【社会】“父親”は誰?精子提供で生まれた私★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★“父親”は誰?、精子提供で生まれた私

「1万5000人」という数字。これは、日本国内で精子提供によって生まれた子どもの数なのです。
第三者の精子提供による妊娠は、64年前から行われています。しかし、生まれた本人にはそれが伏せられて
いることがほとんどなのです。真実が思いもよらぬ形で知らされたら・・・。家族の葛藤を取材しました。

慶応義塾大学病院産婦人科の一画。ここでは無精子症など何らかの原因で精子を得ることができなかった
カップルに対し、第三者から提供された精子を用いた人工授精が日々行われています。その数、年間1000件。
うち5%が妊娠に至り、新たな命が生まれていきます。

「子どもを作る現場に2人が立ち会いたい」(慶應病院 久慈直昭医師)

治療を受けるカップルへの同意書には、精子提供者に関する情報は一切得られないとの記載があります。

「口コミで来ていただいた方に匿名性のシステムを説明している。それは提供者は子どもと会うこともありません。
子どもが訪ねてくることもありませんということを前提に提供している」(慶應病院 久慈直昭医師)

精子提供者は、匿名を条件に慶応大学医学部の学生を中心に集められています。この技術により生まれた人は、
現在、日本で1万5000人いるといわれています。

その中の1人が、加藤英明さん(39)です。現在、横浜市内で医師として働いています。加藤さんは11年前に
自分が精子提供で生まれたことを受けた検査で知りました。当時はまだ研修医でした。なぜ、これまで隠していたのか。
加藤さんは母親を問いただしました。

「『墓場まで持っていくつもりだったのに、何でそんなに聞くんだ』、逆ギレにしか過ぎないんですけれども。
結局、母親は何も知らない、かつ、話したくもない。もうそれ以上、僕は話をしたことはない」(精子提供で生まれた 加藤英明さん)
(以下略)

http://news.tbs.co.jp/20131106/newseye/tbs_newseye2048067.html
前 ★1が立った時間 2013/11/06(水) 20:46:54.30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383738414/
2名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:03:25.32 ID:/ECvjjIt0
障害も無く医師になってるなら優秀な遺伝子でよかったと思うんだが。
3名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:03:25.55 ID:rKU02+D40
エロ本から生まれたようなもんだしな・・・
4名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:03:45.14 ID:P1LkqRwm0
精子提供のための技術研究なら日々怠りません
5名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:04:10.88 ID:ehBFlTOV0
うっかり異母きょうだいと結婚したらどうするんだろう?
6名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:05:17.68 ID:N5EQfECl0
育ててくれた男性、それが父親だ
7名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:06:19.84 ID:KC8bxk7Ui
近親交配は避けないとな
8名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:06:57.59 ID:wQlTYCDY0
やはり、学力は遺伝なんだな
9名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:07:42.59 ID:dhiKYhz2P
とりあえず、資産家をパパだと主張しとけ。
10名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:07:51.84 ID:9MJeqcaC0
>>5
お互い知らなければ、一代くらいの近親婚はセーフかも。
それくらいの覚悟は必要。

現にアメリカで精子提供妊娠子同士の結婚で異母兄妹であることが発覚したケースがあったはず。
11名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:08:01.76 ID:BetnYObi0
婚外子で父親から遺産ゲット!!
12名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:08:11.66 ID:GYZQERI80
かわいそうに
13名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:13:21.02 ID:QqVfdNJV0
<*`∀´> 「へへへ」

※ 日本で精子提供されている男性の8割は在日韓国人。
   これは朝鮮人の血を増やす為の、朝鮮人たちの企みです。

生まれた子供のエラが妙に張っていませんか ? 目がつり上がっていませんか ?
キムチが大好きな子供ではありませんか ?

あなたの家族に、知らないうちに朝鮮人の血が入っています。
14名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:14:09.90 ID:yXqLwSOK0
>>10
お兄ちゃん、そんな事したら赤ちゃんできちゃぅぅって毎日できるのか。それはそれでシヤワセの一つのカタチかと
15名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:14:54.04 ID:xwIbMQhu0
俺が医大に通っている頃に、教授に頼まれて提供者になった事がある
ドナーはだいたい病院関係者のツテで集めるから、自然と医大生が多くなるのよ
やったことは、提供のために一人で数分間の労働に励んだ事だけ
それ以降のことは知らない
子供が生まれたのか、生まれずにそのまま使い切ったのか
どっちなのかもわからんよ
まあ、普通に考えれば、提供されて何人か生まれたのでしょうけどね

>>5
>>10
まあ、可能性としては無いわけではない
って言うか、海外では実際にそういう事があったそうだが。
ただ、そういうリスクを減らすために一度、提供を受けた精子は、十人まで子供が生まれたら破棄される
16名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:17:09.11 ID:ehS/eJpnO
慶応医学部生か。
アメリカなんだと高学歴で高そうだな。
17名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:18:30.60 ID:8+2sJh6d0
そうなったら育ててくれた人が親だろ
世の中には知らなくていいことがたくさんあるしな
18名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:19:27.91 ID:g0BBX/5N0
神意に背いた報いだと思うよ
19名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:20:13.97 ID:cCbcNcWs0
精子提供者は、婚外子として遺産を相続させる義務が生じそうだな。

人間扱いしなくていいのでは。
20名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:22:15.69 ID:AqHTKVBc0
遺産ゲットしたいん?
21 【東電 77.3 %】 !ninja:2013/11/08(金) 13:22:30.64 ID:BDZXt5y70
財産分与とかどうなるのかね。
今の法律では婚内子の1/2相続できる権利があるはず。
それすらなく、全く0というのは著しく不公平だろ。
22名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:23:41.55 ID:xwIbMQhu0
>>19
以前、弁護士を主人公とした本で、それを主題とした作品を読んだ事がある
長男は精子提供で生まれた子で、次男は父親の実親だったって設定でね
次男は長男に父親の遺産の相続権はないと訴えたわけよ
法律上、婚外子になるから、それはその通りだったので、裁判はけっこう白熱していたな
その作品では、次男は実は養子だった。
母親は子供の父親を殺して刑務所に入っていた事がわかり
それを隠してきた長男や母親と和解するで終わったのだが。

何れにしても、この作品が描かれた当時のままなら
確かに法律上、その辺は未整理かも知れないね
23名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:23:57.74 ID:8gUNQh6s0
>>1の加藤英明さん(39)
http://news.tbs.co.jp/jpg/news2048067_6.jpg

いろいろ知らない方が幸せなのでは?(´・ω・`)
24名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:24:38.47 ID:ehBFlTOV0
医者の卵の卵か
25名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:26:20.76 ID:xwIbMQhu0
>>21
弁護士ではないからわからんが
多分、問題はないのではないの?
なぜなら、その子供は医学上はともかく
両親が実子として届け出ているだろうから、法律上は夫婦の間の実子だからだ
裁判にでもなれば、母親の不義理の子供と一緒だって言い立てられる事は出来るかも知れないが
その辺は過去の判例を見なければわからないな
26名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:27:58.48 ID:DewPhbOz0
「あなたのおとうさんは元宮(ry
27名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:28:10.01 ID:QNbeADIq0
不細工量産
28名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:29:33.75 ID:GLBmzzZ70
これ、国籍を偽ってる場合が多々あってもおかしくない気がするんだが
29名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:29:41.55 ID:cCbcNcWs0
バイオニックソルジャーとか作ってるわけか。
こんな狂科学で製造された生物が、人類のためになるとでも思ってるのか。
人間を破滅に近づける、自然に背いた邪悪な秩序にしか見えない。

まあ生まれてしまったからには仕方ないか。
特別に人間扱いしてあげるってことで。
30名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:29:55.66 ID:2v4UflpU0
ドナーになると、いつの間にか自分の子が世に存在してたりするわけか。
なんか怖いな。
31 【東電 79.2 %】 !ninja:2013/11/08(金) 13:31:26.82 ID:BDZXt5y70
>>25
実際の犯人ではないのに主張をする力がないから罪をかぶせられて有罪判決を受け
冤罪を押し付けられた人と同様な扱いですね。
32名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:32:53.16 ID:2CoHkNou0
お父さんが朝鮮人ならご愁傷様です
ほぼ人格障害遺伝するからね。
33名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:35:58.86 ID:vPCqBhp20
慶應病院なら精子は基本慶應医学部の学生のやつでしょ

優秀ですね??(実際医者になってるし)
34名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:36:35.05 ID:wvAftpm9O
精子バンクの実体→エロ本渡されてコップの中に精子入れてください。→エロ本のズリネタでセンズリこいた精子を卵子にくっつけて妊娠。父親どうこうよりエロ本でセンズリこいたのが自分だと思うとキツいだろうな。
35名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:36:52.97 ID:aQcff2iF0
父親言うな
36名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:37:13.80 ID:niPqR4XJ0
赤ん坊の時に両親が離婚して、母親の顔を知らないんだけど、
なんかね、根っこがないみたいな感じがするのよ。
まわりの人に大切にされて育ったけど、喪失感。
まぁ克服したら、それはそれ、自分から始まる家族を〜
って思えた。
37名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:38:20.66 ID:WDstMM/O0
これで生まれて、後々家系図作れなくなるのは嫌かも
38名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:38:46.45 ID:sFgibEl30
人生ブラボーか
39名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:38:48.69 ID:QYEtVBLA0
こいつは、いかにも自分がかわいそうな風に思っているのだろうけど、
父親の名誉については全く考慮も出来ていない糞だろ?
育ての父親が了承していなかったら自分はこの世にも生まれていない。
父親の苦しさも省みない。父親が妊娠させる能力を欠いていると
世間に公表しても恬として恥じない医者としての
常識とか持ち合わせていないどうしようもない人間だということにさえ気づいていない。

事実を知った時点で、まず育ての父親に大感謝して、母親の労もねぎらってこそ
真の医者だろう
40名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:40:32.37 ID:cCbcNcWs0
>>22
>>25
育ての父親がいて、両親が実子として届けていれば法律上は養子と同じで問題ないわけか。
母親だけの未婚状態で人工授精した場合は、父親不在になるけどどうなるのだろう。

朝鮮人のシングルマザーが、日本人の高学歴男性の精子で出産して、自分の日本国籍と婚外子の父親の遺産を求める訴訟が起こったりしない?
41名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:42:11.99 ID:qHmzRHLI0
>>25
私も素人ですので間違ってるかもですが
性同一性障害で夫が女性になったとかケースでの人工授精で
非嫡出子扱い(戸籍が無い)を争う裁判はありますよね
そんな感じで両親の子供か否かは争点に成り得ると思います
が提供者の子供か否かは誰も争わないんじゃないかと

ただ養子や捨て子と同じで遺伝子上の親に興味もつ可能性はあるわけで
制度上仕方ないかもですがなかなか切ない話なような
42名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:42:26.68 ID:RhxYtR8V0
>>39
育ての父は、そう言う全てを自分の責任として
試験管ベビー(当時だとこの呼び方だよな)を作る決心をしたからこそ偉いんであって、
「おい、俺の立場も考えろ」なんて思ってるようならそれこそ親の身勝手でしかないだろ
43名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:45:48.68 ID:00vZweO10
>>39
若いねえ君は
44名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:47:16.36 ID:vXivypYT0
>>23
 ↑
>>13
45名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:47:47.14 ID:ThFaXGtW0
>37
家系図は血縁図じゃないから
養子でも系図に載るんだし
全く問題ないだろ

