【社会】そもそも「結婚したくない」人たちが急速に増加中!★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρφ ★
★そもそも「結婚したくない」人たちが急速に増加中!
2013年11月04日 08時51分 提供:夕刊ガジェット通信

未婚率は年々上昇していますが、はたして未婚者のうちのどれくらいが「将来的に結婚したい」と思っているのでしょうか。
調査によれば、結婚願望を持っている人自体の割合が、特に男性において急激に低下傾向にあることが分かりました。

ライフメディアが運営するサイト「リサーチバンク」が、2013年9月に20歳から49歳の未婚男女1200人を対象に行った調査では、
結婚をしたいかという質問に対して、「結婚の予定がある」「結婚したい」「できれば結婚したい」と回答した未婚者は全体の
およそ6割にとどまり、4割は結婚したくないと回答しました。

同社は2011年の6月にも同様の調査を20歳から39歳の未婚男女4805人を対象に行っています。調査対象に差があり、一概に比較
できませんが、今年の調査では結婚に対して否定的な回答をした人は全体の39.4%で、2年前の2011年の調査が26.6%だったのと
比較すると、大きな差が見られます。

年齢をそろえて比較してみても、結婚に対してネガティブだった人は、20代男性が2011年の25.2%から2013年は40.5%に、
20代女性が19.5%から24%にと、やはり大幅な上昇が見られます。

男女間では、男性にネガティブな回答が多く、今回の調査で「あまり結婚したくない」「結婚はしない」と回答した人の内訳を
見ると、20代男性で40.5%、30代男性で39.0%、40代男性では51%でした。

これまでも、さまざまな調査で未婚者の増加が指摘されていましたが、今回の調査の結果を見ると、わずか2年という短い間にも、
結婚をそもそも希望しないという「非婚化」が、急速に進んできているようです。

http://npn.co.jp/article/detail/05351207/
前 ★1が立った時間 2013/11/05(火) 16:09:45.67
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383937493/
2名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:24:32.00 ID:FYj2STfI0
正直に言えば

できないだけです
3名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:24:50.39 ID:ogSCHMUq0
自分を客観的に見る事は難しい。
特に女性は。
ここで、一般的な男性の考えを、女性の皆さんにも分りやすく説明して見ましょう。

20代前半女性=年収600万男性(上場企業の平均年収)
20代中盤女性=年収500万男性
20代後半女性=年収400万男性(日本の男の平均年収)
28-30歳女性=派遣社員男性
31-35歳女性=アルバイト男性
36-39歳女性=ニート男性
40歳以上女性=要介護老人男性

ここに、特別可愛いとか、性格が良いとなれば、加点されます。
パートナーとして、いい就職口を持っている女性も加点されるでしょう。
基本的に男女それぞれの恋愛市場における価値は、こんなもんです。
30代の独身女性は、男性に価値を置き変えると、
フリーター・ニートか、よくて派遣レベルだということを自覚して下さい。

あなたがたが、ニートや派遣の男性との結婚にしり込みしてしまうように、
男性も30代を迎えたあなた方との結婚にしり込みしてしまうのです。
4名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:25:15.74 ID:gZ1JijfD0
うち、「したくても出来ない」人は90%
5名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:25:28.86 ID:KRcmvITp0
こればっかりは齢を取らなければ、わからないこと
一回は結婚した方がいいと思う
6名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:26:00.46 ID:gjl03Qh20
9・・・伸びすぎワロタ
7名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:26:16.57 ID:ISAMZr8+0
>>5
金が無い
結婚する相手も見つからない
8名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:26:22.02 ID:yOfmcuYA0
既婚者の俺が言う

見栄や世間体に負けるな

本当の墓場
9名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:26:28.33 ID:kGBlrMpd0
結婚したくても結婚できないのが男
結婚できるけど結婚したくないのが女
10名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:26:29.56 ID:PTQSkGWj0
>>5
どうせ離婚するのに?
金がもったいなくないか? ちなみに俺も未婚だが
11名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:27:38.72 ID:aF7a6ffeP
チョンが日本人を減らすために言ってるだけ
12名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:27:53.83 ID:P8Z/W6CJi
>>5
いや女はいいだろうが男は金取られちゃう。
13名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:28:11.76 ID:YMtq8SHbO
>>9
逆じゃない?
14名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:28:20.52 ID:/8AnR0XG0
恋愛のように離婚が簡単だったらしてるw
結局いろんなしがらみが絡むし、大事だから面倒でしたくないなぁ
子供を育てることができるという点しかメリットないわ
15名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:28:42.48 ID:6DlBGYEz0
>>5
恋愛すらまともにできない俺には結婚なんて到底無理ですw
16名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:28:43.41 ID:LmMiHB9b0
できない
でもやりたい
17名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:28:51.54 ID:tJPgSOUH0
> 否定的な回答をした人は全体の39.4%で、
> 2年前の2011年の調査が26.6%だった

この2年でえらく増えたわけか
男にとってマイナスでかすぎなのバレたからなあ
18名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:29:30.42 ID:NoAG4Oh4O
したくないというか無理だ
セクロスしたくないし子も欲しくないし親戚付き合い増えるの煩わしいし嫁姑の争いとか巻き込まれたくないし
一人で生きて一人で死ぬさ
19名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:29:31.66 ID:amhxoynJ0
嘘です。今、空前の結婚ブーム。
20名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:29:30.50 ID:2kkNhhzz0
嫁と一緒は楽しいよ。ぼっち希望なんて、頭おかしいのかとw
21名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:29:44.15 ID:pPqG86EkO
面倒なのは仕事だけで腹いっぱいだ
22名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:30:07.86 ID:Mb5sW2dY0
男からすりゃそもそも結婚なんてしたく無いだろ。
急増と言うからには過去の数値も把握してんだろな?
23名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:30:25.30 ID:F4DDgQI/P
女はカネと結婚するんだから当然の成り行きだわな
24名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:30:58.15 ID:h+d4TmAt0
>>6
数年前の恋愛・結婚関連スレはもっと伸びてたよ
最近の恋愛・結婚関連スレの伸びなさからすると、
みんな本当に結婚に関心をなくしてきてるんだと思うわ
25名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:31:01.78 ID:fsS1WsYB0
>>4 それしんじられない どこのソース?
コンカツサイトでアンケートとったならそういう結果は当然じゃないの?

自分は独身同士女で遊ぶけど、男に興味がないわけじゃないよ
まあ外人限定だけどみんなハイスペック女で美人ばっかり
外人の好みはブサイク系だったけどね
でも実際、恋人はほしいけど、結婚を本気で考えてる奴は
10人中1人くらいしかいなかった
その子は20前半で結婚願望強い子
そういうタイプは結婚ほっといてもするから残らないと思うし
残るって事はまあ、さほど興味ないんだろうね
26名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:31:04.57 ID:kG+j87E10
在日特権が廃止されるまで結婚はお預けにしている
27名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:31:12.48 ID:i79RgNXJ0
今までのスレを見れば嫌気をさすのは当然
なんだったら支持者をプレゼン発表者としてみればいい
嫌悪感すら覚えるぞ
28名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:31:40.09 ID:ogSCHMUq0
>>9
白河先生、今日も乙です

2002年6月
結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女 白河桃子
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/411656JDTEL.jpg

2003年4月
こんな男じゃ結婚できない!―噂の「おみー君」劇場 白河桃子
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/510TF14JY4L.jpg

2004年5月
幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた 白河桃子
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8222/82224407.jpg

↓   この間に何が・・・

2008年2月
「婚活」時代 白河桃子
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51TTMlTVDqL.jpg

2008年11月
結婚氷河期をのりきる本! 白河桃子
ttp://loveba.jp/publicity/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%A1%83%E5%AD%90%E8%91%97_0001.jpg

2009年5月
幸せになる! 女の「婚活」バイブル―何もしないと、結婚できない! 白河桃子
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4569707769.jpg
↓  
2009年 10月 【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256096429/
29名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:31:40.27 ID:z4owygsT0
結婚ネタ男女問題は食いつきがいいから美味しいよな。
数週間に1回位、週末はこれやってりゃいいんだから。
今後もずっとこんなかんじだろう。
30名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:32:07.10 ID:pOl2za410
女ウザイ。休みは趣味に没頭したいのに、電話かけてくるな。
今日は誘われ断だけで5人。つきまとわないでほしい。
31名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:32:18.22 ID:bVtw/mTx0
良さが伝わっていないんだよ
 
伝わらないから、「できない」レベルの奴が「したい」と思わないから
余計にこうなってんだよね
 
できる、できない で潰し合っているうちは、この問題は進展しない
そもそも、幸せなんてものが結婚で全て実現できると思うこと自体
時代が進むにつれて希薄になっているのが根本原因なのに
 
32名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:32:31.68 ID:36N9vbzZ0
離婚して4年だけどぼっちのほうが断然いいけどなw
結婚にあわない奴はしない方がいいと思う。
孤独氏とかも結婚しててもするしな。
33名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:33:14.92 ID:hO7qaKz+0
>>20
楽しいのは結婚して2・3年くらいのもんらしいね
34名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:33:25.97 ID:m4hQe+T1O
恋愛結婚主流になったから低収入、ブサイク、ハゲは結婚しにくいよなあ
日本の人口は多過ぎるから劣等遺伝子淘汰の過程と考えれば合理的かも
高齢化部分は福祉を最低限にして乗り切ればいいだけ
35名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:33:42.10 ID:fsS1WsYB0
結婚業者は稼ぐために必死だし、風俗業者は高齢化にともない
高齢女性をえものにして、性的に販売する方法を模索するのに必死だし
汚い国だよ
36名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:33:47.83 ID:PurYFPqY0
全員、孤独死、無縁仏、希望ですか?
まだ現実を良く理解できてないみたいですね
37名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:33:57.34 ID:F8l+nwd80
強がっている人って痛々しいんだよな。
だからみんなが避けるようになり、余計に孤独になる。

本心を明かす必要もないけど、嘘を付く(強がる)のは
止めた方がよい。
みんなが離れていって、余計に孤独になるから。

逆に、ネタに出来る強さがあれば、みんな集まってくるよ。
38名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:34:06.21 ID:sSsnFEhd0
結婚できない男達(笑)
30過ぎてから言い訳ばかり(笑)
孤独死でもしとけ()笑
39名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:34:38.11 ID:Sris77GA0
>>15
なんかよく分からんが恋愛と結婚は別らしいぞ
40名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:35:23.37 ID:pOl2za410
>>38
結婚してるの?負け惜しみ決定www
41名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:35:33.17 ID:isqViuMT0
子供は生まなくてもいいけど結婚ぐらいしろよて思うけどな
何でそんなに異性と居るのが嫌なんだ?
42名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:35:58.94 ID:P8Z/W6CJi
>>14
甘いよ。
その子供育てる役目も女が独占してるからメリット無いぞw
43名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:35:59.61 ID:E3+XaH+AO
>>33
7年同棲してからの結婚したけど楽しいぞ〜
相手次第だな
44名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:36:03.00 ID:eO9SR48O0
>>25
ハイスペックな美人のみなさんには素敵な彼氏さんはいないのはなぜなんですか?
45名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:36:10.23 ID:F0xZFNue0
できないことのいいわけだろw
4637:2013/11/09(土) 12:36:15.58 ID:F8l+nwd80
47名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:36:21.10 ID:fsS1WsYB0
なんか本当にみんな結婚したいって信じてるメンヘラおおいけど
ステマか、精神病かと思っている

自然に一緒にいれる相手が見つからないなら、無理やりにでも結婚って
すごく不自然だし続くわけないし考え方が病的
48名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:36:48.83 ID:ogSCHMUq0
>>17
しかも、前回の2011年って震災直後ですぜ・・・
絆もへったくりも、結婚には求めないって層がどっと増えたと
49名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:37:10.78 ID:t2inhkpeO
メンヘラ貧乏だから、モデルの追っかけで疑似恋愛楽しむのが限界
結婚は意識無くても恋愛に興味ない奴なんて少ないだろうし、結婚に対するハードル下がれば、皆結婚しだすと思う
50名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:37:15.33 ID:6zg5mlc00
なんやかんや考え過ぎ バカが一番幸せかも
51名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:37:27.29 ID:bVtw/mTx0
要は
社会性の機能としての結婚と
自由意志・幸せの実現としての結婚

が乖離しているんだよね
まぁ、これもある意味社会的な進化と言うか変異なんだろうけど
そういう歪みを認識できないと、近視眼的な議論に終始するだけなんだよね
52名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:37:27.32 ID:cwh4BaYF0
現在の結婚は男になんの得もないからね。
結婚するのは「子供が好き」「欲しい」という趣味の男だけ。
53名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:38:03.23 ID:gZ1JijfD0
>>47
別に男は結婚しなくても良いけど、
女は結婚しないと殆ど人生詰むぞ
54名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:38:07.93 ID:VF7EChaA0
最終的には相手次第だが、一緒にいるだけなら結婚するまでもないからな
55名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:38:28.51 ID:Y5lf1FhP0
>>39
でも、恋愛すらできない奴には結婚なんて絶対無理ですからw
56名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:38:29.12 ID:fNIo8Xvz0
トラブルある方が取り上げられるので仕方ないけど
あまりにアケスケに結婚に関する幻想を打ち砕く情報が溢れてるからなぁ
57名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:39:23.93 ID:r27BdHLlO
バツイチだけど、結婚には向いてないからもうしない
58名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:39:33.12 ID:ogSCHMUq0
>>35
>風俗業者は高齢化にともない
>高齢女性をえものにして、性的に販売する方法を模索するのに必死だし

なにその、はた迷惑な余計なお世話・・・。
59名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:39:34.46 ID:TvukwNCr0
金が無いから自信がない
これが本音だろう
年収500万くらいなら余裕なんか無いし
毎月ヒーヒーだもんな
60sage:2013/11/09(土) 12:39:45.00 ID:F8l+nwd80
>>47
>>52
レス見ても自明だが、歪んでるし、痛々しいんだよな。。
61名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:39:53.97 ID:9tbUmh9c0
どうしても独りじゃ寂しいっていう人もいるだろうな。そういう人が顔や収入で結婚できないのは悲劇。
けど孤独感より自由に自分の金や時間を使えるっていうのが良いという人もいる。
クラブとかに行って外部刺激を楽しいと思う人もいれば、哲学とか自分の内面に面白さを見出す人もいる。
62名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:40:26.67 ID:fHfA3LZx0
今日も

動物は〜
オスが〜
遺伝子が〜

ってDQN既婚者の書き込みがあるんだろうね
63名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:40:25.10 ID:fsS1WsYB0
女だって無趣味じゃなきゃ結婚は苦行だよ
自分の時間で好きでもなく妥協で結婚した人の子供にこうして
くつろぐ時間なく奉仕するんでしょ
だるいよね
それにつきる
いまどきネットで募集すれば孤独を感じない程度の趣味友達くらいできるしさ
子供だってかわいいとは限らない
うまくいくとは限らない
無理する理由もないね
一人育てる金に対して見返りがないでしょ
64名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:40:52.64 ID:m+ouk3S+0
嫁がいるとね、休日のこんな時間に、優雅に2ちゃんなんか見てられないんだよ。
ここぞとばかり、運転手兼荷物運びとして、問答無用で連行されるから。
いや、嫁も同行ならまだいいほうで、雨とかだと、おまえだけ行ってこいって
パシらされるし。俺は2年耐えたけど、もうゴメンだね。
65名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:41:13.01 ID:AiTp7JSt0
ゑ? 
このレスまだ続いていたの?

だったら、質問があるけど、そもそも昔みたいに
9割以上結婚していた社会が異常だったという発想はないのかな?
いまがむしろ正常だと。
66名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:41:18.16 ID:ISAMZr8+0
本当に結婚に興味の無い人はこんなスレにすら来ないだろうな。
興味ないんだから
67名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:41:28.72 ID:Y7Q7PTFG0
社会学者の宮台真司さんによれば、
女は独身のまま老人になっても周りの人と楽しく過ごせるけど、
男はコミュ力がないから孤立したままで、自殺したりすることもあるとか
老人ホームでも、ぼっちなのは必ず男
68名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:41:33.55 ID:g0pbAgLy0
今日も酸っぱいスレか。
合理化ごくろうさんです。
69名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:41:54.44 ID:mRFB9Nhki
オワコン日本から結婚で海外移住して良かった
あきらかに損する世代だから若い国で若い子と遊んで暮らしたほうが楽しいや
どんなに経済大国でも街ゆく人がジジババだけってのは不幸だし
70名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:42:06.93 ID:qdqEjb3g0
高齢独身の異性見てたら痛々しいと思うだろ
おまえも周りからそう見られてる
71名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:42:20.43 ID:Sris77GA0
>>55
でも昔はそういう奴らでも結婚してたんだよなー
72涅槃:2013/11/09(土) 12:42:27.67 ID:XIeVtHJo0
男がカネが無いと言ったら駄目な雰囲気を作って

高収入を望む女ばかりなら

その人らで高収入なれば何ら問題はないと思うんですが。
73名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:42:34.29 ID:9hiwTG4B0
マルチ商法の関係者は無理。他人から金を騙し取ろうという魂胆が無理
74名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:42:34.73 ID:m4hQe+T1O
いい悪いは別にして、これから貧困孤独老人が大量発生するのは確実
財政難の国は面倒見れない 安楽死制度導入になりそう
ヨーロッパではもう法制化されているし
75名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:42:35.98 ID:qVKGTPv2P
>>1
小中学生となら結婚するってば
ただ…積極的な活動も言動も「したら終わる」ってだけなんだよね
76名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:43:09.42 ID:fNIo8Xvz0
昔はある程度義務的に結婚するケースもあったし
生活面、社会面でもメリットはあった
今ももちろん制度的には結婚して子供がいて、というのが人口の面でも
望まれてるのだろうけどそこまで考えて生活しない人が多数いるし
若い内は不便も感じないだろうしねぇ
77名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:43:18.19 ID:P8Z/W6CJi
>>66
いや違う。なぜ結婚しないの?ってリアルで言われてウンザリしてるからここはそのはけ口。
78名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:43:20.90 ID:EvR6E8Tr0
>>67
宮台ってなんで老人ホームに詳しいの?
79名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:43:24.13 ID:/8AnR0XG0
>>47
一種の依存だもんな
独立心の強い人間はわざわざ他人に依存されたくないだろうし
80名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:43:35.69 ID:Rl1YbpBw0
 
セックスは大好きだが、結婚はムリw

日常的に自分以外の人間が、自分の生活空間にいることがダメ
81名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:44:21.20 ID:53269FzJ0
>別に男は結婚しなくても良いけど、・・・

若いうちはいいが、

年取って爺さんの独り者ってのは結構寂漠な感じだなw
82名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:44:21.86 ID:g0pbAgLy0
狐がなぜ結婚しないかを壮大に語り、それに突っ込みを入れるスレ。
83名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:44:31.28 ID:cDrIM7Q+0
生まれてきてごめんなさいのレベル(;;)
84名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:44:42.25 ID:Ubsbg8Dp0
付き合うことばかり考えて
別れ方を考えてなかった
さてどうやって逃げるべ…
85名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:44:53.19 ID:zM9UCkr50
俺、40歳未婚男
自由業(フリーのライター)
170センチ82キロ、
ハゲで二重アゴ
年収平均390万
借家・車なし
まあ、このスペックでは、もともと全く無理
86名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:44:53.22 ID:F4DDgQI/P
結婚しても4割強は将来離婚だからな 子供が独立したら熟年離婚も多い
87名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:44:58.84 ID:+TcUXoZwP
早稲田で恋愛学を教えている森川友義教授の科学的に説明された男女関係の本読んでみ

1.5〜2.0年で恋愛感情はなくなるって科学的に説明されてるから

ここの一時の感情が永遠に続くと勘違いして説教してくるやつは必ず読んどけ
88名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:45:00.45 ID:PNQLF2OG0
あーぜかましとセックスしてー
89名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:45:18.38 ID:gjl03Qh20
>>66
結婚に興味は無いけど、

独身男と独身女の罵り合いと、勘違い自己紹介が見たくて来ていますw
90名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:45:41.26 ID:fB1vQnsq0
罰ゲーム以外の何物でもないだろ
91名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:45:44.40 ID:jyz/HELA0
>>78
老人ホームでフィールドワーク(笑)してるからじゃないのかな
92名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:45:54.30 ID:ogSCHMUq0
今更ながら、ソース元のアンケート結果のまとめを頭から見てみたが

>>53
結婚したいと思う理由は何かってアンケートの結果があって、
そこで男女で明らかに差がでたものがこれだからな。

・経済的な安定が欲しいから(笑)
  男性   7.8 %
  女   35.1 %

・老後が不安だから(笑)
  男性   17.8 %
  女    33.1 %

過去に見た事ある他のアンケートでも同じ傾向だったが、まあ、そういう事だw
93名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:46:04.01 ID:X5glk3BD0
自分のクローンがほしい。
94名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:46:19.17 ID:+n7/hb5v0
結婚は人生の墓場
95名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:46:36.69 ID:r27BdHLlO
>>70夫婦が同時に亡くなる方が珍しいだろw
どちらかは先に死ぬんだぞwww
どんな夫婦でも終末には独身だよ
96名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:46:51.72 ID:P8Z/W6CJi
>>53
俺的には女が一人前に稼いで普通に一人暮らしでも余裕な人じゃないと結婚なんて無理だな。
依存しようと思ってる女は無理。
だから結婚しないと摘む女なんてのはこっちから見ても絶対結婚したくない。
97名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:46:48.79 ID:1KNwYXFJ0
無職の俺を養ってくれる女性募集中
98名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:47:21.82 ID:LqBjvOaj0
スレ伸びすぎw

結婚したくないな。結婚してもいいという女が現れても断るよ。
99名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:47:23.37 ID:8+8PkOCl0
1人で生きて1人で死ぬという奴は無人島に行かなくちゃいけなくなるな

それか高額な独身税払って社会に参加させてもらうかだな
100涅槃:2013/11/09(土) 12:47:29.00 ID:XIeVtHJo0
人に求めることが多い人ほどそれは敬遠の対象になります。

自分で何とかしようという人ほど尊敬に値します。

結局自分らでどうにかできないから

依存しようとするのであれば

むしろ結婚しない方が良いのではとは思いますね。
101名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:47:34.94 ID:m4hQe+T1O
>>86
離婚後再婚する人も多い
三回くらい結婚できる人と、人生で一度もできない人と
格差社会やなあ
まあ、そんなもんだろうけど
102名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:47:52.20 ID:3oOhQKZ+0
おかしいな?
隣にちんこがあれば握っちゃうし、
まんこがあればペロっちゃうのが、男と女なんだがなあ…

何でそんなに異性を避けているんだ?
103名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:47:55.31 ID:FzFeQDXW0
子供の頃の夢は毎日が夏休み 〜==〜
毎日 昆虫観察 野鳥のさえずりを聞く ヘビが獲物を狙う…
104名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:47:57.68 ID:t2inhkpeO
>>87
恋愛の勢いだけで結婚すると危うくなるんだろうな
長く付き合ったり同棲した後結婚した人達は、愚痴言ってても長く続いてる気がする
105名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:48:16.05 ID:fsS1WsYB0
>>44 できるけど別れるを繰り返すからでしょ
実際美人で英語ペラペラ
弁護士やら、外資系やらのお嬢さんばっかりだよ
でも、外人は国に帰るからね
目が越えてるから遊ばれもしないしまともな日本にいない
ガイセンなんで。
外人と結婚した子はビザ目的で使われて貧乏生活してる地味なタイプ
106名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:49:01.24 ID:K4D+X4DF0
しない自由はあるだろ?やなせたかしだって遺産は国に没収されるんだぜ?
107名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:49:07.73 ID:Ubsbg8Dp0
別れるほうが難しいとは誰も教えてくれなかったよ
木登りは降りる時一番難しいみたいなもんだな
108名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:49:15.13 ID:VF7EChaA0
>>102
おセックスが嫌いとは言ってないだろ

ただ結婚に至る理由はよくわかんないけどね
109名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:49:15.68 ID:EvR6E8Tr0
>>99
余計なお世話 お前が無人島いけ
110名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:49:21.81 ID:/8AnR0XG0
>>93
ああ、わかるわ
でも今の時代だと子供が悩んでかわいそうだから
次転生したときにはそういうのが普通な世の中に生まれてくるわ
111名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:49:23.33 ID:mlYTFwPD0
サイレントテロか
112名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:49:25.02 ID:OcmPOOur0
113名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:49:55.16 ID:E+vPsL+I0
ドラマ「結婚したくない」
114名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:50:05.25 ID:zM9UCkr50
年収600万ぐらいあるやつは、そもそもちゃんと結婚してるだろ?
貧乏人はスペックが低いから、結婚出来ないと分かっているので
別に悩んでない奴が多いのでは?
115名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:50:11.47 ID:eYe1bE4j0
>>102
隣に異性がいない人が多いんだろうな
それに、女はセックスにそれほど興味ないよ
女だってセックスに興味があるはず、というのは男の勝手な幻想
116名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:50:16.68 ID:YsPyJNji0
結婚できないし、魅力もないから未婚ブームなんだよ
マスゴミは都合のいいブームか捏造ブームしか取り上げないからダメだわ
117名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:50:26.16 ID:1RPKEDzk0
年収580万円だけど結婚して家買って嫁子供を養う自信ないわ
1人で生きてくので精いっぱい
俺以下の年収で結婚してる人は凄いと思う
118名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:50:34.26 ID:O6dz1EJO0
>>32
孤独死は幸せに結婚してる場合でも覚悟しておかんとね
相手に先立たれた時に備えておくのは当然のこと
119名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:50:31.00 ID:fB1vQnsq0
>>102
異性を避けてるんじゃない
結婚を避けてるんだ
120名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:50:42.61 ID:NNpLkbKQ0
>>84
嫌われたらいい。
121名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:51:01.64 ID:3oOhQKZ+0
>>101
金持ちは社会的な世間体あるから、あんまり離婚しないが、
DQNは生涯10回くらい結婚・離婚をしているわなw

人間が社会動物と言うのなら、前者が正しいんだろうけれど、
本能のまま赴けば後者なんだろうな。
122名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:51:13.72 ID:bl13LSlEO
>>106
やなせたかしは結婚してたんだが
123名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:51:34.24 ID:g0pbAgLy0
>>106
そんな人引き合いに出しても虚しいだけだろ。
124名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:51:51.21 ID:y++LCM4c0
私はもう結婚してるから関係ない話だけど
派遣や非正規雇用、低収入と結婚したいって女っていないのはしょうがないよ
えり好みじゃなくてこればっかりは生活に直結するし
125名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:51:51.21 ID:ogSCHMUq0
>>67
もし本当に一字一句、宮台がそう言ったんだとしたら、
あの宮台の馬鹿に言ってやった方がいい

 「あなた、どこで独身のまま老人になった男女を見て比べたんですか?」 って

現時点ではまだ、生涯未婚で独身のまま老人ホームに行ったようなのは、殆ど居ねえからw
126名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:52:09.82 ID:bVtw/mTx0
持ち家とか車と同じで、ステータスとして考えている人がするものに
なったのかな?
 
