだと思う。
一眼レフは、フィルムが画像素子になった時点で、原理的には、ミラーレスとEVF移行が決まったも同然。
ただ、現状そこまで技術的に追いついていないだけ。
フィルム時代も一眼レフ初期は、取った瞬間が見れないことが欠点とされ、プロに嫌われていた。
で、日本メーカーががんばって、海外の機材を駆逐してしまった。
ここで一眼レフにこだわっていると、日本メーカーが駆逐される。
遅延とかいってるけど、人間の反射神経以下だから、無視していい。
現状ソニーの有機ELでもかなり評判がいいらしい。でもソニーが言うには、まだプロの需要に答えられないとのこと。
322名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:04:01.77 ID:wIBiSbAg0
>299
世界遺産とか遺跡写すときは一眼がマジで良いよ。あと遠くアフリカとか
南米とか海外ね。どこを写しても額に飾れる写真になる。レンタルしてでも
もっていくと良い。一眼持つと旅行に行きたくなるね。
323名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:04:22.10 ID:AoMa8H8o0
>>291
ずいぶん古い情報だな
324名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:05:34.31 ID:Z4WOKG/90
>>314
Panaって今はなきSANYOのOEMだろ、SANYOの名機MZ3はまだ使ってる。
325名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:05:36.14 ID:+p5XnSqU0
このスレに来るのは初めてなんですが、ミラーレスとラミレスの違いを教えて下さい
326名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:05:59.00 ID:/YWVkj260
>>314
ライカはパナの同じカメラに
ライカブランド付けて高値で売ってるからねw
327名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:06:38.45 ID:WBChxSGSP
>>316
オリはいつ顧客を切り捨てるかわからんよなぁ
328名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:07:18.94 ID:+9kWM/JK0
ぼっちの俺が一人で行動するにはデジタル一眼レフが必須なのだ。
329名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:07:29.21 ID:Kfmpl9M10
もう、ファインダーを覗きこんで撮影する行為が否定されてるんだよ。
330名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:07:30.32 ID:paooJWlei
>>323
つかミラーレスを名乗った初号機G1は、EVF搭載だったw
331名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:09:53.84 ID:ff0pGEKc0
TIME誌に2012年最高の発明品に選ばれたソニーRX100
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/sony/sony_2012_1103_01.html
332名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:10:29.71 ID:J2fRzCCv0
>>171

CMOSは素子温度が高い方がS/N比が悪くなるから、理にかなっていると思う。
333名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:11:34.13 ID:jWu5m7KT0
いくら理屈をこね回そうとあがった画が全て(>>308参照)。
ミラーレスで一般的使用に必要充分なクオリティが担保出来る。

その上、小さくて軽いとなれば迷う余地無しだと思うんだけどね。
334名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:12:15.88 ID:tTXrFqkg0
>>31
ミラー付の中にはプリズ魔が住んでるんだな
335名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:13:18.54 ID:VMo4Qn2p0
尼のセールでNIKON1とかいうの買ったけどコンデジと何が違うのかわからない
336名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:15:01.40 ID:tUppigrs0
>>335
それコンデジだから
337名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:15:53.83 ID:/YWVkj260
何が違うって、単焦点からズームまで好みのレンズに交換できるでしょ
338名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:15:54.91 ID:3oOhQKZ+0
>>335
レンズが交換できる。
339名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:16:16.94 ID:wIBiSbAg0
安い液晶ファインダーカメラして中韓に技術漏らそうって魂胆が見え見えだな。
日本が駆逐しだだの恨み節ばかり。
340名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:16:58.03 ID:AWKogh/w0
ミラーレスは欲しい人はだいたい買ったから落ち着いたんじゃないのか
次の買い換えまでこんなもんじゃね
341名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:17:19.86 ID:UQd/fzgV0
>335
単焦点レンズで寄って撮ってみ

D4Sは来年らしいが、NikonDFにwktkだわ

キヤノンも頼むぜ
342名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:18:15.97 ID:jWu5m7KT0
>>332
ミラーレスの方が撮像素子温度が高いという根拠は?
343名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:18:42.27 ID:+/Dfv8Gw0
EVFの大きなメリットは仕上がりをプレビュー出来る事とOVF以上の視野角を実現出来る事と動画に使える事
1つ目は勿論今も出来てるけど後二つは出し渋りし過ぎ
ソニーがHMZ-T2出す時のインタビュー記事で視野角57度にできるって言ってたからそれでとっととEVF出せ
パナはそれ使ってフルサイズで動画機能出し惜しみなしのカメラ出せ
344名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:18:52.25 ID:H16XD1x60
>>339
ばかじゃねえの。
中韓がアドバンテージを握りれる分野に日本ブランド持ち込んで、高い技術を使ってこの市場を独占しようとしているのに。
345名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:19:23.60 ID:ub2xYEpg0
>>7
ある意味偽装w
346名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:19:52.61 ID:J2fRzCCv0
>>327

長年支持してきたフォーサーズユーザーに、後ろ足で砂ばかける
真似してくれたよね。

俺の中でオリンパスの評価が180度変わった。



http://www.dmaniax.com/2013/09/11/olympus-43-end/
347名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:21:15.82 ID:Dfe+duAzi
>>339
そうなんですよ
ソニーはそればかりやらかすからね
PS4なんてただの安い部材かき集めた劣化PCだし
これ以上日本に迷惑かけんで欲しいわ
348名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:21:29.73 ID:H16XD1x60
でもおれは、一眼レフカメラがあるので、そのレンズを使うべく、レフ機を買うつもり。
あと、飛行機撮り。
本当はミラーレスのほうがすきだけど。
あと、ニコンとキャノンのレンズ高すぎ。
ソニーのレンズ安すぎ。
素人なんで、これでも十分。
349名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:21:57.16 ID:wulMvQS70
ミラーレスはAFの合焦速度が遅くて使い物にならんだろ
結局、一般向けに受け入れられることはないのでは?
350名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:22:08.09 ID:jkD96UUh0
dena大人気ってこと?
351名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:22:22.26 ID:Y6hNJAyeP
>>292
・ミラーがある/ないとセンサーが大きい/小さいは別なので
 ミラーがなくてセンサーがフルサイズなものもある
・普通はセンサーが大きいとレンズも大きくなるけど正比例というほどではない
・画質も基準によるから
 暗い所でも荒れずに写せるとかボケ量が多ければ良いとか
 マニアが拡大して見ないとわからないような違いがどうとか
>>320
352名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:22:23.98 ID:J2fRzCCv0
>>333

カメラは理屈を重ねて設計、製造されてんのよ。

だから、理屈で劣ればそれは結果として現れるわけ。

理屈ではカメラは大きくなければ十分な収差管理ができないことは明白なので、
一眼レフよりは限界が低いことは否めないと思う。

「それで十分」は、あくまで個人的見解であってプロやセミプロに通用する意見じゃない。
353名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:23:19.61 ID:jWu5m7KT0
このスレ外観して一眼レフ推しにレイシストが多い印象なんだが気のせいだろうかw
354名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:23:56.19 ID:Dfe+duAzi
>>342
> ミラーレスの方が撮像素子温度が高いという根拠は?

撮影露光時以外もEVFに映像送るために通電してるでしょ?
355名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:24:39.93 ID:J2fRzCCv0
>>342

ここまで言わないとだめか?って感じなんだけど、ミラーレスは常にセンサーを
動作させた状態で使うことなるから、素子温度が上昇するじゃないの。

それに対して、クイックリターンミラー式では、撮影の瞬間だけ動作させれば済む
ので、ミラーレスと比べると素子温度を低くできる。

あとは、ミラーレスの方が実装密度が高いから熱が逃げないってのもあるね。
356名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:24:56.33 ID:qHxlMkra0
小型デジタルカメラすら持っていません(´・ω・`)
357名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:26:16.12 ID:/YWVkj260
プロは一眼を仕事に使えばいい
一般人にはミラーレスが人気で新機種を投入している

というのが>>1の主旨
ご理解いただけただろうか
358名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:26:18.58 ID:jWu5m7KT0
>>352
「百聞は...」だ。
「限界が低い」と宣うなら>>308を越える画像を貼ってくれ。
期待してるw
359名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:26:40.35 ID:eoq1xJGR0
>>289
ライカの実体あるのかな?
旧ミノルタの技術者吸収してよくなった話は聞くけど
360名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:27:07.90 ID:VMo4Qn2p0
>>336
コンデジだったか

>>338 >>341
単焦点レンズとかいうの調べたらレンズだけで同じ位の値段でワロタ
361名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:27:20.38 ID:H16XD1x60
>>352
だからプロやセミプロは市場の本当に少数派なんだって。
プリウスやアクアがランドクルーザーやGTRより売れているのはそのためだろうに。
カメラは特別高級な機材ではいられないんだよ。
簡単に持ち出せて、一眼レフに近い撮影ができる。
市場が求めているのはここ。
頂点高くしても、底辺が広くならないと、限界がくるだろうに。
362名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:27:46.08 ID:qk4a1BA60
実際一眼レフなんて素人にはオーバースペックもいいとこなんだよね
A4サイズで頻繁に印刷するやつなんてわずかだろうに、
バカみたいにカメラのスペック自慢するやつだけはやたらと多くて笑える
363名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:27:54.67 ID:wIBiSbAg0
>ばかじゃねえの。
>中韓がアドバンテージを握りれる分野に日本ブランド持ち込んで、高い技術を使ってこの市場を独占しようとしているのに。

で生産は中韓とかってオチだろw
一眼は値段が高いし国産が大半だが。
364名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:28:04.40 ID:J2fRzCCv0
>>358
そんなものはアメリカの定量的評価をしているカメラサイトのテストチャートによる
データを見ればわかることなのだが・・・・・・。
365名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:28:23.23 ID:w+VrhakG0
>>349
動き物でなければ問題ないレベル
コンデジやスマフォで撮る人が多いんでむしろ一般にはこれで十分じゃないのか?
366名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:28:30.54 ID:jWu5m7KT0
>>354
だから?
撮像素子の温度が一眼レフよりミラーレス一眼の方が高く
それがノイズ発生の元になってるという根拠を明示しないと駄目じゃんw
367名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:28:47.52 ID:aj/degd60
そろそろ1年寝かした俺のD800Eを出すしかないな…
ちなみにレンズはコシナのカールツァイス
368名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:28:53.68 ID:Dfe+duAzi
>>344
> 中韓がアドバンテージを握りれる分野に日本ブランド持ち込んで、高い技術を使ってこの市場を独占しようとしているのに。

団塊のバカどもがそうやって安易に技術/供与移転をした結果、今の弱電産業(電気屋など)の凋落があるわけだがお分かりですか?
またそれをやるとか、馬鹿の極み
369名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:29:24.97 ID:pCTL42QU0
一眼レフカメラを作るのは高度な技術が必要で非常に難しいんだって
作れないからミラーレスを作ったというのが正しい
370名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:30:04.65 ID:WSbblHxj0
>>46
いつの時代の話してるんだ?
それとも高速物体を連写せずに一発で撮るのか?
371名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:30:30.07 ID:eoq1xJGR0
>>339
>>344
日本語がおかしい
372名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:30:30.10 ID:Y6hNJAyeP
>>364 D40とnikon1の差について一言
373名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:30:30.86 ID:ACHKZNQn0
画質面で一番不利なのはソニーのミラーレスじゃない奴だろな。
一眼レフに対してミラーが動かないメリットはあるけど、
常時イメージセンサーを動作させてるわけだし。
374名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:30:42.84 ID:jWu5m7KT0
>>364
言い訳はいいからさっさと画貼ってw
375名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:31:20.28 ID:3oOhQKZ+0
>>360
1インチのコンデジにしちゃ大き目のセンサー積んでいるから、
エロエロ実験して、カメラのエロハを覚えてみると、お嫁&お婿へ逝く時ちょっとお得に成る。
「雑誌みたいにかっこ良くボケねーぞ?ゴラアアア!!」と成ったら、レンズか、一眼を買ってみよう。
376名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:31:28.18 ID:wIBiSbAg0
>371
左翼の馬鹿はいい加減消えればいいのになw
377名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:31:57.56 ID:cdO3phaO0
今のカメラは写した時の色補正とかどうなんだろう
昔ほど企業で違うって無いのかな
緑写したら赤くなったり蛍光灯で緑っぽくなったり
会社で補正度合い微妙に違ってたけど(´・ω・`)
378名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:32:26.55 ID:Dfe+duAzi
>>366
貴方の質問には答えたろう?

Q. ミラーレスの方が撮像素子温度が高いという根拠は?
A. 撮影露光時以外もEVFに映像送るために通電してるでしょ?

後出しでゴチャゴチャいうのはやめてくれ
379名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:33:16.41 ID:/YWVkj260
>>359
ウエスト電気(現パナソニック フォト・ライティング)が
レンズの設計をして、ライカからかなりの技術指導&ダメ出し食らって
ライカブランドのレンズを出してる
380名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:33:55.20 ID:6LhSICkl0
>>119
コンセントプレートの位置のズレw
なにゆえに白と茶色にまたがるように。
381名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:34:26.27 ID:H16XD1x60
>>365
まあそのとおりなんだよ。
>>353
それもそのとおり。一眼レフユーザーはデジカメ板みればわかるけど、罵り合いばっかりだよ。
どのユーザーもニコンだのキャノンだのメーカー原理主義。
自分の技術より、写る写真より、機材のスペック比べばっかり。
シャッター音で写真は変わらないよ。
あえて言うなら、うるさいより静かなほうがいい。音がしないよりした方がいい程度。
なのに。

車は性能試すと逮捕されるけど、作品はOKなんだから腕を磨けってばさ。
382名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:34:32.86 ID:jWu5m7KT0
>>378
そもそも答えてないから。
君の妄想でしょ。
ソースは?
383名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:35:31.91 ID:lVAVRpFg0
おまえらの腕前じゃ、ポケットに入るコンデジで充分すぎるだろ…。
という本音を言っちゃいかんのか?
384名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:35:43.31 ID:Y6hNJAyeP
>>377 社風はあるし機種ごとにも違うけれど
全体的には確実に進歩してると思う
385名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:36:01.23 ID:/YWVkj260
>>369
デジタル一眼作ってるキヤノンが、時代の流れに逆らえず
ミラーレス(EOS M)作ってるんだが
386名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:36:04.41 ID:8csWqfeli
>>370
野球のバッターがホームランを打つ瞬間のボールあるだろ?あれは連写で撮るんじゃないんだぜ。
387名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:36:36.92 ID:4PKxEVse0
20年くらい前に買った一眼レフのレンズがカビてた。
388名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:37:01.48 ID:H16XD1x60
>>383
言っていいと思うよ。
389名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:38:21.24 ID:pCTL42QU0
>>385
そりゃカメラメーカーが売れ筋を作るのは問題ないじゃない
パナソニックやソニーが一眼レフを作れないから
デジタルに走ってそれが成功したという話
390名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:39:42.01 ID:ACHKZNQn0
>>389
ソニーは一眼レフ作ってたでしょ。
α900のファインダーは良かったとか、ファインダーしか語るところがないのかと思うけど…
391名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:39:45.67 ID:/YWVkj260
ミラーレスが売れ筋だというのは認めるんだな
やっと>>1の主旨を理解したか
392名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:40:13.86 ID:+lKfvw5K0
>>113
ナカーマ(´;ω;`)
393名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:40:18.37 ID:wIBiSbAg0
>383
こういう上から目線のブサヨコメントがプロ固定なんだろうなw
394名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:41:02.18 ID:Dfe+duAzi
>>119
左上トリミングしたら、コンセントも壁の剥がれも気にならなくなる
だか目ヤニはどうにもならない
395名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:41:59.11 ID:pCTL42QU0
だって新聞記事で読んだもんね
パナソニックは一眼レフを作れないからミラーレスに専念して
それが良かったって
396名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:43:34.64 ID:VT9IpiTx0
いつになったら服が透けて見えるめがねは開発されるの?
397名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:43:37.28 ID:AIHCL1s1i
>>395
パナソニックはそうだったってだけじゃん
398名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:44:59.95 ID:46Ez7gHE0
ニコンとCanonがあるからね
399名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:45:00.03 ID:5yiw8AGQ0
>>389
何か、昔にライカのM3に対抗できない
日本メーカーが一眼レフに走って成功した構図に似てるね。
400名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:45:26.17 ID:z53Vxhoyi
>>383
いい写真かどうかは変わらないが、綺麗な写真は撮れる
最近ディスプレイの解像度が上がってるから綺麗に撮っておきたい
401名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:45:35.92 ID:Dfe+duAzi
>>382
場を荒らしたくないのでやめようぜ
ループするだけだから
手打ちということで
402名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:46:03.40 ID:Skf04RCL0
一眼レフの黒を基調とした色とごつさとシルエットがオタっぽくて
どうしても受け付けられなくってミラーレス購入。
一眼レフカメラ首からぶら下げるとかムリ
403名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:46:00.45 ID:wIBiSbAg0
>頂点高くしても、底辺が広くならないと、限界がくるだろうに。

できるだけ頂点を目指すように仕向けないと国内のデフレが激しくなるのよ。
ここが馬鹿の一つ覚え。
404名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:46:06.53 ID:Q8QZdb4q0
マジックミラーレス号
405名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:49:42.99 ID:XLNZSfOyi
素人さんがマイクロフォーサーズ以下の素子サイズの、レンズ交換式カメラ買うなら、
ソニーのRX100買った方が幸せになれる。
406名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:50:43.96 ID:hTLxQE4E0
ミラーレスのオートフォーカスってテニスみたいに前後左右に立体的にはげしく動きまわる人や物に対応できるの?
407名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:51:49.71 ID:kpPqv0hV0
像面位相差が普及してAF精度とスピードが上がれば、
ミラーレスに移行してもいいけど、小さすぎて持ちにくいんだよな〜。
408名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:55:58.82 ID:5TMxqIzk0
>>345
いいえ誤表示です
409名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:56:00.34 ID:eNjwgVKiP
一眼レフは凋落して、ミラーレスの時代が来てるって事なわけ?
それとも、二強に対抗できないので、ミラーレスやるしかないって事?
前者ならニコンやキヤノンもいよいよヤバそうだけど、
後者なら大失敗な悪寒。w
410名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:57:29.01 ID:yYjyANpa0
お前ら知らないだろうがプロのグラビアカメラマンも現在は撮影の半数がOM-D
重いカメラは納品先への箔付け用
411名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:58:15.76 ID:ciX1PnyH0
フィギュアのキャメラマンのカメラ凄いな。
412名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:59:48.66 ID:MVY5b9E10
レンズが高いよ。レンズ最低2枚にしてレンズレスにしてくれよ。
413名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:59:56.34 ID:JcCmmAbH0
>>46
ミラーが上がるラグと、EVFのラグには差異がないよ。シャッター幕が移動し始めたら同じだからね。だから慣れの問題。
414名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:00:20.51 ID:6KCHBaQS0
次は「レンズレス」零眼レフカメラの登場だな
415名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:02:51.20 ID:jWu5m7KT0
>>381
一眼レフ推しとかは、自身がそれに注ぎ込んだ金の額から
写りがミラーレス一眼と同等だと思いたくないバイアスが掛かるわけだ。

例えば、ID:Dfe+duAziの>>194を見ればわかるが「秒12コマの連写」というとキャノンでは
1Dしかない。
当然レンズはLレンズ。一本じゃないはずだから総額100万は注ぎ込んでる。
それがフラッグシップでも10万以下のミラーレス一眼と同じ写りとかは許しがたいわけだw