家系図があるような家柄だったら
100年前までは養子縁組だらけだろ?
46名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:49:34.04 ID:B9YecDp60
最近の韓国だと整形する費用がもったいないから
最初からイケメンの精液買っちゃうんだって?
47名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:50:15.92 ID:WecS9vDv0
【裁判】結婚してない男女間の子も遺産の取り分は平等に?婚外子の相続差別、95年判例を覆し違憲判断へ 最高裁が9月にも 朝日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373512043/410

410 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 13:38:14.10 ID:I0oPVhF70
人工授精で生まれた人は精子提供者を見つけ出して財産を奪えるっってことですね
48名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:52:35.75 ID:39uJG56d0
母だけが知ってる秘密、ならまだしも関わった医師と医療スタッフも知ってるからな。
いつ情報流出するかもしれないし自分が医療関係に行ったら知ってる連中に噂されるとかあるんじゃね。

実際聞いてレイプ親父でした、よりマシだと思うんだけど。
49名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:53:18.78 ID:wvAftpm9O
エロ本でセンズリしただけなのにあなたの子供ですって突然来られても困るだろうな。精子バンクに精子を提供しただけで母親すら知らんのに。精子バンクベビーって教える母親もおかしいわ。オブラートに父親とは離婚したとか言えば良いのに
50名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:56:39.12 ID:k3XlFvpcO
人間は原始の時代に戻るべき。文明など捨てて獣として生きればこんな葛藤もない。
5140:2013/11/08(金) 13:56:45.74 ID:cCbcNcWs0
国籍とか認知とかに別問題があるから、朝鮮の無法が通らなければ提供者にそこまで責任は無いか。
DNA鑑定で親子関係が証明されると、大陸や半島の連中は一蓮托生の親戚づきあいを求め始めるだろうがな。

ブランド食品が偽装されまくりだから、高学歴精子が偽装されててもおかしくないよな。
なんかこういうの朝鮮人は好きそうだし、匿名だとコリアンエリートの精子ばっかりだったりして。
高学歴でも朝鮮人だと良心や性格に問題が出てこないか。
まあ人工授精してる時点でモラルは母側も同じようなものか。
52名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:57:13.72 ID:C6VOxN+T0
神に近づくという事は単一的原理を本流とした創造を行うという事。
つまり神に近い知性を手に入れれば「子作り」も「ものづくり」も境界性は
薄くなる。アダムに生体3Dプリンタを実装した「男」を人は「女」と呼ぶ。
では女自らが、または男自らがその万能の子宮を手に入れた時何が発生するであろうか?
簡単な事である。「処女懐胎」である。AIで神(単一原理)に近づき子と物の境界が
わからなくなり愛(AI)を失う。因果とは恐ろしいものである
53名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:58:25.71 ID:d53YeNle0
>>15
自分達の子種で受精させていたなんて、なんか韓国のIPS細胞の研究者たちみたいだな・・・
なんか気持ち悪い。
54名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:01:40.38 ID:0PxWOQvw0
精子提供者も医者ならどこかで会ってるかもしれないな
55名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:04:43.50 ID:BIDg6Rrk0
婚外子にも遺産よこせっていう流行りのアレか
なんとか見つけ出して無理やりDNA認定させなきゃね
56名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:05:17.24 ID:/lFGAMTk0
>>48 うわそれあるな

もし前スレで言われていたように
日本の生殖医療の権威だった教授と、それに逆らえないスタッフ
って構図で何件もの人工受精が行われたとしたら、完全に身内だけの作業になるから

受精に使う精子の選択もランダムじゃなくて、
学生が嫁の顔を見て、「あ、俺この人がいい。俺行きまーす」とか、
「うわこれはカンベン。お前行けよ」「えー、また俺ですか?せんぱいー」

みたいなやり取りに絶対なる

精子だってわざわざ凍結保存だのじゃなくて直前に採取すればいいわけで、
それこそ嫁をネタにして出したやつかもしれん

で、そう言うエピソードが学部内で代々語り継がれたりするんだよな
57名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:07:02.00 ID:MqCoEriv0
戸籍にDNAを登録するようにしよう。
コンピュータ検索すればすぐわかるし。
5851:2013/11/08(金) 14:08:22.62 ID:cCbcNcWs0
失言でした。
近親相姦の累積で遺伝子が狂ったか、サイコパスの人格障害が遺伝した朝鮮人に限定して、良心や性格に問題があると訂正します。
朝鮮人にもまともなのがいるはずで、日本人でも人工授精なんて考えるのはまっとうとは思えません。

なんか自然じゃないから、生理的に嫌悪してしまう。
エロいのが正当に認められる唯一の理由を捨ててるってのもあるだろうが。
妊娠したいのを口実に生でやりまくるってのも、夫婦共に中年になりかけると気が失せるのか。
子孫を遺したいなら養子縁組でいいし、遺伝子を遺すだけが人生でもあるまい。
59名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:09:36.11 ID:wJE1LrpG0
慶応の教授が不妊治療の先生だったから
精子提供者は当時の慶応の医学部の学生らしいよ
60名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:12:54.33 ID:BIDg6Rrk0
私の娘の父親は私の父親
私の娘は私の妹
61名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:13:40.02 ID:nhlkvHTX0
俺、一万五千人のうちの一人なんだが、他にはいない?
62名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:17:06.74 ID:bHOU5K15O
>>1
優秀な遺伝子貰っただけ感謝しろ。
頭の弱い遺伝子貰った挙げ句虐待で毎日殺されかけて育った人間からは贅沢な話だ。
63名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:19:50.41 ID:AVTFmKidi
>>56
ワロタ‼
64名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:19:50.83 ID:qhK/C2o10
多分、試験管だな。
65名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:20:42.33 ID:cCbcNcWs0
朝鮮人のシングルマザーに認知を求められたりしないといいがな。
精子提供は計画的に。
朝鮮人の精子だったりするのは、人工授精を選んだ母親の自己責任だろうが。

こういうのに関わる医者って倫理観が低そうなんだよな。
遺伝子操作でも偽装と隠蔽をしてるのじゃないか。
66名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:21:31.71 ID:pi1F8aWh0
>精子提供者は、匿名を条件に慶応大学医学部の学生を中心に集められています

早稲田も医学部を作るべきだなw
67名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:22:24.91 ID:GQ+DifZ30
>>13
まずはソース貼れや。
68名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:23:36.82 ID:JQnAygJ70
アメリカみたいにカタログ見て精子提供者を選べるようにすればいいじゃん
69名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:23:55.40 ID:AVTFmKidi
でも嫁ネタに出した精子の方がエロ本で出したより
ましな気がする
医学生の選別に当たっては、イケメン中心に寄付させてた
らしい。そりゃそうだろ、ブサイクなら怨まれたら大変
70名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:26:02.16 ID:nNB5NeGl0
>>66 この場合の匿名は「患者とその家族に知らせない」ってだけで、医療スタッフは知ってるでしょ

そもそも知ってるからこそ「守秘義務があるので明かせない」って話になるわけで、
知らないとしたら「ワカンナイッスー」で終わりだもん
71名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:26:54.23 ID:/GdPW/bl0
少なくともオランウータンやチンパンジーでない事は確実なんだから気にするなよ。
「きっと福山雅治さんに違いないわ」とでも思っておけばよい。
72名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:27:15.08 ID:AVTFmKidi
>>66
早稲田も医学部できたんだよな、先進理工学部生命医科学科
東京女子医大とのジョイントらしい
73名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:27:37.23 ID:pMSNQVIo0
>>69
15本人乙w
74名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:32:33.92 ID:AVTFmKidi
巨乳嫁だと医学生ボランティアが殺到したかもな
75名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:32:37.80 ID:nFfGu7Qw0
んなもんどうでも良いこと
育ててくれた人が親だ

養子制度も告知なくせよ
俺の子でいいやんけ
76名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:36:24.40 ID:ITctPRdC0
割とどうでもいい
77名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:50:36.71 ID:f/K62UtQ0
>>72
医学部じゃないじゃん
78名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:56:34.12 ID:GJc7eUKl0
>>33
何十年も前からやっているってことは、この方たちが父親になっている可能性はない
と断言できますか?
ttp://ameblo.jp/freefall-allfree/entry-10799988200.html
79名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:56:31.07 ID:j/HsuzTt0
加藤さんしつこいw

> 加藤さんは11年前に自分が精子提供で生まれたことを受けた検査で知りました。当時はまだ研修医でした。なぜ、これまで隠していたのか。
> 加藤さんは母親を問いただしました。
>  「『墓場まで持っていくつもりだったのに、何でそんなに聞くんだ』、逆ギレにしか過ぎないんですけれども。結局、母親は何も知らない、かつ、
> 話したくもない。もうそれ以上、僕は話をしたことはない」(精子提供で生まれた 加藤英明さん)
>
> 加藤さんは1973年生まれ。当時、在籍していた医学部生の中に、自分の遺伝上の父親がいるはずです。加藤さんは該当する人物の写真を集め、
> 大切に保存しています。
>
>  「慶應卒の60前後のドクターに僕の父親候補がいるはず。何人か直接会って“先生(精子)提供したことありますか?”って言っても、さすがに“はい”
> って言う人には会ったことがない」(精子提供で生まれた 加藤英明さん)
80名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:02:22.22 ID:8EVo7Dtl0
>>23の写真を見る限り、
外国籍の方を探したほうが早いのでは
通名だったらわかんないけどね
81名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:06:07.82 ID:+7GCUC7q0
加藤さん・・・
NHKまで出て実親探ししてるんだな

> 加藤さんは、遺伝上の父親を探し始めました。母親から治療を受けた担当の医師を聞き出し、訪ねていったとき、大きな壁にぶつかりました。
> 治療の際、母親は病院と同意書を交わしていたのです。
> 精子の提供者は匿名で、一切教えられないと書かれていました。
> それでも何度か医師と会い、当時の医学部の学生が精子を提供していたとわかりました。その後、大学の関係者などを訪ね歩き、ようやく卒業名簿を
> 探し出しました。遺伝上の父親の可能性があるのはおよそ400人。
> 手紙を書いたり、知り合いに紹介してもらったりして、何人かに会うことができました。しかし、これまで精子を提供したと答えた人は、1人もいません。
82名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:09:30.57 ID:SqBbyVMU0
以前、ゴルゴ13でもこういう話があったな。
83名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:12:38.18 ID:NCPlbln20
>>81 本人じゃなくて慶応大学に情報開示を求めた方がいいような

それこそ「精子提供者が判明しても絶対にコンタクトしたり口外したりしません」って同意書を書けば、
知る権利を楯に裁判になっても勝てるくらいだろ
84名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:14:11.44 ID:bWQo1YbD0
俺も精子と卵子から生まれたよ
85名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:14:56.37 ID:NCPlbln20
>>83 アメリカじゃ実際裁判所の許可を得て、
情報開示を受けて兄弟を見つけた人もいて
仰天ニュースか何かで紹介されてたし
86名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:15:52.03 ID:gqLGYm9i0
>>81
こんなことして特定されたら
精子提供者がいなくなっちゃうだろうが
87名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:16:36.69 ID:1LZwR8zL0
>>83
DNA鑑定で親子なのを照明できるから遺産相続問題もあるし、
隠し子騒動になって家庭を失うかもしれないし。