家族制度的な結婚から
世間体・自尊心・自由の象徴としての結婚
 
に変わったんだろうね…恐らく
まぁ、自由と言う意味では「結婚しない」という選択肢もある訳で
昔の、して当然から、しない自由 が生まれたわけで…
これは、必然的な結果なような気もするんだが…
127名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:52:16.08 ID:s/fOSP9W0
今時の姑になるババアは無駄に長生きするから
嫁姑の確執が昔より余裕で30年は長引くだろうね。
気だけは若いつもりの60代ババアは多いから。
128名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:52:19.51 ID:om8UEw+iO
>>99
ほんとそう思う。
他人を疎ましく感じる人は、
社会の恩恵を受けている自覚が足りなすぎる。
どんな人も人がいなければ生きてゆけないのに。

どうしても身勝手に生きたい人は無人島に行くか、
社会に留まりたいなら高額な独身税を払って欲しい。
129名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:52:40.21 ID:EvR6E8Tr0
>>117
何にお金使ってるの?
130名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:52:51.53 ID:53269FzJ0
>・・・まんこがあればペロっちゃうのが・・

初めて目の前に見た時はちょっとした衝撃だろw>ま●こ

ペロろうと股間に顔を埋めて臭いを嗅いだ時、

何で皆が一戦に及ぶ前に風呂やシャワーを浴びるのか理由が分かったw
131名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:52:57.67 ID:hFcz33xo0
男女ともにメリットがないこれに尽きるわな
132名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:53:06.67 ID:CAwl0+xO0
便利になったし一人で生きていけるんだよなあ
文明の利器のおかげで家事なんて片手間で出来るわけでさ
加えて子供イラネってなると何のための結婚なのかわからん
133名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:53:03.60 ID:/z2juaw60
確かに結婚して後悔してるよ
独身でキャリア積んでたほうがよかった
134名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:53:44.40 ID:FzFeQDXW0
就職氷河期の放置と未婚デフレ少子化が比例してるだけだろ
自己責任にしたいんだろうけど

今後安部は自助自立、家族内援助、社会保証削減の方針だから
美しくない社会へ一直線だぜ
135名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:53:50.79 ID:tompEvNJ0
家族を養い、住宅ローンを抱えている人の立場は弱い。
家族を養い、住宅ローンを抱えている人の立場は弱い。
家族を養い、住宅ローンを抱えている人の立場は弱い。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383562683/
136名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:53:58.92 ID:P8Z/W6CJi
>>124
もし旦那が会社クビになったらどうする?
137名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:54:12.44 ID:VE8yL9zW0
>>5
体験したこともないのに、良いも悪いも言えないからな
俺は結婚してからの方が充実してるかな
138名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:54:27.74 ID:Ubsbg8Dp0
結婚できないんじゃない、譲ってるんだ!
139名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:54:36.93 ID:/8AnR0XG0
>>113
ドラマのラストで結婚しそうだなw
140名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:54:44.43 ID:qVKGTPv2P
>>99
意味がわからないな
「将来自分の子の負担になるんだから子ナシに税負担」って意味か?
年金を俺らが受け取れるとでも思ってんの?70歳から支給とかで?w
俺らは死ぬまで納税者確定なんだよね
141名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:54:50.89 ID:ns2x1ywp0
>>105
バブルを引きずってますねえ
外人とはやく結婚できるといいですな
142名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:55:19.45 ID:8i7tGp4i0
>>114
俺が結婚したとき年収200万くらいで嫁のが多かった。
700万くらいになった今でも嫁は「専業主婦なんてまっぴら」と仕事してる。
143名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:55:40.93 ID:y++LCM4c0
>>136
また働いてもらうよ
いま手取り45万くらいだけどそれレベルは無理だろうけど
144名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:55:41.78 ID:VF7EChaA0
同棲よりは税金面でちょろっと優遇がある
くらいしかメリットが思いつかないもんな

結婚してようがしてまいが内縁とは認められるから
別れる時に貰えるはずの物が貰えないって心配はしなくていいし
145名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:55:49.90 ID:/16ahIa70
結婚は金持ちの道楽、金がなくて自分の事で精一杯なのに
女と付き合えるはずがない。出会いがあっても、次のデート費用が、
男同士なら割り勘だが女とならば2倍掛かるなと、頭をよぎり、
「また会おうね」と言って別れる。
146名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:55:56.15 ID:g0pbAgLy0
フェィクで満足する人間が増えたという事。
147名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:56:02.94 ID:nBWGiqcU0
魅力のない人間は生物学的に淘汰されていく  自然の摂理
148名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:56:34.98 ID:oAGajh4K0
車買うのと同じでなくてもネットとかで楽しく生きて
いけるからな
149名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:56:36.31 ID:MdD0VQvV0
気が合う人がいたら結婚したいなぁ程度だと結婚できないんだろうなorz
150名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:57:08.07 ID:P8Z/W6CJi
>>143
就職出来なかったらどうする?
151名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:57:28.48 ID:9tbUmh9c0
幸せな結婚はプラスで独身がゼロなら、キチ化した嫁がいたらマイナス。
石橋を叩くタイプなので、今生での結婚は見送りたい
152名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:57:33.61 ID:OxsEnMkc0
>>84
別れるのは簡単
女を放置しておけばいい
そうすりゃ勝手にどこかの男と浮気しはじめる
浮気した証拠をつかめば、「浮気しちゃったのか、じゃ別れるしかないね」
といえば女も大人しく去っていってくれる

俺はこの方法ですでに飽きた4人の女と別れることに成功した
153名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:57:31.02 ID:symHmUIz0 BE:1017554235-2BP(0)
親戚は結婚しない俺を詰る。
家系を絶やすのか?社会的責任を
果たせ。親から受けた恩は孫の顔を
見せることで返せ。と
154名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:57:37.80 ID:ogSCHMUq0
>>102
異性に避けられてるのは居るんじゃないか 特に男性
女はそんなのめったにないだろ
たとえブスでも、若い内はおっさんから需要がある

俺個人は女好きです 若くて可愛いの
155名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:57:39.06 ID:3oOhQKZ+0
>>114
年収1000万超えでも2割くらいの人達が結婚していないってな、統計どっかで見たな。
田舎の結婚しなきゃ人にあらずってな、
田舎の世間体維持が崩れてきているんじゃなかろうか?
三十路過ぎの姉さん達も、3割くらいは独身だそうだし、
元々他人同士、一緒に生活していくのはきついか。

現代人には。
156名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:57:50.21 ID:1RPKEDzk0
>>129
車、外食、風俗、パチンコ、旅行
月の手取り25万円だけど5万円くらいしか貯金してない
ボーナスはどっかに消えてる
30歳で貯金300万円
157名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:58:10.66 ID:g0pbAgLy0
物買うみたいに金銭でしか価値をはかれない奴はアホなのか。
158名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:58:32.04 ID:wbiBsoJW0
金銭面的には一人の方がいいな
結婚した従妹がケチな感じになってきてるの見ると一人がいいわ
159名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:58:32.18 ID:OcmPOOur0
>>148
だが、車と結婚にも違いはある。
それは、車がないと生活できない地方はあるが、結婚しないと生活できない地方はない、ということ。
160名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:58:34.19 ID:dOHPEDLf0
うーむ

結婚して幸せだけどなぁ、共働きだけど

メリットって言ってる人は自分と結婚したときの女側のメリットもあるのかどうか考えたほうがいいよ

あと女でもクソ女ばかりじゃないから
クソ女ばかりと会う人はきっと本人もクソなんだと思う

そもそも結婚して幸せな人はいちいちおれ幸せだしとか言わない
161名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:58:45.63 ID:fsS1WsYB0
>>141 バブルなんてとっくに終わった時代に生まれてきたのに
職業でバブルだと思ってる?それとも外人目当てが?
古いよ
今英語できるこもできない子も日本に期待できないし
ハイスペなほど、優雅なリーマン外人目当てだからね
日本人と結婚してもなんにも利点ないでしょう
ハイスペックだと相手のほうが低いし職場が英語だし外人のよさは
嫌でもわかってくる
162名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:58:51.93 ID:fB1vQnsq0
>>143
寄生虫丸出しだなw
163名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:58:52.62 ID:y++LCM4c0
>>150
あなたは収入低いの?
164名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:59:10.97 ID:lqmudqhj0
強がりと言い訳を見抜けず
さも少数派じゃないんだと甘やかして、逃げ道を与えてるだけ。
165名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:59:06.52 ID:tompEvNJ0
男としては、要するにセックスしたいだけ。
結婚という法制度は御免被ると。

子供が欲しいとなれば、丈夫な子を産める若い女限定。
166名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:59:21.75 ID:KSOEVR440
一人暮らし6年近くしてると同居人がいるっていうのがめんどくさすぎる
風呂はいる時間も自由、寝る時間も自由
何食べても自由
屁もこけねーし、夏にパンツ一丁で居られないし
結婚したいとも思うけど、一人でいいとも思う
相手に金があればなー楽できるけどなー
167名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:59:22.22 ID:8+8PkOCl0
独身で一生趣味に生きるとか本気で出来ると思ってるのか?
孤独死後の処理ですら他人に負担をかけるのか?

したくても出来なかった人はまだ理由がわかる場合もあるが
理想を追い過ぎたスイーツ脳な奴はすげー迷惑なんだが
168名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:59:26.93 ID:zM9UCkr50
結婚したくないっていうか
収入が低くて年齢が高い男性は結婚できないし
美しくなくて年齢が高い女性は結婚できない。
結婚って意欲じゃなくて能力だよ。
169名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:59:45.49 ID:ev8y3aPO0
>>124
金の切れ目は縁の切れ目って奴で、男が失業や病気をすれば
女は簡単に去っていくんだろう
そういうことなら最初から結婚しないほうがいいよなw
170名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:59:50.54 ID:hFcz33xo0
>>128
そんなだとゴミ生ぽとか豚ボシーはさつしょぶん対象になるな
それならそれで社会のダニが減らせるしさっさと駆除してくれんもんかねえ
存在自体が今の社会ではゴミ以下だしね
171名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:00:00.87 ID:/z2juaw60
>>160
てことは幸せじゃないんですね
172名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:00:12.14 ID:8i7tGp4i0
>>157
金だけってのは問題だけど、金がないと家庭がギクシャクするのはあるだろ。
173名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:00:23.20 ID:5KWeDn2j0
独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。
   



by アンドレ・プレヴォー

ω・`)・・・おまいら凄いじゃん
174名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:00:25.48 ID:P8Z/W6CJi
>>163
まあ平均ぐらい。
175名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:00:34.68 ID:y+gwhXCZi
伸びすぎwwww
176名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:01:08.77 ID:3oOhQKZ+0
>>130
>何で皆が一戦に及ぶ前に風呂やシャワーを浴びるのか理由が分かったw

チャレンジャーだなwww
まあ、みーんな鼻が曲がって経験として蓄積されていくから、大丈夫w
177名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:01:18.74 ID:6mAd4s7u0
>>136
年収3000万のオファーあるわ
断ったけど
終身雇用の方がいい
178名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:01:29.35 ID:OcmPOOur0
>>173
妻はいるよ。PCのHDDの中に。
MIDIファイルを渡すと歌ってくれるスゴい奴だよ。
聞かせてくれるのは声だけだけど。
179名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:01:30.93 ID:Ubsbg8Dp0
男A:付き合ってください!
男B:いや俺と付き合ってください!
男C:俺が絶対幸せにします!

男AB:どうぞどうぞ
180名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:01:32.05 ID:nBWGiqcU0
異性から愛されない生物学的敗者
181名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:01:28.21 ID:dOHPEDLf0
>>171
たしかに一つのレスで矛盾してたなw

自分のとこ幸せって言う人はかなり少ない
182名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:01:45.82 ID:tompEvNJ0
>>167
結婚しても、離婚したり配偶者と死別すれば、また独り身に戻るので、結婚に普遍性はない。
結婚して子供がいても、子供との関係が良くなければ、死後にどうなるかは分からない。

結局、孤独死を基本に据えておいた方がいい。
183名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:01:53.33 ID:F+PvBQm50
>>114
薬剤師で年収それくらいだが全く結婚できる気がしないんだが
この位の年収って一人で生活するには不自由ないけど家庭持ったらしんどいと思う
大学時代の友達も大体同じような年収だが誰も結婚してないわ
184名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:01:54.28 ID:6rIj0iva0
>>88
すればいいのに。
脳内セックス最高だよ。
185名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:01:59.36 ID:Ti3s1gLm0
40過ぎで結婚願望有りで専業主婦希望の女がいる。
料理も洗濯も掃除も全く出来ない。
男を選ぶ基準が年収…
こんな最低女にひっかかりかけてる男がいるのも現実。
結婚をしない事が幸せな場合もある。
結婚するなら家事のレベルをしっかり自分の目で確かめてからが良い。
186名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:02:03.52 ID:GILxfZTO0
>>153
一人っ子なのか?
187名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:02:11.55 ID:s/ZPLsqj0
20歳大学生です
彼女欲しいです

マジでほしいです
助けてくれよおおぉぉぉ
188名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:02:11.43 ID:g0pbAgLy0
>>160
そもそもいい女には相手にされないってのが根底にはあるんだろうけど、
そんなもん今に始まった事じゃないからな。
まあ身の程知らない奴が増えたのかも。
189名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:02:28.88 ID:VF7EChaA0
というかこのスレの主題は事実婚はどっちに含めてるんだろう?
190名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:02:36.54 ID:AiTp7JSt0
>>102
女がいらんなんて誰もいっていないだろう。
「家庭」がいらないだけだろ?

愛人なら俺だってほしいわ(w
191名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:02:54.21 ID:eHYt7S0h0
恐らく、未婚男性のリスク回避行動が理解されていないように思う。
端から全部の女が悪女だと考えている男は極々一部だろうさ。
じゃぁ、なんで悲惨な話や極端な悪女ばかりに目を向けるのかと言うと、最大不幸を回避するため。

結婚しないことで、結婚推進派が唱える幸福を100%の確率で逃すわけだけど、
それと引き換えに最大不幸を回避できる。
今現在年収が一定以上あっても、先行き不透明な時世だし、先々社会保障に頼れないと想定して、
そこそこの幸福で満足するってのは、戦略としてはアリなんだよ。

せいぜい、結婚できないことを、惨めだ、犯罪者予備軍だと罵られたところで、
それにさえ目をつぶれば、金銭的にある程度の余裕もあり、
決して飢えや病に掛かっても治療を受けられないような目には合わない。

こうして、未婚男性は、極端な悪女や不幸な結婚後のシナリオに関心を寄せて、情報を共有して警戒する。
臆病になったとも言えるし、慎重になったとも言える。

一方で、非モテや貧乏で結婚できないって指摘も間違いでは無いだろう。
男女共に、半ば強引に結婚制度に放り込まれることも無くなって、
結婚願望ある女性からすれば、「非モテ」「貧乏人」というノイズが減るのだから、現状を素直に喜んだらいいのさ。
192名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:03:06.60 ID:hFcz33xo0
>>167
自分に全く縁の無い他人の人生なんて心配する必要ないんじゃね?w
他人への負担?その辺は金で解決すりゃいいべ?そういうビジネスもあるのだし
少なくともお前の負担になることは何一つないんじゃね?
寄生したい売れ残りとかってのならそりゃ趣味に全力で一人で楽しく生きていく男性とか居たら困るのかもしれんけど
193名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:03:01.91 ID:4MyeUsLp0
俺の両親はお前が好きになった相手なら、
朝鮮人でなければ反対しないと言ってる。
194名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:03:18.54 ID:uQVXhTrG0
>>160
このスレはあなたがいうところのクソみたいな人間ばかりが集まるとこなので、
あなたのアドバイスはあまり役に立たないと思います
195名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:03:46.04 ID:l8nTBPFo0
9スレ目て・・
どうせ罵り合いのネタもループなんだろ?ww
196名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:03:51.52 ID:y++LCM4c0
>>174
結婚はしたくないんだったら雇用体制や年収きにしなくていいんじゃないの
197名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:04:23.25 ID:symHmUIz0 BE:1221064092-2BP(0)
ホモじゃないけど、
アニメ版戦闘妖精雪風の
ブッカー❌零みたいのに憧れる
198名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:04:47.68 ID:zM9UCkr50
低所得自由業の俺は、結婚してもパートナーを幸せにする能力が、そもそもない。
でもその代わりストレスの少ない仕事環境を得て、心の平安を確保しているから
ある意味仕方がない。
199名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:04:53.00 ID:K4D+X4DF0
この場合結婚しないと彼女いらないは同義なんだろ?
200名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:04:53.93 ID:fsS1WsYB0
するしないの問題は個人の問題だしね
まあ結婚しろっていうのは業者のステマだと思っているけど
プライバシーの侵害だよね
それを平気で他人に押し付ける奴は、精神病出しかないと思う
やっていいことと悪いことが分からない
自分の人生を一個づつ平等に与えられてるんだから、
他人の分にけち付けるって図々しいと思わないのかな
殴られてもしかたないでしょう
201名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:04:54.38 ID:p/4+lFBq0
家のパパンとママンは、絶対結婚しない方が良かったと思う。
202名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:05:16.01 ID:jNxTcE3L0
やっぱり最期の死に際が問題になっているようだな
配偶者がいて子供もいれば孤立死のリスクは減るが
配偶者に先立たれ独立した子供が遠方に住んでいると孤立死のリスクは残る
203名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:05:19.82 ID:dOHPEDLf0
>>194
いや、なんかのアンケートで2ちゃんネラーって結構年収高いんじゃなかったっけ?
204名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:05:27.45 ID:qVKGTPv2P
>>183
復職自在な職の女とか怖いもんな
離婚に躊躇なさそうでw

「今は共働きが普通」なんて風潮だが、結婚に踏み切る人少なくしてるのはこれ
離婚で終わらない想像が困難なんだよ
205名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:05:37.02 ID:6rIj0iva0
>>114
適齢期に600って1%もいないんじゃね?
俺は30後半でようやくそのくらいだったな。
今は700超えてるけどもう45だw
もちろん独身で悠々自適だよ。
206名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:05:43.67 ID:JaocxFU30
>>195
相変わらず年収妄想に
満ちてるよ
哀れすぎ
207名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:05:53.75 ID:1KNwYXFJ0
働きたくない
金持ちの女性に養ってもらいたい!
208名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:06:03.44 ID:b/Tn/2hf0
>>161
確かに外人の方がハイスペックだし、ユーモアのセンスもすばらしい
日本女ならだれでも外人に惹かれますよ
日本の男なんてほんとつまらない
ロースペックな日本男に妥協するより、ハイスペックな外人を
追いかけて独身のままでいるほうが女は幸せですもんね

これからも素敵な独身生活をエンジョイされたし
209名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:06:07.02 ID:6mAd4s7u0
>>183
そんなことないよ
そっから上に行っても、税率も変わるし、補助もなくなるしで
1000万超えるくらいまで、さほど変わらん
むしろ、税率上がる前の収入帯の方が楽だと思うよ
210名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:06:18.39 ID:VcTNpFlfi
>>1
言わなかっただけだよ
20年前から結婚したくないとか半数近くいたわ
211名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:06:23.03 ID:ogSCHMUq0
>>127
ついさっき、NHKつけてたら、
母親との葛藤に悩む娘たちみたいな番組やってて
冒頭だけチラっとつけてたんだが、いやー、あれだ。

実の母親と娘って間柄ですら、いかにも女同士でありそうな、
価値観の押し付けなどなど悩んでるの居るんだな、まあ
それ+高齢化で長生きじゃ、姑も交えたババア同士の確執ってすげえんだろうなw
212名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:06:40.40 ID:0w+ra2iL0
老人ホームに入らないの?
介護のために結婚するの?
213名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:06:42.39 ID:3oOhQKZ+0
>>160
まあ、相手次第なんだろうな、男も女も。
つまらない異性といると苦痛以外何物でもないし、
経済的に自立してりゃ、変な人間と付き合うとくたびれるかw

結婚なんて、非常にプライベートな私事だしな。
214名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:06:56.26 ID:/16ahIa70
>>153
耳が痛いが、ずいぶん古い地域だね。
親の恩は、孫の顔をみせることで果たせとか、言わないよ
215名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:07:02.58 ID:K4D+X4DF0
40代で収入高いとリストラターゲットだからな。嫌な時代だ。
216名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:07:00.38 ID:UKcXx5/20
夫を大切にせず、自分のことばっかり考えてるような女が減っていけば
結婚したいっていう男は増えるんじゃないかな
217名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:07:14.97 ID:XeGDtb1v0
孤独死で他人に迷惑かけんなよ。
218名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:07:13.00 ID:7BEH7+o+0
あの恥ずかしい披露宴しなくていいなら考える
219名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:07:18.94 ID:fsS1WsYB0
残念ながら日本で子供を作っても親より長生きできないんだよ
放射能でね
そう、日本の食品基準値でチェルノブイリのデータ出した人が言ってた
220名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:07:50.90 ID:bl13LSlEO
>>203
ニートが多いよ
221名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:08:01.96 ID:RtQ9FWvZO
健康で、身体もバリバリ動くなら1人がいいって思うかもしれないが、身体を壊し、それこそ、半身不随やマヒ、その他、要介護が必要になったら、1人身だと、孤独死のフラグ立つようなもんだし、親は先に死ぬし、友人なんかお大事にで終わりだろう・・・

私はいま物凄く家族に感謝している
222名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:07:58.58 ID:Zm4BabBW0
1億円持ってるなら結婚を考える。
結婚は1億円の無駄づかいだと思え。
223名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:08:14.60 ID:tompEvNJ0
>>127
独身女は、出産をしない期間が長くなり、生理の回数が増えたり各種の婦人病になるし、
姑世代のババアは、無駄に長生きしてるし、

高齢化って本当にいいのかねえ。
224名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:08:37.72 ID:53269FzJ0
>>208
>確かに外人の方がハイスペックだし、ユーモアのセンスもすばらしい

その場合の「外人」てのは白人を想定してるようにしか見えんなw
225名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:08:43.67 ID:9SCxwo+F0
>>203
年収じゃなく、ここの住人の人間性がクソってことですよw
226名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:08:42.27 ID:/8AnR0XG0
>>173
結婚に関する男側の名言って、殆どはネガティヴなものばかりなんだよなw
227名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:08:57.94 ID:nBWGiqcU0
まずは一度恋愛を経験してみろ
そしたら結婚の価値がどうとかそんなしょうもないことは考えないようになる


まぁそれができないから結婚もできないんだろうけどw
228名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:09:09.01 ID:Ubsbg8Dp0
>>222
一億程度じゃそのまま老後の蓄えにするよ
229名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:09:15.19 ID:0NjMRrnF0
そもそも独身女性って見かけないんだが、
独身の札付けてるわけでもないし。
230名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:09:20.19 ID:NoAG4Oh4O
なぜか最近は自閉症の子が増えてるんだよね
自閉はダウンと違って妊娠中の検査ではわからない
周囲に気圧されて何となく結婚して生まれた子に障害があった場合ちゃんと子育てできるのだろうか
231名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:09:15.49 ID:nETcndse0
披露宴なんかしても呼べる友人が3人しかいないよ
232名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:09:22.16 ID:g0pbAgLy0
>>218
式なんてしない人も多いぞ。
233名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:09:27.29 ID:6mAd4s7u0
>>207
イケメンなら出来るよ
234名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:09:40.23 ID:9eN1z2C90
娘と一緒にコミケサークル参加する幸せ。
235名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:09:59.74 ID:5fUR8N6I0
ケム撒きやウィルス撒き、毒添加物を混入させなくても
情報操作で人口削減にもっていけるちょろい民族だと思われている
236名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:10:15.19 ID:VF7EChaA0
>>221
個人的にこの手の考えって気に食わないんだよね
配偶者なら身内ならどんな迷惑かけてもいいって言ってるように聞こえる
度し難い
237名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:10:25.92 ID:fsS1WsYB0
子供が親を見とれるくらい長生きできるとでも?
この日本で
逆に子供が死ぬのを見ることになるよ
この国では

原発が爆発する前と同じではないのだから
238名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:10:36.21 ID:F+PvBQm50
>>204
病院にいたときシングルマザーの看護師さんが多くて驚いた
自分で稼げる女性はバンバン離婚するね
旦那が会社クビになったから離婚した看護師さんとかいたわ
逞しいけど結婚したくはないw
239名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:10:40.50 ID:1KNwYXFJ0
>>233
ぐぬぬ
240名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:10:59.48 ID:yxVNGsdzO
孤独死を恐れる意味がわからない。
何も感じないだろ。
241名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:11:02.88 ID:P8Z/W6CJi
>>226
それはなぜかを考えたほうがいい。

>>177
オファーがどうとか聞いてるんじゃなくて、もし仕事が無かったらを聞いてるんだけど。
242名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:11:14.30 ID:FUqyvalf0
中級老人ホーム入れる位のお金は貯めておいた方がいいよ
3-4千万位かな、多いに越したことはないが
243名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:11:23.62 ID:iSCeYugd0
>>229
独身男はよく見かけるけど、独身女はほとんど見かけない
女のほとんどが結婚してるんじゃないかなと思う
244名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:11:37.28 ID:dOHPEDLf0
>>231
おれなんか嫁友達10人俺友達0人で結婚式と披露宴したぞ
245名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:11:39.06 ID:A9nwqtI/0
個人の好きで良いと思うんだが
叔父が、スピード離婚して独り身
人付き合いが上手くなく、仕事だけだったので定年退職してから
3年間、人が訪ねて来ないし、しゃべる機会もないそうだ
そして、ちょっとアレな雰囲気を醸すようになっていた
自分も中年で独身で人付き合いが嫌いだから
注意しないとと思ったな
246名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:12:02.92 ID:Zv+AvajT0
>>5
物凄くよく分かる。

オレはもう40歳で未婚だけど、結婚してみたい。
247名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:12:46.28 ID:EvR6E8Tr0
>>218
俺も結婚したくない理由の1番がそれ
248名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:12:48.05 ID:7BEH7+o+0
>>232
親戚縁者が多数いるからしない訳にはいかない
なら、結婚出来なかったと開き直った方が楽
俺の家は俺の代で絶家する予定
249名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:12:52.58 ID:KqtabTmO0
いちいち面倒だからセクロスしたくなーい

おナヌーだと三擦り半で10秒係らないで行けるのに、

セクロスすると、いちいちアレしてこれして、リップサービス連発して
賢者タイムもグッと我慢してお伽噺して、
これだけ頑張っても、お前まだ妊娠しないのかよと、、
250名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:12:54.38 ID:3oOhQKZ+0
>>215
穀潰しは飼っている暇が無いんだろう、収入分遥かに上回る利益もたらしていれば、
首になる事はないけれどもw

利益至上主義の会社みたいなもんかな?結婚は。
メリット無けりゃ、専業主婦なんか養う意味はないし、家族ごっこも苦痛なら、
結婚も嫌だろう。

まあプライベートな事だから、「結婚って愉しいな。」って感じる人だけすれば良い気はする。
251名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:13:19.00 ID:dywNMTyl0
>>240
孤独死の前が怖いだろ

年食って近所からは煙たがられて
何をするにも保証人

結局一人じゃ普通の生活はしずらい
252名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:13:38.51 ID:qQ6KThwh0
必死な朝鮮人がおる
253名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:13:40.86 ID:6mAd4s7u0
>>241
仕事あるよ
それは人による
能力があるかないかの話だから
254名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:13:50.17 ID:ogSCHMUq0
>>161
なるほど、将来の事を考えて、外人と国際結婚ですか

だったら、インド人や中国人と結婚したらいかがですか?

え、欧米の白人じゃなきゃイヤだ??
ああ、ただの欧米コンプじゃないですか。うちの売れ残り妹もかかってるレベルのw
255名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:14:01.49 ID:zM9UCkr50
40過ぎて見た目も衰えて、安定収入のない男だと、結婚うんぬんより前に
女性と交際する事が出来なくなる。
考えると当たり前の話だが、40になってハゲて太ってみないと分からないから、
若い人は今、その人で手を打っておけ!
256名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:14:10.16 ID:6tjB7PpE0
>>231
3人いれば上等だよ
257名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:14:14.80 ID:dOHPEDLf0
>>247
それで結婚してないならもったいない(´・ω・`)
258名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:14:29.57 ID:g0pbAgLy0
死ぬときはどっちにしろ独りだろうが、そこまで人生振り返ってずっと独りかということ。
259名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:14:53.01 ID:gZ1JijfD0
>>243
そうでもないだろ、よく見りゃ居るよ
ぱっと思いついただけで5人はいるわ
うち30以上は4人
260名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:14:54.17 ID:kw7zdQ5C0
俺が24歳の頃すっごい美人(23歳)と結婚してそれっきり付き合いのなった先輩に、
昨日、20年ぶりに会ったけど、

・子供が大学受験ですごく大変。
・奥さんは子供の世話と旦那の世話で疲れているみたい。
・奥さんは家計のやりくりが大変で遠くのスーパーまで安い食材を買いに行っててあいかわらず痩せてる。
・奥さんは夜になると旦那の体をマッサージしたりSEXに応じたり。

、、、、いろいろ大変みたい。
261名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:14:59.08 ID:EDXeZQVeO
静かにのんびりと生きて行きたいだけ…

>>1
何故そっとしておいてくれないの?
262名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:02.41 ID:y++LCM4c0
>>253
いま現在稼げている人は他の会社に行っても採用されるだろうしね
263名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:12.56 ID:X1dS26R50
伸びすぎワロタアw
無意識じゃ結婚したくないんだろうなぁ。
264名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:19.00 ID:nETcndse0
おいら田舎の35歳で軽のマニュアル車に乗ってるけど
デートしてくれる女の人っているの?
265名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:22.99 ID:5XKswq0S0
>>240
中途半端に生き残るのが辛いじゃん。
身体不自由なのに入院の世話して貰えないとか、
同意書を書いてくれる身内が居ないとか…
266名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:23.42 ID:yxVNGsdzO
>>251
安楽死施設を作れば解決
267名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:30.60 ID:6zVd0Fwx0
結婚しない人は何かしら問題を抱えているのかと思うよ。
実際そう。
268名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:50.08 ID:nBWGiqcU0
>>251
高性能介護ロボットの普及を甘くみるな
アンドロイドの進化ぶりも凄いぜw
269名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:51.40 ID:lArpMLtX0
40過ぎて未婚だと惨め。憐れ。
だけど50過ぎて未婚なんて、もはや不気味だよ。
気持ち悪いオッサン。なにか犯罪でも犯さないかと、肝を冷やす。
マジでそういう爺は近所に住んでいて欲しくない。
そういう連中は、どこか一か所の施設に収容して、市で集中管理して欲しい。
270名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:51.57 ID:KRZn0E8g0
>>255
同意だわ
35過ぎると男は金でも持ってないと女に全くモテなくなる
俺を相手にしてくれるのは風俗嬢だけw
271名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:57.73 ID:fsS1WsYB0
>>254 人の趣味にけちつけんなや
好みじゃない奴には女は興味がわかないんだよ
結婚しなくても十分やっていけるのになぜ底辺を選ぶの
272名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:16:24.99 ID:XA9nRE3xO
オー○ットって結婚斡旋業者の広告
「あと数年たってハゲてきたら結婚できないよ?」
「老後さびしいよ?」
「結婚できない男急増」

なんかどっかで見たパターンだった
273名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:16:35.01 ID:ab8EqcWVO
いつも思うが結婚できない奴はできないんだからほっといてやれよw
もはや無関係だよ
274名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:16:39.52 ID:8+8PkOCl0
>>192
金を使う以上、今の社会システムにのってるんだから無関係じゃねーよ

自分で稼いだ金だから自分で好きにしたら良いって思考は社会的に稚拙過ぎる
275名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:16:40.46 ID:om8UEw+iO
>>170
生活保護や福祉は財政難の日本では将来的に削られるでしょw


それとは別に、能力的には結婚できるのに
自分の金は自分だけで使うとか、将来の日本は知らねwなヤツが癌。
次世代育成税、または独身税金を課して社会的責任を果たしてもらわないと。
276名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:17:04.69 ID:tompEvNJ0
>>264
彼氏と初デートだったんだけど彼氏が軽自動車で迎えにきた・・・
http://motesoku.ldblog.jp/archives/19826165.html
277名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:17:10.03 ID:bl13LSlEO
>>248
家族親戚だけ集めて海外挙式
278名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:17:23.75 ID:bC8Bgr+/0
>>14
残念でしたwww 
司法によって子供も父親から強引に引き離されるよw 
結婚て女性だけが得する制度なのよー!
279名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:17:28.81 ID:3oOhQKZ+0
>>235
まあ、貧乏になればまーた人口増になっていくだろう。
娯楽が少なく、家族とかセックスとかそんな人間付き合いが楽しみの原動力にしかならない。
発展途上国はw

先進国病だろうな、少子化は。「人間関係面倒くさくて独りが好き。」で食うに困らないのは、
豊かさ故にってオチだろうよw
280名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:17:30.81 ID:VF7EChaA0
ハゲは人徳とは無関係に殺されるので心配するな
AA貼られまくってるだろ
281名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:17:59.88 ID:dywNMTyl0
>>268
その高性能ロボットが自分のとこに来ると思ってんの?w

貧民は一人じゃ生きられないよ
282名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:18:18.82 ID:P8Z/W6CJi
>>262
だかは採用されなかった場合の話を聞いてるんだけど。

想像力が欠如してるならもう聞かないけどね。
それだとあくまでも男側の不安は拭えないな。
283名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:18:32.10 ID:9i+R1bAk0
外国系や外国人ばかりが優遇されるような国で結婚して子供なんて不安で
もてない。日本民族の人口に対する外国人や外国系の割合の上限を早く
決めるべき。永住権や帰化は全て取り消すべき。外国人や外国系枠の中で
一つの民族に偏らないようにさらに外国人や外国系の枠を書く民族で割り振り、
それ以上増えた場合には、国外退去にすべき。
284名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:18:38.15 ID:JaocxFU30
>>261
そっとしてる

おまえがどこに行って
何をやってようと
誰も関与しないし さも被害者を名乗って
他人を中傷するのはやめてくれ
285名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:18:44.34 ID:e9uY3wB60
>>275
どっかの愛国有志も、愛国だと言いつつ結婚しないよね?
日本の将来のこと考えたら、結婚して子供作らないと
どっかの党の副幹事長も、結婚して子育てして初めてちゃんとした日本人だと言っているんだから
286名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:18:39.59 ID:6zVd0Fwx0
>>260
その先輩は、明らかに勝ち組で充実した生活じゃないか。
287名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:18:48.89 ID:nBWGiqcU0
>>281
まぁたしかに一文なしの高齢独身はきついな
288名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:18:59.27 ID:IuvfI8G1O
したくてもなかなかできない
と言う意見に一票
289名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:19:08.69 ID:0kLDvNCz0
いっそ平安時代のような通い婚にでもするのか
290名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:19:08.63 ID:+nhR7bYH0
>>271
でも、あなた、白人男には結婚相手としては相手にされてないんですよね?

