【社会】そもそも「結婚したくない」人たちが急速に増加中!★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★そもそも「結婚したくない」人たちが急速に増加中!
2013年11月04日 08時51分 提供:夕刊ガジェット通信

未婚率は年々上昇していますが、はたして未婚者のうちのどれくらいが「将来的に結婚したい」と思っているのでしょうか。
調査によれば、結婚願望を持っている人自体の割合が、特に男性において急激に低下傾向にあることが分かりました。

ライフメディアが運営するサイト「リサーチバンク」が、2013年9月に20歳から49歳の未婚男女1200人を対象に行った調査では、
結婚をしたいかという質問に対して、「結婚の予定がある」「結婚したい」「できれば結婚したい」と回答した未婚者は全体の
およそ6割にとどまり、4割は結婚したくないと回答しました。

同社は2011年の6月にも同様の調査を20歳から39歳の未婚男女4805人を対象に行っています。調査対象に差があり、一概に比較
できませんが、今年の調査では結婚に対して否定的な回答をした人は全体の39.4%で、2年前の2011年の調査が26.6%だったのと
比較すると、大きな差が見られます。

年齢をそろえて比較してみても、結婚に対してネガティブだった人は、20代男性が2011年の25.2%から2013年は40.5%に、
20代女性が19.5%から24%にと、やはり大幅な上昇が見られます。

男女間では、男性にネガティブな回答が多く、今回の調査で「あまり結婚したくない」「結婚はしない」と回答した人の内訳を
見ると、20代男性で40.5%、30代男性で39.0%、40代男性では51%でした。

これまでも、さまざまな調査で未婚者の増加が指摘されていましたが、今回の調査の結果を見ると、わずか2年という短い間にも、
結婚をそもそも希望しないという「非婚化」が、急速に進んできているようです。

http://npn.co.jp/article/detail/05351207/
前 ★1が立った時間 2013/11/05(火) 16:09:45.67
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383967398/
2名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:36:49.65 ID:hW6itT0f0
「したくない」じゃなくて「出来ない」
3名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:37:10.89 ID:5CHmj/J3i
最近の女本当キチガイ。まず飯作れねえの。家事もできねえの。ガキ一人育てるだけで鬱になんの。
家事できる女に限って精神障害レベルのワガママなの。氏ねよ。
父親が金溜め込んでる世代だから女だけ心はバブル。マジ贅沢。男と違って本質的な自立と無縁な上に
女だから寄生しても文句言われねえの。んで将来も考えず好きな仕事したい〜とか言ってキャバ嬢やってんの。
仕事なんて父親の次の寄生先見つけるまでの暇潰し。
そんでもう世間知らずだからマジで結婚するなら年収1000万とか言うわけ。
お前ら2ちゃんのネタだと思ってるだろうけど、マジで年収1000万とか言うからな。
まあ裕福に育ってるから生活レベル落としたく無いのはわかる、けど現実見ろよと。
もうなんかね、悲惨。父親もさ、娘に嫌われたくない一心で娘を甘やかすのよ。
父親にキモいとかマジで言うんだぜ。少しでも注意しようものなら即効家出か精神科行き。
腫れ物扱うように娘の言いなりになって育てた訳よ。母親もね、家庭の中で自分の味方が増えるとなれば狂気乱舞。
娘と一緒に父親小馬鹿にして、娘と名前で呼び合って父親が稼いだ金でスイーツ喰ってんのよ。氏ねよ。
そうやって出来たのが現代女。地球上に自分以上の存在はいないと本気で思ってる。
マジでキチガイ。あんなのと結婚したら子供の人格もひん曲がるわ。今の40〜30代女はマジで鬼門。
結婚するなら若い処女にしとけ。バブル世代の負の産物を後世に伝えちゃならん。
4名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:37:46.72 ID:FYj2STfI0
したくないとも「出来ない!」
5名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:38:34.71 ID:RpeEjSgn0
もういいよやめようよこのネタ・・・・・・
6名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:38:41.04 ID:8l+SaksM0
孤独死で結構。
7名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:38:50.97 ID:5CpA5x+GP
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
8名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:38:56.52 ID:vxgFq2zd0
>>1
なんでこんなにスレを伸ばす必要があるんだ
9名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:39:13.36 ID:gVFuKyja0
負け犬はだいたい言い訳から入る
10名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:39:15.66 ID:kw7zdQ5C0
ついに勃ったか!! このスレ(男根)がっ!!!
11名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:39:32.33 ID:pFTmbqaa0
熟年離婚されたら結局孤独死だからな
むしろ財産持っていかれる分質が悪い
12名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:40:04.55 ID:rYQGEq1Z0
このご時勢だし知れば知るほど結婚したいと思う方がむしろおかしい
13名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:40:11.32 ID:7zw+UFD00
お前ら、墓の無い人生は、はかない人生と言ってな・・・
14名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:40:48.45 ID:YmnUr1ms0
>>3
親の自己紹介?
15発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/09(土) 15:40:53.91 ID:8ZLuHawh0
16名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:40:56.88 ID:AoDjyTyE0
>>3と同じことを、70代80代膿家出の母親がのたまう
何人もみてきたわ・・・
もちろん息子は・・・・娘は・・・・
17名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:41:38.36 ID:VMXDULTo0
★結婚"したくない"人
・年収600万以上
・35歳未満


★結婚"できない"人
・年収600万未満
・35歳以上


★夫に対して妥協したことを結婚後に後悔していることランキング
1位 経済力
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/gooranking/news/20131103/gor1311031117001-n1.htm


結婚"できない"のに結婚"したくない"って言ってる
勘違い貧乏男なんて女子は求めてないから
スレをそっ閉じするんだゾ☆(ゝω・)v
18名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:42:09.12 ID:Qe8IVDm70
×したくない
○できない(したいけど無理)

あとこの国の政府と老害が若者の結婚を妨害している
19名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:42:04.83 ID:kw7zdQ5C0
>>3
その通りや(w
それがこのスレの結論でいい(w
20名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:44:15.29 ID:kw7zdQ5C0
結婚とは人生における婚姻である。。。って、いう言葉があるけど、いろいろな意味を含んだ名言だと思う。
21名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:44:38.64 ID:uO9OnpjB0
結婚したくないんじゃなくて結婚出来ないの
結婚したいんじゃなくて結婚しないことが出来ないの
22名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:45:18.61 ID:arpKa4Yl0
>>1-1000

はっきりいって子供を作らない独身者の老後は社会の足手まといです。

子供を産み育てなかった者の引退後は、他人の子供に喰わせてもらうだけのタダ乗り老人になるということを自覚しましょう。

ちなみにいまあなたが支払っている年金は貴方の親世代を養っているだけで、自分の年金を積み立てているわけではありません。
年金に限らず社会保障全般がそうです。

既婚者が、独身者を白眼視するのはこれが理由です。
23名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:45:57.25 ID:JHbkdbr50
しなくていいなら、したくない
24名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:46:03.83 ID:BjGKog1z0
25名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:46:24.09 ID:w8DRDMt30
へー
26名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:46:56.01 ID:aXwkLLz40
「無茶言うなや」
が正解だな
27名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:46:58.88 ID:spm1TBcN0
2012/11/18(日) 11:30:07.46 0>> 921
あら、ATMゲットおめでとう御座います!!

まずは生命保険をしっかり入らせましょう。
数億下りる保険が良いよ。掛け金は高いけど我慢我慢w

そして○○サ○コというキノコ地雷を新潟県で採ってきてATMに食べさせると

1週間後には手足の指先・鼻端・チ○ポなどに焼け火箸を刺されたような激痛が起こり、症状は1ヶ月くらい続き、そのうち腐って落ちる。この激痛に痛み止めが全くきかないw

史上最強の鎮痛剤である麻薬のモルヒネさえ効かないwATMはひたすら氷水に患部を浸して耐え続けるしかない。痛みに耐えかねて自殺する人もいる。

私の友達が使ったことがあるんだけど、低性能ATMは1ヶ月不眠で衰弱して死んだ。病院でも治療法が存在しないから助かるよねw

その友達は保険金で独身生活をエンジョイしてるよ
男は女に金残すのが仕事なんだから、結婚後はさっさと死んでくれないとね
28名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:47:15.16 ID:xd12wXoK0
子供をニートに育ててしまった既婚者は独身者以上に害ということね
29名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:47:16.20 ID:kw7zdQ5C0
>>22
「子供を作った既婚者(その後離婚も含む)」は、社会的に負担になってないの???
その部分を理解してないなら、そういう低能レスは意味ないよ。
30名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:48:39.60 ID:X6ikT+Ta0
好きになった人と数回デートした事がある。
肩を並べて歩くだけで幸福だった。

結局振られたけど。

だから俺は結婚したいよ。
好きな女ができて、一生支え合って生きて行けるなら、
地上にそれにまさる幸福はない。
31名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:49:01.31 ID:gjl03Qh20
10って・・・スレ進行度、加速した?

独身男女の罵り合い
既婚からの煽り
勘違い自己紹介(2ちゃんでスペック自慢w)

でお送りします。
32名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:49:13.69 ID:fp+eNmeu0
>>1をみて「結婚しない人が激増」と思ってる人は阿呆

>>1には40代男性の51%が結婚に否定的、とあるけど
国勢調査によると40代男性のうち未婚者は25%
そのうちの51%が結婚に否定的、ということは
40代男性のうち、現実に結婚に否定的なのは13%弱程度で
残りの9割近くは、結婚しているor結婚に肯定的、ということ
33名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:49:36.32 ID:OUhGFiZn0
○したくない
×できない

結婚したら社畜以下
34名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:50:03.82 ID:y5hAjwgP0
人生いろいろ・・・男もいろいろ・・・
35名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:50:51.39 ID:bMr3fxs0O
結婚してどうするの?
朝飯等一家団欒とかあまりできないご時世なのに
36名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:51:08.10 ID:xnUvt0Pj0
>>30
がんばれ。
大丈夫だと思う。
37名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:51:40.54 ID:fp+eNmeu0
あと、離婚率は3割だ!
3組に1組は離婚してるんだ!とか

果ては10年以内に2割が離婚してるんだ!とか
「算数」レベルすら理解してない阿呆は論外

頭悪すぎて結婚できないだけだろ、と突っ込まれて終了
38名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:51:51.74 ID:arpKa4Yl0
>>29
夫婦で子供を2人以上産み育てて社会に送りだせばノルマ達成。
2人未満なら社会に負荷掛ける側だね。
39名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:52:03.20 ID:313V3OfC0
自分の人生だから誰にも邪魔されたくないな
寅さんのように生きたいんだよ
40名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:52:05.05 ID:AoDjyTyE0
>>30
初恋でうまくいく人なんて一握りだっつのw
41名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:52:22.38 ID:9xSJyUTA0
死ぬまで♀に束縛されるなんて冗談じゃない
42名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:53:05.06 ID:kw7zdQ5C0
人という字は、|と|が支え合って生きてる。その比率は男(左側の棒)が6で、女(右側の棒)が4。
入という字は、|と|が絡み合っている。その比率は男の棒の長さが4で、女の膣の深さが6.
43名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:53:16.46 ID:JHbkdbr50
>>41
大丈夫




束縛は、あなたがお金を稼いでる間だけです
44名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:53:17.60 ID:P8Z/W6CJi
結婚してまで働きたくねーし。
俺は俺の為に働いた金を使う。


女ならこの考えは理解出来ると思う。
なぜなら自分達がそう思ってるから。
45名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:53:17.85 ID:NgH/7xNrO
>>32
増減はどうでもいい。世界中の人間が結婚しても俺はしない
46名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:53:51.50 ID:RsTtJGuA0
女なんて所詮性欲の捌け口にしかならない
金で女を振り回していろんな女と遊びまくるのが正解
結婚する奴はアホ
47名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:54:03.79 ID:wUrgIiAj0
結婚組がニヤニヤしにやってきましたよ
48名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:54:20.44 ID:y++LCM4c0
>>17
経済力は大事やねえ
49名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:54:17.13 ID:9r8ilXwM0
結婚した奴だって若い頃は結婚なんてしたくなかった奴が殆どでしょ
女にしても年齢いって来ると焦っていいだす
結局、本当に結婚したい奴って少ないんだよな
後は仕方なく結婚するか、しないかだけの差
50名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:55:22.51 ID:72Pm6XjsI
一年前まさか自分が結婚すると思ってなかった。一生処女だと思ってたし。家族と離れたくなかったし。会社のイベントで自分に一目惚れしてくれた末っ子三男の旦那に感謝だわ。
51名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:55:28.76 ID:wrMikxGM0
そもそも愛ってなんだよ
52名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:55:33.87 ID:m4hQe+T1O
>>22
もう安楽死制度導入でいいよ
ヨーロッパでも一部でやってるらしいし
53名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:55:54.10 ID:AoDjyTyE0
>>44
男にも色々いるように(同じじゃないっしょ?殺し合いしてまでよく喧嘩してるわな)
女にも色々いるのに女はなぜ同じだと思うのか
54名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:56:27.34 ID:17EMzLJe0
男が女に惹かれる基準だが……
あるいは女が男に惹かれる基準だが………
「愛」だとか「愛してない」だとか
「好き」だとか「好きじゃない」だとか
そんなんじゃあない

「吉」であるかどうかだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分にとってその男が…
あるいは女が
「吉」であるかどうかなのだ
55名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:56:36.01 ID:uAfDplR20
>>50
自分から好きでもないのによく結婚とかできるよな?
56名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:56:46.94 ID:cBhXWrou0
【政治】公務員給与、減額延長せず 14年度から元の水準へ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383967909/
57名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:56:48.54 ID:5NkZIhR50
>>20
まったく分からん w
58名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:57:15.71 ID:VZxKS2UF0
いまの日本で子供産んだら、将来子供に恨まれる
働けど働けど搾取で我が暮らし楽にならざりじっと手を見る
59名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:57:53.88 ID:P8Z/W6CJi
>>53
分かった。女の大多数にしてもう一度書くよ。




結婚してまで働きたくねーし。
俺は俺の為に働いた金を使う。


女の大多数はこの考えは理解出来ると思う。
なぜなら自分達がそう思ってるから。
60名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:58:02.50 ID:AiTp7JSt0
前スレで何かを書き込もうと思ったのだが
忘れちゃった。

まあこの手の話題なんて所詮そんなもんかな?
結婚とは熱しやすく冷めやすい。



のか?
61名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:58:25.56 ID:rLqsp6Fz0
結婚生活は、忍耐、辛抱、我慢。
そして、諦めたとき、平和が訪れる。
62名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:58:32.91 ID:bvZMPsYM0
結婚したくなかったが、子供が欲しかった

子供が欲しかったから結婚した

結婚生活よりも独身生活のほうが絶対に自由で楽しくて幸せだ

娘の寝顔を見てる時以外は
63名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:59:31.70 ID:kw7zdQ5C0
B'z、、、若いころすごい好きでよく聴いてたけど、未だに「若者目線」の歌ばっかりだよな。

愛だけでそれでいいと思ってたのに 今ではBankのBalanceがImportant Matter
確かに子供2人いて大学受験で金もかかるけど 私立しか行けないのは俺のせいじゃくて
単なるお前の教育方針の間違いによる 学力不足が原因じゃないかと

確かに子供がいい会社(一流企業)に入れりゃ 俺たちはそれにべったりでいられるけど
子供に依存する生き方は 俺たちが選んでたのかい そうじゃないだろう? 絶対そうじゃない!

Why we are living? 自分のためなのか 守りたい誰かのためのためなのか?
Why you and I are living? これが僕たちが望んだ未来だったのか? このままでいいのか?

・・・みたいな40後半のオッサン視点の歌がない。。。
64名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:00:06.91 ID:u2FIVB3+0
Googleで「夫 」「妻 」を検索。笑える。
65名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:00:24.40 ID:fp+eNmeu0
>>59
既婚女性は子育て世代を除いた就業率は8割近く
また、既婚女性の平均小遣いは月1万6千円です^^
66名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:00:48.49 ID:9IR/NvVN0
45にもなって独りで寂しいよー、誰か僕のお嫁さんになってー!  こんな感じでいいですか?
誰もオレみたいなおっさんの所に嫁になんか来ないだろうし、病気煩ってこの先短いの決定だから愛した人に
迷惑かけたくは無いんだよな。
67名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:01:55.84 ID:8l+SaksM0
男女対抗「婚活ババ抜き大会」会場(=蚊帳)
      ウォー! /   _,,.. -─┸‐- .、.._. ギャー!
 ギャー  丶   ,. ‐''"´ 性欲  : 借金   ``'‐.、 /
   ヽ\    ,.‐´欲望と打算  .:  新築一軒家 `‐.、  助けてー!
          / 愛のないセックス :  新築マンション  \.   /
       ,i´ 非処女問題 浮気 :  35年ローン 責任 `:、     どうだ、いい所だろう?
      /  ダラ主婦   鬼嫁  : 妻の浮気  不倫問題 ヽ.     蚊帳の外はw
    ,i   仮面夫婦  演技  : 寄生妻  出産問題    i、     \    /    高見の見物は
    .i 保険金殺人  賎業主婦 : カッコウの托卵  ニート  .i.       ∧_∧    ∧_∧ 最高ッスね〜
   .i 妥協による結婚  束縛  : 子供が凶悪犯罪  悪妻  .l     ( 'д` )   (・∀・ )
   | 親戚との軋轢   憎悪  : DV冤罪   離婚  再婚  .|   凵と    ヽ  U U )
    | 金銭問題   結婚式   : 慰謝料地獄  妻育児拒否  |     とと_人) (__(__つ
   `ー-、_ 子宝貧乏 年金分割 : 妻の裏切り  帰宅拒否夫 _,..''
       ``‐-、._  嫁姑問題 : 給食費未払い _,,.;:-−''"´
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´
68名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:03:23.19 ID:AiTp7JSt0
ああ、思い出した。
結婚と孤独死を関連づけてレスをする人間がいたようだが
結婚して老後が安泰なのはガキのできが良くて初めて解決する問題。

こんなことは、2ch黎明期から言われていたことだとおもうのだが・・・・・・。
69名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:04:00.55 ID:gZV0+4590
いま貧困女子っていうのが増えてんだっけ?
がんばって寄生先を見つけて、結婚してくださいね^^
70名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:04:04.92 ID:VotmDGcQ0
>>3で終わってた
71名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:04:06.46 ID:C3lyh01G0
「一人でいると寂しいから結婚した」とか
「独身の老後は寂しい」とか

いい大人が「一人は寂しい」とか情けなくないのか
72名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:04:17.52 ID:wUrgIiAj0
>>66

若者よ
こうなるまえに
結婚だ
73名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:05:05.18 ID:arpKa4Yl0
>>49
若い頃は結婚して家庭を作っていく自信なんて持てなくても、
社会に出て自身が付き、世の中の仕組みも分かってくると、
結婚して家庭を築いて子供を産み育てるのが社会の一員として当然だと思うようになるし、自然と結婚したくなる。

そこで大人になれずに、自分を正当化して異性を攻撃する方向に行ったのがおまいら。
74名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:05:34.77 ID:kw7zdQ5C0
今、娯楽も多いし、家事も楽、、、男女とも一人で生きていける環境。

もし結婚を促進したいなら、

・クレジットカードは結婚しないと作れない。
・保証人は夫婦間のみ。
・就職してから10年以内に結婚しないと正社員から期間契約正社員に移動。
・男子18歳、女子16歳以上の未婚者は交通費負担が2倍。
・結婚すると銀行利子が独身者の1.2倍になる。
    :

これくらいのことをやらないとダメだと思う。
75名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:05:36.47 ID:TEYAwlOai
お腹すいた
76名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:05:46.14 ID:tySBn4C30
>>71
いい大人が、一人のほうが
よっぽど恥ずかしいと思う
77名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:05:48.24 ID:bMr3fxs0O
結婚という保険契約がほしいの?

その掛け金誰が払うの?

俺は好きな女と助けあっていく覚悟はしてるが養う気持ちはさらさらない
78名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:06:05.33 ID:N0wXSDPoi
>>58
コレ

財産ないのに子供つくれんわ。
79名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:06:06.31 ID:dywNMTyl0
お前らはどうせ結婚できないんだから
そんなにムキにならなくていいんだよ?
80名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:06:18.97 ID:P8Z/W6CJi
>>65
分かった。フルタイムにしてもう一度書くよ。




結婚してまでフルタイムで働きたくねーし。
俺は俺の為に働いた金を使う。


女の大多数はこの考えは理解出来ると思う。
なぜなら自分達がそう思ってるから。
81名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:06:46.68 ID:ti/0knZi0
【結婚前】
1、男から告白・求愛しなければいけない。
2、男が食事を奢り続けなければいけない。
3、男がプレゼントを一方的、また3倍額で贈り続けなければいけない。
4、男から電話をかけ続けなければいけない。
5、男がデートという接待プランを考え続けなければいけない。
6、実際のデート現場では、女の意見を優先しなければいけない。
7、男の金やルックスや地位で落とされる。
8、男は1〜6までの投資が無駄になるリスクを負わなければいけない。
9、男の方から先に両親に挨拶にいかなければいけない。
10、男だけお嬢さんをくださいと土下座し、彼女の父親から殴られなければならない。
11、男側が結納金を払わなければならない。
12、男持ちで結婚式を開かなければならない。
13、男持ちで結婚指輪を贈らなければならない。