普通に養子制度を普及させたほうがいいと思うけどね。
88名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:19:06.94 ID:NCPlbln20
>>87 前スレで書いてた人がいたけど
不妊治療の場合は遺伝上の親子でも相続権は無いんだってさ
89名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:21:52.39 ID:62Fb24+w0
男との愛情を育てるのを面倒くさがった女は、子供との愛情を育てるのも面倒だったんだよな。
だから俺を捨てて仕事に逃げたんだ
90名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:22:56.31 ID:1LZwR8zL0
>>88
それって日本の法律?
91名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:24:56.46 ID:lUyw+RAlP
>>1
実の親と育ての親がアナタの手を引っ張り合って最後まで引っ張って勝った方が本当の親だよ

でも実は・・・
92名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:25:48.72 ID:uRRm+dk10
トクジン、ブサヨと同じかよ、遺伝子提供者(父親は〜)は?
93名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:29:01.56 ID:QNbeADIq0
汁男優にイケメンはいない
わかるよな
94名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:29:59.11 ID:cBiVFK0R0
>>79
自分のアイデンティティーにかんする問題だからな、
人によっては、どこか心のどこかが埋まらないものがあるんじゃないの?
95名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:30:40.69 ID:D8R5XbNW0
>>90 ググったら最高裁の判例が出てるんだってさ

卵子提供者は母ではなく、精子提供者は父ではない
http://mbp-okayama.com/sp/kikuchi/column/720/
96名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:35:57.42 ID:1LZwR8zL0
>>95
「死後懐胎子と死亡した父との間の法律上の親子関係の形成は認められない」
とは書いてあるけど、
生きてる精子提供者の場合はどうなるのだろうか・・・、
まぁ、自分に関係ないからいいけど。
97名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:38:02.49 ID:YY5zpvGb0
お前の母「あなたのお父さんは実は朝鮮人なのよ」
98名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:40:38.58 ID:CSGp4y4L0
仮に今、親から、おまえは精子提供で生まれたと聞かされても、
そうか、そんなにしてまで自分の誕生を望んでくれたんだな、と思うだけだな
育ててくれた両親だけが自分の両親だし、
遺伝上の親を探す気にはならない
99名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:44:14.53 ID:yvG1sR9K0
守秘義務違反の罰則がどれほどのものか知っているのだろうか?
100名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:46:24.82 ID:B9YecDp60
やがて近親相関が酷くなって気付いたら人間自身が絶滅危惧種になるんだろうね
101名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:47:10.66 ID:cCbcNcWs0
>>94
医者の親父が欲しいだけに見えるがな。
朝鮮人の偽装精子でしたってなったらどうなるだろうか。

メンタリティは中国人みたいなのが遺伝してそうだけど。写真や卒業名簿の保持とか。
人工受精だって分かったのは研修医の頃だっていうなら、母親に医師信仰みたいなのがあって医者にさせたとかか。
父親候補扱いされてるまともな医者は迷惑だろうな。

子が親を知る権利を主張したら、精子提供者のDNA提出ぐらいと子との鑑定義務づけられるかもね。
そっちのほうが、匿名で父親扱いされるよりはましだろ。
102名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:47:31.01 ID:wxxwVWNCO
>>8
うん俺もそう思ったわ
103名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:51:13.75 ID:B9YecDp60
ブランド犬がほとんど劣性遺伝のキチガイみたいに
22世紀の人間もキチガイだらけになるだろう
その頃の寿命は10歳とかかな
104名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:51:46.83 ID:fYhRCS8u0
遺伝ってすごいね…
105名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:53:37.40 ID:oD9lkhIu0
>>6 :名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:05:17.68 ID:N5EQfECl0育ててくれた男性、それが父親だ

あなた、いいね。
支持する!!
座布団工場ごと持って行け!
ソ連みたいに基礎ごと持って行け!!

徳川260年近く安泰だったのは養子縁組が盛んに行われたから、維持できたんだ。
上杉鷹山なんて17歳で藩主になってから、財政立て直して、貯金まで出来るようになったんだからな。
障害者の妻を押し付けられながらな。

医者になれるくらい優秀な頭脳と健康な体を与えてくれた、父親に感謝こそすれ恨みなさんなよ。
育ててくれたご両親にも感謝感謝でいいんじゃないの?
20〜30代も遡れば宮様の身内なんだから、日本人はな。
106名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:54:03.72 ID:1LZwR8zL0
>>103
犬を公園とかに連れて行くと、
本当に遺伝子ってのはランダムに適当にバラまかれてて、
つくづく人生産まれた時からギャンブルだわと思うわ。
107名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:58:31.09 ID:MBzjIWH50
本人は否定するだろうけど絶対遺産分割の件で揉めるから無理だろうね。
108名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:14:41.52 ID:h3evJXhE0
>>100
うんと狭い競走馬の世界ですら普通に維持されてるわけですが
人間の規模なら心配無用だろ、滅ぶとしたら三次大戦だよ
109名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:18:14.07 ID:fYhRCS8u0
精子提供が広まるようになったら、ますます不細工や低脳の居場所はなくなるね。
一握りの優秀な男しか子孫を残せなくなるかも…
110名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:20:02.29 ID:twZnRXaz0
オナニーで出した精子なんてすぐ忘れるやろ
111名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:20:27.75 ID:cCbcNcWs0
知らないほうがいいこともあるかも。
どんな最悪最低の親父でも受け入れる覚悟があるなら調べたらいい。
ただし無関係の他人を巻き込まないことだな。

父親が堂々と精子提供を名乗りでない時点で、碌な動機から生まれたもんじゃないだろうが。
小遣い稼ぎか地位争いか、貧乏な学生が手を出しそうな悪事だ。
日本人になりたい朝鮮人の父親だったら見つかるかもね。
112名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:27:17.61 ID:iGH2ncxcO
優秀な遺伝子のくせに贅沢な悩みだよ
天から唾が降ってくるぐらい
こいつはどんな人生でも満たされない人生で不満ばかり言ってそう
113名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:27:52.64 ID:qedo2v2d0
>>109
医学部内でこそこそやってる方がいいんじゃね
そんなハイスペックな男が好き好んで提供なんてしないし
提供したがるのは、どうせ金欲しさのそこらのDQNになる
114名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:30:36.39 ID:cCbcNcWs0
遺伝子だって相性があるだろうから、好きになった相手と結婚して出産すればいいんだよ。
できなければ養子のがましだろう。自分側の遺伝子だけ残すなんて不公平だし。

自分だけが好きなナルシストなら自分のクローンでも作れよ。
X染色体の足を一本取ってY染色体にできる技術が開発されたら、女からでも男を作れるだろう。

上位のIQは遺伝するだろうが、EQというか倫理観の根底が出自から否定されるのは、子供の成長と教育に悪影響しかない。
両親からの愛情なしに育った遺伝子組換えの子供なんて、優秀な売国奴になるのがオチじゃないのか。
115名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:44:50.40 ID:cCbcNcWs0
子供にゃ罪は無いな。
生んだほうの責任だ。
医者は何を考えて精子提供なんてしたことやら。
血に掛けた呪いってのは、種絶するまで消えないものなんだぜ。

シングルマザーの試験管ベビーから、知る権利によって父親として認知されられることくらいは覚悟すべき。
まあ自分の子供には責任を持つのが当然だろう。
116名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:55:21.90 ID:YRHVyLRN0
これまで長年平気でスルーしてきたくせに、
最近になって急に不安になったということは

ケース1「ひょっとして俺(私)の実父は大富豪では♪」
ケース2「まさか、俺(私)の実父はチョンでは…!!!!!!!!」
117名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:55:40.33 ID:cCbcNcWs0
試験管ベビーと精子提供したかもの医者の子孫は、異母兄妹(姉弟)の近親相姦になる可能性があるから結婚してはならなくなるだろ。
アメリカみたいに精子提供者の情報を公開しないと、ややこしいことになりそうだ。

部落や在日じゃあないが、また差別利権をマスコミは作ろうとしてるんじゃないのか。
人工授精子への差別を許すなとか、婚外子の次に言い始めそうだ。
差別で食いたい人間が、差別をでっち上げて情報を隠したり暴いたり操作してるだけ。
118名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:59:10.69 ID:QqVfdNJV0
父親の名前はいらんが、
遺伝子病を持っていない男の精子だけを選んで使えよ。
慶応大の学生の精子と言っても、病気持ちの男の精子なんて、ヤンキーの兄ちゃんの精子以下だろ。

少なくとも、20代で五体満足。運動神経、成績は人並み以上。
メガネ、色盲、てんかん、難聴、ハゲ、エラ、つり目は不可 ・・・・・ 遺伝するから
チンコの長さは 9cm 以上。妹、姉、母親に不細工がいないこと。
最低でも、この条件はクリアした男の精子限定にしろ。

劣勢遺伝子の精子なんていらん。
119名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:04:39.72 ID:YRHVyLRN0
これからの人工授精ビジネスはむしろ安全になるんじゃないのか?
というのは40年前と違って女が細かいことに気をつけるようになっているから
「ダウン症をはじめとする各種障害の遺伝子を持つ男」「特ア人および部落民」
を真っ先に排除するだろうからな。
120名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:05:25.18 ID:h3evJXhE0
>>112
何の生産性もない商売つーか仕事っつーか、そういうものも一杯あるからね。要はそういうことよ
121名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:16:05.53 ID:46a2hjTs0
>>98
そういう気持ちの部分は編集で使われていないだけだと思いたい
医療に携わっている人なのだし
122名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:26:50.39 ID:5gHpUpgX0
>>3
それを言ったら、何でもありになる。
変態プレー中に出来たかもしれないし‥
123名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:30:24.59 ID:5oduzHO60
>>96 いやその前に長々と判断理由が書いてあるじゃん

「本来は立法が決めることだけど、今のところ立法がそれを決めてないから、認められない」

つまり精子提供者が生きていたとしても、判断は同じで、
法律がないからって理由で親子関係は認められない
124名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:37:01.30 ID:BTGnZT2E0
この人母親44歳の時の子。
当時としては進歩的な人だね。
125名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:38:07.13 ID:9Ay5GZeJ0
>>88
不妊治療であるかどうかの判定でもめないの?
当事者が亡くなってる場合とか
126名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:42:53.24 ID:5oduzHO60
>>124 うーむそうなのか

44歳って言えば学生にとっては母親くらいの年齢だから完全に対象外

教授の命令で半ば強制的に精子を提供したとすれば
そりゃ二度と思い出したくないトラウマだわな
127名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:51:58.33 ID:uxxGFwnm0
精子提供の報酬額は話題にならないのか?
128名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:59:21.83 ID:qedo2v2d0
>>127
医学部内の学生に提供させてたようで、不妊治療実験みたいなもんだから
報酬なんてまぁないんじゃね
129名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:59:47.36 ID:QNbeADIq0
不倫でもいいからせめて好きな男の子を産めよ

すまんw
130名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:02:14.76 ID:cQHAgmlL0
精子提供者を特定して
養育費を請求する事はできますか?
131名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:03:06.38 ID:F4TE+A/xI
>>36
自分もそう。でも根っこがないとか考えたことはないな。なんせ生きてくるのに必死だったからそんなこと考える余裕なんてなかったわw
精子提供も例えば自分がそれで産まれた子だと知っても別になんとも思わないな。だって生きてるんだからそれでいいじゃん。
132名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:07:27.20 ID:bXzPgrym0
精子提供受けても妊娠率5%しかないのか
133名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:07:49.43 ID:bmXKl+XpO
好きな人の子供を産むのが一番いいとは思うけど、
女の人だと出産のリミットがあるから
「子供を産みたい」て思いが強かったら
体外受精で出産もいいんじゃないかな?