で、作例画も貼らずにやれ「オモチャ」だの「二軍」だのとレイシスト丸出しの言を吐いて
場を「なごまして」くれるわけw

ホント面倒臭い連中だw
416名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:03:36.61 ID:5yiw8AGQ0
フルサイズ素子を搭載したスマホが出る予感。
RX1が出来たのならもう少し技術が進歩すればスマホにもいけそう。
417名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:03:35.70 ID:/YWVkj260
>>410
被写体がポーズとってくれて、光量が充分にあって
背景をおしゃれにぼかす程度なら
ミラーレスで充分いい写真が撮れるもんね
418名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:03:42.42 ID:CL1Lez57O
>>410
グラビア()
修正大前提のゆるい撮影でプロ語るなっての
撮り直し利かない分野では一眼レフなきゃ話にならんわ
419名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:06:41.00 ID:02sVo4iC0
>>406 大半の人はテニスの流れを追いかけて撮ったりしないでしょ?
ほぼそんなことはしないか、せいぜい打った所を待ち構えて撮れたらいいくらいでしょ?
自分の撮った写真見返してほんとにそんなこと重視してたら一眼レフのほうがいいですけどっていうレベル
420名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:07:28.64 ID:H/ObKLFe0
小さくて軽すぎるカメラってホールドが難しくてすぐ手ブレするのは何とかならんのか
421名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:07:58.55 ID:3oOhQKZ+0
>>402
レンズ込みだと、首が疲れるしなあ…三脚、交換レンズ抱えて重装備になると、
何処の重装歩兵だよ?ってな感。

やっぱAPS-C以上で暗所に強い明るいレンズで一体型、
ポケッタブルコンデジの登場が待たれる。
黒いフルフェイスに原付搭乗、颯爽と現れヒャッハー!と、
通報されつつも撮り逃げするには、重量あってはいけない。
422名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:08:18.20 ID:Gqe3cUZN0
>>420
下に重りぶら下げるw
423名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:09:19.66 ID:111kE2j50
フルサイズ撮像素子のスマホでレンズ交換式って
フランジバック考えたら、もはや・・・
424名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:10:19.05 ID:jWu5m7KT0
>>420
シャッタースピードを速めればいいんじゃない?
あなたがアル中か薬中じゃなければブレないと想うよ。
425名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:11:31.84 ID:A9oU9S0T0
 
ミラレス ミラレス ルルルルル・・・
426名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:12:05.56 ID:Dfe+duAzi
>>402
首から下げないから!笑
1.5kgの機材でも片手で扱うよ。専用のストラップが必要だが

>>406
無理
上にも書いたがテニスは撮影が難しい
ミラーレスじゃ最前列からでもロクな絵は撮れないよ
野球のバッター撮りとかなら、あらかじめピントをそこにおいておけば良いので、
極論すればAF性能などどうでもいい

>>409
後者だよ、二軍戦
ただそれでモノが売れるなら良いことだし、何パーセントかが更にステップアップするんじゃないかな

>>415
100万?
一桁違うよw
あと「レイシスト」という言葉はちゃんと意味通りに使おうな
427名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:12:30.44 ID:Ms9lpkRQ0
俺様はSonyのα77とpanaのGF5を使ってる
どっちもそんなに評価高い機種じゃないが
とりたい写真が撮れてるので全然気にならん

ただ意外に大事だったのは3脚だったわ
428名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:13:04.59 ID:5yiw8AGQ0
プロの実際の仕事の作例集を見たんだけど
プロのカメラ撮影って撮影機材よりも
ライティングの方が遥かに重要なんだね。
光の当て方の工夫が凄まじくて
アマチュアの撮影なんて子供の遊びにしか思えなくなった。
429名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:13:32.66 ID:NQX1txaf0
ミラーレスってさ、ニコンだとニコン1のことか?
なんかコンデジにデカいレンズつけたみたいですごーくアンバランスでカッコ悪い。
液晶は動体を追えるほどちゃんと表示できるのか?

ニコンDfてのは驚いた。
これってデジタルのFってことか?
まんま銀塩のFEとかのシルエットじゃないか。かっけー。
ニコンよくやった。
430名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:13:46.66 ID:A9oU9S0T0
>>418
> >>410
> グラビア()
> 修正大前提のゆるい撮影でプロ語るなっての
> 撮り直し利かない分野では一眼レフなきゃ話にならんわ

ミラレスの方が、連写がきくんだよ 構造的にw
431名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:13:55.96 ID:jWu5m7KT0
>>423
こういうの見ると笑ってしまうw
http://japanese.engadget.com/2012/12/27/iphone/
432名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:14:14.43 ID:aXwkLLz40
>>428
プロに近づく第一歩スピードライトはいかがでしょうか
433名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:14:43.55 ID:46Ez7gHE0
バンク20ぐらいいるからな
434名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:17:04.67 ID:jWu5m7KT0
>>426
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%A4%A5%B7%A5%B9%A5%C8
意味も色々あってね
1000万以上すかw
プロが素人相手に必死とかみっともないですよw

しかも作例貼れないとか恥ずかしw
435名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:18:26.48 ID:3oOhQKZ+0
>>428
天井にフラッシュ光を当てて、柔らかな光を演出したり、面白事考えるよな?プロはw
フラッシュが天井向いてますぜ?旦那…ってな感じだったが、驚いた。
カメラに変な光の輪っかみたいのが2連でくっついているし、歯医者かよ?ってな感じ。
436名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:20:03.38 ID:A9oU9S0T0
>>435
> >>428
> 天井にフラッシュ光を当てて、柔らかな光を演出したり、面白事考えるよな?プロはw
> フラッシュが天井向いてますぜ?旦那…ってな感じだったが、驚いた。
> カメラに変な光の輪っかみたいのが2連でくっついているし、歯医者かよ?ってな感じ。

アマチュアでも それぐらい普通にやるわw
437名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:20:19.87 ID:Gqe3cUZN0
プロはあれだ 写真撮るのが上手いんじゃなく絵を作るスキルが高いんだ
438名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:20:37.14 ID:4f3bQWw20
>>432
IYHスレの方ですかw
439名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:24:53.64 ID:3IY+YWzE0
ミラーレスはいらんが、DfほC。
440名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:25:10.98 ID:Dfe+duAzi
>>434
より一般的な辞書で示してくれるか?レイシストについて

あと俺は趣味の一つで写真やってるだけだから。
きょうびのプロは機材にそんな金はかけないよ

作例貼って欲しいと誰かに頼まれた記憶がないんだけど。
どっちにしろ無意味なことはしないがね
441名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:26:32.46 ID:hTLxQE4E0
>>419
そうなんだありがとう

じゃぁハナバチみたいにブンブン上下左右前後に動くのは
一眼レフに勝てないってことね
442名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:26:31.40 ID:cu7QkOux0
>>299
お散歩写真でも、(古いけど)いいカメラ使えば↓みたいな絵が撮れるらしいし、悩むわー
http://kirohika.exblog.jp/page/5/
写真初めてまだ1、2年の時に撮ったものらしい
443名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:27:04.01 ID:/YWVkj260
だろうね。むしろプロの方が
ミラーレス使っていい写真撮るだろうから
弘法筆を選ばずと言うか
444名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:30:02.93 ID:bP51mFHH0
プリズムなんかの高額部品や高精度のミラー組み付けなどひつようないから儲けが大きいのよ。
445名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:30:23.35 ID:A9oU9S0T0
>>441
> >>419
> そうなんだありがとう
>
> じゃぁハナバチみたいにブンブン上下左右前後に動くのは
> 一眼レフに勝てないってことね

あふぉか 腕だよ 腕www

オートフォーカス機構に ミラレス と 一眼 の性能差はない!
446名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:32:03.30 ID:jWu5m7KT0
>>440
1000万以上も費やして作例一つ貼れないとかw
おたくのカメラやレンズは、オブジェか?飾りか?

禿ワロタ。
447名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:32:27.69 ID:Dfe+duAzi
>>443
そりゃそうだ
30年前の木製ラケットを使うフェデラーに、最新のラケットでアマが勝てるわけがない
だが同じ木製ラケットで戦ったら、もうどうにもならんだろう

高い(高性能な)カメラの方がラクにいい絵が撮れる
これは事実
448名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:33:19.58 ID:NQX1txaf0
>>443
うまい人はケータイで撮ってもうまい。
カメラの性能を理解して、その範囲で撮れる最高の写真を撮る。
449名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:33:52.15 ID:hTLxQE4E0
>>445
腕って置きピンすんでしょ?それで何回もフィルムじゃないからシャッター切りまくる それぐらいしかないじゃない(笑

オートフォーカスの追従性はキャノンの上位機種に勝てないよね
450名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:34:31.22 ID:02sVo4iC0
>>441 それらが大きさと引き換えにするにはレアケースすぎると感じるかそうでないかだよね
451名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:34:45.87 ID:/YWVkj260
素人が優越感持つには金をつぎ込むしかないもんな・・・
452名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:34:53.75 ID:htPLG2ei0
銀塩な昔なら兎も角

デジタルに変わった今でもバシャバシャ言う機構は
なんで必要なの?
453名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:36:03.66 ID:Dfe+duAzi
>>446
またループだからやめような。
この件も手打ちにしよう

て、レイシストの一般的な意味は?
454名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:36:08.11 ID:nnyrZdit0
>>236
> 赤外線用にオーバーインフ

おいおい、どんなレンズだ? 赤外は余分に繰り出すぞ。

>>218
> ペンタックス 変態

カメラでまで言われるのか…。ま、スズキ乗りにゃ“変態”は褒め言葉だがな。
それに、K-01 なんかを出せば、言われてもしかたないか。
でもいいカメラなんだぞ。APS-C そのものだし、レンズはそのまま使えるし。
一眼レフからミラーやペンタプリズムを除いた、まさにミラーレス一眼だ。
455名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:37:22.59 ID:A9oU9S0T0
>>449
> >>445
> 腕って置きピンすんでしょ?それで何回もフィルムじゃないからシャッター切りまくる それぐらいしかないじゃない(笑
>
> オートフォーカスの追従性はキャノンの上位機種に勝てないよね

画素数と連写性能で

構造的に 一眼 は ミラレス よか 劣るのw 理解してる????
456名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:37:38.60 ID:htPLG2ei0
デジタルカメラだと
液晶に表示するタイムラグと液晶の描画能力が遜色なければ、光学と変わらないんだっけか

光学に負けない性能が約束された昨今、ということでいいのかな?
457名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:39:31.17 ID:/1EqrqhvO
ミラーレス、ていうか"レンズ交換式"てのが最大のメリットなわけ。

目的の距離に特化したレンズを使える=誤差(収差・光学((工学でもある))的に不可避)の小さい写真になる
で、ミラーが無い分
・コンパクトになる
・ミラー動作によるショック(ブレ)や、シャッター動作の遅れ(レリーズ"タイム"ラグ)を最小限に出来る
メリットと
・撮像素子から映像にする(事でファインダー代わりにしてる)際のタイムラグが生じる
・その為、変則的に素早く動く被写体を追いきれない=撮影不可能になる


序でに言うと、感覚がある程度鋭敏な人は[自身の動作とファインダー像のズレを感知する為、"酔い"の感覚に陥りやすい]
開放画面(背面液晶画面)だと大丈夫みたいだけどね。
458名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:39:55.87 ID:Y6hNJAyeP
今年はレフ機構が必要なだけの動体をどのくらい撮った?
その実際を無視してcanon製文鎮の自慢されても興味ないよ
459名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:40:13.48 ID:wUOvYbUs0
ラミーレス
460名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:40:15.30 ID:lqpRZGC50
>>442
キヤノンのフルサイズに、Lレンズ数本・・・
新品なら100万近くするかな。気軽に買える値段じゃないね。
461名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:40:21.71 ID:33f8v7dr0
最近、コンデジに高級とかあるんだな

アホかとw
462名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:40:53.70 ID:yrcBVskM0
ミラーレスは動体苦手
「じゃ、俺動体なんか撮らないからミラーレスで良いや」
というのもアリだろう。確かに日常的な風景写真を撮るには
一眼じゃオーバースペックかもしれない。

けど、将来写真にはまって
「もっと、望遠で撮ってみたい」
「もっと被写界深度を・・」
「もっと、逆光で・・・」

とか、なったときには一眼レフの方が色々試せて面白いんじゃないかと思う。
ミラーレスの携帯性の良さと能力の進歩は認めるが、だからと言って
一眼が淘汰される事もないんでは無いかな。

どっちが優れてるとかじゃなくて、進化の方向性の違った別の種族として
互いに技術向上しフィードバックしてくれればもっと素晴らしいカメラが生まれてくる、
そんな気がする。
463名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:41:17.75 ID:LzD1ABN80
ミラーレスはレンズのラインナップがまだまだだな。特に明るい
単焦点とか通し2.8のズームとか超望遠とか。あっても市場に
豊富じゃないから割高だし。
464名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:42:42.80 ID:hTLxQE4E0
>>455
そうなんだ?α7って連射スピード5枚/秒だよね そんなに早くないし

でそんなによければスポーツ写真のプロとか一斉にミラーレスに移行しても
よさげだけど移らないよねw
レンズもそろってないしさぁ(笑
465名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:43:48.71 ID:htPLG2ei0
銀塩に光学こそ全て、なカルトな人ではない写真好きにもまだまだ不十分な代物
っと

なるほど
466名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:44:00.27 ID:6a0459Lh0
ミラーレスが売れるのが悔しくて仕方ない奴がいるんだな
467名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:44:30.64 ID:/1EqrqhvO
>>445
今はニコン等が"像面位相差"のAFシステムを搭載したけど、廉価な"コントラストAF"だとレフ機の位相差システムには敵わない。特に、動体に対する追従性が皆無でしょ。
468名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:44:39.71 ID:3Rubl9gZ0
>>463
結局、いいレンズにしようとなるとサイズもでかくなるし、
ミラーレスも一眼レフもそんなに変わらなくなっちゃうんだよな
どうせ高い機種を買うなら、よりよい画像で撮影したいだろうしね
469名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:45:19.97 ID:La7vHmNI0
>>461
昔も高級コンパクトカメラがもてはやされた時があったんだよ。時代は繰り返す。
470名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:45:29.16 ID:Dfe+duAzi
>>461
ハコデスカだろ
471名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:45:58.00 ID:htPLG2ei0
>>466
どういう理由で、悔しくなるの?
472名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:46:06.64 ID:lqpRZGC50
>>452
撮影用の半導体からデータを読み出すときに、真っ暗にしておかないと色々と不都合がある。
街灯の上下に光が出ている映像とか見たことあるだろ?
473名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:46:06.38 ID:/YWVkj260
スポーツ写真みたいなシャッタースピード優先なら
そのぶん光量が必要=撮像素子が大きい方が有利

ってちょっと考えればわかることなのに
474名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:47:35.25 ID:jWu5m7KT0
>>453
作例画貼れないからって下らんとこに食いつくのなw
>>434に貼った通り。
文句あるならハテナに言えってのw
475名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:47:43.91 ID:A9oU9S0T0
>>467
> >>445
> 今はニコン等が"像面位相差"のAFシステムを搭載したけど、廉価な"コントラストAF"だとレフ機の位相差システムには敵わない。特に、動体に対する追従性が皆無でしょ。

まぁ
ミラレスで動態追従オートフォーカスなんか使ってるヤツはアフォだと思うがw

俺は、そんなもん全部切って

最速でフォーカスが合うようにカスタマイズしてるw
476名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:48:52.80 ID:htPLG2ei0
>>472
ビデオ撮影なら兎も角
素子が焼きつく?って話なの?
477名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:49:22.93 ID:Dfe+duAzi
>>472
なるほど

とすると、ビデオのEVFはどうなってるんだろうとか疑問が湧くが、何かあるのだろうね
478名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:50:55.08 ID:yYjyANpa0
騙されて夜の街中でEM-1振り回してみてくれ
外れ写真が一枚もない
恐ろしいほど手ぶれ補正が効く
479名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:51:47.73 ID:TeVlq50t0
このスレをざっと見た感想

カメラヲタは写真ヲタじゃないんだね
あと精神が幼稚そうで気持ち悪い
480名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:52:09.87 ID:3Rubl9gZ0
>>476
わかり安くいうと、センサーの受光停止と読み取りに時間がかかる
つまり、シャッタースピードが経過したから、もう光を受光しないでねという命令に時間がかかるので、
機械的なシャッターを設置して、物理的に受光できないようにしている
その間に電気的に順次、センサーから情報を読み出しているということ

もっとかいつまんでいうと、センサーの素子が光を読み取らないように
操作するのに時間がかかるから露出オーバーになってしまうんだよ
だから機械的にシャッターを設置して、物理的に受光させないようにしているわけ
481名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:52:29.67 ID:K6iH0urr0
つい20年前までは、35mm一眼で商売を出来るのはスポーツ関係だけだった。
プロのカメラマンは米国では8×10inch(エイトバイテンと呼ぶ)日本人は器用で
資源が乏しかったから、日本では4×5(四の五と呼ぶ)が全盛になった。
4×5を使わない人間はプロと呼ばれていなかった。

そううち、ハッセルブラッドやローライの6×6(センチ)が出てきてプロが
使い始めた。35mmが認知されたのは、コダクロームUのASA16が出て、初めて、
印刷に耐えられるようになった。画期的なことであった。

所詮カメラは箱とレンズと結像面にフィルムかCCDとかMOS等電子素子があるだけ、
それらが高度化すれば、フル一眼など、すぐに滅びる。いまや、8×10を現像で
きるのは日本で1,2軒ではないか、同じようにフル一眼は廃れる運命にある。

日本で大型カメラのレンズを作れたメーカーは殆ど無かった、Nikonは海外製の
優秀レンズの1/10しか値段はしなかった。それが今や、デジタル技術を駆使して、
のし上がってきた。これはここ20年ぐらいの話。

カメラはレンズが命、レンズの悪いメーカーは滅びていく、だからこそ、これまで
SONYとかPanaはカールツアイスとかライカを大事にしてきた。(それでもこれらの
レンズメーカーは小型レンズメーカーではあるが・・)大型ではダゴールとかローデン
ストックとかコダックエクターなどが、プロの欲しいレンズ。こんなに礼儀正しく
先輩企業を敬うのは日本だけ、だからいつまでたっても中国や韓国は技術が蓄積できない。

今後はおそらく、レンズの力のある、オリンパス、海外のノウハウを取り込んだ
PanasonicとかSONYが席巻するのではないか、時代が進めば、小さなボディーが
いいに決まっている、昔、いや今も35mm映画を作っているムービーカメラはフルサイズ
一眼の受光面積は半部しかない、現在、海外のクルーが使っているのは24-105mm
程度のズームばかり、これでTVは十分仕事が出来る。10倍は振り回せないでしょう。
物理的に無理である。
将来は見えているではないか、CANONがMシリーズを出すのもその流れに沿ったもの。
482名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:52:38.27 ID:htPLG2ei0
>>479
そんな区別があるのね

なんか、更に奥が深そうですな
483名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:53:28.41 ID:/1EqrqhvO
ちなみに、人間の眼の反応速度て、凄いよ。

海に浮かぶ航路ブイ。点灯光と"海面反射"のラグを感知出来るくらいに(光源から海面まで3〜5Mでも)
高輝度光なら特にね。
自動車のHIDランプ、点灯時に違和感を覚える人はミラーレスで"酔う"と思う。
484名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:53:59.31 ID:jWu5m7KT0
>>473
それは違うな。
重要なのは撮像素子の感度であって大きさじゃない。
ちなみに貼ったのはc300の作例だが、このカメラの撮像素子はスーパー35相当でフルじゃない。
http://vimeo.com/32067654
485名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:54:20.24 ID:eV+clMVc0
コントラストAFも悪いことばかりではないけどね
精度は高いから
486名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:55:17.58 ID:Dfe+duAzi
>>474
はいはい
じゃこれも手打ちでよろしくお願いします

