【岡山】元郵便局長、客の貯金着服容疑で逮捕…少なくとも12人の口座から8億円以上を引き出した疑いが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρφ ★
顧客2人の貯金口座から500万円を引き出し着服したとして、岡山県警は9日、岡山市北区の「岡山芳賀佐山郵便局」元局長、
桐畑明彦容疑者(61)を業務上横領容疑で逮捕した。

捜査関係者によると、少なくとも12人の口座から8億円以上を引き出した疑いがあるといい、県警は裏付け捜査を進めている。

発表によると、桐畑容疑者は2011年8月上旬、岡山市の男性(69)とその妻(66)の口座から各250万円を無断で引き出し
着服した疑い。
「使い込みをし、その穴埋めに使った」と容疑を認めているという。

2011年に郵便局会社(現・日本郵便)の内部調査で横領が発覚。
同社は桐畑容疑者を懲戒解雇とし、岡山西署に告訴していた。桐畑容疑者は岡山地裁で破産手続き中。

ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131109-OYT1T00466.htm
2名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:19:00.75 ID:KM4p2NL3P
またアニータか
3名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:19:42.24 ID:E7lQzuFWO
おいおい
4名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:20:14.93 ID:SJmYgWAP0
どんだけザルやねん
連帯責任で他の局員給与カットして穴埋めしろ
5名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:20:28.88 ID:ey9zlu3b0
破産で逃げ切れるのか?
日本って金絡みの犯罪に対する罰がめちゃくちゃ軽いよね。
6名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:20:47.05 ID:cVf51iCe0
8億円も何に使い込んだんだよ
キャバ嬢に5億使った人もいたりしたけど
7名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:21:49.59 ID:QmuEyU8+0
局長やりたい放題だな
1000万超えたくらいで発覚しないもんかね
8名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:21:56.61 ID:h9b7Awj10
郵便局から銀行から全国民が一斉に全額下ろそうとしたらいくら足らなくなるかな?
9名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:22:12.26 ID:7F3WiEBD0
12人で8億円てどんだけ預けてたんだ
10名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:22:50.76 ID:lWYoyC0V0
ふつう預金は1000万までじゃないのかよw
11名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:23:52.06 ID:MFenvGLN0
これって誰が賠償してくれるの?
12名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:23:52.29 ID:UOtjxWSM0
刑法改正して横領1000万ごとに刑期1年追加とかしようぜ。
こいつらはマジで駄目過ぎる....
13名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:24:50.29 ID:Cg0Km1qJO
日本人って手ぐせわるいよな
14名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:27:12.19 ID:KM4p2NL3P
破産しても横領は免責にならないようだが
実質的に返せないよなあ。臓器打っても返せない額だ
15名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:28:20.60 ID:7F3WiEBD0
岡山で8億も使ってたら目立つだろうな
16名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:28:50.59 ID:mEnitCJF0
2011年か
FXか株かな
17名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:29:01.05 ID:ASTWv/Sj0
いくら貯金してたんだ(´・ω・`)
18名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:30:31.83 ID:dd6yc8Nj0
2年も経って逮捕とか
19名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:30:41.18 ID:Ar/3+z900
バレないで退職する奴も、いるんだろうな、ひでー話だな。
20名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:31:35.01 ID:+mm5fWl10
こういう人間のクズは生かしておくだけでも金かかるから
臓器提供者としてせめて世の中の役に立つようにしてやれよ

腎臓とか角膜なら移植者が涙ながして感謝するだろ
21名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:32:25.42 ID:ccxLOnZL0
業務上横領罪(刑法253条)