但し、シングルマザーで自活できる経済力必須だけど。
134名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:12:48.13 ID:F4TE+A/xI
少子化対策にもなるんじゃないの
135名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:15:25.94 ID:M5pV4klM0
38年前、精子提供を望むような家庭はかなり裕福。

横浜市大は医学部にしたら学費低廉。
馬鹿高い学費のKOより中身は優秀だっし〜。

どっちに転んでも裕福な育ちで、いい環境で育った雰囲気がある。

探さなくてもいいような気がする。

また探せても、実親も自分の遺伝子が優秀だったのを実感するだけだと思う。
136名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:25:35.56 ID:DFpoC5sX0
捨て子が自分の親探してますってならともかく
贅沢な悩みだな
137名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:57:55.39 ID:aSvhMWy30
★来年の財政破綻から一気にUFO出現まで行くだろう
★14歳以上はテレパシー初体験できる世界同時テレビ中継で
★地デジとスカイツリーを急ピッチで作ったのはテレパシー演説のため
★政治経済の分野では山本太郎議員と浜矩子教授のアンチは惨めな負け組になる
★保守政党の仮面を被った親米左翼・自民党の時代は終わり人権思想と国民主権が実現する

次のようにスノーデンは証言した。
「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
「しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりも
さらに知的な人類種が存在していることを確信しています」

飛鳥昭雄
「やがてシャンバラは地上に姿を現わす、恐らく我々が生きてる時に見られる事件です」[26]
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある、日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ」[19]
「まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になる、もう来年来ますよもう始まっている」[57]

マイトレーヤは、やがて国際メディアに招待され、
衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
138名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:07:01.89 ID:Yd1xdrY30
>>98
そりゃ言われたことないからだよw
精子提供者を探す気にはならないだろうけど、やっぱり自分はどんな親を持ってるのか、
遺伝する病気とか体質とかあるのかとか色々気になるよ。
養子だと後から知った人が実の親の戸籍をとってみたりするのは仕方がないよ。
139名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:15:26.55 ID:QqVfdNJV0
>>112
遺伝子病を持った男が提供した精子から生まれたんだぞ ?
どこが優秀なんだよw
140名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:26:15.33 ID:UMfYkwfU0
誰も知らない
141名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:44:50.88 ID:mWdt4gD9O
この人ネットによると医学部入学したの25才のときなんだね
一旦就職したのに辞表出して勉強し直したのか
大学卒業したけど就職しないでそのまま再び受験生になったのか
高校卒業後ずっと浪人続けてたのならちょっと怖い
どっちにしても家が豊かであったとしても、進路をめぐって親とひと悶着あったはずだ
   
142名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:53:25.78 ID:AuU4Zc5b0
44歳の母親はどうして精子を貰ったの?
結婚してたの?
143名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:02:36.91 ID:46a2hjTs0
夫との間にできないからってテレビで見た気がする
医療関係の人っぽかった
144名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:17:43.12 ID:5nwKpysV0
>>81
400人から何人まで絞り込んだか知りたいw
写真まで持ってるんでしょ
145名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:33:26.43 ID:XngG0tgF0
もともと父子関係なんて、父親が認知するかどうかが全てなんだよ。
天皇家だって、遺伝的には何回王朝交代したか分かったものではない。
146名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:37:17.26 ID:gRq07S5/0
>>142
母親は妊娠出来る体なのに父親が無精子症とかで不妊の夫婦だよ

>>145
なんかやたらY遺伝子に拘る人いるけど
天皇という身分を引き継いで来た一族ってだけで十分だよなと思う
147名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 22:07:21.34 ID:PEj1JRDA0
このおっさん、TVにでてたけど
趣味が合唱()だし、独身だし、
ちょっとやばい感じがしてた。
148名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 22:10:52.01 ID:rK09rVyF0
>>144 慶応の医学生400人の中にはいないんじゃねーの?
まだ20代の学生にとって、44歳の女性の卵子に受精させられるなんて逆レイプも同然だろ

さすがに部外者の精子を使ったんじゃね?
149名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 22:34:48.00 ID:G+9iGnmM0
・・・
150名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 22:52:34.68 ID:Of/F/uwbO
>>141
学士入試で途中編入じゃないか?
正直それが一番楽で金もトータルでかからないから家族は普通応援するだろう。
そりゃあほの高卒や専門学校卒が俺、医者になる!とか言い出すと家族と揉めるだろうけど。
151名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:06:01.61 ID:iNMzOBZ30
>>6
俺が30歳の時にカミングアウトされてからは父親としては見れなくなった
そういう奇麗事は当人次第だろうけど他の人はどうなのか知りたい
152名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:36:26.42 ID:XcRRBOVe0
>>88
>>95
日本の司法のレベルなんて韓国のそれに毛が生えた程度のものってことぐらい分かるだろ。
世の中の空気が変われば簡単に折れるよ>最高裁

精子を提供した身の覚えのある人は財産分与に備えて一生懸命お金貯めてくださいとしか言いようが無い。
153名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:45:03.88 ID:3V2l9qs30
慶應医学部生の遺伝子なら喜んでもらいにいく人いそう。
154名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:54:41.21 ID:3mZqalIp0
そなたの父の名は、
        T・テーモ・ヤリチン

母の名は、
        ステノフ・ビッチ
155名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:55:37.70 ID:fI1zUGMN0
>>81 それどこ?

http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/157706.html
一瞬これかと思ったけど、微妙に表現が違うよね

特に提供者が医学生かどうかってところが、>81だとかなり断定的に書いてあるけど、
NHKのサイトだとほぼ加藤さんの思い込みって感じだよな

あと、HLA-DRが4て言うのはググってみると日本人の半分くらいはそうらしいんだが、
9と11は結構少数派っぽい
156名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:58:20.26 ID:qkSXO7Xzi
まあ、ある意味養殖人間だよな…気持ち悪いとか思う人がいるのも仕方ない
157名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:59:31.08 ID:KCCUrHsE0
これって最近の判例的に種親の遺産相続できる流れだよね
158名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:01:35.36 ID:o45qNR7Q0
父親を知ったら遺産の半分よこせって言うのかな
159名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:04:29.47 ID:P41iUy1h0
自分が生まれたときのドラマが失われるわな
まあ不幸とまでは思わんけど、さみしいかもな
160名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:06:29.89 ID:xO7LwJLq0
>>151
実の親なら無条件で自分を愛してくれる、愛してくれてるはず、
そんなお花畑みたいなこと考えてたりする?
そんなのありえないよ
犬猫だって子供の時に引き離したら子供のことなんてすぐ忘れてしまう
161名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:15:19.90 ID:o8IV2O600
自分の母親が見ず知らずの男の精子で自分を産んだと知ったら・・
せめて愛した男の子供だよと言って欲しいだろ
162名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:23:31.77 ID:zdeSZgqv0
>>160
子供も成長して大人になって親とは同じような暮らしをしてても
生命観、宗教観、倫理観が親とは違う子供もいるのさ。

あなたは親を敬うのが当たり前だけど生命の根本的な始まりの
AIDが受け付けない人間がいることも忘れないでくれ。
163名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:48:29.17 ID:6DSqE2t70
オレも昔は育ての親が親で、遺伝子がどうかなんて何の意味も無いと思っていた。
でも、わが子が生まれ成長して思ったんだけど、顔から性格、行動までそっくり。
今なら、もし自分の知らないところに自分の遺伝子を持った子がいて、その子の親が良いって言うなら今からでもわが子として育てたいって思うよw
164名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 08:57:00.57 ID:V0VSvlRI0
これ直接慶応病院訴えて情報出させることできないのかな?
それをしないでなんでこういう回りくどいことやってるのかそれが気になる
165名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:50:36.77 ID:e41mNNFZ0
アメリカでレズカップルに精子提供だけで
養育費支払いとか、罰ゲームもあるし、
法律、倫理観など難しいなあ。
女性はともかく、男性は他人の精子で生まれた子供欲しいのかなあ。
166名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:01:40.70 ID:kelzWC2h0
>>165
それは思う。妻が他の男との子を妊娠より、お互い血縁関係ない養子の方が良いんじゃないかと。
167名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:06:11.69 ID:BWgrWu6x0
>>147
賢い学校は合唱部の活動が盛んなイメージだ
168名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:07:32.97 ID:4ClEMY7b0
>>なぜ、これまで隠していたのか。加藤さんは母親を問いただしました。

なんでそんなこと知りたいのかわからんちん
知って精子の持ち主に挨拶しに行くのか?w
169名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:08:58.97 ID:feT2V/nl0
>>150
医学部の学士入学は一般入試以上の難関だよ。
わずかな枠を東大出同士で奪いあってる状況。
170名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:09:25.05 ID:BWgrWu6x0
>>163
それわかる。
子供を持つと、子供に対してはもちろん、葬式なんかで親戚にあって
そこでも「おじさん、じーちゃんに似てるわー」とか色々思うもんなぁ

違う遺伝子で生まれるともちろん似てるところはない。
子供のころから周囲は「ここはお父さん似」だのなんだの言うわけじゃない
そういうのを聞いて親はどう思ったか、どういう反応だったか
そんな積み重ねが誰が自分の遺伝子の半分なんだというのを知りたい気持ちに
させたのかなあと思ったり
171名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:11:20.90 ID:3d4F6MkU0
超大金持ちになった上で「遺伝子提供者にお礼がしたい」とかテレビで言えば、自称父親が山ほど現れるんじゃね
172名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:12:59.02 ID:3rU83XL/0
生まれてこない方が良かったという人生でない事だけが救いだな。
親側としてこういう事をやるやらないは大きく分かれるだろうけど、
やった以上は一生黙っているか、20歳くらいまでは秘密にすべき
だろうとは思う。
子供の時にこんな事実を突きつけたら、まともに育つものも歪む
と思うから。
173名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:17:21.36 ID:0BP3bP7j0
こういう生まれだと先祖代々の家系図が残ってる家には入れなくなるな。
174名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:24:41.75 ID:DE9a17MK0
DQNカップルから生まれた子供より幸せだろうが
結局人間て自分の周りしか見えてないんだよ

俺は虐待家庭で育ったため脳に障害があるが
人それぞれ与えられた運命として生きている

苦難な人生ほどワクワクするね
175名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:28:46.73 ID:F1IknW+60
どーやって採取したか想像すると・・・
お坊ちゃん、お嬢ちゃん、
知らない方がいいかもだよ?
176名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:30:14.29 ID:5CpA5x+GP
>>1

<丶`∀´> ←


.
177名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:41:07.99 ID:AIymJfFl0
>>176
さすがに今回は言わないで置こうとおもったのにwww