ていうか貴方はオリンパかい?
俺はE-410/510は認めてたんだがな
あの路線で言って欲しかった
487名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:55:26.07 ID:/YWVkj260
ニッコールレンズとかフジノンレンズはどうなん
488名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:55:34.61 ID:htPLG2ei0
>>480
調整にプログラミングでいくらでも対応できるだけど
そこまではコストかけられないし、高そうに見えて物理で処理した方が安い

って話なのね
なるほど
489名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:56:07.53 ID:lqpRZGC50
>>476-477
焼きつくって訳じゃないけど、データの読み出し中に光が当たるとマズイ、って感じ。
ちなみに縦の光は「スミア」って現象で、古めの撮影用半導体で発生する現象。
最近のデジカメでは発生しないけど、分りやすい例として出した。
490名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:57:36.33 ID:8csWqfeli
>>396
鯖江にお帰りください
491名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:57:58.17 ID:hx/iy4nV0
>>84
そのサイトでパナかオリンパスの写真でいいなら、m4/3の価格のこなれたのを買えばどうですか。
デジカメ板で情報収集して検討してみる。その際、m4/3はアンチが多いので無視するように。
492名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:58:47.41 ID:3Rubl9gZ0
>>488
プログラムの問題ではなくて、電気工学的に受光終了させるのに時間がかかるってこと
それで済むならわざわざ機械式シャッターなんて付けない
そのほうが高価だから
493名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:59:10.91 ID:/1EqrqhvO
>>485
そりゃ、精度は位相差より高いよ。だから、使い分ける事が大事。






まぁ、マニュアルが一番なんだけど。
494名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:00:41.25 ID:jWu5m7KT0
>>486
ミラーレス一眼ならマイクロフォーサーズ推しだな。
GH2ユーザーだ。
レフ機は5d2ユーザーだが、レンズ込みでギリ100万は越えてないw
495名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:01:47.82 ID:htPLG2ei0
>>489
なるほど、
素子で受感したデータを一旦格納するのでは無く、連続した呼び出しになってるのね

勉強にになります
496名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:01:51.57 ID:ulKUSyU/0
ラミレスがなんかしたのかと思った
497名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:02:41.81 ID:rt1CroFu0
うむ、m43は良いバランスだと思う
レンズ資産がない人ならなおさら

そんな俺はEOS Mユーザーだが・・・
498名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:03:42.85 ID:v4IwUIHa0
>>4
現役最後のラミレス
499名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:04:41.93 ID:mSuOPG8K0
>>144
PENTAX1択
500名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:06:41.01 ID:f0LaA4Rv0
ミラーレスはボディが小型だから、女に売れるよ。旅行にもちょうどいいし。今更、昔ながらの一眼持って旅行なんて、撮影旅行以外しないし。
501名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:07:06.71 ID:htPLG2ei0
>>492
> 電気工学的に受光終了させるのに時間がかかる

なんか、釈然としないなぁ
閉塞機(シャッター)が無ければ、その分先読み?できるわけだし

>>490
すーけーすーけー
うーうー
502名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:07:17.66 ID:1rxJkN8g0
予想どうりオールドカメオタの断末魔のレスが溢れとるな
レフ付きのデジカメが廃れて、ミラーレスにとって変わられる流れはもう変えられない。
画質はすでに遜色ないし、ファインダーもオートフォーカスもミラーレスで充分なレベルに達しているのが事実。
そのオートフォーカスやファインダーの問題も、ハードの処理速度が上がれば解決するからもはや時間の問題だな。
503名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:07:23.04 ID:csVXwJ3C0
フルサイズは確かにいいね
持ってるのはAPS-Cだけど、一目見て違いがわかる

動画ビデオカメラで言うなら、1/2より2/3、2/3より1インチがいいのは間違いない
504名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:07:41.54 ID:6a0459Lh0
レンズバリアがピャッと開くレンズ作ってちょんまげ
505名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:08:39.27 ID:kTHffTURO
ミラーレスなら昔の二眼レフみたいな上から覗く奴が欲しいな

   目
   ↓
 ファインダー
   ━┓
    ┃□
     ↑
    レンズ

薄いので保持は基本的に両手でレンズ部分を持つ→手ぶれ防止にもなる
シャッターはレンズ部分に
で、ファインダーは折り畳み式で持ち運ぶ時は薄くなる様な
506名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:09:50.36 ID:htPLG2ei0
>>502
まだまだハード(ソフトも?)追いついて無い、って話なの?
507名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:10:14.32 ID:Dfe+duAzi
>>492
初めて知った
電子シャッターって高精度では使い物にならんということですか、。
508名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:10:23.28 ID:rt1CroFu0
>>505
それ何てチルト液晶?
509名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:11:28.64 ID:3Rubl9gZ0
>>501
先読みはできないんだよ。順番に読み出すしかないってこと。
受光の開始はすべて均一でなければならない
終了も均一でなければならないけど、
一つの素子で順番にデータを取り出すから読み出しに時間がかかるんだよ。

だからそれを防止しないと、読み出しにタイムラグが生じてこんにゃく現象とかが発生するわけ
それを防止するのが機械的シャッター
↓こんにゃく現象
http://rubypearl1125.blog62.fc2.com/?no=373
510名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:13:00.49 ID:/YWVkj260
今も発展中の技術だよ。黎明期のノートPCとか、
ハードディスクレコーダーとか毎年面白い機種が登場した
今はミラーレス1眼がそう
511名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:13:10.42 ID:Ycy6PbGv0
レース撮りに堪えられるようになったん?
512名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:15:08.28 ID:DRjLc0Ge0
俺は風景しか撮らんからミラーレスでなんの不満も無い
というかいまさら重たくて、ファインダーが不便な一眼レフとか選択肢にも入らない
513名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:16:28.94 ID:nPlRIgSS0
レンズが出てるカメラは邪魔
514名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:17:00.26 ID:FY7LEmYbP
オリのPENにM42システムでニッコール付けて撮ってるわ。
動体は少し困難だが別に花とか虫とかスナップ撮る分にはかなり良い。
小さくて安いのは正義。
515名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:17:29.85 ID:lqpRZGC50
>>509
高速回転するプロペラがヘンテコに写るとかもあるよね
516名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:17:42.74 ID:htPLG2ei0
>>509
動画で起こる処理遅れが、静止画でも起こる現状な写真機であると

ストリーミング、って言い方をすると誤解を招きそうだけど
たとえばストレージシステムにあるようなその瞬間なデータをガバっと瞬間で全部確保するような仕組みには
そもそも、なって無いのね

勉強になります
517名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:20:27.69 ID:ACHKZNQn0
>>461
20万のコンデジは単焦点レンズにフルサイズセンサーだ。
ヘタなレンズ使った一眼レフより余程良いよ。
518名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:22:18.14 ID:kTHffTURO
>>508
チルト液晶って言うんだ、知らなかった
これは真っ直ぐ上にしか動かないタイプで考えてみた
スマホなんかも液晶の画質が良くなってるんでしょ?
電子ファインダーより大きくて良いと思うんだけど
ずっとNikonの銀塩一眼使ってるけど、カメラのファインダーって顔に押し当てて使うものじゃん
そしてそれは個人差が大きい「網膜」で性能が変わってきちゃう
でもミラーレスはちょっと方向が違うと思ってね(^^;
519名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:22:24.37 ID:Dfe+duAzi
>>509
> 先読みはできないんだよ。順番に読み出すしかないってこと。
> 受光の開始はすべて均一でなければならない

EVFとのsyncがあるということでしょう?
ただEVF用の出力とは別系統で、過去未来の映像を、FILO(ファーストインラストアウト)で常時バッファリングするのはどうだろう
論理上、バッファが大きくなればなるほど、スローシャッターでもメカニカルシャッターは不要になるよね
520名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:22:34.32 ID:hTLxQE4E0
ソニーなんかマクロレンズすら揃ってないからね ミラーレスが得意とするような撮影パターンのレンズすらない
しかもこのマウントを電気屋であるソニーが作り続ける保証もないからなぁ
521名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:23:39.93 ID:tTXrFqkg0
>>513
旅カメラとしてポケットに入れたいのでコンデジ買いましたわ
522名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:25:12.56 ID:WSbblHxj0
>>518
背面液晶は屋外だとまだ視認性が厳しいよ
輝度上げるとあっちゅう間に電池無くなるし
デジタルデバイスの最大のボトルネックは当面バッテリーだな
523名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:25:42.02 ID:yYjyANpa0
>>481が書いてることは本当
エログラビアとかみな中判だった
ただ旅行写真は違った ポスター以外の写真では一眼レフが多かったよ
524名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:26:36.38 ID:htPLG2ei0
非常に申し訳ないけど
幼稚で稚拙な画像処理システムなのね

専用機なんだから、もっと凄い事にもっと高尚な極みを追求してるのかと
勝手に思ってたのだけど
525名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:27:29.69 ID:3Rubl9gZ0
>>519
同時読み出しができない限り、読み出しの最初と最後でタイムラグは絶対に存在するから、
バッファとかは無意味なんだよね
最近のデジカメは2400万画素とか普通だから、仮にどんなに読み出し時間を少なくしても、
読み出し時間×2400万のタイムラグはどうしても生じるんだよ

ちなみに、それに近いことは実はもう実現していて、それをやっているのがNikon1
これはビデオ用の素子を利用して、同時読み取り性を極限まで追求しているようだ
シャッターボタンを押す前の画像も記録して連写までしてくれる
526名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:28:09.86 ID:lqpRZGC50
>>518
個人の網膜でカメラの性能が変わる、ってのが理解できないな
527名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:31:56.41 ID:3Rubl9gZ0
背面液晶は日中では視認性が厳しいことと、
手ぶれ、意識してても水平がとれにくいのが欠点かな
やっぱり、ファインダーは必要だと思うな
528名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:33:08.90 ID:kTHffTURO
>>526
カメラの性能じゃなくて「ファインダー」や「レンズ」の性能ね
極端に言えばアナタが見てる風景、色が同じ様に他人に見えているかは甚だ疑問だって話なんです(^^;
529名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:33:46.19 ID:pCTL42QU0
光学式じゃなきゃ一瞬を切り取る事は出来ない
530名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:35:34.11 ID:zeOOtP210
手ぶれ防止や動体撮影にアイレベルフィンダーは必要

光学ファインダーは視差補正やズーム対応が面倒

一眼レフはでかくて機構が複雑

液晶をファインダーの中に置けばよくね?

ミラーレスカメラ新製品相次ぐ
531名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:35:48.29 ID:5eB2TXIt0
フィルム時代は35mmのコンパクトカメラなんて高くもなかったのに、デジタルじゃ高級品だからな。
532名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:35:58.88 ID:aI7jZXHM0
>527
外付けのEVFで角度変えられたりするのがあってすげぇ便利だった。
GX7なんかは最初からそうみたいだし。
533名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:36:00.19 ID:Dfe+duAzi
>>525
レスありがとう
同時読み出しはブロックされるだろうから、振り分け位の感覚で考えましょう
サイクルをあげるしかないですね
とはいえ、こんな一次メモリでバッファリングとか無理というのも同意

ニコワンがなんかやらかしてるとの情報ありがとうございます
534名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:36:13.20 ID:XLNZSfOyi
何かミラーレスかレフ機か、二者択一しなくちゃいけないような流れになってるが、
現状、メリットデメリットが明確なんだから、
写真を趣味にしてるような奴は、普通に併用すりゃいいだけだろ。
何で宗教論争みたいになってんだか。
535名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:36:36.68 ID:htPLG2ei0
液晶への表示な都合でタイムラグはあったとして
某録画機じゃないけど、タイムシフトを遡ってタイムシフトな写真だって捕れるんだよねぇ
デジタル的には

大昔の国際電話みたいに、何秒も遅れて情報が伝わるわけでは無いわけだし
536名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:36:58.78 ID:4apOLOJJ0
レリーズの遅延と、ファインダー像の遅延がごっちゃになってるな。

レリーズ遅延と連打は原理上 EVF の圧勝だろうね。
ファインダー遅延は、もうひと世代進化が必要なんじゃねーの?

この前入間の航空際で T-4 追っかけてたのをぼんやり思い出すと、
時速400kmくらいで、フレームに大写しにして追いかけてたから1/100
秒遅延有ると実像と1mくらいの誤差になる。20m弱の飛行機だから
1mのずれが大きいかは議論があるけどなんとか追えるのではない
かと想像する。1/200秒くらいなら違和感なさそう。

TVで120Hzとか240Hz駆動とか言ってる1フレーム分。現行機で実現さ
れてるとは思えないけど、もうひと頑張りで何とかなるだろ。そのうち画
質落として低遅延優先モード付きのEVFとか出てくるんじゃないの?
よーしらんけど。
537名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:38:03.18 ID:X/JLe3/B0
ミラーレスって何がどう違うのか
よくわかりませぬ。。。。
538名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:39:25.07 ID:Dfe+duAzi
>>535
その場合、露出制御が手元にないから
539名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:40:35.55 ID:9LsdrrkN0
>>320
マイケル?
540名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:40:36.50 ID:YKDCN+H10
>>537
ミラーがレスです。
541名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:41:02.44 ID:htPLG2ei0
道具なんて、得手不得手があって当たり前
その中で自分にとって最適な道具を選びましょう、なんてオサーンやユトリに関わらず
当たり前な話だけど、なんかそんな風潮で無い昨今とか

>>534
売りたい側の宣伝文句、って話も多いんじゃなかろうかねぇ
あと、それを妄信してる人とか
542名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:42:54.46 ID:PSnckvfE0
>>475
よう、砂糖。もうメシマズスレに嫌がらせに来ないのか?
543名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:43:07.73 ID:WSbblHxj0
>>534
この手の論争は、パラダイムシフトが起きるときは、必ず出てくるね
面白いからいいじゃんw
544名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:43:42.02 ID:Js+O3hNy0
ミラーレスをぼろくそに言ってた評論家もニコキャノが参入してから騒がなくなったな
545名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:44:45.46 ID:nvo9ubJj0
適当なことを言うと小籔にしばかれるでw
546名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:46:35.69 ID:YsIaT37n0
高倍率ズームコンデジよりは300ミリ一眼のエントリーモデルのほうが上かな
でも近年超高倍率化(1000ミリ)する高倍率コンデジは取り回しが楽
最近は動画に拘りたいので外部マイク入力端子など動画関係の端子が充実してくれればなあ
映像はきれいに録れるようになったが音がショボイ
音にこだわったとか言っても内蔵マイクじゃたかが知れてる
ファンタム電源とは言わんが、AT825ぐらいは使いたいもんだ

音声入力端子
一眼レフ→近年のにはだいたいついてる
高倍率コンデジ→基本的についてない(パナのモデルもなぜか無くなった)
ビデオカメラ→高級モデルのみ キャノンのにはエントリーモデルにも実装 ソニーのミドルクラスにもあったかな

高音質内蔵マイクなんてソニーのデジカメ・ハンディカムですら信用できない
547名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:48:17.00 ID:zGwjpi310
その昔、写るとおりの構図が見える一眼レフのファインダーに感激した。
今は、構図も仕上がりも、写るとおりに見える電子ファインダーを使っている。
(全くの仕上がり通りに見えはしない点がまだちょっと困るが。)
548名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:48:45.76 ID:R8YbODj10
マニア目線で見れば
確かにミラーレスの意義は有るんだけど
ペンを筆頭に女子カメラとかの路線で売れているのか?は疑問だね。
買う女子が居る一方で手放す、買い取りに持ち込んで来る女子も同じ位に居るから。
ミラーレス化で万人に理解出来る実感出来るメリットは有るのか・・・?無いね。
549名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:50:41.74 ID:LHlsF4pj0
5R持ってるけど、やっぱり重い
結局GR4持ち歩いてしまう
550名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:50:51.01 ID:htPLG2ei0
道具なんて、それぞれで得手不得手があって当たり前だと思うのだけど

>>543
その二者択一を迫ったり売りにしてるのは
売り手側のような気がするのだけど、実際のところは
どうなんでしょうねぇ
551名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:52:04.80 ID:4apOLOJJ0
>>548
上の方に書かれているがコストダウン。
実現手段なんか女子にはどうでも良いが1円でも安いの嬉しいだろ。
552名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:52:36.10 ID:3Rubl9gZ0
写真と言われるとどちらでもいいと思うかもしれないけど、
双眼鏡と考えるとのぞく式(ファインダー式)の双眼鏡と、
背面液晶の双眼鏡があったら、
どちらが実際に見やすいかを考えれば、ある程度、のぞく式(ファインダー式)の
双眼鏡のほうが使い安そうなのが想像できると思うんだけどなあ
553名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:54:33.46 ID:F71wzpsd0
ミラーレスとかなんとかの違いてさ、
記録画素数ではどれくらい以上で意味あるもんなの?

おれ「VGA(640×480)以上では撮るな」
「サーバーが重くなるから」ていわれてんだけど
低級コンデジで十分?それともちっとは違いある?
554名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:54:37.23 ID:hx/iy4nV0
>>481
なるほど、勉強になるな。
そういえば昔見た印刷の製作工程の解説では、大判フイルムをドラムスキャナで読み込んでたな。

写真のことをよく知らないで言うのもなんだけど、100年以上前の妥協の産物の35mm規格が、
フイルムが消えかけてるのに、最高とするのは無理があるように思える。もはや呪縛だろ。
と、かなり昔、メカニックマガジンという雑誌のカメラのエッセイを思い出しながら思った。
555名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:55:26.32 ID:iYnEdbA60
>>174
ビューの外側を広く映す撮像素子が別途あって、EVFに映った絵と同じタイミングで確認できてそのタイミングの写真が撮れれば問題なくない?
2眼カメラになりかねないけれど、携帯電話のカメラを考えれば僅かな増加で済むかも知れない。
フル画素@240fpsくらいで常に取り込んでいれば、意図したタイミング通りの撮影も問題なかろうかと。
556名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:57:25.36 ID:NY9EaDH10
>スマートフォンの普及などで前の年度の実績を20%余り下回っています

3年で事業規模が半減以下になる計算だな。
毎年、前年の実績の80%になるとすれば、たった3年で、会社の実績が半分になるってことだぞ。

カメラ業界がオワコン化してるというニュースにしか思えない。
557名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:57:42.05 ID:R8YbODj10
「そこにデモ(陳列)してる八千円程のIXYやCOOLPIXもミラーレスなんですよ」と言うと
「?」な顔をされるw
ミラーレスを説明すると買わずに帰られてしまうw
558名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:58:33.40 ID:b3KRNdJP0
次はレンズレスか
559名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:59:08.32 ID:htPLG2ei0
今写真機売ってるメーカーをDisったところで栓の無い話だけど

本当の写真好きに対して良い商品を売ってるわけでも無いようだし(むしろ逆?)
なんか、方向性が違ってる向きに力を注いでいるような
560名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:01:01.17 ID:4apOLOJJ0
>>558
ピンホールカメラ?おもちゃみたいなの売ってるよね。
561名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:01:17.69 ID:Dfe+duAzi
「ミラーレス一眼レフ」ではなく、
「電子一眼レフ」なり「フルデジタル一眼レフ」とでもホラを吹けば良かった
562名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:01:36.07 ID:3Rubl9gZ0
>>553
必要な画素数ってのは人によって様々だと思うんだけどさ、
ただ画素数に関して言えば、仮に1600×1200ドットで撮影して、もし小さくしか撮影できなくても
そのぶん切り出せばいいから拡大せずにすむので640×480にでも対応できるよね