【結婚後】
14、男持ちで新婚旅行をしなければいけない。
15、男持ちで新居を購入し、死ぬまで払い続けなければならない。
16、男からセックスを拒むと離婚事由になる。女が拒む場合は男側のDVとなる。
17、男からの愛撫は義務だが、男からフェラや顔射を求めるのはAVのマネで心を破壊する行為でこれもDV扱い。
18、女は仕事をしてもしなくてもいいけど、家事育児は分担しないと女性差別らしい。
19、18を守らないと、離婚時に親権・養育権を総取りされる。
20、18を守っても、離婚時に養育権はほぼ取られ、養育費を払わなければならない。
21、男が養育権をとっても、女からは養育費は9割が未納である。
22、嫡出否認は出訴期間は、夫が子供の存在を知った時から一年なので、1年騙せば女は他人の男を夫に育てさせることができる。
23、老後は男の方が早く死ぬので妻(老人)の介護を受ける。妻は夫の保険料と子供(若い)による充実した介護を受ける。
24、夫が死んだ後、妻は「夫と一緒の墓には入りたくない」とか言い出す場合がある。
25、熟年離婚ブームとか、流行で離婚を切り出されることがある。
26、定年後家にいるといつのまにか家がローンを払ったはず亭主のものではなく妻のものとという扱いになり、
   テリトリーを侵す存在として扱われる。在宅ストレス症候群とか病気の原因にされる。
82名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:07:11.33 ID:VWykhCFK0
男だから結婚する必要はないし、したくもないからいいんだが、
女は結婚した方がいいよ
女は男のようにずっとひとりは無理だから
83名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:07:21.12 ID:xnUvt0Pj0
つうかただの「女を憎む人のスレ」になってない?
84名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:07:48.82 ID:17EMzLJe0
愚痴る男も女も「不吉」だ
「吉」じゃあない
こんな掲示板で愚痴ってるようじゃあ結婚以前の問題だ
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お前らはまだゼロですらない
マイナスなんだ
~~~~~~~~

ゼロに向かって歩け
85名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:07:50.71 ID:AiTp7JSt0
>>71
というか、もっというなら、結婚でそれらの問題は
実はあまり解決しない。

もし異性がいることでそれらが解決するなら
恋人同士でもいいはず。
86名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:08:13.01 ID:AlITInA60
また在日マスゴミによる、日本人家庭削減工作スレか…
87名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:08:28.74 ID:fp+eNmeu0
>>80
いや、そんなこと思ってるのはお前だけだから^^

フルタイムだろうがパートだろうが
自分の稼いだお金を自分のためだけに使いたいなら
既婚女性の小遣いはもっとあがるだろうからね。

「女は金に執着してて欲しい」というお前の歪んだ願望はよくわかったから^^
88名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:08:36.04 ID:O91OUrwF0
>>17
”女子”は求める側なのか。

なら、全ての男が消極的になっても問題ないな。積極性は女が担え。
好きな男を求めるなり、守るなり、養うなり、選ぶなりご自由に。
89名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:08:43.05 ID:jBbGsi/40
甲斐性のある女がない男と結婚すべきだ
90名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:08:45.48 ID:NgH/7xNrO
>>73
女の質なんてどうでもいい。全ての女が美人で性格が良くても俺は独身を選ぶよ
91名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:08:55.25 ID:8l+SaksM0
たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。
                  ●
                /ヾ|>
           _| ̄|○ .<      byニーチェ

女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか
               ●y一~~
               |ヽヘ
           _| ̄|○ ̄|     byラ・ブリュイエール

結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
宝くじなら当たることもあるのだから。
              ●y一~~
             (| へ
              」  ○| ̄|_
                      byバーナード・ショウ

女房は死んだ、俺は自由だ!
            \○ノ
            へ/
              >        byボードレール
92名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:08:59.16 ID:7kyUuNBG0
結婚てなんだろう?
93名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:09:01.77 ID:wUrgIiAj0
>>71

恥じる人もいなくなって真の孤独に気がつくんだよ
94名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:09:04.58 ID:kBEns9Az0
>>83
女自体は好きだよ
ただそれと結婚は別問題
95名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:09:18.27 ID:POMyH3Pj0
>>68
山奥の病院に放り込まれた挙句、ボケて死んだり
息子がクズで50過ぎて未だに実家に寄生されてるのとかを見てきちゃったから
結婚してガキを作っても老後が幸せとは限らんなって思うわ。
96名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:09:52.72 ID:gZV0+4590
>>92
ポン酢醤油のある家さ
97名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:10:02.79 ID:AoDjyTyE0
>>59
子を産み育てるよう基本的にはプログラムされてるからだよ
ストレスがかかりやすい動物園によく育児放棄や子を食べてしまう動物の母親がいる
(ニュースでよくやってるね)
子育て中の母親動物は超危険、熊対策でもよく言われるね
まともに育つと安心して子育て出来る環境を望むんだよ
自分も子も狂うから

で母親によくあるだろう
自分という人間と子(特に第一子)を同一視してしまう、いい意味でも悪い意味でも
それくらい本気ということ
まともならね
でこんなこと普通は頭で考えない、気づいてないだけで・・・本能だから
98名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:10:13.62 ID:y++LCM4c0
>>96
結婚してるけどうちには無い
99名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:10:46.85 ID:SouYP+qa0
わかる。 人生の墓場だから〜
100名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:10:54.91 ID:C3lyh01G0
このまま独身が既婚を上回ったら、既婚のほうがマイノリティになるわけで

そんな時代がくるかどうかもわからないし、きたとしても何年か何十年か先だな
101名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:11:04.61 ID:P8Z/W6CJi
>>87
あれ?不正解だった?w


おかしいな、最初のはかなり確信に近かったと思ったんだがw
102名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:11:24.04 ID:jBbGsi/40
米金融会社『プルデンシャル・ファイナンシャル』がアメリカ人1400名の女性を対象に調査(※1)したところ、
53%の女性が家計を支える大黒柱だということが判明しました。


日本もアメリカを見習えよ
いつもの外国見習えの左翼やらフェミはどこ行ったんだ
103名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:11:37.30 ID:arpKa4Yl0
>>90
じゃあお前の老後は社会のお荷物な。それを自覚して生きて行けよ。
104名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:11:43.20 ID:JKPQgCUjO
>>73
家事育児分担()とか言ってるクズメスがいるからなあ
役立たずのメスの唯一の義務だというのに
105名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:12:03.39 ID:VWykhCFK0
結婚は女救済システムだよ
昔は救済してやってもいいという奴や救済してやらなきゃならない的な同調圧力あったが、今は救済してやる余裕も同調圧力もなくなって来てる
106名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:12:12.98 ID:FbLU5iDK0
女は求める側って誰が決めたんだ?
既に不平等じゃないか。
107名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:12:18.74 ID:zMW+sIcp0
昼前に彼氏に中出しされた精子を夜旦那に舐めさせる快感は病みつきになるわよ…
「なんかハイター臭いな」
とか言いながらクンニしてる旦那を見てると爆笑したくなるw
それ、彼氏の性欲です♪サーセンw
108名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:12:42.46 ID:1KNwYXFJ0
歳を取ると出来ないに変わるぞ
109名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:13:04.80 ID:8csWqfeli
高望みはしません。毎日ごっくんとおそうじだけしてくれればいいです。
110名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:13:51.24 ID:NgH/7xNrO
>>103
税金払ってるから国のサービスは遠慮なく受けさせてもらうがなw
111名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:13:51.56 ID:rAxnvj0v0
>>74
それは希望者が必ず結婚できるという前提がないと無理な相談だな。
20歳処女が良いとかイケメン金持ちが良いという希望も通せて、それが選択できて独身が良いという人の選択権の弊害として成立する。
それが出来なきゃ確実に格差と差別を生むだけじゃなくて、893ブローカーが裏で暗躍した海外移民の偽装婚が爆増するだけ。
112名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:14:20.68 ID:kw7zdQ5C0
>>103
そのお荷物を処分するシステムがないんだから、そんなこと言ってもしょうがない。
結婚しないことがそんなに「悪」なら、さっさと処分システムを構築してくれ。
113名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:14:28.19 ID:VZxKS2UF0
>>108
結婚する気がないんだから、しないも出来ないも同じこと
114名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:14:56.33 ID:tompEvNJ0
>>74
今のままやると憲法違反になる可能性があるな。

ということで、憲法改正ですw
115名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:15:18.73 ID:5NkZIhR50
>>107
一遍入院しろ
116名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:15:52.13 ID:ebxmAxEs0
孤独な死とメンドクサイが家族に囲まれた幸せな死

さあどっちを選ぶ、ファイナルアンサー。
117名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:16:11.07 ID:r+f1VL8M0
>>100
世帯統計によると、いまでも単身者が一番多いからな
後、20年もすると生涯独身率40%の社会だから、確実に既婚者はマイノリティになるよ
118名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:16:26.01 ID:8l+SaksM0
こんな糞みたいな国滅びればいいんだ。
いずれ、中国人が住み着くだろうな。
119名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:16:32.13 ID:y++LCM4c0
ああそろそろ子供と旦那が帰ってくる…
短い休みだったな…
120名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:16:55.66 ID:qTGVsw1v0
結婚すると楽しいよ!
嫌なことがあっても分かち合えば乗り切れるよ!
ゴハンも家族で食べるほうがおいしいよ!
121名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:16:59.84 ID:gZV0+4590
>>116
孤独な死でw
122名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:17:39.55 ID:hFcz33xo0
そもそも結婚してガキ作るのが特別凄いなんて考えてるバカが居るのがなぁ…
誰もお前に子供増やしてお国のためになんて頼んでないだろうと。
そもそもそれで国のためになるような子供をどんだけの親モドキが作れていることやら…
ソレが出来ないだけならまだしもナマポ作ったり豚ボシーとかって
独身以下のお荷物になるようなクズまで湧いてる始末だからな
こういう寄生依存体質のやつこそどうにかした方がいいと思うわ
123名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:18:02.22 ID:C3lyh01G0
女性様が結婚したいなら、2次元と犬猫とAVに勝てばいいだけ
124名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:18:21.23 ID:VZxKS2UF0
>>116
孤独死選ぶに決まってるじゃん
125名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:18:33.76 ID:8rU/XzaeO
>>116
死ぬ時は、どっちも同じ。
126名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:00.56 ID:fp+eNmeu0
>>117
単身者以外の項目が「夫婦のみ」「夫婦と子ども」「ひとり親と子ども」「三世代」とかだから
単身者が多いだけで、「既婚家庭」と「単身家庭」で比較したら、
「既婚家庭」が多いわけですよ

ちなみに単身者の中には当然、高齢単身者や単身赴任中の人も含まれます
というか、一番多いのが「80歳以上の単身者、なわけですね
127名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:06.92 ID:arpKa4Yl0
>>110
現役で働いて税金払ってる間はそれでいいと思うよ。

ただし老後は他人の子供が支えている社会保障にタダ乗りすることになるからな。
それを自覚してろよ。
128名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:10.17 ID:wUrgIiAj0
家族持ちの幸せが想像できないように
真の孤独も想像ができない
寂しさ哀しさなんだろうね
若いうちはあまり孤独じゃないんだよ
129名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:09.23 ID:9IR/NvVN0
>>116
オレは雪の中で凍死したい。
130名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:16.92 ID:AiTp7JSt0
>>95
当たり前の基本的なことだよな。
我が一族も甥が来年高校受験なのだが、
さっぱりで心配。

他人の家庭のことだが、赤ん坊のころから見ているので
そんな簡単にはほっとけない。
ちなみに親である俺の姉はバツイチで能力的にさっぱり。

ただ、親が馬鹿なのは子供には罪がないからな。
なんとか周りの大人がサポートするのが、大人のつとめって奴だよな。
新しく家庭をもつなんて考えずにまず今生きている人間を大事にすることが
肝心だと思うんだよな。
131名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:29.61 ID:rAxnvj0v0
>>116
メンドクサイ家族がいたけど結果的に孤独な死

という結果もあるけどな
132名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:35.80 ID:uO9OnpjB0
>>116
家族居てもホームレスとか孤独死はあるし
家を厄介払いされて老人ホームに入れられてる高齢者も多い
現状でさえこれね
133名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:45.83 ID:POMyH3Pj0
>>121
いくら家族がいたって
三途の川は自分の力で渡らにゃならんからねえw
134名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:19:57.55 ID:NgH/7xNrO
結婚や子供を義務と言う人は嫁や子供と義務だけでしたって事でいいんだよね?
義務と思わないとやってられない家庭っ事?
135名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:20:18.66 ID:C3lyh01G0
仕事とかから家に帰ったときの「やっと一人になれた・・・」という安堵感は異常
136名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:20:35.39 ID:YDJDBj8b0
今の結婚は男の不利益ばかり被るようになったからな
女も働けるなら慰謝料制度を無くすべきだし
家事を分担するなら仕事も収入も分担してもらわないとな
137名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:20:39.12 ID:qVKGTPv2P
>>112
まったくだな
お荷物になりたくないって意思を実現する仕組みがない
税金なんて形でなく安楽死なら望むんだ
子持ちは独身税やら教育費負担、子ども手当て、なんて言ってないで
子どもの為に安楽死制度を必死で要求しなよ
138名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:20:50.00 ID:r+f1VL8M0
>>123
AVや性産業に流れる女が確実に結婚離れ助長してるよ
そういうのないと性欲のために間違いを冒し、結婚しなきゃならないケースもっと増える
結婚のきっかけが出来ちゃった多いしw
139名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:21:30.00 ID:gjl03Qh20
>>74
こんなの偽装結婚が増えるだけじゃねーかw

>>116
『孤独な死』でファイナルアンサー
140名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:22:30.60 ID:wUrgIiAj0
>>133

堕胎した女でさえ
さんずのかわで石を積んでる
子供を迎えにいけば
ニルバーナにいけるという
独身はさんずのかわに突き落とされる
141名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:22:36.60 ID:NgH/7xNrO
>>127
だが断る。それが嫌なら法律を変える事だな。
142名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:22:52.06 ID:YDJDBj8b0
>>138
貞操観念が崩壊して腐れマンコしかいなくなったからな

腐れマンコを一生かけて守ろうと言う気が起きないのも分かる
143名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:22:56.86 ID:AlITInA60
>こんな糞みたいな国滅びればいいんだ。
>いずれ、中国人が住み着くだろうな。


中韓が住み着く土壌を作るために、マスゴミの中のチョン工作員がこういう記事を書き、
2ちゃんのスレ立て工作員がこういうスレを立てる。

戦時中の日本の強さは、家族を守ろうという兵士と、帰ってくる家を守ろうという残された家族の
気持ちの強さだった。
そういう家族の強固な気持ちを崩そうと、こういう結婚したくないスレとか不倫スレとか男女分断
スレとか立てまくってるんだよな。
144名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:22:56.71 ID:8XR2MlKIO
>>30
振られてあっさり引き下がっちゃったの?
そんな風に幸せな相手だったのなら最後の一人粘りしてみて欲しかった。
145名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:22:57.59 ID:y++LCM4c0
もうここに書き込みした人は一生結婚できないまま
孤独で死ぬでいいじゃん
146名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:23:29.82 ID:qTGVsw1v0
結婚を不幸ありきで語るからビビってるんだよね
ほんと意気地なし
147名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:23:53.55 ID:ebxmAxEs0
若い奴は年をとれば考えが変わるんだろうな、

真の孤独を知らないガキはファイナルアンサー券はナシよ。(笑。
148名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:24:05.78 ID:1wE4GCxEO
満足してる多数のやつは書き込みはあまりしないだろうが
不満なやつは書き込みが多くなるからなあ
実際は満足が多くても書き込みの割合は否定的なやつが目立つようになる
んであれは駄目だこれも駄目だって本気で思い込むやつがでるんだろうなあ
149名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:24:09.51 ID:rAxnvj0v0
>>138
それに男性側も売春しまくりの女と結婚したいなんて思う奴は少数派だからな。
男側ばかりじゃなくて、売春や風俗の女側の規制はもっとやったほうがいい。
150名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:24:17.58 ID:APiOKzTJ0
『国際離婚』( 松尾寿子著 集英社刊 )には、
日本人女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、
日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている。

・米人夫と離婚した女が、離婚訴訟で「無職(=専業主婦)」を理由に、子供の親権を取ることを許されなかった。

・米人夫と結婚し、専業主婦になることを目論んでいた女が、夫に「働け」と言われて甘い夢はあっさりと破れた。夫はいつまでも働こうとしない女に苛立ちを見せている。

・ぐうらた主婦生活を満喫していた女が、英人夫に三行半を突き突けられた。女は働く意欲もなく、専業主婦生活にしがみつづけようとする。
更に夫の生命保険の死亡時保険金が少ないことに文句をつけ、多額の保険金をかけるよう要求した。
この「お前の命を担保にして私に一生ラクさせろ」という日本でしか通用しない”人でなしの人非人”の「日本女の常識」を露呈したことが決定打になり、夫に「日本へ帰れ!」と言われる始末。

・一向に働こうとしない女が、北欧夫に愛想を尽かされた。てめえは働きもしないくせに、夫に「稼いだ金を全部私によこせ、私に家計を管理させろ」などと、これまた日本でしか通用しないバカ丸出しの低脳な要求したところ、夫に一蹴された。

などなど。
日本の女が、いかに「女子供」として過保護にされているか良く分かる
151名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:24:34.42 ID:AiTp7JSt0
>>143
逆だ。この国を守るためにも人口調整は大事だ。

まあまず老人がさっさと死んでくれることだけど。
152名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:24:54.64 ID:tompEvNJ0
嫁のおっぱいもマンコもいずれ飽きる。
飽きてからが本当の結婚生活の始まりだ
153名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:24:54.75 ID:V9M38cT00
>>145
いいじゃん、つうかほぼ決定
んな世の中甘くない
154名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:25:04.61 ID:3R1ITTXF0
家族に囲まれていた人間が、味わう孤独の方がキツイぞ。
もともと一人が長い人間は、孤独が当たり前になってるからな。

 配偶者に先立たれ、子供も遠方で、めったに会うこともない
とかはキツイのかもね。若い時から一人なのとはわけが違う
155名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:25:05.37 ID:X056Uwo60
こういう記事は

日本の少子高齢化を促進させて、日本を乗っ取りたい
ザイニチチョンメディアのプロパガンダと思うことにしました

だっておかしいでしょ? メディアが恋愛煽るだけで結婚出産増えるのに
報道するのは少子高齢化や必要以上に景気の悪い話ばかり
そのくせハンリュウ男子だ何だ言って、日本の女を海外に嫁がせようと躍起

日本人男女を憎み合わせようとする誘導記事多すぎ


みんな、普通に日本人と結婚して

普通に子供育てろ

それが一番幸せだぞ

子供3人作れば優遇する政策作ればいいだけなのになんで政府はやらないの?
外国人の生活保護切ればお釣りがくる位なのに

こういう記事見て結婚観ぶち壊されたら奴らの思う壺だぞ?
実際周りに記事みたいな奴そんなに居るか?


日本の人口減少させて移民仕方なしの乗っ取り世論誘導に騙されるな
帰化条件厳しくしないとマジでヤバイ まだ間に合うけどもうホントギリギリ
156名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:25:10.38 ID:NKkEwefG0
>>145
それで満足だよ。
157名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:25:45.40 ID:8bg3qKnV0
世間体で結婚してるって点でもう
158名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:25:58.72 ID:bMr3fxs0O
>>110

全く同感だな

妻帯者は税金優遇されてるはずだと思っているが
間違いだったら謝罪する
俺、女と助けあっていくが養うのは無理だわ
159暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/11/09(土) 16:25:56.01 ID:XsWPPhOTO
(´-ω-`)y-~~ 独身という生き方が孤独なんじゃないだろ。

自分の心配しかできない生き方が孤独なんじゃないか☆
160名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:26:21.08 ID:Dk2CdTNI0
>>116
結婚したら家族に囲まれた幸せな死

というのがそもそも幻想だな

それだけを夢見て、結婚生活を維持したいならそれでも構わんが
最期の時になって、裏切られたと悔し涙を浮かべて死に至る姿が目に浮かぶw

それ以前に、定年になって稼ぎがなくなった時点で生ゴミの如く捨てられるかもなw
所詮は金目当てで飼われてた家畜なんだから、甘い夢は見るな
161名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:26:48.62 ID:TqEAfH4U0
女と一緒にいると疲れる
一人カラオケの方が楽しい
162名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:27:29.07 ID:oT5NjrfF0
>>126
その区分けでも生涯独身率が40%になると、既婚者が確実にマイノリティになるけどね
現在でも独身者と既婚者はどちらが多数派かは微妙だよ
現在の生涯独身率は20%程度
結婚したカップルは1/3が離婚
30歳以下は結婚してない人が多数派で、高齢者は独身者になった人が多い
単身者ってのは現実的な意味での独身者なんだよ、今現在のね
163名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:27:42.10 ID:NgH/7xNrO
>>155
マスコミが煽っても結婚は増えません。震災の絆(笑)を忘れたのか。結婚は大嫌いなのでお断りです。しないと死刑なら死刑を選ぶよ
164名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:27:42.71 ID:ebxmAxEs0
おっぱいとオマンコと結婚したらそうなるんだろうな。

俺はおっぱいとおまんこだけを見ていない中身を見ているから。

そばに居て欲しいただそれだけ。
165名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:27:55.23 ID:rAxnvj0v0
>>148
既婚者も不満を不満というならともかく、必死に独身者ネガキャンってどーいうことだって感じだなw
166名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:28:09.16 ID:fp+eNmeu0
>>160
要するに、既婚者も「孤独な死をする可能性がある」と言いたいし
そのために「不幸な例」を持ち出しているんだろうけど
独身だと問答無用で孤独な死の確率は格段にあがるのが現実だし
そうやって必死に不幸な例を持ち出してる性格の悪さを露呈しているだけってそろそろ気づかん?
167名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:28:29.07 ID:EuA9JiIF0
>>74
そもそもの目的は子供を生んでもらうことなんだから、
結婚してても小梨だったら負担する側だろう。
168名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:28:41.07 ID:k/iiQ8z8O
>>143
最早精神論ではどうにもならん領域に踏み出したの
それに乗った政治や企業社会構成になりましたんでね…理想的社会だよな?
戦後67年かけて着実に作りあげてきた同族抹殺主義
特ア三国ではなく四国と呼ばれる日も遠くはないよ
169名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:29:06.94 ID:AlITInA60
>>151
人口調整?
今、昔みたいに10人兄弟とか子供が片手以上いる家庭なんか滅多にないだろ。

普通に結婚して子供を持っても、経済面で考えたら1〜3人くらいになるもんだ。
普通に結婚して子供を作る分には問題ない。
170名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:29:19.86 ID:8l+SaksM0
孤独死であかんのか?
171名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:29:17.91 ID:uAfDplR20
35以上は卵子老化で不要
172名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:30:47.25 ID:NgH/7xNrO
>>166
そんな性格が悪い奴を結婚させる必要はないよね。
173名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:30:42.53 ID:fp+eNmeu0
>>162
>その区分けでも生涯独身率が40%になると、既婚者が確実にマイノリティになるけどね

そもそも40%になるのっていつ?
100年後?200年後?
誰のどういう統計?

>結婚したカップルは1/3が離婚

いや、だから・・・
「1年間に婚姻届を出した件数からみた離婚届を出した割合」が3割なだけで
結婚した人の3割が離婚するわけじゃないんだってばw
174名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:31:00.07 ID:rAxnvj0v0
>>166
まあそもそも孤独=不幸の認識そのものが間違いだからなw
独身=孤独も当てはまらない人は多数だし。
何故か無理矢理「独身=孤独=不幸」を全部イコールにして語りたがってるのが不思議なとこだよな。
175名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:31:00.85 ID:arpKa4Yl0
お前らみたいなのが老後は他人の子供たちが支える社会に寄生しようとしているのが本当に許せないわ。

このスレでネガレス連投してるような高齢独身者はとっくに手遅れなんだろうが、
2ちゃんとかでことさらに喧伝するのは社会の害悪でしかないよ。

未来ある若者、そして社会に与える悪影響がどんだけ大きいか分からないのかよ?
176名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:30:56.26 ID:17EMzLJe0
結婚しなきゃ幸せになれないとか言ってる奴は結婚出来ない
仮に結婚したとしても「幸せ」にはなれない
結婚は目的でも何でもないからな
177名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:31:12.16 ID:h+Wy1sXLi
子供作らないと、お前らの大好きな日本が100年ももたないぞww
お前ら子供作れよww
178名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:31:20.00 ID:m4hQe+T1O
孤独死以前に独り身は入院時の親族保証人や介護手続きの後見人や引き取り責任者などを、誰に頼むのか
兄弟や甥や姪に迷惑かけないよう前もって話し合っておくべき
179名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:31:33.09 ID:kBEns9Az0
死に方にいいも悪いもないでしょ
それは生きてる側の視点であって、死んだ本人はなにも感じないしわからないんだからさ
180名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:31:44.00 ID:bMr3fxs0O
>>127

それは今のご老人にも伝えとけ

駅のトイレでオナニーすんなよ
181名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:31:46.68 ID:ldWw99dP0
女が産む臓器にしか見えない
182名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:32:19.68 ID:bgcMeVofI
縁が無くて結婚出来ない人は、別として
偉そうにいやだいやだ言ってるオマエら
体が動くうちに親族と一切の縁を切っとけ!
兄弟や甥っ子姪っ子に迷惑掛けるなよ!
183名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:32:25.49 ID:8l+SaksM0
日本滅亡ばんざい。
184名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:32:26.11 ID:qVKGTPv2P
>>74
大体、今の少子化問題ってのは子持ちでも一人二人しか
子ども作ってない事なんだよね
こいつらをその罰則とも言えるそのターゲットから外してるのは何故だ?
こいつらが一人の子どもに金をつぎ込むお陰で若者は尻込みして子ども作れない
現実見えないのかね?
185名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:32:40.10 ID:APiOKzTJ0
結婚適齢期の25〜35歳の男性の婚姻率がおよそ50%

18〜24歳まで含めたら結婚しない方がマジョリティに

結婚”する”理由が必要となってしまった

で、肝心の結婚するべき合理的な理由がまったく提示されないという悲しい現実www
186名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:32:58.07 ID:ebxmAxEs0
孤独氏がすきな輩が居るとはな、もはや信じられない

次に生まれてくるときには、人以外に生まれてくればよい。

牛とか鯖とか。
187名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:32:56.26 ID:VZxKS2UF0
>>177
100年後なんか生きてないから関係ない
188名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:33:31.28 ID:TqEAfH4U0
結婚しないから結婚式の費用が浮く
離婚しないから慰謝料の費用が浮く

独身は非常にお得です
189名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:33:37.15 ID:VvyLqtoV0
>結婚して家庭を築いて子供を産み育てるのが社会の一員として当然だと思うようになるし

ワロタ
190名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:33:46.03 ID:k/iiQ8z8O
>>175
既に奪われた俺らは「もう仕方無い」だろ?
恨みを晴らさなきゃかわいそうじゃないか
誰も愛してくれない存在なのだから
191名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:33:53.07 ID:G/4XZiMM0
俺は大学生だけどタイやフィリピンの風俗に嵌りまくってるぜ

結婚する予定はないけど、40過ぎてもし結婚したくなったら
家事ができる若い東南アジア嬢を貰うつもり
192名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:34:08.52 ID:jdDL/LUt0
子供を産まない民族は滅びる
子供を産まない民族は滅びる
子供を産まない民族は滅びる
子供を産まない民族は滅びる
子供を産まない民族は滅びる
子供を産まない民族は滅びる
子供を産まない民族は滅びる
子供を産まない民族は滅びる
子供を産まない民族は滅びる

子供を作らない奴等は日本の富を食うだけの祖先に顔向け出来ない売国奴だ。
放置しておけば、侵略欲旺盛な隣国にいずれ滅ぼされるだろう。
193名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:34:25.63 ID:rAxnvj0v0
>>175
つまり隠蔽と捏造を繰り返して寒流マンセーになって非正規ももっと沢山になってイジメ自殺や集団レイプも無かったことにされる
そんな社会の方が良かったといいたいんだねw
194名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:34:55.70 ID:C3lyh01G0
まさか今まで散々、
「独身は負け組w」
「結婚しないじゃなくてできないだけw」
と叩いて見下しておきながら、
少子化問題や年金福祉問題となったら
「努力して結婚しろ」「子供作れ」
なんて、負け組呼ばわりした独身に助力を頼むような
厚顔無恥な既婚や恋愛厨や結婚厨はいるまいね
195名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:35:16.63 ID:tompEvNJ0
>>192
不妊治療をやっても妊娠できない夫婦を知ってるが、もう諦めたっぽい。
196名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:35:24.94 ID:uO9OnpjB0
ちなみに自分はネトウヨです、嫌韓です、愛国戦士ですっていう人は
こういうスレではどういうポジションなんだろう
書き込みにすら来てないかな
197名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:35:26.98 ID:17EMzLJe0
国力を考えて結婚するんじゃあ幸せになれない
「女は産む機械」という発想、それは人間を「道具」すなわち「手段」と捕らえている何よりの証左だ
人間はそれ自体が「目的」だ
結婚すれば幸せになるわけじゃあない
198名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:35:45.30 ID:8l+SaksM0
オレは孤独死すると決めている。
死体は適当に処理してくれ。
葬式も墓もいらん。
199名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:35:42.66 ID:hFcz33xo0
>>116
普通に働いてたり身内なくしたやつならわかることだと思うが
家族の死に目に身内がみんな集まってそいつが死ぬのを待つ、看取るなんて不可能だぞ
200名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:36:01.76 ID:u2FIVB3+0
大枚払って育てた子どもが就活に失敗した時、自分は定年間近、
悪くすりゃ早期退職させられて無職で年金額も減りまくって極貧の中、
家族を養うなんて最悪のシナリオも想定せざるを得ないんだよな。
誰の身にも起こることだ。ホント人生50年時代の方がよかったかもな。
201名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:36:23.34 ID:h+Wy1sXLi
>>187
自分さえよければ良いのかwww
心がまずしすぎて死にそうww
202名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:36:21.02 ID:G/4XZiMM0
っていうか男は40、50でも結婚できるよ

経済力をそこそこつけて、途上国から若い嫁をもらえばいい
203名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:36:36.10 ID:bMr3fxs0O
>>191

費用おいくらくらいであそんでる?

25年前はテレクラ全盛期で時間もてあました人妻入れ食いだったぞ

津田沼での話
204名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:36:45.33 ID:ebxmAxEs0
好きで独身房している輩は

もはや売国奴だな。
205名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:37:05.24 ID:NgH/7xNrO
>>175
俺に子供がいても放置して死なせるだろうな。それの方が悪だろ?犯罪者になるからw
206名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:37:11.67 ID:m4hQe+T1O
>>170
他人に迷惑かけなければいいけど、困ったら独り身老人は甥とか姪を頼るのが多いよ
兄弟も老人で衰えているから
入院したから着替え持ってきてほしいとか、親族サインが無いと入院できないとか言って
207名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:37:40.09 ID:APiOKzTJ0
>>202
同意。

「貞操、若さ、容姿」という、女性の三大武器を考えたとき
それを兼ね揃えた女性は海外にいくらでも居るということを
多くの日本人男性が知ってしまった
これはある意味で問題だな。
208おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/11/09(土) 16:37:54.19 ID:Y3QC74Hd0
シャカイわ コドシでもすぐに
ハッケンしてもらえる やすい サービスをば テイキョウしなさい。

みな シんでも キレイなすがたで ハッケンされたいのじゃ。
209名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:37:54.42 ID:ldWw99dP0
>>197

人間は遺伝子を運ぶ車だよ
210名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:38:45.99 ID:qVKGTPv2P
>>197
それ否定したのは女だからなぁ
男は「したくないなら仕方ない」と耐えてるだけなのにね
酷い言われようだよ
211名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:38:49.28 ID:hFcz33xo0
お国のためとかいうのならナマポや豚ボシーみたいな乞食寄生虫のが害悪だと思うのだがな
その辺は全く個々では叩かれない不具合
あれこそ税金のムダ、国への寄生虫やん?
なんでスルーして独身者だけ目の敵にするん?納税もちゃんとやってるというのに
212名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:38:57.38 ID:vc8fSuPt0