↑これを見ちゃうと、どんな人生でもどれだけ裕福でも、些細なつまづき
些細な不自由さを全部精子のせいにしてそう。
提供者をみつけたら即効謝罪と賠償www
178名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:50:25.79 ID:el0qzE9iO
生まれた子のルックスや学歴や年収調査して
実績載せて精子に値段つけたらいい
179名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:52:05.69 ID:AtY7svOBO
>>2 医者は「遺伝的な病」を知り尽くしているだけに、遺伝子の持ち主が知りたいのでは?
将来ハゲるのか、ってところや、まあ単純に知って安心したいのだろう。
180名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:01:32.91 ID:feT2V/nl0
>>173
先祖代々の家系図が残っているような家に限って養子迎えまくりだから無問題
181名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:03:01.97 ID:JpT2rS9+0
山崎豊子の小説の主人公になれそうな生い立ちw
182名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:09:17.14 ID:V0VSvlRI0
>>168
事実を隠すのは間違いなく悪いだろ
183名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:12:02.51 ID:Ew04u2Xa0
大人になって実は人工受精だったのよと知らされたが
古い写真を見つけたときに、そこそこブサイクな父親の幼少の頃の顔が
自分(女)の幼少の頃と瓜二つなことに気づいて落胆したのを覚えているw
どうせなら整った顔の精子で作ってほしかったw
184名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:12:45.04 ID:KYEM1mYH0
てか医者だったら生セックスで受精してもらえばいいのでは?
185名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:21:59.16 ID:G897gEfc0
鳶が鷹を生んだ話ってこういうカラクリか
186名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:27:36.80 ID:cLaIUj120
>>179
遺伝的なことを知りたければ個人のゲノムを解析してもらえばいいよ
別に親がわからなくても、ある種の癌や病気のなりやすさはわかる
むしろ親が分かっても、結局は個人ゲノム解析をしないとそういう情報は得られないよ
187名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:29:25.41 ID:wd511rO00
なんかこいつの父親に同情するわ
育て上げた息子が父親のハンディキャップ明かしまくって、遺伝上の父親探しまくって
全くの赤の他人かもしれない写真まで大切に保存して、そんな取材をバンバン受けてるなんてひでえ
188名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:32:15.84 ID:ev2+mhLW0
>>168 普通の感覚だと思うけど
特にこの人の場合は育ての父にかなり不満があったみたい
http://www.babycom.gr.jp/ranshi/lecture1-1.html

父親が44歳のときの子供だから、「授業参観や運動会で自分の父だけおじいちゃんで嫌だった」みたいな事書いてる

さらに遺伝子検査で父の子でないと分かった後、「あの叔父さんの子供だったらいいな」とか考えたそうだ
この時点では不妊治療の話は知らないので、「母が親戚のあの叔父さんと不倫したんならいいな」って意味

しかもこの時本人は30歳前後だから、いい歳してそう言う妄想をするくらい
育ての父への不満を引きずっていたんだろう
多分今も
189名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:35:19.02 ID:wulMvQS70
実の父親(精子提供者)が死ねば
莫大な遺産が手に入るのよ

ブローカーが新しいビジネスを見つけて
大騒ぎになってるとこさ
190名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:38:49.41 ID:aFIzPuwo0
>>187
こういう事もなりうるのを考えて、不妊治療に踏み切ったかだな

夫のでない遺伝子でも、嫁が妊娠出産したくて
夫はそんな自分の遺伝子持たない子欲しくなくて、実は乗り気じゃなかったら最悪だな
191名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:53:56.69 ID:SIk5zjyx0
>>190
そうだと、すごい切ないな
192名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:54:13.90 ID:ev2+mhLW0
この人もうラスボスにもアタックしてるんだな

でもこんな同意書なら、「サインする際、内容についてきちんと告知されていなかった」
って申し立てれば法的には全然効力無さそうやね
ちょっと弁護士に相談すればあっさり開示されそうだが

> 飯塚先生に後日、もらった同意書っていうのがこれなんですけども、

> よくよく読んでみると、提供者の情報とかについては、一切教えられません、隠しておいてください、というような事が書かれています。
> 同意書だと思ってサラサラッと書いておくと、あなたはこれに同意しましたよね、ということになってしまいます。
> 飯塚先生なり、今の後継者である吉村先生あたりが、きっと金庫か何かに管理しているんだと思います
193名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:57:37.26 ID:Hgx3gMaR0
精子だけに誓紙
194名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:01:04.99 ID:JKd3jDFX0
この間テレビでやってた人かな?
すっげえ感じ悪かった
母親を問いただしたら「逆ギレして」、とか言っててさ、
医者として社会に送り出してくれた恩など少しも感じてない様子に、ただただビックリした
逆ギレて…
こういうのが「ひとりで大きくなった顔して」ということだな、と
驕り高ぶりも甚だしいわ
44歳で他人の精子使ってでも妊娠したいというのは、
確かに本人(母親)の満足でしかなかっただろう
今の不妊治療でも言われる「親のエゴ」
でも、自分も医者になっていろんな家庭見てれば、
人にはそれぞれ事情があるということも理解できるはずだ
今までなにして生きてきたんだ?と思うわ
運動会で年寄りの親が嫌だった?
それすら自分で乗り越えられないのは、不惑の四十にもなれば、もう自分のせいだ
親80なんだろ?いつまで「息子」なんだよ
195名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:08:37.62 ID:LzBOMi8V0
この間テレビでこの人見たけど
半分ノイローゼにしか見えなかった
残り半分は中2病こじらせていい年こいて悲劇のヒロイン病なおっさんって印象
196名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:10:32.71 ID:ykA28O/c0
>>173 だろうな

ちなみに日本人はおおらかだから家系図なんていい加減だし、
あっても「どうせ先祖の捏造だろ」くらいにしか思わないけど、
韓国じゃどこの家でも本貫って言うガチ家系図を管理してるらしいぞ

http://www7a.biglobe.ne.jp/~kum-kuda/ojakkyo/umenu/hongan.html
197名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:11:22.88 ID:Ew04u2Xa0
>>194
つまり育ての親は子育てに失敗したわけだろw
自然に妊娠しなかったのは「向いてないから授けなくない」って事だったんじゃね?
でもズルして手に入れた
うちの親もそうだけどねw
失敗作だよ
198名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:16:13.59 ID:6zVd0Fwx0
>>197
性格的なものも遺伝するだろ
教育が万能と思わない方がいい
199名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:17:11.74 ID:cLaIUj120
>>183
人工受精じゃなくて夫婦間の体外受精だった、ってことはない?
200名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:19:49.74 ID:z82LB4gA0
選択範囲に外人も含めた上で精子提供、代理出産が普通の世の中になればどうでもよい問題になるだろな
芸能人が大々的にやってファッション化させたり
201名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:21:00.95 ID:stcmO21q0
>>194
テレビ局の演出・打ち合わせで悲劇のヒロイン状態になってるとかはないんかな
そんな番組流されたら友人知人から「お前それはないだろ」って思われること間違いなしだろ
202名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:22:24.44 ID:aFIzPuwo0
>>191
まぁ男は他人の精子使ってまで、子供にそんな拘らないと思うんだよね
この他人の精子使うケースって、ほぼ嫁がどうしても妊娠出産したかった
夫は嫁を妊娠出産させられなくて申し訳ないから、おkしたけど
積極的に他人の精子の子欲しくないのが、ほとんどなんじゃって思うわ
203名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:23:22.25 ID:cA92UZV7O
>>195
他人の精子で44歳で子を産む母親の執念深さが遺伝しただけじゃね?
204名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:24:02.26 ID:BWgrWu6x0
>>202
そういう状況で育った子、というのを考えるとなぁ

例えば、夫の親が「うちの子の小さい時に似てる」なんて言うのを聞いて
妻はなんて言うのか、夫はなんて思うのか
そういう積み重ねが子育てだからねぇ…
205名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:27:08.19 ID:G897gEfc0
医者なんてアスペルガーばっかりなんだから
それが遺伝しただけだろ
206名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:27:27.25 ID:9msbKv0t0
>>197 母親が結構個性強そうだね
体外受精が分かった後、親戚にその話をしたら「あの人ならやりそう」って言われたとか

計算してみるとこの母親って1925年生まれだから20歳の頃がちょうど敗戦の年で、
女性が余りまくってた世代なんだよ

若い男は戦争で大量に死んじゃって、女性は空前の結婚難だった
それで当時としては異例の30代まで婚期が遅れたんだろうから

その間に結婚や人生についての理想や夢なんかも捨てて、
相当現実的な、腹のすわった女性になってたんだろうと思う

逆にそんな男性にとっては好条件の中で30代まで独身だった父の方も
ちょっと普通とは違う人だったんでしょ
207名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:34:05.13 ID:cA92UZV7O
>>206
理想や夢を捨て…
子を産む事には執念深い

んなの変だ
208名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:36:24.54 ID:fZ2QOQzR0
>>187
別にひどくないよ。本来なら産めないのにゴリ押しした両親が全て負うものだよ。
しかも当時としては高齢でおじいちゃんみたいではずかしかったとか。
そういうのも全部親が勝手にしたことなんだから生まれた子がどう受け取ろうが
仕方がないんだよ。年老いた親がはずかしかった話は他でもあるしね。
上に兄弟姉妹が何人かいて親が年寄りなのと一人っ子なのに年寄りなのは全然違う。
209名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:37:30.91 ID:9msbKv0t0
>>207 そうすか
男の感覚で言うと、処女童貞の初セックスは諦めてソープに行くみたいな

違うかねw
210名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:38:18.65 ID:Gr8AuUwJ0
┌─────────────────────────────
|┌──────────┐ 精子ドナー登録書 
||         ___.    ..| ┌────────────────
||    /´ ̄  `ノj` 、   | |氏名:鳩山由紀夫
||   / / ´ ̄⌒〈   }... | ├────────────────
||   i /  ⌒  ⌒ `ヽl  .| |現住所:東京都音羽
||   !゙  ( ・)` ´(・ ) i   | ├────────────────
||   |   (__人_)  | .   | |趣味:友愛
|| 、彡\   `ー'  /ミッ..| ├────────────────
||    /   ▼   ヽ    | |特技:全方位迷惑外交
|└──────────┘ └────────────────
|◆分類:Sクラス (優先的精子使用推奨ドナー)

|◆経歴
| ┌──┬─┬──────────────────────
| | 年 |月|
| ├──┼─┼──────────────────────
| |1947|02|誕生
| |1965|03|東京都立小石川高等学校
| |1969|03|東京大学工学部卒業
| |1976|04|スタンフォード大学大学院博士課程修了
| |1986|07|第38回衆議院議員総選挙にて出馬し当選
| |1998|04|民主党結成 幹事長代理に就任
| |2009|05|民主党代表に就任
| |2009|09|第93代日本国内閣総理大臣任命
211名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:38:43.01 ID:ZKhuBINZO
>>81
その中から国籍で絞れそうだけどね
212名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:39:23.29 ID:TjK56lF60
この人が特集されてる番組見たけど
匿名を条件に精子提供した医学生たちを当時の学生名簿で探し回って
そのうちの何人もに突撃確認