それから、仮に大きな画素数で撮影して小さく縮小した場合、そのままの画素数で撮影した場合と比較すると
様々補間されて若干画質が良くなるといわれてる。
だから仮に640×480の画質が必要だとしても、少し大きめの画素で撮影したほうが、
切り出し(トリミング)もできるし、よりキレイな画像が得られるので画素数が多いほうが有利
それでも、概ね2倍か3倍もあれば十分だと思うけどね
563名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:01:53.47 ID:ZMvfGkFm0
>>559
オリンパスいいよ
564名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:06:01.35 ID:j5JCktpX0
>>561
ミラーレス一眼レフなんて公式に言ってるメーカーは無い
何しろレフ板(ミラー)が無いんだからなw
565名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:07:01.96 ID:JnroDiHL0
水槽の写真を撮るのに良さそうなのが欲しい
566名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:07:25.32 ID:jWu5m7KT0
>>561
だから「ミラーレス一眼」であって「ミラーレス一眼レフ(なんじゃそらw)」じゃないからw
つくづく馬鹿だなオマエはw
567名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:07:25.90 ID:F71wzpsd0
>>562
ふーん、これからは1600×1200で撮ってリサイズすることにしまーーす!
568名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:08:31.43 ID:j5JCktpX0
>>559
本当の写真好きって、何を指すのかね。
写真が好きなんじゃなくて、カメラが好きな人ならこのスレにいっぱいいそうだけど
569名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:10:55.66 ID:htPLG2ei0
>>568
得られる成果に結果は関係無しに
ガジェット好き

って人が多いのでしょうねぇ
知らんけど
570名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:11:04.46 ID:otlIL3Un0
>>536
流し撮りならミラーレスの方が良いだろうし
カメラ完全固定で狙うなら人間の反射速度がボトルネックになるような気がする
571名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:11:28.92 ID:hTLxQE4E0
>>565
水槽の魚なら一眼レフを勧める 魚はまじで動きが早い まぁエサやって集まったところを置きピンで撮るしかないんだがな
572名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:11:50.91 ID:Dfe+duAzi
>>555
レスありがとう
ただ左目はあくまでナチュラルに外界で被写体を追っているので、そこにデバイスが更に加わるのはキツいでしょう

>>566
分かってるよそんなことは
どうせホラ吹くなら、こっちの方が良かったんじゃないの?って話

オリンパスのカメラ事業が大変なのはわかるが、俺に絡まんでくれ
573名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:12:07.71 ID:/YWVkj260
>>559
サイズの小さなカメラで、大きなカメラと同等の画質に
近づける努力をしてるんだから、正当な進化でしょう
574名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:12:13.68 ID:hx/iy4nV0
>>537
カメラ(メカ)に興味が無い人には違いは分からないだろうし、知る必要もない。
このカメラ(一眼レフ)と比較して小さくて、軽いね。これよさそう。となるのじゃないかな。

今分からないなら、詳しく知ろうとする必要はないよ。時間の無駄。
575名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:12:47.14 ID:jWu5m7KT0
>>571
置きピンならiPhoneで充分だろw
576名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:14:59.66 ID:jWu5m7KT0
>>572
だからGH2ユーザーだと何度言ったらw
577名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:22:55.24 ID:Dfe+duAzi
>>576
すまん、GH2のホムペみたがすぐには分からなかった
このカメラはOVFってことですか?
578名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:23:25.12 ID:6a0459Lh0
ちっさいカメラは操作ボタン類が少ない事が多いので
インターフェースが糞だと結構つらいものが有る
579名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:23:30.44 ID:hx/iy4nV0
>>565
水槽の写真のがあるかは知らないけど、大きな書店で撮影方法の本を見てみるといいよ。
水槽の例は載ってないけど「プロが教えるデジカメ撮影テクニック」とか。
どんなカメラ購入しても、撮影方法が適してないと、あまりうまく撮れないからね。
580名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:30:33.96 ID:ACHKZNQn0
>>565
マニュアルフォーカスが良いよ。
EVFでピント面拡大できると楽。
ただMFだとピントリングの回しやすさとかレンズによるからなぁ。
581名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:33:55.68 ID:Dfe+duAzi
>>576
色々あるみたいだね
オリンパスが腰引けてるから、こういうのも面白いかもしれない

ただオリンパスは舐められんからね
582名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:34:52.45 ID:jWu5m7KT0
>>577
ホムペ見てその質問か?
オマエ小学生か?
583名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:37:47.71 ID:Dfe+duAzi
国から見れば、

オリンパス>松下

悲しいけどこれが生き残りの順序なんだよね
584名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:39:17.46 ID:R8YbODj10
ペンやOMってレトロな外観で売っているし
ニコンもレフだけどDfとか言うレトロなデザインで出すし
性能面では向上してる事は認めるけど
ソレはプロやマニア目線での針小棒大な違いが分かるレベルのユーザーで
人数は少ない。
大半のコンシューマーには
白黒テレビがカラーに。とか、ビデオで録画出来て都合の良い時に見れる。
二槽洗濯機が全自動に。ほどの
感動や分かり易さは無い
585名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:40:36.75 ID:T/N7Wr890
そもそもの話として

ミラーレスの売り、って
何?
586名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:40:51.23 ID:6a0459Lh0
ちっさい
587名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:40:57.98 ID:H/ObKLFe0
つーかミラーレスなんてレンズ一本より安いんだからカメラヲタなら一つ持ってて当然
588名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:41:37.49 ID:htPLG2ei0
安売りが売りな

写真機なの?
589名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:43:28.82 ID:6a0459Lh0
ちっさいのに本格的みたいなノリ
590名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:44:44.48 ID:Dfe+duAzi
>>582
すまない
また時間のあるときにゆっくり拝見する。

>>588
そっちに行ったらスマホにやられる
二軍市場できっちり儲けて、次につなげて欲しいのだが、次がないという
591名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:45:30.63 ID:htPLG2ei0
雰囲気、だけですか

なるほどなぁ
592名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:46:21.46 ID:PFlIEWJY0
>>565
水葬の写真なんて撮ってどうするのか。
笛を吹く女の子の写真をこっそり撮ると言わないとここでは通用しない。
593名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:46:50.51 ID:gPEQwSeN0
>>1
買ったらガッキーついてくるって聞いたのに
騙された・・・速攻転売したわ
594名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:51:13.38 ID:c0yymGCn0
鏡が無くなると何がどうなるの?
595名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:51:27.34 ID:ENPlbCdK0
>>585
一眼レフ機に較べて小さくて軽い
596名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:54:52.64 ID:6a0459Lh0
>>591
良くも悪くも値段相応ということでいいんじゃ無いだろうか
597名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:56:53.85 ID:Dfe+duAzi
カメラは日本!
という情勢を続けないとな

そのためには国産である限り、ミラーレスでもDSLRでもいい
598名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:59:39.47 ID:T/N7Wr890
どういうわけか

売りを明確に述べるひとは
誰も居ない、っと
599名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:59:49.03 ID:JRB7o/pm0
>>594
ミラーショックでブレる心配がなくなるとか?
600名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:01:12.23 ID:6rNY5oaw0
>誰も居ない

自分にレス付いてんじゃん
601名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:02:56.04 ID:JRB7o/pm0
ミラーレスでニコンのDFみたいなカッコいいの出して
602名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:02:56.15 ID:Dfe+duAzi
>>599
わかるが、ミラーレスのユーザーがシャッターショックなんて気にする人たちなのか?な
603名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:03:11.73 ID:htPLG2ei0
ミラーレスの売り、って

何?
604名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:03:12.09 ID:6a0459Lh0
>>598
はぁ?
605名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:04:18.20 ID:osz/xHks0
>>603
自分はカメラヲタじゃありませんよ〜って主張できることかな
606名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:05:12.53 ID:IdkIbBtj0
1眼レフはフォーカルプレンのカシャッ!がカッコイイのに馬鹿じゃないの?
607名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:06:50.87 ID:ppkdx3oC0
ミラーレスもフォーカルプレーンシャッターだろ
先幕は無い機種が多いが
608名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:07:06.67 ID:/a2yWn2m0
>>602
基本的な画質では一眼に太刀打ちできないので分かりやすい売りがあれば
喜んで中途半端な商品買ってくれそうだし
609名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:08:22.75 ID:8iiWxfHR0
>>608
画質は一緒だろ
610名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:08:49.90 ID:oWRZFkcx0
パナソニックの写真が色がベタ塗りみたいな感じで気持ち悪かったんだけど買うやついるんかいなwww(´・ω・`)
611名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:10:50.11 ID:6rNY5oaw0
>>610
>>308を切り出したような写真だよ
これがべた塗りに見えるなら眼科行け
612名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:11:05.89 ID:/a2yWn2m0
>>610
Leicaの銘が目に入らぬか?w
613名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:11:20.16 ID:HkGC1Zdki
>>609
あーー、違う
614名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:11:30.81 ID:Vhvmomfq0
>>583
確かにw
でもオリンパスってまだ兵器作ってるの?
615Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2013/11/10(日) 00:12:37.41 ID:uDNNifKc0
良いキャメラ持ったて たいていの香具師は宝の持ち腐れ


スマホで十分




十分
616名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:12:45.17 ID:tbpzhfsY0
>>599
今時のミラーはショックバランサーが付いてるので 高級機なら。
617名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:12:56.91 ID:8iiWxfHR0
ミラーレスが売れるのがそんなに憎いか?
618名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:14:30.38 ID:q78f3zNk0
>>617
ミラーレスだと、何がいいの?
619名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:14:49.02 ID:HkGC1Zdki
>>614
知らんが国に守られる企業というのは言えるよ
620名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:15:35.37 ID:/a2yWn2m0
>>609
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html

センサーサイズ伏せて売るのか・・・
それも良かろう。
621名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:16:28.79 ID:53OcLCbl0
>>597
だったらREDやBlackmagicの台頭に対してもっと本気で当たらないと
RED ONEからもう5年なのに日本のメーカーは未だに20世紀の商品カテゴリを引きずってる
622名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:19:07.20 ID:ydD/KFZHP
>>46
レフ板上がるぶん一眼レフの方がミラーレスよりレリーズタイムラグは大きい
右目で写る範囲を見て、左目で全体や対象をリアルタイムで見て
シャッター切るならミラーレスの方が動きものにも有利だし
秒10枚を超える連射でもファインダーに像を映し続けられるからな
623名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:19:32.27 ID:Vhvmomfq0
>>611
下のヌコ可愛いwwwwww
でもなんか色合いが濃すぎて不自然じゃね
>>619
ニコンとオリンパスは国防上絶対潰れないとは思うが
それ関係なしでカメラの企業として考えたら全然倒産あり得るだろw
624名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:19:48.63 ID:3JkYT3pUO
ISO感度51200を越える安い一眼レフをさがしてる
教えてくだちい
625名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:19:45.66 ID:HkGC1Zdki
実際俺は、ミラーレスにメカニカルシャッターが併用されていることは知らなかった
てっきり電子シャッターなんだと思ってたが違うんだね
626名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:19:54.05 ID:BTpqUJVr0
ミラーレスはミラーレスで
売りに強みがあるだろうに

でも、語る人はなぜか
少ない
627名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:21:19.18 ID:/a2yWn2m0
>>617
いや、マニアだけ居ても先細りするだけだしな
628名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:22:24.42 ID:4ZrtTrN30
>>624
EOS6D
フルサイズながら実売15万程度
629名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:23:53.48 ID:6rNY5oaw0
フルサイズ買うのがマニアで
一般人にはミラーレスが売れてる
>>1はそういう記事
630名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:25:39.22 ID:ppkdx3oC0
OVFの利点は動体って言う人多いけど、動体追従なんかすぐEVFでOKになる

OVFの一番素晴らしい点は、美しいことだと思う
割とマジで

趣味の道具としては大事な点
631名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:26:47.12 ID:Vhvmomfq0
まあ確実にミラーレスの時代に突入してると思うね
ニコンなんて1眼にこだわり過ぎて遅れ取って
株価暴落してちょっと危険な感じになってるし

もう今後は1眼なんかリアルプロとマニアにしか売れないだろ
632名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:27:22.31 ID:uV+FmiyT0
>>614
オリンパスは今でも軍需産業に関わっている
オリンパスが潰れると自衛隊の装備に支障が出るため、粉飾決算が発覚しても
当局は国策でオリンパスを救った
あとは医療現場で大混乱が起きることも理由にあった
カメラはシェアが低いが、フォーサーズ用ズイコーデジタルレンズは、
業界屈指の名玉が揃っており、光学技術は本物と見ていい
633名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:29:22.87 ID:b89NZfzf0
>>22
NEXはAPSの一眼レフと画質は全く遜色ないだろ
昔D90と緻密な画質比較して、全く遜色ないことを確認した
ケーブルレリーズ使えないのとRAW現像環境が貧弱なので買わなかったけど
634名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:31:15.22 ID:mKmpY+OR0
まぁオリンパスは会社として存続しているのが不思議だけどな

オリンパス、170億円の特損計上 訴訟賠償金の引当金
http://www.asahi.com/articles/TKY201311080417.html
635名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:32:24.76 ID:o/3UeHxJ0
>>633
NEXはまともなレンズ付けりゃAPS-Cなりの写りだね。
初期のキットレンズのSEL16F28が酷かったけど。
636名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:33:16.38 ID:b89NZfzf0
>>631
ニコンもAPSのミラーレス出さないと完全に敗北するな
俺はそれを待ってる
ニコンCapture NX2が凄すぎてニコンから離れられん
637名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:33:41.79 ID:HkGC1Zdki
>>632
だから残念だなーとオリンパは言っているわけで
さいしょのフォーサーズでやってりゃ、俺も付き合ったのに
前言撤回が酷すぎて、「少なくとも」この業界では信用を落としてしまった
638名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:35:19.38 ID:Vhvmomfq0
>>632
そうだよなー結局三菱自動車もそうだったけど国防上ガチな企業は
リコールとか粉飾程度じゃ絶対潰れないよなw
オリンパスがカメラ続けてる理由ってそっちだろうね
売れ用が売れまいが国の為に研究開発は続けなければいけないから一般人に売って少しでも回収しようってことなんだろう
639名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:36:34.05 ID:b89NZfzf0
>>635
ああ、あの単焦点はクソだったね
NEX標準ズームの18-55でD90と比較したんだけど、
画質は完全に互角だったよ
あの標準ズームは優秀なレンズだった
640名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:37:10.05 ID:i6Nhxrql0
夏にPM2買ったけどいつも持ち歩けて写真撮るの楽しい
641名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:39:57.54 ID:C9E4TBp90
別にミラーレス=小型というわけじゃないから
642名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:41:53.07 ID:Vhvmomfq0
>>636
ニコンが出せばニコンしか買わない奴もいるだろうに
もったいないと思うわw
ソニーなんかはうまく入り込んだと思う
643名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:41:53.54 ID:HkGC1Zdki
>>636
それもそうだが、Nikonにはフイルムキャプチャーの機器のディスコンをやめれと言いたい。

最後の商品は買ったけど、WIN7すら対応する予定なく、仕方ないから有志でドライバを作ったんだ
WIN8.1でまた面倒くさい事はしたくないからこのままにするよ
644名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:44:08.28 ID:Fu5054pZ0
ミラーレスはサイズが持ち運びに最適なんだよね。もう、2台持ってる。
フルサイズは買い替えしながら今3台使い分けてるけど、ぶっちゃけ本気撮影以外はミラーレスでも携帯内蔵カメラでもいい
ただミラーレスは、面白いw
645名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:51:35.98 ID:GXrJBf8T0
結局光学ファインダーでなければ撮影していて気持ちよく無いの一語に尽きるのがすべてよな
646名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:54:30.66 ID:Iud1mwhX0
>>377
蛍光灯だと、オリとフジはまだ結構緑
647名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:54:52.86 ID:b89NZfzf0
>>642
ニコンはなんで1インチとかアホなの出したんだろね
一眼レフの需要を食われるのを恐れたんだろうけど、ほんと愚劣だわな
さっさとAPSミラーレス出せと言いたい

>>645
光学位相差AFは厳密性に欠けるので最近は風景撮るときはライブビュー等倍拡大でMFしか使わない
648名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:57:21.83 ID:uAzAPzs70
10年前は液晶が残像だらけでブラウン管しか使い物にならなかったけど
今はもう液晶だけだからな。技術が進歩すればそんなもんよ
過去のレンズ資産一掃して新しい技術で勝負できる70年ぶりの機会なんだから
キャノニコが突然死してソニーが天下とったりするかもしれん
特にニコンは既に危険臭が漂ってきてる(´・ω・`)
649名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:01:29.35 ID:HkGC1Zdki
なんか皆誤解してるようだから書くわ

一眼レフ>EVFファインダー付きミラーレス一眼レフ>コンデジ同等の背面液晶に頼るミラーレ≒コンデジ
650名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:04:33.72 ID:ppkdx3oC0
>>649
地獄のミサワ思い出した
651名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:05:25.78 ID:HkGC1Zdki
ミラーレスがいいと言われてもレンズが揃ってないじゃない?
ならハイエンドコンパクトスチルカメラと、実用上変わらないんだよね
652名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:13:18.15 ID:vPEF9QZf0
ミラーレスってラインナップが細か過ぎてわかんない。
センサーサイズが同じで、画素数もほぼ変わらないのが何モデルもあったりで、
何がなんやら…
653名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:14:25.20 ID:b4LdnRoh0
>>651
困らない程度には揃ってる
ばかでかいレンズなんてミラーレス買う層とは違うし、
ニコキャノで古いレンズが揃ってても使えるかといえばまた別だろ
654名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:19:24.18 ID:ydD/KFZHP
>>651
ズーム23本 単焦点20本 あるマイクロフォーサーズディスってんの?
超望遠の明るいズームが無い位だよ
655名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:20:27.69 ID:4W4mYCoCO
マイクロで面白そうなレンズは、シグマの三本とトキナーの300とか、でもF8は少し暗いよな
656名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:21:46.64 ID:ppkdx3oC0
>>653
それが困った事に20年選手のレンズでも一線級に使えたりする。
657名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:24:45.93 ID:HkGC1Zdki
>>653
>>654
本当ですか
上を読んてるかは知らないけど、、、

どのカメラを買ったら、ズーム23本 単焦点20本が運用できるの?
あとキヤノン比でそれらの性能はどうですか
658名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:28:47.27 ID:fQ2DOWP20
>>651
フランジバックって言葉知ってる?
ミラーレスはフランジバックの短さを生かしてほぼ全てのマニュアルレンズが使用できるのね。

よりどりみどりなのw
659名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:29:55.33 ID:Iud1mwhX0
>>651
パナの今年リニューアルしたキットレンズは、標準望遠共に相当良いぞ
いわゆる等倍厨なんだが、暗所AFなど一部では同価格帯のレフ機超えてるし周辺画質は圧倒的にm43
オリがクズレンズ量産してるから「使える」レンズはその半分くらいだろ

なお、現在高級コンデジのX20弄っている
色は非凡なものがある、AF精度が若干おかしいのとレンズがふんわり系の変態だw

批判する奴って実際購入してからするもんだと思っているんだけど違うんか?
660名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:31:50.35 ID:naCefbJQ0
この前まじでバケツみたいなレンズつけてる奴いたんだけどあんなの何に使うんだよw何撮りたいの?
661名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:32:59.14 ID:HkGC1Zdki
>>658
広角が弱くなると思うが
そんなオールオッケーな書き方は、知らない人を誤導するよ
それが目的なら終わりにするが
662名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:38:05.97 ID:pa+h5uJs0
>>659
m43なんてセンサーサイズがaps-cとそんなに変わらないから、
買うならapsミラーレスのほうがマシ
そんなにサイズが変わらないなら、わざわざ小さいセンサーのを買う必要がないからね
663名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:39:39.90 ID:/WxTEn200
デジタルの利点は小型化なんだから
インナーズームレンズの発展を望むわ
664名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:40:05.06 ID:ydD/KFZHP
>>657
オリンパスかパナソニックのミラーレスならどれでも平気だが
キャノンユーザーでないので比べられないが
良いレンズはニコンの高級レンズ並のがあるよ
オリンパスも何本かもっと本気だしたレンズ作れば良いのに
マウントアダプター(AF AEフルに使える)経由で
フォーサーズ用の良い奴使えば良いんだけど
665名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:40:37.34 ID:kFtpwgqq0
ミラーレスで小さくて、昔のMFレンズを付けて遊べるようなのない?