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひと
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
男たちよもう自分のことだけなんとかすればいいんだよ。
213名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:39:28.44 ID:ghbyxyYl0
要は金の問題なんだな
214名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:39:38.17 ID:P8Z/W6CJi
>>144
そういう危険な煽りは止めなさいw
振られても付きまとうなんて警察の御厄介になるのがオチだから。
215名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:39:40.19 ID:fp+eNmeu0
>>198
実際そういう人が結構いるから、年寄りに部屋貸さずに
独居老人が住む場所がなくなってしまったりするんだよね

正直、ここら辺は今後の課題ではあると思う
うちの親のマンションでも、高齢のオッサンが骨折から孤独死したけど
骨折して動けなくなって死ぬまでの数日間、
痛みの緩和措置も受けられず、飯も食えず水も飲めず
うんことおしっこに塗れながらどんなこと考えて死んだのかって思うと
ちょっと同情したくなるわ
安楽死とかマジで考えて良いと思う
216名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:40:04.05 ID:AlITInA60
>>155
同意。
結婚しなかったら、25歳から所得税に追課税するシステムにしてもいいと思う。
30代で更に追課税率アップ、40代でもアップ、独身で過ごしても、自分の老後の分は自分で
強制的に捻出させるシステムを作らないと、未来の子供にも不公平だよな。


で、こういうスレには必ずチョン工作員がいるよなw
即座に反対レスつけている、ID:NgH/7xNrO みたいなのがそうかもなw
217名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:40:10.37 ID:yvzt7/nD0
>>206
それなら早く安楽死を認めてほしい。生きたくて生きてるわけじゃないんだし。
218名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:40:32.76 ID:C3lyh01G0
「既婚はまともで責任感があって成熟した大人」
「未婚は未熟で責任感もなくどっかおかしい」
と恋愛厨や結婚厨がいう
そのまともで責任感あって成熟した大人が、独身や男を見下して叩いて悦に入ってる

なるほど、素敵な成熟した一人前の人格っぷりだ
219名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:40:34.34 ID:fAJgeAKW0
おまえらこんなスレ10まで伸ばして
220名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:40:52.15 ID:VZxKS2UF0
>>204
売国奴でいいよ
気にしないからそう勝手に思ってろ
221名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:41:05.60 ID:rAxnvj0v0
>>177
もう少子化なんて20年以上前から危惧されてたのにその為の政策なんてロクにされてなかったからね。
特に氷河期世代が高齢になった時に、人口が多いのに支える労働人口が少ないというその大きな谷が来る
これはもう止めようがない事実。
せめて今や産廃BBAになった連中がまだ子供産めるうちにしかるべき政策なりを色々手を尽くすべきだったよね、手遅れ。
222名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:41:25.55 ID:Pm4bdcyJ0
年収800万
貯金4000万
親から土地3500万の一軒家貰う
39歳
イケメン

独身彼女なし。

後は老後の資金を一挙に溜めて、
老後は友達と都内から車でフェリー乗り場まで行き、
北海道に到着後、ポルシェで長旅なんかして遊ぶ予定。
海外旅行も偶に。

自分からは絶対に女に話しかけない。
超美人が口説いて来たら考えてもいい。
(多分ないけど)

ある程度のスペックある奴の考えってこんなもんしょ?
な〜んも困ってないからね。

精神的に辛い時に頼りになる?
いやいやw心療内科でマイナートランキラザー貰って
飲んでたほうが効きますってw
223名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:41:20.95 ID:G/4XZiMM0
>>203
俺は連休や、長期休暇の時にタイへレッツゴー
なじみや気に入られれば、一晩3000円くらいで出来るし、
仲良くなれば昼飯おごるだけでやりたい放題。

渡航費・風俗費用まるまるで2週間遊んで、15万くらいかなあ

来年からは社会人だからそう簡単に海外で遊べなくなるけどね
224名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:41:22.98 ID:8esKlsGU0
>>85
いつまでも楽しい恋愛するのは難しいから結婚するってのもある
35過ぎて良いなと思える相手と付き合える人は少ない
良い相手を若いうちに捕まえて、家族を作った方が無難ではあると思う
寂しい老後になる確率は下がり、定年後はローンの済んだ家で、のんびり、二人分の年金で慎ましく暮らす
ってのが、無難なコース
小遣い制になって自由に使える金は減るけど、得るものもある
自由=幸せではないしね
225名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:41:52.59 ID:DY3P99wtO
●年収600万以上の30代男性の半分以上が未婚の現代社会
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2451.html

●草食系が更に進化。女子お手上げの「絶食系男子」
http://diamond.jp/articles/-/27706

●独身のままでいたい男性「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html

●リッチな「独身男性」増える。百貨店紳士服、前年比3%増
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111214dde012040032000c.html

●リーマンの平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
-----------------
男性
30〜34歳 434
35〜39歳 498up↑
40〜44歳 570up↑

女性
30〜34歳 296
35〜39歳 292down↓
40〜44歳 284down↓
------------------
226名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:41:56.63 ID:+ECkpsER0
俺みたいなクズの遺伝子持った子供が可哀想。
そして子供作らないなら結婚する意味がない。
227名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:42:34.34 ID:3b8YMnPk0
俺は結婚なんかしたくなかったけど、親のためにして孫も作った
姉と兄は旅行へ行ったり独身を謳歌、俺の結婚で肩の荷が降りたと喜んでいたが
今は遺産で争ってる、生きてる時に助けられてるでしょ?とか、ちょっとは自重して欲しい
228名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:42:42.01 ID:NgH/7xNrO
鬼嫁と引きこもりの子供を抱えた家族持ちが「結婚は義務」と周りを地獄に引きずり込もうと必死ですね。
229名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:42:51.76 ID:hY8LYdtq0
結婚をして家庭を持ったら、その時点で自由がいっさい無くなり
自分の人生の色んな可能性が殆ど無くなるからな
血を引く子供に可能性をバトンタッチして、自分の存在意義や
自分のこの世に生まれ落ちた役割とか使命とか意味そのものの概念はいっさい放棄することになる
230名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:43:02.61 ID:qVKGTPv2P
>>219
黙ってると独身者まで独身税に納得させられてしまうからね
子持ちが子どもの為を思うなら、そんなもので負担を強いるより
「負担をなくす事」こっちに尽力して欲しい
双方の望みを叶える>>217を必死で求めるべきさ
231名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:43:02.63 ID:CEIuWENM0
>>1
あきらめたがせいかい
232名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:43:14.94 ID:ebxmAxEs0
つまり孤独氏が増える事と、

日本が衰退すれば誰が得を、何処の国がタナボタなのかを

考えれば答えは自ずと出てくるな。

犯人はお前だ、釣り目君。
233名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:43:27.22 ID:jBbGsi/40
仮に結婚して子ども持っても
子ども一人二人じゃ全然足りんもんな
子どもが苦労するだけ
234名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:43:36.38 ID:kBEns9Az0
>>173
その40%って政府の少子化、晩婚化に関する調査予測の推定値だろうが、
実際は少子化も晩婚化も未婚率も大甘な見たてで、現実はもっと深刻な数字で伸びているってことは知っておきな
235名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:44:16.43 ID:pumEhdeO0
そもそも好きな人ができない
お見合いパーティーとか行ったけど
好きになれる気がしない
236名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:44:22.03 ID:17EMzLJe0
子供を作るのに結婚する必要なんてない
237名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:45:10.02 ID:ghbyxyYl0
このスレ負のオーラが凄いわ
238名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:45:26.27 ID:vdxDO+yC0
別にいんじゃね、個人の自由だしさ

少子高齢化は老人を安楽死させれば解決できるじゃん、相対的にだけどさw
239名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:45:38.92 ID:tn9IxbMf0
>>216
産まれた子供の人数で減税する方式にした方がいいのでは?
240名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:45:42.48 ID:m4hQe+T1O
>>217
安楽死制度はいずれ導入するしかないと思うけど
それとは別に高齢独身は保証人や後見人やってくれと前もって兄弟や甥姪に頼んでおいた方がいいよ
突然だと相手も困る
241名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:45:55.63 ID:fAJgeAKW0
>>230
独身税なんて実現するわけないじゃんw
税金ってのはそれなりに正当な根拠がなけりゃ制度化なんかできないよ
独身だからってなんで税金かけられるんだよw
意味がわからんし暴動がおこるわw
242名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:46:02.35 ID:Dk2CdTNI0
>>166
いや、でも昔と違って、今の女の意識からして、そうなる確率は年々高まってるような気がするけどなぁ
そもそも女の方に添い遂げるという意識がさらさらないだろ
だからこそ、結婚するにあたって
「家族に囲まれた幸せな死」
なんてものは夢見ない方がいいってことよ
かえって、家族の為に苦労に苦労を重ねて生きてきただけに
裏切られた時のショックは、独身者以上に重くのしかかるんじゃないかな
だからまあいずれにせよ、死に際の幸不幸で結婚の是非を語るのは、ちょっとズレてる気がするわ
243名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:46:15.79 ID:APiOKzTJ0
そもそも「結婚しなければ子供を作れない」というのがババアのエゴだからなあ。
244名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:46:41.95 ID:d+Ato06t0
★10ってすごいな。
口では結婚したくないと言いつつ、満たされないものがあるから伸びるんだな。
特に連投してる奴。
245名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:46:42.50 ID:ldWw99dP0
>>235

打算なき恋愛は10代かせいぜい22〜3歳まででないと無理だから
要は恋愛は学生時代にやっておけってこと
246名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:46:41.16 ID:x4AfarFA0
>>173
20年後ぐらいだっていわれてるね
要するに今の若い世代が50歳になる頃って話だな

結婚したカップルの1/3って控えめにいったんだがな
現実は10年後だけで、20%以上が離婚している。
当然、年数を長く取ればもっと増えるわけで結婚した奴が将来的に離婚する確率は1/3どころじゃないんたよ
おまえの見方は実は少なく見てるってだけでね
247名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:46:56.85 ID:rAxnvj0v0
>>216
本当に「しなかった」ならともかく恋愛格差の酷さから「出来なかった」が多数いる段階で
その案はどうあっても実現不可能だって。
新たな部落以上の差別が出来るだけ。

少なくともその制度を確立させるには生まれたときから婚約相手がいるなんて狂った制度まで付随させないとならないぞ。
248名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:46:59.98 ID:Uc38Lntb0
日本人なのに日本人の子孫も残さないとかどんだけ売国奴なんだよ
>>1みたいな事言ってるのは日本を滅ぼす工作員だろ
キモイキモイ
249名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:47:41.37 ID:bZ3bzKk+0
300万円ぐらい利用料払ってもいいから歳とって死にたくなったら安楽死したい。
250名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:47:42.37 ID:qVKGTPv2P
>>241
子ども手当ても教育費免除も全てがもう子ナシ税に等しいだろうよ
暴動なんて起きてないだろ?w
251名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:47:55.56 ID:C3lyh01G0
本当はお前らみんなモテモテリア充なんだろ
わかってるって
孤独なのは俺だけで、釣って遊んでるだけなんだろ

お前らは幸せになれよ
独身なのは俺だけでいい
なあに、気にするな
慣れっこさ
252名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:48:00.05 ID:iKC93qud0
                俺たち、結婚しねーしガキつくらねーから、あとよろしくね!

       ∩∩      *           。            V∩     。   *  巛 ヽ   
   *   (7ヌ)              +   ∧_∧     *    (/ /   +          〒 !   
 +    / /  ∧_∧  。 ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧    。   / /    
      \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / /  * 
    。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒    ⌒ /  /    ( )(´∀`  / / 。   
         | フリーター |ー、 派遣  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ ,-     f   +  
   *     |     | |     / (ミ   ミ)  | 無職| /    \\ / ュヘ ヒキ |      
         |    | |     | /      \ |    |/ 中卒 |(_)〈_} )    |      
      。   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \    /    ! *   
         /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |   /  ,ヘ  |      
       + |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /      | |   j  /  | |     
253名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:48:09.97 ID:P8Z/W6CJi
都心で一人暮らししてるけど、ここで結婚して家庭を持つなんて想像出来ないな。
家持つなんて絶対無理だし無理して買ってもローン地獄だし。

なにより都心は独身天国だよ。独身でも一切不満も無い。
出会いも多いし30歳過ぎてから異様に若い娘にモテるようになった。

けど結婚は無理だな。俺の稼ぎじゃ無理だし周りも独身ばっかだし。
254名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:48:21.21 ID:wrMikxGM0
しかし今のジジババ連中が、日本の未来の心配してたとはとても思えんけどな。
むしろ結婚したらしたで、自分たち家族の幸福以外は、それこそどうでも良くなるんじゃないか?
255名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:48:29.29 ID:ebxmAxEs0
寂しさがない人間て居るんだな。
死に際もそうだけど、孤独に耐えれる人間は良いかもしれないが

孤独には耐性が無い俺は無理、さみしい人生なんて生きていないのと同じ。
256名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:48:37.48 ID:lIV4eCiW0
勝ち組で尚かつ結婚したいと思う奴だけやろ結婚すんの
257名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:48:47.62 ID:fp+eNmeu0
>>234
もしかして、少子化対策白書の「25年後には、男性35%、女性27%が生涯未婚」という推計の話?
これは、「現実の数字」から導き出された最新のものなのに
「もっと深刻な数字で伸びている」ってw
258名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:48:54.49 ID:u2FIVB3+0
>>186
生きとし行けるもの、命が終われば全てが終わる。
二度と生まれ変わることはない。次に生まれることは無いのだ。
生まれ変わりや来世は死を恐れる人間の願望でしかない。
あらゆる生命体の中でも自己欺瞞の能力を持つのは人間だけだ。
259名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:48:49.53 ID:arpKa4Yl0
>>193
寒流とか自殺とかレイプとか何も関係ないから。

お前みたいな手遅れは大人しく黙ってろよって話。

何の為にわざわざ2ちゃんで喧伝して若者と社会に悪影響を与えてるんだ?

国家転覆が目的の極左構成員なの?
260名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:49:03.92 ID:B15xJ3320
>>222
そんな友人が二人いる。女だけど。
親が小金持ちで、他に結婚している姉妹がいると、
親も既に孫がいるから、うるさく結婚しろと言わないし、
本人も甥姪をたまに可愛がって満足してしまうようだ。
261名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:49:14.47 ID:APiOKzTJ0
これからの日本男児は

”付き合った相手が処女なら結婚を前提に真剣交際、非処女なら結婚は一切無し”

という生活を30代まで続けて、

それでも相手が見つからなければ後進国から若い嫁を貰うor一生独身生活を謳歌

これで良いな
262名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:49:31.05 ID:OUhGFiZn0
結婚という罠にかかれば一生の後悔。

まだ少ない給料から貢いで結婚にこぎつけ、なけなしの貯金をはたいて結婚、働き蜂のごとくこき使われ家と会社とを往復、稼ぎは全額を献納、子育てから開放され会社から開放される頃には人生は残りカス。
離婚なぞしようものなら全財産の半分はボッシュート、囲い込まれた子供の養育費と学費も毎月上納、大学なんかに進学しようものなら自ら保険かけて首くくるしかないだろ。
危ない危ない。
263名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:49:26.24 ID:JJlC6SWY0
種の保存を放棄した連中は他人が紡いで来た歴史や文化にタダ乗りなだけ。

偉そうに講釈垂れてるが、全く建設的でないし、只のワガママなだけだわ
264名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:49:48.00 ID:bMr3fxs0O
>>223

2週間でそれしかかからんのか

25年前のテレクラと変わらんな

12時間5000円出会い放題
ホテル代だけだったわ

女は信じられないと大学生の時悟った
265名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:50:15.27 ID:CDV6hpcS0
金がないギスギスした社会で結婚してもしゃあない
266名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:50:15.49 ID:8rU/XzaeO
>>254

昔は情報も少なかったしね。結婚すればいいことあるぞとか・・・
267名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:50:30.03 ID:1H1fBocj0
>>244
車は必要無いを繰り返してスレを伸ばしてる奴みたいな?w
268名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:50:26.64 ID:3R1ITTXF0
盛大な結婚式をするのは、離婚するのが恥ずかしくさせるためでも
あったんだけどな。今はもうジミ婚だから、離婚しても恥ずかしくないぞ。
 我慢する必要ない。ドンドン離婚しろ。人生は1回きりだぞ
269名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:51:24.16 ID:pumEhdeO0
>>245
だよねー。
お見合いパーティーで見た目タイプだなぁって思っても当たり障りのない会話で
ちっとも盛り上がらず。連絡先交換して数回デートしても何となく疎遠に。
とにかく話がつまらないんだよね。もちろん相手側もそう思ってるのは分かってる。
270名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:51:27.76 ID:2YdO44V70
年とると後悔するぜ
271名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:51:29.08 ID:qVKGTPv2P
>>255
それは既に寂しくないって状態を経験してるからさ
今まであったものが無くなるとストレス増大
人間の幸せ感覚ってそんなもん、際限ないんだよ

ない事に慣れてる者をそんなので煽っても無理なんだよね
272名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:51:42.66 ID:Ka5P6mOh0
おまえらは「したくない」んじゃなくて「できない」んだろw

もてないちゃんねらワロスwwwwww
273名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:51:47.31 ID:3tRzLMwD0
10って・・・
どれだけ結婚したくないんだよ
274名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:52:10.09 ID:s++WxhjF0
>>268
盛大な結婚式はブライダル業界が潤う為にやってただけ。
何度も結婚する奴は何度も盛大な式やってた。
275名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:52:50.00 ID:/gsCKvx70
今の時代、不便は感じないだろうし
他者より自分優先なら配偶者も子供も負担なだけだろうし
276名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:52:53.13 ID:yvzt7/nD0
寂しい寂しいって、オナったら女への関心なんて0になるのに
277名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:52:53.28 ID:u7nhwDQw0
そもそも結婚したくない人が増えてるから
ということにして言い逃れする欠陥男子が急増
278名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:53:01.31 ID:ldWw99dP0
>>269
学生のスポーツとか恋愛は『金抜き』だから凄いことなんだよ
279名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:53:06.82 ID:kBEns9Az0
>>257
その政府の「現実的な数字」がいつも甘いんだよ
だから予想以上に少子化が進み、年金もボロが出て改悪に次ぐ改悪が繰り返される
今まで散々、甘い予想で後から困っているのに、その数字を信じられるおまえのお花畑振りには呆れるわ
280名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:53:30.10 ID:hFcz33xo0
>>254
先人が優秀でまともならそもそも日本はこんななってなかろうって話だわな
人も金も事業も残せるのが一流、金と事業が二流、三流はそのどっちか
ソレ以下は何も残せん
ってのに当てはめるなら今の老害こそ四流以下で自身を省みて猛省スべきだと思うのだがな
それをワカモノガーで済ませちゃってるのだから救いようがない
そりゃ捨てられ孤独死待ったなしだろうて
281名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:53:25.34 ID:VZxKS2UF0
>>272
「できない」でいいよw
282名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:53:47.23 ID:/ZR+pD4k0
結婚賛成派(というか他人に説教派)は10スレまで来て結局
>>2みたいな昭和レベルの煽りしかできないんだから
そりゃ誰も結婚しなくなるわな。
「スポーツカーがいらないんじゃなくて、買えないんだろ」
「マイホームがいらないんじゃなくて、買えないんだろ」と
昭和煽りしても「???どっちにしても買いませんが?」と言われて
誰も買わないのと一緒。
283名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:53:51.50 ID:lIV4eCiW0
孤独を好む俺は 赤の他人と暮らす結婚なんて苦痛にすぎない
284名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:53:47.14 ID:arpKa4Yl0
>>189
それで笑えるのは、お前が社会の仕組みを理解していない子供だからだよ。
285名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:53:58.03 ID:APiOKzTJ0
>>276
「寂しい」とか「孤独」を連呼してるのは女ってことだろ言わせんな恥ずかしい
286名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:53:54.31 ID:MHEM+XXvO
>>211
身よりのない独身どもは将来のナマポ予備軍なんだが?
287名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:54:11.31 ID:rAxnvj0v0
>>207
その武器を一部のイケメンなりが全部搾取しまくったり売春で金にしまくった結果が
今の売れ残り助長の一因を生んでいるからな。

いくら女性側が否定しようが、男性の一定割合に処女が良いって人がいる時点で貞操観念がないのは婚姻率落ちる原因、
いくら女性側が否定しようが、男性の一定割合に年齢が若い人が良いという時点で結婚高齢化は婚姻率落ちる原因、
いくら女性側が否定しようが、男性の一定割合に容姿が良いという人がいる時点で女性の男性化やデブ化は婚姻率落ちる原因、
それでいて男性へ要求はそんな一昔前よりも高いものを要求したらそりゃまあ互いのマッチング自体がないよね。
288名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:54:16.39 ID:qcZr1AGj0
合理的な”男”なら結婚しようとは思わないだろうね、
結婚はお金には換えられないモノ求めてする行為だから
289名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:54:19.75 ID:RJ5rXhL70
自分の趣味にだけ金使ってのんびり生きたいなぁ
290名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:54:23.73 ID:AlITInA60
>>244
連投してる奴の中にはチョン工作員もいるぞw
291名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:54:34.50 ID:lx7BxIfm0
生活してて相手が優柔不断とかネガティブな人間だとマジ疲れる
結局はバツイチだけど近隣夫婦別居ぐらいがちょうどいいな
内縁っていいかもって思い始めた最近は
ある程度の事が自分でできる男は結婚しないほうがいいよ
結婚生活に夢を持たないほうがいいけどしたい人はすればいいね
292名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:54:44.43 ID:NgH/7xNrO
>>277
欠陥品を結婚させるなんて相手の女性に失礼なので独身でいいです
293名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:54:57.58 ID:Pm4bdcyJ0
>>260
まるっきり俺だな。
俺以外の兄弟全員結婚して孫いるし。
294名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:54:54.98 ID:P8Z/W6CJi
>>269
ナンパで練習してみれば?
かなり修羅の道だけどスキルはかなり付くよ。
もちろんナンパにだけじゃなく一般生活において。
自分をどうやったら安心な、そして下品じゃない人間に見せるかとか。
295名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:55:01.86 ID:tAjP4XX90
「稼ぎが悪い」「もっと働け」「小遣いを渡さない」「外出制限」「食事を与えない」男性が被害者になる逆DV多発
被害男性の相談内容は「『もっと働け、クズ』などと言葉による暴力を受けた」のほか、
「殴られて肋骨(ろっこつ)を折った」「熱湯をかけられた」などの身体的暴力を訴える
ケースもあったという。
1 :ケツすべりφ ★:2010/09/14(火) 09:23:30 0
 DV(ドメスティックバイオレンス)というと男性から女性へ、というのが真っ先に
思い浮かびますが、実は「逆DV」とも呼ばれる、女性から男性へのDVも少なくありません。
「男性として恥ずかしい」から誰にも相談できなかったり、また、思い切って相談に
行った先の担当者から心ない言葉をかけられて、二重の苦しみを味わったり、
「男は女性に手を上げるものではない」という道徳観から暴力を受けても無抵抗のままであったり……。

 男性のDV被害は、ある意味女性以上に世の中に報道されにくく、また救いを求めての
相談もしにくいものになっています。例えば、平成21年度に横浜市が行った「配偶者からの
暴力に関する調査及び被害実態調査」によると、DVの被害経験は女性が43%に対し、
男性は42%とほぼ同率。ところが、誰かに相談したのは女性が28%に対し男性は8%だったそうです。
296名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:55:02.08 ID:I8uMWJbl0
>>277
どう考えても結婚できるスペックじゃないのに
結婚したくないということにして現実逃避する妄想男子が急増中
297名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:55:04.52 ID:pumEhdeO0
>>260
甥姪はマジ可愛いよ
膝の上乗っけてユーチューブ見ながら
一緒に歌うのが楽しい
298名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:55:32.66 ID:3tRzLMwD0
確かに結婚はしたいと思わないけど
アニメに出てくるようなメイドロボなら欲しいと思うな
299名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:55:49.00 ID:xnUvt0Pj0
結婚したいほど好きな相手がいたから結婚した。
共働きだから収入も増えた。家事分担して時間に余裕も出来た。
お互い見た目にも気を付けるようになり、一緒に出掛けるのも楽しくなった。
くだらない事から真面目な事まで何でも話せて会話が途切れることがない。
かと言って自分の時間や趣味もちゃんとある。

自分に合う相手となら結婚も悪くないよ。
彼氏彼女のままでもいいけど、結婚には安定感があるよ。
300名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:55:46.06 ID:wUrgIiAj0
まさに道なんだよ
迷わず行けよいけばわかるさ
このスレにいる独身は迷いびと
結婚した人たちは蜘蛛の糸
けっしてやさしくなんかしない
一筋の糸だよ
301名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:55:54.29 ID:QweGoFbn0
>>257
その通りにならないから政府は右往左往してるんだよな
昔はこんな少々高齢化社会で苦しむなんて当時の政府は思ってなかったろうねw
302名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:56:10.89 ID:17EMzLJe0
>>263
歴史は歴史の為にあるんじゃあない
非婚・晩婚化の流れは歴史に抗っているわけではなく、それ自体が歴史なんだ
                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それによって国家が転覆したなら、それ自体が日本の歴史になるんだ
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから、「歴史に抗っている、背いている」という理屈は勘違いだ
国家は我々の主じゃあない
我々が国家の主なのだ
303名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:56:12.23 ID:fAJgeAKW0
>>250
子供手当はなあ
子供がいるうちに多少優遇されるってのはわかるわな
子供がいない夫婦にも何か金銭的なもんが支給されたら不公平だろそりゃって話になるが・・
304名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:56:12.49 ID:DB9pD/bK0
結婚したり、子供作ったりすればいろいろな優遇を受けられるわけで、すでに独身者は独身税を払っている状態。
既婚子持ちが偉そうなことを言える状況ではない。まぁ、それでも独身者の方が金銭的には余裕があるように見えるがな。
あとは安楽死を制度化してくれれば、幸せな人生が確約されるのだが、
医療保険を食い扶持にしている医療、薬剤業界が頑なに抵抗しているから、俺が死ぬまでに間に合うか心配。
無理なら中央線だな。
305名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:56:15.78 ID:8XR2MlKIO
>>229
>一切なくなり
今どれだけ好き勝手に生きてるんですか?
306名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:56:23.55 ID:Uc38Lntb0
日本の家庭や家族といったものを破壊しようとしてる工作員が多いんだよなあ
最近の2chは三国人に荒らされ過ぎ
マジキモイ
307名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:56:23.69 ID:ldWw99dP0
>>282

“昭和煽り”いいな、それ流行らせろよ
308名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:56:34.63 ID:APiOKzTJ0
661 : 名前は誰も知らない: 2011/05/02(月) 22:38:22.32 ID:Dpe9UbpG0
30歳になる友人が20歳のタイ人美少女と結婚した。
写真を見ると本当に可愛いので、皆で「金目当てだろ?」と嫉妬交じりに問い詰めた。
すると、友人はサラッと語った。

「そもそも日本の女が金目当てじゃん」
「つか30にもなったら打算な女しか寄ってこないよ」
「どうせ打算なら少しでも若くて可愛い子と結婚した方が男として幸せでしょ」
「しかも若い子の方が何だかんだ純粋だし」

みんな納得した。

662 : 名前は誰も知らない: 2011/05/03(火) 00:26:32.85 ID:jAEPghqj0
>>661
真理過ぎるな
663 : 名前は誰も知らない: 2011/05/03(火) 00:42:16.53 ID:iuBMNYce0
>>661
正論過ぎてワロタw
664 : 名前は誰も知らない: 2011/05/03(火) 00:53:29.85 ID:rcmHwn/IO
>>661
タイ人美少女どこに居るんだ
666 : 名前は誰も知らない: 2011/05/03(火) 01:20:31.34 ID:f4EH3b/P0
>>661
あまりにエクセレントな回答でぐうの音も出ねぇ
668 : 名前は誰も知らない: 2011/05/03(火) 18:29:07.43 ID:6OHbmGl6O
>>661の人気に嫉妬
でもまあ的を得てるな…確かに国際結婚だろうと何であろうと、アラサー婆のATMになるより若くて綺麗な子のATMになりたいわなw
309名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:56:40.48 ID:3kiAP50I0
孤独死で他人に迷惑かけんなよ。
310名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:56:43.54 ID:yvzt7/nD0
>>291
父親が暗い話ばかりして心が折れたよ
家庭なんてつらいだけだった
311名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:56:56.43 ID:CDV6hpcS0
結婚すれば老後も幸せだと
思ってるやつは
「濡れ落ち葉」にならんようになw
312名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:57:18.18 ID:VZxKS2UF0
>>286
月に約4万、会社と折半だから実質8万も厚生年金保険料盗って年金払わないつもりか?
313名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:57:40.34 ID:a+LxpPK50
まだやってるのか
314名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:57:58.87 ID:m4hQe+T1O
>>254
でも今のジジババは一応子供生んだから、入院や介護手続きの後見人や引き取り責任者は子供がサインするし
葬式もやるから、他人に迷惑かけないじゃん。
高齢独身は子供がいないからそういう状況になったら兄弟や甥姪に急に擦り寄るんだよ。
孤独死は近所迷惑だし。
兄弟親戚、近所に高齢独身がいる人は警戒しておいた方がいいよ。
315名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:06.55 ID:c7NvAdY+0
男女とも独身生活が長すぎたせいで
おこづかいで生活できるような精神力ないわ
316名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:10.00 ID:wwEWxTnx0
>>11
まさにこれ
317名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:21.21 ID:AUKajogq0
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
318名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:37.39 ID:hxe1HXaf0
>>32
結婚してる人にアンケートとったら離婚したいが7割越えたりして…w
319名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:36.23 ID:DY3P99wtO
>>207>>287
国際結婚は俺も賛成だわ
320名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:38.94 ID:UcG11Kxu0
皆仕事が忙しいし休日は家を出ない人が多いのではないか
321名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:47.17 ID:9M+bSC6uP
>>257
年金100年安心を信じちゃった馬鹿発見w
322名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:57.98 ID:rAxnvj0v0
>>259
>2ちゃんとかでことさらに喧伝するのは社会の害悪でしかないよ。

何をいってんだw
否定してるのお前じゃん、↑のように。
323名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:59.05 ID:Gqe3cUZN0
>>283
俺も
324名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:55.70 ID:3R1ITTXF0
今の若者は、そもそも セックスにも興味ないみたいね

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383980851/l50
325名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:59:00.59 ID:99KT6BcO0
まだやってんのかよ

結婚だけなら非正規でもバイトでも生活保護でも障害年金受給者同士でも
何とかできる

でも子育てや親の介護が入り込んできたり、配偶者のどっちかの主な経済的稼ぎがなくなったら
しんどい
326名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:59:07.22 ID:P8Z/W6CJi
>>314
その位いいじゃないかw
どんだけ冷たいだよw
327名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:59:05.79 ID:1XX9DJxZ0
結婚は人生の墓場、と思う男性が6割。「ハズレ嫁」に嘆く男のホンネ
http://matome.naver.jp/odai/2135085784454251701
328名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:59:18.63 ID:q0dADE5O0
結婚したいし女性にアプローチもするけどスペック悪すぎて相手にされない
30歳で手取13万だからしょうがないか
329名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:59:20.47 ID:VFoTxBss0
まぁテレビの影響だよね
どう見ても幸せそうに見えん
不幸ネタで笑い取ってるつもりなんだろうけど
330名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:59:18.46 ID:ZvZFL+yp0
結婚相手の年収は妥協して800万とか平気で言うからなー
331名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:59:41.27 ID:iKC93qud0
オレは孤独死する。
悪臭で腐乱死体で発見されるだろう。
適当に処理してくれたらいい。
332名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:00:04.30 ID:Zs8vhuEX0
核家族化で共働きじゃ子供を作っても育てられない
だから結婚する意味がないのです
これはヒトエニ政治が悪い、男女雇用均等法がアカンノデスヨ
333名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:00:15.04 ID:VvyLqtoV0