まさにリアル・イエローキャブw
291名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:19:14.09 ID:/8AnR0XG0
俺は嫁の代わりに手乗りインコをい飼うことばかりを妄想してるわw
292名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:19:18.83 ID:0Ob04t3c0
セフレにピル飲んでもらってるから結婚しなくても良いなw。
293名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:19:58.32 ID:7BEH7+o+0
>>277
ヒント:ど田舎
294名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:20:12.05 ID:y++LCM4c0
>>282
悪いこと言わないから生活能力がないなら結婚考えない方がいいよ
295名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:20:35.27 ID:kw7zdQ5C0
>>243
リアルでそうだね。
うちの会社で独身男性はたくさんいるけど、独身女性は圧倒的に少ない。

社員としては、男性200人、女性12名っていう比率だけど。
296名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:20:36.24 ID:ggdkT8MZO
結婚して子供つくって少子化に歯止めをかけなければいかんよ。

しかし、40代で失職したら、どえらい目にあうよ
297名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:20:47.64 ID:qVKGTPv2P
>>284
いやそんな事はないよ、黙ってたら独身税独身税
子ども手当ても大人しくしてたら調子に乗ってやりやがった
黙ってたら搾り取られるだけさ
298名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:20:58.75 ID:zM9UCkr50
低所得だと、そもそも結婚相談所にかかる数十万円の金が無い。
安定収入がないやつは33歳ぐらいが結婚のラストチャンスだ。
今40過ぎた俺から言えるのはそれだけだ。
299名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:21:05.87 ID:K4D+X4DF0
軽でもカプチーノだったら一目置くけどな。
300名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:21:06.76 ID:s/fOSP9W0
>>211
実の母親と娘はたいてい仲良くタッグを組める。
悩みがあるのはごくレアケース。

逆に嫁と姑というのはうまく行かないのが当たり前。
上手くいってるというのは0.00001%くらいで
しかも表面上だけ。
ネット見ると姑が嫌いだ市ねという意見が
すさまじいほど溢れかえってるw
301名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:21:34.50 ID:ALK3cMhN0
ここは結婚をしたくない奴が多いな。
それでお前らが年老いたら誰に面倒看てもらうのだ?
老人ホームとて人手が足りんだろ。
まあ自業自得か。
302名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:21:39.48 ID:6mAd4s7u0
>>260
自慢されたな
303名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:21:42.39 ID:nETcndse0
そうだよなぁ1人で乗る事前提で軽自動車自分で買ってるんだもんね
彼女できるわけがないか・・・・
304名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:22:12.78 ID:84Qn+NKLO
>>96
うわ性格悪い
こんなやつはモテない絶対
305名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:22:20.31 ID:fsS1WsYB0
>>290 残念ながら自分は田舎なんでね
外人なんていないんだよ
将来は移住するけどね
日本みたいな結婚後進国珍しいよ先進国でおまえみたいな
土人みたいな奴は
いくらいっても土人にはわからないだろうけど
306名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:22:23.62 ID:lArpMLtX0
@日本人だけど一生独身。賃貸アパートでゴミに囲まれて孤独死。無縁仏化。

A在日だけど結婚して子供を作り、家庭を持つ。子や孫に囲まれて他界。


俺なら後者の人生を選ぶ。
307名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:22:23.97 ID:1H1fBocj0
こう言うスレタイは困るから、
「いいや!お前達は結婚したいんだ!したい筈だ!そうなのだ!」
と言う工作の方々、見えてます?
とスレを読まずに
308名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:22:29.13 ID:qQ6KThwh0
ID:fsS1WsYB0
309名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:22:37.01 ID:FqYWRGh+P
結局は老後が心配なんで結婚しましたってだけかよ。既婚者アホばっかw
310名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:22:36.03 ID:tompEvNJ0
>>303
軽じゃなくて、ホンダのフィットとかスズキのスイフトだったら、格好付くよ。
311名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:22:52.53 ID:RrpXdHrd0
結婚はした方がいいかしない方がいいか聞かれたらどちらをとっても後悔するだろうと答える
312名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:23:00.13 ID:Ubsbg8Dp0
>>292
俺的にはこのスレで一番の勝ち組
313名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:23:20.28 ID:JaocxFU30
>>297
独身税なんて
聞いたことない

どこの誰がそんなもん取ってるんだ?

妄想もいい加減にしろ 被害者ぶると楽なのは
朝鮮人並の下等な思想だぞ
314名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:23:23.21 ID:qWXlkbP40
>>156
ボーナスはどっかに消えてるって
ほとんどパチンコだろ
315名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:23:29.81 ID:eD/sLjIn0
>>295
結婚したい女が急増!!とかネットによくあるけど、
ブライダル業界のステマだもん
実際は結婚できない女なんてほとんどいないよ
結婚できない男は沢山いるけど
316名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:23:28.63 ID:om8UEw+iO
>>254
白人コンプ女、勤務先の外資系にもいる。
ガイセンの中では勝ち組な方で、白人役員の愛人やってる。
本人は日本人男女より優れているつもりだけど、
常識無いわ日本語不自由だわw まともな日本人男性には産廃レベルに
思われてるの、知らないのは本人だけw

てか>>161の日本語が不自由すぎて
317名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:23:38.75 ID:OcmPOOur0
>>301
俺が年寄りになる頃と言えば30年以上後。
その頃には高齢化がより身近な話になっているだろうから、
独居老人用のマンションなんかも今より充実しているだろうし、
金さえ持ってればそこに入るくらいはできるだろうさ。
318名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:24:13.43 ID:dywNMTyl0
自分で書いてて今気づいた

金が死ぬほどある奴は
一生独身でいいんじゃん

キャバ行ったりソープ行ったりで消化して
老後も高級ホームに入る

それ以外はキツイぞ
家も貸してくれない
319名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:24:34.30 ID:cBhXWrou0
【政治】公務員給与、減額延長せず 14年度から元の水準へ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383967909/
320名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:24:35.95 ID:fsS1WsYB0
これから老後が心配だからの言い訳は使えないよ
子供のほうが暫定基準値がこのままの食品だと
関東は30代までほかでも50までしか生きられないだろうし
病気がちで逆に面倒見なきゃいけなくなるからね
321名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:24:36.89 ID:VF7EChaA0
老後だ病気だってのはDVと変わらんだろ
肉親は召し使いと違うぞ
322名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:24:51.16 ID:symHmUIz0 BE:2035107465-2BP(0)
RPGのパラメータ、Toeicやセンター試験見たく結婚に必要なスペックを
スコア化して、国民総背番号と紐付けする。上位スコアの男のみ
上位ー中位の若い女をハーレム化。あぶれた奴らは社会の捨て駒。
というデストピアは、ちとありきたり
323名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:24:48.19 ID:rCkNxTQE0
男女対抗「婚活ババ抜き大会」会場(=蚊帳)
      ウォー! /   _,,.. -─┸‐- .、.._. ギャー!
 ギャー  丶   ,. ‐''"´ 性欲  : 借金   ``'‐.、 /
   ヽ\    ,.‐´欲望と打算  .:  新築一軒家 `‐.、  助けてー!
          / 愛のないセックス :  新築マンション  \.   /
       ,i´ 非処女問題 浮気 :  35年ローン 責任 `:、     どうだ、いい所だろう?
      /  ダラ主婦   鬼嫁  : 妻の浮気  不倫問題 ヽ.     蚊帳の外はw
    ,i   仮面夫婦  演技  : 寄生妻  出産問題    i、     \    /    高見の見物は
    .i 保険金殺人  賎業主婦 : カッコウの托卵  ニート  .i.       ∧_∧    ∧_∧ 最高ッスね〜
   .i 妥協による結婚  束縛  : 子供が凶悪犯罪  悪妻  .l     ( 'д` )   (・∀・ )
   | 親戚との軋轢   憎悪  : DV冤罪   離婚  再婚  .|   凵と    ヽ  U U )
    | 金銭問題   結婚式   : 慰謝料地獄  妻育児拒否  |     とと_人) (__(__つ
   `ー-、_ 子宝貧乏 年金分割 : 妻の裏切り  帰宅拒否夫 _,..''
       ``‐-、._  嫁姑問題 : 給食費未払い _,,.;:-−''"´
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´
324名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:25:09.76 ID:nETcndse0
>>310
本気で彼女作る気なら中古のフーガ辺り買うよ
さすがに35歳の友達3人しかいないおじさんならそのくらい気合い入れなきゃもう無理でしょ
325名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:25:37.54 ID:84Qn+NKLO
>>101
その三回くらいできるって表現がわからない。
結婚離婚繰り返す女なんか羨ましくないって
326名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:25:46.69 ID:nBWGiqcU0
桐谷美玲のようなアンドロイドに最期を看取ってほしい
327名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:25:59.59 ID:ALK3cMhN0
>>317
金があっても問題は人手だ。
328名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:25:54.72 ID:eEj/LeV90
>>305
白人男ってだけで簡単に股を開くあなたも白人男性から見れば土人ですよ
英語をやたらとありがたがるとこなんかも土人丸出しですわ
329名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:25:58.28 ID:ogSCHMUq0
>>271
いや、だから、日本んあんて終わってる、将来を考えてというから、
経済なんて停滞しきりの日本や欧米じゃなく、
中国、そして次にきているインドの男性を狙うのは自然じゃないんでしょうか?w

え? やっぱり、欧米の白人じゃなきゃダメって?w

あ、そうですか。やっぱり口では日本の男性が終わってるとか言い放つ割に、
結局、その程度の判断基準でしたかw
330名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:25:59.82 ID:3oOhQKZ+0
しっかし、老後老後と心配する独身もいるんだなwww
死ぬだけだろ?老人なんて。

1000年生きるのを夢見ているのかな?
331名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:26:19.99 ID:K4D+X4DF0
いや、ここはWRカラーのスバル車乗って欲しいわ。
332名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:26:31.66 ID:arpKa4Yl0
>>1-1000

はっきりいって独身者の老後は社会の足手まといです。

子供を産み育てなかった者の引退後は、他人の子供に喰わせてもらうだけのタダ乗り老人になるということを自覚しましょう。

ちなみにいまあなたが支払っている年金は貴方の親世代を養っているだけで、自分の年金を積み立てているわけではありません。
年金に限らず社会保険全般がそうです。

既婚者が独身者を白眼視するのはこれが理由です。
333名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:26:36.10 ID:qVKGTPv2P
>>313
少なくともこのスレだけで3レスはあるぞ?
子ども手当ても学費免除も独身税みたいなもんだからな
そっとしとく、とか嘘ばっかだよね
334名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:26:58.59 ID:Ubsbg8Dp0
>>325
だよねえ
レスする気も起きなかったわ
335名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:27:17.06 ID:P8Z/W6CJi
>>294
いやもちろん考えないよ。
一人で暮らしてくなら余裕だけど、結婚なんてして
もし俺が働けなくなったら協力する女なんてまずいないと思ってるし。
336名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:27:23.27 ID:FqYWRGh+P
高い金払って結婚して、三日も経たないうちに飽きて離婚して、ガキはできちゃうわ慰謝料請求されるわ、いいことねえな。ザマアメシウマ
337名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:27:53.76 ID:ARm0qpjv0
したくないってか悪いイメージのある人は結婚が身近にあるから
かえって色々現実的に見えてるんだろうな

俺みたいに障害あってそもそも選択肢が無い状況だと
かえって神話みたいな存在で負の連想も遠いわ

日本人がなんとなく地理的に一番遠い欧州あたりに憧れるのと同じかな
実際住んでみたらそんなによくないことも多いんだろうけど
338名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:28:13.78 ID:fsS1WsYB0
>>316 なんでそんなに必死なの?メンヘラ?それとも業者?
他人がガイセンでも良いだろうがよ
気色悪いストーカータイプ?

>>328 それはもてない男の妄想だってしらんの?
海外では日本がまた開くって言っても
日本は外人女を海外では股開きやすいって思ってる
その実、それはやれない男の妄想でしかないんだとさ
実際自分の周りで好きでもない奴とやってる奴はいない
339名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:28:29.36 ID:wUrgIiAj0
40台になったら友達なんて
ガキ臭いものはいなくなるの
寂しいだろ?
結婚しなよ ?
何のために産まれてきたの?
親に孫みせたいとか思わないわけ?
340名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:28:34.51 ID:7zVZcEhE0
昔の日本人の結婚率が高かったのはお見合いという文化があったからだと思う
今の日本人の結婚率が低いのはお見合い文化が廃れてきているからだというのが俺の仮説
341名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:28:38.11 ID:7BEH7+o+0
>>301
だから、金を貯めてる
決して、決してぼっちだから休日の昼間から2ちゃんに張り付いてる訳じゃないんだぞ
節約の為なんだぞ
342名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:29:14.72 ID:VT9IpiTx0
女のひとりも養えないような、ド甲斐性なしの男が
結婚なんて夢見てるんじゃないよ。
343名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:29:16.45 ID:xTefedQR0
人間だから一回くらい失敗があるのは当然だけど、
それを離婚を2回3回と繰り返す人は何か問題があるんじゃないかな?
344名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:29:32.08 ID:NQWUZ1cj0
人間が壊れちゃったのかもね。

宗教が壊れたじゃん。近代化で作り物にすり替えて、敗戦で根こそぎ作り物が砕けて。

セックスが壊れたじゃん。あの江戸時代の深い人間観を、暗黒時代って事に
して近代化し、西欧の人間観に瞬時にすり替えて。処女信仰とか明治に
入ってきた概念だし。

家族が壊れたじゃん。これ宗教と同じ二段階の壊し方をしてる。
【家制度】は【明治の前半】でやろうとしたけど、【日本には馴染まない】と反対が多くて一度潰れてるのよ。
【明治の後半】になって【民法で家制度導入】したのって、そこで何か失ってるよねえ。
【戦後】になって【家制度廃止】と【核家族化】で【祖父母】と【父母と子】を分断しちゃった時、かろうじて同居で保っていたものが
全部途切れて。
345名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:29:46.77 ID:P8Z/W6CJi
>>304
性格悪いか?
もし逆の立場だったら結婚する?
男が一人じゃ自活出来ないようなカツカツだった場合結婚する?
346"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/11/09(土) 13:30:05.94 ID:UnB0K85+0
独身税という考え方はよろしくないネェ。
結婚・出産が低下している原因の一端を
若者の収入減と分析しているのだから、
論理が破綻している。
347名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:30:06.47 ID:t+vv2tqo0
たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。
                  ●
                /ヾ|>
           _| ̄|○ .<      byニーチェ

女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか
               ●y一~~
               |ヽヘ
           _| ̄|○ ̄|     byラ・ブリュイエール

結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
宝くじなら当たることもあるのだから。
              ●y一~~
             (| へ
              」  ○| ̄|_
                      byバーナード・ショウ

女房は死んだ、俺は自由だ!
            \○ノ
            へ/
              >        byボードレール
348名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:30:17.56 ID:jBbGsi/40
年金も福祉もなくして子どもに依存せざるを得ないようにすればいい
ほっといてもそうなるか
349名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:30:20.92 ID:gZV0+4590
>>339
40すぎても、何かしら趣味を持っていれば友達は出来る
親は、もういない
まったく問題なしですわw
350名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:30:24.42 ID:y++LCM4c0
老後じゃなくても40代50代になれば親も死んだり介護必要になったりしだして
頼りにならなくなるのに入院する時や病気になったらどうするの
入院ってすっごい手続きめんどくさいし保証人必要な場合もある
351名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:30:47.15 ID:oqiPzcUk0
そんなもんやらなくて良いというの置いといてだな
生活費という訳ではなく、ただ結婚するのに色々と金かかったり、面倒な事したり
こういうのはいい加減見直せ
形式張った事が多過ぎて、これが妨げになってる人も多いだろう
352!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/09(土) 13:30:55.00 ID:swv5Uv3P0
しかしこのスレッドまだやるのか! まあ面白いからいいけど
ってこのレス何度目だろう…
353名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:31:35.97 ID:x0M2kbOW0
本当はしたいんだけどできませんw
354名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:31:43.81 ID:3oOhQKZ+0
>>340
てか、貧乏だったから結婚したってのが本音じゃなかろうか?
女は特に結婚しなきゃ食えなかった。男は娯楽が少なくて、セックスするには結婚しかなかった。
って感じじゃなかろうか?
今の時代。女はばーさんになるまで、独りでやっていけるだろうな、経済的には。

途上国見ているとそんな気がする。先進国の仲間入りすると、少子高齢化かな。
355名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:31:46.41 ID:0bCJULKb0
>>338
いやあ、日本の女にも相手にされない男が言葉も通じない外国女に
相手にされるわけないわ
特に白人女には俺らは黄色いサルだから人間扱いすらされない

でも、あんたも白人の男からみたら人間以下の黄色いサルでしかないんだよ?
わかってる??
356名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:31:47.23 ID:ogSCHMUq0
>>315
あー、一生結婚できない女なんて殆ど居なかったんですね、
そりゃ他人事だけど良かったw

生涯未婚率予測 (右端が2030年ごろ)
http://blog.dandoweb.com/images/shogaimikon.jpg
357名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:31:48.60 ID:67k62rKYO
地震の影響でしょ
358名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:32:10.83 ID:ALK3cMhN0
>>341
>341が老人時に日本人の介護ヘルパーがおるように祈る。
359名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:32:20.06 ID:ZcF8bG2Wi
願望あるが、出来ないんだよ!
360名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:32:41.20 ID:QrqaW+0n0
>>5
一回は結婚したほうが良い...これたまに言う人いるけど、結婚は一回しかしないもんだ
って考えないと痛い目見るよ。
361名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:32:54.19 ID:ntvs1HMa0
男はいいけど売れ残った豚女どもを国が面倒見る羽目になったらどうすんだ
豚でも引き取れ
362名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:32:59.71 ID:wUrgIiAj0
家族持ちを家とかに誘ったりするのは抵抗がないけど
独身者はだめだなんか妬みのオーラがでて
家庭が汚れるということを独身のときいわれて傷ついたけど
結婚したらその意味がようやくわかった
363名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:33:12.78 ID:FqYWRGh+P
適当な相手がいないからってやつは居ないのか。
364名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:33:30.97 ID:L/d6kP6T0
結婚したくなければ、しないでいようよ。
みんながしなくなれば、肩身の狭い思いをしなくてすむ。
365名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:33:42.04 ID:yjrgy+ZH0
こういう世の傾向は
結婚しろしろって言うのは逆効果だと思う。
結婚しないと将来〜〜みたいな脅しも同様。
366名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:33:38.74 ID:P8Z/W6CJi
>>342
結婚したくないスレに来てお前は何を言っているんだw

発狂か
367名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:33:46.11 ID:GP06TySk0
寄生に失敗した売れ残りはつらいな

  ( ´∀` )<婆さん涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
368名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:33:58.28 ID:3oOhQKZ+0
>>342
でもまあ、古女房切って、新しい女に(ry
369名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:34:21.21 ID:K4D+X4DF0
まぁ俺の人生に必要なのはかんざきひろと伏見つかさだけなんだけどね。
370名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:34:56.05 ID:EdCd5bvm0
結婚出来ないと言われれば否定はできない。
性格的に人付き合いが苦手。
一人でいるのが一番楽。
このままでいいや。
ただ、一人で居続けるには、とにかく金がないと話にならんな。
371名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:03.38 ID:l0ka7h7h0
× そもそも「結婚したくない」

○ 結婚はしたいけど、容姿や年収のせいで結婚できないけど、
  「そもそも結婚したくない」と偽りの理由で自分を慰めれば少し楽になれる


ってことでしょう。
マスゴミは正しい報道をする義務がある。
372名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:12.23 ID:VF7EChaA0
暑くなれば服を脱ぐ
何事も必要性の問題だ
373名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:14.15 ID:tompEvNJ0
男的には、結婚→妻がBBAになり離婚→若い女と再婚

こんなのが理想なんだろう。
374名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:11.98 ID:NQWUZ1cj0
>>344
韓国が精神疾患だと皆言うけど、近代化と第二次大戦で、日本は統合失調症に、韓国は 解離性同一性障害に、なったんじゃないかな。
中国も傷ついたけど、その度合いは日本と韓国よりマシだと思う。

家族の絆を土着のまま残してるから。
375名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:23.31 ID:qVKGTPv2P
>>346
そもそも「独身税」って言ってる奴の目的が違うんだと思うよ
若い奴ら、特に男に早いうちに結婚する気にさせたいだけ
だから「若者が」負担を嫌がってくれないと意味がないってわけさ
376名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:24.48 ID:9tDcds9C0
堤 未果の「貧困大国アメリカ」シリーズを読めば
日本の未来を予言してるようで、到底結婚する気なんて起きんわ。
その「1%の富裕層」とやらが子供作ればいいじゃん。
99%はもう知らね。
377名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:22.41 ID:XA9nRE3xO
生涯未婚率が2割〜3割、離婚、死別まで入れりゃ4割は将来ひとりもんなのに、奇人変人、甲斐性なし、老後どうする、なんのために産まれてきた、とか意味ないよ、工作員さん
378名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:24.60 ID:4YHU69Fy0
>>1
これのどこがニュースですか?>ウィンストンρφ ★
379名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:32.19 ID:AgBwU9jO0
>>362
既婚者の友達が自分の奥さんを独身の俺に紹介してくれないんだよね
俺が女に飢えてて、彼の奥さんにちょっかい出すと思ってるらしいわw
380名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:32.50 ID:fsS1WsYB0
>>355 なんでそんなに必死なの?心の病気??まず精神科で薬もらったほうが良いよ
他人の趣味にそこまでストーキングするなんて自律神経失調症とかじゃないのかな

日本人も外人も趣味は色々だし
同じではない
そういう人もいれば、違う人もいるということ
それはひとえに自分の行動でどんなタイプと知り合うかだと思う

下品な人間と出会うのはそういうとこに行くのが原因ってわけだ
381名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:38.60 ID:t+vv2tqo0
ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動乾燥洗濯機でスイッチひとつで洗濯から乾燥まで自動
風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
料理=<昔>全て1から手作り→<今>スーパーの惣菜や出汁入り味噌など手を抜き放題
掃除=<昔>全ての部屋を掃除→<今>時間が来たらロボットが自動的に室内を掃除。一切の手間要らず

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
382名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:43.67 ID:YGqMVuf60
>>32
同感
383名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:46.94 ID:ogSCHMUq0
>>326
>桐谷美玲のようなアンドロイドに最期を看取ってほしい

その手があったか・・・

いや、俺は死ぬ間際は若い風俗嬢呼んで、
騎乗位させながら腹上死(実際には女の下で)するのが理想だったが
アンドロイドでも悪くないな・・・。俺が死ぬ頃までには技術発展十分進んでそうだし。
384名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:35:53.12 ID:l8nTBPFo0
おまえらほどほどにしとかないとあとで死にたくなっちゃうぞww
385名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:36:06.57 ID:rzrCduFc0
大体結婚なんてのは猿山のリーダーが雌を独占しない為の制度なんだ。
その雄が雌を欲しくないってんだから、そりゃ非婚派も増加するだろうよ。

元々雌に主導権はないっつーのに、如何にもあるかの様に煽り立てて
雌の権利だけ増大させたら逆効果だわ。
雄が動かない限りは結婚率は上がらんのよ。
386名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:36:08.73 ID:qlLFCjiw0
>>348
子供が親の面倒見てくれる保証もないだろ。
今時、職場が海外になることだってざらなんだから、
子供を家に縛り付けるような、家庭や国家はすぐに破綻するよ
387名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:36:15.00 ID:s/fOSP9W0
【所詮は】姑が大嫌い130【古い女】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1380958186/
388名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:36:28.00 ID:arpKa4Yl0
おまいらのレス読んでると、独身税と安楽死の導入が必要だと感じるわ
389名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:36:33.74 ID:0obNcM2r0
なんで自分の稼ぎで赤の他人に
住む所や食い物をくれてやらなきゃならんのだ。
しかも向こうの方が偉そうにして指図してくるらしい。
390名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:36:53.83 ID:gZV0+4590
嫁の面倒や子供の養育でウン千万円もかかるなら
それをすべて自分に使いたいと思うのも人生だよな
391福祉の敵は福祉:2013/11/09(土) 13:37:47.39 ID:lxQLtEq/0
戦後の少子化の最大の原因は教育年限の増加だから
教育重視している限りは少子化は歯止めは効かないよ。

なんか根本的に勘違いしているね。
福祉の敵は福祉なんだよ。
392名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:37:48.19 ID:uO9OnpjB0
>>362
>妬みのオーラがでて

まあ独身者からオーラが出るというよりは
独身者に対して過去の自分の苦い思いを重ねた結果
脳内で幽霊を見るのと同じようにして妬みオーラなる幻想を見てしまうことはあるでしょうね
393名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:38:09.50 ID:tompEvNJ0
30年後の日本の総人口は、9000万人くらいになると予測されている。
もちろん、それ以降はもっと減る。
こうなったら、面白い時代になりそうじゃないか?
394名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:38:14.31 ID:3oOhQKZ+0
>>372
男の場合、歳をとればとる程、合理的な思考になっていくからなあ…

必要か?不必要か?で結婚も考えるように成っちゃうわな。
心底惚れた女が居れば、脳内狂って、判断付かなくなるんだろうけれど、

良い女は大概売れちゃっている品w
395名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:38:40.69 ID:kw7zdQ5C0
>>381
明らかに家事は重労働じゃないよね。だから独身でも全然生活に困らない。
396"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/11/09(土) 13:38:41.00 ID:UnB0K85+0
>>375
それは結局、離婚率を高めることに繋がるだろう。
子供にもよろしくない。
結局、感情のままに赴いているだけなんだよ。
397名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:38:59.87 ID:FqYWRGh+P
べつに好きでもないのに体裁だけで結婚したやつらみてると笑えるんだけど。
自ら手枷足枷はめたバカな奴隷だなまったく。
398名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:39:09.80 ID:ogSCHMUq0
>>352
4,5回見ましたよ、あなたも
399名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:39:08.42 ID:VF7EChaA0
姑も立場的には鬼女のはずなんだがな
400名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:39:15.03 ID:bZ3bzKk+0
誰を全力で愛せばいいのか分からない。
401名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:39:25.24 ID:gZ1JijfD0
>>389
お前の親父もそうやって、お前を育てた訳だが
402名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:39:35.86 ID:gZV0+4590
>>388
配偶者控除がすでに独身税だな
というわけで、安楽死の解禁だけだね
403名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:39:56.22 ID:9tDcds9C0
そもそも根本的問題として、
「この人を一生守ってあげたい」
なんて思える女性なんていない。www

何で自分が守らなきゃいけないの?
その前に女が自立しろよ。
自立できないなら、いちいち男を選ぶな鬱陶しい。w

犬猫の方がずっと可愛い。w
404名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:40:17.77 ID:bBz6Ip24O
今の子供は中学受験当たり前なのに、自分の劣等遺伝子を受け継いだ子供は
いくら金かけて勉強しても無駄っぽいし生き辛そう
405名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:40:24.45 ID:enxYqJT60
結婚にはこだわらなくても、子孫は残したいでしょ
406名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:40:26.09 ID:y++LCM4c0
>>392
というか独身の友達だと気を使って喋るから(旦那や子供の話はなるべくしない)
なんだか段々距離おくようになるよね
家買った時も独身の友達は呼ばなかった…
407名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:40:34.23 ID:btUF+N0I0
俺のおばさん息子に嫌がられてアパートで独り暮らしだよ 結婚して子供いる人でも死ぬ時は一人の人は多くなるよこれから ちなみに旦那とは大昔に離婚 その旦那は首吊り自殺した
408名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:40:43.08 ID:fXzh6icU0
休日のご飯 スーパーやコンビニ弁当
平日のご飯 スーパーやコンビニ弁当
具合が悪くなったらスーパーやコンビニ弁当
たまに外食
話し相手 テレビ画面 パソコン画面 携帯画面
409名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:40:59.51 ID:tLHjv3q90
女の一生は球技のボールに譬えることができる