業務上自己の占有する他人の物を横領した者は、十年以下の懲役に処する。
22名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:39.76 ID:plYBLkQ2i
田舎に行くと局員に通帳印鑑預けっ放しのお年寄りがいるし。
23名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:36:00.09 ID:jk2EqOum0
>>10
預金はいくらまででもいよ 貯金は1000万円までだけど
24名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:36:55.47 ID:Uw+OtXDc0
使いこまれた人は泣き寝入りでFAなの?
25名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:38:12.01 ID:Gga/FZZJ0
>>5
パチンコや競馬でスりましたって言えばチャラになる簡単なお仕事
26名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:39:17.89 ID:Ym1uv1+RP
>>24
8億なんて払えるわけねえし泣き寝入りだな
27名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:40:30.18 ID:Ipz9t+IO0
預金と貯金は違うのかよ
1000万少しでも超えたらお知らせ来るんだが
28名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:41:17.04 ID:yX8wdnOt0
>>22
口数増やすのに勝手に普段会わない甥姪孫の口座開いてたりね
昔だからできたんだろうけど
29名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:41:26.24 ID:198RnrPrO
着服て他人の服を着ることだと思ってたよ。
30名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:41:39.34 ID:52hUnM1LO
返金させるべきだ
31名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:42:20.12 ID:q4Op4P7PO
ゆうちょて収支がすごい金額で合わなかったよね
マイナスのほうで
こういうのが明らかになってないケースもあったんじゃない?
32名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:42:26.29 ID:+k8M3uZS0
理論上・損出の出ない投資法
http://newinv.mustsee.jp
33名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:43:02.46 ID:baJ0/PmX0
全国の郵便局洗えば
1000万程度の横領だったら無数にありそう
34名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:43:14.81 ID:Il7BPilb0
>>24
日本郵便が払うだろ。
郵便局に預けたんだ、この犯罪者に預けたわけではない
35名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:43:26.70 ID:30sTu89h0
>>27
保護されるのが1000万までだから、
安全の為に考えなさいよって事だろ
36名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:43:39.49 ID:PTClLr6S0
>>24 >>26 会社相手に訴訟を起こす手がある。
37名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:44:37.93 ID:Ipz9t+IO0
>>34
そうだそうだ
取られた間抜けは郵便局だろ
38名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:44:59.95 ID:MFenvGLN0
>>34
犯罪者の後始末ちゃんとできなきゃ信頼なくすしな
39名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:45:10.01 ID:i4G8VAre0
>>21
最高刑が懲役10年だから横領するなら、死ぬ気で頑張って働いてしかもそこそこ運も良いと仮定した10年分の収入以上の額ならペイするな
どうせ自己破産→出所後はナマポだろ?
完全に勝ち組じゃね?
40名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:46:00.27 ID:SylAGNZH0
>>5
破産しても不法行為債務は免責されないでしょ。とれる資産が残ってるかは分からないけど。
41名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:48:52.43 ID:gCpGGWEJ0
>12人の口座から8億円以上

1000万以上預けていたやついるんだ
42名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:56.18 ID:lIKckch90
みんな金持ってるんだな
43名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:51:12.30 ID:pawVgQkO0
特定郵便局の局長って、名士じゃなかったの
44名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:52:02.56 ID:QHjsZ48q0
郵便局の巨額横領事件でこれ思い出した。
1998年から2004年にかけて千葉Bee-One郵便局(千葉市中央区)の局長が
10億8千万円の小切手を着服した事件。
Bee-Oneってのは千葉そごうが入ってたビルなんだが、
この特定郵便局は事件のせいでなくなった。
45名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:53:43.67 ID:8oe21Rce0
こういうのは郵便局が被害者へ全額返金するの?
通帳で管理していたわけだから金額ズバリ分かるし
46名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:54:52.99 ID:mEnitCJF0
知ってる人では武士や豪農の子孫が多い
47名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:56:29.36 ID:Y+GlabEf0
>>39
確かアニータ(の旦那)が14年、敷島パンが11年だったと思う
公金は重いんだな、こいつも10年以上だろ
んで、AIJ浅川がMAX15年
まあ、浅川は一切反省してないからな。
謝っても量刑下がんないから最後で無罪主張してたしw
48名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:56:44.56 ID:4CJtXZ9P0
さすが田舎もん
49名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:57:28.92 ID:JkpWMIWW0
日本は窃盗、詐欺、横領みたいな金銭関係の犯罪をもっと重罰化しろよ
数億の被害で懲役数年なんて短すぎだわ
50名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:59:03.00 ID:uar72VVTO
(-_-;)y-~
あらら…タスクバー引き出し大作戦が、そんなとこに飛んでいたのか。
おどろいた
51ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/11/09(土) 14:01:51.26 ID:xTDQK/FtO
キングボンビー並だな
52名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:02:07.10 ID:sjXlqF700
友達で局員がいるけど、こういう横領などをしないよう
ひっきりなしで講習があるって面倒臭がってたけど
泣きを見るのは末端社員と客だけで、上の人間は何してるか解らんな?
講習してた講師がコイツだったら笑うに笑えん
53名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:04:44.12 ID:UOtjxWSM0
被害額1億超えたら問答無用で死刑にしちゃえばいいのにな。
54名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:26.05 ID:PmwjTVKF0
甲より250引き出す→他に補填→乙より250引き出す→甲に補填→丙より250
引き出す→乙に補填