>>284
お前と違う定義を持って社会の一員として生きてるから、
お前の言い分などどうでもいいよ。

ただ、アホっぽくて笑っただけだから。

既婚者の墓場とはよく言ったもんだ。
334名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:00:20.87 ID:AlITInA60
>>273
むしろ、どれだけ結婚させたくないんだよ、って話。


まともなスレでも、チョン工作員がスレ立てしないで廃れるスレがある。

どうでもいいスレでも、チョン工作員がどんどん続スレを立てて続けるスレもある。
335名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:00:51.58 ID:9tbUmh9c0
孤独を極端に恐れる人ってメンヘラだと思う。
何か思索することはないのかな。
336名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:00:56.79 ID:fuBm/Y1C0
出来ないも、したくないも、両方なのが大半じゃないかね
自分が手に入れることができる範囲の相手ならしたくない
相手が、ガッキーや、向井理なら、喜んで結婚したい
という感じか
需要が高い人達は結局恋愛結婚しちゃうしね
需要低めな人達が、無理してでも結婚した方が良いのかはよくわからん
337名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:01:04.95 ID:qVKGTPv2P
>>296
結婚はしたいよ「したくない」なんて事にしたい>>1に文句を言いに来たんだ

俺は小中学生と結婚したいのですが、世間が結婚はおろか
アプローチすらも許してくれません
338名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:01:16.51 ID:F1IknW+60
実は政府は少子化対策を頑張ってるフリだけしていて
現実は山積みする責任を負いきれなくなって
人口を減らそうと躍起だ。
339名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:01:19.85 ID:8rU/XzaeO
>>283

わかる。俺も帰宅時、自宅の電気がついてて誰か来てるの分かると滅入る。
340名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:01:36.04 ID:M+ZO6Gke0
そこまで強い意志もってる訳でもないと思うけど、
なんとなくする必要ないかなと
341名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:01:41.28 ID:AYiiQ8Mfi
>>22
自殺するからok
342名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:02:04.97 ID:F6/XtQDv0
適当なのと結婚して子供を作って、それを養うのにいくら掛かるか…なんて考えたら結婚したくない人間が増えるのも当然
よっぽど良い相手でも見つかれば別だろうけど
343名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:02:12.13 ID:arpKa4Yl0
この手のスレで結婚叩き・女叩きしてる奴
=国家転覆・移民と民族浄化が目的の極左暴力組織・中韓の工作員

もうこれでいいだろ。おまいらは害悪でしかない。
344名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:02:34.17 ID:QweGoFbn0
少々高齢化
晩婚化、非婚化

これって日本だけじゃなく先進国の特徴だから
345名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:02:42.87 ID:NgH/7xNrO
>>329
テレビじゃない。俺の親がそうだった。刀振り回して警察沙汰の家で育てば結婚する気なんぞなくなる。それで売国奴なら離婚者した子持ちも売国奴だなw
346名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:02:46.80 ID:mHWlq/At0
っていうかネトウヨが非婚煽ってるっていう噂ないか?
ネトウヨ=ネトサポ=自民党=公務員党
貧乏人は子供残すな by自民党・官僚?
347名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:02:54.53 ID:0JM+4uo+0
結婚してーよ!
相手もいるよ!
でもパートだよ!
年収100万だよ!
こんなんで相手の親に挨拶できるかよ!

俺、あした行政書士試験なんだ…
348名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:03:02.97 ID:MHEM+XXvO
>>297
自分の子供はその一億倍可愛いぞ?
349名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:03:07.64 ID:rAxnvj0v0
>>266
もうちょっと言うと、今結婚出来ないってタイプの結婚してない人や諦めた人は
その時代くらいの昔ならやはり相手がいて若くして結婚できた可能性が高かったということ。
つまり背景になる時代が違いすぎる。
350名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:03:49.97 ID:CDV6hpcS0
老後は

粗大ゴミ

濡れ落ち葉

悲しいな結婚って
351名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:04:20.60 ID:m4hQe+T1O
>>326
保証人サインで人生狂う人もいる
352名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:04:34.89 ID:APiOKzTJ0
非婚派をチョン呼ばわりする偽保守派にはこう聞いてやれば良い。

『つまり貴方は古風な男女関係が理想であり、
 女性は若い内に処女のまま嫁入りするべきだという意見に賛成な訳ですね?』

しかし何故か発狂するんだよなあ。
何でだと思う?
答えは簡単。
こいつらは保守派の皮を被った売れ残りババアだからだよ(笑)
353名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:04:47.65 ID:C3lyh01G0
結婚厨の手口が、独身を叩く、将来の不安を煽る、羨ましがらせるのパターンしかないから
新しいパターンを生み出さないと
354名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:05:09.74 ID:0JM+4uo+0
>>346
むしろdqnはデキコンで子供増やすよ
355名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:05:13.96 ID:lAIR9v6O0
少子化は心配しなくても良いよ
子だくさんの家はアルバイト程度の労働でも不自由なく暮らせる金出せば増えると思う。
356名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:05:25.31 ID:JJlC6SWY0
甥姪とか思春期になったら叔父叔母とかうぜー存在にしか思わんことなるわ
357名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:05:25.36 ID:Uc38Lntb0
日本の家庭を崩壊させたがってる左翼工作員ががんばってるなあ
358名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:05:50.38 ID:KPO4L2v70
まだ続けるの?そもそもニュースじゃないしw
359名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:05:48.91 ID:rAxnvj0v0
>>337
話すだけで犯罪認定とか酷いわなw
360名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:05:53.77 ID:Gqe3cUZN0
>>347
まじでがんばれ 明日受かるよう俺が今踊ってやる
361名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:06:04.08 ID:qhXty8+l0
こどもがカンガン生まれてるのは貧乏だった頃の日本や発展途上国だよ
社会が豊かになるってのは、もしかするとこどもや結婚を必要としなくなる社会なのかもな

多分、日本がまた貧乏国になったら少子化問題は改善するんじゃない?
今は人口減で国が衰退していく過渡期ってだけ
362名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:06:13.02 ID:AlITInA60
>>239
それ、民主時代に改悪されて数十万単位で減らされた。

>>247
そういう制度でもないと、『女と遊ぼう』『既婚者と不倫しよう』なんて、危機感のないバカが
減らないだろう。
363名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:06:56.74 ID:P8Z/W6CJi
>>351
なんかなぁ。それって結局結婚してもしてなくても同じじゃね?
どっちにしろ粗大ゴミ扱いなら家族がいないほうが気楽だろ。
364名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:07:01.93 ID:a49R8g7Z0
俺.禿げたから働くのも無理 ずっと一人だこれから
365名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:07:35.04 ID:mHWlq/At0
別名、自民党板、ネトウヨ板で、こんだけ非婚が肯定されるのはおかしい
国債スレと合わせて見る事をお勧めする
非婚を煽り、貯蓄を煽る事によって、辛うじて日本の借金を持たせてる可能性はある
366名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:07:44.14 ID:0JM+4uo+0
>>360
ありがとう
たぶんマジで踊ってるんだろうな

勉強に戻るわ
367名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:07:52.64 ID:tSRC73EW0
結婚ネタは伸びるなあ
みんな必死なんだなw
368名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:08:05.05 ID:arpKa4Yl0
>>352
古風な男女関係というか元々日本には処女信仰みたいなのは無かった訳だが。
369名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:08:10.60 ID:VZxKS2UF0
>>357
もう崩壊してるじゃん
結婚してジジババと一緒に生活してる奴なんか極少数
老人ホーム大繁盛w
  


貧乏してるとスーパーカーなんて欲しくないと思うけど、
使い捨て感覚でスーパーカーが買える身分だと、欲しく
ないなんて言わなくなるんだよ、人間って。


 
371名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:08:43.05 ID:X6mCnWwa0
自民党とか言う亡国政党が何十年も政権取ってきた結果がこれ
372名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:08:52.68 ID:17EMzLJe0
人に囲まれてさえいれば孤独じゃないのか
結婚さえすれば、孤独じゃないのか
孤独かどうかの判断基準は何か

例えば四面楚歌の状況は孤独じゃないのか
いじめられっ子は孤独じゃないのか
恋人に、家族に足蹴にされても孤独じゃないのか

結局、孤独かどうかの判断基準は人の「内面」に依るということだ
物理的な「見てくれ」や「形式」なんかじゃあ決してない
373名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:08:59.21 ID:uj10XHFE0
人生、女友達はもちろん彼女もできたことないのに 結婚? いやああジャンボ宝くじ一等当てるほうが確率高いから すでに諦めてます
自分独りで生きる人生設計で歩んでますよ
374名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:09:14.43 ID:JJlC6SWY0
孤独な老後の前に
孤独な中高年が待っている

若い頃の趣味のまま歳を重ねるとは限らない
375名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:09:39.30 ID:ccE+zY840
凶悪犯罪者やゴミカス糞チョンがゴキブリの様に繁殖しても、意味ないだろ
376名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:09:50.38 ID:0GErTC1t0
学歴と年収が比例しなくなっても日本の女にはスペックマニアみたいなのが結構いる
俺は決してイケメンではないが横国千葉筑波神戸クラスの院出ててあとは苗字がちょっと
カッコイイというしょうもない理由で決してモテないわけではない

が、俺の脳内シミュレーションによるとどうやっても結婚して幸せになるという結果が出ない
それだけ
377名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:09:56.57 ID:uUOHcmVa0
1人、いろんな意味で楽だわ。
378名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:09:56.90 ID:jZ6MoBCq0
>>361
これは単なる思考ゲームだけど、もう一度戦争やって焼け野原に戻して
一からやり直したらいいのかも知れない。
379名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:10:11.79 ID:APiOKzTJ0
>>368
ほら言ったとおり、売れ残り糞ババアが騒いでるだけ

貞操観念を崩壊させる左翼のプロパガンダ信じてるって、
正にお前が左翼じゃないか
380名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:10:15.21 ID:NXOsz8Yj0
日本終了w
381名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:10:23.95 ID:nr/NOc2Q0
>>365
結婚できないネトウヨにとってそっとじスレだからでしょw
382名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:10:30.49 ID:Gqe3cUZN0
>>366
ああ、人前では出来ない様な踊り15秒ほど踊ったぞwがんばれ
383名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:10:42.08 ID:QM/e/T/U0
日本人絶滅計画進行中。
384名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:11:11.55 ID:rAxnvj0v0
>>362
それは女と遊ぶが目的の奴の「売春の厳罰化」「同棲等の実質婚の強化」「不倫に対して重罰化」するべき問題であって
「独身だから」という理由で行うべき話じゃない。
なんで独身だからって不倫とか売買春に直結させんだ?
385名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:11:27.80 ID:Uc38Lntb0
地域間対立
男女間対立

対立煽って日本人分断工作
サヨの煽りはワンパターン
386名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:11:31.73 ID:ok348nrH0
逢いたい
寂しい

と思う相手がいたこともあったような気がするが、オナニーすると、気持ちがすっーと引いていく

多分、オナニー禁止されたら、違うんだろうが、このシステム知ってしまってから女に執着しなくなったな
387名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:11:33.59 ID:mHWlq/At0
非婚が国策だったという噂はないのか
昔は皆婚が国策だった
今は非婚が国策だったと
そう考えてみると、子育て世代に対する自民党・官僚の冷たい態度や、女性の自立ばかりに焦点があてられていた自民党・官僚の政策がよく分かる
388名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:11:42.95 ID:CDV6hpcS0
結婚すりゃ孤独じゃないのか?
死ぬときも「早く死ね、金金金」とか思われてるかもしれないぞ?
俺なら結婚しない孤独を選ぶわ
389名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:11:50.12 ID:P5FANlFs0
結婚しないと孤独死がーとか言うヤツはアフォだな
結婚しても先立たれるケースなんかないとでも?
390名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:11:50.69 ID:DuRsJ3j/0
>>346
ネトウヨは自分で稼いだ金を他人に取られたくないとか、自分が趣味に注ぎこむ時間や金を制限されたくない傾向が強いからね。
結婚には向いてない奴が多い。
391名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:11:54.25 ID:psE3PKtu0
結婚すれば老後は安泰というやつは良い高校へ行き、良い大学へ行き、良い企業へ行き
という価値観の持った人間なんだろう。

結婚しようがしまいが、最終的に孤独だぞ
392名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:12:08.82 ID:G8uozy0H0
昔のほうが遥かに結婚はしやすかったわな
今はモンスター女が増えすぎて話にならんよ
393名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:13:29.91 ID:uUOHcmVa0
>>386
それだよ それ まさに それ
394名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:13:49.71 ID:hY8LYdtq0
老後や死後の恐怖のために結婚して若い時代を犠牲にするって
人生という長いスケールの価値観で考えたらアホじゃね?
俺は蟻とキリギリスの話のキリギリスは馬鹿じゃないと思うな
あれは時間がたった半年くらいの尺だからキリギリスがアホに見えるだけで、冷静に考えると春夏を最大限に謳歌したキリギリスは負け組じゃないよ
395名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:14:08.24 ID:mHWlq/At0
>>390
ここの板のネトウヨはかなり工作員臭感じる人達だよ
396名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:14:24.47 ID:oB5TgS6Y0
>>362
そしたらまた改良すればいいだけの話であって、
>>216にしたほうがいいという話にはならないよね。
397名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:14:38.43 ID:P5FANlFs0
結婚して老後に相手方の親の下の世話とか
おまえらにはできるとは思えんww
398名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:14:52.74 ID:qz5zUGw10
>ライフメディアが運営するサイト「リサーチバンク」

なにそれ聞いたことねーな
399名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:15:06.42 ID:APiOKzTJ0
非婚派をチョン呼ばわりする偽保守派にはこう聞いてやれば良い。

『つまり貴方は古風な男女関係が理想であり、
 女性は若い内に処女のまま嫁入りするべきだという意見に賛成な訳ですね?』

しかし何故か発狂するんだよなあ。
何でだと思う?
答えは簡単。
こいつらは保守派の皮を被った売れ残りババアだからだよ(笑)
400名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:15:07.11 ID:wUrgIiAj0
>>365

肯定されてないでしょ
右翼の人なら保守でしっかりしてるから
ちゃんと結婚できるし
甘ったれてないで早く結婚しろ
というのが正論
遊び呆けて孤独になる
自己責任じゃすまないよ
401名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:15:16.94 ID:C3lyh01G0
「男女分断工作だ」「ほとんどの女はまとも」
実際はろくでもない女性様の本性を隠し、「そんな女は一部だけ」と騙し、
男を女性様の奴隷にすることで社会を支えている男を疲弊させ、
ひいては日本全体を弱らせようとする工作員の手口です

気をつけよう
奴隷化計画に捕まらないように
402名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:15:37.22 ID:V+zC7rJd0
結婚とは互助の約束であり、特別なお互いの身分。オナニーで自立している
人間には必要の無い法制度。
403名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:15:49.86 ID:ux53tT5YO
子供の頃にワイドショーとか雑誌で嫁と姑の壮絶なバトルを散々見せられたからなwww
「姑の味噌汁にナメクジを入れる鬼嫁!」みたいな
他人の家族に入ることに対して憧れというり恐怖が先に立つわww
404名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:16:12.25 ID:17EMzLJe0
日本に一夫一婦の概念が入ってきたのはキリスト教の影響だ
それまで日本は一夫多妻が認められていた
405名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:16:16.62 ID:VhnMArtV0
しかし子どもは欲しい
406名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:16:36.33 ID:gbQ3u0v90
結婚したくなったらすればいいし
したくないならしないでいいよ
どちらも自己責任

焦って結婚しても離婚率増やすだけだからよく吟味しろよw
407名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:16:40.15 ID:NgH/7xNrO
>>394
食料蓄えたアリがメスアリに巣穴も食料も取られて餓死もあるのが結婚だからなw
408名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:16:50.14 ID:X1dS26R50
親戚で仮面夫婦が何組かいるから、「結婚=幸せ」って思えないんだよなぁ。
なぜ離婚しないかというと、子供のため。
夫婦別居で完全に冷えあがっている。
あーゆーの見ちゃうとねぇ・・・。
409名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:17:03.29 ID:CDV6hpcS0
正直言うと現実の女無理
豚かなんかだと思ってる
410名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:17:17.94 ID:jBbGsi/40
こんだけ少子化が進むと社会がまわらなくなるのは避けられない
地獄が待っている
411名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:17:18.30 ID:rAxnvj0v0
>>376
かなりの長期なら微妙でも、中期なら幸せの可能性は高いよ。
ただしその実現にも、男性は一定以上の金があって女性は若くて可愛いくらいの段階でないとってことだが。

どちらかが大きく欠けても幸せは実現はされないだろうし、特に女性はその幸せの部分を別の男と過ごしたり結婚に使わなかったら終わり。
412名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:17:18.91 ID:mHWlq/At0
>>400
じゃあナマポはあんな勢いで叩かれてるのに、なんで独身が同じように叩かれてないの?
ナマポも独身も社会を脅かす存在って意味では一生でしょ
ネトウヨさんの力を借りれば、ナマポや教師と同じように独身を叩くことも可能なはず
413名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:17:19.63 ID:3Bk36jHk0
このスレは、少子化工作ってやつだ。

極めて長期に渡って大成功を収め続けている。
414名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:17:40.18 ID:qVKGTPv2P
>>216みたいなのがどうしても「独身」って括りで罰則つけたがるんだよね
何故か

少子化の問題は>>184だってのに
415名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:17:37.53 ID:AlITInA60
>>384
『女と遊ぼう』は男だけど、『既婚者と不倫しよう』ってのは女な。

そもそも、産める年齢を考えたら、女に不倫してる時間なんか無駄でしかないんだが、
それに気付いてない奴も多い。
昔は25まで結婚しない女はクリスマスケーキ=売れ残り扱いされたけど、そのくらいで
丁度いいと思う。
25までに本気で結婚出来る相手を探す。それが重要だと思うわ、マジで。
416名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:17:45.04 ID:8XR2MlKIO
あれだよね。
男女共に性欲の解消ネタが簡単に手に入るようになったのも一つの大きな原因。
昔は未知の世界の快感を体験したくて必死で女をくどいたり彼氏作りや結婚を考えて生きてる女性が多かったと思うもん。
417名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:17:47.58 ID:Wd+Si8ak0
>>393
世界の人口を抑制するために
中国とアフリカにとっとと日本のエロビデオを無料で配らないと!
418名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:18:16.66 ID:ogSCHMUq0
10スレ目立ってたのか・・・w

俺と結婚する予定の橋本環奈ちゃん(14)スレで画像見ながらホクホクしてた
419名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:18:35.51 ID:qxzTZfMX0
>>368
なら古風な頃の既婚率に戻ったって文句言わないでね。
420名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:18:38.83 ID:nr/NOc2Q0
>>390
ネトウヨのほとんどはヒキニートだから。。。
421名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:18:46.00 ID:arpKa4Yl0
>>379
知らないのかもしれないが昔の日本はフリーセックスだったんだよ。
今も処女信仰が強いのはアニオタくらいだろ。

家族制度とか婚姻制度の破壊で社会転覆狙ってる左翼のプロパガンダを真に受けちゃったのが、お前ら高齢独身者。

お前ら、土井とか辻本とか福島とかの協力者なんだよ。
422名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:18:55.60 ID:AvaKv5Ms0
>>410
しょうがないさ、これも時代の流れよ
423名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:18:58.33 ID:G8snUgpNi
>>3
今後この手のスレが出来たら、これで終了だよ。問題の根源を言い当てているね。

経済力云々言われてるけど、結婚している若い世代の家庭を見るとそれほど収入高くなくても成立しているんだよね。

男にとっては>>3に該当しない女を見つけるのが真の婚活だ。
424名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:19:29.76 ID:CDV6hpcS0
>>416
食べ物がいろいろ食べれるようになったのと同じだよな
425名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:19:37.28 ID:hxe1HXaf0
>>367
愛する人と一緒にいたい、世間体、親を安心させたい、子育てしたい人と、
独身でいたい、許されるなら独身でいたかった人の割合が逆転する境目だったりして…w
426名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:19:57.88 ID:VZxKS2UF0
>>417
インドは?
インド人は中国人より増殖してるぞ
427名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:20:05.57 ID:kBEns9Az0
>>394
将来が心配だと若いときにやりたいこともやらずに我慢して貯金してる人間もいる
で、年寄りになっても心配だとお金ん離さずに死んでいく
こういう老人、日本には多いよね
お金を持ってることが精神安定剤になってた点はいいが果たして幸せなのか?

それなら若いときに愉しんで最後は野たれ死にのほうが人生をトータルで見たとき幸せだと思う
428名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:20:12.79 ID:mHWlq/At0
>>413
>少子化工作
その通り
まちがいなく少子化のネット工作をやってる連中はいる
問題はそれを誰がやってるかだ
最近、ナマポ叩いてる奴と一緒なんじゃないかという気がしてきた
つまり、少子化は国策?
429名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:20:16.55 ID:APiOKzTJ0
>>421
貞操観念を崩壊させる左翼のプロパガンダ信じてるって、
正にお前が左翼じゃないか。

百歩譲って昔の日本がフリーセックスだったとしよう。
で、その「昔」って具体的に何年代の話だ?
430名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:20:25.99 ID:NgH/7xNrO
こんなスレまでウヨサヨするな。キモすぎる
431名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:20:38.61 ID:1bQR9AiV0
社会は既婚者優遇しすぎ、結婚税を作るべきだよ
432名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:21:29.10 ID:ogSCHMUq0
>>421
あれ? 中古BBAが混ざってんの?w
433名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:21:49.05 ID:17EMzLJe0
>>400
結婚できる?
結婚の意味は何と心得る?
相手に依らず、結婚しさえすれば独身より幸せになれるとお考えか?
その根拠は?
434名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:22:19.20 ID:AlITInA60
>>414
結婚して子供を持っただけで、独身を続ける奴よりは少子化に歯止めは掛けているんだよ。
昔みたいに爆発的に人口を増やせとは言わないけど、自分達が自分達の子供達を残す、それが重要。

結婚しても、不妊という現実はある。
でも努力してもどうにもならないのが、不妊。

それを考えると、努力もしないで独身を続ける奴の方が問題。
435名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:22:15.18 ID:rAxnvj0v0
>>413
長期の少子化工作に貢献したのはむしろマスゴミじゃねw
恋愛市場原理主義を先鋭加速させすぎた結果だし、更にアラサーアサフォーに晩婚化ばかり促しすぎ。
少子化を抑える方法なんて雇用安定と早婚化がやるべき長期課題なんて昔からわかってんだし。
436名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:22:55.51 ID:DY3P99wtO
>>421
頭大丈夫か…?
三人とも「女性の権利(笑)」と主張してフリーセックスを増長させてきた張本人じゃん
つまりお前側の人間なんだが
437名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:23:19.04 ID:jBbGsi/40
もう何もかも手遅れ
438名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:23:36.85 ID:zNy80og40
子供は好きじゃないし、財産は守りたい。
欲しいのは女(ただし若い巨乳に限る)の体だけだ。
439名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:23:36.77 ID:I2Nqpgsm0
ババアが必死
440名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:23:59.72 ID:F6Po8zuJO
チョンと結婚したくない人達の間違いだろ
441!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/09(土) 17:24:10.80 ID:swv5Uv3P0
出かけてる間に立ってたしかも400オーバー…
まだやんのかよ! まあ面白いからいいけど
んでまたまたこのレスを書くおれも大概だな
442名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:24:15.61 ID:hsgmqFHaO
>>415
男も既婚者と後腐れ無しの不倫してないか?
443名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:24:20.18 ID:L4P1CEvU0
女はすぐうざいおばさんになっちゃうし
444名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:24:56.35 ID:CDV6hpcS0
女性が結婚や恋愛について経済学を交えて話すと
男は萎えるのを理解してほしいよね
445名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:25:43.39 ID:NgH/7xNrO
>>434
問題と言われても俺に子供がいても家庭を省みる事はないし下手すれば死なせる事になるのにそれでも作れっての?
446名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:06.20 ID:JNkFXsMH0
医療現場での小児への羞恥心に配慮
学校内科検診でのブラやシャツの着用問題
ブルマー廃止、新スクール水着、体育の着替え別室の早期化
性教育の非積極傾向

子供を羞恥心から遠ざけてきた結果が
現在の性の乱れに繋がっている
幼い頃にある程度の恥ずかしいという体験をしないと、貞操観念が育たない
身体ばかり成長し、羞恥心も少なく正しい性知識を持たない
すると好奇心と快感に負けて安易なセックス、妊娠によって人生が狂う
447名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:03.08 ID:H35c6zTS0
オトコだけじゃなくて女の方も結婚したくないって人の方がほとんどだよ
やっぱみんな自由が欲しいしね
448名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:23.14 ID:TSo3pqAj0
>>372
確率の問題だよ。
結婚すると、孤独を感じる確率が減るのは間違いない
女は話したがるタイプもおおいしね
結婚しても実家ベッタリな娘はやたら多いし
まあ、結婚育児というリスクを背負うことによる見返りとしては、多くの人達が、得られるものだね
リスクだけしかないなら、誰も結婚しない
粗大ごみ扱いまでされるのはさすがに少数
マンガの、あたしんち見たいに、派手な幸せはなくとも、まあまあってレベルが多数じゃないかね
449名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:25.93 ID:AlITInA60
>>442
だから、男女共に25までに結婚しないと増税というくくりを作る。
増税されても遊びたいって奴はバカ、って風潮を作った方がいい。
450名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:30.26 ID:n7myfOKDP
>>415
女はクリスマス、男は大晦日
なんて昔聞いたな
451名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:39.94 ID:APiOKzTJ0
非婚派をチョン・左翼・工作員呼ばわりする偽保守派にはこう聞いてやれば良い。

『つまり貴方は古風な男女関係が理想であり、
 女性は若い内に処女のまま嫁入りするべきだという意見に賛成な訳ですね?』

しかし何故か発狂するんだよなあ。
何でだと思う? 答えは簡単。
こいつらは保守派の皮を被った売れ残り中古ババアだからだよ(笑)
452名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:40.80 ID:qxzTZfMX0
>>434
なら努力しても結婚出来ないってのは問題ない訳だな。
てか、不妊だって原因は色々あるだろ。
453名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:26:53.29 ID:jZ6MoBCq0
>>416
素人でも2万かそこらでセックスさせてくれる女性が沢山いるからなあ。

イケメンだったりトークスキルがあれば、タダでやれるんだろうけど、
自分みたいな喪でも、こんなに簡単にセックスできる状況なら
わざわざ彼女作ったり、結婚しようという気にはならないしなあ。

まあ結婚はセックスだけじゃないけど、原則一生同じ相手と寄り添っていくというのが考えられない。
454名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:27:31.64 ID:FzzaH+jqP
まぁそりゃ、高い服、装飾品も車も家も欲しいし旅行もしたいしさ、まぁ贅沢したいよ。
だからと言って貯金が底をつき、借金してまでは、欲しくないし、
そのためにもっと働いてもっと稼いでそれを実現しよう、とも思わない。

結婚もそう。そりゃしたいと言えばしたいのかもな。ただ、そのために努力をする気はない。
せいぜい普通の運転免許を獲る感覚くらいの努力とお金と時間で
「確実」に「理想の配偶者」と結婚できるのであれば、考えなくもないな。

結婚するまでの努力と結果が尺にあわん
俺にとって、だが
455名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:27:42.86 ID:qVKGTPv2P
>>434
「歯止め掛けてないどころか、原因そのもの」ってのがわかってないから
現在「少子化」って言ってるのが>>184だよ
共働きで生活に余裕があるからと子ども1人に養育費教育費をかけまくる
そいつらがいるから「余裕のない若者は子ども作るのを躊躇する」
そりゃあ作ったなら不幸にしたくないだろうからな
結局、子ども1人を成人にするコストは上がる一方、益々少子化の悪循環と

原因が偉そうに「独身税」とか言ってるから滑稽なんだよね
456名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:27:58.52 ID:I2Nqpgsm0
いずれババアになる女飼うくらいならいつまでも可愛いペットを飼う
457名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:08.90 ID:kBEns9Az0
男は一生独身だっていいんだよ
むしろその方が金も時間も自由で愉しい人生だ

問題はババアなんだよ、ババア
女は男と違い金ないから愉しむなんて余裕がなく悲惨な生活が待っている

急に女が男並に仕事を長く続けられ、男並の収入は無理だからね

このババアさえ消えればなんも問題はない
まあ、ババアを救うのも嫌だから、自主的にあの世に行っていただきたい
458名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:20.61 ID:nr/NOc2Q0
ネトウヨが国家に必要なだけ子供つくったらいいじゃない

なんで少子化問題の話はこれで終わり
459名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:17.20 ID:rAxnvj0v0
>>442
>>362もだがそういう奴はいるだろうけど、それは別に独身者の一般例ではないだろってこと。
そんな極例持ち出して独身者はこうだって語りだされても意味がないし、それを全体化のように語るのはもっとどうよってことね。
460名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:43.84 ID:H5ZJpqX/0
今国が欲しいのは賃金が安くて税金をちゃんと納めてくれる人のみ。正直今の少子高齢化は移民政策的には願ったり叶ったり。
461名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:29:25.05 ID:JmjESNxn0
■みんなが結婚したくない理由■

1.結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう
2.異性との交際が不自由になる
3.プライバシーが大幅に制限される
4.共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
5.自由になる時間が減る
6.自由になる空間が減る
7.結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
8.子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
9.家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
10.親戚づきあいなどが増え、わずらわしい
11.不況で収入の先行きが不透明
12.離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
13.結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない、逆に老後費用の不安が増える
14.どんなイイ女でも劣化する。身も心も図太く、醜くなる。
15.子供が可愛いのは6才まで。7つ8つの憎まれ盛り。中学生になれば親は軽蔑の対象にすらなる。
16.独居なら1ルーム、または借家でも充分。35年ローンで家を建てれば生涯奴隷の身分。
17.女房がいなけりゃキャバクラも風俗も行き放題。恋愛も堂々とできる。
18.子供は0才〜22才(大卒)で最低3000万円の大金が必要。
 その子供もニートなら(80才まで生きるとして)さらに7000万円は残してやらねばならない。
19.子供に世話してもらう、なんて夢。それどころか子供は親が死ぬまでスネをかじる。
20.独身なら老人になっても介護が優遇され、施設の費用も夫婦の半分、そのぶん高級施設に入れる。
21.結局、人間は自分以外のことで苦労するのは最後は家族。
462名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:29:29.52 ID:0s8EgfOQO
>>425学生の頃を思い起こせば、本当に愛されるのはクラスに10人に一人くらいだから非婚派が主流になるのは当たり前だけど。
その10人に一人も結婚するとは限らないし。
>>428ナマポスレと雇用問題で自己責任を主張していたやつらは結婚問題では自己責任を叫ばない不思議
463名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:13.85 ID:4YHU69Fy0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
464名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:15.24 ID:PnJqIuka0
まぁ人生逃げまくってるネラーらしいわな
結婚からも逃げ、労働からも逃げ、社会からも逃げて真っ向勝負は名無しのネット上w
孤独死歓迎と威勢はいいが後始末はまかせたとのたまう無責任さで
挙げ句の果てには親が悪い家族が悪いと責任転嫁ww
ほんと親の顔が見てみたいわ
465名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:17.65 ID:NgH/7xNrO
>>449
俺は独身税100%でも独身を選ぶよ。
466名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:21.10 ID:P5FANlFs0
それにしても×1多すぎるよな
自分のまわりでも8組くらい離婚してるけど、共通してるのは
女性側は「わたしに非はない」という立ち位置で常に語る点だな
467名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:41.64 ID:jZ6MoBCq0
>>454
自分も似たような感じだな。
別に何が何でも結婚したくない訳じゃないし、縁があれば結婚もいいかなぐらいには思うけど、
そんなに苦労してまで結婚したいとは思わないんだよな。
468名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:07.01 ID:mHWlq/At0
>>460
結局、願ったり叶ったりの方向に行くんだよなぁ
で、実際には願ったり叶ったりの方向が最初に決まってて、それに向けてマスコミやネットを使って誘導するのがパターンなんだけど
移民1000万人計画が決められたときから、いやそのずっと前から、少子化工作は始まっていたのかもしれない
469名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:27.33 ID:wUrgIiAj0