18歳、女はサッカーボール
22人の男が彼女を追いかける

28歳、女はビリヤードのナインボール
2人の男が彼女を落とし合う

38歳、女はピンポンの球
2人の男が必死に彼女を押し付け合う

48歳、女はゴルフ ボール
1人の男が彼女の後をトボトボついて歩く

58歳、女はドッヂボール
みんなが彼女を避けようとする

90歳、女はボーリング
みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する
410!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/09(土) 13:41:06.79 ID:swv5Uv3P0
>>398
ボンジュール!
411名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:41:09.30 ID:0R6O5NGy0
悦楽のためだけに生きるのなら独身が一番
他者と関わるのはそれだけで大変だからね
412名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:41:28.88 ID:tompEvNJ0
>>391
女に教育は要らない。
中卒か高卒で適当な事務職に就いて遅くとも20代前半までに結婚。
子供を2人以上産み、家庭に収まる。

日本の人口増を支えていたのは、こんなライフモデルであった。
413名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:41:38.74 ID:zdeSZgqvO
>>388
60歳以上の希望者は安楽死の合法化してくれるといいな。
414名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:41:56.87 ID:YGqMVuf60
結婚なんて

「俺達、付き合ってもう3年だね 結婚する?」

みたいなセリフを自然に言えるやつだけが考えればいいこと
がんばって結婚しても辛いぞ
415名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:42:02.95 ID:3oOhQKZ+0
>>395
それも大きいわな。片手間で出来ちゃう家事。
専業主婦とか、本当に要らん時代かな。外出て、金稼いで来いと。

男にたかるオーラ全開の女は、不遇の時代かな。
416名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:42:23.56 ID:9tDcds9C0
>>397

>良い女は大概売れちゃっている品w

そうそう。
「この子可愛い。w 素直だし従順だし、萌え萌え。www」

なんてのは、大概10代で彼氏がいて、20代前半で結婚考えてるんだよな。w
で、売れ残りになればなるほど、男みたいな性格の女が増えていくという。w
ホモか。ww
417名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:42:33.60 ID:50LcLbsK0
ブサイク同士のカップルや夫婦を見ても何の感情も起こらない
よく結婚したなとむしろ感心する

美人を連れてる男を見ればちょっと羨ましいと思うけど、
自分には到底無理だと思うから仕方ないと諦めるw
418名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:42:43.48 ID:arpKa4Yl0
>>379
それは、おまいがいい歳こいて独身の何かしら問題のある奴だから紹介したくないだと思うよ。
419名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:42:48.81 ID:ALK3cMhN0
今の男は自信が無いのが多い。
自分は年寄りで何回か仲人のような事をしたが
男に押しが足りん。
女はもう一押しあれば結婚を決断したというのが多いぞ。
恋愛にしてもそうだ。
1度や2度であきらめる奴が多い。
420名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:43:41.02 ID:btUF+N0I0
ネットでみんな繋がってるから寂しくない 山に囲まれた田舎に住んでる25の男です
421名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:43:42.88 ID:gZV0+4590
>>401
あんな親と同じ人生…
俺は…嫌だね…
422名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:43:40.64 ID:P8Z/W6CJi
>>350
だから病気になったり働けなくなった時のことを考えたら結婚なんてしてないほうが身軽でいいだろ。

女に期待してる奴はバカだと思う。
423名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:43:54.15 ID:ogSCHMUq0
>>388
>おまいらのレス読んでると、独身税と安楽死の導入が必要だと感じるわ

なぜ、白い目で見られてるらしい、我々不幸な独身者(生涯未婚まっしぐら)に
よりにもよって独身税なんて余計なものかけるんですか><

幸せな人たちに応分の負担をお願いしてくださいよー
424名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:43:59.74 ID:lxQLtEq/0
結婚も村落が生き残るために必要があって維持されてきた制度だから、
移動や職業選択が自由になれば必要性が減るのは当然。

だから結婚年齢や出産年齢も上がっている。
これは生物学的にあまり子供を産まないでいい、産みたくない
と言う現われ。だから地方の高齢化とはパラレルに進行する。

必要がないんだから仕方ない。
社会的に言うと国や地方が役人や税収減らしたくないから
言っているだけだな。先進国と言うよりは古来豊かな社会は
当然のように少子化する。
425名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:44:10.06 ID:qVKGTPv2P
>>396
そこがわかってない、若しくはとりあえず条件満たしてるから
「独身税」なんて話をするのさ

そもそも税負担を強いるなら、共働きで夫婦揃って高収入なのに子ども1人とか
作るべき人数作ってない奴からも当然負担を強いるべき
独身税には大賛成な奴は、真っ先に反対するだろう
自分らが取られる対象になった途端に「未来の為とか国の為」とか
綺麗事は言わなくなる
426名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:44:17.45 ID:gBdFX9SM0
増加では無く、結婚したくても給料が安く結婚できない。
427名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:44:23.82 ID:21DPyPWkO
結婚するための努力もしたこと無いし
これからもする事は無いだろう
428名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:44:29.67 ID:kw7zdQ5C0
>>403
そこはきちんと正直に言った上で結婚すべきなんだよな。

「お前を守りたい。。。お前が30歳になるまで。」
「30歳になったら、俺は次の嫁を探したい。。。」
「もし次の嫁が見つかったら、お前とは別れたい。でも見つからなかったら、とりあえずお前でいいや。」
「俺にとっての「永遠」は、2020年までという意味。」
 :
 :
 :
「お前を永遠に守りたい!結婚してください!!」
429名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:44:25.46 ID:8Qn7t2zlP
>>298
結婚相談所へ行っても何十万の金が無駄になるだけだよ
経験者が言うから間違いない
430名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:44:37.90 ID:bYMcYptC0
一人じゃ暮らしていけないダメ人間が、結婚に頼って「これで老後も安心」って言ってるんだからな。
今はできる人間こそ独身
431名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:44:50.40 ID:i4G8VArei
だいたいお手本になるはずの憧れのタレントが離婚したり独身だったりめちゃくちゃな人生送っているところみると結婚したくなくなる
結婚は田舎もんの考え方だよ
やることなくて寂しいから結婚するって
432名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:44:46.72 ID:dznXPWdxO
こどもいると預けるだけで数万かかるよ。実際はもっとかかってるけど。
433名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:44:55.92 ID:hFcz33xo0
>>401
そうやってアホが親気取って育てたつもりになってた結果が今ってことだろ
俺はこうしてきたとかほざく前に自身を省みて猛省スべきことが老害には必要だってこった
老害だのさっさと往けだの言われる社会や若人を作ったのは
まぎれもなく大人で老人が形成してきた社会なのだから
434名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:45:05.19 ID:9tDcds9C0
>>419

それだけ売れ残りの女性に、「将来設計」を狂わせるほどの
魅力がないだけでしょ。
そういう魅力を出せる女って、20代前半までだよね。
435名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:45:14.47 ID:om8UEw+iO
>>338
顔真っ赤乙www
業者じゃないよw
勤務先がガイセン女子の大好きな外資系金融で、高齢ガイセン独女に慣れてるだけwww
立ち飲みバーで仕事の打ち上げしてると、隅っこに立ちんぼ女子がいるw
ガイセンならお馴染みの光景だよねwww

社内には素敵なエリート日本人男性もたくさんいるよ。
まあガイセンご苦労さんwww
436名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:45:27.62 ID:FbLU5iDK0
養ってもらぉ、なんてミエミエな女はイラネ
離婚で金取られるとすれば明らかに男不利
437名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:45:40.18 ID:tompEvNJ0
>>424
>移動や職業選択が自由になれば必要性が減るのは当然。

戦後の日本国憲法に始まり、左翼思想から何からみんなダメだなw
438名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:45:35.32 ID:dsuS7vBUO
>>393
こんな狭い国土で増え過ぎたんだよ我々は
適性人口まで減れば減り止まると思うよ
439名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:45:49.63 ID:y++LCM4c0
>>422
金の話じゃなくて手続きとか保証人の話なんだけどね
440名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:46:07.19 ID:1QKgEuWw0
30歳超えたら自分の価値を見つめなおすべき

男女ともにそうすべきだけど、特に女

女は30歳を境に自己採点から-10して
後は1歳ごとに2点ずつ下げていけ
それが周りから見たあなたの価値です
441名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:46:31.15 ID:K5949t4i0
>>419
何回も女に迫ったら女には迷惑じゃないですかね?
女にもその気があるなら、一回の誘いでOKするはず
1度誘って駄目ならあきらめる方が女性にとってもいいのですよ
442名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:46:43.14 ID:ogSCHMUq0
>>412
実は、その昭和中期のスタイルだと、
各世帯の出生率は2.0レベル

つまり、人口維持程度でしかなかったんだがな・・・

でも日本の総人口が増えたのは、勿論、寿命が延びたため
443名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:46:56.15 ID:wUrgIiAj0
子供梅!子供うめ!
さっさと子供うめ!
しばくぞw
444名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:47:27.84 ID:gZV0+4590
>>430
独りでは半人前、結婚して一人前と昔は言われていたけど
男女平等教育のおかげで、今では独りで生活できるようになっちゃったんだよな
男は男、女は女にしか出来ないことを多く用意しておかないから
今のような非婚社会になってしまったわけで…
悪いのは、男女平等を押し進めてきたジジババw
445名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:47:26.87 ID:3R1ITTXF0
昔惚れた女を、いまでも思っているから誰とも結婚するつもりはない。
ちなみに、その女もいまだに独身だということが分ったが、会ってよりを戻すつもりもない。
 矛盾しているかもしれないが、それでいいんだ。もう、昔には戻れないから・・・
446名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:47:43.02 ID:3oOhQKZ+0
>>412
で、母親になって次世代の男の子が「主婦」に幻滅するんだよw
くるくるパーみたいなおばちゃんに成って行くのに、結婚はびびるだろ。

その時代からまともな女は、男並みに働いていたと思う。
かぎっ子で寂びいしとかの子供の代弁者は、多分主婦が勝手に作ったと思う。

共働きでも、寂しさ感じる子供はあんまり居ないんじゃないか?夜には親は戻ってくるし。
447名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:48:07.19 ID:VF7EChaA0
子孫は欲しいだろって言った奴

適齢期過ぎて焦ってるアマゾネスに襲われて死んでも知らんぞw
448名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:48:14.48 ID:ALK3cMhN0
いや男女とも結婚したがっている。
だが男に一押し足りんのです。
女は共稼ぎが希望というのに。
449名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:48:36.92 ID:tySBn4C30
>>438
適正人口なんてない
大体年齢構成が一番重要
人口増加時の8000万と減少時の8000万は
同じ扱いをして良いものではない
450名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:48:38.07 ID:P8Z/W6CJi
>>439
はい?金よりも手続きが心配?なぜに?
451名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:48:53.25 ID:AiJ8CqKP0
すぐ業者業者いうけど
じゃあおまえらに一番結婚してほしいと思ってる
おまえらの父ちゃん母ちゃんも業者か?
なんの業者なんだよ?w
452名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:48:57.48 ID:JaocxFU30
>.443
それは脅迫か?
他人に対して
暴力を振るうと言っているんだな?
453名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:49:08.18 ID:/8AnR0XG0
まぁスーパーへ買い物行くとよくわかる
結構なブサイクでも旦那や子供がいたりするんだよな
BBAは若いときは想像もできないぐらいメタモルフォーゼしてるからいいが、
わかいのでも、これは無理だ!というのでも結婚してるんだよな
どういう経緯で、今そこにいたる!ストーリーを聴いてみたいが
そんなこときこうものならブン殴られそうなので思いとどまっている
454名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:49:17.51 ID:gZ1JijfD0
>>433
子供か。
何でも親に責任転嫁してても始まらないぞ。
つーか、その意見。リアルの生活で言えるの?
言ってたとしたら基地外レベルの暴言だね。
455名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:49:29.52 ID:ewr3Vwp90
>そもそも「結婚したくない」人たち
そもそも相手を日本人に限定するから良くないのかもしれない
もう少し視野を広げてみてはどうだろうか
だからといって支那や朝鮮は勧めはしないが
456名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:49:31.14 ID:9tDcds9C0
少なくとも男女とも30超えたら外見的魅力は「全く」ない。
幾ら鍛えていようが、スレンダーだろうが同じ。
なぜなら肌の衰えは絶対誤魔化せないから。

それをわきまえて相手を選んでる奴ってどれだけいるのかなあ。
まだ自分には外見的魅力があると勘違いしてる男女って
本当に痛いよね。キムタクが典型。w
457名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:49:53.30 ID:lxQLtEq/0
>>419
それも必要が無いから。そもそも結婚の前提に恋愛なんて
持ち出している時点でナンセンス。
結婚は必要でやるものでロマンスの結果では必ずしもない。
途上国や戦前の日本を見てみな。

社会的に少子化や結婚を考える場合、個人的なロマンスを持ち出しても
実はあまり意味はない。
458名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:49:59.93 ID:wUrgIiAj0
こうゆうスレが伸びるっうことは
結婚をしたくてしたくてたまらないやつら
が沢山いる証拠
459名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:49:57.82 ID:kw7zdQ5C0
>>350
「保証人?」簡単に蹴れるよ・・・
俺も両親いないし兄弟もいないんで、「あぁ・・・それ無理ですね。お金が足りないなら10万じゃなくて100万くらい
保証金出せばいいですか?」・・・って聞いたら、普通に10万円の保証金で入院できたよ。
460名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:04.25 ID:oT5NjrfF0
一人暮らしの快適さにドップリ使ってしまうと、結婚したくなるな
前は結婚願望あったが、なくなったわ
461名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:05.03 ID:rzrCduFc0
>>419
そりゃ男の方が付き合いで見合いをやってるだけだろ。

大体、結婚に昔みたいな価値がないんだわ。
友達0で休日に一人でいても何も困らないっつー様な俺みたいな人間も増えたしな。
462名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:05.82 ID:6tjB7PpE0
独身者が増えれば社会だって変わらざるをえなくなるだろう。
入院の保証人や手続きも代行してくれる所が現われたり
先払いで保証人必要なくなったり、きっと色々出てくるよ。
463名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:32.95 ID:tAjP4XX90
>>419
今それをやると 
セクハラかストーカーで逮捕されるかもな
464名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:39.55 ID:jBbGsi/40
少子高齢化、人口減少

これ地獄以外の何者でないですから

失っていく一方だよ

福祉、年金、手当て、教育、国防力、仕事、企業

どんどん減っていく

子どががかわいそう
465名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:48.13 ID:hFcz33xo0
>>419
今だとストーカ扱いや美人局で人生おわるだけだろ
惨事なんてゴミと関わってもデメリットしかないのだから
恋愛はなれや草食ってのはリスク回避してるだけよ
466名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:49.57 ID:fp+eNmeu0
>>450
横だけど、普通入院や手術する時は、保証人が必要になる
「別所帯(生計が別の人)」を、といわれて自分は親に頼んだけど
親がいなくなった老人とかは通常子どもに頼むことが多いけど
子どもがいない人は、老後どうするのかって話じゃない?

入院だけじゃなく、家探しとかも保証人必須だよね
467名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:57.82 ID:arpKa4Yl0
>>423
あなたがた独身者の老後の医療費や年金を負担するのは誰ですか?

他人の子供ですよ。

老後に姥捨て山に行かないで済む代わりに現役のうちに独身税支払うのは応分の負担だと思うよ。

独身税があることによって結婚しようという動機付けになるし。
468名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:59.35 ID:ogSCHMUq0
>>419
>恋愛にしてもそうだ。
>1度や2度であきらめる奴が多い。

いい加減にしてくださいよ
18歳未満の女に手をだしたら1度だろうと2度だろうと、逮捕です、今じゃ
しかも、そんな余計な規制作ったのはあなた方だ 自覚してください

1999年まではそんな事なかったのに、余計な条例作りやがって・・・・
469名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:51:03.41 ID:2aLIoc8z0
>>448
結婚する前は共働き希望といってても、
結婚してしまうと働きたくないと言い出す女性が多い
そういうのを男たちは沢山見てるので、結婚したがらないかと

てか、女性が本気で結婚を考えてるのなら、
女性が男性を一押しすればいいんじゃないかなw
470名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:59.48 ID:QQzj91WU0
         2次元嫁           3次元嫁
----------------------------------------------------
費用     購入費+電気代のみ     給料のおよそ99%
----------------------------------------------------
食事     一緒に食べてくれる    仕事から帰ると寝てる
----------------------------------------------------
掃除     してる姿も可愛らしい  「あんたがやれば」とやる気なし
----------------------------------------------------
休日     一緒にいてくれる       家族サービス強制
----------------------------------------------------
思い出  セーブ&ロードで何度でも  夫の弱みだけは忘れない
----------------------------------------------------
温もり     モニターによる     「触んないでよ」とうざがられる
----------------------------------------------------
癒し       満たされる       満たさないと文句を言われる
----------------------------------------------------
外見  美人・劣化なし(絵師による)   要化粧・劣化あり
----------------------------------------------------
恥じらい    希望に応じて        なにそれ?
----------------------------------------------------
処女か否か  希望に応じて          基本非処女
----------------------------------------------------
地雷     精神ダメージのみ  じわじわと金や精神を吸い取られる
----------------------------------------------------
夫の年収    こだわらない      「男のバロメーターよね」    
----------------------------------------------------
年数       希望に応じて      離婚しない限り死ぬまで
----------------------------------------------------
471名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:51:17.54 ID:P8Z/W6CJi
>>462
今でも誰だって出来るよ。
会社の上司でも出来る。
472名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:51:33.93 ID:VWykhCFK0
都内でオススメの結婚相談所教えてくれ
当方30ミドルの野郎、年収850、趣味は読書・洋服、クルマなし、絶望的にモテない
どやっ?
473名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:51:57.04 ID:OtStGqPp0
結婚したくても甲斐性がなくてできない男が増えたから
したくないと言い訳しているんだろう
474名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:52:24.62 ID:oT5NjrfF0
>>456
男と女は10歳ぐらい差があるな
女は確かに20代が限界だろうな
475名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:52:48.66 ID:SqO4zmEcP
>>295
日本はいつから一夫多妻制になったん?
476名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:52:51.98 ID:kw7zdQ5C0
>>466
だから、、、そんなの蹴れるって(w

死にそうになってる人がいる、保証人いない、、、、そういう人、、、病院は死ぬまで放置するの?(w
477名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:53:06.39 ID:PKXu1Y7d0
>>153
そんな親戚ころしてしまえ
478名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:53:28.30 ID:DP0fY9380
>>470
2次下さい
479名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:54:16.21 ID:MHEM+XXvO
>>386
逆だよ
むしろ今の日本が至れり尽くせりの老人福祉天国だから家族の絆が薄らいでいるだけ
実際そうじゃないアメリカでは老後の面倒を大半が家族が見ている
そして自民党の福祉政策は徐々にだがアメリカ式になっているわけだ
おそらく30年後の独身小梨は完全放置されることになるだろう
480名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:54:18.33 ID:y++LCM4c0
>>450
入院して入院費払わない、払えない人が少なくなくて
病院は未払いで何億も赤字でるような病院もあるのよ
だから保証人や緊急連絡先無い独身は満床ですとか言われて断られる
お金は重病になったら保険でしばらくは何とかなるけどね

つうか貴方にあんまり関わりたくないからレス要らないんだけど…
481名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:54:27.07 ID:3oOhQKZ+0
>>419
惚れた女には、一に告って、二に押し倒して(ry

まあ、脈の無い女にかまかけている時間が、勿体無いってな感じじゃなかろうか?w
世の中ちと不思議に思うのは、BBAが集まるコンカツとかで、
やる気になっている男がどれくらい居るんだろうか?ってな感じ。
体狙いのBBA専、BBAの金狙う詐欺師くらいしか居ないんじゃないかと。
普通の男なら、BBAと飲んでるより、独りで飲むorキャバクラでも逝った方が、まだ愉しいかなと。

不思議な世界かな。
482名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:54:27.77 ID:fp+eNmeu0
>>476
現実にたらいまわしにされた末死んでる人がいるのを知らない人が未だいるのか
ちなみに、保証人ってお金だけじゃなく万が一(死んだ場合)の「身元引受人」でもある
483名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:54:27.38 ID:H35c6zTS0
ハードルがあまりにも高すぎる
今どき結婚できる人なんて、超エリートだよ
484名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:54:39.57 ID:tompEvNJ0
>>468
民法では女は16歳以上になれば結婚できます。
したがって、結婚目的ならおkです。
しかし、単に一発やりたいだけならアウトですw
485名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:54:53.97 ID:arpKa4Yl0
>>431

タレントを人生のお手本にしている奴発見。

独身者のメンタリティってこんなもんだよね。

結婚のメリットが無い、とか
自分の金とか時間が自由にできなくなる、とか・・・
486名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:55:11.11 ID:ogSCHMUq0
>>451
俺は別に業者業者言ってないから完全に横から口を出すが
一応、>>1の記事を書いてるのも業者だ
少なくとも元業者だ
487名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:55:12.12 ID:arpKa4Yl0
どんな人生を送ろうが自由だけど、将来、孤独死とかして近所の住民に迷惑かけないでくれよなー
488名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:56:15.28 ID:aYoIt1Zb0
>>485 子供っぽい大人が増えたのかなぁ
489名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:56:14.09 ID:7zVZcEhE0
>>448
昔から日本の男はひと押し足りなかったと思うんだよね 周りの後押し・お膳立てがあって結婚できた
ケースは相当多いだろうし
未婚率の上昇によって加速した少子化が、日本を狭い国土に見合った適正人口の国へと変えていく
のなら、俺は喜んで少子化に手を貸そうw
490名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:56:20.16 ID:XA9nRE3xO
>>473
だからそう言ってんじゃん。 無駄なレスしてんじゃねーよ
491名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:56:21.60 ID:NQWUZ1cj0
>>374
日本人が精神疾患に気づかないのも、韓国人が精神疾患に気づかないのも、
精神疾患の患者は精神疾患に気づかないからだと思うよ。

気づかせるためには、事実を指摘して、あなたはおかしくなってるよ
ということを認めさせるしかない。

「日本人を守ろう」と「伴侶も子供もいらない」は両立しないよね?

なぜ二つの感情がどちらも信じられるんだろう?
492名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:56:26.56 ID:wUrgIiAj0
>>470

子供も家族も増えねえじゃん
493名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:56:32.11 ID:hFcz33xo0
>>454
理解する気がないならそれでいいが
そのまま往くと孤独死でこんなはずじゃないって憐れな老後迎えることになるぞ
ウチのゴミ親モドキみたいにな
成人したら親関係ないってのは上っ面だけで人格形成その他はむしろ成人までの影響のがデカイからな
アホなことやってきて、俺は知らんなんてのは老後に子や孫から確実に捨てられるぜ
三つ子の魂百までってね

>>467
そしてお前みたいなのが子や孫もいるのにすてられて孤独死する老害になるんだぜ
覚悟して今後生きていくほうがいいぞ
494名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:56:41.80 ID:tySBn4C30
普段、愛国愛国言っているのに
結婚嫌だもんな
少子化は日本にとって一番重要な問題だよ
韓国なんて弱小国の動向なんかよりよっぽどな
495名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:57:11.37 ID:kw7zdQ5C0
>>482
あぁ、知ってるよ。だから何?
結婚しない人が増加している今、保証人がいないなんて状況は増えると思う。

だからこそ 「金が払える」=OK、「金が払えない」=NG でいいんじゃないかと、、、
1000万円貯金があってもアパート借りられない、入院出来ない?。。。馬鹿すぎる制度じゃね?
496名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:57:25.36 ID:rzrCduFc0
         2次元嫁           ぬこ
----------------------------------------------------
費用     購入費+電気代のみ     えさ代とペットシート代
----------------------------------------------------
食事     一緒に食べてくれる    仕事から帰ると寝てる
----------------------------------------------------
掃除     してる姿も可愛らしい  「あんたがやれば」とやる気なし
----------------------------------------------------
休日     一緒にいてくれる       気まぐれ
----------------------------------------------------
思い出  セーブ&ロードで何度でも  一度だけ
----------------------------------------------------
温もり     モニターによる     毎晩胸の上で寝てくる
----------------------------------------------------
癒し       満たされる       満たさないと文句を言われる
----------------------------------------------------
外見  美人・劣化なし(絵師による)   かわいい
----------------------------------------------------
恥じらい    希望に応じて        なにそれ?
----------------------------------------------------
処女か否か  希望に応じて          膜なんてない
----------------------------------------------------
地雷     精神ダメージのみ  パソコンの電源を落とされる
----------------------------------------------------
夫の年収    こだわらない      こだわらない    
----------------------------------------------------
年数       希望に応じて      ぬこが死ぬまで
----------------------------------------------------
497名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:57:26.12 ID:P8Z/W6CJi
>>480
俺にレスしといてレスするなとか自分勝手すぎるだろw

実際断られないよ。
入院の際は保証人なんて会社の上司がしてたのも見てるし。
それにそれは金を踏み倒す前提だろ?金があればまず断られない。
498名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:57:31.23 ID:kBEns9Az0
結婚は男と女じゃあ意味合い違うからな
一緒くたには是非はいえんよ
結論からいえば、

男は結婚しない方がいい
女は結婚した方がいい
499名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:57:27.16 ID:+TcUXoZwP
>>485
では納得できる説明をしてくれ
500名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:57:45.03 ID:Ubsbg8Dp0
>>419
しつこくしたらお互いストーカーになるじゃん
501名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:58:03.41 ID:ogSCHMUq0
>>467
その他人の子供の為に、子供も居ないのに負担するのは誰ですか?
老後の話ばかりで煙に巻くのはいい加減にしてくださいよw

老後が何年かは寿命によるけど、ま、平均寿命からすれば20年あるかないか
一方、子供の教育期間は何年ですか?