APS-Cは必須、あと安いも重要。
666名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:45:04.56 ID:Iud1mwhX0
>>658
俺のNFD、単焦点が平成になって購入したもの(28/2.8、50/1.4、85/1.8に80-200L)以外全部曇ってたわw

m43のシグマの単3兄弟はもともとNEX用なんで評価が難しいw(19と60はアリだと思う)
広角はパナの7-14で文句ないが、高級ズームが??と感じたのでまだ買ってない
今度出るオリのPROクラスズームにちょっとだけ期待してる

>>662
NEX出た当時のレンズダメダメだったじゃん
m43は5年前から使ってるんで、いいところ悪いところ分かったうえでレフ機と使い分けてる
667名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:49:45.68 ID:fQ2DOWP20
>>661
広角が弱いってのはどういう意味?
フランジバックの短さとどう関係するのかな?
668名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:50:16.71 ID:pa+h5uJs0
>>666
他機種が悪いからm43が悪くてもいいじゃんみたいな意見にしか聞こえないよね
m43は中途半端だから、キレイに取りたいのならAPS-Cミラーレスでいいし、
もっといえばCNの一眼レフエントリー機で十分。
もっと小さいのが良くて機動的なのが欲しければNikon1でいい。

どちらにしても、Nikon1ほどシステム全体として小さくなく、
APS-Cほど画質もよくないm43は中途半端ってこと。
669名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:51:53.58 ID:8iiWxfHR0
アンチうぜ
670名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:54:46.19 ID:i6Nhxrql0
カメラもゲハと買わんないね
671名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:56:10.39 ID:HkGC1Zdki
>>667
入射光
フランジバックの短さを見れば、当然でしょう
672名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:57:07.96 ID:Iud1mwhX0
>>668
後だしじゃんけんで凄いでしょ?って言われてもねェ・・・
ニコワン軒並み投げ売りだし、オリのフォーサーズと同じ匂いがするんだ


そして矛盾しているので指摘するけど
お前の意見はコンデジ以外ならんでもいいって、自分で言ってるぞw
673名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:01:38.90 ID:fQ2DOWP20
>>668
>APS-Cほど画質もよくないm43
残念ながらそれは君の妄想にすぎない。
m4/3の画質に関してはすでに作例が貼られている(>>308参照)
これ以上の画質作例を貼ってからm4/3に対するヘイトを吐いてくれ。
674名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:02:43.82 ID:pa+h5uJs0
>>672
後出しでも、キレイだったり小さいほうがいいじゃん。どちらかに特化していたほうがはっきりしていて良い

んー、それに言ってることが理解できてないよね。まったく矛盾してないよ
システム全体として小さいのが欲しければ、センサーサイズの小さいNikon1でいいし、
m43を買うぐらいなら、ほとんどサイズのかわらんAPS-Cでいいと言ってるわけ

つまり積極的にm43を選択する必要も理由もないということ
誰もコンデジ以外ならなんでもいいとは言ってない。中途半端で選択する必要のない
機種が存在すると言っているだけで
675名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:04:14.17 ID:q78f3zNk0
>>669
ミラーレスの売りって、なに?
676名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:04:27.17 ID:fQ2DOWP20
>>671
画質と絡めてちゃんと説明しないと駄目だよw
それじゃ「なんのこっちゃ」だw
677名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:05:01.65 ID:HkGC1Zdki
>>667
すまん、答えになってなかったな

フランジバックが半分になるという事は、レンズの要求集光精度がキツくなるのと同意。
望遠ならばそれほど問題にもならんだろうが、焦点10〜ミリ域ではキビシイと考えます。
角度の問題なんで、どうにもならない
678名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:05:56.65 ID:pa+h5uJs0
>>673
作例は美意識やセンスが関わってくるから、単純にベンチマークで比較しようか

GH2とNEX5の比較でいいのかな?↓明確にAPS-Cのほうがスコアが高いよね。
作例を持ち出す必要すらなくGH2のほうがスコアが悪いよね
http://digicame-info.com/2010/11/dxo-markgh2.html
679名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:07:18.02 ID:b4LdnRoh0
>>674
パナの新型はニコワンよりも小さくて、今のm43はキャノンAPS-Cよりも綺麗なんだが
ってかなんでニコワン?
小さいの押すならせめてQだろ
680名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:11:08.13 ID:HkGC1Zdki
>>676
ありがとう
足りないトコあれば補足よろしく
681名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:11:43.29 ID:fQ2DOWP20
>>677
焦点距離10mmって、ミラーレスだけが「キビシイ」んですかね?
違うよねw

>>678
私はアンタと違って数字厨じゃないので作例でお願い。
682名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:12:58.99 ID:ZISJhtEu0
>>673
撮像素子のサイズ差は、どうやっても覆せない
レースでの排気量差のようなもの
683名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:13:48.20 ID:pa+h5uJs0
>>679
>キャノンAPS-Cよりも綺麗なんだが
わざわざキヤノンを持ち出すということは、
ニコン、ソニーには負けているということは暗に認めているということですよね?

>小さいの押すならせめてQだろ
さすがに1/2.3インチ(一部除く)なら、コンデジで十分だろw
反論するためだけの目的でQを例にあげてるんだろうが、むしろマイナスにしかなってないぞ。

システム全体として小さくといっても、センサーサイズがそれなりに大きくなければ画質が悪くなってしまう。
だから何事もバランスってものがあるわけで、画質がよくそれでいてシステム全体として小さいという意味では
1インチ付近がバランスが優秀。標準域しか使わないのなら同じ1インチのソニーのRX100も小さくていいぞ。
684名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:14:04.33 ID:ypGZIvKv0
安くて画質きれいで遠くのもよく撮れて連写できるカメラほしいんだけど どのメーカーがいい?
685名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:14:29.09 ID:u6C5kBHC0
ツマラナイ論争よりも、
良いカメラ持って何か撮影した方が楽しい。
686名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:16:46.70 ID:HkGC1Zdki
>>681
いま、ミラーレスというのはイメージャが小さなモノとして話しています
687名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:17:35.72 ID:ydD/KFZHP
>>677
フランジバック以下の焦点距離はどれも厳しい
むしろ短い方が設計自由度は上がるのだが
後ろ玉からセンサー面までの距離が
20oだろうが50oだろうが良いんだぜ
逆にフランジバックが長いと
最低40oや48oなんかになるんだぜ
688名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:18:07.85 ID:6YLSj2rg0
一眼厨が必死すぎる
これは一眼死亡も近いな
689名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:18:14.29 ID:pa+h5uJs0
>>681
数字は大事だぞ。
ちゃんと錯覚だの美的感覚だの人間の個人的な主観を抜いた数値を出してくれる。
で、数値的にはm43よりGH2よりAPS-CのNEX5のほうが確実に数値は高いわけで、
やっぱり画質はAPS-Cのほうが上だね

それを否定するベンチ結果があったら提示よろしく
690名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:18:42.27 ID:vPEF9QZf0
確度がきつくなればマイクロレンズで補正すれば良い。
691名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:19:29.86 ID:fQ2DOWP20
>>682
>>484

>>686
で、だから?
692名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:21:17.54 ID:Bpbi7WrT0
まともなミラーレス出さないニコンの株価が民主党消滅する前より下がってるとかで
今後はミラーレスやらざるを得ないだろうし1眼レフは存続の危機じゃねーの?
693名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:22:48.95 ID:fQ2DOWP20
>>689
作例貼れ。
結局カメラで撮るのは数字じゃなくて映像なんだから。

当たり前だろ。
こんな事わざわざ言われて恥ずかしくないの?
終わってるなオマエw
694名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:25:27.32 ID:b4LdnRoh0
>>683
キャノンに反応してるな
センサーの出所考えれば聞くまでもないと思う話だけど

Qは今は1/1.7だが
別にニコワン出してQ出さない理由にはなってない
反論というより何故ニコワンなのかと
APS-Cとm43のセンサーサイズを指摘してるけど、1インチとm43の差よりも小さいわけだし

バランスを言うならセンサーとレンズのバランスが大事なわけで、上で指摘されてるように
コンデジで十分って結論になってるが
695名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:26:28.58 ID:lajcd8RF0
ミラーレスじゃあなくて、レンズ交換式コンパクトカメラだろうよ

一昔前の言い方なら、レンズ交換可能なバカチョンカメラだ
しかも、たいしたレンズはそろってない
696名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:29:56.57 ID:HkGC1Zdki
>>687
ほんとに?
換算10ミリの話だよ?
後玉から集光する撮像素子に、フルサイズよりキビシイ角度で、入光させるのでしょう?
イメージャに超高性能がない限り、集光結果にガタがくると思います。
その辺り、教えてください
697名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:35:49.58 ID:WWFt45I70
>>695
そういう話なのか
698名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:36:36.33 ID:q78f3zNk0
ふと

ミラーレスって、なんかバズワードになってる?
699名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:38:18.52 ID:HkGC1Zdki
>>697
やっとわかったのか
そういう事だ

レンズも揃ってない、やめときな
700名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:40:32.78 ID:pa+h5uJs0
>>693
ベンチでは敵わないし、作例だといろいろケチつけられるから作例貼れってことか?
作例だったら何を出しても否定するつもりなんだろ?
だから、貼れといっているだけにしか見えないな。
ちゃんとベンチで劣っていることは認めようぜ?

>>694
キヤノンをわざわざ持ち出しているのは>>679のほうかな
Qはちゃんと1/2.3以外もあることは(一部を除く)と括弧で説明してるだろう?
バランスといっても1インチセンサー以下だったら画質が悪く納得されないと考えられるから
1インチセンサー付近がギリだといってるだけだよ。で、必然的にQや1インチセンサー以下は除外される
で、その中で最低限がNikon1でありRX100。これが画質として満足できるレベルでシステムとして小さい。
m43はAPS-Cと大してセンサーサイズが変わらないのでシステムとして、さほど小さくはならない。
だったらNEXやEOSMでもいい。つまりどっちにしてもm43が中途半端なので積極的に選択する必要はないということ。

コンデジだっていいんだぜ?RX100は1インチだし、画質もそこそこ我慢できて小さい。
m43では、そうはいかない。
701名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:45:55.99 ID:pa+h5uJs0
>>696
それはフランジバックは直接的に関係無い
正確にはバックフォーカスが影響する

バックフォーカスが短いと入射角の都合でテレセン性が問題になる
だけど、それは後玉をでかくするか、わざとレンズをでかくして後玉をセンサーから話して設置すればいいだけの話
ただし、後玉をでかくすればレンズ価格に影響し、バックフォーカスを無理矢理長くすれば
レンズそのものが巨大化するから、あまりうまみがなくなってしまう

結局、ソニーやキヤノンは小さく優れたレンズが出せていないので、
フランジバックを短くしつつバックフォーカスも短くして小さいレンズを作るもくろみは失敗していると思う
702名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:45:57.59 ID:b4LdnRoh0
>>700
まぁいいや
言ってる事は特に理由になってないんだが、そう人いるからね
数値だけでなくてちゃんと写真を撮れよ

寝るわ
703名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:46:50.29 ID:u5eOM1zs0
せまい室内で友人やペットを撮るのに最適なカメラがなかなかない
ズームより引きたいんだよ
せまいんだから
704名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:48:58.45 ID:fQ2DOWP20
>>700
マイクロフォーサーズの作例はすでに出てる(>>308)
それ踏まえた上で作例貼れって言ってるんだよ、めんどくさい奴だな。

下らん文句垂れてないでさっさと貼れ、期待してるよw
705名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:49:07.25 ID:ucb7GKcN0
ミラーレスブームってメカが作れないソニーが仕掛けた自爆テロだろ。
ロクにまともなレンズも出さずに思慮の浅いボディを乱発してるだけ。
706名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:49:12.56 ID:pa+h5uJs0
>>702
反論できなくなって逃亡か。
まあいいや、そういう人いるからね

お前は写真を撮る以前に人の話をちゃんと理解しような。
写真は趣味で済むけど、人との会話は人間生活にとって重要だからな(写真のプロでも)。

はやく寝ろよ
707名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:51:23.82 ID:pa+h5uJs0
708名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:51:32.92 ID:fQ2DOWP20
>>706
オマエは「逃亡」しないんだろうな?
期待してるぜw
709名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:54:44.58 ID:fQ2DOWP20
>>707
おいおいこれのどこが>>308と比肩するんだよ。
まともな作例をさっさと貼れよw
710名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:01:30.74 ID:pa+h5uJs0
>>709
おいおい、作例は作例だ。比較に十分だろ?
これをみて差が一目瞭然なのわかるはずだ。

それとも、奇跡の一枚だけ見せて、だから俺の推す機種は絶対だとか
トンデモ主張をするつもりか?
711名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:04:23.48 ID:fQ2DOWP20
>>710
アフォかオマエ。
作例ってのは最高の映像を見せるってことだろうが。
こんな糞画像で何をどう判断出来るんだよw

「おおっこんな映像撮れるんかよぉぉ!」ての貼れって言ってるだよ、何度言わせるんだよ。
712名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:10:41.94 ID:pa+h5uJs0
>>711
同じクソ画像を撮影したら、最もクソに写ることがわかりましたよ?
713名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:12:13.36 ID:fQ2DOWP20
>>712
オマエのウンコみたいな言葉はいいからさっさと映像貼れっての。
714名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:15:20.92 ID:pa+h5uJs0
じゃ、これでw
http://vimeo.com/61413236
715名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:19:10.58 ID:fQ2DOWP20
>>714
微妙だなw
716名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:20:56.61 ID:pa+h5uJs0
>>715
最後の比較動画だと、GH3は暗部のコントラストが低すぎるよね
後ろの建物に写っているはずの枝が描写できてない
全体的に薄曇りになってる
手前の垣根?の描写は特に顕著でかなり甘いよね

やっぱセンサーサイズなりだよね
717名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:22:32.68 ID:fQ2DOWP20
>>716
その作例より>>308の方が綺麗なんだがw
718名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:26:29.78 ID:pa+h5uJs0
>>717
お前の作例をあげてくれよ
>>308よりキレイなんだろ?

人ににげるなと言ったんだから、お前も逃げるなよw
719名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:26:45.36 ID:B19Xi38f0
>>707が1番キレイ
720名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:29:45.09 ID:fQ2DOWP20
>>718
日本語読めるか?
>その作例より>>308の方が綺麗なんだがw
ってレスったんだがw
721名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:32:02.33 ID:fQ2DOWP20
>>718
夜も更けてるんだからさっさと上げろよ〜〜w
722名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:32:33.02 ID:pa+h5uJs0
>>720
つまり、お前は他人の作例を提示するしか能力が無いってことを認めたってこと?
だいいち、>>308ってよくみたら、そんなにキレイじゃないよね
他の機材で撮影すればもっとキレイだったはずなのに、残念だよね?

で、お前はもっとキレイに撮影しているんだろう?
よければ提示してくれないか?
もし>>308以下しか撮影できないのなら、GH2すら持っていることが無意味だから、
そのほかの機種でもいいってことだよね?

作例 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
723名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:34:19.86 ID:fQ2DOWP20
>>722
俺の作例だ。
満足か?
だから作例さっさと上げろ。
724名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:34:50.65 ID:z3yb3h6U0
コンパクトカメラで十分ですよ
ズームレンズが必要ならネオ一眼買って下さい
それで満足できなきゃ素直にローエンド一眼レフ買えばいいと思います
725名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:35:00.81 ID:ydD/KFZHP
>>696
そもそも一眼レフ用ですらライカ版で10o以下のレンズなんて
市販されてる物無いような気がするのだが
かつてのAiフィッシュアイニッコール6m位か?

集光角度の厳しさは
バックフォーカスと後ろ玉の大きさによるから
規格の問題ではなく予算とサイズと重量の問題
イメージャーの対角線長がライカ版の約半分
フランジバックが一眼レフの約半分
つまりそのまま縮小すれば、ライカ版一眼レフと
同じ画角、F値、センサへの入光角度になる
726名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:35:30.30 ID:pa+h5uJs0
>>723
>俺の作例だ。
嘘つけばーかw
727名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:38:03.39 ID:fQ2DOWP20
>>726
さっさと作例上げろよだからw
728名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:38:48.44 ID:pa+h5uJs0
>>727
http://vimeo.com/35396305

圧倒的に勝ったw
729名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:46:59.76 ID:1xx74sEM0
議論って不毛だよね。学校で議論の実技を身に付けさせないと。
730名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:47:46.25 ID:pa+h5uJs0
自演乙
731名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:48:14.66 ID:fQ2DOWP20
>>728
5d2良いよね。
俺も持ってるけどw
でも残念ながら圧倒的というほどじゃないんだなw

この映像も綺麗なんだけど重いだよフルサイズはw
運用考えるとマイクロフォーサーズの方がトータル的良いんだよねw
732名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:49:04.73 ID:klvUdu4t0
家族撮り一眼で売り出してるソニーのαなんかは、連射してみると初めてわかるけど、
視界がコマごとにブラックアウトしないのが災いして撮りにくい。
スポーツや動物を連射で撮るなら、クイックリターンミラーの一眼レフ機の方が快適。
733名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:50:47.86 ID:fQ2DOWP20
>>732
それさんざん過去レスでもあるがシャッタースピードを速くすると回避出来るんだがw
それミラーレスの問題じゃないから。
734名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:50:52.81 ID:pa+h5uJs0
>>731
運用を考えたら小汚い画像でも我慢できるってことか
ずいぶんと意見が後退したな。

その負け惜しみと変節ぶりを見たかったよw
735名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:52:21.99 ID:z3yb3h6U0
使い勝手を考えたら交換レンズなしで広角から望遠まで撮れるネオ一眼が一番です
736名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:53:50.32 ID:1xx74sEM0
一眼レフは数万枚で壊れるというけどインターバル撮影で遊んだりしてたら結構早く駄目になっちゃう?
737名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:55:57.53 ID:8iiWxfHR0
昔フジのネオ一眼を4万出して買ったら半年で1.5万に値下がりしてたからなんか買うのをしり込みする
738名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:56:50.15 ID:pa+h5uJs0
さ、話は元に戻ったようだ

>この映像も綺麗なんだけど重いだよフルサイズはw
>運用考えるとマイクロフォーサーズの方がトータル的良いんだよねw

画質はセンサーサイズ次第、運用次第でどのバランスがベストと考えるかという違いになる
このことから、m43を選択するのなら、それほど全体的にサイズのかわらないAPS-Cのほうがいい
それより小さいのを選択したいのならNikon1やRX100のほうがいい
m43は画質を求めるにはAPS-Cとサイズがそれほど変わらないし、小ささを求めるにはNikon1にはなかわない

従ってどちらにとっても中途半端。やはり結論は変わらないようだねw
739名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:58:22.91 ID:fQ2DOWP20
>>734
おいおい誰が「小汚い映像」と言ったよ?
>>308と>728のどっちが凄いと明確には言えんだろw

カメラはトータルで考えるべきであって、そもそも値段的に当時3倍近い差のあるモノが同等の映像吐くなら
一般ユーザーなら安いマイクロフォーサーズの方が良いということになるわな。
740名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 03:58:30.92 ID:8iiWxfHR0
それでいいと思う
741名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:00:47.64 ID:8iiWxfHR0
すまん
740は>>738へのレスだ
742名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:00:59.48 ID:TbEmYap1O
まゆゆ似
743名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:01:33.25 ID:pa+h5uJs0
>>739
どちらかが明確と言わないと、これまで上げた作例も「明確」には言えないから、
お前の論理が破綻しちゃうんだけどな

結局、お前がすごいと思うかどうかですべてがきまっちゃうって言いたいのなら、
このスレをみている人にもお前のキチっぷりが明確になるから、
わかりやすくていいけどw

>一般ユーザーなら安いマイクロフォーサーズの方が良いということになるわな。
所々で適当に嘘付くな。
APS-Cミラーレスも、APS-Cエントリー機も値段はそんなに代わらんわ
744名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:03:27.09 ID:fQ2DOWP20
>>738
5d2はフルであってAPS-Cじゃない。
オマエが比較対象に持ち出した画はフルの画であってAPS-Cじゃない。
それにそもそもオマエが貼った映像(>>728)とGH2の映像(>>308)の間に決定的な差はない。

適当に話を纏めるなw
745名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:08:13.48 ID:pa+h5uJs0
>>744
おいおい、どんどん意見が変節していくな!
今度は、どんなにキレイな動画が撮れても「決定的な差」は無いから
だったらm43でいいだろっていう論法に変更か?