って銀行がやってることとほぼ同じじゃんww
いや銀行は金生み出してるから違うかw
55名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:12:58.22 ID:4LhNUZNo0
特定局長なんて世襲がなったり、媚売って局長にしてもらっている奴
がほとんどだぜ。
そして、犯罪率高いのは昔から局長。
じじばば、は局長というと、すごく信頼するがやばいぜ!
まあ、これからのじじばばは、賢いから騙されないだろうけど。
56名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:55.25 ID:b7Duo9EF0
人様の貯金に手出すとか、銀行ならとってもやばいことになてるよな
57名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:26.77 ID:UOtjxWSM0
JAのまったく無関係の顧客に横領の罪なすりつけた顛末聞いたら
あすこに関わる気が全くなくなるわな。
58名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:57:28.28 ID:8oe21Rce0
>>57
JAでなにが起きたんですか
59名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:03:19.59 ID:sYfATj7r0
大都会の闇
60名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:09:25.96 ID:UOtjxWSM0
>>58
社員がやった横領をまったく関係ない顧客に書類偽造して罪をなすりつけて金払えと強要
裁判でも裁判官が「これ完全に偽造なのは分かってるけど、書類自体は有効なので顧客はJAに金払え判決」

この国マジで終わってる
61名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:17:43.05 ID:nYOOo6WA0
横領・着服したら親戚全員から賠償させる法律作ればいいのにな
カンタンなことだろ?
62名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:30:56.62 ID:Xx7n3Vuy0
>>60
どこのJAですか?
JA 横領 でググったけどそれらしいのが出てこなかった
横領事件が多発しすぎてて、どれかわからないw
63名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:32:56.74 ID:F4cy4u050
>>61
横の繋がりの無い社会になるだけ
64名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:33:20.81 ID:ZJmZw/sD0
個人に預けたのなら泣き寝入りだけど、郵便局に預けたのだから全額補償される。
当たり前の話。
65名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:33:38.68 ID:6dF4Qplv0
こんなのばっかり・・・
まだまだ数百人はバレてないのがいてるだろ!
66名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:36:59.73 ID:z4g7ME2A0
>>27
預金は銀行、貯金は郵貯。
67名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:38:50.72 ID:UOtjxWSM0
68名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:46:00.06 ID:HJRz2neN0
これも1000万以上預けてあった分は返済されないの?ペイオフ対象?
69名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:55:02.36 ID:Xx7n3Vuy0
>>67
サンクス
>>68
別に破綻したわけじゃないからペイオフとかは関係ない
70名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:04:33.07 ID:/hHmopbD0
>桐畑容疑者は岡山地裁で破産手続き中。

逃げ切ったwwww

絶対畳の下に隠してるぞwwww
71名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:22:10.58 ID:OCxQHsQc0
コイツ俺が通ってる中国エステの常連だった。夜の仕事の人はみんなあやしいと思ってた。