この速さなら言える

結婚していろいろあったけど
幸せですって胸をはって言えます
470名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:44.75 ID:CDV6hpcS0
妖怪図鑑ことYahoo!パートナー見ると
バツイチがクッソ多くて笑う
471名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:47.45 ID:AlITInA60
>>445
遡ってみた。

大変な家だったんだな…
カウンセリングとかヒプノセラピーとか受けてこい。
反面教師にして幸せな家庭を持てたら、過去も過去になる。
472名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:44.22 ID:QmcvWeyc0
地域間分断作戦
男女間対立作戦
在日韓国人勢力による対立煽って日本人分断工作。
狙いは日本の家族制度の崩壊と日本人の一致団結感の崩壊。

もういい加減に気づいて在日韓国人勢力の手に乗るな。
473名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:56.00 ID:17EMzLJe0
結婚を扇動する奴がいる
それに洗脳される奴がいる
そいつは「結婚しなきゃあ幸せになれない」と思い込む
ところが、こういった人間に人は寄りつかない
「結婚制度にすがるしか取り柄のない人間」と思われ、「不吉」だからだ
「吉」じゃあないからだ
474名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:18.46 ID:H5ZJpqX/0
増えすぎた人口を減らすための地球が仕掛けた罠である。
475名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:34.81 ID:hsgmqFHaO
>>425
男40くらいになると、結婚相手探して必死になる奴いるわな。
476名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:32:58.30 ID:2FgX3l+W0
今の日本から想像できる未来の日本に子孫を残したいとは思わない。
未来のない日本にいわゆる「未来ある若者」を残そうと結婚して子供産んで…と頑張る人は凄いとは思うけど同時に
危険を察知する本能が欠落してるなぁとも思う。

まあそこまで考えていないにしても、結婚するメリットデメリットと結婚しないメリットデメリット的な問題もあったり、
今結婚適齢期になってる世代は老害に搾取やら何やらされすぎで結婚願望が薄らいだり、等々そりゃ結婚したく
ない人が増えるのは当然だろうと思う。
477名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:10.79 ID:QnhQpqR50
>>457
女の方が生涯未婚率は低い
男は低年収の未婚率が高い
結局問題になる数はたいして変わらないんじゃないかな
ああ、女のが長生きする分だけ厄介かもね
478名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:44.82 ID:w29D0hTW0
ええじゃないか♪
       ええじゃないか♪
     ('A`)ノ
    <( ,,)へ
     <ω
479名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:54.60 ID:I2Nqpgsm0
>>472
きもい
480名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:59.17 ID:mHWlq/At0
>>474
地球が罠を仕掛けるはずはない
人間が人間に対して仕掛けた罠である
481名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:01.69 ID:APiOKzTJ0
女の代用品があまりにも増え過ぎた

・風俗
・簡易風俗
・リアルより優れたオナニーグッズ
・二次元
・無修正見放題のネット

『女』という商品価値は下がりきった
どんな不細工でも一定の資金で満足な性処理が可能
それに加えて当の女の質は下がってるのでどうしようもない
結婚市場を覗けば、賞味期限切れのアラサー非処女だらけ

誰が結婚する?
482名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:20.25 ID:wUrgIiAj0
>>476

期待通りの未来がこなかったらどうすんの?
ノストラダムスの大予言さえ外れてんだよ
483名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:47.18 ID:TsFM+WUs0
★10wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:52.18 ID:rAxnvj0v0
>>452
ゼロにいくら掛けてもゼロなんだぜって自覚してる人は努力はしないだろうね。
わかってる時点で無駄な努力で失う時間と金は半端じゃないからその膨大な努力と時間は違うことに使いたいだろうし
そもそも結婚選択肢が存在しないなら努力する意味も無い。
選択肢がしっかり存在していて選択しない人のみを税掛けるってのも難しいから
結局は絵に描いた餅にすらなり得ない妄想で終わってしまうレベルなんだよね。

まあ現実は子供に対して控除や減税が妥当だし実際やれるのはそのくらいだよね。
485名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:17.21 ID:6hAYeTWe0
料理や家事が機械等で効率化したんだから、結婚の動機として必要性が減ったのは当然の事
無駄な人員を削減するための機械化、ITだろ
旧態依然の非効率な結婚制度と技術進展では、相慣れるはずもない
個人の意思や度量とは別次元の話なんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:35:36.01 ID:Lxcws95V0
分断する気はないな。「みんな独身で生きようぜ」とも思わない。
ただ俺が結婚する事は永遠にないってだけの話
487名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:55.73 ID:mKO/Qwuy0
女の柔らかい肌をプニプニできるのは楽しいけどな。
まぁお前らにいっても仕方ないか。
488名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:36:35.48 ID:C3lyh01G0
「努力すればウンコ食えるんだから頑張れよ」
とか言われても努力する気は起きんなあ
489名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:36:39.95 ID:I8uMWJbl0
>>481
結婚市場で相手を探している時点で
低スペックの負け組。
490名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:36:45.18 ID:P8Z/W6CJi
>>477
専業主婦で自分じゃ一切年金払ってない層だからな。
一番長生きして年金貰ってる層は。
491名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:37:01.53 ID:APiOKzTJ0
>>487
・・・???wwww??
結婚とどういう関係があるの?ww
492名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:37:09.83 ID:k4A2y+Pv0
この問題は女側の親にあると思うわ。
何が何でも嫁に出すべきだったと思うね。
どっちかというと男側で「経済的理由で積極的になれない」っていうのが多いと思う。
女側の親は「今あるものから選べ」と教えるべきだったね。「ないなら選ばなくていい」とか「本人の自由」とか
言うからこんな事態になってる。
もちろん異論は認める。
493名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:37:35.85 ID:s6jx8OIX0
>>476
お前それ2ちゃんあたりでレスするのは構わんけどリアルでは絶対言っちゃダメだぞ
完全にバカだと思われるから
494名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:37:41.34 ID:g0pbAgLy0
できない奴が、したくない理由を延々述べても無意味だよ。
心構えの問題じゃないんだから。
495名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:37:46.20 ID:FzzaH+jqP
モテナイ人間にとっての結婚までに至る過程は
いかに自分が異性に愛されないかを確認する作業でもある。
まずもってそいつにとって普通に生きていればマーケットに出荷できるレベルの人間とがいる。
一方、努力をせねばマーケットには出荷されないレベルの人間もいる。
あるいは見切り品の棚や、半額シールを貼られて、ようやく同じ棚に並ぶことを受け入れること
でマーケットに出荷できる人間もいる。
俺はそれを「よし」としない。
暇つぶしの娯楽は幾らでもある。
セックスは金銭を介在させればよい。
孤独は慣れればよい。

それだけのことだ
496名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:38:09.43 ID:hsgmqFHaO
>>434
ある程度の年齢になると、子供っていう未来のある存在が
身近にいるかいないかって、けっこう幸福度に関わる気がする。

誰もが幸せな結婚生活過ごせるとは限らないから、お勧めもし辛いけど、
子供はいないより、やっぱりいた方が良いと思うよ。
497名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:38:55.97 ID:P8Z/W6CJi
>>487
いやそれはやってますがなw
俺の場合は出会いは凄くあるしかなり無茶してきたw

俺が結婚出来ない理由とは全く違う。
498名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:38:53.25 ID:CDV6hpcS0
>>487
5年もすりゃ、ハリが無くなり
弾力が無くなり、たるむ
499名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:08.10 ID:wrMikxGM0
しかしジジババがほぼ100%結婚した結果が、この有様だろ?
なら今の独身者をほぼ100%結婚させても、結局は同じ過ちを繰り返すだけとしか思えんな。
500名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:18.85 ID:7Gjm8kpO0
そもそも以前に相手もいねーのに
501名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:44.44 ID:kbPwCX+m0
>>487
風俗でいいよ
ババアぷにぷにするより若い娘のがいいじゃん
502名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:39:51.18 ID:6hAYeTWe0
ここに至っては結婚制度などに依存しない、新世代の男女関係を模索すればいいじゃないか
こんな、婚活屋や税金屋の為の搾取制度に何で迎合しないといけないんだ?
そろそろ皆、もう一歩踏み込んだ議論しようや
503名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:07.47 ID:Lxcws95V0
>>494
だからできないし、したくないし、するための努力も一切したくないんだよ
504名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:18.49 ID:APiOKzTJ0
>>489
俺が言ってる「結婚市場」というのは「事実上の結婚市場」ということであって
婚活パーティや相談所のことではないぞ。

日本の女が結婚に焦り始めるのは25歳越えてから
そして結婚まで処女を守ろうという意識が薄いのは明白
つまりそれが日本の「結婚市場」となる
505名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:16.62 ID:arpKa4Yl0
>>436
日本には曾爺・婆ちゃんくいらいの世代までは今では考えられないような性の風習があったんだよ。
元服したら筆おろし、そして夜這いとか。
そしてその先にはちゃんと結婚があった。

「フリーセックス」の1ワードだけで揚げ足取りたいようだけど、これはフェミとかの左翼が主張するフリーセックスとは意味が全く違うからね。

厳然たる事実は、「お前ら非婚小梨は反日左翼の望む通りの行動をしている」という事。
506名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:36.41 ID:nr/NOc2Q0
>>491
結婚組はアホだから。。。
507名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:47.58 ID:sSXNm2WE0
もっと気軽にくっ付いたり別れたり出来れば良いんだろうけどねぇ・・・
よく「マンションは賃貸か購入か」って話題出るけど賃貸のメリットは「引っ越せる」だったりするじゃん?
「一回したら最早結構な事でもない限りやり直せない、やり直すにしても相当の金銭的ダメージがある」
ってのはやっぱ中々踏ん切りつかんよなぁ
508名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:40:52.59 ID:ogSCHMUq0
>>477
女の生涯未婚率は、男性より事情があって上昇が遅れるだけであって、
これからは男性より早いペースで上昇してくよ

その差は5%程度まで近づく
509名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:13.22 ID:EA29l78/0
なんでこんなこのテーマ伸びてんだよwww
510名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:25.15 ID:gixAaa0D0
でもまあ男だけ売れ残るとw
511名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:53.14 ID:g0pbAgLy0
>>503
努力でどうにかなる奴は、できないじゃなくてしたくない。
どっちにしろ無理な人は、できない。
512名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:12.10 ID:FzzaH+jqP
>>502
まぁ結婚ってのは傘やはさみやワイパーやシートベルトと同じじゃね?
もう完成しているんだよ。
で、それ以外は無いんだよ。
もし「あ、その手があったか!!!!!!」
って発明がここで生まれるとしたら、その程度のことはとっくの昔に考えられていて、
で、実現しなかった、普及しなかった、だけさ。
513名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:31.34 ID:6dR+NFMy0
>>494
どっちにしても結婚しないという結果は一緒だよ
なにをそんなに分析してんのかが意味不明
514名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:31.56 ID:ATa/oeEY0
>>498
その頃には出産で余った腹の皮を引っ張ったりして、ふざけて笑い合う仲になるんだよ
家族になるんだから、だんだん容姿は関係無くなる
515名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:59.83 ID:75up84Eh0
社会のシステムが整って無かった昔は、他人と助け合って生きないと行けない時代だったからね。
社会のシステムが構築されすべてが便利になった今は、仕事で他人と共同作業する場合以外は、他人は少ない椅子を取りあう競争相手で敵でしかないからね。
その見方は女に対しても同じなんだよ。つまり人間不信を含んだ女性不信ということ。女も敵なんです。
かりに結婚して子供ができても、その子供が自分の敵(もしくは足枷)になるのが現代なんだよ。

http://www.asahi.com/articles/TKY201311090048.html
「暴力振るわれ」三男殺そうとした疑い 70歳母親逮捕
2013年11月9日13時18分
516名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:13.46 ID:XDUFDPVP0
>>81
テンプレ入り決定!
517名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:20.84 ID:ogSCHMUq0
>>487
長年、キャバクラで色んな女の肌ぐらいプニプニしてきたぞ
それだと1日で10人の女はプニプニできる

まあ、女1人で我慢できるらしいお前にいっても仕方ないか
そもそも、結婚の話と何が関係あるかわからんw
518名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:23.24 ID:gAEF6uIz0
とにかく子供が大嫌いだから
自然と結婚から遠のいていくっていうか
とにかく子供の半径5m以内に近づきたくない
あの声も聞きたくない 絶対いや
若者も嫌い
できれば0歳〜29歳の人間とは死ぬまで関わりたくない
近づいただけで鳥肌が立つというか身の毛がよだつというか、、、
最近のバカッターとかああいのはもう最も最悪 死んでほしい
519名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:29.50 ID:J6yuj4CM0
やんちゃでも迷惑行為が少ない子供と、精神的にゆとりのある両親の組み合わせは見てて良いなぁと思う
自分にはそれを築き上げる度量はない。
知ってる範囲の既婚者は結婚生活に対する文句ばっかりで
しかも文句たらたらなのに結婚勧めてくるし
お前みたいなの見てるから結婚したくないんだと言いたい
520名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:41.50 ID:kEDga0TBi
結婚どうこうの前に不純異性交遊から開始しろ!
結婚はその後だw
521名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:43:42.18 ID:mHWlq/At0
>>502
それは違う
子供っていうのは実は税金がかかる
子供一人当たり、教育に関する税金で年間100万、子供手当で12万、その他もろもろだ
つまり、子供を減らしたほうが財政的には助かるんだよ
自民党が少子化推進政策を取ってるのはこういう点があるんだろう
子供にかかる税金って全く報道しないだろ?
522名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:44:01.00 ID:DY3P99wtO
●年収600万以上の30代男性の半分以上が未婚の現代社会
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2451.html

●草食系が更に進化。女子お手上げの「絶食系男子」
http://diamond.jp/articles/-/27706

●独身のままでいたい男性「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html

●リッチな「独身男性」増える。百貨店紳士服、前年比3%増
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111214dde012040032000c.html

●リーマンの平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
-----------------
男性
30〜34歳 434
35〜39歳 498up↑
40〜44歳 570up↑

女性
30〜34歳 296
35〜39歳 292down↓
40〜44歳 284down↓
------------------
523名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:44:08.27 ID:hsgmqFHaO
>>465
未来のあなたが、あなたの望む道の先で
幸福でありますように。
524!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/09(土) 17:44:19.78 ID:swv5Uv3P0
婚活刑事や婚活先生などといったドラマをやればいいのだ
まあやってるけど婚活の大変さをガチでドラマに取り入れてる
のは無いから ただたんにモテないから結婚したいとか
そういう演出入れてるだけ そうじゃねーんだよオー○ットは!
もっとこう殺伐としてるんだ!
525名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:44:29.75 ID:FoCrcB7D0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売の週刊SPA!2006年9月19日号 (49ページ)のインタビューにて
526名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:13.18 ID:ZeJjIKQ40
まるっきりモテないわけじゃなかろうに
外へ出ないぶん出会いも無いのかな?
527名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:18.90 ID:gixAaa0D0
ま、子供さえいなければ教育予算も減らせるしインフラも耐久性いらんわな。
528名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:22.26 ID:IrdrL5pIO
ブサイクでも努力すればって、要は他人が100円で買ってるモノを1000円出せば買えるって話だろ?
 
ホームセンターで1万円で売ってる布団を、アンタの田舎の婆さんが訪問販売で30万で買わされてたら…通報しないのか?
 
適正価格で出来る奴だけがすれば良いンだよ(笑)
529名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:18.28 ID:g0pbAgLy0
結婚したくないって奴は失敗例だけにフォーカスして納得してるんだろ、まさに酸っぱい葡萄。
530名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:27.08 ID:wUrgIiAj0
>>521

税金っうのは無駄がねのこと
子供にかかる金は必要な金だから
議論にもならんわ
531名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:45:29.72 ID:Cui6Mco+0
そもそも「何もしたくない(結婚も)」人たちが急速に増加中!

ってこったろ
元気がないよ今の日本は
532名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:07.58 ID:8XR2MlKIO
>>454
今まで恋人とかはいなかったの?
恋人が出来ると、自分がこの人を守ってあげたいとかこの人に楽しい生活させてあげたいって気持ちになって結婚 必死で稼いで努力してマイホーム裕福な暮らしってなると思うんだけど。
それとも、恋人はいたけどここまで思える相手が今まで居なかったと言う事だろか?
533名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:03.73 ID:kbPwCX+m0
>>502
フランスはそういう方向に進んでるしな
534名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:19.21 ID:6hAYeTWe0
>>512
その「完成された筈だった事」への疑義がこのスレの本題ではないですかね
傘やはさみやワイパーやシートベルトを使わない、使いたくない人が急増しているか?
535名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:15.80 ID:YEQPjylY0
女だけど結婚したくない
子供嫌いだし家事もあんまりしないし
536名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:37.29 ID:0s8EgfOQO
>>487夜中に聞こえた悲鳴の原因わかった!
537名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:52.27 ID:tcrBUFB20
出来ないのをしたくないと強弁してる
非正規底辺コミュ障キモ面とかも多そう
538名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:15.84 ID:Lxcws95V0
>>529
親が葡萄食べて死に掛けて離婚してるから葡萄なんて食べたくないです
539名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:33.90 ID:APiOKzTJ0
・独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。
   by アンドレ・プレヴォー

・女性が結婚するのには大きな理由があるが、男性が結婚する理由は一つもない。
   by モンテルラン

・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
   by ベンジャミン・ディズレーリ

・正しい結婚生活を送るのはよい。しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。
 そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
   by トルストイ

・結婚するとは、彼の権利を半分にして、義務を二倍にすることである。
   by ショーペンハウアー

・最上の男は独身者の中にいるが、最上の女は既婚者の中にいる。
   byスチーブンソン

・人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する。
   by アルマン・サラクルー

・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
   by バーナード・ショウ

・あなたがもし孤独を恐れるのならば、結婚すべきではない。
   by チェーホフ
540名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:47:57.18 ID:H35c6zTS0
>>502
ですなあ
もうそういう時代なんだよ、認めるしかないだろ
541名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:04.65 ID:hsgmqFHaO
>>444
女は女で、たぶん胸だの身体だの持ち出されると萎えるんじゃないか?
顔はそうでもない気がするのが不思議。
542名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:19.27 ID:FzzaH+jqP
飴を与えた所で、鞭をふるった所で
結婚しないよ

出来ないんだから。
自分にお似合いの相手と結婚するなんて
嫌なんだよ。

お前が女だったら、お前みたいな男と結婚したいか?
お前が男だったら、お前みたいな女と結婚したいか?
もっと見てくれに優れ、性格がまともで、稼ぎがある人間と
つまり、今の自分より優れた条件の相手と、結婚したいだろ?
543名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:28.51 ID:ogSCHMUq0
>>521
そんなに、どうしても少子化が気になるなら、
「晩婚志向」で「結婚しない女」に集中して説教でもしてなさいよ

元々は連中が一方的に結婚を遅らせ出した事で引き起こされた話で、
女が作り出した現状だ

同時期の男女の初婚年齢分布 推移
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h14/images/19.gif

ここに居る男性なんかにごちゃごちゃ言ったって、何も変わらんわ。関係ないしw
544名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:42.66 ID:17EMzLJe0
子供の事を国家を支える「道具」と割り切るならば、試験管ベビーで人を「栽培」でもすればいい
つくづく結婚扇動派は頭が悪い
論理的に反証できないから感情論で脅迫するしか能がない
しかし、人間は馬鹿ではないので、無意味な行動はとらない
扇動されたからといって、無意味な行動は取らない
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
545名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:48.20 ID:6dR+NFMy0
>>529
いま三人に一人離婚してんのに、失敗例”だけ”ってなんだよ
その過少表現は。わざわざフォーカスしなくてもはっきり見えてる事実だろ
546名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:54.53 ID:mHWlq/At0
>>530
子供は投資物件だぞ?
1000万ぐらいかければ、生涯賃金2億だの3億になる投資物件
なぜそこまで否定的なんだ?
車買うよりよっぽど安いし、よっぽど効果的だ
やはり、国が文科省予算、義務教育費を減らそうとした可能性がある
公務員人件費の3割以上が教師
子供が減れば国の歳出が減る
547名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:00.51 ID:G8snUgpNi
>>535
それでいいんです!何も問題なし!
548名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:17.53 ID:gAEF6uIz0
言っとくけど金の問題だけではないよ
確かに貧乏人が増えたせいもある
けど金があれば結婚生活や家族が上手くいくというわけでは決してない
みのもんた見ればわかるだろ
人間が次のステージに来たんだよ
文明が進めば進むほど愛情やいつくしみが希薄になる
自分の子供も満足に育てられない人間が増えてる
それどころか子供なんて欲しくなくなってきてるんだよ
549名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:18.24 ID:46DiC97i0
>>522
収入見ても、女が結婚に必死なのわかる
しかもその少ない収入でも会社員をやれる女はラッキーで、たいていはパートぐらいしか仕事なくなるからなw

逆に男は年々収入が増えて行くから、結婚なんてしない方が愉しい生活が出来るんだよな
550名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:19.42 ID:qVKGTPv2P
>>530
それが全然「無駄でない」とは言い難い状況だ
ニートは増加し、大学出ても30%だっけ?就職出来ないときた

これが無駄でなくて何が無駄だというのか
551名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:49:59.11 ID:0WQQdf9u0
出来るけどしない層はさっさと結婚しろよ
出来ない俺らにまで文句言う奴がいて迷惑だ
552名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:22.64 ID:VZxKS2UF0
お見合いとかさせられそうになったら、
精神病院行って電波があああと喚いて統合失調症の診断書貰ってくる
553名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:24.02 ID:g0pbAgLy0
>>528
恋愛ってそういう不公平なもんだろ、誰でも黙って女が寄って来るわけじゃないんだから。
554名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:46.12 ID:jZ6MoBCq0
>>529
酸っぱい葡萄という側面も多かれ少なかれあるとは思う。

でも今更それを指摘されたところで、どうしても結婚したいという情熱も湧かないんだよね・・・。

だって、今まで独り身で生きてきて、そんな生活が当たり前で、大して支障もないわけで、
敢えて今の生活を変える動機もないわけで・・・。

ただ一つ支障があるとすれば、君のように定期的に煽る人がいるぐらいで、
それさえも実生活には何の影響もないからね・・・。
555名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:47.00 ID:wxcswq2h0
>>548
でも、そういう人間の遺伝子は後世に残されないから、
次世代への過渡期として消えそうでもある
556名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:51.96 ID:tcrBUFB20
でも高年齢で未婚独身で底辺だと、どこ行っても扱い軽し
酷いと半分犯罪者か障害者みたいな扱いだよね、現実は
親からすらそんな扱い受けたりなw
557名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:51:12.08 ID:KzoT2TcQ0
>>529
取れない葡萄を延々と取ろうとするのは賢い行動なんだろうか?
酸っぱいと考えてすっぱりあきらめる方が賢いと思うぞ
558名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:51:19.63 ID:J6yuj4CM0
>>546
あなたはそんな子供作れますか?作れましたか?
559名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:51:20.74 ID:3ZDLaTym0
式とか披露宴とか指輪とかに金使いたくない
そういうのって女がやりたいだけなんだから女が金出せよ
結婚なんて婚姻届だしておしまいでいいだろ
560名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:51:29.93 ID:8XR2MlKIO
>>538
その話詳細聞きたいわーw
561名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:51:31.93 ID:46DiC97i0
>>532
若さに騙されるか騙されないかの違いだな
562名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:51:40.26 ID:6dR+NFMy0
>>537
しないという結果は一緒だから、そうやって分析して
微調整して理由を言い換えたところで意味ないよ
お前の何が満たされるのか知らないが
563名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:51:54.84 ID:eiTFL0IK0
お前たちぃ〜サッサト婚活おしぃいい!

「アラフォラサッサー!」

どースカね?w
564名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:11.46 ID:APiOKzTJ0
すっぱい葡萄WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

女自身が「そうよ?すっぱいけど文句ある?甘いだなんて幻想抱かれても困る」って言ってる癖に頭大丈夫かwwwwwwwwww
565名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:15.12 ID:hsgmqFHaO
>>469
おめでとう(*´ω`*)
566名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:23.85 ID:LeHzxEW30
いくら煽られてもできんものはできん。
ならんものはならんのです。
567名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:37.38 ID:9dcxYwx90
結婚制度に依存しない関係が事実婚だ。
ヨーロッパで増えているが、個人を確立しているからだ。
日本の結婚は、経済的依存なのだ。
依存できなくなると、離婚だ。
男女が愛で結ばれているわけでなく、打算と世間体で
結びついているからだ。
568名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:40.25 ID:ER8G6pxC0
>>532
生きていたら恋人が1回くらいいたことはあるだろう
ってのがもう間違いです。
569名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:47.66 ID:k4A2y+Pv0
「自由」がすばらしい、「不自由や規制」は悪なんて教え込むから
周りも何も言えなくなるし、結婚しない自由や独身を謳歌する自由なんてことになる。
自由なんかないと教え込めば、すぐに少子化問題は解決する。

でも、みんな自由が好きだから・・・
570名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:56.53 ID:ogSCHMUq0
>>546
大半の奴は、大した仕事もしないのに、
2億、3億と言った金を企業から奪うの間違いだろ?w

今だって、どんだけの企業が赤字でやってんだよ
利益すら出せない企業で働いてつもりの従業員なんて
何も生み出してねえっつうのw
571名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:53:12.96 ID:nr/NOc2Q0
恋愛と結婚を同列に語る低脳DQNがいるなw
572名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:53:18.01 ID:LHqYo1pV0
本当に好きで好きでたまらない相手以外とは結婚しない方が良いかもね

妥協が一番後悔する

男はATMになるだけだから、子供好き以外はメリット無い

デキ婚は一番最悪
573名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:53:20.96 ID:g0pbAgLy0
>>538
反面教師にすればいい。

>>545
まあそんな数字だけじゃはかれないけど、離婚しない方が多いだろw
574名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:53:41.48 ID:206wS+mI0
>>545
離婚率は=結婚を後悔してる率じゃないけどね
すぐ別れるやつらは、再婚率もやたら高い
非婚派とは違う人種が多いと思う
575名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:53:49.08 ID:YEQPjylY0
現状に満足してるから
リスクを犯してまで環境を変えたくない(結婚したくない)って人は多いかもね
576名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:54:15.46 ID:2FgX3l+W0
>>482
期待?今の日本が後戻りできないほど悪化してるのが見えてないの?
577名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:54:13.76 ID:FzzaH+jqP
>>532
40歳、恋人がいた事は0回。金銭を介在させずに性行為は一回も無し
一度だけ人を好きになった事があったが、彼氏を見たとき全てにおいて敗北
していた。俺が好感を持つような男性だったからな。そりゃ勝てねーだろ。

>>534
つまり結婚ってのは子を生すって事以外に意味をなさなくなった訳だよ。
じゃぁ最悪15年、その子に責任を持つリスク、命を賭け子を産むリスク、
その間仕事を休み、一定期間仕事を休むリスクを背負ってまで、
「この人だったらかまわない」と思わせる相手をゲットできるスペックを持つ
人間にのみ、それが許されるだけさ。
578名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:54:34.76 ID:DY3P99wtO
昨年1年間に離婚した夫婦の数は23万7000組
http://www.news-postseven.com/archives/20130216_171879.html
>この数字は2011年よりわずかではあるが増えており、結婚した夫婦のおよそ3組に1組が離婚するという状態が続いている。
579名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:55:15.45 ID:mHWlq/At0
〈児童生徒一人あたり年間経費〉
公立小学校 823,000円/年
公立中学校 1,066,000円/年
都立高校等〈生徒一人あたり年間経費〉928,000円/年(うち授業料11万1600円)
公立小学校では生徒一人あたり年間82万円、公立中学校では生徒一人あたり年間107万円もかかっている。

○公立保育所(0歳児以外)公費負担154万円
○公立保育所(0歳児)公費負担363万9千円

この子供にかかる税負担を抑えようとしたんだろ
クソ政府は
だから貧乏人に子供産ませないように煽ったんだろ
580名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:55:24.41 ID:he+j4GFz0
独身が増えている原因が結婚「できない」事だと分かっているのなら、
一夫多婦制にして結婚「できる」人がすれば解決するのでは。
581名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:55:27.17 ID:ogSCHMUq0
>>556
お前、凄い環境に住んでんだな

俺そんな底辺の事知らんわw
582名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:55:38.27 ID:n6ho6+Ex0
>>546
いまの子供は2〜3億も稼げないよ
今、現役世代だって無理になって来てる
しかも稼いだ金の99%は廻って来ないよ
583名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:55:34.60 ID:tcrBUFB20
>>570
俺自営だけど、ぶっちゃけ業種にもよるが逆に自分の力で2億3億も入れてると自負するなら
独立して独り占めしたほうがいい、俺もそうした
会社の看板が無いと無理なんてのは業種にもよるが俺的には詭弁
584名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:09.29 ID:qVKGTPv2P
>>529
俺たちは落ちてる葡萄を拾って食う様な卑しい真似はしたくないんだよ
かと言って木になってる綺麗な葡萄には手が届かない
とりあえず落ちてるの食ってみた勇者の葡萄は酸っぱかったのかもしれないな

諦めるのも仕方ない事さ
585名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:10.71 ID:Lxcws95V0
>>569
そう教え込まれても結婚はしません。親から身をもって「結婚はするな」と教えこまれたので
それを守ります
586名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:12.15 ID:APiOKzTJ0
>>577
>つまり結婚ってのは子を生すって事以外に意味をなさなくなった訳だよ。

いや、貞操観念が崩壊してる日本ではそのメリットさえないぞ
結婚したら自分の子供を産む保証なんてどこにもない
むしろ他の男の子供を育てさせられる可能性が増すだけ
587名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:42.12 ID:Dg0DSDes0
パートナーを作れない男っていうのは人間関係の構築の問題があって
オキシトシンの量も減ってくるから精神的に不安定だろう
幸福感に浸れることがないんだろうね
588名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:42.97 ID:sNYQTOzI0
ここで頑なに結婚することを否定してる人たちも、
「もしかして結婚した方がいいのかな」って不安だからこのスレ見に来るんでしょ pgr
589名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:57.25 ID:6dR+NFMy0
>>573
「離婚しないほうが多い」程度じゃ、失敗例だけにフォーカスしてるだの、
あたかもごく少ない一部のケースに着目してるかのような、表現にはならないんだよ
590名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:57:11.82 ID:V9M38cT00
なんで子殺しスレでは
親死ねええええ!ぎゃあああ!
みたいなレスばっかなのに
こと、自分が父親と想像すると子なんか捨てろになるの?
591名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:57:10.73 ID:hsgmqFHaO
>>476
世界にこんな恵まれた国は無いんだぞ?
中国あたりに住んでみるか?
592名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:57:39.43 ID:gixAaa0D0
ま、さすがに結婚の悲惨さに気づいたんだろね。
593名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:57:49.90 ID:LHqYo1pV0
結婚≠幸せ

であることを肝に銘じていても失敗する

それこそが結婚

結婚=修行が最も近い

所詮はアカの他人と生活し働いた分を全て持っていかれるわけだからね

金を払って成長する修行
594名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:57:59.38 ID:g0pbAgLy0
>>557
取れない→結婚できない  なら諦めて別の道を探すのはあり。
結婚したくないってのはできるけどしないって事。
595名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:04.16 ID:8XR2MlKIO
>>568
やっぱり今はそういう時代なんだね。
家の高校生の子供ですら着々と恋人との愛を育んで行ってるんだけどね。
596名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:13.74 ID:sSXNm2WE0
1人で15万しかもらって無くても2人なら月収30万
手取りで360万だよ?生活位はできんじゃね?
問題は収入じゃなくて「別にしなくても良いや」って事だろ?