わかりましたか?w
502名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:57:59.09 ID:ALK3cMhN0
>>441
いやそれでも一押しするべき。
女は案外待っているものですぞ。
数回押してダメなら他にいくと良い。
女はようけおるで。

ああ結婚相談所などはろくな女はおらんようだ。
出来れば親戚や友人の紹介だな。
リゾートでの出会いも良い。
自分の娘は旅行先で夫を見つけた。
ものすごく良い婿さんだぞ。
503名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:58:12.14 ID:tompEvNJ0
離婚してる人も結構いるので、何とも言えんなあ。
504名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:58:10.13 ID:gZV0+4590
じゃあさ、既婚者は結婚したらこんなメリットがあるっていうのを列挙してよ
505名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:58:16.15 ID:eHYt7S0h0
>>480
こういったサービス知らない?
http://www.hoshonin.jp/hospital.html
506名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:58:18.63 ID:nSze56jS0
年とって一人で生きていくのは大変だよ
怪我したり病気したりしたら一緒に暮らす
家族のいるありがたみが嫌というほどわかるようになる

結婚しなくていい一人でいいってのは
若くて健康なうちだから言えること
507名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:58:27.25 ID:pIXYxoEM0
話は簡単。女が働けば済むこと。
女に寄生されるのが嫌だから男は結婚したがらないわけなんだし。
だいたい、いい歳こいたオバハンが「女の子だから働かなくていいの」とか頭沸いてんのか?
508名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:58:33.56 ID:3oOhQKZ+0
>>451
うちの親も結婚しろと煩いが、
その親に聞いてみると良いさ。
「母さんは親父と結婚して幸せだったかい?」って。
俺が母親に聞いた時「解らない…」って答えていたぞwww

まあ、母親は「世間体」なんだろうな。本音は「食い詰めた。」だったんだろうけれども。
509名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:58:34.90 ID:vrg1m37i0
Sour grapes
510名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:59:00.20 ID:4ScBVf1n0
一押しが足りなくて結婚できない男は結婚しなくていい
そんな男と結婚して女も幸せになれるわけがないし
511名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:59:03.28 ID:b7Duo9EF0
ttp://www.airgirl.jp/
最近の空気嫁がここまで凄いんで、リアル嫁が要らないかもしれない。
512名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:59:24.76 ID:FbLU5iDK0
逆に女に感情ってものはないのか?
513名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:59:20.93 ID:RQvJ/EWL0
独身税?は必要だな
514名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:59:22.32 ID:duRRoytJ0
>>431
中学生かよw
515名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:59:47.50 ID:kw7zdQ5C0
>>482
あと、そういうことをソースなしで上げる人いるけど、具体例をいくつもあげてみな!!
俺が言ってる条件とは全然かけはなれてる事例ばっかりだから。。。そういうのは。。。

あのな、、、俺、独身で貯金してきてるから金だけはそこそこあるんだよ!
でも、そういうくだらない制度(保証人?)には、何回も苦しめられてきている。
516名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:00:11.19 ID:eQ9Ow4j9O
独身税を取れ!なんて馬鹿げた事をおっしゃる方がおられるようですが。

そんなもん導入したところで、日本国籍狙いの途上国人と偽装結婚を図るブローカーが増えるだけ。
俺ならば身よりのないおばあちゃんと書類上だけ籍を入れて、税金分浮いたお金で老人ホームに入ってもらうWIN-WINの関係をビジネスとして展開するね。

強制で縛っても思い通りにはならんのよ。

普通の人間が普通に頑張ったら独身よりちょっとだけ幸せ。そういうもんにならないともう誰も結婚なんかせぬよ。
517名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:00:10.53 ID:y++LCM4c0
>>495
病院もアパートやマンションも死んだ時の事で困るから断られるんだよ
今老人はアパート借りるの断られる事すごく多いよ
518名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:00:36.95 ID:fWtTCyrhO
28才
早く結婚したいな
そろそろ結婚しなきゃ
いい加減結婚して子供作らなきゃ
まさかアイツに先を越されるとは
周りウザイ言わなくても分かってるつーの
34才到達

……

35才到達
結婚なんかすると自由が無くなるわ
親友○子離婚 ざまあ
秘密裏にバイブ購入

今ココ
519名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:00:50.41 ID:VF7EChaA0
>>506
身内なら迷惑かけてもいいとほざく3人目のクズ
520名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:04.81 ID:3oOhQKZ+0
>>472
40代の姉さんBBA狙って頑張ればOKかな?w
あんまり会った事が無いが、BBAも余っているらしいぞ?
521名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:06.72 ID:wUrgIiAj0
独身者はいいかげん既婚者から扱いに困られてることにきがつけよ
気を使うのがだるいんだよ
さっさと結婚しろ
522名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:14.18 ID:yFYmxRsC0
>>345
別におかしいと思わないし、当然と思うけど。
気の合う、生活観が似ている人で、一緒にいて疲れない
人がいるといいね。
523名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:14.64 ID:i4G8VArei
今は子供産んでお前らみたいなハゲでニートで無職で生意気でメンヘラでおたくな子供を想像するから、出産は恐怖ともいえる
524名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:15.42 ID:QQzj91WU0
          3次元嫁             ぬこ
----------------------------------------------------
費用    給料のおよそ99%         食費のみ
----------------------------------------------------
食事   仕事から帰ると寝てる   ぬこ見ながら三度の飯が食える。
----------------------------------------------------
掃除  「あんたがやれば」とやる気なし  しなくていい。かわいい
----------------------------------------------------
育児 「夫がしないなんてありえない」 子供の相手もしてくれる
----------------------------------------------------
休日     家族サービス強制     たまに一緒にいてくれる
----------------------------------------------------
思い出  夫の弱みだけは忘れない    記憶力なめんな
----------------------------------------------------
温もり 「触んないでよ」とうざがられる   あったかい。至福
----------------------------------------------------
癒し  満たさないと文句を言われる  俺が鬱病にならないのはこいつのおかげ
----------------------------------------------------
外見    要化粧・劣化あり         美の化身
----------------------------------------------------
恥じらい    なにそれ?    恥じらいを見たときはすごく得した気分になる。
----------------------------------------------------
処女か否か  基本非処女      どうだっていい。かわいい
----------------------------------------------------
地雷 じわじわと金や精神を吸い取られる プレゼントにクモもって来るぐらい。かわいい
----------------------------------------------------
夫の年収  「男のバロメーターよね」   年収?なにそれ?
----------------------------------------------------
年数   離婚しない限り死ぬまで  15〜20年。安心して天寿を全うしろ。
525名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:17.54 ID:zdeSZgqvO
>>409
面白い!
526名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:31.33 ID:arpKa4Yl0
>>499
俺があなたに何の説明をするの?
レスするならちゃんと分かるように書いてよ
527名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:48.68 ID:53269FzJ0
>>494

2ちゃんで”愛国愛国”言ってる連中の頭の中には”人間”がいないからね

完全なヴァーチャルの世界だよ
528名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:49.65 ID:BEjz9pBZ0
>>506
自分が将来、歳をとって足腰が弱ってきて怪我したり、
最悪の場合、痴呆症になったり、癌になったりする可能性すら考えられないんだろうな・・・。
自分はずっと若くて元気なままだと思ってるんだろうな・・・。
そしてそういう人たちは手遅れになってやっと気づくんだろうな・・・。
529名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:45.26 ID:fp+eNmeu0
>>495
願望を語られてもしょうがないw

>>515
何回も苦しめられてきて、今後も苦しめられる、というだけの話

具体例も何も、新聞くらい読めば?
530名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:52.60 ID:stp5NBmg0
>>494
馬鹿だな。
自分が金持ちならいいが、子供養える甲斐性もないのに子供作ったら
税金をタカる事になって余計に国に迷惑掛けるじゃないか。
負の再生産なんてしない方がいい。
531名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:55.66 ID:6OzhDEZ40
在日、カルトのキチ女ばっかじゃないかよw
無理w
532名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:01:57.58 ID:ogSCHMUq0
>>481
合コンがあると呼ばれていったら、
相手の参加者は30歳過ぎてるとその場で聞いて、
テンション下がりながらも、義務的に盛り上げ役に徹して、
その後、2次会は野郎だらけで、キャバで飲んでる俺たちの話か。

本当に婚渇系イベントに参加してる奴らは参加理由が不思議だ
そんな目的だと、相手の女がどのレベル(年齢)も出る前からわかってるだろうに・・・
533名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:02:06.37 ID:qVKGTPv2P
>>475
実質、一夫多妻みたいなもんだよ
重婚は認められてないから並走は勿論出来ないが
言うなれば「時分割式一夫多妻」これには既になってるな
534名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:02:34.56 ID:gZV0+4590
>>517
結婚資金として若い頃に貯めておいた貯金を頭金にしてマイホーム建てたから住環境に関しては安心
病気で動けなくなったら、衰弱死する覚悟も出来てる

独身最高w
535名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:02:42.27 ID:OcmPOOur0
>>496
         クルマ           3次元嫁
----------------------------------------------------
費用   購入費+燃料代+税金+各種費用   給料のおよそ99%
----------------------------------------------------
食事     食べさせるのも一興    仕事から帰ると寝てる
----------------------------------------------------
掃除      するのも楽しい   「あんたがやれば」とやる気なし
----------------------------------------------------
休日     お好みでどこへでも     家族サービス強制
----------------------------------------------------
思い出    走行距離に応じて     夫の弱みだけは忘れない
----------------------------------------------------
温もり     熱くて触れない   「触んないでよ」とうざがられる
----------------------------------------------------
癒し       満たされる     満たさないと文句を言われる
----------------------------------------------------
外見    品質と保管状況による     要化粧・劣化あり
----------------------------------------------------
恥じらい     なにそれ?        なにそれ?
----------------------------------------------------
処女か否か   希望に応じて        基本非処女
----------------------------------------------------
地雷     それもまた一興   じわじわと金や精神を吸い取られる
----------------------------------------------------
夫の年収 低すぎるとローン通らないかも 「男のバロメーターよね」    
----------------------------------------------------
年数       壊れるまで       離婚しない限り死ぬまで
----------------------------------------------------
536名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:02:43.73 ID:hFcz33xo0
というか結婚したくないなんて他人の人生だしそこまで気にする必要ないだろうになぁ
既婚者が同じ地獄にハマる道連れ作りたいようにしか見えん
税金だの将来の面倒だのいうのなら金があるのに給食費未払いのゴミモンペとか
ゴミナマポとかが槍玉に上がらないとおかしいだろう。
ああいうのこそ税金のムダつくって、ゴミがゴミ作ってそれこそ
国益にもならん乞食量産してる元凶なのだから
そうならずに独身が敵視って時点で既婚の同類作りたいやつか
売れ残りのゴミが寄生先確保にやっきになってるようにしか思えんわ
537名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:02:49.49 ID:kw7zdQ5C0
>>517
「断られること多い」のは知ってるって(w
だからきちんとそういうことを話した上で、それでもOKってところを探してる。

最終的にはお金なんだから、お金さえ折り合いが付けば大丈夫だよ。
538名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:02:57.84 ID:/8AnR0XG0
>>504
苦しみに耐えてこそまともな大人、独身者は精神病!という主張ばかりの気がするw
539名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:03:18.22 ID:tF5Z5fT70
子供手当とか出産助成金とかやめろよ
子供作りたい奴は自分で責任を取れ
税金は既婚者も独身者も公平になるものに使うべき
540名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:03:21.53 ID:Ubsbg8Dp0
>>483
お金があってイケメンでコミュ能力が高い
背も高い
ぐうエリート
541名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:03:24.84 ID:mbON1vv/0
>>502
男の誘いを何回も断りながら待ってるという女の心理がよくわからないんですよ
何を女は期待してるんですか?
男がどれくらい本気なのか試すという話もありますけど、
男は本気でないなら最初から女を誘ったりしません
542名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:03:29.88 ID:4iFBfdVqO
>>521
放っておけよ
余計なお世話だ
543名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:03:48.77 ID:lxQLtEq/0
>>388
それも福祉を前提とするからそういう発想になる。

何度も言うが福祉の最大の敵は福祉だよ。
戦後の少子化の原因は教育年限の長期化だから
この因果律を破断しない限りは結婚の有無にかかわらず
少子化には歯止めはかからない。
婚姻年齢や出産年齢が上がっているから出産や結婚に
慎重になる。人間は年齢が高くなるほど保守的になり同時に
自立的になってしまうからね。
この根本原因はやはり教育年限の長期化。

女性が贅沢と言う向きもあるが、そりゃ昔のように女性が
我慢しないとならない、或いは自立できない時代ではない。
これも教育の賜物なんであって、その是非にかかわらず教育と
結婚や出産の関係は相互背反とさえ言える。

ここをジャンプして因果律を無視した政策をとるからどの
先進国も的確な政策は出せない。

簡単に言うと教育に使われている年数はそのまま結婚や出産を
犠牲にしている思ってほぼ間違いない。
そしてこれは違いがあるが本質的に男女には関係ない。
544名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:04:01.59 ID:Kv9hU6Nc0
10代20代と、ひどい態度だった女が30代になってすりよって来るのを見ると、心の底から軽蔑する。
汚い性根を見せるな。不愉快極まりない。人間のクズだ。
545名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:04:10.45 ID:wUrgIiAj0
>>504

独身者にわからない幸せな毎日が沢山ある
546名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:04:26.23 ID:tySBn4C30
>>530
こういっては何だが、税金にたかってでも子供を作るべきなんだよ
子供は日本の将来への投資だ
税金使ってでも生み育てる必要がある
547名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:04:38.43 ID:zIBlWdwZ0
俺はネラーは2ch活動が忙しくて部屋を出る暇がないから恋愛すらできない
548名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:04:37.01 ID:6tjB7PpE0
年取って身体が弱ってきた時のこと考えて結婚する人っているのかな。
少なくとも自分は違う。一緒にいたいから結婚しただけだわ。
549名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:04:46.95 ID:SqO4zmEcP
>>504
既婚者だけど結婚してのメリットなんて
デメリットの割合からしたら圧倒的に少ない

俺が結婚したのは、別れる勇気が無かったから・・・
ほんと今では後悔してるよ
550名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:05:13.95 ID:kw7zdQ5C0
>>529
うわ(w 出た・・・(w 答えられないと「新聞読めば?」・・・

そんなに事例が多いんならさ、、お前がちょろっと検索すりゃ、事例がたくさんあるだろう(w
実際に事例がないとは言わないけど、保証人がないってその一点だけで入院拒否、死亡なんて事例は
そこまで多くないよ。

もうちょっと現実を知ろうね(w
551名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:05:18.65 ID:4l4kqk1j0
>>544
すげーわかる
552名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:05:26.64 ID:7G/Rmz6s0
結婚は良いかもしれんが、今後20〜30年後を考えると子供はなぁ〜
子供は0か10人ぐらいかの極端な数にならんとって思う。
まぁ10人育てられる経済力あるならスゲエけどな。
553名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:05:44.54 ID:FbLU5iDK0
>>549
こういう人多そう。
554名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:06:30.23 ID:1KNwYXFJ0
子供が博打すぎる
555名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:06:35.59 ID:BXOGC0DM0
年収400万以下の男とほぼ同数のブサイク年増の女は結婚できない
酸っぱい葡萄というやつ
556名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:06:44.81 ID:gZV0+4590
>>541
よーするに面倒くさいから、それじゃあいらねーんだよなw
557名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:06:49.78 ID:G/UJy6q10
自由にピザを注文できる状況は捨てがたいものがある
558名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:06:52.70 ID:arpKa4Yl0
>>501

子供を養育するのはおまいではなく、子供の親。
子供の医療費負荷<<<<<<<<<<<<<<<老人の医療費負荷
559名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:06:50.72 ID:Ubsbg8Dp0
>>538
結局苦行じゃんね
560名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:06:58.44 ID:i4G8VAre0
30越えてやたらと親戚からの結婚圧力が高くなった
けど結婚する理由がないんだ
今付き合ってる彼女にもハッキリ結婚の意志がないって伝えてる
仕事は叔父の会社で将来的には甥っ子が継ぐからサポートしてくれって信頼されてるし、業績も順調で不安もない
結婚ってなんでするの?
561名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:25.67 ID:3SoQEg+z0
>>539
おまえこそ税金の無駄なんだよ。
子供も作らない奴は要らないんだよ。
人間として欠陥がある。
おまえが使ってる電気・ガス・水道・その他いろんなインフラは、
どこかの誰かが子供を作ってくれて、その国力によって維持されてるものだ。
562名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:28.77 ID:MHEM+XXvO
>>501
その老後の話が一番の問題なんだよ
君が今払っている税金は老後にかかるコストに比べれば全然大した金額じゃない
他人の子供の世話になるならもっと負担を増やせというのは当然の意見だよ
563名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:25.93 ID:OcmPOOur0
564名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:33.34 ID:tF5Z5fT70
>>521
アホ、逆だ
ベビーカーに気を使ってやって、うるさいガキにも我慢してやってるのは独身者だろうが
頭湧いてんのか
565名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:30.67 ID:qsqoCuaY0
昭和の時代までなぜ女が「結婚出来なかったら大変」と考えていたか?
経済的自立でその足かせがなくなったと思い、自分好みの心地良い生活
をしていくが、社会の機構は元々それに合わせて作られた物ではない。

取り合えず介護保険が破錠し、金持ち以外は親族に介護してもらう時代が想定される
その時 おまえ、一人
566名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:40.27 ID:y++LCM4c0
>>549
うちはケンカした時とか慰謝料とか養育費なんて要らないから
離婚してってなっても絶対応じないわ
離婚自体を本気と思われてないのかまわりの見栄で応じないのか
567名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:07:43.64 ID:ogSCHMUq0
>>518
10代からバイブ使ってる、俺が気に入ってるキャバ嬢(アニヲタ)よりはマシじゃないでしょうか
568名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:08:03.35 ID:iX6mcQO6P
>>545
だからそれを具体的に言ってみろって話なのにバカなの?アスペなの?
569名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:08:53.34 ID:gZV0+4590
>>545
わからないでもいいから、自分が思っていることを列挙してみてよ
570名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:09:12.40 ID:SmOrME2P0
>>551
そこまでするかとあきれるよ。人間として全く信用出来ない。どんなに生活に困っても、あんなクズにはなりたくない。
571名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:09:18.89 ID:F4FDwb2h0
みんなすごいな。自分なんて「仕事辞めたい。親うざい。実家から出たい。結婚したい(保険年金払いたくない)。
もっといい暮らしがしたい。誰か私を養って〜。日本全国どこでも着いていくから。」って感じなんだが。
572名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:09:20.96 ID:SqO4zmEcP
>>560
結婚なんてする必要ないよ
俺にお前みたいな勇気があれば・・・
573名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:09:25.31 ID:VF7EChaA0
まあ病気の面倒見てもらおうとか言う打算がクズなのは結婚に限らない

従兄弟に一人居るけど、親戚集まると早くしなねーかなって毎回話題になるしな
574名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:09:37.07 ID:0w+ra2iL0
スーパーでベビーカー引いた気の強そうな若奥様にギャーギャー命令されてる旦那さんを見ると、
ちょっとやだなーって思う
でも、それを横目にひとり食材を買い込む俺もちょっとやだなーって思う
575名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:09:49.93 ID:kEDga0TB0
お前等は結婚出来ないだけだ
576名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:02.83 ID:Ubsbg8Dp0
>>549
別れるエネルギーってすげえからね。
俺は何度包丁突きつけられたかわからんわ
料理しないくせにそういう時だけ包丁使いやがって…
577名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:05.96 ID:nfDF4bbE0
週3回来て貰う家政婦さん雇ったら
結婚なんてどうでも良くなった。
578名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:23.15 ID:wUrgIiAj0
>>569

やだね独身なんかに教えてやらないよw
579名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:23.31 ID:XA9nRE3xO
結局、子供を将来利用する事しか考えてないのな。
580名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:24.32 ID:6ZbzzHdR0
既婚者は結婚のメリットを具体的に列挙すらできないのか
本当にメリットなんてあるのか??

メリットなんてなくてもいいんだがな
結婚がそういうもんじゃないことは結婚できない俺にもわかる
581名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:36.87 ID:hFcz33xo0
もう面倒だし安楽死施設作ろうず
自活、自立出来ずに面倒見てくれる身内がいないゴミは強制的にそこで殺処分
これでいいだろ。介護も医療費もかからんし姥捨てだなんだという非難もならお前が
この老害の面倒みろやで終わりにすりゃいい
結局ぴーぴー喚いてるバカは自分にゃ関係ない対岸の火事だが、その消化に掛かる小金が惜しいって野次馬だけなんだしさ

>>562
老害になるのはお前も同じだし同じように等しく金がかかるわけだが?
その負担はどこへ?まさか子供作ったからっていうんじゃないよな?
それならお前がしてるのは自分の子供は自分の介護奴隷というに等しいぞ?
現に団塊のゴミがそういう感じで育児して見事に捨てられて孤独死大量発生なんだしな
582名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:10:39.43 ID:WSbblHxj0
>>545
言葉にも出来ない幸せですか。怖っ!!www
583名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:09.73 ID:gZV0+4590
結局、病気になったらーとか、老後とかーって、老い先短いときの話しかメリットはないんかねw
独身からしたら、そんなのは覚悟のうちですしw
584名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:22.45 ID:P8Z/W6CJi
>>571
まあ、女の本音なんてだいたいそうだよな。
585名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:17.42 ID:Ti3s1gLm0
>548
それがいいと思う。

歳とってきてどちらが先に亡くなるかはわからないし
子供がいたとしてもあてには出来ない。
老後の面倒を配偶者・子供にみてもらう事を前提にしてる人って自分勝手だな。
586名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:29.67 ID:iX6mcQO6P
>>578
うわさっぶ・・・そしてくさすぎる・・・
587名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:44.84 ID:uAfDplR20
588名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:46.19 ID:313V3OfC0
>>566
こういうババアがいるから結婚はしないほうがいいよ
ほんとリスクしかない
589名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:54.23 ID:tompEvNJ0
>>576
知人が弁護士やってるが、離婚事件は大変だと言ってました。
590名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:12:34.34 ID:B8Tifut10
別に増えたっていいじゃん
未婚者の4割ってことは全体の2割以下だろ?

他の人が結婚していればよくね?
591名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:12:41.70 ID:9dcxYwx90
非婚が増えて、超少子化が進み続けると
社会コストの負担が、既婚者やその子孫に集中する事になるのだ。
広く浅く皆に負担してもらうには、非婚者を減らし少子化に歯止めをかけるのは
当り前のことだ。
そうしないと、世代を超えた不公平が蔓延する事になる。
592名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:13:14.00 ID:rQpNOM3y0
変な
593名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:13:26.25 ID:4iFBfdVqO
独身だと税金が国力がとかは政治家に言えよって感じだな
日本国民として税金を払ってるんだからサービスを受けて当然なんだから

あ、在日は祖国に帰れや
594名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:13:27.34 ID:QQzj91WU0
オレは将来孤独死するがそれでいいと思っている。
葬式も墓もいらん。
595名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:13:38.33 ID:EiBqgH8P0
家族になれるか、なれないか、それが運命の分かれ道
なれなかった場合、さて?
596名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:13:52.10 ID:tPVh5m9p0
>>586
お前みたいな奴って適当に理屈つけて相手の意見を叩き伏せることしか念頭にないでしょ
そんな浅ましい奴に幸せについて語ったって無駄だって、分かるんだよ既婚者は
597名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:14:08.42 ID:MtREWXdL0
>>574
その夫婦はたまに喧嘩しながらも一緒に子供の誕生日を祝ったりして、
家に帰ると温かいご飯の用意がしてあったりして家族団らんで幸せな人生を送ることができる。
老後も子供や孫がたまに電話かけてくれたり遊びにきてくれて孤独死の心配もない。
おまえは一生そのまま。
ずっと一人。
老後は孤独死して死後2週間後に腐乱死体で発見されるとかいうオチ。

どっちの人生が良いかは明白。
598名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:14:09.84 ID:kBEns9Az0
既婚者の説得力のなさは致命的だな
この手のスレに来てる時点で結婚生活が巧くいってないのなんてのはバレてるんだから、
せめて結婚は素晴らしいんですよ〜とアドバルーンあげてみなよ
生易しく突っ込んで貰えるよ
599名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:14:15.08 ID:3oOhQKZ+0
>>532
まあ、コンカツの現実突き付けられて、男もグレちゃうんだよw
「こんなBBAしか残って居ないのか…人生夢を見るのは諦めた…」って。
悲しい怒りの質は、風俗逝って「若い子居るよ!」って言われてBBAが登場、
女子大生パブへ行って、照明の薄暗がりから出てこない、
除籍決定だろ?と思う15回生現役女子大生とかと似ている。

基本的に男は女の前ではエンターテイナーとして振舞うから、BBAの前で「何とか場を盛り上げなければ!」と言う、
義務感のギャップに、月でも眺めながらグラスを傾け、現実逃避が始まる。
600名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:14:21.89 ID:arpKa4Yl0
>>580

君のご両親は何かのメリットがあるから結婚して君を産み育てたのか?
601名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:14:23.26 ID:a9mQM/JD0
いいじゃん、結婚したくない奴も
結婚したくてもできない奴もいても。
女性と男性は人口の半分半分ほぼ1対1で
いるから結婚なんてさほど難しくないのに。。。

彼らは自然淘汰の法則の犠牲者なんだから
何も無理せんでも
602名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:14:24.09 ID:hFcz33xo0
>>578
それ、人に誇れる、堂々と自慢で語れるようなもんは何もない(キリッ
とみとめてるようなもんだぞ
603名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:14:46.03 ID:VFHdceKH0
金持ちが産んだ子ども達が、結婚しなかった奴らの
老後の社会保障費を被ることになる

これはもうしかたがない事実


ちょっとかわいそう
604名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:14:53.58 ID:Ubsbg8Dp0
>>589
知り合いで腹刺されたひと知ってるw
605名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:05.75 ID:ogSCHMUq0
>>558
妊娠出産にかかわる妊婦への医療負担
子供の幼稚園、学校のインフラ維持から、教育にかかる経費の負担
中学、高校ときて大学の運営費から何から

どれだけ社会が負担してると思ってます?
それ、全部、自腹で払ってたつもりなの?w
606名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:07.03 ID:MHEM+XXvO
>>539
老人福祉全廃という主張ならそれでもいいぞ?
アメリカみたいにね
ちなみにアメリカだと老人ホーム利用に年間一千万ほどかかるそうだ
独身小梨は最低でも数億の資産がないと終わり
607名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:14.34 ID:gZV0+4590
男の場合、結婚すると生活レベルが確実に落ちるのが、もうね
金と時間が奪われるから、どうしても自由が利かなくなる
無趣味で暇な人には結婚は良い刺激になるんだろうけどさ
今が充実している人にとっては、地獄でしかない

結婚はよく「人生の墓場」というが
俺から見たら「生き地獄」だ
608名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:25.92 ID:y++LCM4c0
>>588
いやこっちが何もいらないから離婚してくれって頼んでるんだけど…
何もリスクないでしょ

結婚のメリットが無いって思ってるのなら
子供の話とかで嫉妬しないでほしいなって思う
609名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:38.80 ID:Z1MSC05o0
メリットがないと言っている奴は自分が愛されないこと前提なんだよ
愛されないのが分かっていたらそりゃメリットはない
610名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:52.29 ID:yjFc2W/u0
>>591
そのうち人口バランス取れるから問題はないよ
今は過渡期ってだけ
611名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:15:59.32 ID:k1ItOe280
結婚はいいもんだよ
×2のオイラがいうのだから間違いないよ
何度でもしたくなる
612名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:16:13.99 ID:P8Z/W6CJi
>>583
それって男だったら普通考えないよなw
むしろ家族がいた場合迷惑掛かるから嫌だろうし。
それこそそうなった場合結婚してないほうが気が楽だよ。
613名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:16:25.89 ID:uAfDplR20
>>611
記憶力の欠如
614名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:16:31.07 ID:tPVh5m9p0
>>598
> せめて結婚は素晴らしいんですよ〜とアドバルーンあげてみなよ
> 生易しく突っ込んで貰えるよ

↑ほらなw相手の意見を叩き伏せることしか頭にない
アドバルーン?上げる必要ないじゃんそんなもの
あたまわるw
615名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:16:29.32 ID:/8AnR0XG0
>>521
お互いに気を遣っていると思うし、
話も合わないから適当にやりすごしてる感があると思うぞw
616名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:16:52.56 ID:NQWUZ1cj0
>>508
家族に家族がその質問をしては、いけない。

幸せは信じれば存在し、疑えば消えるものだから。
その言葉のもつメッセージが、「疑うべき可能性が存在するのではないか」
だから。
家族がそれを示唆すれば「存在する」に突き進むから。

あなたが「僕はお父さんとお母さんのもとに生まれて感謝してる」と
一言言えば、「わからない」は頭に浮かばず、お母さんは涙を流して、
お父さんと結婚した幸せをあなたからもらえたはず。

あなたはお父さんとお母さんを繋ぐもの。

子はかすがい。
617名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:17:03.29 ID:iX6mcQO6P
>>596
>>545>>569>>578って流れのどこに叩き伏せるべき意見があるのでしょうか?
ちょっと理解に苦しむわけですが
618名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:17:25.13 ID:YHHN43/p0
>>601
人口の半分は女性なのに、女性との出会いが全くない
結婚どころか恋愛すらとんでもなく難しい

ええ、このまま大人しく淘汰されますよw
619名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:17:34.10 ID:gZV0+4590
>>596
じゃあ、既婚者は結婚を勧めるなよ
あほかw
620名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:17:40.12 ID:lxQLtEq/0
>>562
老人福祉の最大の敵が少子化ならばその根本原因は教育。

教育を削減して老人福祉を維持するとなるとやはり
未来は期待されないと思うよ。
教育が出産や婚姻の最大のブレーキと言う関係性を
軽視或いは無視している限りは老人福祉は維持できない。

福祉の最大の敵は福祉だよ。

答えは簡単なんだけどね、福祉全体の根本的な削減。
それができないで問題の先送りと責任転嫁しているだけだなww
621名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:17:51.74 ID:MtREWXdL0
>>607
趣味っていっても、どうせアニメ鑑賞とかゲームとかでしょ。
歳とったらそんなもの飽きるよ。
そして気がついた時には廻りに誰もいなくなってて、
あなたは一人孤独な老後を送って、最後は孤独死するんだよ。
怖くないの?
622名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:17:53.18 ID:eQ9Ow4j9O
子供を作らないと人口がー、という人は、なんで人工妊娠中絶の原則禁止・厳罰化を推進しようとしないのかね?
(例えばレイプでの妊娠・母体に危険がある場合のみ可能)

これだけで毎年10万人単位で人口増えるぞ?

遊びで簡単にセックスできない→結婚増える。そして処女厨も大喜び。メリットだらけではないか。

あと独身者は老後税金にたかるな、って言ってる人は当然両親や祖父母を現在金銭的に養ってる訳ですよね?
623名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:18:17.00 ID:KSOEVR440
結婚しても離婚しちゃったらプラマイゼロどころかマイナスだもんなー 子供いる場合
624名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:18:24.38 ID:hFcz33xo0
>>609
愛されなくてもこっちが惚れ込んでれば男なんてアホみたいにホイホイ貢ぐやん?
愛すに値しない、貢ぐ価値のある女性が居ないってだけのこと
貢ぎたい。ッて思う時点でそれはソイツにとってはメリットだからな
625名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:18:29.51 ID:VF7EChaA0
>>600
家業(農家)の跡取りが欲しかったとは言ってたなあ
もう全て処分させたけど
626名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:18:29.53 ID:njtE7BYu0
>>548
皆そんなもんじゃない?
一緒にいて、楽で楽しい相手で、容姿もストライクゾーンなら、ここにいる非婚派も結婚考えると思うけどね
良いなと思える彼氏彼女ありで、非婚派って居るのかなあ
30オーバーで、もう結婚しそうな人達除いたら、彼氏彼女ありの独身者って、殆んど居ない気がする
627名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:18:39.43 ID:rwi715E20
>>609
それ結婚である必要がないじゃん
別に恋人の関係でいいし、結婚という形が嫌だというだけでね
628名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:18:41.95 ID:fJBwFbHq0
社会福祉はちゃんと一本化しろ
629名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:19:03.22 ID:F+g5EfMx0
>>596
>>617
ワロタww
ホントに意見なんて無いwww
630"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/11/09(土) 14:19:01.79 ID:UnB0K85+0
>>425
そうなんだよ。
独身税なんて短絡的なことを言っているヤツは、
そういった諸々のことを何も考えてないんだよなぁ。
631名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:19:02.41 ID:ze5nzdCe0
結婚しようがしまいが、本人の勝手だろう。

人口減少等の社会政策を、個人の主観レベルで
議論するのが、そもそもおかしい。

結婚した人間の方がより優秀、という思い込みが強すぎる。
632名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:19:16.47 ID:IPBA2zRT0
>>607
女の場合、実家暮らしで上げ膳据え膳、
そして実家には一銭も入れない、ってのが
結構いるからな

派遣女とかでも↑の場合金も時間もたっぷりあるから
余程条件の良い男でないかぎり、結構すると生活レベルが確実に下がるんだよね
633名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:19:19.24 ID:qc2IqlrX0
結婚したい!