ところでもう一人岡山の議員で中国エステ嬢に入れ込んでる奴がいるこの前も予約を無視して嬢とケンカしてた。
議員て本当にわがままだよね。
72名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:36:36.70 ID:kUWpGOVv0
どこかに隠しておいて使っちゃいましたゴメンナサイ、檻から出たら海外で豪遊人生。
73名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:37:52.59 ID:PW+u+9A0O
あれ!?
郵貯って一千万円までじゃなかったっけか?
74名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:54:20.14 ID:3E4L4wIfP
キャッシュレス社会にすれば、横領も防ぎやすくなるし、使途を追跡して被害回復もしやすくなります。
75名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:56:51.31 ID:Xx7n3Vuy0
>>73
1000万以上は自動的に振替口座に入るらしいけど
入れることは可能みたい
76名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:00:20.83 ID:60RI8LjA0
まあ、郵貯は一千万超えたら当座あつかいだからな
77名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:01:27.26 ID:heJkTQc+0
賢いなあ
78名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:18:36.24 ID:cJ7KKylH0
自転車操業だから延べの金額。
利息付かない金額を5000万以上通帳に入れてるわけないだろ。
79名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:45.12 ID:jSr+yXF0O
>>1
郵便局って確か一口座に一千万円くらいしか貯金出来ないんじゃないの?
80名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:32.71 ID:+44ADjqd0
こういうのは家族ともども恩恵を受けたやつ全員が懲役刑でお願いしますよ
81名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:09:55.19 ID:TbY9ScHA0
ひょっと
 して     たぶん    どうせ      どうやら     やっぱり        また       逝ってよし
 岡山     岡山     岡山      岡山       岡山          岡山か     岡山
 ┝━━━━━┿━━━━┿━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┥
男裸祭  少年非行率  市職員警官  元警部パチ組合 在日弁護士   郵便局長    車両内3時間
アー    連続全国一 逮捕続出   で7千万円横領  9億円横領    8億円横領   婦警セクハラ

      ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih  <<  また亀が池から出ちゃったけど 展望とカネがないわな・・・
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}      ・・・で、亀姫のみどりの党に入ってやったわけだわなー
     ヽ : :',,..-── :  !_ 
      >、  ' ' ' '  .,/. " -  ミドリガメだわな・・・ で、大きくなった捨てられますってか・・・・・
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /
82名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:13:43.26 ID:IzDiBviG0
8億貰えるんなら一年ぐらいお勤めしてもいいな
83名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:17:25.15 ID:xT0im9/N0
>>80
そういう金だと知らずに恩恵を受けてた場合はどうすべえ…
84名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:25:11.29 ID:PfoibryN0
桐畑明彦
桐畑明彦
85名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:26:48.05 ID:lprQYwlci
暴力団に流れたんだろう
86名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:38:34.24 ID:dY7WR41d0
金がらみの犯罪は罰金刑もセットでやれよ…
特に詐欺は…
87名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:55:40.10 ID:zHxezeC+0
そういえば、郵便局内の監視カメラを撤去させたアホな大臣がいたよなー。
88名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:59:37.94 ID:DWgwkRAG0
>>5

江戸時代のお家取り潰しは、合理的な罰だな。
現代も詐欺や横領犯などは、三親等以内の財産没収で良いと思うよ。
89名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:07:00.02 ID:UvgO0Xjq0
この手の合法的な組織を使った窃盗が一番楽だからな
なんせ金は目の前にあるようなものだから
だからこそ検査は必須だけどザルなのが実情
90名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:08:11.10 ID:5TzJTeqwO
12人で8億か〜
えらい金あるな
91名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:15:39.44 ID:TuraOPd20
大口のは郵貯の口座から横領じゃなくて直接顧客から現金を横領したんだろ
92名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:17:17.43 ID:PfoibryN0
どろぼう桐畑明彦
どろぼう桐畑明彦

どろぼう桐畑明彦
どろぼう桐畑明彦
93名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:41:07.15 ID:GwAcr5Wb0
これで、ゆうちょ銀行に返済するお金が、
元金八億&罰金二億で十億か…
一般社員の自己目標がまた上がるな。

少なくとも、局長が犯罪やったなら、銀長会で補填しろや。
平に責任押しつけんな!!
94名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:58:43.12 ID:GtQl2eS40
雇用責任があるから全額補償されるかな
95名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:58:49.63 ID:9+uOhh1M0
なんという金額...
96名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:00:32.62 ID:AbKOWzQm0
やったもの勝ち
97名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:12:53.23 ID:lAFiMhoM0
★全裸で住居侵入容疑 逮捕の3等陸曹を停職15日
http://www.asahi.com/articles/NGY201311080016.html
夜間外出禁止令発動へ。ハゲ犬くんも全裸で挑発してないで服をきなさい。

★ソフトバンクと契約すると、ローンが組めなくなります債権を担保に
資金繰りをする為ブラックリスト入りにさせられちゃうよ。
しかも半年以上公表せずの隠蔽のトンスル体質だい。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131001/crm13100117020013-n1.htm
孤島基地の隊員ピッグくんも横領してたらだめだよ
98名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:22:59.05 ID:3/xMPlG00
特定局長は基本、転勤がないから、やりたい放題とか。
99名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:24:17.03 ID:0EDjnETzO
12人でそんなに貯蓄あるのかよ
100名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:26:25.26 ID:T7Zqnbkb0
2011年に発覚?