597名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:13.24 ID:1jQjG3NVi
てか日本の適齢期だと非処女が増え過ぎなんだよね…
適齢期を早めるか、イスラム教のようにすれば良いんだよ
中古女が嫁とか恥ずかし過ぎるよ…
598名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:23.87 ID:YuBLEzUa0
そろそろブライダル業者の反撃ステマが始まってもいい頃。
599名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:29.50 ID:bblVSSwQ0
>>564
今は酸っぱい葡萄ならマシ、実すら付いてない葡萄を喰えという。
一休のトンチの世界に突入してるなw
600名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:30.24 ID:tcrBUFB20
>>562
>>581
きんもw反応し過ぎだろwww

>>590
ねらーの大半は底辺クズだから、実際そうでなくともそう思っとけばいい
痰壺に痰吐く程度でいいんだから、見ず知らずの名無し相手になんか
601名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:35.54 ID:B15xJ3320
>>543
子供の頃から母親に刷り込まれてるから、難しいよ。
専業主婦の母親に、子供の頃から経済力を付ければ結婚なんか
しなくても自由に生きられるからと勉強させられ、
自立できる給料を得ると、今度は仕事なんかいい加減でいいから、
30歳までに結婚しろと言われる。今の自分は過去の蓄積だから、
はい、そうですか、とは変われないものだよ。
602名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:51.41 ID:CDV6hpcS0
結婚しても血で血を洗う争いが待ってるだけ
603名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:51.56 ID:Dg0DSDes0
>>590
女と男の違いじゃないの
604名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:55.86 ID:LeHzxEW30
>>588
しないことではなく、できないことを力説してドヤ顔して精神の安定を保っているだけです。
605名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:06.17 ID:LkWc3n/50
結婚したくなかった
子供も欲しくなかった

でも
結婚して良かった
子供ちょー可愛い
嫁さんちょー有り難い
606名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:22.88 ID:qPutD7Gd0
>>595
それ、本当に血が繋がってる?
とりあえず乙じゃね?
607名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:31.19 ID:jZ6MoBCq0
>>588
まあ人間なんてそんな一枚岩じゃないし、矛盾した考えが共存してて当たり前だからね・・・。

結婚したいという気持ちと、別に結婚したくないという気持ちがあったとして、
今はたまたま後者の気持ちが勝っているだけのことだと思う。
608名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:28.09 ID:6dR+NFMy0
>>588
おかしいねぇ
結婚を否定してる人は皆、しないのではなく出来ないのではなかったの?
609名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:00:10.17 ID:CDV6hpcS0
さとり世代 っていう新書出たから皆読んでみれば
610名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:00:18.97 ID:F6RGfi8Y0
女 生活の安定→自分で食えるようになった
男 セックス→性産業の充実化
  家事→家電の進化で楽勝に

時代が便利になって、おたがい無理してまで結婚したくなくなったんだろうな
最大のメリットは子供だろうけど、子供嫌いもいるだろうし
611名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:00:18.65 ID:0s8EgfOQO
>>570なら、結婚する必要も子ども増やす必要も無いよな。
612名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:00:33.51 ID:2pTsWvrf0
結婚したら女遊びできなくなる
613名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:00:45.54 ID:LY+Kq/U60
>>595
ああそうよかったね。
俺は若年の愛は懐疑的なんでね。物理的障壁のために。
614名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:04.52 ID:9dcxYwx90
事実婚なんか、キリスト教文化があって成り立っているだけだ。
日本人には無理だよ。
一夫多妻制唱える奴がいるが、女性の奴隷化と変わらない思想だ。
個人の尊重も理解できない奴が、結婚について語っても意味ないわ。
615名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:00:59.54 ID:CwmXukb50
収入が少なくては、まともな家庭は築けない
ワープア問題を解決しない限り出生率は改善しない
616名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:06.56 ID:Dg0DSDes0
>>476
取り合えずDNAを残すことができなかった固体っていうのは負け犬なんだってことだよ

そういうことをちゃんと国民に啓蒙していかないとダメだね
617名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:09.36 ID:0WQQdf9u0
出来ないもんはできないんだから、いくら叩いても無駄だぞw
葡萄がどうとか関係ないから
618名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:09.28 ID:ogSCHMUq0
>>600
それで、どこで目撃したの?w

高年齢で未婚独身で底辺で、犯罪者か障碍者のように軽く扱われ、
親からすらそんな扱いしてる奴(男性?)っつうのを

俺は見た事ないが、お前の住んでる環境ってそんなスラムみたいな所なの?w
619名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:29.65 ID:a+82zWwe0
結婚すれば女の勝ち
ATMとして死ぬまで金を引き出し続ける
頃合を見計らって家庭にセックスを持ち込まないでとセックス拒否
これで人生勝ち組確定
離婚しても財産分与で夫婦の資産の半分を強奪して慰謝料、年金分割も搾取
子供と実家に帰って養育費貰いながら実親が買った家で悠々自適な生活。
このパターンも人生勝ち組確定
620名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:38.29 ID:IEnOybzE0
>>1
婚約相手に対する重要判断10項目
1 ギャンブル(特にパチンコ)に嵌まっていないか
2 韓流に嵌まっていないか
3 依存性薬物(タバコも含む)をヤっていないか
4 主な情報源がテレビだけでないか
5 浪費癖(借金)がないか
6 カルト宗教に嵌まっていないか
7 犯罪歴がないか
8 整理整頓清掃清潔が一定のラインを超えているか
9 暴力的でないか
10 性病歴がないか
621名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:38.72 ID:Wd+Si8ak0
デフレで子孫を増やす生物なんて居ねえよ
あっ 共食いできるやつは別かなぁw
622名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:40.45 ID:8exCtg510
孤独死煽ってる既婚者がいるけど

あれ、孤独死するの結婚したことあるやつだけだからwwwwwwww

こちとらぼっち童貞、0が0になってもなんともないわw
623名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:45.31 ID:g0pbAgLy0
>>589
少ないほうを出してるんだから、どちらにフォーカスしてるのかは明らか。
624名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:46.78 ID:mHWlq/At0
〈児童生徒一人あたり年間経費〉
公立小学校 823,000円/年
公立中学校 1,066,000円/年
都立高校等〈生徒一人あたり年間経費〉928,000円/年(うち授業料11万1600円)
公立小学校では生徒一人あたり年間82万円、公立中学校では生徒一人あたり年間107万円もかかっている。

○公立保育所(0歳児以外)公費負担154万円
○公立保育所(0歳児)公費負担363万9千円

○子供手当 年間12万 3歳まで18万

○出産一時金 42万

この子供にかかる税負担を抑えようとしたんだろ
クソ政府は
だから貧乏人に子供産ませないように煽ったんだろ
625名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:43.43 ID:Lxcws95V0
>>588
いいえ。結婚至上主義者に反論のために来ています
626名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:49.16 ID:6hAYeTWe0
>>577
結婚する以外に子を成す術は無いと思い込まされているのは人間だけだ
責任が無ければどうということはない
家計に困ったら、「おしん」みたいに奉公に出せばいいだろう? 
一昔前の、餓鬼がリスクでなく資源だった時代に戻れば良いこと

結婚の意味なんて考えるだけ無駄なほどくだらない事だ
627名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:02:02.01 ID:0w+ra2iL0
>>587
否定してるのは結婚であって、彼女を否定してるわけじゃない
これは決定的に違うことなので一緒くたにパートナーで語るのは間違い
628名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:02:27.86 ID:APiOKzTJ0
>>616
じゃあ東南アジアから若い嫁貰えば良いね
629名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:02:40.21 ID:LeHzxEW30
>>616
あんまり追い詰めても逆効果。窮鼠猫を噛む。
630名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:02:47.81 ID:wUrgIiAj0
>>620

一番重要なのは親だよ
親見りゃどんな人生を歩んでいくか
わかる
631名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:02:51.06 ID:LHqYo1pV0
子供ががいじめっ子になった
子供がニートになった
子供がグレた
子供が犯罪者になった
子供が・・・子供が・・・子供が・・・

怖すぎワロス
632名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:03:03.51 ID:FzzaH+jqP
>>595
宝くじに当たる奴はいるさ。
で俺も当たりたいとは思う
でも
俺は買わない

それだけ
633名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:03:10.26 ID:P8Z/W6CJi
>>532
俺はそう思うけど女にはそういう気持ちがあまり感じられなかったな。
俺が悪いんだろうけど・・・
634名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:03:24.67 ID:hsgmqFHaO
>>507
そういう意味じゃあ確かに、江戸時代みたいな
良い方へ性や結婚が開放的だった社会に戻った方がいいのかもな。
635名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:03:40.07 ID:Dg0DSDes0
そもそも恋人すら作るのが嫌だってやつは世の中のあらゆる物語なんかに共感できないだろうな
基本的な人間関係すら作ることができないんだから
映画みてもドラマ見ても何してもつまらないのだろう
636名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:00.29 ID:gixAaa0D0
高い宝くじだなw

馬鹿にかける税金。。。
637名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:02.03 ID:8XR2MlKIO
>>577
今40歳でこれまでに人を好きになったのが一度だけって言う事自体が結婚に縁遠くなる原因なんだろね。
人をなかなか好きになれないって言うのは自分に自信がないって事が関係してるんじゃないだろか?
自分に自信の有る人はガンガン異性にも向かって行くし。

勘がハズれてたらごめんよ。
638名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:04.07 ID:xwnVP89N0
>>553
不当価格過ぎる提示でも嫌でも買えって強制されるのはおかしいだろよ。
適性価格とかなら考慮するって人でも買わないのは当たり前だろ。
639名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:10.86 ID:g0pbAgLy0
人生なんて妥協の連続、結婚も恋愛もな。おまえら今まで妥協しないで生きてきたのか?
640名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:26.21 ID:6dR+NFMy0
>>616
お前のキメえガキでも、貴重なDNAの跡継ぎだもんなw
いくらバカガキでも。いくら生きる価値のないカスガキでもな
641名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:28.38 ID:IEnOybzE0
>>630
反面教師にしている可能性もあるでそ
ただまあ、結婚した後うざい関係が発生するようなら重要かな
642名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:43.65 ID:ogSCHMUq0
>>601
そりゃ、そうだろう
なんで、そういう結婚しないんだか出来ないんだかの女の現実に関して、
やたら少子化少子化うるさく、結婚しろしろ説教こいてる奴に説明してやってくれよw

>>611
別に世の中、経済性だけで動かすものでもないから、結婚して子供作る奴は勝手にやれだが、
ただ、子供1人作っただけで、2,3億円の価値を生むだのほざくアホには説教が必要だからな
643名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:50.37 ID:APiOKzTJ0
>>639
妥協する必要があるものは妥協するし
妥協する必要がないものは妥協しない

当然
644名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:04:59.17 ID:kEDga0TBi
ま、だいだいの普通の男は40超えて会社が潰れたり、リストラされたら
時給千円の1日10時間働いて週1休みで月収25万の年収300万だろ?
とりあえず、人生のほとんどを仕事に捧げているのに、
やれ、稼ぎが悪いだの、男の責任だの、新築の家やマンションが買えないだの、子供を大学にやれないだの、
文句ばかり言われて、こ遣い1〜3万とか、何の修行よ!って感じだわな。結婚って。
女、子供の欲望を満たす為に30〜40年を耐え忍ぶ事を男が積極的に求める方が不自然だわw
645名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:08.19 ID:9270jMpq0
結婚なんてするもんじゃないよ
独身が一番
好きなことして生きていける
少子化とか関係ない
646名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:26.04 ID:qVKGTPv2P
>>623
その「フォーカスする」ってのはしょうがないよな
自分に自信がない、と言うか「外れる自信がある」からだろ?w
失敗例が20%でも30%でも「それに当たる自信がある」んだよ
647名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:44.23 ID:ywI7mkK8O
>>557
諦めると言うわりにあれは酸っぱいからいけない。と言い訳がましいからまずいかと。
648名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:49.48 ID:LHqYo1pV0
一夫多妻制は必要!!
649名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:50.35 ID:DY3P99wtO
反論出来なくなると

「でもこんなスレ見てるってことは結婚したいんだろ!」

いつもの結婚ババアお決まりパターン
650名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:49.78 ID:17EMzLJe0
>>556
それが「不吉」な人間の再生産に繋がっているとも知らずにね
脅迫によって結婚を扇動すれば、人が思い通りに動いてくれるロボットか何かと勘違いしているのだろう
脅迫によって動かされる人間は、自分の「保身」が動機で動く
自分の「保身」の為に「結婚」する奴は、他人(パートナー)に危害を加える可能性のある「不吉」な人間だ
自分が幸せになれない理由を結婚「制度」に求めているのだからな
自分が幸せになるには結婚するしかない → 結婚するにはパートナーに犠牲になってもらうしかない → 結婚生活の中身なんて知ったことじゃあない → とにかく「結婚する事」が幸せの条件なのだから
こういった論理に縛られている人間を人は知らず知らず「不吉」と感じ自然と避けている
651名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:56.06 ID:gAEF6uIz0
いいかげんに一生一人でいる権利を認めて欲しい
一人で生きる者の人権を認めて欲しい
世の中の独り者にたいする差別は異常だと思う
だいたいこの記事からして
結婚して家庭もつのが普通という偏った概念ありきで記事を作ってる
違うんだよな
もうそういうのいい お腹いっぱいだよ
独り者が普通でいられる世界にしてくれ
この世は子供をもつ親の傲慢で満ち溢れている
子供さえいれば無敵だと勘違いして
我が物顔で我欲を押し通そうとする
そしてバカッターみたいな出来損ないの人間もどきを量産している
うんざりだよ
652名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:05:56.24 ID:x/LSWBRx0
したいけどバツイチだし49だし派遣だし経済力無いから無理。
653名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:02.83 ID:0WQQdf9u0
>>639
結婚できないから結婚諦めるという妥協
654名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:05.48 ID:CwmXukb50
>>639
そうやって言い訳しながら欲しい物や叶えたい夢を諦めてきたの?
655名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:02.10 ID:Dg0DSDes0
>>628
まあ、それはそれでいいと思うよ
自分に見合った相手を見つけて楽しく生活すればいいんだよ
それが一番大事なんだ
そういう意味では移民もいいことだ
656名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:02.92 ID:u2FIVB3+0
男性ホルモン(テストステロン)は、ひとりになりたがることが多いのが特徴。
別名・孤独を愛するホルモン。男一匹とはよく言ったものだ。

で、女性ホルモンはその真逆。孤独が何よりも嫌いで、誰かと群れたがる。
婚活も血眼になってるのは大体がオンナだし。

本当に人間てのはよく出来たものだな。
657名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:20.40 ID:wkW6GXc10
独身控除が出来たら、デートとか増えるんじゃね
658名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:25.92 ID:OjWrMsdv0
結婚というと子供の話がでても当然だけど、
DNA残したくないって人もいるんだよ。
659名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:21.89 ID:g0pbAgLy0
>>638
足るを知るとか、分相応って知らないのか?
まずは鏡を見てよく考えろよ。
660名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:25.54 ID:yIcyRjqs0
>>641
相手の親が原因で離婚したのもいるしなあ・・・
それでも養育費頑張って払ってたが、ダメになった奴いるな。
661名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:30.80 ID:C3lyh01G0
「酸っぱい葡萄」とか
誰か齧った後とか腐りかけとか、「葡萄触ったら犯罪」の時代に言われてもな
662名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:29.34 ID:FzzaH+jqP
>>637
正解だよ
自分に自信を持った事なんて無い

だって俺が女だったら、俺みたいな男と結婚したくないもん
663名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:07:09.13 ID:gixAaa0D0
>>651
独身主義には結構いい時代だよ。
664名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:07:20.22 ID:KzoT2TcQ0
>>635
映画やドラマはとりあえず落ち着くとこに落ち着くから嫌いじゃないな
リアルだと後味悪いまま終わる事多いしなあ
665名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:07:19.12 ID:2pTsWvrf0
結婚してる人を見てお荷物を抱えてるようにしか見えない。
666名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:07:39.47 ID:gZV0+4590
>>657
配偶者控除のかわりに
配偶者税もいいね
667名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:07:55.67 ID:AlITInA60
>>597
あー、そういう処女信仰で結婚出来ない奴が増えてるんだよな。
自分の学生時代に全力出さなかったらその後は厳しいのに…現実を考えないと。

ルックスを気にしなかったら高齢処女もそれなりにいるんだけど、高望みしてるんだろ?
668名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:08.15 ID:N2edEsNK0
俺は何度も転職してるし友達はいないし
貧乏だし人付き合い嫌いだし二次元大好きだし

俺には適性がない
669名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:10.15 ID:APiOKzTJ0
>>599
しかも齧った後のある中古葡萄ばっかっていうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:08.04 ID:O6dz1EJO0
別に結婚したところで子育て以外はお互い干渉しないことにして
結婚相手の経済力がある程度自立性があるのなら
負担の少ない結婚生活できる気もするんだがどうなんだろう

つまりお互いにある程度人間的に成熟してればいいんじゃないの
671名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:13.66 ID:KsPq9Fx2O
結婚はしたくないがセックスはしたい
672名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:18.03 ID:Dg0DSDes0
>>640
何か相当荒れてるみたいだねえw
もっと人との関係を尊重して楽しくコミュニケーションを作り上げたほうがいいよ
そうするとオキシトシンとかが増えてきて精神が安定してくる
そうなると人間社会が楽しくなるし相手を信用できるようになるし

なによりも相手から信用されるようになるよ


相手を信用しないやつ = 相手から信用されないやつ
673名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:21.96 ID:hsgmqFHaO
>>514
そういう当たり前の家庭で育てなかった人が増えてるんじゃないのかな。
そんな気がして本当に心配なんだわ。
この国がどうなっちゃうのか?

まあ思うよりも大多数は、今もちゃんと結婚して
普通に子供も育ててるわけだけどさ。
674名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:31.88 ID:FbLU5iDK0
結婚できないヤツと、×アリの意見を対等に扱うのに違和感
発言の重みが全然違う
675名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:51.18 ID:P8Z/W6CJi
女にも男のような気概があったら解決するんじゃね?
俺もそれだったら結婚してもいいもん。
676名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:57.92 ID:g0pbAgLy0
>>654
大人になるってのは理想と現実の折り合いをつけることだよ。
まさか頑張れば夢は必ず叶うとか思ってないだろうなw
677名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:14.45 ID:bMr3fxs0O
今月車検で約15万自動車保険で15万タイヤ12万

42万の支払いがあるが

既婚者はどうしてる?

クルマ捨てろと言われない?
678名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:10.88 ID:8XR2MlKIO
>>606
ん?意味分からん。
679名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:21.64 ID:6dR+NFMy0
>>623>>646
みんなそうやって、離婚はありえないと思ってんだよ、結婚決める瞬間はw
酒を飲んで酔っ払ってんのと同じ
680名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:22.78 ID:CwmXukb50
>>676
そういうことを言いたいんじゃないんだが
681名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:23.45 ID:mHWlq/At0
一人子供産めば、国が税金1000万補助してくれて育ててくれるのにな
私立教育煽り(お受験とか)もあれだぞ
税金を減らしたい国(と儲けたい私立学校)の策略
682名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:34.63 ID:k4A2y+Pv0
まぁ親だな。
親の教育の賜物だ。
683名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:33.93 ID:sSXNm2WE0
>>634
江戸時代は「女の浮気は二つに重ねて四つに切る」って世界観の割に
一方「三行半」でじゃーねバイバイも可能だったからね
お互いのダメージを最小限にする別れ方ってのは見習うべきかもね
684名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:38.75 ID:gnPIMoEi0
ホームレス数 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
 男性14,707人
 女性  531人

自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人

過労が原因で病気・死亡 http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
 男性301件
 女性 16件

国内の餓死者数 http://sankei.jp.msn.com/images/news/120226/lcl12022612560000-p1.jpg
 男性>>大差>>女性
685名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:44.96 ID:nr/NOc2Q0
お前らあんま既婚者を追い詰めてやるな
普通に議論しても死人に鞭打つだけだぞw
686名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:50.99 ID:gZV0+4590
>>664
映画やドラマって、カップル成立や結婚で物語は幕を閉じるよな
なぜその後が作られないか?

その後の生活は、つまらないからなんだよね
687名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:58.15 ID:K/15igNR0
結婚したいわボケ
688名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:58.63 ID:F6RGfi8Y0
>>671
俺も俺も

ただそうなると「結婚なんてしないほうがよくね?」
になる
689名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:12.81 ID:ogSCHMUq0
>>635
俺はその、恋人すら作るのも維持するのも鬱陶しい方だが
(ま、何回か一応その手の付き合いをしてみた上でだ)
『北の国から 〜初恋〜』なんて泣きましたがなぁw
この間も再放送してたの見て久々に泣いたし

関係ないでしょw

つか、たかが特定異性との交遊に積極的か消極的かで、そこらが変わるの?
ま、常に恋愛脳らしい「スイーツ系」の馬鹿女たちなら、その手のフィクションに、
俺以上にはまるかもしれんけど確かにwwwwwwwww
690名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:34.55 ID:aEz0ygjE0
モテ男の立場のおれからいっても結婚はナンセンスだよ
女の旬の時期なんてほんの何年かだ、しかもだ、その旬の時期の女だって、何回かやっちゃえば飽きるんだよ
モテない男はあんな女と羨むが、実際、飽きちゃうんだから仕方ない
691名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:55.74 ID:k0H3YGkO0
男も40過ぎると諦める
というか気力がなくなる

だから女は35くらいが限界と思ったほうがいい
まともな男は20代の女と結婚する
692名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:55.48 ID:bBuxVify0
>>673
>まあ思うよりも大多数は、今もちゃんと結婚して
>普通に子供も育ててるわけだけどさ。
じゃあ少子化も非婚もなかったんだ
問題ないよね?
693名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:11:09.89 ID:Lxcws95V0
>>686
そりゃ結婚は恋愛の葬式だからね。恋愛映画で恋愛の葬式なんて場面だせないw
694名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:11:11.08 ID:gixAaa0D0
>>686
まあ人生終わったってことだろw
695名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:11:35.12 ID:6dR+NFMy0
>>672
別に荒れてませんし、人間関係も別に問題はないけど?事実を言ったまでよ
696名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:11:59.33 ID:/vAZfEyW0
孤独死っといってもなぁ、死ぬときは皆一人やでぇ
697名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:05.45 ID:1pqXik150
>>671
深いな
698名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:08.75 ID:gZV0+4590
既婚者のみなさーん!
結婚生活はたのしいですかー?
699名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:23.87 ID:CAwl0+xO0
結婚スレ、あちこちで定期的に経っては同じ事の議論繰り返してるねw
おまえらよく飽きないな。まあこうして見てる俺もアレだけどw
700名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:24.61 ID:s6jx8OIX0
>>685
論破てw 結婚したことない奴がどれだけ語ったところで説得力なんてないよ
701名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:26.04 ID:AcNkdSEb0
>>5 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:38:34.71 ID:RpeEjSgn0
>もういいよやめようよこのネタ・・・・・・

短いけど琴線に触れるレス
702名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:02.01 ID:g0pbAgLy0
>>679
ありえないんじゃない、自分達はそうならないように努力するだけ。
703名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:01.02 ID:APiOKzTJ0
ちなみに24歳で皮下脂肪が取れて妊娠適齢期も終わる。

マスコミは「クビレが出来て女性らしい体付きになるから成熟はここから始まる」
なんて見事な大ウソをついてるけど、それどころか「女性にとって致命的な老化が始まる年齢」です。

女性の妊娠・出産適齢期は17〜24歳まで。そこから先は、ただの「可能期」
生物的に言えば、24未満の女性と25以降の女性は「別の生態・別の生物」みたいなものです。

なんでそんな「終わりかけてる女」が男性に対して常に上から目線なのか?
まぁそんなのだから売れ残るのだろうけど。それこそ、まともな男やデキル男は24以下の女性から相手探すよ。
704名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:07.07 ID:sSXNm2WE0
「人生捨てます」宣言だよなぁ・・・
いや、実際は「新しい人生」ってのが始まるんだけどさ
それは「搾取」じゃない保障は有るの?
705名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:08.00 ID:POMyH3Pj0
>>679
結婚したいとこが披露宴の席で俺に向かって幸せそうに「結婚は良いよー♪」とか言っておいて
二年位たって離婚してるのを見ると、強ち間違ってないような気がする。
706名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:08.93 ID:1VILr4/O0
結婚しない奴の将来=孤独死確定なわけだけど、

ぽまいらはどうするわけ?
707名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:21.30 ID:C3lyh01G0
恋愛も結婚も出来ない不合格者が恋愛も結婚も出来てたら、
そんな世の中のほうが間違ってる

不合格は不合格
今の世の中が正しい
708名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:30.82 ID:KsPq9Fx2O
結婚出来ない奴って表現がそもそも訳わからん
相手選ばなければ結婚相談所に居る売れ残りの不細工ババアなんていくらでも居るだろ
709名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:48.66 ID:mHWlq/At0
公立学校→一年あたり100万の税金を受けられる
国立大学→一年あたり200万の税金を受けられる

お小遣い→子供手当を年間12万

子供最高
ナマポよりよっぽど税金を受けられる
710名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:13:49.67 ID:k/iiQ8z8O
恋人…10年前にいたな
俺が彼女を幸せにする為に選んだ道は身を退く事
高スペの次の男と結婚し二人も子育て

完全な正解だ
俺は原状底辺毒

責任や愛情は未来を見据えて語れ
711名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:14:09.65 ID:6hAYeTWe0
一時的な結婚はしたいのかもしれないが、
その結婚生活を一生続けたいと思うのかどうかとは別の話じゃないのかね
実際の進捗状況にもよるだろうし
712名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:14:20.60 ID:JhmpRDcS0
企業が、

学生結婚し、子供を育てている学生を優先して採用

する様になったら・・多分、少子化もあっという間に解決するんじゃないか?

と思う俺が居る。現在、頑張って企業の求める人材になったら、結婚相手を見つける時間も何もなかった
っての、大半だろ?男女問わず。
713名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:14:34.42 ID:0s8l1T1u0
結婚は個人の自由だけど
彼女、彼氏はほしいだろ?
714名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:14:52.68 ID:1pqXik150
テレサポの誘拐犯だって家族がいなけりゃあんな追い詰められなかっただろうに。
就職→結婚→失業→テレサポ→誘拐→・・・・・・・


       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|              
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
715名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:14:55.29 ID:kOffZg2zO
確かに結婚したら失うモノもでかいし金もかかるけど…
俺は子供スキーだから子供達の成長を見ているのが幸せでしかたない。
嫁もこいつがいない生活は考えられないって存在だしな。
自分の遊びがあまりできないけど幸せだな
716名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:15:03.51 ID:qVKGTPv2P
>>679
そういう失敗しない自信のある奴の結果でも1/3が離婚なんだよね…
これは人間の予測能力、というか結婚制度の限界というものではないだろうか
そんなに長期にわたった予想なんて不可能だよ
717名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:15:09.21 ID:AlITInA60
>>677
前の書き込み見ると相当年齢高そうなのに、自動車保険で15万? どんだけ事故したん?
それとも安全性能がない車に乗っている?
タイヤも12万って掛け過ぎだろ…

車は経済的に見合った物にしろ、とは言われるだろうな。
子供がいてスポーツカー()って家は少ない。現実的に子供の乗せおろしがしづらかったり
するからな。
718名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:15:10.59 ID:F6RGfi8Y0
でも絶対にこの反動はくるはず
あと十年もすれば俺らを反面教師にして、ベビーブームが来る
その時になったら、その時の未婚は若者から笑われお荷物として憎まれる対象になる
719名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:15:11.84 ID:eF4Oxj8J0
そもそも同じ相手と何十年も一緒にいなきゃいけないなんて
息が詰まるだろ
720名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:15:33.05 ID:FzzaH+jqP
くたびれた家や服や靴も
ピカピカだった頃を知っていれば
そのくたびれた感じも、また愛せるだろう。
俺は穴のあいた靴下も、ありがとうって言ってから捨てている。
もう肌着なんて、ボロボロになるまで着続けて、で、最後はありがとうって言って捨てる。

でもな
いきなりくたびれた物を新品価格で誰が買うかよ?
余程の高級ブランドやよく出来た商品なら、古着としてもありはありだが、
日本国民を服に例えれば、90%はファストファッション程度だよ。
721名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:15:58.74 ID:Dg0DSDes0
>>690
結局ね、共感性っていうのがあるわけよ
相手と意思が通じ合うことによって信頼感が高まって幸福度が増すわけ
人間ってそういうのがないと逆に疲れて言って精神が安定しなくてダメダメになっちゃう
でもちょっとしか付き合わないで別れてまた別な人とってなると
長期的な信頼関係が築けないから幸福度までつながらないわけよ

まあ、もちろんそういうのを必要としない人もいることはいるわけだけれどもね
相手を理解しない分相手からも理解されない
でもそれで満足って人は確かにいるしね
芸能人とか有名人みたいな人は
そういう他人からの信頼感とかにはあまり頼らない人が多いといわれているようだしね
722名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:16:03.47 ID:ub2xYEpg0
フェミのせいです。
723名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:16:14.04 ID:8XR2MlKIO
>>613
若年の愛が懐疑的なんて当たり前だよ。
若年の時に愛しあう予行練習をしておいて一人前の社会人になったら良い恋愛を育んで良い結婚を続けていけるようにするんだから。
最初から壊れる事を怖がってたらそりゃ恋愛もいつまでも上達しないと思う。
724名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:16:31.96 ID:JOQx4xye0
子供が本当に大切なら最初から作るな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1361636675/
725名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:04.01 ID:kBEns9Az0
>>706
その条件でも今を愉しむがいいな
今を我慢して死ぬときだけ孤独死はしないって哀れな人生だぞ
そもそも死に方をどう感じるかは生きてる側の視点であって、死んでしまったこっちはなにも感じないw
726名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:06.08 ID:0WQQdf9u0
>>718
10年後辺りは消費税10%になった影響で、いまだ不況に喘いで結婚どころじゃなくなってるよ
その頃には自殺者も年4万の大台を超えてるだろうな
727名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:15.44 ID:APiOKzTJ0
>>718
ないない(ヾノ・∀・`)
後10年って、今の10代が20代になったら結婚するの?w
これからの若い世代は今以上に”冷めた”状態になってるだろう

それとも君の頭の中では、何かしらの異変が起きて「結婚に積極的な若者」が途端に現る訳かい?w
728名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:43.62 ID:bMr3fxs0O
既婚者がしないできない奴等に妥協できる女を紹介すればよい

既婚者は幸せなんだから
他人の面倒みる余裕あるだろ

俺、女だらけの職場にいて色々世話になっているから特定の女性は不要だな

ただ幸せになってくれとはおもう
729名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:45.53 ID:hsgmqFHaO
>>539
> ・最上の男は独身者の中にいるが、最上の女は既婚者の中にいる。
>    byスチーブンソン

負けとるやん(´・ω・`)
730名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:51.76 ID:Lxcws95V0
>>718
ありえれないよ。正社員ですら解雇しやすくしようとしてるのにw
731名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:18:06.78 ID:sSXNm2WE0
男にしろ女にしろ「本性」を現すのが早くなってないか?
昔は「付き合ってる時は別の顔」だったじゃん?
今は付き合ってる時点で「あ、これはダメだわ」って発覚してる様な気がする
実際問題「結婚に値する人間」なんぞかなりのレアキャラなんだから結婚するまで
有る程度は騙さんと
732名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:18:27.07 ID:eF4Oxj8J0
>>727
「結婚ブーム」を作るしかないなw
733名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:18:45.97 ID:g0pbAgLy0
>>705