年収500万以上
浮気・暴力・ギャンブル・タバコしない
自分にかまってくれる
親がいない

そんな人ならすぐにでも嫁にいく
634名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:19:38.02 ID:arpKa4Yl0
>>605
それらはおまいの老後に掛かる医療費、年金と比較ににならない位安くつくよ。

なぜなら子供は大人になるまでは金が掛かるけど、成人してから納税しだすとそれ以上に社会に還元するからな。

おまいは納税してないの?
635名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:19:38.14 ID:tPVh5m9p0
>>619
お前誰だ?お前には薦めてないよ自意識過剰だよw
「既婚者」と一からげで敵視するのやめてくれよw気持ち悪いな
636名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:20:01.72 ID:fp+eNmeu0
>>607
同じくらい稼ぐか、もっと稼ぐ女と結婚したら問題ない
時間が奪われるのって、実質子どもが小さいうちだけで
子どもが大きくなったら構って欲しくても構ってもらえなくなるよw

結婚というのは、底辺異性としかつきあえないような底辺人間にとっては「地獄」だろうけど
良い相手と幸せな付き合いをしている人とは、そこそこ幸せなもんだ

自分が付き合ってる相手のレベルと自分次第
637名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:20:01.37 ID:O6dz1EJO0
>>195
あまり前のスレは見てないけど
「どんな結婚ならしてみたいか」って観点のレスは無いようにみえる
638名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:20:14.25 ID:313V3OfC0
>>626
お前女だろ?
639名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:20:16.22 ID:4l4kqk1j0
>>596
>>617
今日一番ワロタ
640名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:20:29.08 ID:f9KVBu930
今日も一人で気楽に過ごしてるよ^^
641名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:20:27.90 ID:8bDiv+AZ0
既婚者が独身者を悪し様の罵ってるみたいだけど、
そんなに性格悪いのによく結婚できたねー
性格悪くても結婚できるんだー
642名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:20:39.11 ID:P8Z/W6CJi
>>621
横だけど、怖いんならそもそも家で一人で籠るような趣味してなくね?
アニメとかゲームとか。
だから歳とっても変わらないんじゃね?


まあ、俺の趣味とは違うけどさ。
643名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:20:53.84 ID:IBKnLNF10

年齢40
身長175
体重85
職業アルバイト

注意、メンタルの病持ち
結婚したくてもできないwwwww(自嘲)
644名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:02.14 ID:3oOhQKZ+0
>>559
性格的にMが多いんだよ、男のまともな既婚者はw
645名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:08.26 ID:kBEns9Az0
>>614
叩き伏せられることに怯えてるの?
独身者側は独身の良さってのを普通にいえるし、そんな怯える必要もないけどね
もう、自分で自覚しちゃってるじゃん
646名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:13.58 ID:MHEM+XXvO
>>579
違うよ
自分の子供が独身小梨どもに搾取されるのが嫌なだけ
独身小梨どもが定年と同時に死んでくれるのならいいんだけどね
647名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:16.76 ID:5BDHBAnZ0
子供を食わすのは分かるが、今時女を食わせるのは馬鹿馬鹿しいよな
女が男の庇護下に入りますというなら食わすのも分かるが、平等だと一言でも言うなら平等に稼げとなる
高賃金の態度でかい素人家政婦なぞイラン
648名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:20.34 ID:StB0ucJZ0
>>599
安いとこ行き過ぎなんだよww
649名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:28.04 ID:rgoGSpgc0
>>53
その通りね。
自分の息子たち、それぞれ希望の職種について
仕事に趣味に楽しく毎日を過ごしているのを見ると
結婚しろとは言いたくない。
650名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:43.28 ID:4iFBfdVqO
>>622
だよな
簡単に中絶して本当に欲しくなった時に出来なくなったりするんだよな
だから母体保護法をもっと厳しくするべき
あとは人工受精とかをタダに近い費用にするとかしないとダメだよね
651名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:22:04.02 ID:HAKw7bSH0
>>47
戦争直後には河川敷で数千人が集団見合いとかザラにあったんだぜ。
不自然だろうがなんだろうがくっつけて子ども作らせないと社会やべえよ。
652名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:22:06.06 ID:sQLKQUrlO
なんか既婚者って性格悪い奴多いなw
653名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:22:03.20 ID:MtREWXdL0
>>631
勝手じゃねーよ。
老後に痴呆症になって深夜に徘徊老人になって、いきなり車の前に飛び出してきたり、
孤独死して腐乱死体になって近所の住民に迷惑かけたりするだろ。
654名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:22:24.39 ID:tPVh5m9p0
>>617
>>598の独身者のレス見てみれば一目瞭然じゃない
ツッコミ入れることしか考えてないよねw

ワロタとか言ってる馬鹿どもが一番笑えるわ
655名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:22:39.43 ID:wUrgIiAj0
独身者はね
わからないことだらけの
子供と一緒なわけ
幸せを列挙しろとかどんだけ幼稚なのか?
言葉で表現できない幸せは結婚すれば
沢山あるわけ
逆に言葉にできない絶望しか独身にはない
可哀想だから結婚しろといってんだよ
656名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:22:37.11 ID:gZV0+4590
>>621
作曲とドラムやってる
以前にバンド組んでいたベースの奴、結婚したら愛用のベースから学生の頃に使っていた思い出のベースまで、すべて嫁の命令で売らされていた…
結婚生活にこんな物は必要ないでしょ!って言われて…
しかも、今ではライブへ行くのも禁止され、久しぶりに会ったときにはすげー老け込んでいたよ
そんなの見たら、結婚ってなんだろうって思うわけでね…

ちなみに俺はいまだにドラムやってる
趣味でやってるしがないジャズドラマーだけど、ぜんぜん飽きないよ
657名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:22:38.06 ID:Z1Yz46Nj0
>>622
仮に厳罰化しても結局の所
中絶を頼まれた医者が母体に危険があったと判断したので中絶したと証言すれば済んでしまうだけの事で
658名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:22:42.46 ID:rQpNOM3y0
結婚するべきでなかった。
へんな嫁つかんでしまった。
↑ こんなやつ
659名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:22:50.29 ID:7G0ZJZi40
収入が少なすぎて無理ぽ。ナマポ貰ってるやつより少ない給料だし
1人生きテクノで精一杯。
少子化?それ所得の多い人限定で一夫多妻制導入すればいい
660名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:23:01.70 ID:IBKnLNF10
>>81

うちの実家の父 母が死んで
一人暮らし 

結婚してもどっちかは先に死に
独居で死んでいく
661名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:23:03.61 ID:qsqoCuaY0
>>560
欧米など先進国で同じ境遇だとしても、結婚して家族を持ち自分の家庭を築く
という夢を若い頃から持ってるんだよな。Family, sweet home と言うもの

日本の男の結婚のメリットって家事洗濯やってもらえるとかだろ。だから実家
パラサイト型だと未婚でも困らない。
なんか家・家庭・夫婦と言う認識が欧米と違いながら、欧米型社会になってる
のが敗因かな
662名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:23:18.26 ID:tompEvNJ0
>>599
ワロタwwwwwwww
663名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:23:21.64 ID:3R1ITTXF0
>>621
その続きの話聞かせて、
それが、結婚したら、どう変わるの?
664名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:23:22.11 ID:nXONbKQFO
>>635
お前自身が>>596でひとまとめにしてんだよなぁ
665名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:23:34.80 ID:VMXDULTo0
★結婚"したくない"人
・年収600万以上
・35歳未満


★結婚"できない"人
・年収600万未満
・35歳以上


結婚"できない"のに結婚"したくない"って言ってる勘違い男は
早く消えようね☆
666名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:23:37.62 ID:rbEReSr2P
>>80
同類。自分の家の空間に他人を入れることすら敬遠したい。
親ですら一歩後ずさりするレベルだよ俺は。
667名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:23:51.81 ID:CUMBuGnn0
>>652
俺の経験から言っても、性格の悪い男の方が女にモテるんだよ
性格のいい男は女からしたら退屈なだけでつまらない
668名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:23:58.69 ID:hFcz33xo0
>>607
別に何も問題ないな
ソレが何か?って状態だが
お前はそういうのが怖いのかもしれんが
皆が皆同じ思考感覚だとは思わないこったな

自分からすると親がいるのに孤独を感じる様な状態とか
ソコにいるのに居なかったみたいな扱いされるほうがごめんだわ
おまえさんみたいに他人の負担考えずに他人に依存する奴は老後にそういう状況に陥りやすいから気をつけろよ
子や孫だからってなんでも言うこと聞く奴隷にゃならんからな
669名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:24:19.25 ID:Z5UOsgzh0
>>647
その未婚者が老人たちのために支払った税金は無視ですか?
670名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:24:38.80 ID:tPVh5m9p0
>>655
そうかな
こんな幼稚な人間の伴侶になる人が可哀相だからむしろそのまま結婚するなと思うんだが…

似たもの同士で結婚しても幸せなんか得られないよ
お互い要求ばかりして罵り合って離婚するのが目に見えてる
671名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:24:40.92 ID:y++LCM4c0
>>665
また荒れるような事を
本当の事だけど…
672名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:03.00 ID:9dcxYwx90
恵まれた子育て世代は、本当に恵まれているのか?
という問題だな。
名目所得はワープアより高く、所得税も高い。
しかし、世帯構成数で世帯収入を考慮すると、1人
あたりでワープアより貧しい例もあるだろう?
その上、子孫が非婚者の老後も面倒を見ることになるのだ。
673名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:16.48 ID:tySBn4C30
>>610
日本の人口ピラミッドみたら、とてもじゃないが
そんな事は言えないと思うがな
これから、産める世代の人口が一気に減少するのに
674名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:26.47 ID:VFHdceKH0
>>636
いいなあ

たぶんおまえの嫁っていい女なんだよきっと
だからそういう考え方になる

俺知らないもん。そんないい女

鶴田真由とか鈴木安寿みたいで
家庭的な女が結婚してくれるんだったら
ここにいる独身主義の奴らもきっと
印鑑押すと思うなw
675名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:22.55 ID:NgH/7xNrO
別居で財産別で子供は作らずに一生会わなくていいなら結婚するかもな
676名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:28.85 ID:zxFUGvJO0
俺の顔が悪すぎる
677名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:37.45 ID:fp+eNmeu0
>>656
その理屈でいったら、お前の周りで音楽やってるのは「独身者だけ」ってことになるけど
実際には既婚でも趣味として音楽やってる人も回りにいるよね
実際自分の周りにはいるし

その時点で、「その一例だけで結婚全体を語る」アホ発言に失笑するしかない
678名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:25:48.52 ID:f9KVBu930
未婚の俺は会社の都合のいいようにいろんなところへ飛ばされている
同年代の既婚者は自宅から通えるところの勤務がほとんど
はっきりいって未婚者への差別だ
まぁいろんなところに住めるのもいい経験ともいえるが
679名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:26:05.97 ID:4iFBfdVqO
>>671
ハゲとか※イケメンとかが抜けてるな
680名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:26:11.71 ID:MHEM+XXvO
>>605
老人福祉年間40兆円よりもかかっているのかね?
具体的に数字をどうぞ
681名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:26:14.12 ID:SqO4zmEcP
>>607
本当にそうだよなw
独身のときは実家にいて30万小遣いだったのに
今では3万の小遣い・・・
当然やっていけないからへそくりを食い潰していってる感じ
このままじゃ底をつくのが時間の問題
682名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:26:16.86 ID:sXZDJoCC0
家事が人並みに出来る人がいればATMになる準備は出来ているんだ・・・(´・ω・`)
683名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:26:18.51 ID:5zL9ekm80
>>597
そんな長いレスしてさぁ、
本当はそうやって思い込みたいだけだろ?なぁ?w
お前の後悔と悲惨なケッコン生活が容易に想像できるw
684名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:26:20.75 ID:EImcTYHU0
>>652
理想と現実って違うんだぞ(´・ω・`)
結婚が大変だと思ってるがいいさ
離婚なんてその何倍も大変なんだぞ(`・ω・´)9m
685名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:26:32.76 ID:ogSCHMUq0
それで、まあ、ざっくり言うとですね、
今後の日本の既婚者、既婚して離婚する奴、あと一生独身の我々可哀想な生涯未婚者
およその割合はこんな感じですから、ま、皆それぞれって事で仲良くしましょうやw


≪昔  1970年台まで≫

  男性 100% 結婚
  女性 100% 結婚

≪現代 2010年以降≫

  男性  40% 結婚して一生添い遂げる
  男性  25% 結婚した後、1度は離婚
  男性  35% 生涯未婚

  女性  40% 結婚して一生添い遂げる
  女性  30% 結婚した後、1度は離婚
  女性  30% 生涯未婚
686名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:26:50.30 ID:gZV0+4590
>>636
年収600〜700万稼ぐ女、近くにいねえわw

それに俺は、ぎゃーぎゃーうるさい子供が嫌いなので、構って欲しくもないね

今の楽しい生活を捨てまで、その「そこそこ幸せな」生活を得ようなどとは思わない
687名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:27:31.90 ID:5BDHBAnZ0
結婚できないと結婚したくないは反発するどころか親和するだろ
望みどおり事が進むんだから本人幸せでOK
結婚したくないのに結婚迫られたり、結婚したいのに結婚できないのが辛いだけ
結婚したくて結婚できる奴も幸せになるようがんばったらいい
688名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:27:48.30 ID:rgoGSpgc0
>>65
昔昔は、90%が農民の農耕民族だったんだよ。
働き手が無くなったら飢え死に
自分の体力がなくなったときのために
子は必要だった

経済構造自体が変っているのだから、正常も異常も無い
689名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:27:53.28 ID:kw7zdQ5C0
>>614
俺自身は結婚もしたくないし独身だけど、結婚してて幸せにやってる人とも仲良くやってる。

本当に「いい結婚」してる人はいるので、そういう人を見てるとすごく元気になるし幸せになってほしいと思う。
話を聞いててもすごく楽しいしね。。

別に、結婚したからって夢のような生活があるわけじゃない。
でも、「生きてる!!」って実感をすることが出来るんだと思う。
1人でも生きていけるけど、いろんな他人といっしょに生きていくことはもっと楽しい!!

でも、俺の両親や子供の頃に出会った人の「悪い結婚」が心に深く残ってて、かつ、俺自身も「悪い結婚」に
なるのがわかってるんで、、、、俺は「悪い結婚」をせずに、独身で生きていくのがいい!!って思ってる。

「結婚」のメリットなんて他人に具体的に語れるようなものなんてないよ。
でも、つまらないことやささいなことで喜んだり楽しんだり悲しんだり・・・そういうことを共感できる人が近くにいる
それだけで十分じゃね? ・・・もう、俺はそういうのはあきらめたけど・・・
690名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:27:56.59 ID:/8AnR0XG0
>>641
俺はこんなに苦しいんだ、だから、おまえが孤独の恐怖で苦しむか
おまえの頭が狂ってるから、税金を払うぐらいの対価が必要だ!
それがいやなら俺たちと同じように苦しめ
ってな主張にも聞こえる、いろんな既婚者のレスを総括すればだが
691名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:27:56.16 ID:hFcz33xo0
>>653
ソレは家庭持っていても老害になれば皆同じだろ
家族いるのにハイマー老害徘徊して電車に惹かれたとかクルマに轢かれて
家族持ってる働き盛りのリーマンが犯罪者扱いで実名報道とかなんてざらやん?
>>655
薄っぺらいねぇ
そんんだから他人の心に響かないんだろうて
半島土人が証拠もなしに強制連行はあった、
被害に会った自分がいうのだから間違いないってキレてるのと同じやな
692名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:27:56.24 ID:A/AvEiXE0
ここで許嫁制度復権。お見合い結婚も増やせばいいよ。結婚が普通だった時代に戻せばそんなにごちゃごちゃ考えたり、比較したりしなくて当たり前だと思えるようになる筈。
693名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:28:13.46 ID:NgH/7xNrO
>>665
出来ないししたくないし結婚のためにわずかな努力もしたくないんだよ。どんな煽りも無駄だよ。結婚しないと死刑なら死刑を選ぶからw
694名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:28:22.70 ID:tPVh5m9p0
>>664
「一まとめにして、“敵視するのをやめてくれ”」と言っているんだよ
我慢できなくてわざわざ携帯で出てきちゃった?w

独身者でも穏やかでいい人たくさんいる
一人が好きで結婚に向かない性格の人もいるだろう
そんな人にまで結婚を押し付ける気はないな

ただ無駄に攻撃的な奴は思いっきり馬鹿にするけどw
695名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:28:39.27 ID:3oOhQKZ+0
>>616
まあ、子は鎹以前に、自分の結婚生活がどーだったか?くらいは解るだろwww

不満の蓄積で顔が引き攣りながらでも、「幸せだったよ」ってな事言っても良いし、
個人の感想だから、どんな回答でもOKw

素に戻って「解らない」はねーだろと。それを子供に勧めるのもなんだかなとw
696名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:28:59.01 ID:gZV0+4590
>>677
一例だとしてもさ、目の前で悲惨な現実を突きつけられると、結構こたえるもんだよ
俺は、ああはなりたくないと思った
697名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:28:59.98 ID:L4P1CEvU0
下手に結婚して離婚ともなれば財産を半分もってかれんじょ
698名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:28:55.41 ID:kBEns9Az0
>>621
どっかで聞いたいい廻し
あっ、新興宗教の勧誘だw
〜に入信しないとあなた不幸になりますよ〜ってか
699名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:29:07.43 ID:fp+eNmeu0
>>686
自分の同僚女なら同じくらい稼いでるだろうし
専門職や外資ならそれ以上に稼いでる女は結構いる
うちの職場は女性が多い専門職なので、
旦那より年収が多い税制上の世帯主も結構いる

自分の周りにいる異性=自分のレベルだから、まあ、しょうがないけどね
700名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:29:14.45 ID:b7Duo9EF0
>>601
ところが、よく調べてみると男があまり気味なんだなこれが
701名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:29:25.31 ID:Z5UOsgzh0
何が幸せかなんて人それぞれなのに結婚が幸せと
万人に押し付けるのは間違い

人とかかわるのが嫌いで実の肉親とだって連絡取るのが
嫌なやつだっているんだから
702名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:29:47.73 ID:Ubsbg8Dp0
>>667
あるある。あるね。
703名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:29:58.95 ID:VF7EChaA0
分からないだろーwwってのは

我が子に何を教えるんだろうなと思ってしまう
704名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:30:16.05 ID:WKBMXOny0
なんでこんなに伸びてるんだよw
705名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:30:25.25 ID:fB1vQnsq0
>>665
以前は上だったが、転職して下になったw
706名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:31:08.81 ID:gZV0+4590
>>699
うん、そうだね、しょうがないよね
条件に合わないんだから、結婚しなくても、しょうがないよね
707名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:31:22.03 ID:2trt0q1f0
むしろ逆に考えるべきだろ
結婚するという選択肢もある、と
708名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:31:23.09 ID:mLmO1ba20
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、.   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,  俺達が使い切った使用済み核燃料も処理しとけ
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  消費税10%にあげて、俺の面倒をみて、敬え
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  老人が遊ぶことで景気が回るんだから、
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  福祉は絶対に削減するな、むしろどんどん増やせ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  中でも特に年金と生活保護は重要だ、
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   働けない老人にどんどん金を配れ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_.    これからはシニア向けの街づくりだ
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` シニアを店に呼ぶためにシニア割りを充実させろ
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.: 老人から出されたクレームは本日中に改善するんだ
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::. 老人の為に自転車は歩道を譲り危険な車道を走れ
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. 外国になめられて領土を渡すな、奪い返せ
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.  若い奴が戦争に行かんでどうする!
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:  なんだ、お前元気ないな
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |  どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'  最近の若者は全くクズでどうしようもないな
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ.      
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/.
709名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:31:36.52 ID:wUrgIiAj0
でもね
土曜の朝から独身がこのスレで
自分を必死に庇護してるんだと
おもう?それは未来への焦りなんだよ
710名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:31:40.20 ID:tompEvNJ0
キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!

人口減社会 子育て世代の現実
ttp://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1393/
711名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:31:41.01 ID:hFcz33xo0
>>651
それでクズがクズを量産してゴミ豚ボシーやらナマポやらが増えて
結果ゴミ乞食に施す金が兆単位で膨れ上がってるわけですが
その辺はどうお考えで?
移民も子供だのって人が増えれば国が豊かになるとは限らんし
むしろ増えることで害になる場合もある
移民推奨してた国が軒並みギブアップ宣言して移民掃除するとか言ってるようにな
国を良くして子供殖やしたいってのならDQNやゴミモンペみたいな社会のダニを殺処分して
、除鮮して選民するほうが今は確実だろうて。
クズや犯罪者にやさしい社会変えるのが一番だよ
そんなゴミばかりの中ではまともな人間は子供作りたいと思わないからな
増やすのは考えなしに盛ってる猿どもかそういう猿から子供を隔離出来る金持ちだけ
712名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:31:42.78 ID:3LXfvqER0
まあ結婚したくないって言っても周りが納得するのは
年収もそれなりにあって、彼氏彼女も普通に居るような人種だけだろうね
他は結婚出来ないって目で見られる
713名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:31:51.73 ID:jPG0CbPK0
稼いでいる女と結婚したいのは低収入の男か、
主夫になりたいヒキニートじゃないのかね。
働き続けたい女を狙って婚活すればいいのにって思うけど。
看護師だとそういう人が多い。
人に感謝される仕事っていうのはやめられないもの。
714名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:07.85 ID:fp+eNmeu0
>>696
じゃあ、逆の一例を

以前の職場の元上司(当時42才)
「俺は結婚できないんじゃなくてしないんだ」と豪語しているけど
見た目・性格を知っている周囲からは「売れ残りオッサン」と失笑されていた
自分を客観視できないがため、20代の派遣に言い寄って陰口言われたり
職場の飲み会ではそいつだけ呼ばれなかったりと(既婚男性は呼ばれていた)とにかく嫌われ者
職場の女性陣曰く「まともな男は35までに結婚してるもんねー」だそうだ

20代の新入り君はそれをみて「俺はあんなオッサンになりたくない」と思い
25才で早々に結婚した


まあ、「悲惨な独身」も「悲惨な既婚」もそれなりにいるんだから
どっちをみて物事決めるかじゃなく、「自分がどうなりたいか」で決めたら?
715名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:10.19 ID:IcBCCDRa0
>>634
年金はもともと納めてるものだから
どう考えても老後の医療費より子供を成人させるために使う金の方が多額ですね
716名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:06.80 ID:tPVh5m9p0
>>689
そういう人の生き方は否定しない
むしろ周囲の圧力から自由になれるように応援したい

一人の気楽さもよく知ってるからな…

>>703
子供のころ大人から「お前も大人になれば分かる」と言って
教えてもらえなかったことがたくさんあるだろ

あんた大人なんだから、教えてもらおうとばかりしないで
自分で考えたり学ぼうとすればいいのに
717名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:13.41 ID:2YYcD448O
なんだかんだでリアルでの周りはみんなほとんど結婚してるんだけどね。

こういうネット世論に騙されてたらますます遅れて結婚できなくなるよ
718名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:15.50 ID:3oOhQKZ+0
>>621
寂しい、怖いとか、
びびってるのは高齢BBAくらいじゃないか?

男はってか、男の脳はあんまり孤独を感じないように出来ているんじゃないかな?
たまに会うから良い訳で、四六時中会って「かまってちゃん」やられると、
ウザ過ぎって感じる脳の構造。
719名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:23.83 ID:9dcxYwx90
若者の結婚離れ〜
720名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:23.97 ID:lxQLtEq/0
恋愛なんて結婚とはなにも関係ないよ。
単なる動機付け。問題はその必要性の欠落なんだから。

自由に恋愛が出来て自由にセックスが出来るのに結婚や出産が
むしろ減り続けている点に対する分析や危機感が足らないんだけどね。
それはやはり若年層の二律背反とさえ言える教育と結婚や出産の問題。

だいたい成人でもそうだが、自分の教育に投資している人間は結婚や
出産を避けて後回しにする。10代は言うまでもないが、ここいら甘く見すぎ
なんだよね。教育は極めて個人的な問題だから家族さえ排除する。

どうしても教育と言う福祉と老人医療や年金と言う福祉を維持しようとする。
これは無理だよ。相反するとさえ言えるからね。
贅沢になり相反する福祉にしがみついている先進国の末路は衰退しかないと思うけどね。
それがいやなら福祉全体を削減すること。
721名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:24.60 ID:BGXqsG3P0
年齢年収対応表(案)
30歳♀の結婚相手が年収500万♂で釣り合うと仮定。

20歳♂<ー>♂年収1000万
30歳 <ー> 500万
40歳 <ー> 無収入

40過ぎたら亭主を養うくらいの覚悟が無いと結婚無理。
(DQ婚以外で)未成年を嫁に貰いには年収千万円越えてないと相手にしてもらえない。
722名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:40.90 ID:dsOvN6IJ0
3組に1組が離婚する時代だから既婚者も不安なんだよ
だからスレが伸びる
723名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:44.74 ID:ogSCHMUq0
>>680
人数自体違うの無視じゃないですよね、まさか・・・w
それと、その老人福祉の負担は応分に現役世帯がやってる話

文句言われるとしたら、既婚者当人たちでなく、既婚者の子供からでしょうがwww
724名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:40.67 ID:y++LCM4c0
>>702
性格云々とか言い出す人で性格いい人っていないよ
性格悪いと文句言うのって性格が悪いからだもん
725名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:32:49.80 ID:cxlLQ4FKi
小梨夫婦はペットで会話なんだが。結婚後の問題もあるんだよ。離婚したら相手は自殺しそう。いい子供欲しいけど。出来なくて、、、出来ても障害持ちで中絶したり。若い内に結婚したほうがいいよ。
726名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:33:02.83 ID:NgH/7xNrO
>>696
親が結婚が地獄としか思えない夫婦だったからな。結婚のための行動なんて一生する気になれん
727!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/09(土) 14:33:08.51 ID:swv5Uv3P0
>>704
この手の話題はホゲホゲ言い合うコンテンツとして優れていてかつ
実社会では話題に取り上げにくいので 2ちゃんねる向きだから
728名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:33:19.11 ID:6zYaYdz20
子供作らなかったら結構楽よ
家もたてれるし、小遣いもそこそこあるし
729名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:33:22.14 ID:DTJRUx+B0
長年縛られた生活するより好きなことやって死ぬ方がいいや。それが孤独死でも構わん
730名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:33:56.12 ID:psE3PKtu0
長い

結論だけまとめてくれ
731名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:34:06.72 ID:QQzj91WU0
孤独死で結構。
オレの死体は適当に処理してくれ。
葬式も墓もいらん。
732名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:34:07.16 ID:2trt0q1f0
>>720
そこで積極的安楽死制度ですよ
733名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:34:18.25 ID:wUrgIiAj0
ひとりぼっちの寂しい家なんか要らんわw
734名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:34:18.65 ID:IcBCCDRa0
>>655
ことばで表現出来ないなら二ちゃん自体に来るなよ
どこまで馬鹿なんだよ、おまえはw
735名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:34:43.56 ID:MHEM+XXvO
社会保障の話になると必死になって話を逸らす独身小梨
こいつら俺たちの子供にたかる気満々なんだわ
736名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:34:46.32 ID:5BDHBAnZ0
>>712
目で見られるってどんだけ自意識過剰なんだよw
結婚したいかしたくないかなんて自分次第
737名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:34:50.77 ID:sSXNm2WE0
てか、普通に生活してる分には結婚なんぞマジでファンタジー
「国連に就職する」みたいな感じでどこをどうすればそうなるのか全く分からん
738名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:34:54.95 ID:JaocxFU30
>>727
独身で悲惨な生き方してる連中が多いから
あるいは結婚してても不幸だと思い込んでる人間が多いから

いずれかで
憂さを晴らしたいんだと思う
739名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:34:53.48 ID:gZV0+4590
>>713
看護師はやばい
夜勤とか不規則な生活で肌はガサガサ
いろんな病人や怪我人のあ相手をしているから気が強い
おまけに手軽なストレス解消ってことで喫煙していてヘビースモーカー

結婚相手としては、最悪の部類

でも、金だけは持ってるw
740名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:34:59.06 ID:4l4kqk1j0
ID:tPVh5m9p0がいい感じに支離滅裂でこのスレ面白い
741名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:06.98 ID:Z1MSC05o0
>>717
そりゃそうよ
結婚してる殆どの男は2ちゃんやっている暇などない
742名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:09.99 ID:OcmPOOur0
>>693
科学技術が進歩し、インフラやサービスが整備された結果、
一人でも十分に生きていくことができるようになり、
それに伴って結婚の必要性が薄れたからなぁ。
その上結婚したら男はATM扱い、なんていう話(真偽はともかく)を聞いた日には、
そりゃ「結婚なんて」と思う奴が増えるのも当然だろうな。
743名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:08.25 ID:jPG0CbPK0
稼いでる男は好きなタイプの女と結婚したがるもの。
女に収入を求めてる高収入男なんてネット以外じゃ聞いたことないw
赤子が出来れば女のライフプランなんてどうなるかわかんないんだし。
もしも転勤になったら?
高収入な男は自分を軸に考えたほうが安全なわけ。
女が働きたいなら別に働けばいいとは思うけど。
744名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:40.64 ID:9dcxYwx90
2011年が戦後最低の婚姻数で、2012年が戦後2番目の最低婚姻数だ。
さて2013年の婚姻数はどうなるでしょう?
そして2013年の出生数はいくらになるでしょう?
現実を見ましょうね。
745名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:41.93 ID:tompEvNJ0
>>728
旦那は毎回コンドームつけてセックスしてるの?
746名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:40.06 ID:Wky+25Rr0
既婚者はストレスの権化だからね。ここで毒を叩いて発散すればいいよ(´・ω・`)
747名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:49.17 ID:SqO4zmEcP
>>713
看護の離職率わかっていってるの?
あいつらすぐ辞めるぞww
748名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:44.92 ID:Z5UOsgzh0
なんか「結婚したくない」じゃなくて「結婚できない」の
間違いだろって意見があるけどさ、結果は同じなんだから
どっちでもよくね?
749名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:59.33 ID:fp+eNmeu0
>>706
そりゃ、稼ぐ女は稼ぐ男と結婚したいし
グダグダ言い訳し続けるような女々しい女も嫌われるだろうから
条件もあわないし、結婚「できなくても」仕方ないんじゃない?