2011年に郵便局会社(現・日本郵便)の内部調査で横領が発覚。
同社は桐畑容疑者を懲戒解雇とし、岡山西署に告訴していた。桐畑容疑者は岡山地裁で破産手続き中。
101名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:26:51.66 ID:1LZ2KMU00
よかった
俺、今ゆうちょに数百円しか入ってないわww
102名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:30:02.21 ID:XzBFT3aD0
>>22
郵便局はそれが便利って言ってたんだよな。
盗まれた人はどうかな。
103名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:36:25.62 ID:cWNYilYm0
12人で8億とか1000万限度だし複数の口座作って持たされてたのか?
まあよく分からんけど。
しかし、8億の横領って郵政関係者の横領として見てもかなり上位の方だろうな。
長年やってそうだしある意味凄いわ。
104名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:42:44.34 ID:57qwSyWkO
これどうすんだ?
勿論こいつには返済できないだろ?
返済不可能な着服は殺さない一生の苦しみ刑とかするべきじゃね?
あくまで防犯って意味でさ
少しでもそんなことする奴が減るようにしないと
やったもん勝ちじゃまたどんどん出てくるぞ?
105名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:44:26.29 ID:jwLBk39g0
世襲の特定郵便局長なんか昔からやり放題だろ!
老人が死んでほったらかしの口座なんか全部ごっちゃんだろ!
106名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:12:06.41 ID:FTeSh0Oa0
【岡山】「小泉内閣の郵政民営化で貯金はすぐに引き出せない」 顧客の貯金を横領の元郵便局長の言い訳
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384056233/

関連記事だけど・・・呆れて物も言えないとはこの事
107名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:12:19.30 ID:uHht3R6D0
>>104
>桐畑容疑者は岡山地裁で破産手続き中。
108名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:15:41.74 ID:fWMxyKFlO
実刑で7〜8年くらいでしょ?61歳まで使えない金を使って遊んで60過ぎての不自由なんて楽なもんだよ。
109名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:17:07.93 ID:Y2yArQ8B0
横領してなおかつ自己破産とは こんなずうずうし奴見たこと無いw
110名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:17:55.16 ID:J+cAJJbOO
>>103
>桐畑容疑者の知人で、岡山市内の女性は「総額5億円をだまし取られた」という。
>1995年頃から同郵便局で貯金するようになり、銀行口座の管理まで信頼して任せた。

という事らしいが、郵貯はともかく銀行の管理とか意味が分からないな
111名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:20:14.54 ID:/qmG28b10
12人から8億?
郵便局の貯金は一人最高1千万までだったと思うんだか?
112名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:22:50.04 ID:NzMD6qCH0
これを他行に積立預金にしてたら笑えるな
113名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:23:58.24 ID:p0gnDQB40
これいいな
全額使ったことにして、地面に埋めとけばいいのか
釈放されたら掘り返して国外逃亡
114名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:25:33.90 ID:wm4Dz7ft0
大都会岡山市では12人の郵便貯金の合計が8億円以上なんて大したことはありません
115名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:26:48.75 ID:rTMU8je90
>>114
少なくとも12人な
116名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:30:10.96 ID:/qmG28b10
そりゃ嘘やわ。
郵便局で一千万以上の預金したら、限度額が超過してる通知が来て、解約させられるもん。
この記事、絶対おかしいわ。
117名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:31:07.81 ID:cWNYilYm0
>>110
確かに意味が分からん。
そんだけ元局長の事を信用してたって事か?
いや、それでも無防備過ぎるわ。
人が良過ぎるというべきかお馬鹿というべきか。