結婚という制度が優れてるわけじゃないからな、結婚そのものに憧れてる奴は失敗する。
どういう相手と、どういう家庭を作るかだ。
734名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:18:47.27 ID:gixAaa0D0
ま〜エイズも気をつけてね^^
735名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:07.00 ID:17EMzLJe0
人と結婚してるんじゃあなく、結婚「制度」と結婚してるような奴が「愛」だの「孤独」だのを語るんじゃあないぜ★
736名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:16.75 ID:IrKIyUSZ0
女が結婚できない理由
金食い虫 妥協しない 我儘
737名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:22.95 ID:JOQx4xye0
地球環境問題はけっきょくは人口問題。
人口が爆発しているから、CO2も減らさなきゃいけないし、原発も稼働しなくちゃいけない。
人口が減れば、CO2をじゃんじゃん輩出しても大した問題にならないし、原発を作らなくても電気が足りて快適に過ごせる。
738名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:25.99 ID:6dR+NFMy0
>>706
結婚しない奴は、いい職にも就いてないし金もないんだろ?

そもそも老後まで生きられない。
途中で過労死か自殺か、ろくなもん食えないから病死か
失職して餓死
739名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:41.78 ID:KzoT2TcQ0
>>713
別れたい時に別れられる自由は欲しい
出会って数年は幸せだろうが4年経ったらほぼ確実に嫌になってる自信有るわ
740名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:42.56 ID:nr/NOc2Q0
結婚する人ってそんなモテないから
運良く自分を受け入れる相手見つかったら
その相手とその機会に執着せざるをえなかった人でしょ

中低層だよね。結婚できない底辺とそんな変わらんw
741名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:45.22 ID:ogSCHMUq0
>>674
>結婚できないヤツと、×アリの意見を対等に扱うのに違和感
>発言の重みが全然違う

そりゃそうよ。
刑務所入った奴でもなけりゃ刑務所語れないだろ?
そりゃ、重みも違うって、当然w
742名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:48.51 ID:kSL2CUdt0
>>709
こういう考え方する奴って絶好のカモだよな
743名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:19:51.01 ID:APiOKzTJ0
>>727追記

ああでも可能性としたら、
若い女が賞味期限切れる前にそこそこ安定してる男を捕まえる
という現象は起こるかもねw

ま、どう足掻いても貧乏ババアに陽が当たることは絶対にないよ、残念
744名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:03.91 ID:eX8t2QvOi
同級生がとんでもないデブスと結婚したのみて
妥協したらだめって実感した

いくら何でもデブは無理ってのは貫こうと思う
745名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:09.64 ID:O6dz1EJO0
まあレス群を見てると「失敗したらどうしよう」って臆病さを凄く感じるな
一定の割合で人間失敗もするだろうけどそれで一体何を失うのだろう
どっちみち一人で死ぬ覚悟ができてるなら失敗も一興とは思えないのかな
746名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:11.49 ID:d9RloUIl0
簡単に結婚っていうけど、結婚ってコミュニケーション能力かなり使う。
相手次第で、自分がかなり無理する必要もあるし、我慢しないとダメな事もあるし…
自分が大事で、我慢が足りないコミュ力不足の人にはそもそも結婚は向かないと思う(´・ω・`)
747名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:10.70 ID:yRJ31SK80
>>705
結婚は始まりだから。いいも悪いもないよなw
独身でも分かることだ。

披露宴にお呼ばれして、デキ婚はやはり3割くらいはあるし
離婚もチラホラ聞くし
いついかなる時も・・・なんて誓い合わないほうがいいと思うw
748名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:28.82 ID:qVKGTPv2P
>>718
「結婚しない」って>>1の話が本当なら、景気がよくなればそれなりに増えるだろうね
しかし俺らは「出来ない」なんだよな

近い未来、若者にたんまり金が与えられるならありえるね
7494S原発はよ!!:2013/11/09(土) 18:20:33.94 ID:34nIivV20
そもそもさー。
日本の女って、まともな教養も教育も受けて無いじゃない。大半は。

そういうのに財産の半分を与えて、別れるときには慰謝料を払わなきゃいけない。
自分の住んでる土地や家も半分にされる可能性もある。

そもそも、教養のない禁治産者ギリギリの人間なので、ブランドを買いあさったり
毎週土日にイオンでお買い物するわけでしょ。
財布が空になればカード使ってさ。

貧乏でも普通の知能のある人間なら、こういう人間を家族に入れようなんて思わないよ。
一人では余るほど金があるか、どうしようもないバカしか結婚しない。
その結果が今でしょ。ぶっちゃけ。
750名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:41.72 ID:gAEF6uIz0
やれあそこの住人は40すぎても独身で怪しいだの
あそこの家は40過ぎた息子が親と住んでてパラサイトだの、、、、
あのなぁw
40すぎると親が弱ってくる時期なのであってw
独身の息子がいたら親と同居するようになるのが自然なのであってw
なんでパラサイトとか差別用語作ってまで全国的にいじめるかねぇw
あのなぁ
ひきこもりだのパラサイトだのそうやって差別するけど
あんたの生活になんか迷惑かけてるかぁ??
この国はおかしいって絶対
生まれてから死ぬまで常にいじめる対象を探してる
他者をいじめることで自分を優位にたたせて安心したいんだろうが
逆に勘ぐってしまうわ
おまえ自分が満たされてないから他者に対して毒まきちらすんじゃないのって
751名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:45.09 ID:rndo0o4k0
元々女の少ない職場だけど、20代〜30代の未婚女が約20名。
この5年で結婚したのが1名。自分探しの留学に行ったのが1名。
残りはどんどん劣化していってる。

女の平均年齢が毎年1歳ずつ上がっていって、この7年くらい新卒商業高校女子を雇用してない。
500人もいる事業所なのに
752名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:21:02.67 ID:bBuxVify0
>>731
お互い本音で語り合うようになった、と好意的に解釈することはできないのか?
いままでが異常だったんだよ、本音と建前なんて
外国と同じく余裕がなくなったから、結婚も「交渉と契約」の概念が持ち込まれようとしてるだけだろ
753名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:21:10.62 ID:8XR2MlKIO
>>633
俺が悪いとは言い切れないよ。
相手の女性が元々そういう思いに薄い人だったのかも知れないし。
>>633がそういう気持ちを持てる人なら年月はかかるかも知れないけどいつか一緒に同じ思いを持てる人に出会えるかも知れない。
754名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:21:27.86 ID:Dg0DSDes0
>>731
何か先入観が強くなっちゃってるのかもしれないねえ
自分の中での理想像みたいなのがものすごく高い位置で完全に出来上がっちゃってるのかも
だから始めから減点主義になってしまってるのかもなあ
相手を許す、お互いに許しあうみたいな
そういう精神的なコミュニケーションが取れてないのかも
ネット社会が悪いのかもしれないなあ
755名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:21:45.98 ID:lILMK1RH0
結婚したがってんのは女だろ
プロポーズ受けてばかりだぞ
その度に終わっていく
756名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:21:50.67 ID:6hAYeTWe0
>>720
そのいきなりくたびれた物には更に「人権」とか言うオマケがついてくるんですね
そもそも物なり皮革なりは、自分の理論で自由に愛せるからそう出来るんであって、
他人のお仕着せのルールに基いてあれやこれややらないといけないものなんてそもそも魅力を感じない
757名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:14.54 ID:eF4Oxj8J0
>>706
死ぬまで連れ添ってくれればいいけどね・・・
758名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:15.82 ID:APiOKzTJ0
>>748
>「結婚しない」って>>1の話が本当なら、景気がよくなればそれなりに増えるだろうね

意味不明。説明よろしくw
759名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:16.25 ID:AlITInA60
>>728
…こういう考え方だから独身なんだな…
760名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:12.86 ID:F6RGfi8Y0
>>727
うん
根拠はまったく無いけど、何事も行きすぎると反動は来るはずだから
金が無かろうが職がなかろうがバンバン子作りし始めるんじゃね、と思ってる

でもその時になったら、お互いの意識はガラリと変わってて
今みたいに「男が喰わす」という概念はなくなってるんじゃないかな
761名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:29.60 ID:arpKa4Yl0
結婚できるのにしない、結婚できない。
それを異性や社会のせいにしたり、結婚や子育てする人を馬鹿にしてネットで喧伝する奴

こういう連中がやっていることは結果的に、社会崩壊を目指している反日左翼や中韓工作員と同一で、本当に害悪でしかない

こいつらが徹底的に白眼視される社会でないと日本は良くならないよ。
762名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:34.92 ID:V5qwmEGT0
>>488
しかも、 すぐ近くには努力しないで普通の飯を食う奴を横目に
金が貰えるどころか多額の金払って努力してウンコ喰えと言ってるのだからな。
馬鹿馬鹿しいにも程がある。
763名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:42.20 ID:EcKQDHan0
1/3が離婚する

これって残りの2/3が結婚して幸福じゃないからね

離婚までするケースより離婚はしたいが子供や経済的に離婚は出来ないって方が多いから

1/3が離婚するから見えて来るのは、既婚者の内、結婚して良かったと思えるのは、1〜2割程度ってことだ。


こんなもん、誰が結婚なんてするか
殆どの奴が不幸になるシステムが結婚じゃねーかよ。アホか
764名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:23:02.93 ID:Jr+DcBWj0
>>723
最初から成らないものをやるのか?面白いね。
765名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:23:06.04 ID:7v51GfoCO
>>750
働け
766名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:23:21.23 ID:6dR+NFMy0
>>745
結婚となると他人を巻き込むからな
相手にも迷惑だろう、子供が出来たらなおさら
767名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:23:18.05 ID:zz1hbPVJ0
結婚の概念がおかしいんだよ
2人で同じ目標を持って人生を歩んでいくはずが
自分だけの利益とか喚いてるマスゴミがクズ
768名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:23:27.20 ID:ogSCHMUq0
まあ、一応はっきり言うか・・・・

「女との結婚を拒否できなかった既婚男性」って、今、どんな気持ちなの?w

人生楽しいの?
769名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:24:17.72 ID:x97KIHYZ0
>>3
コピペに残したい
結婚して、息子娘に依存先が変わると、旦那をけなすことで自分の立場を確立しようとするんだよね
女は結婚すると生き様が汚くなる
770名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:24:25.49 ID:zdeSZgqvO
孤独死ももちろんだけど、45あたり過ぎてから65あたりで死ぬまでの20年間とかさ、
体力落ちて病気になりがちになって、容姿も汚くなって誰からも必要とされてなくて…
っていうのってなんか虚しくないのかな?
世間体だけの問題じゃなくて自分自身で。
771名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:24:50.78 ID:+wwMFKja0
>>751
職場は上手くいかなかった場合が面倒だからな。
職場結婚は合コン、婚活と違い、作為的でなく
自然の流れなんで上手くいくなら悪くないんだけどね。
772名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:24:50.72 ID:IuevT8de0
>>749
おまえバカだよねぇ
冷静な分析レスが増えてきた中で馬鹿さが煌いてるよw
773名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:25:00.19 ID:RAlq0dnp0
くそちょんNHKが日本の歴史をドラマにするな
774名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:25:01.83 ID:pRThP6BX0
できもしないのに、なんちゅうプライドの高さだよ
結局自分は悪くない
悪いのは他人だって考え方なんだよなあ
本当に情けない若者ばかりだわ
775名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:25:04.33 ID:AcNkdSEb0
『人は判断力の不足で結婚し 忍耐力の不足で離婚し 記憶力の不足で再婚する』

『結婚式は自分に贈られた花の香りをかぐことができるお葬式である。』

『結婚は鳥かごのようなものである。中の鳥は出たがり、外の鳥は入りたがる』

『男はすべてを知ってからか 無知なうちに 結婚すべき』

まぁ、いつの時代も結婚はそういうものみたい。
毎日、毎日、おしゃべりしながら朝のウオーキングを楽しんでいる中年夫婦が家の前を通って行く
そんな結婚もあるから、一度はしとくべきなのか
宝くじより低い確率だけど
776名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:25:12.52 ID:VMXDULTo0
★結婚"したくない"人
・年収600万以上
・35歳未満


★結婚"できない"人
・年収600万未満
・35歳以上


★夫に対して妥協したことを結婚後に後悔していることランキング
1位 経済力
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/gooranking/news/20131103/gor1311031117001-n1.htm


結婚"できない"のに結婚"したくない"って言ってる
勘違い貧乏男なんて女子は求めてないから
スレをそっ閉じするんだゾ☆(ゝω・)v
777名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:25:26.12 ID:gixAaa0D0
ネットのおかげで
女とチョンが叩かれる叩かれるw
778名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:25:34.56 ID:hsgmqFHaO
>>692
別に人口が今より減っても問題ないと思うよ。
国が馬鹿な移民政策とか押し切らなければ。

ただ、誰だって優秀な遺伝子の一つや二つ持ってるだろうに、
それが消えてくのが割りと悲しい。
779名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:06.31 ID:CAwl0+xO0
いつも思う
一夫多妻制を導入すればいいのにと
貧乏人が子供作ったって不幸の連鎖になるだけ
親が金持ちならスタートラインも全然違うし低学底辺とみたいな人生には絶対ならんし
780名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:05.22 ID:FRdLE5l80
>>639
お前の人生は妥協しかないんじゃないの?もちろん人生だから妥協しなければいけないものは妥協するし、できないものはしない。
結婚なんて妥協してまでする必要はないから、結婚をしないだけ。
781名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:08.63 ID:sSXNm2WE0
>>754
昔は「諦め」つーか「知らなかった」んだよなぁ・・・
所謂「自分より良い生活してる奴」ってのをさ
でも色んな意味で「知っちゃうん」だよね、まぁネットの弊害って言えばそうなのかもしれないけど
782名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:17.03 ID:qVKGTPv2P
>>758
「しない」って事は相手は簡単に見つけられる、もしくは既に居るって事だよね?
であれば景気が良くなれば、する人も増えると

でも俺らは「したくても出来ない」なのでしょ?w
景気に左右はされないさ、勿論w
783名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:17.89 ID:6hAYeTWe0
>>774
民主党とその支持者らにも言ってくださいよ先生www
784名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:29.33 ID:1pqXik150
>>706
え??一人じゃ死なないって無理心中でもするの?
子供がかわいそうだ
785名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:35.94 ID:bBuxVify0
>>761
保守を気取るくせになぜ結婚の話になると共産主義を振りかざすんだ?
いいか、もうこの国は将来のニートやナマポ候補を無駄に作っている暇などないんだぞ!
自由競争による種の淘汰の結果日本人は進化しようとしているんだ
海外の優秀な人材と対等に戦える勝ち組のみ子孫を残さないと、中韓ロとの競争に負けてしまうぞ?
わかってんのか?
786名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:45.68 ID:ogSCHMUq0
>>721
それって、バカッターとかフェイスブックとか、
ちょっと前ならミ糞とかで馴れ合うのが好きなタイプの連中の話でしょ?
今だと、Lineか。

いつも、そばに誰かしら居ないと参っちまう、不安神経症の奴らなw

あいにく俺とかは例えば、そういうの全くやらん方だから
787名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:48.84 ID:VMpwYosD0
>>757
結婚しない奴は孤独死確定してるんだよ?
結婚してる人の心配なんてあなたができる立場じゃないんだよ?
いいかげん理解しなさい
788名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:45.85 ID:wFI5I9Sv0
>>763
その1/3の解釈間違ってるから
789名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:27:03.63 ID:+wwMFKja0
>>770
なんでそうなるんだよw 独身にしろ既婚にしろ。
790名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:27:10.95 ID:F6RGfi8Y0
>>776
女だって、600万以上と結婚できる奴は限られるだろ
余裕かましてる場合かよ
しないと困るのは女の方が多いだろ
791名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:27:33.77 ID:BryTbDiK0
>>774
あんたいくつだよw
792名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:27:35.84 ID:Lxcws95V0
結婚するくらいなら新興宗教の信者のがまし
793名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:27:37.11 ID:PGfqmaEl0
>>67
よいAAだ
悲しいけどコレ世の真理なのよね
794名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:27:47.87 ID:FzzaH+jqP
>>770
まさに、その入り口に俺がいる。
ここ一年で、俺の唯一の自慢だった視力が半減した。
汗をかきしばらくすると首元から小便の臭いがする
つーか大好きなサッカーの試合ですら早送りじゃないとつらくなってきた。

週末は食料調達と散髪以外で外出、していない。
795名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:28.19 ID:gZV0+4590
もう結婚がしたいなんて〜、いわないよ絶対〜
796名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:37.75 ID:eF4Oxj8J0
>>787
心配はしてないよ
同情はしてるけどw
797名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:44.61 ID:KzoT2TcQ0
>>778
移民政策でも構わないんだが
既婚者とその子供達の問題だし
798名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:49.66 ID:3R1ITTXF0
友達の結婚をみてると、学生時代から付き合って長い女に対する責任感から
結婚した奴が多いなー。
 なんか、責任は果たしたからなって感じで、幸せそうではないな。
たまに、浮気とかもしている臭いしw
799名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:45.54 ID:Dg0DSDes0
>>774
確かに
そういう面が強くなってきてるかもね
ネット社会になってくるとなんでも何かを叩いてそれでスッキリっていう流れ
だから自分に都合の悪いことがあるとなんでも悪者を見つけてそれを叩いて終了しちゃう
自分を省みたりすることは格好悪い、それよりも相手を非難して叩き続ければ正義は自分にあるみたいな
そんな流れになってきてるよなあ
こういうのって昔は中国人の気質だって言われてたんだけど
現代では完全に日本人も同じになってきてしまってるね
800名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:53.36 ID:IuevT8de0
>>760
男が食わすじゃなくなってきてるとは思うよ
結婚を機に退職する女なんてあまりいないんじゃないの?
仕事を続ける上でのネックは出産育児だね
801名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:53.16 ID:5f6pxkeO0
>>784
孤独死って誰にも看取られず死ぬって意味だろ?
802名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:29:09.82 ID:POMyH3Pj0
>>785
そうだそうだ!
俺たちは結婚しないことで劣等遺伝子を絶つための
愛国活動をしてるんだ!
803名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:29:15.27 ID:9dcxYwx90
近いうちに、日本人の結婚観についての
特集でもやるための調査スレッドなのだろう?
804名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:29:30.77 ID:O6dz1EJO0
>>766
ちょっと無責任かも知れんが相手にも言えることだしお互い様じゃなかろうか
結婚しようがしまいが人間は常に変わるってことも受け入れられんかなと思う
805名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:29:32.87 ID:HUSpTT770
>>632
こことかで独身税とか吠えてる連中に至っては、
宝くじ買わないなら購入資金出せよ、って言ってるレベルだからなw
806名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:29:45.74 ID:arpKa4Yl0
>>1->>1000

結婚とか子育てを否定してる奴、

お前は自分の存在を否定してるの?

お前はどうやってこの世に産まれてきたの?

お前を育ててくれたお父さんとお母さんのやってきたことを否定しているの?

お父さんとお母さんはそれについて何て言ってるの?
807名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:29:52.06 ID:FRdLE5l80
>>706
死ぬときなんてみんな一人だろ。もしかして古い時代のようにお前が死ぬときはお前の家族を人柱として生き埋めにでもするのか?
808名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:29:55.36 ID:u2FIVB3+0
年間およそ25万組の夫婦が離婚するそうだが、金銭や世間体、老後を考えて
離婚に踏み切れない夫婦も多かろう。夫が愛していても妻は夫をATM扱いの
片思い結婚なるものも多いと聞く。
809名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:30:07.33 ID:6dR+NFMy0
>>787
そもそも孤独死が、なんか最悪なことのようにでも思ってるオカマ野郎とは
根本的に話が合わないんだと思うよ

女が結婚できないと寂しいってのはまだわかるが、男でもそんなこと言ってる
お前みたいなオカマ野郎が本当に増えたな
810名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:30:31.00 ID:1pqXik150
>>801
え?え?そんなイベント必要なの???
811名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:30:38.40 ID:M488QtF5O
五十年後には結婚せずとも子供をつくり、一対一の結婚の常識も覆り一夫多妻やその逆も可能となる。
国を潰さないために海外からの移民の永住権や国籍取得も緩和される。
しかし、それをやりすぎると中国などの属国化になりかねず、結局日本は滅びてしまう。
812名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:30:34.30 ID:hsgmqFHaO
>>683
三下り半てのは、女が再婚しやすいように出すもんだったんだよね。
そして経験豊かでありがたいからつって、女の再婚は結婚希望者が多かったそうな。

今から考えると不思議と言うか、成熟した社会とも言えるのかな。
813名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:30:52.03 ID:LHqYo1pV0
人間は死ぬ時がゴール

他人の為に生きる余裕のある暇人は結婚と子作り頑張れ

俺は要らない
814名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:30:52.40 ID:F6RGfi8Y0
>>800
まだまだ甘い、しぶしぶ働いてるだけだろ
現に若い女で専業願望が増えてるし>>776みたいなのを堂々書いてる奴もいる
815名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:31:09.29 ID:ZuQ+ZER20
遠慮してみんな言わないけど、いい年をして独身のままでいると片輪か、物凄く性格の悪い人
って思われてるんだよ。気にしないのなら良いけど、認めてもらいたければ既婚者の
倍位、仕事又は福祉活動で貢献しないとね。 
816名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:31:19.48 ID:AlITInA60
>>751
男女共同参画がそもそもの間違いっぽいな、その流れは。

高齢毒女は居辛い、という雰囲気があった昔は、どんどん結婚して辞めていく女が多かった。
それがなくなったからいつまでもいる。
817名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:31:20.32 ID:g0pbAgLy0
>>780
おまえがどれだけイケメンか知らんけど、恋愛市場なんて寡占状態なんだよ。
みんな意識するかどうかは別として妥協して付き合ってるんだよ。
子供の頃の一極集中が本当の姿。
818名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:31:28.95 ID:0WQQdf9u0
>>794
今日日の独身ってそんなモンじゃないかな
用も無いのに出歩かないとか
よく「街にでればカップルばっかりで、お前らどこにいるんだ?」
とかこの手のスレで見かけるが、外出しないんだから見ないのが当たり前だってのw
819名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:31:43.41 ID:kbPwCX+m0
したくない

といってるのに、出来ないんだろ、と必死になる奴はなんなんだ

おまえが好きなものは誰もが望むものじゃないぞ
しかもどっちにしろ、結婚はしない状態も変わらないし、なにと戦ってるんだろ
820名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:31:59.29 ID:G1kQ1KG30
>>659
不相応を知ったら結婚しないであって、産廃を高額で引き取れは筋違いだろよw
821名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:04.71 ID:mHWlq/At0
>>785
なんで保守が新自由主義みたいなこと言うんだ?
経済政策ではバラマキ万歳なのに
やっぱりネトウヨのふりしたアメポチはクソだな
822名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:02.50 ID:MHEM+XXvO
>>754
見合い結婚の離婚率が低く結婚生活満足度も高いのはその逆だからかな?
一般的に見合いは妥協とかいうけど実は違うんだな
理想通りの完璧な人間なんてこの世に存在しないし
だからこそ相手の欠点ではなく逆にいいところを見なければならないんだ
見合い結婚をした人たちはそれが出来ているんだと思うんだよ

ここで屁理屈こねている毒どもは逆にそれが出来ていない
まあ要するに恐ろしく器が小さいから結婚出来ないんだな
これは男女関係なくね
823名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:09.65 ID:5KosbCte0
>>776
年収600万以上
35歳以上
はどっち?(´・ω・`)
824名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:07.57 ID:gZV0+4590
孤独よりも
嫁の蟲毒の方が怖い
825名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:14.62 ID:arpKa4Yl0
>>785
保守を気取ってはいないし共産主義を振りかざしてもいないけど???
どこを読んでそう思ったんだ?まあネタレスっぽいけど。
826名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:15.29 ID:qVKGTPv2P
>>788
この手のスレで何度もレスしてるが
1/3で合ってるよ
現在の結婚の信頼度を示す数値です
827名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:28.10 ID:gixAaa0D0
自称健常者諸君w
828名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:28.84 ID:8XR2MlKIO
>>662
だからって何で諦めちゃうかなぁー。
世の中本心から自分に自信持ってる人なんて一握りだし、自分に自信がない事も自覚しながらそれでも自分が少しでも笑顔で生きて行けるように自分への自信を振るい起こして楽しく生きて行けるように努力してるんだし。
実際は世の中の人間みんな大差ないよ。
自分だけ人より下かもなんて思う必要ない。
少しでも偽りでも自分に自信を持てるようになったらそれだけでも魅力に見えて来るもんだ。
829名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:35.20 ID:+wwMFKja0
>>815
社会的に認めてもらいたくて結婚ってのは現代ではチョッと厳しいでしょう。
830名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:47.90 ID:zdeSZgqvO
単純に思うけど、結婚しない、できない人って、「この人のためなら」と思える異性を捕まえる実力がない人なんだと思う。
多分、嫁や子供に金と時間を貢ぎたくない、っていう人っていっても本当に好きになった女にはできると思うんだよね。
831名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:53.14 ID:bMr3fxs0O
>>706

老人会でも入ればいい
832名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:55.15 ID:3R1ITTXF0
 現実は嫌だって言えずに、女に押し切られる形で結婚している奴が多いよ。
セックスしたぐらいで、そんな責任感じなくていいのに、籍入れてしまえば
後の祭りw なんか違うなって感じるなら、はっきり結婚できないって言える
勇気をもとう。
833名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:55.65 ID:nr/NOc2Q0
>>798
俺、彼女から結婚を迫れたばっかの人と知り合うことがなぜか多かったんだけど
皆遠い目、というより死んだ魚の目をしてたよw
834名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:32:55.22 ID:17EMzLJe0
>>761
>それを異性や社会のせいにしたり、結婚や子育てする人を馬鹿にしてネットで喧伝する奴
それは独身差別に対するカウンターデモみたいなものだろう
まず最初に「独身差別」があり、それに対するカウンターが起こる
つまり結婚扇動派による「独身差別」が問題のトリガーになっている
そして結婚扇動派は消極派・否定派に理論で完全論破されているのだから、そういった意味では馬鹿にされて仕方ない面もある
しかし実際には、幸せな家庭を馬鹿にしている人間なんて一人もいない
結婚しなくても幸せな相手と巡り会えるし、結婚してなくても子供を作れるし、育てられる
結婚制度なんか無くても幸せになれるという事が言われているだけなんだ
勘違いしちゃあいけない
835名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:01.92 ID:/15jd3ZP0
既婚者が独身者を叩く意味がわからん
既婚者は自分が幸せなら独身者なんかどうでもいいはず
対して独身者は結婚が嫌なだけで既婚者はどうでもいい
836名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:10.21 ID:eF4Oxj8J0
>>819
お仲間が欲しいんでしょ
837名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:06.17 ID:Wy5xkgMO0
>>807
孤独死の心配というのは、死そのもののことよりも、死に至るまでがヤバいよ
自分が歳とって足腰弱って、痴呆症になったり癌になっても、
助けてくれる家族がいないんだよ?
いったいどうするの?怖くないの?
言っとくけど、お金がないと他人は助けてくれないよ
838名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:06.86 ID:6hAYeTWe0
このままだとおー独死するぞー孤独死するぞー孤独死するぞー
独身d苦心怖いぞ怖いぞ怖いぞ
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
839名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:16.28 ID:15PRDGD00
>>787
結婚してても孤独死だよ?
お前は両親と住んで面倒見てやってるのか?

結婚して子供が出来ても、子供は子供で余所で生活するんだ。
配偶者が先に死ねば、残った方は独身と変わらん最期だぞw
840名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:31.85 ID:FzzaH+jqP
>>806
俺はばあちゃんは好きだったが
父親も母親も嫌いだった
ああはなりたくない
の一念が、今の俺を作り、なんとか様になる生活は出来ている。
3.11以降、それでも、と思い20年ぶりくらいに母親と姉を見つけ
あったが、その汚れきった姿には軽蔑と哀れみしか出てこなかった。
841名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:47.78 ID:hsgmqFHaO
>>797
それがどんどん増えるわけだし。
中国なんかその手で合法的に侵略してるから、ちょっと怖いよ。

一定数に達したら、移民のための政治をせざるを得なくなる。
その人達の投票が影響力を持つから。
842名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:52.68 ID:QWV87kg50
今まで彼女が妊娠したりと結婚のきっかけはいくつかあったけど未だに独身だわ
843名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:58.80 ID:LHqYo1pV0
>>815
それどこのパラレルワールドだよw

ど田舎ではまだそんな風習が残ってるの?
844名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:01.09 ID:0WQQdf9u0
>>662
>だって俺が女だったら、俺みたいな男と結婚したくないもん
ほんとそれw

だから出来ない側に押し付けないでくれと
845名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:08.22 ID:JhmpRDcS0
「華岡青洲の妻」「火宅の人」・・を読んで、結婚が怖くならない女は居ない。
でも名作と呼ばれて読書を推薦されたりするんだよな。

男の場合、これに該当する作品はなんだろう?
846名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:06.95 ID:Dg0DSDes0
>>815
まあ、肉体的にも精神的にもスマートであれば結婚はするだろうからね

会社経営者や金持ちの芸能人みたいなのは、あれは精神的には全然スマートじゃないからねえ
847名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:17.49 ID:H35c6zTS0
俺は日本という国がぶっ壊れていく様を見届けたい
人口減り続けて途上国にも抜かれて、大災害や放射能汚染でどうにもならなくなった
日本を見届けたいんだよ
848名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:22.96 ID:bVZvBo780
>>815
結婚する奴は馬鹿だな〜とみんな遠慮してることも自覚してね
849名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:37.63 ID:6dR+NFMy0
>>804
祝福してもらって結婚して、平気で離婚してる奴の気持ちがわからん。
離婚って恥じゃないんだろうか。
無責任すぎるだろ、結婚する奴ってそんな鈍感な奴ばっかか?
850名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:38.04 ID:5kFyW25+0
ああ、ホントは給料減って、非正規で若者食い物にしてるシステムのせいで給料が減って
家庭が持てなくて結婚しないのに
それを「結婚たくない奴が増えてる」とかレッテルをはって誤魔化せなんて
電通か外人勢力からマスコミに通達が来てるんですねー

としかいえない
851名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:49.84 ID:rndo0o4k0
今日結婚式によばれて行ってきたんだけど、不細工カップルの洋装はきついな。
演歌歌手といくよ師匠みたいだ。
日本人は和装に限る。
852名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:57.85 ID:bBuxVify0
>>821
その言葉はそっくりお返しする
何で保守が共産主義者みたいなことを言うんだ?
お前の言っていることは散々ネタにされたお手手つないでゴールインと同じなんだぞ?
魅力のない能力のない男女は子孫を残せなくて当然、野生動物と同じだ
853名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:34:55.15 ID:mHWlq/At0
右翼→愛国者→早婚・多産のすすめ
左翼→売国者→晩婚・小梨のすすめ

は明らかだろう
なんでネトウヨが早婚・多産を推奨しないの?
854名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:16.41 ID:+wwMFKja0
>>830
その通りだと思うし、たぶんほぼ全員がそれを否定しないと思う。
855名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:24.20 ID:eF4Oxj8J0
>>837
俺の周りの家族はみんな施設送りにしてるな
金はもちろん本人たちのお金
856名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:27.62 ID:9dcxYwx90
貧困男を話題に上げること自体間違いで、その連中自体関心が無い。
要は何故、非婚女が存在するのか?という問題だ。
超少子化の原因は、結婚できない女が増えたからで
男は関係ない。
857名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:33.41 ID:IuevT8de0
>>814
しぶしぶでも働かないとやっていけないからしょうがないw
喜んで働かせていただかないとダメなのか?
専業は願望であって現実じゃない
858名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:41.48 ID:ogSCHMUq0
>>805
>こことかで独身税とか吠えてる連中に至っては、
>宝くじ買わないなら購入資金出せよ、って言ってるレベルだからなw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:48.31 ID:POMyH3Pj0
>>849
披露宴なんかに誘われた日には祝儀を耳揃えて返せよって思うw
860名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:34.13 ID:F6RGfi8Y0
>>850
それもあるが、男だってずうずうしい生き物だから
本当に結婚したけりゃ金がなくても口説きにいくさ
それが草食してるのは、結婚そのものに幻滅しまくっちゃってるんだろ
861名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:40.08 ID:kBEns9Az0
結婚勧める派が、孤独死ガーだもんな
新興宗教の熱心な勧誘員みたいなもので、そういうことしかいえない時点で負けてる
862名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:48.28 ID:/cC+JopC0
お前ら悪いことはいわん






結婚しろ









人生=結婚にある
863名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:36:57.53 ID:qVKGTPv2P
>>830
それは勿論そうだよ、俺の場合だと>>337だしね
元々結婚を否定なんてしてなくて「結婚というものが昔と変わった」
今の「終のもの」とは言えなくなった結婚は昔の結婚とは違うもの
皆が目指してするものではなくなってるんだよね、そもそも
864名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:00.69 ID:3R1ITTXF0
 結婚は新興宗教と同じで、ターゲットにされたら入信するまでしつこく勧誘
される。でも、きっぱりと断る勇気をもたないと、なかなか脱会は難しいぞ。
 もちろん、信教の自由はあるから、入信するのは自由だけどな