さっきまで、>>308は絶対だ、だからm43だ!って論法だったのになw
746名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:10:57.70 ID:wuUhY3Z3O
ミラーレスを謳ってない一眼はデジタルでもミラーがあるの?
何のために?
747名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:11:23.37 ID:vrfFEDMZ0
>>48
Kissとか無茶苦茶ちっちゃいの出てるけど
あれは一眼レフのくくりには入らないの?
748名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:12:01.84 ID:fQ2DOWP20
>>745
おいおい誰が「>>308は絶対だ、だからm43だ!」と言ったよw
偽装が流行だからって勝手に俺の言葉を適当に偽装するなよw

で、オマエが貼った映像(>>728)とGH2の映像(>>308)の間に決定的な差があるっての?
そこハッキリしようや。
749名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:12:51.05 ID:SsQ1dUB80
ミラーマンがひっそりと消えていく
750名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:13:17.67 ID:tmhcuw1n0
業界の吸ってま
751名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:16:09.07 ID:n3UwYMPT0
>>747
kiss系は一眼レフだよ
752名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:19:08.47 ID:klvUdu4t0
>>733
だからぁ、それはEVFのリフレッシュレート稼げる明るい条件でシャッタースピード速くすればの話でしょ、
撮影条件や意図でいつもできるとは限らないでしょ。
クイックリターンミラーはその点どんな状況でも見え方のタイミングに関しては同じってこと。
753名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:20:29.23 ID:TCbe3S9f0
EOS Mは…
754名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:22:00.89 ID:z3yb3h6U0
>>746
ファインダーから光学的に被写体をとらえるため
755名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:22:43.12 ID:fQ2DOWP20
フルとマイクロフォーサーズの吐く画に誰が見ても解るような優位な差は無いわけよ。
撮り手の腕や映像に対する知識の方が映像を作る上で重要。

結局そこかな結論は。
756名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:24:48.64 ID:pa+h5uJs0
>>748
おいおい、論法の話だよ。そう言う論法だと言っただけで、そう言ったとは言ってないぞ。
そういうすり替えを平気でするところが怖いw
実際に、そういう論法だったのは間違いないだろう?
提示した作例を超える例が無ければ、その機材が絶対かのように主張し、
そしして超える作例を提示したら、m43のほうが運用が〜とか話をすり替える。

で、また話をすり替えようとしているよな。
今度は、差があるかどうかじゃなくて、「決定的な差」があるかどうかにすり替えようとしてる。
決定的かどうかは別にして「差」があることは事実なんだろ?
それで十分なんだよw
つまり、m43とフルに「差」はあることは認めたってことだろ?
でも運用のことを考えると、その差は無視して小さなセンサーサイズでも構わないと。

でも、だったらm43じゃなくて、サイズがほとんどかわらないAPS-Cでいいし、
小ささだけを求めるのならNikon1やRX100でいいといっている。
757名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:32:03.72 ID:pa+h5uJs0
>>755
アホだなあ
そんなの撮影して、どの機種で撮影したとか、どのセンサーサイズとか、
明確にわかるわけないじゃない。

しすし、機能や性質から絶対に実現できない表現がある
それが制限されるかどうかってのも重要だろう?
例えば、高感度性能、ボケ、解像感など。

だいたいその主張だったら1インチでも明確に優位である差はないから、
別にNikon1やRX100でもいいってことだぞ?w
758名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:32:23.11 ID:fQ2DOWP20
>>756
どこに「差」があるんな?
他人に甘えてないでオマエが論理的に明示しろよ。

俺は単に大して差を感じなかったからそうレスっただけだよ。
759名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:34:52.41 ID:fQ2DOWP20
>>757
オマエが貼った画を踏まえてレスってんだよ。
オマエが貼ったサイトに機種とレンズの情報貼ってあるだろうが馬鹿かよw
760名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:37:03.33 ID:azdKBNyJi
カメラの本体はレンズ
フルサイズのデジイチでもレンズが糞ならそれなりの写真しか撮れない
ミラーレスでも同じ事が言える
まともなレンズが販売されなければゴミ
761名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:42:17.14 ID:lk2bAH1H0
カメラヲタもオーディオマニアと一緒だなw
写真撮ることより自分の持ってるカメラ自慢することが目的になってる
762名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:42:28.55 ID:pa+h5uJs0
>>758
おいおい、俺はちゃんとベンチマークスコアを「差」として「論理的」に明示したろう?もう忘れたのか?
しかし、その結果をお前が認めない(認めたくないから無視している)だけじゃないか。

これだけ様々なベンチマーク結果なども提示したのに、
結局、お前はただ「主観」で判断してるってことじゃん。

>>759
それを踏まえてレスしていますが何か?
ちゃんと理解して発言してますが馬鹿かよw
763名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:50:39.21 ID:fQ2DOWP20
>>762
>そんなの撮影して、どの機種で撮影したとか、どのセンサーサイズとか、明確にわかるわけないじゃない。(>>757)
に対して「オマエが貼ったサイトに機種とレンズの情報貼ってあるだろうが馬鹿か」と言ったのだが
オマエが貼った>>728のサイトに、しっかり「Canon 5D Mark II with a variety of Canon L and Zeiss CP.2 Lenses.」て
書いてあるやんか。

そういうことを言ってるわけ。
オマエ自分で何言ってるかちゃんと確認してから言垂れろっての。
いちいちめんどくさいわ。
764名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:53:37.56 ID:eMCXi5cb0
KISS X7 が世界最小、最軽量とか言っているけど、何年か前まで売っていたフォーサーズとほとんど変わらないし奥行きなんてかなり大きいんだよね。
しかもレンズが大きいから実際に使うときはかなり大きく重くなる。
ってなことでミラーレスに期待するしかない。
765名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:57:57.51 ID:pa+h5uJs0
>>763
アホか。俺は

>755 名前:名無しさん@13周年 [] 投稿日:2013/11/10(日) 04:22:43.12 ID:fQ2DOWP20
>フルとマイクロフォーサーズの吐く画に誰が見ても解るような優位な差は無いわけよ。

に対して、
>そんなの撮影して、どの機種で撮影したとか、どのセンサーサイズとか、明確にわかるわけないじゃない
と一般論で言ってんだよ。

つまり、「オマエが貼ったサイトに機種とレンズの情報貼ってあるだろうが馬鹿か」と言うこと自体がおかしいってことだ。
ちゃんと自分で何言ってるか確認してかれ発言しろ。いちいち面倒だわ
766名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 04:59:32.10 ID:0CGrRb890
>>211
この流れを見てキヤノン、ニコンが焦ってることは十分伝わってくるよ
キヤノンの半端っぷりにはがっかりさせられた
767名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:01:15.34 ID:HkGC1Zdki
>>725
今は、8ミリとか各社から出る時代だよ
768名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:12:28.88 ID:HkGC1Zdki
不破ぁぁ寝てたよ、またすぐ寝るけど
もう終わったのかな
769名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:18:34.02 ID:HkGC1Zdki
>>736
ただの機械だから、2万枚も行かずにぶっ壊れる時あるし(だから二台必要)、
延々と壊れずお前大丈夫か?といつ中でディスコんを迎える個体もある
770名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:20:16.02 ID:lxVmloNU0
なんか良くわかないけど、
単純にミラーよりミラーレスの方が画質がいいってことなの?
771名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:24:58.47 ID:HkGC1Zdki
>>770
写真は感性だから自分の好きなもんで撮るがヨロシ
これが結論だろ
772名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:32:36.67 ID:HkGC1Zdki
>>770
すまん、ネムネムにて変化の誤導を書いた
なんで、>>771答えになってないすまんな
773名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:09:44.16 ID:eMCXi5cb0
ミラーレスかどうかなんてどうでも良いし、そもそも銀塩時代と違って全部一眼なんだから一眼って言葉にも意味は無い。
わかりやすいようあえて区分していただけだけど、ミラーレスの上位機種が出てきたのでかえってわかりにくくなった。
もう区別はレンズ交換式かどうかだけで良いよ。
774名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:11:00.39 ID:DNdK8Egd0
>>702
宗教みたいなものだから相手にするだけ無駄、精神が病むよ。
775名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:21:16.67 ID:GXrJBf8T0
今までコンデジでシェアってたのに下からスマフォに喰われて大変。
そして上からもエントリー一眼レフに喰われて大変でまことに気の毒。
で、なんとかしようと出したのがミラーレスレンズ交換カメラ。
そんな事は経済紙取ってりゃ判る罠。
で、この間ヤマダで蛍光灯買ったついでにデジカメコーナー見たらAPS−Cのエントリー一眼レフがレンズキット3万2千だった。
値段で負けてやんの。
こりゃ手鏡だかミラーマンだかいうカメラは前途多難な製品だな。

ってそんな感想。
消えるか細々と残るかは知らん。
776名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:37:28.20 ID:98Os+vPd0
ミラーレスに限らず、写真の世界は昔から宗教論争が盛んなんだよね。
俺の考えは単純明快で、いい写真を撮れる機材こそがその人にとってのベストな機材。
てなわけで、俺は当分は光学ファインダー機しか使うつもりはないけど、
プロがミラーレスでスポーツや人物ポートレートを綺麗に撮るようになってきたら
その時に乗り換えを検討するよ。でも、まだ数年は先だろうね。
あと、俺は夜間の星景写真なんかもたまに撮るんだけど、
ライブビューモードでは暗くて何も映らないので光学ファインダー+明るいレンズだけが
生命線だね。
777名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:45:43.64 ID:um/FASie0
完成された二コキヤノのミラー機と比べたら、まだまだ発展途上。
小型軽量化しやすいのが唯一のメリット。
ミラーないからブレ難いとか言う人もあるけど、基本三点支持しないし、
軽いし、フルサイズ機と比べたら高感度も弱いのでそうでもない。
もちろん動きものは惨敗。
778名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:48:52.69 ID:um/FASie0
ああでも顔認識でAFAEしてくれるのは楽でいい。記念写真には最適。
779名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:52:05.02 ID:xlxDmIG90
全部まとめてスマホ、タブレットに殺されるけどね。
ゴミのような撮影機能だったがソニーが力を入れて
他メーカーが改良をして、今回ニコンが協力してなかなかいいものを
googleのために作ってあげて自分で自分の首を絞めているからな。

日本の会社って何でこうも馬鹿なのか理解不能w
780名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:59:33.02 ID:6g0sP+ejO
今から頼まれて野球大会取りに行くけど
一眼とレンズ2本で重いわw
ミラーレスでレンズも軽くなると良いわ
781名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:59:57.06 ID:Xrn96Ebg0
動きもの撮るには一眼レフのがいいんだろうけど
徒歩で移動して街中撮影するにはミラーレス機の方が楽
レンズと同様、ボディも適材適所でしょ
782名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:06:24.25 ID:RKV2Wjk50
ほんとミラーレス毛嫌いして使わない理由連呼する奴が多いことw
たかが道具じゃん

タッチシャッターとか便利じゃん、レフ機が四隅にAF合うか?特にフルサイズ
あとは普段3:2で撮ってるけど、縦位置だと4:3のほうがありがたい時のほうが多いな
783名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:10:45.31 ID:um/FASie0
え?おれのことか?
おれはm4/3ユーザーでもあるし、昨日X-E2買ったw
784名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:21:45.14 ID:MaH+qtZz0
比べれば軽いだろうけど、いつも持ち運ぶかというえば、それは一眼と同じことになると思う
785名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:30:37.95 ID:r7Ff9iVw0
>>747
kiss X7iは普通だけど X7の方はレンズにボディがくっついてるかのように
見えるくらいちっちゃいよね。
786名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:30:48.38 ID:w+sE2Dl80
仰々しいコンデジ
でも持つとなんか気分の良くなるカメラ

ってところなのか
787名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:32:27.13 ID:t5wUAIwC0
>>7
そうそうw
ホントまやかし
788名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:33:42.44 ID:um/FASie0
>>785
X7と同じくらいの大きさの高級機を出せば案外売れるかもしれないな。
789名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:38:04.04 ID:43XlAgT30
ID:fQ2DOWP20
790名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:40:38.35 ID:JNe8p1zN0
宗教論だな。
俺は当分はミラーレスは買わん。うむ、Dfは欲しいぞ。
791名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:03:26.11 ID:OOhZgei40
>>149
時速200キロでそのタイムラグだと致命的だわw

人体の反応延滞も混ぜると 確実に死ねる
792名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:07:03.68 ID:99790Hth0
たいてい何かにはまるやつはバカだけど
カメラマニアはピュアオーディオマニアの次ぐらいにアホだな
793名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:09:19.38 ID:JYlA7Osz0
>>780
野球とかスポーツ撮るとき以外はニコワンになった
プロの友達も、A3ノビくらいまでならミラーレス機で充分だって仕事も殆どミラーレスらしい
794名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:16:16.62 ID:SAMM6UVL0
ミラーレスにケチつけてるレフ厨の反応が、レコードからCDに切り替わったときのレコード厨の反応とそっくりやw
つまるところ>>645なわけだが、んなもん知るか、綺麗に撮れるなら軽くて小さい方がいいに決まってるだろうが、というのが市場の要求である。
795名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:22:54.97 ID:RKV2Wjk50
>>791
E-M1
Shutter Response <0.05s
Wide - Focus / Shutter Response 0.15s
Full zoom - Focus / Shutter Response 0.15s
Switch on Time to Taking a Photo 1.4s
Shot to Shot without Flash 0.5s
Shot to Shot with Flash 1.7s
Continuous Shooting - JPEG
(shots before slow down) 10fps (52 shots)
Continuous Shooting - Flash 1.7s
Continuous Shooting - RAW 10fps (42 shots)
796名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:25:57.51 ID:R76TLlT/0
うえくさ君に勧めるなら手のひらに隠せるこれ
ttp://www.sony.jp/cyber-shot/qx/

パンツゲーVITAといいホンと心得てる
797名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:27:29.98 ID:yk+1fTsf0
どっかのメーカーは、ミラーレスなどとは言わず
レフレス機と言う。
798名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:27:45.59 ID:XS9/ttNm0
カメラメーカーはコンデジがスマホに食われてるのは
スマホはガラケーと違ってシャッター音を無音にできるからだと理解したほうがいい
無音で撮影できるからみんなスマホのガメラで満足してしまうわけ
つまりスマホにシェアを食われぬのを阻止するには
スマホの無音化アプリなどを盗撮を理由に違法にするなどの
政治的な活動をすればいいんだよ
スマホが無音にならなくてガラケーと同じになったら
コンデジの売上も復活するよ
799名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:28:03.51 ID:hCJ1pXV90
軽くて小さい掌サイズの一眼レフがあればいいってことか
800名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:28:08.04 ID:RUOrUdZsP
最近自分もカメラに凝り始めたが、デジカメ板の雰囲気合わないわ。
理屈捏ねて知識ひけらかす奴等ばっかで自己顕示欲強い多いよ。
肝心の写真は誰もかれも素人に毛が生えたのと大して変わらないのになw
801名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:37:30.04 ID:RKV2Wjk50
>>791追加する

Nikon D600
Shutter Response 0.05 (0.15 in live view)
Wide - Focus / Shutter Response 0.25 (1.5 in live view)
Full zoom - Focus / Shutter Response 0.30 (1.4 in live view)
Switch on Time to Taking a Photo 0.15
Shot to Shot (without flash) 0.4s
Shot to Shot with Flash 1.0s
Continuous Shooting (JPEG) 5fps (slows after 27 shots)
Continuous Shooting (RAW) 5fps (slows after 15 shots)
802名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:38:34.69 ID:lriwSgND0
オリンパスのOM-E1がすごく良かった。
ミラーレスでも最近のやつは十分ファインダー画質いいね

キャノンとかニコンとかの1眼なんて重いだけで一般人には意味ないわ
803名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:42:48.73 ID:HEOUexRt0
>>798
てぇか

ガラケーは盗撮防止でシャッター音したのに
なんでスマホで無くしちゃったの

というのはすげー不満

ネットにヤバイ写真増えたの、確実にスマホのせいだろ
規制すべきだわ
804名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:47:42.08 ID:CahzKkIP0
最近写真撮るのにハマってD800買ったけど重いのが苦になっている。
ミラーレスとどれくらい画質に差があるのか知りたい。
D800買う前はα55使ってたけど撮った写真比較するとその差は歴然。
常時持ち歩いてるRX100ではやっぱり納得出来てない。
805名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:15:57.03 ID:gJ+RC/TW0
>>788
KISSはなんでそんなカワイイ名前をつけておきながら色展開が黒だけで
本体のカラーオーダーができないの
ペンタックスは色が選べるぞ
乾電池だし
806名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:24:37.95 ID:4ZrtTrN30
X50では赤があったんだけど物凄く玩具っぽかったなw
807名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:28:36.69 ID:eMCXi5cb0
>>805
KISSってのは、もともと Keep It Smart and Silentの略。
初心者向けに常に最新鋭の機能を安価に提供するのが目的で、逆に上級機に求められる耐久性などは考慮していない。
頻繁にモデルチェンジするのが前提で、いろんな色を提供するようなモデルじゃない、そんなことをすると在庫を捌くのに苦労するだけ。
808名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:29:01.64 ID:R9g6aTi80
ニコンSみたいなフルサイズ技術的にムリなの?
>>804と同じく、重過ぎデカ過ぎ
809名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:29:37.91 ID:gJ+RC/TW0
個人的に本体の色は白かパールピンクがいいです。せめてシルバー
810名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:34:41.07 ID:hCJ1pXV90
>>809
ピンクとかだと表面がつるっとしてる物撮ったらカメラのピンク色が対象物に映って目立っちゃうよ?
カメラが黒いのはそれなりに意味があると思う
811名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:37:12.11 ID:rVBBuVoai
>>103
お前のいうカメラは数秒先の未来をも写せるならそれも可能。
812名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:37:49.08 ID:U9LX4Gpz0
今度白いkiss出るっぽいけど
813名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:38:47.79 ID:miK4/4mD0
>>808
rx1ではダメってこと?
814名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:43:35.56 ID:4myk3MBBO
D90持ってるけど持ち運びがしんどい
D90変わりになる手軽に持ち運びできるちっこいの無いかな
815名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:43:31.16 ID:IRY9pCUp0
>>755
論争したいわけじゃなくて、単純に質問なんだけど
昨日例に出したフルサイズ(初代EOS5D)で撮影した画像
http://kirohika.exblog.jp/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/11/13/c0119613_0312366.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/20/13/c0119613_236378.jpg
こういうのもm3/4でも撮れる?
それならm3/4でいいかなあと思ってるんだけど