そして、その善意を利用する元局長は全額返済、腹切って詫びるべきなんだが、
破産手続き中とか被害者泣き寝入りじゃん。
118名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:31:24.51 ID:UvnSLqjUO
@8億の金の行方
投資で溶かした以外ならどこかに隠してるんじゃねえか?
A8億は客に弁済されるのか?
この二つが疑問だわ
119名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:33:24.01 ID:J+cAJJbOO
>>116
犯人は郵貯だけでなく銀行口座からも金を引き出している
120名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:33:31.53 ID:VnFpPRdg0
>>118
客への弁済はされる
横領したのは郵便局の職員だが
郵便局に預けていた以上、郵便局が弁済する

郵便局は横領した職員に8億円の返済を迫り自己破産
121名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:35:15.03 ID:p0gnDQB40
タクミな金の隠し方
122名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:37:24.98 ID:J+cAJJbOO
>>117
しかし8億なんてマネーロンダリングする他に使い道が見つからない
計画的ではなく投資か何かでズルズル失ったのかもしれないが
123名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:38:22.88 ID:l8Y+jUtZ0
郵便局って1000万までしか貯金できないんじゃないのか?
12人だと最高1.2億だろ。8億ってことは少なくとも80人だが...
124名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:40:15.92 ID:KQJ4yiME0
郵便局なんて金額の大小にかかわらず横領なんて当たり前にやってんぞ。
俺のバアさんなんて勝手に金下ろされたことにされてそれを横領された挙句
横領した犯人は定年で逃げ切ってしまった。
郵便局もとりあえず菓子折り持ってきたけど
「事実関係が証明できない」でなかったことになったわ。
監査部みたいなとこにチクってこれなんだから腐ってやがるぞ、マジで。
これ以来もはや郵便局に金預けるのはやめた。
昔の銀行よりひどいわ。昔の銀行は愛想やサービスが悪かったが
他人の財布に手を突っ込んで金を取るなんてことはしなかったもの。
それが郵便局では普通にまかり通ってる。
老人をターゲットにして金額が小さく抜くのが奴らの手口だぞ。
125名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:40:54.51 ID:yoxkPOF+0
戦前は村長・校長・駅長・局長が村の名士だった
郵便を早く普及させるため豪農や豪商の家を借りて
その家の主人を局長に任命したから
126名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:41:00.32 ID:J+cAJJbOO
>>123
客は郵便局関係ない銀行口座まで、なぜか郵便局長に管理を任せ
銀行口座からも金を引き出されている
127名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:42:47.56 ID:F4WBnbYt0
>>120
全額は難しいと思うよ。
「郵便局長だから信頼して預けた」が被害者の主張だけど、
他の銀行のカードを渡したり、暗証番号を教えたりするのは、預金者側の過失になる。
128名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:47:03.46 ID:Nx2eoSgm0
自分のお金は自分で守ろう
129名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:54:07.59 ID:zXdJqjDC0
破産はどうでもいいが免責はなしでよろしく
130名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:00:25.54 ID:PQ5g7KYt0
>>1
局会社の内部調査は杜撰。局員をかばい有耶無耶にする。
発覚しても証拠隠滅の時間稼ぐとか汚い。

車内も社員面談で借金の有無確認するくらい不正が多い。
借金もギャンブル、酒、女に消えてる。

郵便局員の不正は国民生活センター、消費者センター、金融・保険は金融庁
に通報しないと動かない。他にも調査中の横領・不正ともみ消したのがある。

怪しいと思ったらゆうちょ・かんぽへの通報は無意味。局会社が全力でもみ
消す。

2〜300万程度なら口頭注意程度で終わる。
今回のも局外に通報されバレたので公表した。他にもあるだろ未公表の
数1千万の横領事案が。
131名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:02:21.42 ID:xQ+GXbl20
8億ガメて破産じゃと
笑わすなよこのクソボケ
132名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:06:37.72 ID:l8Y+jUtZ0
>>126
マジですか。じゃあ客もバカだったってことで、同情の余地は無いな。
133名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:22:15.93 ID:Vil/bd5K0
俺の親父は40年間コツコツ働いて貯めた数億のうち
何割かを大手証券会社の投資信託で運用した結果
数千万の損失を出してたぞ。
その証券会社自体は、その年も凄まじい利益を
あげていたぞ。
134名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:32:37.36 ID:zi7oiPNL0
国富
135名無しさん@13周年
100万円着服と8億着服って罪の重さは変わらないの?