865名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:11.67 ID:TVbvpn2P0
>>778
人口減りゃ移民政策やるに決まってんだろw
労働力とコスト両方解決できると考えるだろうさw

それこそ中国や韓国辺りからも移民受け入れるかもなwww

結婚しなくても子はなさないと日本の将来はやばいなw
866名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:12.57 ID:hsgmqFHaO
>>605
良かった。おめでとう(*´ω`*)
867名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:24.41 ID:bvwRaMtj0
結婚・恋愛に興味ない、だろ。正確には。

自動車を買う気がない  ってやつに
「買う金がない!w」ってはしゃいでも価値観が違うってのに気が付け
868名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:33.70 ID:wOdLTSaC0
 
 
 

 アラフォー独身ジジイ、深夜にふと老後や孤独死について考えて怖くなり、布団の中で独りシクシク泣くw
 
 
 
869名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:51.00 ID:jx/IYkj1O
昔から「結婚は人生の墓場」って言葉があるじゃん
昔は結婚しないと体面に関わるし、特に女は結婚しないと生活できないのが殆どだったが
事情の変わった現代、墓場を拒否する人間が増えるのは当然の成り行きかと
870名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:54.44 ID:bP44+AhV0
ここでヒスってる奴見ればわかるだろ
結婚なんてろくなもんじゃ無い。頭がおかしくなるだけ。
871名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:51.57 ID:ogSCHMUq0
>>815
別に、誰も頼んでないんだけどねぇ、、、既婚者の皆さんに結婚してって

結婚するのは勝手だけど、ツケまわさないでくれる?w
872名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:37:57.36 ID:gST82Fzn0
>>843
結婚どころか、車を買って遠出もできない・・ああ、したくないんだったなW
そんな都市流民には知りえない事実なのだろうが
我が国のほとんどは、ど田舎なんだよ
見栄えがそれらしく発展した地方都市でも、住人は田舎者なの
873名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:19.43 ID:FRdLE5l80
>>837
さびしい社会なんだろうが、俺の周りは本人達で現役の時代に金を稼いで、施設に入ってるな。子供や親族に迷惑を
掛けたくないからという理由で相談もなしに自分達でやっている。子供に世話を掛けたいから結婚して子供を産むなんて
間違ってるだろ。
874名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:24.68 ID:6dR+NFMy0
>>828
そういう客観性のない、鈍感な奴嫌いだわ
大したことないのに勘違いな奴にだけはなりたくない。
結婚なんて、金のある奴だけしかしてはいけないだろ
875名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:32.14 ID:O6dz1EJO0
>>849
誤解に気づいて愛が冷めるほかに職場そのものが消えたりって例もあるね
突然の借金を負わせたくないから妻を実家に返すってこともあるしね
離婚のすべてが身勝手さのせいって言うのも一面的なんじゃないかな
876名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:34.69 ID:JJlC6SWY0
スイーツ毒や趣味に走った毒は親を吸い付くした後は同世代に寄生しだすぞ。

ナマポの財源はみんなの税金。
毒の医療費や介護費は同世代と次世代から集めた保険料。
877名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:38.85 ID:sSXNm2WE0
>>812
日本ってのは不思議な国で要所要所で「庶民の文化」や「風習」を捨てて
「武家社会」だったり「公家」の風習に寄っていったりするんだよなぁ
実際問題「庶民の風習」の方が社会を構成するにあたっては都合が良いのにすてて
「昭和初期の行き過ぎた亭主関白」みたいになったりする、ついこないだまで農家の家系で
小作人だったクセに親父の世代で急に威張り散らして「これが当然、日本とはこういう国だ」ってなったりする
878名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:46.88 ID:bMr3fxs0O
>>717

車両入れたからかな免責0

ワンボックスで3000cc

年齢は40

テレクラ全盛期時代で女性不振になったよ

説教等はしなかったが…
879名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:57.57 ID:JhmpRDcS0
>>845
自己レス。
円地文子の「女坂」なんかも、結婚ホラーなんだよな・・・。
880名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:39:04.95 ID:15PRDGD00
>>837
お前は親と一緒に住んで、面倒見てやってるのか?
今の日本では、自力で生活できなくなったら老人ホームに入居だよ。
しかも、いい施設じゃなくて、自分の年金で足りる程度の質素な施設。
881名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:39:05.63 ID:5kFyW25+0
ああ、若者の資産をみりゃわかるけど、日本の富は9割が老人がもっていて
若者は1割を奪い合ってるという現状がありながら
それは記事にせず
「若者の何々離れ」とかでおちゃを濁せとメディアに通達があるんですねー
事実は「若者は買えない」なのに、それを若者の価値観の変化として
自己責任論に通じる、いうなら放置主義国家へ向かう日本の隠れ蓑としてる構図ですねえ
としかいえない
882名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:39:16.88 ID:mHWlq/At0
>>852
結局、大好きな自己責任論、弱者切り捨て論なんだよな
子供は税金を食うから貧乏人は作るな、ってことだろ?
ナマポたたきと一緒よ
非婚煽りっていうのは
883名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:39:45.17 ID:FzzaH+jqP
>>828
あきらめるってのも愛の形だよ。
例えば、好きな女がいるとする。
その女には、幸せになって欲しいだろ?
そう思うよな?
であれば、
俺より見てくれに優れ、俺より稼ぎがよく、俺より話が面白く
俺より性格が優しく、俺より喧嘩が強く、俺より家庭環境に恵まれた
俺より将来性に富む男と結婚する方が、その女のためじゃねーか。
884!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/09(土) 18:39:46.96 ID:swv5Uv3P0
反婚流 とかいう新書なりマンガがでてくるな
どこでだすか知らんが早い者勝ちだよ
つーかもう出てたりしてw
885名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:39:58.35 ID:rwi715E20
>>864
既婚者の結婚勧誘=新興宗教の勧誘員

そっくり過ぎて笑えるw
入信しないと不幸になるぞ〜

失笑てか相手するのもアホらしいレベル
886名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:40:18.04 ID:g0pbAgLy0
>>861
いや〜好きな相手や付き合ってる相手もいないと結婚以前の問題だからなw
一番大事なところがなにそれ状態。
887名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:40:20.46 ID:TPU55aCf0
子供や孫がいる近所の人、発見されたのは1週間後だったよ。

新聞配達屋が警察に通報した。
888名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:40:27.74 ID:q6qtQOhg0
>>849
判断力と忍耐力の欠如している人もそりゃいるでしょうよ。
889名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:40:54.39 ID:0WQQdf9u0
>>828
努力厨は努力すればなんとかなると思ってても
世の中、スタートラインが狂ってる層も少なからずいるんだから、そっとしておいてやれよ
8904S原発はよ!!:2013/11/09(土) 18:41:03.60 ID:34nIivV20
元々、俺ら下衆は結婚なんてできる身分じゃないんだよ。
それが、自由だ平等だといって、位の上の人間がしていたような
結婚システムが良いといってやってみた。
ところが、結婚というのはそもそも財産の保全や家同士の政略だったわけで、
そんなモン欠片も無いゲスが結婚したところで何のうま味も無い。

退屈しのぎに女を囲う事もできないし、広い屋敷で夫を閉め出してくつろぐ事も
できない身分で、楽しい結婚なんてできる訳無いだろw
狭苦しい何年も掃除してない2LDKで、スーパーで激安の中国産野菜を
ヘタクソに調理したまずい飯を食いながら、手入れしてない汚いベッドで寝て
生活するわけだろ。
子どもが大きくなって思春期になれば、親が邪魔だウゼーだ言い出してケンカになるだろうしな。

くだらねぇ。
地獄への片道切符じゃねーかw
891名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:41:22.79 ID:VMXDULTo0
昔に比べて家族を支えてやるっていう甲斐性ある男が減ったからね
男なら一人の稼ぎで家族を支えてやれるぐらいじゃないと…
経済力ない奴と結婚しても離婚する確率高いから女側がするメリットない
892名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:41:17.95 ID:arpKa4Yl0
>>834
それこそ某国の人々の思考と同じ。

>結婚扇動派は消極派・否定派に理論で完全論破されている

→全くそうは見えないしむしろ正反対に見える。


>しかし実際には、幸せな家庭を馬鹿にしている人間なんて一人もいない

→このスレに沢山います。


>結婚しなくても幸せな相手と巡り会えるし、結婚してなくても子供を作れるし、育てられる

→彼らは子育て自体を否定しています。
893名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:41:35.17 ID:3R1ITTXF0
そろそろ、男で結婚している奴は馬鹿だと、はっきり言える時代になったのかな。
894名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:41:44.01 ID:2FgX3l+W0
>>588
むしろそう言うイタい発言で自分を保とうとしてるヤツを見に来た

・・・と言ってあげたほうがいいのかな?
895名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:42:36.07 ID:1pqXik150
親ぶち込むならワタミの老人ホームがお勧めだよ
リンクはっといてやる

http://www.wataminokaigo.net/
896名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:42:39.39 ID:5kFyW25+0
そもそも結婚したくない人はここには来ませんし
結婚に満足してる人はここには来ません
897名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:42:43.45 ID:8Bo2+45R0
チノパンこと横手志麻みたいな勘違いヴァカ女が増殖してるからな
898名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:42:49.34 ID:k4A2y+Pv0
そもそもネトウヨって右翼じゃねーしな。保守でもない。
小泉元総理の時もネトウヨみんなで応援して保守派の亀井を利権の王様って叩いてたしな。
899名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:42:49.19 ID:mHWlq/At0
お前ら
勝ち組は子供作ってるぞ
それで負け組から搾取した税金で子供を育ててるぞ
子供一人当たり年間12万円の補助がでるんだよ
公立に通わせれば100万円、国立大学に通わせれば200万円の税金を補助してくれるんだよ
貧乏人こそ結婚して子供を産むべきだ
要は、非婚煽りは、自己責任論、弱者切り捨て論だ
900名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:42:54.74 ID:GC7eVTRnP
自業自得だけど、出来婚した友達は今死にそうになってる
スッチーなんかに中出しするからw
生活のレベル落としたくない、子供に金はかける、仕事きっつい
まぁそれが人生なんだろうな

漏れは一人気楽にぷらぷらぷー
901名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:07.76 ID:nr/NOc2Q0
>>886は同じ結婚厨の>>17を100回読んどけよw
902名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:08.04 ID:AlITInA60
>>878
あー、そりゃ高くなる罠。

テレクラなんかやったら、女性不信になるのは自業自得じゃ?
まともな女は電話をかけない、それがテレクラだ。
まともじゃない女ばっかりを見てきたってことだからな。
903名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:13.17 ID:z8F5KKGi0
貧乏な人は結婚したほうが良いと思う
904名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:15.19 ID:P8Z/W6CJi
>>815
俺の周りではこんな世界無いな。
女の世界は知らないが。
905名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:22.28 ID:ze5nzdCe0
結婚するしない、何時するしない、誰とするしない、そんなもん、
本人の勝手だろう。

年金などの諸制度、人口減少等、政策上のことが本音なんだろ?

人の内面を心配したような偽善で、説教づらするなよ。
906名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:24.26 ID:ogSCHMUq0
>>830
>単純に思うけど、結婚しない、できない人って、「この人のためなら」と思える異性を捕まえる実力がない人なんだと思う。
>多分、嫁や子供に金と時間を貢ぎたくない、っていう人っていっても本当に好きになった女にはできると思うんだよね。

これが恋愛脳か・・・・。女だろうけど、本当に単純だわw

なら、君は、俺が本当に好きになれそうな女でも出してみてくれよ
それ、これより可愛いの?
http://stat.ameba.jp/user_images/20130509/15/hakatano-take/2e/53/j/o0800056412532163659.jpg

ちなみに、俺5年前は、別のまいんちゃんってアイドルが天使って言ってた男で、
可愛い女見つけたら即気に入って、女1人で満足しない方だけど、大丈夫?w
907名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:39.31 ID:kBEns9Az0
ここに来る熱心な結婚勧誘員は結婚教の犠牲者だけどな
908名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:43.49 ID:TVbvpn2P0
>>880
老人ホームや特養なんて入所待ち数百人とかざらだよ
コネなけりゃ簡単には入れんぞ
909名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:52.98 ID:a/oLQVCl0
結婚は、男どもが妻子の奴隷になることだと気づいてしまったのか・・・・?
910名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:55.71 ID:qVKGTPv2P
>>892
既婚者をバカにはしてないよ
少なくとも2chに張り付いてて「生活幸せです、満足です」
これを信じろってのも無理あるかと…
911名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:12.42 ID:wOdLTSaC0
 
 
 

 アラフォー独身ジジイ、もう取り返しがつかない!と深夜に布団の中で独りシクシク泣くw
 
 
 
912名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:07.72 ID:9eN1z2C90
結婚するなら、オタ嫁がいい。深夜アニメを一緒に楽しめる。
913名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:08.17 ID:ZuQ+ZER20
>>848 へぇそうなの。  男女の違いかな。
自分の周りの独女はそう見えなかった。 口に出して言うことと思っていることは違うのね。
既婚も独身もお互い馬鹿だと思ってるってことか。
914名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:20.33 ID:5f6pxkeO0
>>843
確かに一種の偏見ではあると思うが
お前だって一度も結婚歴無いって団塊のオッサンはそういう目で見てしまうだろ?
915名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:28.49 ID:g0pbAgLy0
生活力が全くない、協調性がない、人としての感情が欠如してるような奴はそもそも結婚できない。
選択肢持ってないから問題外。
916名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:43.92 ID:3R1ITTXF0
 孤独死地獄に落ちても構わないので、結婚教には入信しません!
917名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:49.21 ID:DAi4pFsOO
そもそも このスレタイじたい何なん?
そもそも というつけかたもおかしい
普通にかけ 普通に
苛立ってくるわ
918名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:48.73 ID:6dR+NFMy0
>>888
いや、結婚してる奴って全員そうじゃないんだろうか

その証拠に、離婚して、結婚式出席者に祝儀返して謝って回ったなんて話
全く聞いたことない。
周り見てても「離婚したよ」とか、それで終わり。毎回おかしいと思ってた。
919名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:44:48.79 ID:IuevT8de0
>>896
ある程度満足してるけど来てるよ
少子化で移民政策とられるのが嫌だから
920名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:04.84 ID:ALK3cMhN0
老年の自分は結婚して良かったとしみじみ思う。
子供育ては今となっては楽しい思い出しかない。
子供のために働きがいがあったな。

今は女房と2人だが女房がいとおしくてたまらん。
女房と一緒にあの世へ行けたらと思うがそれは無理だろう。
だで女房との今の時間を大切にしたい。
921名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:08.21 ID:1KNwYXFJ0
人生は修行だ(´・ω・`)
922名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:09.20 ID:0w+ra2iL0
>>896
後者はその通りだろうな
けど、ここは結婚したくない奴のスレだと思う
まあ、おれも結婚したくない
923名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:10.24 ID:mHWlq/At0
>>898
ネトウヨ=アメリカ=CIAだろ
そいつらは明らかに非婚・少子化を煽ってるってことだ
目的は色々あるだろうけどな
男女分断工作もこいつら
924名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:19.21 ID:gAEF6uIz0
量産型バカッターばっかり製造しやがってクソマンコがw

自分の生んだ量産型バカッターに殺されればいいのにw
925名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:21.51 ID:+wwMFKja0
>>903
いわゆる二馬力期待ね。でも愛がなきゃ話にならんのが現代の結婚。
926名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:43.42 ID:JhmpRDcS0
現代は、言わば「嫁入り婚」→「離婚型招婿婚」への過渡期なんじゃないのかな?
そのうちまた平安時代みたいな招婿婚に落ち着く様な気もする。

ま、日本はは長い歴史でどっちも経験あるから・・・
927名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:48.96 ID:IWhgXFUv0
金あっても結婚できないし、しないと思う
まあ経済力があれば結婚できるのに、って人もある程度はいるんだろうけど、
今の非婚の流れは、相手に譲歩してまで結婚したくない、自分が損する結婚はしたくない、って感じだから、金あってもそいつらが結婚するとは思えないない
928名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:46:15.94 ID:PGipu3lB0
したくないとできないでは+と−くらい違いがある。アンケート項目に設けるべきだったな。
929名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:46:35.20 ID:15PRDGD00
>>908
そうだよ。
で?入れなければ入れるまで同居して親の面倒見てやるの?
100%の子供が同居で面倒見てくれるならいいが、実際は同居して面倒見てくれる子供は
少数派。結果、孤独死をあおっても意味はない。
930名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:46:37.34 ID:g0pbAgLy0
>>901
自分が書いたわけでもないし、そんなもん知らんわw
931名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:46:47.36 ID:9tbUmh9c0
経済力はあっても、女性は情緒不安定だなって感じる事が多かったので付き合うのもやめました。
932名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:46:54.29 ID:0s8EgfOQO
>>817そう、子供の頃の姿が真の姿
本当に愛されるのはクラスで男女それぞれ2〜3人くらい
それすら結婚しない向きも多い。
これは、スクールカーストの序列とは全く無関係
933名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:03.76 ID:gixAaa0D0
まあ詐欺とかインチキ商法みたいなもんだからね。
悪意がないと他人には勧められないわ。
934名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:23.73 ID:MHEM+XXvO
>>835
ヒント:社会保障
935名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:33.06 ID:qVKGTPv2P
>>925
その二馬力、進行方向合わせるのが大変なんだろうな
共働きの増加と離婚の増加
切っても切れない関係だろうからなぁ
難しい問題だ
936名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:33.99 ID:7ILif1Hz0
>>712
本来は政府が補助金出してもやるべき政策だよ。
晩婚化させて体外受精に代理出産とか愚の骨頂。
937名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:37.82 ID:wOdLTSaC0
 
 
 

 アラフォー独身ジジイ、慌てて婚活を始めるもBBAにすらまったく相手にされず婚活鬱にかかるw
 
 
 
938名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:40.88 ID:8XR2MlKIO
>>740
建設会社の御曹司とか仏壇屋の若社長とか国家公務員の警察官とか、色んな人と付き合って来たしプロポーズ受けた事も有ったけど、スーパー勤務の若剥げの今の旦那と結婚したよ。
執着なんてしてたら相手にバレるだろうしそもそも逃げられるわ。
939名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:53.44 ID:gzrrOcE9O
俺結婚してて持ち家ローン無し年収500だけど何にも買えないし休みはなんも出来ないしストレスで昨日血吐いたわ
940名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:48:01.94 ID:bBuxVify0
ナマポなどを弱者保護と散々叩いておいて、
都合が悪くなると弱者切り捨てと騒ぎ出す
自己矛盾も甚だしい
要は負け組がいなくなると自分が負け組に転落するのが怖いんだろ?
駄目なんだよ。勝ち組こそ戦わないと
941名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:48:07.98 ID:9dcxYwx90
とにかく勝ち組という既婚者が、日本の財政赤字も
社会保障費も親子で背負ってくれるという事だから
非婚者は感謝すればいいだけだろう?
942名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:48:10.12 ID:P8Z/W6CJi
>>913
そもそも職場で家族の話なんてしないし嫁さんの話なんて滅多に出ないわ。
943名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:48:14.16 ID:6dR+NFMy0
>>899
金持ちが自分らが得するように政策決めてるんだから仕方ないんじゃねえか?
そんな小銭で騙されんよ。それ以外にいくら掛かると思ってんだ、子育てに
944名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:48:28.74 ID:1+/2/p920
>>918
離婚率が1/3なのに、それでも披露宴やるの多いんだよな
巻き込まれた周りが迷惑
945名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:48:32.60 ID:kSL2CUdt0
俺は十分に金融資産がある。
だから絶対に結婚しない。
946名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:48:33.80 ID:GdzsblHo0
結婚って愛情が無くなったら単に苦痛なだけだしね。
947名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:48:34.18 ID:mHWlq/At0
ネトウヨ=統一協会=北朝鮮=自民党=清和会=CIA

こいつらが非婚煽り・男女分断・少子化政策をやってる奴の正体だ
948名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:48:51.74 ID:Fi63buMK0
若者の結婚より先に増え続ける老人どうにかしないと
949名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:25.04 ID:MgTubC/b0
で、結婚して子供せめて一人育て上げるには年収いくらあったらいいの?
950名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:21.81 ID:a/oLQVCl0
結婚は縁のものだからな。
したくてもできないやつやら
したくなくてもできちゃうやつやら
縁次第だな。
951名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:30.84 ID:SYBSKegY0
>>918
再婚するときにまた人を招いてやるかどうかじゃないかな?
離婚理由だって色いろあるだろうし。

もし俺がそういう場合になれば内輪で宴会やって終わらせるだろう。
952名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:44.20 ID:g0pbAgLy0
>>932
それはルックスやわかりやすい魅力を重視してるからな。
人間は賢いから妥協してもいい部分見つけてきっちりと愛する事ができる。
953名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:39.41 ID:hsgmqFHaO
>>920
皮肉でなく勝ち組。
おめでとう。
954名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:45.30 ID:214hhP6N0
.


独身小無しだけど社会で俺の老後支えてくれる。ありがたいよね。
既婚組の皆さんがんばって!



.
955名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:40.62 ID:O6dz1EJO0
>>928
そういう層があきらめに向かう理由を打破するのが正解じゃないかな
「いい相手がいたら共同生活もいいかも」と思ってるのかも知れないし

そこでスペック第一主義が来ると手の打ちようがないんだけども
956名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:49.49 ID:JOQx4xye0
資本主義は個体間の競争を激化することで、個体が支払う競争コストを高騰させ、
その結果、貧困や少子化を促進し、ゆるやかな社会淘汰=人間狩りを行っています。

資本主義が発達すればするほどこの競争は激化し、
競争コストにより家計は圧迫される一方です。
少子化によって人類は滅びる方向にあるかもしれません。
957名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:50:08.50 ID:sSXNm2WE0
>>946
それが現代なんだろうね
昔は「家族」になっちゃうから「愛情」もくそも無い
だって家族だし
958名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:50:18.90 ID:nr/NOc2Q0
>>909
昔から気づいてるでしょ
ただ見返りとして神秘パワーによる幸福感を期待したのよw

散々いわれてるけど新興宗教と同じ
やたら結婚を勧める既婚者も多いしネズミ講にも近い
959名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:50:17.78 ID:+wwMFKja0
>>926
「世間体婚」「生活婚」 → 「恋愛婚」でしょう。

もう世間体やらなにやらでは結婚を後押しできない。
結婚を支えているのは恋愛だよ。
960名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:50:52.09 ID:Q4020ibB0
病気しなければいいが一人が気楽でいいが、なにかと将来が心配ですw
961名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:03.69 ID:6hAYeTWe0
過剰な責任を取る前にリスク分析しないとね
順番、優先順位、きちっと考えないと
962名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:14.60 ID:ccE+zY840
>>434
凶悪犯罪者やゴミカス糞チョンがゴキブリの様に繁殖しても、意味ないだろ
963名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:13.13 ID:bdjVTAb20
こんな奴としたくないって意味か?
男も女もだらしない奴ばっかりに
なったからな。
そもそもその親の世代からだらしなく
なってきてるし。
964名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:24.21 ID:15PRDGD00
>>934
意味が分からん。
結婚して子供が出来ると控除が凄いよ。
独身者は独身な分、控除がなくかなり多くの税金と社会保障費を払ってる。

それに、乳幼児の医療費は無料だし
保育園には20万/人月以上の補助金がつぎ込まれてるし
小学校でも同様。

まさか、子育てに掛かる費用は全額自分で出してると思い込んでないよな?
社会保障うんぬんいう子持ちは、一切の税金投入を断って子育てしてから言って欲しいw
965名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:26.23 ID:3R1ITTXF0
>>817

イケメンだと浮気の心配があるから、フツメンがいい みたいな女いるけど
まさに、それだよなw
966名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:51:53.46 ID:9M+bSC6uP
結婚したくない人は結婚をしたくない訳をいってるのに対し、既婚者は結婚しなきゃ不幸になる、結婚しない奴はクズとかな時点でね

結婚するような奴って性格も頭も悪いんだろうなって感想ですわ
967名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:08.29 ID:ogSCHMUq0
  お ま え ら は 結 婚 し ろ

  3 0 年 後 お 水 風 俗 か ら 10 代 女 が 消 え た ら 困 る

  主 に 俺 が
968名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:09.79 ID:BB72Q8G20
>>954
支えないよ
金があれば何とかなるかもしれないけど、金が無ければ孤独死するしかない
運がよければ数年後に白骨死体で発見してもらえるかもね
969名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:25.04 ID:kBEns9Az0
>>928
まあ、どっちにしろしないだ
970名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:45.25 ID:/WW/lnqP0
一戸建&子供二人で計1億円の出費
独身ならこの1億円が自由に使える
どっちを選ぶかは人による
971名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:53:02.25 ID:6dR+NFMy0
>>951
タラレバの話の上では皆そうやって、自分は人格者・義理堅い人間だといくらでも思い込む
972名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:53:09.46 ID:gixAaa0D0
わけのわからん制度だよw
973名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:53:43.46 ID:g0pbAgLy0
>>946
情だけは残しとくけ。
974名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:54:45.95 ID:3R1ITTXF0
>>966

賢い女は結婚し、賢い男は独身を貫く って良く言ったもんだ
975名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:54:49.96 ID:ze5nzdCe0
>>953
そう思う。
976名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:54:45.16 ID:hsgmqFHaO
>>950
まあ縁を招き寄せるのも、本人の願望次第な気もする。
本心から結婚したくない人には、そういう縁は来づらいんじゃないかなあ。
977名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:54:57.64 ID:qVKGTPv2P
>>963
したくない奴と結婚する…そんなのが居るのかわからんが
そっちの方がだらしないってか意味わからんわw
978名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:00.14 ID:6K8X00BN0
中出し券とかを売ったほうがいいと思う
979名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:08.46 ID:WzT2xjJ/0
>>971
おまえよ〜

じゃあどうしろってのよ〜返金してもらえばいいのかよ〜
お前>>971により自分の紹介してどうすんだよ〜
980名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:49.40 ID:VJ9KCiTF0
>>920
うちも同じ感じです。
どちらかが先に逝ったら寂しいだろうが
たくさんの楽しい思い出を振り返りながら生きていくと思います。
981名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:52.18 ID:fjmeqKy70
平日は仕事→家事→ネトゲ
休日は飲む、買う、打つの3冠王
これでめっちゃ充実してるからなー
老後は適当なホームに入ろうかとそれなりの貯金、人脈作りはしてる
982名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:55:51.87 ID:15PRDGD00
>>970
そこまで差はない。
子持ちは控除があるけど、独身者には控除がない。
多分、年収が同じなら独身者は子持ちの倍くらいの税金・社会保障費を
払うことになる。
983名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:56:04.48 ID:JhmpRDcS0
>>936
「会社で必死に働いていたら、恋愛するどころか、出会いの場も出会いの暇もなかった」
って人間、結構多いもんな。
984名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:56:06.54 ID:kzqqdy210
結婚教、ネズミ溝の不幸になるぞ〜

これで結婚したがる人いるかね?
ますます嫌になるだけのような気がするが、勧誘員ってのはだいたい同じなんだな、創価とかと良く似てる
9854S原発はよ!!:2013/11/09(土) 18:56:20.48 ID:34nIivV20
結婚して子ども作ってマイホーム買って老後は子どもに面倒を見て貰おう。
これが、結婚する人間の基本的な夢だと思うが、現実は違う。

結婚したら生活がままならない。
大人一人分の生活費が加算されるので小遣いがまず無くなる。
共働きすれば、掃除も食事の支度も生活全てが成り立たなくなる。
結局、時間節約のために、全自動の高い家電を買って補う必要が出て、出費が嵩む。

子どもができると一気に経済難が深刻化する。
養育費+教育費+細々とした世話が重くのしかかる。どちらか一方は家に居る必要が出てくる。
そうなると収入は半分に。生活は一気に貧乏に転落。
働き続ければ鍵っ子になり、悪い大人やテレビメディアの餌食になり、まともに育たない。

将来、子どもが不良化するリスク。
こういう家庭環境では高率で子どもは不良に成長。
上手いこと成人させられたとしても、教育費を掛けられず能力は低く、就職先は大抵ブラック。
子どもが真面目に頑張ったとしても、貴重な幼少期をすべて学校の勉強に費やし、
感受性の乏しい大人に成長。当然、まともにはなり得ない。

さらには老後や離婚の問題とね。コレ現実。
986名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:56:33.96 ID:QiMIjbTv0
>>958
アナロジーを持ち出すならネズミ講より不幸の手紙のが適切だな
987名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:56:39.26 ID:214hhP6N0
ちょっと字が違ってたね。訂正

.


独身子無しだけど社会で俺の老後支えてくれる。ありがたいよね。
既婚組の皆さんがんばって!



.
988名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:56:47.64 ID:TZFn6k3T0
お淑やかな女が激減したからな
989!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/09(土) 18:56:57.03 ID:swv5Uv3P0
>>950
おぬしわかっとるな
>>976
願望は関係ないと思う ただ願望が薄いと逃しがちに
なるから外から見ると縁がなさげに見えるかもという
考え それを縁がないんだよいわれたら泣くけど
990名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:16.35 ID:fCMwrzCW0
よーく 聞きなさい、蝉の鳴く声を
ミンミン、ジージー、ツクツクボーシックツクボーシ

ひと夏の限られた時間のなかで
彼らは必死に生きて自分の身代わりとなる
子孫を残し、蝉の歴史を人類の歴史に束ねている。
限られた時間しかないのに適齢期の認知という産物が
あるのに、どうして活かさずにいられるのか、自分で不思議だと
思わないのだろうか?異常だと気づかないのだろうか?
何のせい、誰のせいにしても自由なことだが、かならずや後悔する
のは目に見えている。自分にとっての大仕事が何なのか、今一度
考える必要があるのではないか。
名を残すのもよし、意義ある仕事は社会のためになり歴史のつらなりの
一構成になろう。それで満足することもいいだろう。
けだし、自分の分身が残せるリアリティを超えることが想像できようか。
聖人君主とて難しい解釈に多くのひとがいどめるだろうか。

よーく、聞くがいい、秋のおとずれに蝉の声を
(シーン)
耳に出来るのは鈴虫かもしれないが。

〜すでに抜け殻をあとにしている君たちに告ぐ〜
991名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:18.10 ID:sHvSodvB0
「結婚」と「出産」を制度的にメリットのあるものにしなけりゃダメだわ
少子化は間違いなく国力低下や年金体制不安に繋がるのだから国策で対処しないとダメ

例えばベーシックインカム
現状だと産むほど貧乏になるが、一人7万円とすると8人家族で56万円になる
十分やっていける額だし、家族を持ち子供を産もうとする意欲が湧くだろう
992名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:35.04 ID:6dR+NFMy0
>>979
自分の紹介?
だからそうなったら申し訳ないから、生きていけないくらいの恥だから
そもそも結婚しないと言ってんだろ

別にどうもしなくてもいいよ。結婚する奴はそういう恥知らず、鈍感な人間が多いと言ってるだけ
993名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:57:41.51 ID:17EMzLJe0
>>892
頼むから頭カッカさせないで冷静に諭してごらん
このスレのレスをくまなくチェックしたわけじゃあないが、幸せな家庭を馬鹿にしている人間なんて一人もいないはずだ
実際には大して幸福でもないのに(あるいは不幸なのに)、強がって見せている人間をあざ笑っている人間がいるだけだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういった意味では結婚扇動派も、実際には不幸な強がりの独身派を馬鹿にしているわけだ
しかし両者の違いで決定的なのは、独身派が「幸せな家庭」を馬鹿にしていないのに対し、結婚扇動派は「独身」こそ不幸なのだと言わんばかりのレッテル貼りをしている点だ
「既婚者=幸福」「独身者=不幸」のレッテル貼りが問題なんだ
先にも述べたように、結婚扇動派による「独身差別」が最初にあって、それに対する「幸せな独身者」によるカウンターデモが発動している格好なんだ
そして理論で完全に負けているんだ、結婚至上主義者の方が
「私にはそう見えない」とかジャイアンの「おぼえてろ!」並の捨て台詞じゃあないか
994名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:26.44 ID:2ehjzbEE0
ぬるぽ
995名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:28.78 ID:WzT2xjJ/0
>>992
じゃあどうでもいいじゃん、気にするだけ自分の損だろう。
996名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:34.48 ID:gixAaa0D0
日本女と結婚しても地獄しか生まれない。
997名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:43.43 ID:DE2V4IdS0
なんかスピード上がってないかな?
998名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:58:49.73 ID:BCgd9JNQ0
結婚できないのを「したくない」って言ったみたり
車を買えないのを「車なんて必要ない」って言ってみたり
聞いてて痛いよ・・・・
999名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:59:23.18 ID:kzqqdy210
>>998
結婚しないは同じだ、と
馬鹿は学べ
1000名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:59:32.76 ID:lcSbBCkg0
1000ならネトウヨは一生結婚できない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。