たとえば白い花の色の微妙なグラデーションとか
空の青、櫻のピンク、菜の花の黄色の対比とか
自分のaps-c(istD)でこんなの撮れるんかいな?と思っちゃうんだけど撮れるものなの?
lightroomの後調整で頑張れば近づける?
816名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:44:04.43 ID:gJ+RC/TW0
最初はペンタックスかオリンパスの防水防塵タイプの丈夫で小型なデジカメを探しに行ったのに
商品レビューを比較しているうちにデジイチが欲しくなってきた

走り回る動物や羽ばたく鳥をブレずに撮れるやつがいい
あと夜景が黒くならずに撮れるやつ
顕微鏡モードはすごく気になるけど私はダイビングの予定ないから海中撮影モードは多分使えないし

CANON EOS Kiss X7欲しかったけど黒いのしかないからペンタックス PENTAX K-50の白かぴんくにしようかな
富士フイルム FinePix S8200
パナソニック LUMIX DMC-FZ200
も気になるんだけど初心者だからどれがいいのか結局よくわかんない

サンプル写真ではSX160 ISのホワイトバランスの感じと適度に地味な画質とお値段が気に入ったんだけど
室内で動くものを撮るなら絶対やめておけということらしい
それに黒いのしかないし

まあいつもみたく物色だけして買わずに終わりそうだけど
817名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:45:12.50 ID:DNdK8Egd0
>>804
オリンパスとかのショールムに行けるようであれば、そこで確認してみたら。
メーカーのサイトでも、ある程度確認できるよ。
もしくは写真展に行ってみるとか(ミラーレスのが出品されてるとは限らないけど)
818名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:45:27.75 ID:R9g6aTi80
>>813
忘れてた。。
ソニーのカメラってちゃんと写る?
819名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:50:05.49 ID:gJ+RC/TW0
できたら色が可愛くて乾電池で使えるデジイチがいい
ピンクがだめなら白かシルバーは欲しいところ
黒だけだとなんとなく購買意欲がわかない
写真は逆に色がケバくなくてホワイトバランスのキレイなのがいい
820名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:50:50.69 ID:46Iq8PaWO
>>815
きれいな写真やね 私も、こんな写真が撮れるようになりたい
821名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:53:22.11 ID:BVfj7g8m0
ミラーレスて、ボディがちっさくても、レンズがでかいから嵩張ってじゃまなんだよな。
軽くて楽とかの理由でミラレス選ぶくらいだったら、スマホでもコンデジでもいいしな。

結局、一眼とコンデジorスマホって体制が安定してるな。

つまり、ミラーレスはゴミってこった。
822名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:54:55.37 ID:miK4/4mD0
>>818
どうだろう
俺は素人だから詳しくは解らん
ただ一応α77を持ってるがそれはちゃんと写ってるな
823名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:57:30.64 ID:gJ+RC/TW0
あとコンデジとミラーレスとデジイチの機能の違いがまだワカラナイ
ただ商品レビューでデジイチに変えた人があまりの違いに感動したと皆がいうので
携帯と似たり寄ったりの機能のデジカメよりそっちのほうが楽しそうかな?
って思っただけ
デザイン的には名刺サイズで薄くて可愛い色の安いやつが好きなんだけど
写真撮っても携帯と変わらないなら…
と比較しているうちにハイスペックのデジカメに目を奪われはじめた
まあ結局買わないような気がする
824名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:59:09.31 ID:R9g6aTi80
>>822
ちょっとアタマが古過ぎたみたい。スマン
でも20万以上するみたいだから、マニアでもなきゃ
セットで10万以下で買えるミラーレス買っちゃうよねこれは
825名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:01:29.13 ID:gJ+RC/TW0
まあ私は買いたい買いたいって言ってても結局我慢して買わなかったり、
節約のため我慢するつもりがいきなり衝動買いしたりするからな
こーゆう無計画なやつの意見は聞かないほうがいいかも
826名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:01:40.91 ID:uuGDaJ/+P
未だに、大きくて重いカメラが好き。
827名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:02:00.70 ID:4ZrtTrN30
初めてコンデジから一眼に変えたときの感動は忘れられんものがある
200万画素→800万画素のコンデジに変えた時は大きな違いがわからんかったが
kissX5に変えた時は圧倒的に変わったのが一発でわかって変な笑いが出た
828名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:05:51.69 ID:29cmYFlz0
動画でステレオで録れるのんてあるの?
ごっつい一眼でないと無理?
829名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:06:55.53 ID:gJ+RC/TW0
>>812
白いKISS待つのとK-30かK-50の白買うのとどっちのがいいだろう
830名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:08:07.30 ID:vTaD8+vM0
>>823
画質を決めるのはセンサーとレンズだからミラーのある無しは関係ない。
ミラーの有無はオートフォーカス方式と、ファインダー。
ミラーあり(一眼レフ)>光学式ファインダー、位相差AF
ミラーレス>液晶ファインダー、コントラストAFや最新機は像面位相差AF
831名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:09:43.23 ID:FD7zrOuN0
白とかは反射して>>810になるというに
832名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:11:36.87 ID:gJ+RC/TW0
ミラーレスは本当にデジイチ並の写真が撮れるのかね
動くやつと暗闇を美しく撮れるやつは
やはり巨大なカメラでないとダメなのかね
833名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:13:27.15 ID:hCJ1pXV90
キャノンニコンがでかくて撫で肩がのっぺりしてて嫌だったので
ペンタのK-7買ったんだよなぁ
出かけるのに
「荷物になるからカメラは置いていこう」
ってなったら本末転倒だよね
834名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:15:43.87 ID:4myk3MBBO
>>833自分それだわ
D90買ったけどオートで撮ってるから感動的な写真撮れてないし
自分にはデジイチはまだ早かったのかな
835名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:16:14.74 ID:+VrlC6ZN0
ミラーレスが主流になるのはいいんだけど
そうなるとサムソンに他の家電同様に日本メーカーが淘汰されちゃうんじゃないの?
正直、パナやソニーでは巨人サムチョンに勝てないと思うんだけど
836名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:18:27.27 ID:FD7zrOuN0
>>835
サムソンの家電って壊れないの?
837名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:18:38.53 ID:qfK4g1mT0
コンパクトからエントリークラスのダブルズームまでの
客層はスマホに搭載のカメラに落ち着くだろうね。
連射だの白レンズ、赤ハチマキの層にはレフは顕在。

ペンとか結構、高額なんだよね。
フィルムのペンは御存じの通りの
カメラ、フィルムが高価で庶民には高値の華だったのを
セミ版とか各機構とかで廉価に入手出来るように。がコンセプトだったけど
今のデジのペンは真逆に高いw
同じオリでも
スタイルスは店頭で7000円位。コレの外装をレトロにしてあげればいのに。と思ってしまう。
838名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:18:49.90 ID:gJ+RC/TW0
>>831
じゃあシルバー。
839名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:20:48.17 ID:gtAodcvu0
運動会とかの場合はやっぱり一眼の方がいいの?
840名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:21:03.03 ID:JCqgJiVu0
市場に出回っているフルサイズ一眼レフの約8割は、棚に眠ったままだと言われている
大きく重いため、持ち運びが面倒になってきて、旅行等で持ち出さなくなるのだ
かといってコンデジではAF性能が劣り、画角の縛りもあり、暗所ではノイズも目立つ
それらの不満の中で、ミラーレスはシェアを伸ばしてきた
特にベストバランス思われるのが、マイクロフォーサーズ規格
センサー性能の向上で高感度性能は飛躍的に向上し、レンズはAPS-Cよりもはるかに小型化できる
レンズは、オリンパス、パナソニック、シグマを中心に、広角から望遠まで、単焦点、ズームと選択肢は豊富
しかも一眼レフ用レンズに比べて、価格ははるかに安い
トレードオフの関係にある、高画質と小型軽量を最もバランス良く両立している上に、価格が安いとくれば、
販売を伸ばすのは当然だ
841名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:21:25.20 ID:gJ+RC/TW0
初心者といっても私は夜景と高速で動きまわる動物や鳥類昆虫類しか撮らないから
普通のカメラだと結局ちゃんとうつらなくてつまんないんだよね
842名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:22:00.99 ID:i6Nhxrql0
>>835
カメラって嗜好品のところがあるから少なくとも日本に限っては
圧倒的な価格差がない限りそれはないと思うけどね
843名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:22:34.16 ID:JXBZKL6/0
>>839
ビデオカメラにしておけ
844名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:22:40.18 ID:eMCXi5cb0
>>839
一眼が良いよ、レスポンスが全く違う。
845名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:24:54.97 ID:RmdelrOL0
>>835
ある程度そうなる可能性はあるだろうな
自社でセンサーやレンズを作れるメーカーは強い
仮に自社カメラが売れなくても、部品の供給で生き残れる
846名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:26:00.51 ID:SP7MKFki0
これからデジイチを買う人は負け組になるの?
847名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:26:54.17 ID:GihTIT8k0
>>839
ソニーハンディカムでFA
848名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:27:01.40 ID:gJ+RC/TW0
デジタルじゃない一眼レフのがいいのかな?
849名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:32:09.72 ID:VTQ5sEwNO
パナGH2使いです
850名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:32:19.87 ID:i6Nhxrql0
>>846
そんなことないよ
何を撮るかにもよるけどほとんどの人がミラーレスで必要十分ってなだけ
851名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:34:01.54 ID:SAMM6UVL0
デジタルじゃない一眼レフって、今からフィルムカメラにいくのか。まあ趣味は自由だよな。
852名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:34:47.40 ID:6rNY5oaw0
>>779
スマホの画質では満足できない層がミラーレス買ってる
853名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:35:56.46 ID:KCuV/j19P
>>815 最近のCMOSセンサーで画像処理エンジンも新しいやつなら
フルサイズでなくてもいけるのでは
たぶん発色自体はistDより最近のスマホのほうがそれに近いと思うし
撮影や後調整で頑張るのも出来るけど元から近いほうがいじりやすいと思う
854名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:36:17.27 ID:gJ+RC/TW0
855名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:37:54.92 ID:/Du8+Mz70
>>839
一眼でもいいよ
銀塩フィルムだってまだ使ってる人もいるしね
近い将来少数派にはなるかも知れんけど
何使っても自由!
856名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:39:40.33 ID:P/w8o13M0
_ヲタだからカメラはついつい日本光学製を買ってしまうな。
857修善寺庄兵衛:2013/11/10(日) 10:42:36.15 ID:eLLovGyjO
以下、

ラミレス

禁止な
858名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:43:22.22 ID:gJ+RC/TW0
私の求めている色はこーゆうドピンクでなくさっきのソニーのパールピンクみたいなやつ

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/homeshop/cabinet/cab/inet/k50_pz.jpg?_ex=280x280&s=2&r=1

あえてゆうならこっちは許容範囲

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kadenshop/cabinet/cab/k50q7/k50k_009.jpg?_ex=280x280&s=2&r=1
859名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:44:09.20 ID:qfK4g1mT0
>>851
ファインダーで捉えた光景を心に刻み込むのさ。

ペンタのQのカラーオーダーする女子も結構居るね。
父親と一緒に来店。
色の組み合わせのセンスが男には理解出来ないけど。
父親も「え?」みたいな表情してる
860名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:46:04.41 ID:nKESNuzb0
>>859
盗まれにくいように変な色にするという考えもある。
861名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:47:47.32 ID:4myk3MBBO
普通のセンスなら既製品で満足するんじゃないかな?
せっかくオーダーするならとことん自分だけの配色!ってなんか分かる気がする
862名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:50:08.09 ID:i6Nhxrql0
>>858
言ってることの軸がぶれ過ぎ
ただ可愛いカメラ使いたいだけだろ
863名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:51:55.09 ID:toJNzIka0
>>815
待ち受けに使うよw
864名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:54:37.90 ID:FOEVxRuo0
パナソニックはどこでカメラの技術を習得したんだ?
865名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:56:04.11 ID:qfK4g1mT0
>>815
その一枚目、凄く感動。絵本の童話みたい。
866名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:57:41.61 ID:4myk3MBBO
普通に考えてフルサイズにかなうものは無いんじゃない?とド素人は思うわけです
867名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:58:26.31 ID:hlg1W05L0
>>866
ド素人やなw
868名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:02:13.22 ID:gJ+RC/TW0
>>862
走り回る猫と羽ばたくアゲハ蝶とカワセミと桜と夜景を撮れる乾電池式のデジカメで
本体の色はパールピンク
写真の色合いはケバくなくホワイトバランスの美しい機種
撮影時にシャッター音とフラッシュを消したり背景をぼかす機能がついててピンボケしないやつ
ついでに防水防塵
これが私がデジカメに求める真の希望であとのブレはすべて妥協
あとGPSと余分のネットワーク機能はなんとなくないほうがイイ
869名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:02:44.58 ID:WCXIG6+R0
>>864
だから色再現性が無茶苦茶なのか
LX7で木撮ったらカレーみたいな色になったよ
ニコンだとちゃんと木になる。
870名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:07:42.79 ID:Zv7ygUIz0
外ではファインダーが無いと不便だから、未だに旧式オリンパスのコンデジ。
今は液晶ファインダーの太陽反射で見えなくなるのは解消されてるのかな。
手振れ修正が進んできたからだろうけど、がっちりホールドできないのも苦手。
871名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:08:13.29 ID:qfK4g1mT0
パナは何故か黄色く写るよね。
真っ赤なのに朱色とか緑の芝生が・・
ホワイトバランスをオート以外にもデイライトとか試した事は無いけど
(ワープワ店員なもので暇が無いw)
872名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:08:28.21 ID:KFdGsp690
>>865
いやいやいや、気持ち悪いでしょ
何を撮りたかったのかわからないし
873名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:11:02.46 ID:hCJ1pXV90
>>868
そこまでピンクが好きなら適当なのかって自分で塗っちゃえ
874名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:12:18.70 ID:gJ+RC/TW0
私の希望を満たす機種は現時点でペンタックスK-50しかないように思えます(ー人ー)
他にもあれば違うのでもイイ。でもピンクの微妙な色合いの加減とサイズがまだ不満…
本当はオリンパス TG-2 Toughかペンタックス WG-3を見に店行ったのに何か最初と全然違う方向に進んでる気がする
875名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:13:16.27 ID:hlg1W05L0
>>872
分からんか?
なんかお洒落っぽいのを撮りたいんだろうなと思わんか?w
876名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:13:59.87 ID:qfK4g1mT0
>>872
二枚目か
桜の向こうにぼやけたカップルの後ろ姿の奴。
漫画日本昔話みたい。
877名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:17:00.63 ID:G9d2POi40
オリンパスはフォーサーズ切り捨てちゃったからな
自社企画を切り捨てるなんてメーカーとして信用できないな
878名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:18:58.93 ID:hCJ1pXV90
>>874
あんた本気で買う気ないだろ

本当に写真が撮りたけりゃ少々不満があっても妥協してとにかくカメラ買うし
画質に不満があればレタッチするなりRAW現像するなりしてとにかく撮ってみる
レンズ買い足して見るなり三脚買ってみたりとにかく撮ろうとする。

「あたしに合うスペックのカメラないのぉ〜」
とか言ってるのは写真撮りたいんじゃなくて「カメラ女子」とか呼ばれて
おしゃれなあ・た・しに酔いたいだけだろ。

もう知恵袋にでも言って訊いてこい。
879名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:23:23.18 ID:gJ+RC/TW0
色合いはパールピンクの小さくて可愛いのが好きなんだけど、こう

「象が踏んでも壊れない」

的な防水の頑丈なやつも好きなので、サイズデザインと壊れにくさを両立しつつ、
機能にも注文つけると
結局なんにも残らないんだよね
あと初心者なので必要な機能と不要な機能の見切りのつけ方がまだわかんない
帯に短し襷に長しというか
かさばるのを我慢すればK-50が一番いい気がするんだけど
880名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:25:59.56 ID:9ruRDjXV0
GX7+2017いいぞ。AFトロいけど。
881名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:26:27.70 ID:gJ+RC/TW0
>>878
じつはアナタわかってるじゃないですか

>799: 11/10(日)08:28 ID:hCJ1pXV90
>軽くて小さい掌サイズの一眼レフがあればいいってことか

それよ
882名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:33:01.25 ID:zidWbXat0
>>877
そうそう
ミラーレス買おうと思ってんだけど、マイクロフォーサーズに踏み切れない最大の理由
883名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:34:19.46 ID:gJ+RC/TW0
>>873
美しいパールカラーが好きなんだけど自分で塗装するとあまりキレイにできない

K-50を眺めつつCANON EOS Kiss X7の白かピンクを待つ

カメラ女子という呼び名は逆にダサイので望まない
サブカルブスっぽい
884名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:36:25.52 ID:KFdGsp690
丈夫なの欲しいならオリンパスE-5だな
たぶん液晶もげても撮影続行可能だ
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e5/index.html
885名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:37:00.43 ID:HEOUexRt0
以前、カメラに凝ってた人が
新しく一眼レフ買うので見て回って
結局ミラーレスじゃないカメラ買ってたな
やっぱ今のミラーレスだと物足りないそうだ

上手く棲み分けられるといいねぇ
高級カメラがライカしかないという状態だけは避けたい
886名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:43:46.93 ID:JNe8p1zN0
最期の一人になっても光学ファインダー命
887名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:46:02.01 ID:qfK4g1mT0
民生用途ではレフもレスも意味が無い程に
向上成熟してると思う。
だから顔認識だのWIFIだのアートフィルターだの搭載してる訳で。
かつてA-Zまでのカメラメーカー乱立勃興期のような粗悪品は無くなった。
普通に写る事がアタリマエになった。普通に写る事に感動しなくなった・・
鉄とか鳥とかの動態撮影や天文とか方面はまだまだ性能向上の意味も有るのだろうけど。
888名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:47:24.21 ID:KFdGsp690
889名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:48:05.11 ID:gJ+RC/TW0
羽ばたく鳥を何も考えずにカシャっと撮ってブレないやつがいい
そんで色はピンク
890名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:48:38.57 ID:gthKm9TV0
>>59
AFを思いとどまるのは理性
891名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:51:22.87 ID:KCuV/j19P
取捨選択が出来ないやつには一眼レフがおすすめ
892名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:51:30.92 ID:hCJ1pXV90
>>889
下着もピンク
893名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:53:39.27 ID:gJ+RC/TW0
あと最近の携帯やデジカメで画像ファイルに勝手にGPSの撮影場所情報追加するのイラナイ
ネットにUpったらすぐ居場所わかっちゃうじゃん
894名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:57:53.21 ID:KFdGsp690
>>893
勝手にってw
895名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:58:51.74 ID:qfK4g1mT0
>>893
誰かに追われてるのか?
896名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:00:19.86 ID:gthKm9TV0
>>420
ストラップがクビに食い込むくらいテンションをかける
897名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:01:22.98 ID:gJ+RC/TW0
>>895
うん(ー人ー;)
898名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:06:34.44 ID:F38y2zDy0
こりゃ、オリンパスOM-D E-M1の一人勝ち確定だなあ。
899名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:11:24.25 ID:tqpnk//S0
>>415