頼まれた学生側は、匿名だから引き受けたんだろうに
はっきり言って提供者が迷惑だわな
213名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:41:35.91 ID:dTTcrWLZO
産みの親なんて普通はそんな気にしなくね?
金出して育ててくれるのは1人か2人かしらんけど、その人なんだし
その人に感謝するだけでいいじゃない
214名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:44:00.10 ID:aFIzPuwo0
>>208
年寄りじゃなくても、凄いデブの母親だとか学校きていらん、って子供思うからね
215名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:45:29.42 ID:9msbKv0t0
>>213 気になるのは普通だろ

グリム童話からハリー・ポッターまで、
「きっとボクの本当の親は別にいる!」
って言うのは、子供に共通の願望だもん

この人は30歳でそれを叶えたわけよw
216名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:45:41.95 ID:1Jbm4cM+0
チョンとチュンじゃなきゃいいだろ
217名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:45:47.05 ID:2y0pI/4MO
強欲な人間は決して満たされる事がないな
良い遺伝子に産んでくれた親に感謝すべき
218名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:45:57.17 ID:Kr9Z9yGK0
生みの親が誰でも育ててくれた親だけに感謝するわ
産むだけならバカ女でもクズでも出来るからな
219名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:46:18.40 ID:cA92UZV7O
>>209
男の種無しを棚にあげ嫁が不良品だからと責める時代でもあっただろう。
今よりも後継ぎどうこうとウルサイ時代であったろう。
両親双方が子を持つ事にムキになっていたかも知れんしな。
220名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:46:42.99 ID:uRK/LeS50
40年前に精子提供で人工授精できるくらいの金持ちなのに、なんで44歳にもなってやったんだろ?
と、調べてみたら1964年に精子バンクが初めて出来たのか
約10年での提供された数って確かに絞りこめそう
221名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:47:38.80 ID:KyUUfW080
いろんな人をを傷つけまくってまで知りたいことか?
222名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:49:31.38 ID:3jeiCReZ0
この人まだやってるのか
以前テレビで見たけどなんか心を病んでる感じがしたわ
223名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:51:27.17 ID:cA92UZV7O
>>221
精子提供は提供者の意思だよな。精子提供で子を作ろうとするのもその夫婦の意思だ。
誕生する命には意思は無いわけで、この人にしてみたら自分こそが一番翻弄された被害者かも知れんしな。
224名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:51:26.90 ID:uRK/LeS50
>>212
ゆきゆきて神軍思い出した
225名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:53:59.09 ID:BUJ2DgpA0
>>189
入らない。このスレでそのような事を徒に煽る人がいるが妄想の類。

遺産相続が行われる際のポイントは戸籍だ。戸籍で親子関係がある事が重要。
では、この親子関係が何処で生じるかと言えば、出生だ。民法では、婚姻関係にある男女の子は、その男女の嫡出子になる。
その子の戸籍の親の欄には、その男女の名前が記載される。

では、”非嫡出子”のように認知を遺伝上の父親に行った場合にはどうなるか?
まず、遺伝上の父親は認知を拒否する。裁判でも(強制認知)。戸籍に既に親の名があり本人が”嫡出子”な段階で却下の方向だろう。
親子関係を認めるには、遺伝だけではなく実態が必要。すなわち、妊娠の因果たる男女の情交関係の有り無しが重視される。
それを証明できない(むしろ人工妊娠なのだから無理な)ので、親子関係は認められない。

DNAが刑事においても、民事においても絶対と勘違いしている人がいるが、単なる一つの間接証拠でしかない。
226名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:54:50.52 ID:cA92UZV7O
>>220
あー、金持ちが故に財産を子に残したい、家柄がー後継ぎがーなんてムキになったかもな
227名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:55:01.00 ID:V0VSvlRI0
>>213
それは他人が決めることじゃyないだろ
どう思うかは本人の自由
特にこの人は医者だから遺伝上の親が医学生なら姉妹と知り合って結婚するリスクがかなり高い
228名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:58:44.21 ID:aFIzPuwo0
>>226
そういう家だったら、尚更この男の遺伝子持たない子に、財産継がせよう
家存続願うとかしないよ、普通にこの夫の親戚筋の子に渡す
229名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:02:14.87 ID:9msbKv0t0
>>220 むしろまだ臨床実験の頃だから
慶応大学がほとんど負担したんじゃねーの?
230名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:02:38.08 ID:uRK/LeS50
>>226>>228
旦那が婿養子だったら旦那の遺伝上の子かどうかはどうでもいいと思うのかもな
231名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:02:54.16 ID:cA92UZV7O
>>228
言い切ってるが、お前さんはそういう家柄なのかと。いや俺もそういう家柄では無いから知らんが…
例えば子を産めぬ女扱いで、父親の兄弟やその嫁等に下に見られて夫婦で悔しい思いをしたとかさ。
232名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:03:09.44 ID:Ud/eH/cL0
提供者明らかにしておかないと、知らずに近親相姦の恐れあるような
親とか兄弟とか、結婚したら悲劇
知らぬがなんとか?
233名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:03:59.64 ID:jk7t7Avw0
芸スポでやれ
234名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:07:13.49 ID:uRK/LeS50
>>229
なんかお得感満載だな
遺伝子で医者になる子ゲット
中身アレだけど
235名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:07:20.11 ID:cA92UZV7O
生まれた子が下手に医者になったばかりに、命やら倫理やら、人並み以上に深く考えちまうのかもなぁ…
236名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:07:40.95 ID:dTTcrWLZO
あー
近親間婚のリスクがあるのか
生活圏が被ってたら危ないな
237名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:11:05.94 ID:cA92UZV7O
>>234
しかし医者にするまで金かかるぜ〜
238名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:11:31.67 ID:aKmqCoEd0
リスクといっても
実はそんなには無いんじゃないかと思うけどなあw
239名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:13:11.72 ID:9J9NkBMk0
自分もスレタイだけど
そこまでして望んだはずの子なのに
母親にも父親にも肉体的、精神的虐待されまくったのはなぜ...?
240名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:29.42 ID:LfVQvia9O
高額でいい精子をいただけるの?
241名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:15:36.77 ID:cA92UZV7O
しっかり両親の遺伝子で生まれてても自分のルーツに思いを馳せルーツを探り巡りたがる人も居るしな。
これは本人がスッキリ又は諦めるまで誰にも止められないんじゃないか
242名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:16:36.31 ID:Mq3srlrS0
そのうちまた反日工作組織の活動で法律が改正されて
精子提供者にも親の責任が課せられて、見たことも無い奴がわらわら押しかけてきて
資産を分捕られるようになるんだぜ
243名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:17:26.79 ID:N55eH8Op0
>>237
しかも途中から目指したみたいだから余計に金かかったろうね

近親婚リスクは慶応大の父親じゃない女省けば何とかなりそうだけど
結婚相手出来るんかね
244名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:18:39.80 ID:qHFiQoq20
子が欲しいのは本能だというけど
そんな動物的なこと言うなら自力で子を成せなかった時点で諦めるのが自然の摂理なんじゃないのか
245名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:18:50.68 ID:XnygQNKW0
アル中の親父よりはいいと思うよ
246名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:19:41.17 ID:fXf4IhOw0
>>217
ひどい言い草。僻みから出る言葉ってのはクソだね
247名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:19:58.41 ID:wxcswq2h0
医者になれたって事は、かなり知能の高い優秀な遺伝子をもらえたってことやろ
クズ親の遺伝子もらうより良かったな
248名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:20:28.59 ID:cA92UZV7O
>>243
何だかネチっこそうなお人だから、同じ胸の痛みを持つ女性なんかが良いんじゃないかね
249名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:20:58.18 ID:9msbKv0t0
wikiってみたんだけど、多分みんながイメージしてる「体外受精」が世界で初めて成功したのは
1978年(日本ではそれから5年遅れ)だから、1973年生まれのこの人は違うぜ

この人の母親が受けた治療は、
おそらく採取した精子を器具で子宮内に入れるだけ

この人自身も母親に聞いた話として、
教授から「育ての父の精液と、精子提供者の精液を混ぜて使うからどっちの子か分からない。気にすんな。」
って言われたって言ってるから

マジで混ぜた精液を膣内に入れただけだと思う

カネは掛からないと思うけど、これは母親としては相当な覚悟がいるでしょ
それこそ嘘でも「混ぜたのは慶応の医学生の精子ですから!」とでも言ってもらわないと出来んよこれ
250名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:21:06.42 ID:RkibCJuw0
自分の両親は2人、祖父と祖母は4人、曾祖父と曾祖母は8人
つまり1世代毎に親は2倍に増えるんだよ。

10世代で1024人、27世代前には
1億3000万人の先祖が存在するからね。

日本人なんてみんな兄姉みたいなもんだ。
251名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:23:36.76 ID:mojbbJdD0
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

あなたは、反省している人間と、居直っている人間を、見分けられますか?

二重橋で陛下にお詫びしているはずの山本太郎が、新潮の記者を恫喝しましたw

頭を下げて取材しない奴はコメントがもらえない、だそうですwwww

書いたら、どこまでも追いつめる、だそうですwwwwwwwwwwww

太郎は、何をしに皇居前へ行ったのですか?

あなたは、反省している人間と、居直っている人間を、見分けられますか?


【山本太郎】新潮の記者を恫喝【横川圭希】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22211944
252名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:23:54.68 ID:TXihB1Z40
せっかく頭のいい男の精子で出産しても
子供の性格は生まれた環境に影響するんだぞ
嫁がDQNなら意味なし
253名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:27:14.05 ID:cA92UZV7O
>>239
むぅ…
そうまでして子を儲けたご両親だ。人生思うようにならんものだと受け入れられず、
貴方に過度に理想を押し付け、時に厳しく接してしまったのかも知れんよ。
何があったか分からぬが、強く強く望まれて誕生した命だと俺は信じる。
254名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:29:35.52 ID:2y0pI/4MO
何不自由ない暮らしをして医者になる経済力が家庭にありそれ以上を求めるとかすごいね
親に感謝とかないの?
自分なら探さない
255名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:30:09.58 ID:3ZusJnhvO
>>23
提供者が日本人であることを願うよ、うん・・・
256名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:31:18.19 ID:5R/u63Bu0
このひとをTVで見たけど、このひとから育ての親への愛情が感じられず嫌な感じだった。
父親は自分と違う、父は選ぶ車はトヨタで地味でナントか(はっきり覚えてないけど)。
そもそもお父さんが好きではなく自分のルーツがKOの医学部生と知って嬉しかったのかな。
それとも、お父さんは生さぬ仲だからどうしても息子として愛せなかったのかな。
257名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:37:02.43 ID:cA92UZV7O
>>255
それ言うなw
俺も顔面の造りを見てちょっと思ったが…
258名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:38:03.11 ID:qHFiQoq20
多感な時期に事実を知ったならともかく
いい大人になってから実親じゃなかったと知ったら心境としては複雑でも
愛情は変わらない気がするんだがな
血のつながり関係ないところで親への根本的な信頼感がない感じだ
259名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:43:07.36 ID:cA92UZV7O
>>258
何だか気の毒な話だな…
260名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:48:23.87 ID:Ew04u2Xa0
>>258
内心、日々の不満とか満たされない思いが何かあるんだと思うよ
それを精子提供されて生まれたことのせいにして拘ってるんだと思う
それなりに充実してたり自分に自信を持っていたなら父親(母親)が実は違うのと言われても
育ての親への親愛は変わらないし当たり散らしたりしない
かく言う自分も悩んでるときに本当は生まれるべきじゃなかったのに
ズルして産み出されたからこんな苦しんでいるのではと思ってしまうことがある
本当は苦しいのも上手くいかないのも全部自分のせいなのはわかってるんだけどね
261名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:50:34.52 ID:5R/u63Bu0
自分の遠縁のおじさんは養子で長男として育ったけど、
親が死んでから実の親を探してたよ。
やっぱ、ルーツを知りたいというのはどうしても有るみたい。
262名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:51:35.26 ID:Htbx/ERP0
この特集、TBSで先週見たけど、精子提供者って慶応医学部のそれも運動神経抜群で容姿も良くて
健康な学生を選んでたってな。そんな優秀な遺伝子貰っておきながらなんて贅沢な野郎だ。
俺なんて父親がブタでハゲでチビで、その父親に似てしまったので最悪の人生しか送れなかったってのにw
263名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:54:47.58 ID:qssZh5bU0
>>261
いい育てられ方した人って感じする
264名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:55:21.35 ID:xpgTuc3x0
>>225
本人の承諾無しに勝手に提供精子を使われた場合は完全に拒否できるけど
子作りに使われる事を知ってて提供した場合はちょっと微妙だね
265名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:57:30.24 ID:+Z0k+o3p0
精子提供者の婚外子とか扱いにはならんよね?
ここで自分ならとか言ってる奴いるけどそもそも生きてきた過程が違うわけだからなあ
いざこの人と同じ立場になってみれば同じことしないとも言い切れん
まあ、何にしてもこの人が精子提供で生まれてきた人間の1つの結果だよな
266名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:03:11.83 ID:P3knoLXf0
精子提供者も自分の精子が誰に使われて子供をなしたかどうかは分からないようにしてるだろうから、
この人、ターゲットで精子提供しましたって人が現れたらDNA型検査する気だな
今のところ誰も精子提供したと答えてないらしいけど
267名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:06:11.93 ID:/4kxkaDg0
<丶`∀´><ウリの優れた精子を提供してやるニダ!
268名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:11:10.73 ID:uVXNsr4e0
>>262 それほとんど本人と母親の願望だから真相は分からないよ
もちろん医者が気休めで「提供者は慶応の医学生ですよ」って話をしたかもしれないけど、
実際のところは医療実験のバイトで募集した人じゃないかと思う