>>742
結婚の必要性が薄れた割りに正規雇用者や高所得者は結婚してるみたいですねw
750名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:36:00.85 ID:VF7EChaA0
>>716
大人になれば分かるで濁したことがないので理解しがたいですね
面倒くさがってるか真摯でないだけですよ

私は上に書いてある通り婚姻は結んでませんが事実婚ではあります
751名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:36:13.05 ID:Dx5MzSZP0
ジャップ少子化で滅亡秒読みwwww
752名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:36:09.71 ID:tPVh5m9p0
>>740
よう嘲笑しかできない人間のクズ!
一人で食うメシは旨いか?w
753名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:36:28.91 ID:t3SuXoVe0
結婚したくなくてもしたいですって言っておけよ。
結婚した方が世間体良いんだからさ。社会に対する義務も果たしてる。
黙ってこっそり結婚しないのが一番ですよ。
754名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:36:45.37 ID:4gpnePnZ0
3年同棲して慰謝料無しでうまく別れられたので
結婚なんて絶対しません
755名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:36:46.12 ID:r+f1VL8M0
>>718
男はひとりが好きだし、金もあるからな
756名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:36:56.09 ID:NgH/7xNrO
>>717
したくないから、かまわない。孤独死大歓迎
757saitahana18:2013/11/09(土) 14:36:51.58 ID:U5yarktu0
この文章よんでいて、なにか違和感覚えました。

専業主婦で楽をさせてもらっている、ってところとここの部分は、当たっていますよね。

普通は、私は専業主婦ですが、毎日大変です、なのに、夫は遊んでいると言います。
758名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:37:08.50 ID:gZV0+4590
>>714
あ…俺、酒嫌いだから、飲み会呼ばれないのはうれしいな
それに仕事は研究開発職なんで、まわりに若い女はいないし、
男性陣は上から下までほとんど独身なんだわw
759名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:37:06.00 ID:ijBpFXeu0
結婚するとその女に拘束されてほかの
女と付き合えなくなるじゃない。
それがいやなのよ。人生の楽しみがなくなるし。
そういう束縛をしない
女が増えれば自然と結婚する人増えると
思うけど。
760名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:37:17.72 ID:sSUllASv0
>>712
周りの目を気にしてしたくもない結婚をするなんてばかげてると思わないか
761名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:37:28.76 ID:zEdmmYZV0
762名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:37:33.67 ID:4l4kqk1j0
>>752
思いっきりブーメランなんだよなぁ・・・・
763名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:37:37.20 ID:GqWYo/570
親を安心させてやりたいという気もない
764名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:37:49.71 ID:rbEReSr2P
月末婚だったらギリギリありかな。
週末婚だともう絶対無理。
毎日顔会わすとかありえない。
好きだからといって毎日会いたいがイコールになるわけじゃない。
765名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:38:00.52 ID:Nh6Acqse0
ほんと日本人の女ってゴミだな
766名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:37:57.01 ID:ogSCHMUq0
それで、そろそろ 「結婚のメリット」 ぐらいちゃんと出てきたのかね・・・

いや、(特に男性にとっての) 結婚のデメリットは、
もう言い尽くされたぐらい、言い尽くされたでしょ

で、それでも、なぜか、今ここにも「独身者はクズ、結婚しろ」って奴が居る
そして、その理由は、「孤独死」だの「他人の子供に負担かけるな」だの、そう言った脅しだけw

せっかく週末で、そろそろ暇な既婚者もきてるだろうし、
もし「結婚のメリット」ぐらい語って頂けませんかね?

いや、別に強制ではないです。
それと、本当に「結婚にはメリットがない」のだとしたら、それはそれでいいですw
767名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:38:10.37 ID:kw7zdQ5C0
>>731
そういうのいいよね(w
そこをきちんとやってくれる業者がいるんなら、俺、それに1000万預けてもいい!!
768名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:38:21.90 ID:cxlLQ4FKi
子供が障害持ちだと人生は世間とは全く離れたモノになります。
769名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:38:28.86 ID:Ubsbg8Dp0
>>724
そうかなあ、DQN度が高い方が結婚してるじゃん
770名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:38:41.44 ID:8XR2MlKIO
結婚しない子供作らない人達は将来の事をどう思ってるの?
自分の子供とか関係なく自分が年老いた時に社会を支える人達が少なくなるって事は考えてないの?
771名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:38:46.90 ID:QQzj91WU0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |夫                   | |検索|
         夫 死んで欲しい ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         夫 嫌い     〇日本語のページ
         夫 小遣い 平均
         夫 言葉の暴力
         夫 死亡 手続き
         夫 うつ
         夫 失業
772名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:39:05.88 ID:tompEvNJ0
>>759
日本の法制度に文句言って下さい。民法改正。
頭が固い保守層を崩すのは難しいですが。
773名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:39:09.82 ID:Xg+2s9TQi
昨日は会社の飲み会だったんだけどさ、30代40代だと家族の話、子供の話がメインになるよね。
独身の人たちはその辺どう感じてますか?
774名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:39:17.57 ID:gZV0+4590
>>764
年末婚とかオリンピック婚とかw
775名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:39:29.94 ID:fp+eNmeu0
>>758
自分も酒飲めないけど、飲み会は楽しいから好きだよ
コミュ障の人には苦行だろうけどねw
彼女を紹介してくれる友達もいないとこみると、ASとかかな?
こっちの話も理解できてないしね
遺伝性高いから貴方は「結婚しないのが正解」かもね。
776名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:39:31.29 ID:E6Ay/kY30
とりあえず、高齢独身男にはホモ疑惑がたつ。
777名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:39:32.09 ID:arpKa4Yl0
>>656
その人は可哀相だけど、ぜんぜん皆がそうではないからね。

俺もベース弾くけど大学時代からのバンドの友人達(全員既婚)と年1〜2回ほどセッションとかやってるよ
嫁子供もそのたびに交流して一緒に家族ぐるみで楽しんでる
将来一緒に演奏するのを楽しみに、子供にも教えたり習わせたりしてる。

ことさら悪い例ばかりに着目して自分の一度きりの人生に影響受けるとか、馬鹿馬鹿しくない?
778名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:39:33.54 ID:OcmPOOur0
>>749
そりゃ「薄れた」だからからな。だからこそ>>1みたいなことが話題に上がってるんだろ?
他にメリットがあると感じたり、メリットがあろうが無かろうが結婚したいと思えばするだろうさ。
そもそも、誰も「無くなった」とは言ってないのに、まるで「無くなった」と言ったかのような反応をしないでくれよ。
779名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:39:36.27 ID:P8Z/W6CJi
俺はネット時代で本当に良かったと思ってる人間なんだが。
メディアやマスコミが煽ってもネットのほうが真実が分かるし
男は現実では言いたいことをあまり言えないからってのもある。

ネット以前の男たちには少し同情するw
780名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:39:44.68 ID:NgH/7xNrO
>>762
どうなっても独身でいい。結婚しないと死刑になるなら死刑を選ぶ
781名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:39:56.58 ID:r+f1VL8M0
しかし既婚者の必死の性格の悪さは凄いな
多分、結婚のストレスでそうなっちゃうんだろうな
独身時代はもっと心の余裕あったはずだよ
782名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:40:01.67 ID:VFHdceKH0
>>758
もったいないなあ
頭いい人の遺伝子が絶えていくw
783名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:40:09.08 ID:y++LCM4c0
>>769
ここでの話よ
あいつ性格悪いよね〜とか言ってる本人が自分で性格いいと思ってるなら
とんでもなく性格悪いなと
784名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:40:19.00 ID:pe1ARNPc0
社会のシステムが整って無かった昔は、他人と助け合って生きないと行けない時代だったからね。
社会のシステムが構築されすべてが便利になった今は、仕事で他人と共同作業する場合以外は、他人は少ない椅子を取りあう競争相手で敵でしかないからね。
その見方は女に対しても同じなんだよ。つまり人間不信を含んだ女性不信ということ。女も敵なんです。
かりに結婚して子供ができても、その子供が自分の敵(もしくは足枷)になるのが現代なんだよ。
785名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:40:21.98 ID:Z5UOsgzh0
>>770
そりゃやっぱり多少負い目はあるけど
その分多目に税金支払うから勘弁してください
786名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:40:25.50 ID:uO9OnpjB0
離婚率4割ってことは離婚したくても躊躇してるのが半分くらいはいそうだから
結婚したとしてもこんな感じだろう
2ちゃんに来て毒づいていく不満の溜まった既婚者はどれに当てはまるかな?

円満家庭   30%
プラック家庭 30%
離婚     40%
787名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:40:55.45 ID:3R1ITTXF0
>>718

俺もそう思う。孤独を恐怖だというニュアンスの書き込みあるけど
全然恐怖じゃないんだよな。
 自分の死にゆく姿も、誰かに見ていて欲しいとは思ったことないし。
もちろん、仕事として看護する人がいるなら、お金を払って看護して
もらうことは全然いいと思うし。そういう看護の仕事には税金を使わず
自費で利用する分には誰にも文句言われないだろうし・・・
788名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:40:56.13 ID:DOLSWK5I0
>>729
同じく。結婚するぐらいなら孤独死を選びたい。
789名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:40:59.94 ID:dF1UVXKg0
まぁ、結婚後は女性優位だからなぁ。

女性は出産のこともあるし男性よりリアルに考えているんだろう・・・

>>717
結婚しても離婚しているの多いんだが・・・
俺の周りは結婚していない方が多いな。離婚を入れたら更に・・・

3人兄弟でその友達だけ結婚してなかったりとかのパターンもあるし体感的に3人に1人とか?>30代で結婚してない。
 
790名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:41:07.16 ID:ogSCHMUq0
>>641
>既婚者が独身者を悪し様の罵ってるみたいだけど、
>そんなに性格悪いのによく結婚できたねー
>性格悪くても結婚できるんだー

いやー、信じたくない話ですが本当にそうですね。
なぜ、ただ独身でいるってだけの人にこれだけ攻撃的なのが居るのか

実際は、既婚者ですらないことを心から祈りたいくらいですよw
791名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:41:18.31 ID:tIwtRsde0
>>736
独身者に向けた陰口で、あんなだから結婚できないんだっていうのは鉄板
まあ、愛嬌あったり、社交性の高いタイプは結婚率たかいしね
結婚しないだけなんて言ったら、影で笑われるのが殆んどだと思う
792名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:41:31.58 ID:rgoGSpgc0
>>742
加藤茶みたいに、騙されるんだよな、男て
793名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:41:41.18 ID:tPVh5m9p0
自分の思ったとおりの反応をしてくれない・耳障りの良い答えをくれない人を
「性格悪い」という主観的なレッテルで全否定しているだけなんだよなあ
794名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:41:38.04 ID:kw7zdQ5C0
>>747
俺、最近「金にものをいわせて保証人なしで入院」してたからわかるけど(w
看護士さんって大変だよね。。。
いい患者がほとんどだけど、わがまま患者やクレーマー患者とかと関わっちゃうと大変!!
看護士さんはもともと大変だと思ってたけど、自分の目で見て改めてその大変さがわかったわ。。。

人のためとはいえ、限界はあるよね。。。
795名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:41:40.12 ID:FbLU5iDK0
796発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/09(土) 14:41:50.02 ID:8ZLuHawh0
>>342
こういう

ぶら下がり地雷女が多いから結婚したくないんだろうな


しかもヤリマンだったら 旦那が不幸になるだけじゃねえか
797名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:41:49.55 ID:Ubsbg8Dp0
>>783
ここでの話なんか誰もしてないが
798名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:41:56.65 ID:gZV0+4590
ところで既婚者のみなさんは、
休日のこんな時間に嫁や子供の相手をしなくていいんですか?
799!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/09(土) 14:42:07.23 ID:swv5Uv3P0
まあ今までいろんな人に会ったつもりだけど本当の意味で
性格が悪い人は一人しかいなかったし そこまでいくと
才能なので意外と嫌われなかった キャラクターとして
ある程度認知されちゃうんだよね ただしやはり性格が
悪いのでコミュニティーから結局追い出されてしまう
あの人なにやってるんだろう とたまに思う
800名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:42:08.19 ID:U5MO1nAa0
結婚しても子供作らなかったらゴミって言われるんだろ?
801saitahana18:2013/11/09(土) 14:42:16.66 ID:U5yarktu0
専業主婦ができるなら、いまさら、旦那の不倫とか気にならないでしょ。
割り切って、旦那さんのお金で、楽しいことしてストレス発散すればいいでしょ。
802名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:42:26.54 ID:9dcxYwx90
来年早々、2013年の婚姻数と出生数が公表されるから
楽しみにしていればよい。
世相を表した結果になるだろうし、2014年から増税で状況がどうなるかも
見ものだ。
803名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:42:28.05 ID:VF7EChaA0
>>790
亡者の声ってのはそんなもんじゃないのかなw
804名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:42:37.36 ID:/8AnR0XG0
>>740
こいつが今、流れを変えて結婚生活のリアルな悩みを吐き出したら
最終的にいいやつじゃん!みたいな流れになる
2chやってきて、たまにある展開
805名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:42:49.35 ID:rbEReSr2P
>>753
>>731
俺もそういうタイプだよ。葬式みたいなあわれみ制度に利用されたくもないし、墓のような自己満足物は見苦しいだけ。

骨は海のもくずにでもしてくれりゃいいと思ってるよ。
ホントくだらない死体制度だ。
806名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:42:50.24 ID:tompEvNJ0
>>784
敗戦後、日本国憲法を制定。個人マンセーの時代へ。家制度氏ね。
性の解放。ヤリマン歓迎。
娯楽の普及で余暇の多様化。
工業立国政策。家電製品の驚異的な発展。
807名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:43:22.13 ID:kBEns9Az0
>>770
死後のことなどどうでもいい
貯金はしてるから、老後の心配もない
独身ってのは金は貯まるんで、もう10年も働けば、早期リタイアして、仮に年金なくなっても余裕で100歳まで行ける
808名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:43:28.11 ID:XA9nRE3xO
将来不安てさ、昔みたいに60くらいで死ねば何の問題もないのにな。
今の年寄りなんて月3千円位しか年金払ってないのに医療の進歩で90まで生きてりゃ、そりゃ制度破綻するわw
809名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:43:29.54 ID:baeIjk6L0
中絶するかしないか 男が口出しすることじゃないな
810名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:43:48.17 ID:P8Z/W6CJi
>>791
どんな職場だよw

俺の職場じゃ全く無いな。独身も既婚もどっちも多いけど。
811名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:43:49.96 ID:fp+eNmeu0
>>778
本当に「薄れた」のなら、正規非正規所得に関係なく未婚率があがらなきゃおかしいと思うんですが。

あと、>>1みて勘違いしてる人いるけど「男性全体の」話じゃなく
「独身者の中」の話

例えば、40代男性の51%が結婚に否定的、とあるけど
40代男性のうち未婚者は25%
そのうちの51%が結婚に否定的、ということは
40代男性のうち、現実に結婚に否定的なのは13%弱程度で
残りの9割近くは、結婚しているor結婚に肯定的、ということだよ?
812名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:43:56.25 ID:aXeOfdZB0
スピード婚って離婚しやすいですか?
813名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:43:58.87 ID:nXONbKQFO
>>793
自己紹介かな?
814名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:43:58.11 ID:mUDEaC5s0
せやな
815名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:44:06.14 ID:gZV0+4590
>>800
不妊症の人の立場、ねえな…
816名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:44:16.44 ID:qVKGTPv2P
>>646
独居高齢なんて脳やら心臓に問題があればそのまま死亡一直線だ
見つけて貰って半身不随で生きられる可能性のあるお前らと違って
俺らに「老後」なんてものはないんだよね

大体、年金なんてまだ貰えるとか思ってるの?
70歳から支給でどうやって貰うんだよ
俺らは一生納税者で搾り取られて終わるんだよね
お前らの子の世代の負担になるのはお前ら親自身
ま、恨まれないように精々早死にしろって事だよ
817名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:44:49.78 ID:Ubsbg8Dp0
ここで言ってる「性格悪い」ってようは「真面目でつまらない男vs悪い男」のことでしょ?
なんか勘違いしてない?
818名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:44:57.01 ID:4gpnePnZ0
人類なんていずれ滅びるから
819名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:45:01.33 ID:y++LCM4c0
>>797
ここの性格云々言ってる独身への皮肉よ皮肉

>>786
うちは円満なのかブラックなのかどっちかなあ
まあまあ仲良くて子供も可愛くてお金も心配ないから
普通な方だとは思うけど
820名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:45:01.54 ID:eze6rd/n0
一人でいる方が楽じゃないか。
821名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:45:03.96 ID:tPVh5m9p0
>>804
悩みはとくにないんだよなあ
仕事の悩みはあるけど

なんで悩んでいると決めつけるんだろ
カルトの勧誘みたいだなw
822名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:45:13.60 ID:NgH/7xNrO
>>770
俺が子供作っても一切家庭を省みず、良くて施設送り悪ければ死なせて逮捕だがそれでも作って言うの?
そもそも結婚を国のためにしてる奴なんていねーよ
823名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:45:38.25 ID:9yEtzThvI
>>812
スピード婚とでき婚はすぐ離婚する人が多いよな
824発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/09(土) 14:45:50.26 ID:8ZLuHawh0
結婚の問題点

財産分与
日々のストレス
介護しなきゃならない対象が増える

結婚の利点

寂しくない
子供ができる
人生の苦労が増えて 精神が成長する
825名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:45:58.76 ID:rbEReSr2P
>>729
何よりてめえが弱り続けて他人に介護されてまで生き長らえたくないからな。
長寿が素晴らしい的な風潮に虫酸が走る。
826名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:46:05.17 ID:rgoGSpgc0
>>749
間違えた>>792
>>749にレスね
827名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:46:14.84 ID:gZV0+4590
でもさ、いろんな立場の人間が一つのテーマに対して好き勝手に言いたい放題いえるこの場って、とても貴重だよなとか思ったりw
828名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:46:24.46 ID:fp+eNmeu0
>>786
そもそも離婚率4割じゃない
829名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:47:01.85 ID:Z1Yz46Nj0
>>800
更に続いて
子のお受験()に失敗すればゴミって言われ
子が進学して大学行かなきゃゴミって言われ
子が就職できなきゃゴミって言われ
子が結婚しなきゃゴミって言われ
子供夫婦が孫生まなきゃゴミって言われ
子に同居してもらえなきゃゴミって言われ
病に倒れたときに子が見舞いにこなきゃゴミって言われ・・・etcetc

既婚者大変だな
830名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:47:09.78 ID:MHEM+XXvO
>>766
自分の子供はこの世のものとは思えないほど可愛いぞ?
これは独身時代には味わえなかった感覚
独身時代にいろんな趣味とかやったけどこの可愛いさの一万分の一程度しか楽しくないな
831名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:47:18.03 ID:kw7zdQ5C0
>>766
言葉に出来るメリットなんて何もないって(w

社会制度的には、社会的な信用が得られる、保証人が確保できる、、、とかなんだろうけど、
人との付き合いって観点では、別に他人はおまいのことなんて気にしてないから結婚してようがしてまいが関係ないし、、、

「好きな人がいて、その人と一緒にこれからの人生を過ごしたい・・・」そう思うならすればいいし、そこまで思わないなら
しなければいい。それだけじゃね?

いろいろな前のレスで語られてるけど、俺みたいに両親も兄弟もいないと、保証人とかそういうので社会生活苦しいぞ(w
まぁ、「金」さえあれば何とかなるのも事実だけど・・・
832名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:47:29.41 ID:VHuR3Cxd0
>>798
イマキタw
午前中みかん狩りして公園で遊んで弁当食べて子供は昼寝中だ(´д`)
833名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:47:31.22 ID:Z+E2tzti0
オレは他人との同居がいやだな、男でも女でも気を使いたくない
自分の親との同居もな、干渉されたくないのよ
834名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:47:40.78 ID:dF1UVXKg0
>>757
現代の専業主婦なんて楽だもの。
完璧に全て自分でこなそうとすれば結構大変ですが仕事に比べると楽だわ。

子供が出来るとそうは言ってられなくなりますがw
子供が居るか居ないかによって雲泥の差ですね。
 
835名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:47:52.61 ID:81l75Lqy0
>>4
わりとそれに近いんだが、
「社会的立場や親の気持ちや万が一の急病などの生活リスクを考えるとやっぱり結婚したいが、
俺個人の感情的な本音としてどうなのかと聞かれると結婚が『我慢』出来るかどうか不安で踏み切れない」
というのは「できない」と「したくない」のどっちなんだろう
何と言うか社会性とか精神的未熟さが原因だと思うから「できない」と評価されても仕方ないとは思ってるが
我慢できるようになるのが大人になることなんだろうなあ
836名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:48:01.55 ID:E6Ay/kY30
親がいる内は、独身でもいいんじゃないの。
本当の天涯孤独になった時、自分の家族がいたらな〜と思うとは思う。
837名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:48:01.72 ID:3WOHIG7h0
早く結婚しろッ!!
間に合わなくなっても知らんぞッー!!
838名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:47:58.52 ID:8XR2MlKIO
>>785
そりゃ勿論お金の問題も有るけど、一番は何より【社会を支える力】が弱くなって行く事が大きな問題だと思うんだよね。
社会を支える力が弱いって事は日本自体が弱くなって行くって事だと思うんだよね。
只でさえ小さい人口の少ない日本が世界の中心の中で同等の立場でいる事は大変な事だと思うんだけど。
839名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:48:10.14 ID:NQWUZ1cj0
>>695
上のレスはだな。

半分は、あんたのに生きてる部分に向けて書いたんだわ。
レスを読んで、それが有るのは分かったから。

残りの半分は、他の人をあなたの死んでる部分から守るために書いたんだわ。

肉体だけでなく精神も同じように生きてる部分が有れば死んでる部分が再生するんだから。

それに気づいてなさそうだから、後ろからクラクション鳴らしたんだよ。
ビーーーッではなく、ピッピッと短くな。
840名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:48:45.99 ID:/8AnR0XG0
>>779
リアルでは絶対にいえない本音がわかるし、マスコミがいかにステマだったのかってのも
あかるみになったからね
841名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:48:56.02 ID:95e5zIBw0
既婚者のレスって、まんま新興宗教宗教の勧誘だよなw
842名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:49:00.75 ID:IZr9CbsnO
>>748
いや「したくない」と「できない」は大きな違いがある。
「したくない」はただの言い訳。
自分に結婚する能力がないことを誤魔化してるにすぎない。
843名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:49:06.15 ID:TSo3pqAj0
>>810
女同士の悪口だと結構多いよ。
独身バッシング。耳に入らないだけでどこでもあると思う
まあ、性格的にかなり残念な場合は独身である事が多いのもまた事実だけど
844名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:49:14.88 ID:1E23KxaY0
お金じゃないって言ってる女性の話をよく聞くと
やっぱり金じゃねえかって心でつぶやくw
世の中銭でっせ
845名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:49:16.43 ID:K5d/Ug0u0
男は哲学好き、求道者、孤独を愛する人種だけど
♀の意見を聞きたいよ。
846名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:49:21.83 ID:arpKa4Yl0
>>715
>年金はもともと納めてるものだから

言っとくけど、日本の年金は賦課方式といって、

お前が納めてるお前の親世代の老人たちを養っているだけであり、お前の年金を積立てているわけではないからな。

お前が子供を産み育てなければ、お前の老後の年金を支払ってくれるのは、他人の子供。

だから高齢独身者は社会の鼻つまみ者。

最低限の社会常識だけど知らないの?引きこもりですか?
847名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:49:42.07 ID:ogSCHMUq0
>>828
今や、結婚して10年以内に離婚するのが2割ですよ?

一生の内に離婚するのが4割と言ったって別に不思議でもない数字ですねw
848名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:49:46.51 ID:XsWPPhOTO
ぶっちゃけ結婚て、相方に対して何がしてあげられるかでしょ。

その視点から考えたら、今どきの男女って自分のために生きたい人が多すぎでしょ。
そりゃスレタイみたいな結果が出るのは当たり前だと思うわ。
849名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:50:22.49 ID:tompEvNJ0
>>838
そうなったら、日本は中国に吸収されるよ。
移民もたくさんいるかもしれない。
その頃には、お前さんも寿命が来て死んでるかもしれない。

日本が永遠に独立国家である前提に立ってるから、そんなことまで気になるのだろう。
850名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:50:27.74 ID:B15xJ3320
真面目でつまらない男は、白ご飯のようなもの。
味わいがあって、落ち着く。
結婚相手として最高だよ。
851名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:50:32.49 ID:NTHP5+6Yi
852saitahana18:2013/11/09(土) 14:50:41.61 ID:U5yarktu0
ふつうはが旦那さんを好きなこと分っていても大切にしないんですよ
やっぱり、ほかに目がいっちゃうんだよね
ちゃんと、そのとき、そのとき、解決はして心新たにしていても
やっぱり若い女の子が好きなんだと思います。そういう男の人を選んだんです

私は今45歳です。
これからも、ずっと、女の人の心配事がついてまわることにたいし、覚悟できますか?
それが結婚ですよ。
853名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:50:49.84 ID:I7pxQdgZ0
まあ子供がちゃんと独立した後の夫婦なんかは独身のおいらが見てもいいものだと思うよ。
それまでは地獄なんだろうけど。
854発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/09(土) 14:51:06.58 ID:8ZLuHawh0
もうおれは


沢山の 不倫主婦を見てきましたからね

現代日本における結婚は罠でしかないと悟っています


嫁のATMになり さらに日々、他の男に寝とられてても

許せる度量の大きい男なら良いんでしょうがねwwww
855名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:51:12.17 ID:gZV0+4590
>>846
最低な仕組みだよな年金って
結局、一番最初の世代の奴らがおいしい思いをしているだけだしさ
856名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:51:27.11 ID:LWvoX2RM0
無駄な改行使いの多さでこのスレの民度が知れてる
857名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:51:44.33 ID:v6SgmwSx0
>>758
うちの息子も同じ状況。
中高一貫校の男子進学高卒で、日本のトップ校の一つの旧帝大大学院まで行って、
一部上場企業の研究職なので、中学時代から女性がいない世界で生きて来た。
現在も、周りに女性がいないので、まだ独身・・・。
858名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:51:46.45 ID:dF1UVXKg0
>>830
そこだよね。

「自分の家庭を持つ」それが最大のメリットだろうね。
責任もありますし維持も大変ですからデメリットとして挙げられたりもするけどプライスレスなんでしょう。
 
859名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:52:22.87 ID:tPVh5m9p0
結婚制度ができてもう1000年は経ってるはずだが「新興」宗教とは…?
新興の意味わかってんのかな
860名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:52:27.03 ID:1rk52TqC0
独身者は全員本当は結婚したい、と思ってるやつがめんどくさくて仕方がない
861名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:52:39.99 ID:fp+eNmeu0
>>847
2ちゃんがソースですか?w

もともと4割って「年間に出される婚姻届からみた離婚届の割合」が3割強って統計があって
それを勝手に「夫婦の離婚する確率だ」って思い込んでる人がいるから、
そういう数字が一人歩きしてるだけなんですが・・・

数字見た時は、これが何を意味するのか、まず確認する癖つけたほうがいいですよ
そうしたら恥かかなくてすむから
862名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:53:21.19 ID:arpKa4Yl0
>>785
多めに税金払うって具体的に何を多めに払ってる?
配偶者控除の事か?

で、あなたの老後の年金は誰が払うの?
863発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/09(土) 14:53:25.07 ID:8ZLuHawh0
>>850
あんた散々に 肉や魚食べてきたんでしょw


結婚だけ 安泰でいこうなんてそうは問屋がおろさないぜw
864名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:53:37.34 ID:P8Z/W6CJi
>>843
なんだ女同士か。そりゃ直らないな。
もう女ってだけで色々と諦めてる俺がいる。

なんで女と結婚しなきゃならないんだよ。
865名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:53:53.69 ID:C9b430Sd0
人は一人では生きていけない、とか
みんなだれかに頼って生きている、とかは

甘ったれで無能な人間が自己紹介してるだけ
866名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:53:55.13 ID:W2Y9xSyv0
独りがいい
なるべく人と関わりたくない
867名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:53:56.86 ID:kw7zdQ5C0
>>846
そうだよね。。。それがかなりの問題なんだよね。
右肩上がりを前程とした「ねずみ講」と言われても仕方のない欠陥制度だよね。

。。。高齢化社会を何とかしろなんて馬鹿な無茶を言うつもりはないから、成人になってて
「もう、俺(私)はいいかな・・・」って死を望んでる人を一斉に安楽死させて死体を処分する
施設をきちんと整備することが今後必要だと思う。
868名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:54:08.24 ID:tompEvNJ0
>>857
独身であるだけならまだいいが、もし童貞のままだったらちょっと寂しいかもな。
869名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:54:05.03 ID:gZV0+4590
>>857
女性と関わり合い無い生活を長年送っているとソレが普通になって、
一人でいる方がむしろ落ち着くんだよね
870名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:54:14.48 ID:TSo3pqAj0
>>860
ニュアンスが違うような
871名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:54:22.58 ID:SqO4zmEcP
>>830
1万分の一とかいい過ぎだww
既婚者の双子の父親だけどかわいいのは認める
楽しさは外で友達と遊んでるときのほうが楽しいぞw
子供の遊びなんて付き合うのが大変すぎるわ
872名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:54:22.78 ID:NgH/7xNrO
世の中全ての人が結婚して幸せでも俺はしない
873名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:54:25.36 ID:jjMry9KQO
でだ、ここで家庭結婚賛美してるやつは
自分の大切な愛おしい素晴らしい家族差し置いて
なんでこんなとこで
見知らぬ他人罵倒して見下して陶酔してるん?
家族サービスや団欒しないの?土曜日なのに?
幸せじゃないん?
874名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:54:30.01 ID:y++LCM4c0
>>852
45にもなったら流石に夫の浮気なんか心配しないしょー
逆におっさんのくせに若い女といい感じになったら
お主やるなって感心するわ
875名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:54:30.57 ID:o+KPpdlui
高齢になると売れ残りの地雷物件女しかいないぞ。
売れ残るだけありこんな女と結婚するなら独身の方がマシと思う女ばかり。
たまに結婚したいと思える女はバツあり女だ。
876名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:54:35.78 ID:/8AnR0XG0
>>841
いや、そもそも魅力も何も感じないし、
逆に足をひっぱりにあれこれ言ってるのかなとかんぐってしまうわw
877名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:54:50.65 ID:1E23KxaY0
>>855
年金制度って国営のねずみ講ですが
878名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:55:11.26 ID:8XR2MlKIO
>>807
堂々たる思いっきり自己中で言い返す言葉がないわw
ただその老後も完全に自分一人で生きて行く事は無理で若い人の力が必要だって事は頭の隅に入れておいていただきたい。
879名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:55:17.07 ID:O91OUrwF0
>>748
>>842

男の場合、『したい』⇒『お断りされました』(できない)
女の場合、『お呼びが掛からない』(できない)⇒(選択肢が発生しない)
880名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:55:36.30 ID:sSXNm2WE0
>>858
そこに言及するんであれば「家庭ってのは自分の物なの?」ってとこだろ
大黒柱だの関白だの持ち上げてた時代ならまだしも
「結婚して責任感持って維持、管理しても別に貴方の物じゃないから」ってんで嫌気がさしてるってのも有るだろ
881発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/09(土) 14:55:40.78 ID:8ZLuHawh0
>>852
たんに えらんだ相手が悪かったとしか...