>一眼レフ推しとかは、自身がそれに注ぎ込んだ金の額から
>写りがミラーレス一眼と同等だと思いたくないバイアスが掛かるわけだ。


バイアスじゃなくて事実だから。同じようなレンズのMTFを見比べてごらんよ。
特にフォーサーズとマイクロフォーサーズの差が顕著だ。

それに、ミラーレスは大口径のラインアップがほとんどないだろ?
あったとしても、ミラーレスに相応しくないくらい大きいレンズか、
MTFがイマイチ。
900名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:11:58.61 ID:LEfaMwFi0
>>5
ミラーマンww
901名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:13:55.52 ID:ydD/KFZHP
>>767
ライカ版換算8oなんてほんとに各社から出てんの?
キャノンの全周魚眼ズーム位だろ
902名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:26:06.93 ID:9ruRDjXV0
>>901
43、M43は換算14mmがせいいっぱい
903名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:26:52.33 ID:/YX0VQGRi
ここでフルサイズガーとか言ってるけど、普通フルサイズ使ってるような奴は、
サブにミラーレスの1台くらい持ってるだろ。
なのでここで吼えてる奴は、エアユーザーかメーカー工作員のどちらか。
904名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:28:40.44 ID:hCJ1pXV90
905名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:31:38.87 ID:qfK4g1mT0
デート、運動会等の一般需要では
ネオ一眼(レンズ組み付け固定)のニコンP520とかで充分だと思うけど
ズームがコンパクトみたくレバー電動式なんだよね。其処がネックだと思う。
パナのFZやフジも。
ピントはAFでないと合わせられないけどズームは
一眼交換レンズみたく手動の方が現時点では勝ってると思う。
906名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:33:28.57 ID:RKV2Wjk50
>>905
それらは肝心のピントが遅いというw
907名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:34:24.36 ID:vhrOGZWR0
ミラーレスはバカでも作れるから罵韓国メーカーが参入して市場が荒らされて終わるとワールドビジネスサテライトでやってた。
一眼レフカメラは罵韓国は技術力が無いから作れないんだとさ、日本メーカーが生き残るには高級一眼レフを作ること!
908名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:36:04.48 ID:z3yb3h6U0
>>903
一眼レフ使ってる人がサブにミラーレスとかありえんだろ
素直にコンパクトカメラ使うと思うよ
909名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:36:57.06 ID:SNrj11wL0
>>898
E-M1はドイツのfotoMagazinで画質はフルサイズと同等と評価されて、
スピードと機能性で大きく差をつけて、過去最高得点を獲得したらしいな
大柄な欧米人が、小型のミラーレスをここまで評価するのは珍しい
一眼はミラーレスという流れは、今後さらに加速しそう
910名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:37:00.79 ID:JNe8p1zN0
写ガールが白レンズの巨大な望遠をつけた一眼を抱えている隣で
おめおめとミラーレスのショボイ奴を持てるか!
911名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:39:21.61 ID:1EmlY4800
日本でサムチョンなんか誰も買わねえよバーーーーーーカ
912名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:39:30.00 ID:ydD/KFZHP
>>902
でその理屈は?
913名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:39:30.94 ID:QdVa2V340
ミラーレスの世界シェアの9割以上を既に韓国に押さえられてるから日本企業はミラーレスやりたがらないんだよね
逆に言えば高精度のミラー機は日本の独占技術だから韓国勢としては何とかしてこれを手放せたい
914名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:40:07.38 ID:/Du8+Mz70
915名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:40:38.10 ID:dHzKHxe90
パナとオリンパスはレンズが高いから却下。
916名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:47:20.98 ID:cdAn5Z/lP
一眼レフユーザーのサブ機とはメイン機と同じ機種
917名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:49:42.90 ID:gJ+RC/TW0
FinePix S8200はなんで勧める人が少ないの?
918名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:52:34.78 ID:0rQqC2P40
ミラーレス機いいじゃん。
ちょっと昔では、手持ちの旧いズミクロンやズマリット等がリアルタイムでどんな像を結んでいるのか観られるなんてそれこそ夢の話だったよ。
しかもリアルタイムでモノクロ・シミュレートされたファインダーも覗けるし。

今の時代、「どうしようもない」機体やレンズなんか無くって横並びなんだから、古い収差やクセを「表現」として楽しむ位が面白いと思う。
919名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:55:32.94 ID:qfK4g1mT0
FinePixをオススメするのはカメラのキタムラくらい
920名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:57:19.81 ID:POTvqBpO0
不格好が許せない
921名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:57:49.43 ID:HTPY7OSp0
ミラーレスにするなら、もう最初から動画として撮るな。一眼レフには一眼レフの作法があるんよ、
922名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:01:23.18 ID:O9Inq4Ws0
>>908
俺は5DIIIのサブにRX100使ってる。
923名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:02:42.53 ID:z3yb3h6U0
>>922
どうせ室内でしか使い物にならんようなものをサブでもつなら高級コンデジの方が
924名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:04:54.54 ID:z3yb3h6U0
いいよな
925名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:05:31.54 ID:sUDjL3Vd0
ミラーレスなのにペンタプリズムのデザインが残ってるのはなんだ
926名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:06:40.09 ID:SAMM6UVL0
>>925
旧世代のカメオタを騙して取り込むため
927名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:07:27.37 ID:gJ+RC/TW0
>>919
ダメなの?
最初の一台目を激安で選ぶとしたらPowerShot SX160 ISとFinePix S8200のどっちがいいかな
両方エネループが使えて前者が2本、後者が4本。
どちらも一万数千円台で前者は黒だけ、後者は黒とシルバーもある
928名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:09:01.27 ID:5N2C7mT+i
>>804
そのクラスになると比べること自体が間違ってる
っていうか、金持ってんな
929名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:09:33.61 ID:a6JNWvV70
位相差方式によるAFも今後ミラーレスでどんどん増えていくでしょう
一眼レフに今後何が残るやら
930名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:10:43.04 ID:qfK4g1mT0
まあ、ズームだって殆どはバリフォーカルな訳で
だからって気付く消費者はいない訳で。
931名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:11:19.03 ID:G9d2POi40
安易に道具に頼りすぎなんだよな
目を鍛えるのが一番だよ
安いカメラの画質に耐えられる目をね
932名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:11:37.36 ID:SAMM6UVL0
>>899
それはレフの有無じゃなくてセンサーの差だろ
同じセンサーサイズのレフ機とミラーレスで比較しろよ
933名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:12:08.02 ID:6/yyczXq0
まともなレンズをつけるとサイズや重量のアドバンテージなんか無くなるんだから最初から一眼でいいよ
934名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:12:09.98 ID:YvAIu/p3O
ミラーレスなんてと思ってたが最近ほすい
D40友人に貸したが戻ってこない オレは独身でヤツは3児の父だから仕方ないな
935名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:13:42.30 ID:O9Inq4Ws0
>>804
ミラーレスというよりセンサーの大きさの違いだな。
RX100は所詮1インチ。フォーサーズも大差はない。
RX1にでもしたら?
936名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:14:47.14 ID:jOos/+kP0
>>48 出てるじゃん
937名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:16:03.15 ID:IRY9pCUp0
>>927に便乗して
OLYMPUS XZ-1 \19680
http://kakaku.com/item/K0000216797/
これはどうなんすかね?
938名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:16:16.15 ID:o5DCqWnR0
わたし女だけど高級一眼レフで撮られてると抱かれてもいいと思うときがあるよ
939名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:16:21.68 ID:9skcORya0
>>907 実際はレンズとかセンサーとか発色とか操作性とか
要求される項目が多すぎてオリンパスもパナもソニーも手を焼いている
サムソンは傾向としてソニーに似たスペック重視だけどもっと無理な背伸びをするので
まともなカメラを作るには最低で数十年以上かかると思われ
>>925 EVFとかフラッシュとかホットシューとかをレンズの真上に配置したいからでは
940名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:16:31.53 ID:y30UmNh20
貸したもの返さないのは仕方ないじゃ済まんだろw
941名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:17:10.65 ID:r0LbMgpF0
いくらでもお金かけていいとしたら
どのカメラとレンズの組み合わせが最強なの?
942名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:17:12.88 ID:jOos/+kP0
>>935 安いんだから文句言うなよ
943名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:17:36.28 ID:KFdGsp690
>>927
カシオのEX-ZR400とかどう?
944名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:20:18.10 ID:9skcORya0
>>937 ぶっちゃけオリンパスは少しセピア色みたいなクセがあるから
>>815みたいなサッパリした色が好きなら他のメーカーのほうが使いやすいかもしれない
945名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:20:51.03 ID:qfK4g1mT0
>>934
ミラーレスを買うよりも彼女、嫁が先だろwとマジレス。

FinePixも(特に)人肌の色合いはいいし
お店プリントするに際してフジのフロンティアと相性はいいけど
何故か背面液晶が故意に黄色セロファンを被せたみたいに真っ黄色だったり
液晶の取り付けがいい加減で素人目からもクレームになったりで。
そんなメーカーをオススメするのは。。
つい最近、フジとキタムラは資本関係が薄らいだけど根強い事に変わりは無い
946名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:21:48.56 ID:KFdGsp690
>>932
フォーサーズとマイクロフォーサーズはセンサー同じですよ
947名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:22:31.09 ID:0tTBesDS0
>>918
三脚にカメラをセットした状態でシャッターチャンスをひたすら待つような撮影方法をしないのであれば
ミラーレスの方が使い勝手がいいんだけどね

撮影状態で待機させているだけでバッテリー消費してしまうし
電源を切ってしまうと何もできないし
そういう点でミラーレスで十分とは言い切れないのが現状
両方は持ち出したくないし困ったものだよ
948名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:27:13.95 ID:IRY9pCUp0
>>944
なるほど。
そういえば、十年以上前にオリンパスのコンデジ使ってたときに
セピア色というか彩度抑えめ?な色調だったなぁ。
ほんとは自分はそういうのが好みだったかも。。
949名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:33:25.90 ID:0rQqC2P40
>>925
そうだよな。旧来の一眼レフのカタチ呪縛を脱して、もっと新しいデザインを提案してゆくべきだな。
http://farm3.static.flickr.com/2730/4450146859_d76dc84ba4.jpg
昔折角こんなのも有ったのに追及するの止めちゃった。もっと先へ進め。
950名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:41:15.05 ID:KFdGsp690
>>925
オリンパスに関して言えばE-300のトラウマかな
でもこいつがよくできたカメラでうちでは現役なんだわw
951名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:52:53.28 ID:i6Nhxrql0
>>908
俺もそうどけど今じゃサブにミラーレスとか全然珍しくないし
952名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:56:34.61 ID:0rQqC2P40
>>949
ついでに与太を言えば、このローライの小さい奴なんてのもヲタ心くすぐるデザインと思うけどなあ。
http://news.mapcamera.com/mapsele.php?itemid=4754
ハッセル的なウエストレベルとアイレベル両方対応。
953名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:58:35.49 ID:DFu2Uqdh0
>>908
サブにGF6Xだが、いいぞw
954名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:59:00.67 ID:UiTkvXyW0
「ミラーレス」とか「一眼」とか醜悪な言葉だ
955名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:04:41.54 ID:gJ+RC/TW0
>>943
カシオはデザインが一番可愛いよね。値段も安い
956名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:06:16.60 ID:9skcORya0
普段持ち歩くものとして大きくなる代わりに
大型センサーとか単焦点とか超広角とか選択肢が増えまくったから
趣味で入れ込んでる人ほどアリだろうな
ポケットにはスマホが入ってるからカメラは普段のカバンに入れば良いし
957名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:07:45.04 ID:svf8IYMbP
>>13
りそな国有化に伴う政府のインサイダー取引疑惑を指摘したら社会的に抹殺されたな
958名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:14:13.91 ID:DNdK8Egd0
>>835
高品位のレンズラインナップが作れて、そこそこの価格のレンズラインナップが出来て、
それが維持できて、途中で放り出すことがなければ、売れるだろうな。
技術者を数名ひっぱてきたくらいでは、無理じゃないかな。
959名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:18:06.50 ID:osz/xHks0
中古のNikon1とか2万以下でいくらでも出てるしコンデジ買うのと大して変わらない
960名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:27:54.33 ID:YvAIu/p3O
防水コンデジの画素数300万画素くらいの明るいレンズのヤツ出してほしい
釣った魚撮りたいんだがだいたい現場は暗いのでISOあげるとノイズ出るしフラッシュたくと魚が旨そうにみえない
ネットでアップするくらいなので300万で十分。200万まで可
961名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:45:05.18 ID:M9Fd4cDH0
ディスプレイで等倍鑑賞するならともかく
雑誌やパンフレットなどの印刷物で確認する限りでは、
コンデジであろうがミラーレスであろうが一眼であろうが、そう違いはわからない。
写真を趣味として始めたい人はレンズ交換式のカメラより
RX100とかX20とかP7800、スタイラス1あたりの高級コンデジを買ったほうが良いと思う。
軽いからどこにでも気軽に持ち運べて、露出の設定やピント合わせなどの基本をしっかり練習できる。
ズームも付いているから画角の違いも勉強できるしね。
962名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:46:56.92 ID:4myk3MBBO
>>961サンキュ!参考にする!
963名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:53:47.19 ID:gkxnShYa0
>>798
??
コンデジにもシャッター音を無音にする機能はあるが?
964名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:57:13.50 ID:C03iMHai0
>>798
オッサン、的外れ
965名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:57:52.75 ID:c5ZSPlU80
キヤノンのミラーレスは中途半端。
あれぞイノベーションのジレンマの典型。

客はレフ板買いたいわけじゃないのに
レフ板の良さをアピールされても困る。
966名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:20:24.36 ID:0Hb6efGi0
キヤノンのミラーレスって、昔からあるレンズは使えないんだよね?
過去のレンズ群を使えるんだったら購入検討するんだけどなぁ
967名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:25:50.36 ID:9skcORya0
>>966 アダプタつければ使えると思うけど
逆にミラーレス用レンズが魅力的なので買う人もいるとか
968名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:26:51.10 ID:n3UwYMPT0
969名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:32:32.91 ID:z+fK1t1W0
>>961
10倍以上の便利ズーム機だとやっぱりレンズ描写が甘すぎてダメだよ。RX10のサンプルでもやや甘い
長辺960程度でいいなら判別困難になるけどさ(暗にフォトヨドバシをDisってみたw)
970名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:38:05.23 ID:XSmA2ROA0
マイクロフォーサーズはもうやめたらいいのにっていう画質のショボさ
ビデオカメラとしてしか役に立たない
撮像素子の大きさが決定的なネックになってる
971名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:39:14.99 ID:dHzKHxe90
>>967
高いなぁ。3000円ぐらいで出してくれ
972名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:40:37.34 ID:0pE8SijQi
>>960
ニコワンにしとけ
973名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:51:14.73 ID:z+fK1t1W0
>>970
パナもオリも新型だと高感度D7100と大差ないぞ
974名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:53:38.71 ID:lajj5jaM0
種類多すぎ
975名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:54:16.18 ID:i6Nhxrql0
>>973
ただのマイクロフォーサーズ嫌いだから何を言ってもムダ
976名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:54:20.52 ID:RqrB4VTs0
ペンライトとかちっちゃくてかわいいと思うのだろうが、
もう一眼とそう大きさ変わらんような気がするんだけどな

一番イヤなのはm4/3は画質がイマイチなので今度はフルで行こう
とメーカーが手のひら返さなければいいのだがって心配
977名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:01:06.71 ID:a6JNWvV70
ゴマ粒みたいなセンサーと大きいセンサーので撮った写真を見比べて愕然としたけどね
全然差があるじゃんが感想だった。フィルムと同じでセンサーも大きい方が綺麗さ
978名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:10:18.35 ID:z+fK1t1W0
>>975
了解
m43の本当の凄さは、過去の名レンズを1/2にして自社の特許にできちゃうってところだと思ってるw
APS-Cは弾がなくレンズが選べないのとファインダー見ても萎えるんで、フルかm43しか選べなかったところにフジのE2が来た

>>976
PLはスローシャッターだと手ブレでダメダメ(コンデジのほうがマシなレベル)
ボディの大きさはコンデジと変わらなくてレンズの分だけ大きいってイメージ。レフ機は厚みが違う

>>977
大きいってのは当然フェーズワンって意味だよな
979名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:28:50.02 ID:jbaDBqr70
オリンパスは規模ではキヤノンやニコンにかなわないので
フルサイズデジカメ一眼には手を出さなかった。
それでフォーサーズ規格を開発した。
往年のPENも、フルサイズ(ライカ判)に対するハーフサイズだった。

つまり、m4/3はオリンパスという企業のアイデンティティがうかがわれてとても好ましい。
980名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:32:31.66 ID:hNEsTN5l0
ミラーレスというのが新機能なんじゃなくて
一眼レフのペンタプリズムとかファインダー自体が要らなくなったんだろ。
デジタル化で実動画を切り取ってるんだから当たり前だろ?
昔ながらの蛇腹のカメラだってミラーレスだぞ。
981名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:44:24.71 ID:o7Yl+h6E0
>>966
EFマウントならアダプターで使えるはず。
使い物になるかどうかは知らんが。
982名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:16:07.81 ID:QnCnlDVZ0
645DにSIGMAのDP1merrill持ちに、最近のミラーレスの話をしたら、
「要らん。しばらくこのままでいい。」と。
983名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:18:57.02 ID:6rNY5oaw0
>>982
このスレでも、買わない(買えない)自分を説得するために
ミラーレス叩いてる人がいるからな
そりゃ要らんと言うだろう
984名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:29:00.65 ID:DFu2Uqdh0
ミラーレスは素子の大きいコンデジと考えてたらいい。
985名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:29:01.08 ID:JNe8p1zN0
PenのEP5に、在りし日のペンの面影を感じて手に取ったが
やっぱりダメだ。あのペンじゃない。こんなのは邪道だ。
しかしてDfはどうだろう。
986名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:31:59.69 ID:RM8as4el0
ミラーレスがそんなに良い物なら
プロ用途も全部ミラーレスでいいじゃない
なんでそうならないの?
987名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:35:52.84 ID:jbaDBqr70
あくまでSub機だからです
988名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:40:07.26 ID:rMqpZQ5q0
ライカのカメラはなお一層ブランド化してるよな。
デザインは良いが、性能的に日本のメーカーに凌駕する部分ってもんが無いみたいなのにべらぼうに高くなってる。
989名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:42:48.25 ID:6rNY5oaw0
>>986
買い物やドライブにバスを使ってる
バス運転手が居ますか?
990名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:50:05.51 ID:M9Fd4cDH0
現行ライカはボディだけで40万くらいして
レンズもいれたらもっといくんだっけ
フルサイズCCDを使ってるから性能はいいんだろうけど
どうしてもライカじゃないとダメって人以外需要はないだろうな。
991名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:59:31.62 ID:4ul9Fg30O
>>23
スタッドレスという言い方は定着したぞ。
992名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:21:37.87 ID:ppkdx3oC0
>>981
使い物になる。
現状本体がクソだが、、、
993名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:26:27.23 ID:cdAn5Z/lP
>>986
耐久性とか厳しい状況での信頼性とかその辺はプロ用の水準には至ってないのでは?
994名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:28:09.77 ID:H56Htd/y0
>>986
そのうちなるよ。スタジオ専門とか山岳カメラマンとか。
995名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:55:37.59 ID:BSuioRTT0
EOS Mはこないだ量販店で弄ったらAF速くなってたぞ。
糞は糞でも臭いはマシになった。
996名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:23:01.31 ID:c5ZSPlU80
>>995
デザインがわざとじゃないかというくらいダサい
997名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:25:08.96 ID:JNe8p1zN0
1000ならミラーレスは終焉
998名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:30:38.49 ID:6rNY5oaw0
2ちゃんねらーは新しいものへの拒否感が強い
iPhoneも電子マネーもコンビニコーヒーも最初のスレが立ったときは
いらねーうれねーの嵐。しかし時期が経つにつれて減ってくる。
ミラーレススレも、数年後スレが立つときは肯定派がだいぶ増えてるだろう
999名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:35:30.83 ID:g3BC5RL80
1000ならライカMを買う。
1000名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:35:39.01 ID:f0l93fub0
>>998
どうせ後ろにフルが控えてるのにミラーで需要を作ろうとするのがちょっと、、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。