逆に提供者が慶応の学生じゃないってことが露見したときにこそ裁判になりそうだな
269名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:28:43.69 ID:v6SgmwSx0
丁度この方が産まれた頃まで、病院やらで赤ちゃん取り違え事件が多発した。

今でも、取り違えられたのを知らないで生きてきた方もいらっしゃると思う。

輸血や大病をした時に、この両親からは産まれない血液型だと分かって調べたら、
実の親ではなかったという、
その実際のお話も、映画やテレビでドラマになっていますね。
270名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:30:11.36 ID:Se2OCj/X0
不妊治療経験者(女)としては「逆ギレ」表現がなんだかなあ…
あれって検査だけでもけっこう痛かったり恥ずかしかったり、
お金もかなりかかる上にいつ終わるかもわからない地獄のロードだ。
原因が夫側にあるとわかっても、世間からは「産めないのは女が悪い」と見られがち。
結局経済的にも精神的にももたずにリタイアしたが、この人は医者でありながら
自分の母親もそういう苦しみを経て選択したであろう事実をすっ飛ばしている気がする。

気持ちはわからんでもないが、何も公の場で両親を公開処刑みたいな真似しなくても。
271名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:30:42.13 ID:BUJ2DgpA0
>>264
人工妊娠に使用する事を知っていたからこそ無いんだよw
親子関係を自らとの間柄で形成する意思ではなく、単なる精子の提供なんだから。

そもそも、嫡出子と非嫡出子の区別がついていないでしょ、君。
272名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:35:02.39 ID:v6SgmwSx0
>>269続き
又、この頃、(夫婦間での)不妊治療の成果で多胎児が産まれ、
五つ子ちゃんが初めて産まれたと言う事があり、世間の話題になった。
273名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:52:06.63 ID:cA92UZV7O
>>270
単なる不妊治療でなく他人の精子だからな。自分の倫理観と違ったり疑問を持ったりしたのかも知れんて。
そういう産み方を選ぼうかとする夫婦には、そういう産まれ方をした人々の負の一面が見られたのは良かったんじゃないかと思う。
274名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:55:41.69 ID:NnnSf4Wk0
精子の取り違えとかあったら嫌だし
卵子の取り違えで他人の受精卵を子宮に移植されたら
275名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:56:43.63 ID:9kBJWGqs0
>>85
相手に家族がいれば秘匿することは理にかなっているので
同意書があればなおさら開示は無理。
アメの判例なんてどうでもいい。
276名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:02:24.47 ID:7bGtV5ugO
売春婦の息子も大変だよね
277名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:08:54.31 ID:cA92UZV7O
息子が真実を知った時に、せめて両親がきちんと向き合って話をすれば、ここまで騒がなかったのかもな。
こういう話をブッタ切る親だったから、育てられた息子からも冷たさを感じるんじゃないかー
278名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:10:11.70 ID:Cdd6RCbC0
>>271
しかし上の方でちらっと言ってた人もいたけど、本気で訴えたら結構微妙だぜ

そもそも治療の結果として妊娠出産したのかが曖昧
母親は慶応で2年ほど治療を受け、妊娠した後は普通の妊婦として、治療とは無関係な近所の病院で出産してる
慶応のスタッフによるフォローは一切なし

こじつではあるけど治療自体は失敗し、たまたま治療中に知り合った医療関係者と
情を通じて妊娠しただけかもしれない

次に真偽は不明だけど母親は教授から「精子提供者は慶応の医学生」だと言われている

血液型(父親と一致させたいとかね)みたいな情報と違って、これは完全に母親の好みの問題だから
「その人の子供だから生む」って言う判断をしたと解釈できなくもない

つまり精子提供者と夫婦の関係を結ぶ事に同意していたと、無理やりだけど言えなくもない

これは逆に、精子提供者が提供相手の母親を知った上で提供に同意していた場合も同じ
279名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:10:41.07 ID:elWhw/CC0
自分がこの加藤さんの状況だったら
ある程度父親候補を絞りこんだ時点でその男の母親、つまり自分の実の祖母候補の人間にコンタクトをとる
精子提供者本人は当然現在の自分の生活に波風立てたくないから逃げ腰だろうし
同級生に聞いて回っても隠蔽しあうだけだろう
しかし年老いた祖母の前に自分の息子の若い頃とそっくりと認められる顔、身体つき、仕草、声色を持つ人間が現れ
はじめましてお祖母さん会いたかったですと言う
まず拒絶される事はないだろう
そっちを懐柔すれば父親本人の事もいろいろ聞けるし独立する資金無くて〜とか言えば金も出してくれそう
人間は自分のエゴのため子供は切り捨てる事ができるが孫は切り捨てられない謎の本能があるよね
280名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:15:00.96 ID:o7b/fJ+c0
精子が違うので親戚の女の子とHできそうだね
281名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:15:14.44 ID:cA92UZV7O
>>278
無理やりすぎワロタw
282名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:20:23.65 ID:D8iCbgDl0
息子は医療技術のために提供したのだから孫と確信したとしても取り合わないな
283名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:21:53.68 ID:xpgTuc3x0
>>271
外国では精子バンクで色々問題になってるし
子供の権利と言われればあり得なくは無い
284名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:23:28.87 ID:0DbxEXKb0
>>279
どういう家かにもよるけど、精子提供者が長男であって家庭が充実してたら、
その母親は孫が愛人の子だろうが息子との接触は阻止すると思うわ
285名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:26:21.73 ID:Cdd6RCbC0
>>281 そうだけどw

何にしても当時の治療自体は、採取した精液を子宮に入れるだけだから
入れるのに器具を使ったかどうかだけの違いじゃん

たとえ妊娠直後だったとしてもどっちの方法で妊娠したのか証明するのは不可能だよな

それでなくても毎回1万円(今この治療を受けるとそのくらいらしい)払って恥ずかしい思いをして
失敗続きの人為的な処置を続けるくらいなら
普通に形だけ、精子を得るためだけに浮気しても変わらないじゃん
て思う場合もある気はする

つーか今なら「子供だけ欲しかった」ので性交だけしてあとは迷惑かけませんって言うシングルマザーもいるよね

まさに母親のみが知ってる事実ではあるな
286名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:27:04.10 ID:cA92UZV7O
>>284
そもそも気味が悪くて取り合わないさ。詐欺かも知れんし。
287名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:29:29.16 ID:tM97fRjV0
これ、実の父親が優秀な医者であると仮定しているからこそ
真実が知りたいと思うんだろうな
自分が思い描く親とまるで違っていたら、知らなければ良かったと後悔するだろう
288名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:32:24.66 ID:0DbxEXKb0
>>286
確かにw
孫孫詐欺が流行りそうだ
289名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:33:55.26 ID:T5p/z+JtO
ってか、慶應は名簿渡しちゃったのは大丈夫なん?
290名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:36:48.81 ID:Cdd6RCbC0
>>289 ほんとだ
名簿屋から買ったら買ったで、買ったこの人がどうなん?てなるしな
291名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:38:56.17 ID:Q5oaZLG00
提供者の写真とか見せてくれるのかな
頭はいいけど顔がちょっと…だと怖くないか
292名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:45:22.82 ID:71+bpQ2nO
P・K・ディックの短編小説なら、知り合いの医師に検査してもらって、
「聞いて驚くなよ。お前の父親はお前自身だ。」と聞かされる
なんなかんやあってクスリで過去へタイムトリップして、
運命の人と出会う、と
293名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:48:26.92 ID:v6SgmwSx0
>>236
ですから、この方は恋愛する前や結婚を考える時に、
まず、相手の親の職業(医者かどうか)親の年齢、
一人っ子であるかどうかを確かめると言う事をしてきたそうです。
294名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:53:59.54 ID:AtY7svOBO
単に嫁になる人間の遺伝的スペックが気になるのでは?
育ての父親を全否定なんだよ、俺は遺伝的な繋がりがないからコイツとは全く違う、って考えに傾いているし救いを求めている。
295名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:54:59.17 ID:v6SgmwSx0
>>239
そんな悲しい目にあったのですね。
ご本人としては理解に苦しむでしょうね。
お母さまは、実の親でしょうから・・・。
でも、どうして父親が違うと分かったのですか?
296名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 15:59:49.40 ID:6sdfTqNaO
ダースベイダー量産化計画?
297名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:01:29.19 ID:uwbPMZFkO
母さん、どうして僕だけエラが張ってるの?
298名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:08:51.08 ID:BUJ2DgpA0
>>283
子供の権利という言葉が出てくる段階で、嫡出子と非嫡出子の区別が出来ていない証左だな。

子供が遺産を相続する権利ならば、婚姻上の子として既に嫡出子な訳。
嫡出子として遺産相続に関して権利は保証されている。その大前提が分っていない。

そもそも、海外で問題となっているのは、海外では日本ち違い戸籍が無く、戸籍から遺産相続人を確定しないから。
前提が違うw

ID:Cdd6RCbC0にはメンドクサイから以下。

ありえない空論や仮定を積み重ねても論にならん。
299名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:11:44.14 ID:BWgrWu6x0
>>277
それに尽きると思う

親がやったことで苦しんでいるのに「その話はするな」とぶった切られたら
自分の思いを持って行き場がなくなってしまうからね
子供の思いを聞く、なぜ精子提供という手段をとったのかを話す
こういうことがすっぽり抜けちゃっているのが問題なんだと思う
300名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:14:49.33 ID:/5n1t0SJ0
お父さんは、慶応大学医学部でいいじゃん。
301名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:22:35.40 ID:4mwSY/Ek0
突き止められれば遺産ももらえるよね。
婚外子ももらえることになったし。
302名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:25:07.92 ID:MtREWXdLP
>>301
欧米では養育費請求すらあるらしいしな

500ドルで精子売ったら50000ドルの養育費請求されたの巻
303名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:26:46.79 ID:A+zkiw5E0
まあ、ただ、日本で自分の親が誰かを気にするようになったのはつい最近じゃないかね。

明治以降も少し前まで養子縁組で跡取りをもらうとか庶民でも当たり前だったわけだし。
304名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:33:51.26 ID:A+zkiw5E0
>>302
日本もそうなるか。
婚外子規定だと。
305名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:55:25.94 ID:MtREWXdLP
>>304
いくら提供時の規約で責任無しって言われても
民法がスルーして憲法で違法判断できちゃうからな

憲法改正しない限り精子提供は将来への負債を生む事になる
306名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:01:20.18 ID:cA92UZV7O
>>301
その人は認知されてた人でなくてか?