東北なんで地味だけど真面目な男が大量に余ってるぜ
882名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:56:01.34 ID:E6Ay/kY30
>>865
そんな強気なこと言ってても、2chに来てる君も実は寂しがりやなんだね
883名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:56:15.40 ID:tPVh5m9p0
>>873
> 家族サービスや団欒しないの?土曜日なのに?

お前はそういう息苦しさが嫌なのもあって非婚派なんじゃないの?

単純に家族サービスだの団欒だのを強要しない家庭もあるってことだろ
休日はそれぞれ好きなように趣味に走る家庭、いいじゃん自由で
884名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:56:19.20 ID:xnUvt0Pj0
必ずしも結婚=我慢って訳じゃないよ。
合う人となら結婚わるくないよ。
しないならしないでいいし。
色んなライフスタイルがある時代だし。
否定派も肯定派もそんなにピリピリすんなよー。
885名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:56:28.06 ID:qdqEjb3g0
まあ結婚しようがすまいが他人からしたらどうでもいいけど
独身者が身内にいると親戚は悲惨よね

親きょうだい、甥っ子姪っ子みんなに
心配かけ内心疎まれてることに気づいたほうがいい
886名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:56:38.49 ID:rbEReSr2P
離婚ババアの性格の悪さと自己中っぷりは異常

これは仕事場で実感してる。

離婚するにはやっぱそれなりの理由があるな。
崩れパーツにそれが滲み出てる。
それを苦労や成長などと呼ぶのならずいぶん身勝手なお話だわな。
887名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:56:39.43 ID:LHqYo1pV0
>>1

結婚したくない ×

結婚できない 〇
888名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:56:44.48 ID:qVKGTPv2P
>>846
>>816だよ
そもそもお前も子どもは公務員にさせたいんだろ?w
気持ちはわかるけど

俺らは高齢になっても「そいつらとその時代の子どもを支える為に」
一生納税者で居続けるんだよ
負担になる側には「なりたくてもなれないんだよ」
889名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:56:52.64 ID:tnUVBmUi0
どう考えても金
890名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:56:55.55 ID:fp+eNmeu0
>>875
女性の婚活スレみてると、婚活女性も同じこと言ってる

「この歳になるとまともな男はみんな結婚してる」
「あんな奴らと結婚するくらいなら、一生独身の方が良い」
「たまに良い人がいると思うと既婚者なんだよね」

結局、良い歳して結婚できない人って、そうやって自分を棚上げして
異性を貶すような人ばっかりなんだろうな
まあ、そりゃ結婚できないし、向いてないし、結婚しても相手も自分も幸せになれないと思う
891名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:57:01.39 ID:3Jp+WY0PO
早く結婚したいわ

27歳にもなると焦るから

子なきじじいはいやだ
892名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:57:07.54 ID:3R1ITTXF0
>>854

前にNHKでセックスレス夫婦の特集やってたけど、旦那が触れてくれないって
女性が泣いてたから、もしかしたら、既婚女性って欲求不満の人多いんだろうね。
893名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:57:56.11 ID:ogSCHMUq0
>>830
なるほど。お子さんですね。

私も子供大好きです。特に女の子なんて最高だと思います。
すくすく成長する事をお祈りしてます

私はキャバクラでお待ちしてます。
894名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:58:02.15 ID:FRdLE5l80
結婚しないと孤独死するとか無縁仏になるとか言うのがここにも湧いてるけど、人間なんて死ぬときは既婚だろうが独身だろうが
一人だよ。葬式なんていうのは死んだ人の為ではなく生きてる人が納得するため。墓参りも生きてる人が先祖を敬っています
ということを感じたい為。元々宗教や輪廻転生の考えなんていうのは、人間が死後どうなるか知れなく怖いからその恐怖心を
下げる為に考えられたというだけ。所詮死んだら無だよ。
895名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:58:08.68 ID:ThEaMxYH0
>>884
一人で自由に好き勝手生きてきた奴の老後の世話を誰がするの?
金持ってるの?
896名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:58:11.69 ID:kw7zdQ5C0
>>865
細かい話やキレイ事を抜きにしても「人は一人では生きていけない」は真実でしょう(w

俺は、全裸で雑草食べて生きてます!!!・・ってなら、そういうこと言ってもいいけど(w
897名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:58:16.53 ID:6JdTRgLJO
男側の事情からしたら就職形態と収入が不安なんじゃないの正直なところ
898名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:58:27.45 ID:XA9nRE3xO
老後の年金ガーとか言ってるやつは、じゃあ今現在、年寄り支えてない国民年金未納50%の連中はどうなの? 確かに誰かの子供だよな。
899名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:58:35.60 ID:jjMry9KQO
>>883
なのに他人には家庭もて結婚しろと強要するとか…
流石家庭持ち様はやることが違うな!
900名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:58:47.16 ID:NQWUZ1cj0
>>836
いたらなー、かな。

何かの些細なきっかけで、忘れていた感情が突然全身に押し寄せて、ボロボロ
泣いて崩れ落ちると思う。

太古から繋がった命を自分が壊した辛さは、山一証券の社長より辛いと思うよ。

じぶんが両親の命を次の世代につながなかったつらさは、父と母を殺す辛さだよ。
実際、殺すんだもの。
901名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:58:49.60 ID:bWt475rOO
俺が遺伝で苦しんだから子供まで伝えたいとは思わないな
伴侶はほしいけど
902名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:58:55.68 ID:P8Z/W6CJi
>>892
そりゃそうだろ。同じ女とのセックスなんて10回もすりゃ飽きる。
あとは奉仕だ。
903名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:59:04.80 ID:wUrgIiAj0
売れ残りなのにプライドだけは
エベレスト究なのが痛い
904名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:59:09.03 ID:HeBCV7yS0
彼女、彼氏がいたほうが絶対楽しいよ
美味い飯食って、美味い酒飲んで、気持ちの良いセックスをする
人間が長い間行ってきた人生を生きる喜びだ
905名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:59:31.17 ID:gZV0+4590
>>890
これからは、独身中高年向けのビジネスが流行りそうだね
906名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:59:31.38 ID:tPVh5m9p0
>>899
強要してないよ、馬鹿馬鹿しい
独身様はレスもたどれないのか
907名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:59:37.63 ID:OyIORbgY0
男は子どもが欲しくなきゃ別に結婚までしなくてもいいだろ
結婚しなくても女友達がいればデートはできるし、よろしくはないがセックスだってできる
そういう素人がいなくたってそんなサービスが用意されている
それに1人は生活スタイルも自分の思うがまま。家事や料理なんかはどうとでもなる。
SNSやこういう掲示板サイトのおかげで、知らない人と共通の話題で盛り上がれる時代
時代が1人でもOKにしてしまったのだから仕方がない

ただ、死ぬまで働けるだけの知識、経験、金は必要。それだけは絶対に必要
年金制度はゴミだとは思うが、だからといって社会に迷惑をかけていいわけじゃない。
今、納めてる年金がゴミ箱に捨ててると思ってるよ
908名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:59:53.79 ID:3oOhQKZ+0
>>759
他の女に惚れる自由、自由になる金、自由になる時間、

生活全般に縛りが入るイメージしかないな。
独身と既婚者(専業主婦もち)が外で遊んでも、飲む酒の値段が変わるし。

遊びの質に気を遣っちゃうな。
「(まーた愚痴聞かされるから)ぁ!安いところで良いですよ(=とっと帰りたい)」
ってな感じで。ローン大変なのは俺のせいじゃないよ、あんたが選んだ人生だ。
909名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:59:52.64 ID:zRxEmK63O
できません
910名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:00:24.65 ID:T6nQIAlQ0
結婚したがらない男性が増えている Part517
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1383742387/


 ↑在日朝鮮人とペドフィリアの溜まり場でした
911名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:00:36.32 ID:SqO4zmEcP
>>902
奉仕まで言わないが
右手のオナニーが飽きたから
嫁抱くぐらいの感じだよ
その繰り返し
912名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:00:43.80 ID:sSUllASv0
>>342
結婚なんて悪夢は見たくもないというスレです。
913名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:00:55.42 ID:8XR2MlKIO
>>848
このスレ見ててやっぱり>>848←これが原因かもってしみじみ思った。
914名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:00:58.19 ID:C9b430Sd0
勘違いしないでください。
この家は私が働いて建てました。
この家の屋根の下で暮らすという事は、
その家を建てた私のルールのもとで生活するという事です。

従わない人はこの屋根の下には居れませんよ?
915名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:01:06.41 ID:dF1UVXKg0
>>877
そうだよ。
作った当初は打ち出の小槌だった。

だって、払わないのに入ってくるんだよw

で、時が経ち払う額の方が多くなって破綻するのが目に見えてきた。
まさにネズミ講。
 
916名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:01:19.75 ID:ogSCHMUq0
>>831
実にすっきりくるご回答ありがとうございます

>>859
ただ、結婚制度ができて以来、
その結婚制度を全く利用しない人間が3割にも到達するなんて想定されてないしな

そこで、結婚伝道師さんの出番ですよw
917名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:01:23.31 ID:MHEM+XXvO
>>822
子供が嫌いとか言っている奴でも実際に子供が出来たら大抵豹変する
まあ変わらない奴はたぶん人格障害かなにかなのでとりあえず病院に行け
918名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:01:23.88 ID:tompEvNJ0
>>905
既に独身女性向けには、自分磨き、自分探し、女子力アップ、おひとりさまビジネスなど多彩に展開されています(キリッ)
919名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:01:31.15 ID:rbEReSr2P
>>894
その結論に精神が到達できれば安定に至るんだよな。
現世で現実に振り回されると、精神が幼稚化する。
日常で精一杯になるとまさにだよ。
920名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:01:42.88 ID:y++LCM4c0
>>911
女もそんなもんよ旦那とのセックスなんて飽きない方が異常
921名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:01:49.22 ID:90HeR7s+0
男は人間と結婚したと思っているが
女はATMと結婚したと思っている
922名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:01:49.25 ID:0786yRH4O
勝ち組だけ結婚すれば世の中勝ち組だけになっていくからいいじゃん
俺には無理だけど
923名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:01:54.24 ID:OyIORbgY0
人との付き合いは大事だな、楽しいし
でもそれを自分の生活に組み込みたいかと言われれば違う
1人で飲み屋にいって知らんおっさん達と話すのは楽しい
おっさんがいなかったとしてもそれはそれで楽しい
924名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:02:18.66 ID:NQWUZ1cj0
>>904
その書き込みをガンガンすれば、安倍信者が三ヶ月で消えたように、
独身信者は消えるよ。
925名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:02:17.27 ID:w53jyyhj0
結婚にかかるコストがでかすぎる
ウェディング業界のボッタクリっぷりはもはや犯罪だろ
926名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:02:25.27 ID:m4hQe+T1O
>>865
元気なうちはいいが、入院したら誰が着替えとか持ってきたり、保証人サインしてくれるのか?
介護手続きの後見人や施設に入るときの引き取り責任者は誰に頼む?
結局、年取った独身は兄弟親戚に迷惑かけるよ
927発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/09(土) 15:02:21.28 ID:8ZLuHawh0
ただな、すげえ幸せな夫婦を俺は一組知っている

その人たちは奥さんの体が弱く子供もいないし貧乏だが

好きな舞台をやってて仲が良くとても幸せでした。


旦那は性に興味がなく浮気なく芸術家

奥さんは優しく尽くすタイプ

だがこんな素晴らしい夫婦はなかなかいないのも知っている
928名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:02:28.70 ID:fp+eNmeu0
>>905
男性は顕著に、低所得・非正規雇用者ほど未婚率が高く
高所得・正規雇用者は結婚率が高い傾向があるわけですから
「低所得や非正規雇用者が多い独身者」向けのビジネスははやらなそう
ちなみに30代独身男性の貯金の中央値は115万円だそうな
929名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:02:38.94 ID:aXeOfdZB0
>>823
看護師の知人がスピード婚してたわ
その後は行方知れず

なんで離婚が多いのだろう?
930名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:02:59.46 ID:qVKGTPv2P
>>630
まったくだな
そいつらが一人の子どもにかける養育費やら教育費を吊り上げてるから
若者が子どもを作るのを躊躇ってる
こんな事を想像も出来ないんだよね

まずはこいつらから金を徴収しない事には少子化はどうにもならないよな
931名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:02:56.40 ID:gZV0+4590
>>918
そういえば、すでに「アラフィフ」なんて言葉も飛び出しているからなw
932名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:03:07.28 ID:+TcUXoZwP
>>904
そりゃ三大欲求のうち二つを満たせるからな

ただ今の時代代替手段は腐る程あるわけで
933名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:03:26.64 ID:ny4+DyQU0
>>846
お前は社会の義務としてイヤイヤ結婚して
イヤイヤ子供作ったんだな
ご愁傷様
934名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:03:33.70 ID:wUrgIiAj0
>>848

自分を成長させてくれるのが
結婚なんだけどね人生の栄養みたいなもん
独身者は人生の栄養失調となり
やさしさにつつまれてうまれてきたのに
孤独につつまれて死ぬのだ
935名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:03:38.30 ID:dF1UVXKg0
>>890
いい歳して結婚に熱を上げている人なんてそんなもんだろ。

今まで出会いが無かったから結婚しなかっただけの人を発掘するしかないな。
 
936名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:03:54.60 ID:81l75Lqy0
>>770
まあ一応稼いではいるので、税金としても還元はしていて将来の若者への給料としても還元し続けるつもり
それから、結婚しない生き方を当然とは思っていなく、
主流が結婚する生き方だからこそ許されるイレギュラーな行為とは思ってる

それでも確かに後ろめたさは拭いきれないので、
せめて結婚している奴らが幸せでありますようにとは祈り続けてる

もし俺たちがイレギュラーでなくなり、本当に人口が減少して結婚…
…というより俺の感覚では「人間生産」が国民の義務になったら、その時は徴兵と同じ感覚で諦めて結婚する
937名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:04:11.35 ID:ogSCHMUq0
>>861
だから、足し算引き算しかできない奴が、
あのデータだけ見てそういう勘違いをするから前スレにも説明書いてやったんだが・・・w

じゃ、説明しようか この前、別のスレでも説明してやったんだが
そこで書いてる離婚率の話は、まあ、それでいいんだよ。

じゃあ、実際、どれぐらい離婚しそうか調べるため、
例えば、10年前に結婚した奴の内、何割が10年以内に離婚したか。
こういうデータを見て見るな。これは妥当性あるのわかるだろ?

婚姻数
http://research.goo.ne.jp/database/data/000940/image/image01.jpg
離婚 婚姻期間別
http://niseco.jp/rikon/img/data5.gif

データ的に1990年頃結婚して、2000年までに離婚した人間がどれ程いたかを見て見る
そうすると、婚姻数は1990年あたりをとると70万件
そして、離婚の方のデータを確認すると10年以内の離婚が16万件ほどある

つまり、10年以内ですら2割程度が離婚してんだよ、日本はw

で、当然、その10年後以降の離婚もあるわけで、
離婚率に占めるそれ以降の離婚の割合も鑑みると、
3割、4割が一生の中で離婚するってのはデータ上も何もおかしくないんだよ
938名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:04:22.81 ID:3oOhQKZ+0
>>892
きちがいばっかだろ?鬼女板なんてwww
旦那に尻撫でられなくなったら、女としての人生終了。

母としての人生しか無くなるが、ガキが言う事聞かないからブチキレでまーた荒む。
母子共々w
939名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:04:44.97 ID:kw7zdQ5C0
>>907
基本的に同意だが、能力は落ちるよ?

「死ぬまで働けるだけの知識、経験、金は必要」

肉体的には75歳まで生きていけても、能力は45歳がピーク・・・こういうのどうするの?
そういう人が46歳で限界を感じて、自由に死ねる仕組みは必要だと思う。

。。。だって、脳細胞とかって努力で増えたりしないし、性格や信条だって45歳以降は
スイッチを切り替える!!みたいに自由に切り替えられるものじゃないし・・・

企業で雇われて生きていく(多分ほとんど大多数)ことが前程なら、自分自身が周囲から
「使えない部品」って言われた時にどうするかということが重要だと思う。
940名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:04:40.18 ID:HQ61kho8O
>>1
そもそも前から思ってたんだけど、かぎかっこの位置おかしくね?
そもそも「結婚したくない」じゃなくて
「そもそも結婚したくない」だろそもそも
941名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:04:55.10 ID:ThEaMxYH0
>>907
>結婚しなくても女友達がいればデートはできるし、よろしくはないがセックスだってできる

歳とったら金持ってないと相手にされない
金の切れ目が縁の切れ目

>それに1人は生活スタイルも自分の思うがまま。家事や料理なんかはどうとでもなる。

歳とって足腰弱ってボケ気味になったらかなり無理が生じるよ

>SNSやこういう掲示板サイトのおかげで、知らない人と共通の話題で盛り上がれる時代
>時代が1人でもOKにしてしまったのだから仕方がない

こんなもんで満足できるのは若いうちだけだよ
歳とったらSNSや掲示板での会話や薄っぺらい人間関係なんて、
余計に孤独を感じ始めて耐えられなくなるぞ
942名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:05:16.11 ID:P8Z/W6CJi
>>926
いや嫁よりは大分信用出来るな。
943名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:05:14.04 ID:u2FIVB3+0
>>653
結婚しても配偶者が先に死んだら、孤独死は免れられない。でも安心しろ。
特に男は配偶者が死ねば、あっという間に衰弱して後を追えるから。
944名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:05:14.26 ID:gZV0+4590
>>923
飲み屋のかわりにあるのが、ネットだよね
若くても参加できるのが利点
そりゃー、飲み屋も潰れていくし、若者の酒離れにもなるよ
945名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:05:33.94 ID:SqO4zmEcP
30台の平均が115万はないだろw
500万ぐらいが平均では?
946名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:05:40.33 ID:9dcxYwx90
年功序列の終身雇用が機能しなくなった現代において
若い層を中心に離婚が増えているのだ。
年配者と同じように捉えることはできない。
婚姻数が減っていて、それに対する離婚数は
ある意味大きい事になる。
947名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:06:07.35 ID:90HeR7s+0
>>895
結婚して子供を作ったところで、自分の年金だけが頼りだよ
家族がいたらホームにブチ込まれる日が早まるだけ

>>918
毒男向けには二次元産業が充実している

結婚しなければ男も女もWinWinだよな
948名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:06:26.63 ID:tPVh5m9p0
>>942
嫁がいたためしもないくせによく言うわw
949名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:06:48.66 ID:6CMJ+74v0
この手のスレで罵倒してなんになるんだといつも思う。
950名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:07:02.06 ID:m4hQe+T1O
離婚後再婚する人も増えて来ているね
何度も結婚できる人と一度もできないまま一生を終える人と
ああ格差社会
951名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:06:58.94 ID:17EMzLJe0
952名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:07:17.85 ID:YAvXXlpg0
保証人という大きな壁が両親が死んだ後に出る
その頃は家がボロボロになっても引っ越しできないし、ローンもカード作れないし入院もできない
両親の家が賃貸だったら死んだら更新ができない
結局保証会社に大金を毎年払って生きていくしかないんだな
953名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:07:26.59 ID:ge+VJ2t+0
>>873
今日は夕方までお互い自由時間
ちょっと凝った夕食を借りてきたDVD見ながら、食べて、、夜中まで酒飲みながら、あーだこーだくだらない話で盛り上がって寝る
イチャイチャに発展する場合もあり
まあ、小さい子供居なければ、家族サービスとかそんなに必要ない
2ちゃんで言うほど結婚にデメリットは無い。相手と自分次第だけどね
954名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:07:31.22 ID:OyIORbgY0
>>922
自然な流れだよね、厳しい話だけど競馬とおんなじだよ

>>939
能力は落ちる
それをカバーするのが経験と知識が必要
使えない部品と思われないように、努力することは必要
会社でも社会を見ても、ありがたい存在の爺さん、婆さんはいるよ
あんな尊敬できる人々になりたいね。
ただ死ねる仕組みも悲しいけど、必要だよね。必要ないとか思わせたくないけどさ
955名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:07:43.28 ID:x4AfarFA0
まだ結婚イメージする年じゃないけど、
この手のスレではいつも独身者の方が説得力あるんだよな
既婚者の人の結婚しないと老後孤独死するぞ〜は宗教の勧誘みたいで引くわw
956名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:07:45.01 ID:o+KPpdlui
>>890
やはりそうなんだ。
実は先日バツあり子持ち女にバツあり男がよかったとお断りされたわw
957名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:07:53.54 ID:z4g7ME2A0
そもそも人間嫌い
958名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:07:54.31 ID:rbEReSr2P
>>943
依存した人間のその依存者が消えてからの衰えっぷりは異常だな。
依存体質の人間は不幸しか待っていない。
959名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:07:55.68 ID:JaocxFU30
結婚でもなんでも

したこともないのに
ケチつける低能が多すぎる
960発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/09(土) 15:08:04.46 ID:8ZLuHawh0
>>944
いまは
ニコナマ放送とかスカイプ動画通話

ツイキャスで


家飲みが流行ってるぞ

ツイキャスなんか中高生が昼時学校から配信してる らしい
961名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:08:11.27 ID:qsqoCuaY0
>>907
セックスできる女友達なんて若い頃までだろ。女も女性誌の流行スタイルの上
っ面見て、その大元の欧米文化のインテリア部分だけ真似て満足してる。
今の結婚しない世代の親のあたりの家庭がそういうものだから、結婚に関して
の発想が昔の日本の家庭の良さも、影響元の欧米の家庭の良さや意義も抜けた
ものしかイメージできないんだよ。
962名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:08:06.70 ID:+mm5fWl10
>>925
結婚式や披露宴はやらないか地味婚でもいいと思うがな
なんで結婚資金ためて、ブライダル産業に貢がなきゃならんのだ
一時期はやったが、芸能人が地味婚進めてくれると助かるわ
963名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:08:11.20 ID:NQWUZ1cj0
>>894
二種類の孤独がある。やすらかな孤独と後悔に包まれる孤独。
964名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:08:18.76 ID:ywkeF66G0
そもそも人といたくない
965名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:08:15.72 ID:arpKa4Yl0
>>888

お前は老人になった時に年金制度が生きてても受け取らないの?

老人になって、病気になっても保険使わずに全額自己負担するの?
966名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:08:27.07 ID:wUrgIiAj0
>>955

リアルでは異常者扱いなんだよ
967名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:08:39.59 ID:Ubsbg8Dp0
>>904
結婚制度は近年のものだけどね
968名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:08:48.95 ID:3oOhQKZ+0
>>941
>歳とったらSNSや掲示板での会話や薄っぺらい人間関係なんて、

てか、そんなに濃い人間関係が好ましいのか?w
969名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:08:54.83 ID:3R1ITTXF0
>>904
そうなんだよね。彼氏・彼女で十分なんだよね。
970名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:09:29.87 ID:IjSeYKOq0
こうやって日本人を親族絶縁・孤立化・孤独死に誘導して
土地財産戸籍の乗っ取りや凶悪犯罪率を上げて
日本の社会基盤を破壊しようとしてるようにしか見えない
971名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:09:30.22 ID:B15xJ3320
>>857
うちの夫も同じ環境だけど、地域のスポーツサークル入ったり、
楽器習ったり、してましたよ。
夫とは楽器の習い事の発表会で知り合いました。
研究所は結構な田舎にあり、会社との往復になりがちだから、
気分転換のために強制的に街中に出るようにしてたそうです。
972名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:09:30.47 ID:gZV0+4590
>>928
でも、オタクビジネスは、独身向けビジネスとしては成功している部類じゃない?
973名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:09:40.96 ID:P8Z/W6CJi
>>948
嫁は信用出来るわけねえべ。
働けなくなった旦那に用は無いだろ?

女は結婚条件に年収だの金だの言ってるんだもん男にだってそう思われても当然だろ。
974名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:09:46.90 ID:jjMry9KQO
賢者は歴史から学び
愚者は経験に学ぶ
結婚讃歌してるのは間違いなく後者
975名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:09:48.98 ID:64TMaTJU0
>>955
でも、実際に孤独死している老人多いんだけど。
976名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:09:53.81 ID:tompEvNJ0
>>955
新婚の頃は毎晩セックスしたりと楽しいことがたくさんあったが、数年経つと、そうも言ってられなくなり、
自分も少しづつ老いるようになり、色々と変わるのでしょう。
977名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:09:55.02 ID:KyyAXuMb0
>>965
貴方ずれてると思うよ
「社会保険や年金の為に結婚しろ!」
と脅して結婚する人居ると思う?
978名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:09:52.93 ID:ghbyxyYl0
結婚はしたい ずっとひとりはさすがに嫌だわ
979名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:10:11.13 ID:MHEM+XXvO
>>925
衣装だけ借りて近くの神社か教会で挙げればあんまりかからないぞ?
980名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:10:17.66 ID:dD844scJ0
結婚なんて

男は便利な家政婦とセックス相手が欲しいだけ
女はATMが欲しいだけ
男はやがて家庭内に居場所がなくなりむなしくなる
女は家庭内や親戚とのストレスが増していく

そのことにお互いが気付いただけ
981名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:10:23.44 ID:m4hQe+T1O
年金も福祉も削減されていく一方なのに、期待してんの?甘いなあ
老人医療窓口負担も引き上げだし
982名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:10:29.28 ID:9dcxYwx90
既婚者が親子で、非婚者の面倒を見てくれる事に
なるのだから、素直に既婚者に感謝すればいいわな?
983名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:10:29.27 ID:XQVjq1eo0
>>968
今みたいな無縁社会の方が怖いよ・・・
昭和に戻りたい・・・
984名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:10:49.18 ID:K6Z51jDmO
いい傾向だね
985名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:10:54.39 ID:dF1UVXKg0
>>955
結婚のメリットって具体的に書く事は出来ないからね。

孤独死云々は結婚しても孤独死する人が居るしねw
986名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:10:58.07 ID:ogSCHMUq0
>>966
同じく独身でいる30代の娘を何とかしてくれって上司に言われた事はあるが、
異常者扱いなんてどこでもされてないな・・・
987名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:02.02 ID:3oOhQKZ+0
>>894
だと思うけれど、既婚者は何か特別な死を見ているみたいだな…
988名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:12.24 ID:OyIORbgY0
>>941
歳とったらお金を蓄えとかないとダメでしょう
独身程、ちゃんと金をためて、貯金をしながら遊ばないといけないよ
今時のアホな独身は長生きしてしまうのに計画性がないから困る

>こんなもんで満足できるのは若いうちだけだよ
>歳とったらSNSや掲示板での会話や薄っぺらい人間関係なんて、
>余計に孤独を感じ始めて耐えられなくなるぞ

趣味の話題だけね。つーかニッチな趣味だと気の合うリアル友人は少ないし
個人的には生涯、必要とされながら働くのが一番良いと思っているから
人間関係はそこが中心になるんじゃないかな
孤独が怖いから結婚もするし、仕事もしたいんだと思う
989名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:14.05 ID:NQWUZ1cj0
>>661
鋭いわ。だけどもうこの掲示板は捨てるわ。
Twitterにいくわ。ここにいたらおかしくなると確信できた。


2ちゃんてんでんこ で逃げるわ。
990名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:10.74 ID:kw7zdQ5C0
このスレ・・・次あるの?(wwwwwwwwwwwww

「結婚」ってことについて、否定派・肯定派・・・こんなにあると思わなかった(w
991発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/09(土) 15:11:25.98 ID:8ZLuHawh0
>>955
結婚はしたほうがよいだろ

当然


ただ出てくる問題点が山ほどあるからそれをリスト化して自分が克服できるか考えてからしろ


勢いで結婚すると 子供できて離婚の最悪パターンになるぞ
992名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:36.51 ID:xnUvt0Pj0
>>953
うちも同じだー。
皆が言うほど、悪いもんじゃないよね。
993名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:41.61 ID:214hhP6N0
エコでいいんじゃない?
994名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:51.73 ID:qVKGTPv2P
>>965
「負担になるのは誰か」って話だろうに
俺ら独身は「負担になるから増税」って話なら、対象が間違ってるって話さ
>>930から遡ってけば言いたいことはわかるだろ?
995名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:51.67 ID:90HeR7s+0
結婚のメリットが孤独死しないことだけw
死んだあとの事なんて知った事かよw
996名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:53.44 ID:x4AfarFA0
>>944
酒飲めない自分は居酒屋よりネットでグダグダいう方がいいや
金もかからんし
997名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:54.88 ID:VMXDULTo0
お金ないと結局離婚することになるから
貧乏人は結婚しないほうが良いよ
既婚者の1番妥協しなければ良かったランキングでも1位は経済力だからね
998名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:11:59.29 ID:17EMzLJe0
こんな掲示板で未練タラタラなのは結婚どうこう以前に幸せな人生は歩めないから安心しろw
999名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:12:10.04 ID:tPVh5m9p0
>>990
>>1の記者が懲りずに立て続けてるから四日ルールぎりぎりまで立てるんじゃない?w
1000名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:12:32.55 ID:APiOKzTJ0
>>978
何で結婚しないとずっと一人ってことになるの?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。