しかし、精子提供で誕生した子に父親を探しあてられ、そんな判例が出る様になったら
この先は、能力も財産も何もない無能の精子しか手に入らなくなるんだろうな。
307名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:05:37.43 ID:MtREWXdLP
>>306
原則は提供時の規約で秘密にされてるけど
母親が裁判所に開示請求すれば法律>規約だからヨユーで見つけて養育費ださせられるって話だったよ
308名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:09:51.69 ID:cA92UZV7O
>>307
ん?それは海外の話だよな?
309名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:13:48.80 ID:NJsqhKUY0
子供の知る権利に関しては慶應大学自体も時代が変わった事を認めてるから、今後どうなるかは分からないね
http://www.obgy.med.keio.ac.jp/03clinical/obstetrics/reproduction/AIH_AID.html

> <AIDで産まれた子供の出自を知る権利と告知について>

> しかし、1989年11月20日国連総会において批准された児童の権利に関する条約(子どもの権利条約)第7条には
> 「子はできる限りその父母を知り、かつ父母によって養育される権利を有する」とあり、
> 最近になっていくつかの国では子どもの知る権利を認める方向にシステムを改変させています。
310名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:14:21.13 ID:g9b6roBp0
>>1
以前慶応病院で慶應の学生の精子を提供してる不妊治療する番組があったんだけどさあ、、、
遺伝病の検査もろくにやってない上に、慶応大学医学部で強姦事件起こした連中いたんだけど、
それについての慶應大学の正式な声明がないんだよね…
311名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:16:59.37 ID:NJsqhKUY0
>>310 検査してるって書いてあるよ
> 提供される精子は、妊娠する確率が高く、また感染や遺伝疾患の危険性のできるだけ少ないものを使用しています。

やっぱり特定の人に指名が集中したりするのかねw
> さらに同じ提供者から生まれた子供の偶発的な近親婚の確率を少しでも低下させるために、一人の提供者が作る子供の数を制限しています。
312名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:19:41.54 ID:g9b6roBp0
>>311
TBSだったと思うんだけど、その番組の解説では遺伝病の検査はやってないといっていた
その番組の後になって始めたんだと思うよ
313名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:22:21.30 ID:g9b6roBp0
それと確かその当時は、

>一人の提供者が作る子供の数を制限しています。

これに対する対策もやってなかったと思う
これは番組中に言及されてなかったけど、映像を思い出す限りにはやってなかったね

あと俺の同級生で慶應医学部行った奴みんな不細工なんだけど、マジ不安だわ…
ほんとイケメン限定にしてやれよと思う
314名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:28:48.70 ID:NJsqhKUY0
>>312 そうですか。まあ自然妊娠の場合だって必ずしもパートナーの家系をきっちり調べるわけでもないからな


あと今気付いたんだけど、
> 「かつ父母によって養育される権利を有する」とあり、
慶應のこの書き方ってやっぱり将来的にはドナーへの養育費請求まで認めるかもしれないって事だよな

「いやー国連条約ですから仕方ないっすよ。じゃ、子供さんにそちらの連絡先伝えておきますんで
あとは話し合いで決めて下さい」っていきなり言われないとも限らん時代が来るんだなw
315名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:30:21.76 ID:HWh4sNoY0
それこそ予想ができないから理想と剥離したキモブサだったらホラーだな
例えチビでも禿げでもブサでも水虫でもリアル親父は心の準備が出来るだけ偉大だな
316名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:31:22.80 ID:NJsqhKUY0
>>313 どうなんかね実際

いや俺は本当に何も知らないんだけど、母親にはこっそりドナーの写真を見せてイケメンを選ばせてたとしても
全然不思議じゃないと思うし、(別にどんな業界だってそういう融通はあるでしょ?)バチは当たらないと思うけどな
317名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:33:09.85 ID:g9b6roBp0
>>316
ドナーがわからないようにそのドキュメンタリーでは提供された精子混ぜてた気がするわ…
あまりの無配慮に記憶に残ってる、、、んだと思う
318名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:34:41.97 ID:BWgrWu6x0
もし、自分の精子がなくて妻がどうしても子供が欲しいと言い
承諾して人の精子を使って妊娠出産して、その後夫婦仲が悪くなり
子供への愛情もあまりないうちに離婚なんかしてしまっても
法律上は父親だから養育費をずっと払うことになるわけか。
319名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:35:44.86 ID:g9b6roBp0
今度同窓会あったら聞いといてやるよ
320名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:37:58.68 ID:XTwAEf/u0
想像するに
本人としては半分捨て子な気分なんじゃないかな・・
生殖医療の技術が進歩したからと言って何でもやっていいものでは無いってことだなあ
321名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:41:40.72 ID:pNrHjne30
>>318
承諾した以上そうなるだろうな
それを踏まえて承諾するか考えるべきだね
322名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:10.99 ID:hwDQRYEL0
やっぱり配偶者の容姿に似てる人の精子提供を受けたいはずだよな
全く似てないと子供も不安になるだろうし
323名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:48:24.92 ID:BWgrWu6x0
DNA鑑定がなかった時代と今とではまったく違うし
今まで不妊治療としてずっとやってきたからというだけじゃなく
子供の立場にもたって法整備が必要だなと思った
324名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:52:26.61 ID:g9b6roBp0
>>323
だよね
てか容姿も障害もわからず学歴だけで精子提供受けてた妊婦は頭おかしいと思うわ
325名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:53:28.12 ID:cA92UZV7O
>>322
そこまで言うなら身内から貰えって話になるぜ


海外では可能なんだろうが、そもそも出来ぬ子をどこまで選ぶのかと強欲さに呆れてくる
326名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:58:02.09 ID:NJsqhKUY0
>>324 うーん。俺は母親が一人で来院したときとかに、看護師さんがこっそり
「た と え ば、 もし仮にこの写真の中だったらどんな人がいいです?」みたいに
あうんの呼吸で好みを確認してるんじゃないかと勝手に予想
327名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:00.83 ID:tnOMQ/vx0
ちゃんと生殖能力あ有るのにオマイラときたら・・・
328名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:59:32.70 ID:g9b6roBp0
>>326
いや、俺が見た映像では精子をまぜまぜしてたから選び事なんて無理だから(ヾノ・∀・`)
329名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:10.83 ID:cA92UZV7O
>>324
人助け感覚か、金か、モルモットになりたいのかワカランが、提供する方もどうかしてるさ。
330名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:01:15.77 ID:elWhw/CC0
軽い気持ちで若い時に精子提供したなんて本当に取り返しのつかない馬鹿な行為だ
何のリスク、苦労もなく自分の子孫を他人に育てさせるという神になったような優越感を得られたろうが
結果があまりにも重大すぎる
軽い気持ちでAVに出てしまう若い女と同じ馬鹿さ

その行為の結果は一生つきまとうんだよ
331名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:02:23.04 ID:NJsqhKUY0
>>328 好みのタイプから1〜3位を混ぜればいいじゃんw

それはそれとしてどうやって混ぜるの?その辺の平皿の上でガラス棒で混ぜるん?
332名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:45.26 ID:P41iUy1h0
なんかずれてるなー
両親はいるんだからそれでいいんだよ

ただ遺伝上の父はみつからないんだよ
誕生に一切の生物的な理由はないのね
そこに空虚な何かを感じるわけよ
それだけだろ
333名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:49.09 ID:cIQs0ujkO
高学歴どうしだって自閉とか生まれるよ
334名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:06:56.21 ID:cA92UZV7O
>>330
提供した側、された側はいいさ。
産まれた側が苦悩するのは気の毒過ぎるわ。
335名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:09:02.27 ID:g9b6roBp0
>>331
もっと大雑把だと思うわ
今記憶の糸をただおってるけど、もっと大雑把
シャーレに乗せる?とか言う前にバケツでまぜまぜみたいな…
とにかくこんなのありえねーって報道だったことは覚えてる
そもそも平皿の上でガラス棒とか、親父は2名ぐらいに限定されちゃうじゃん
当時はそうじゃなかったからもっとダバダバだしてまぜまぜみたいな
感じだったとおもうよ
このドキュメンタリー見てたやつ、このスレにいないの?
336名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:11:21.86 ID:cA92UZV7O
>>335
大雑把でいいべ
選ぶなと言いたいわ
337名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:18.39 ID:g9b6roBp0
>>336
…イケメン限定にしろよと思う
これはほんとマジで
あんなマゼマゼしかも強姦で逮捕者出してるかもしれないとかご冗談┐(´∀`)┌
338名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:31.83 ID:NJsqhKUY0
>>335 えええええええそれはちょっと想像の斜め上過ぎたわ
そんなのを子宮に入れるのには決意が要るな
339名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:14:21.41 ID:cA92UZV7O
>>337
俺は選ぶなと言いたいね
嫌なら養子を取れと
それも選ぶなと
340名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:14:51.26 ID:g9b6roBp0
>>339
うん、お前が正解だわ
でももっと正解は「自分に原因があるなら離婚しろ」
ほんとこれ
341名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:18:02.64 ID:/P77VHla0
>>15
教授がホモだったんだろ、カメラ仕込んであるの気付かなかった?
342名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:20:11.10 ID:cA92UZV7O
>>340
あぁ。どうしたって出来ぬ子を誕生させる強欲さ。エゴでしかない。
それほどまでに種が欲しくば、種ありとやり直せと。
そして己に不具合が出たら黙って捨てられる覚悟もしろと。

ケースは違うが野田ババア思い出してゲンナリしてきたぜ。
343名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:23.60 ID:NfkW7AxK0
だから人工授精とか良くないんだよ
それでも子供が欲しければ、ちゃんとセックスすればいいんだよ
精子提供者と。無精子の旦那はそれをしっかり見つめること。
344名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:38:52.21 ID:P41iUy1h0
>>343
いやそれは違うし
345名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:43:33.97 ID:LMoWZ9bL0
父親が種無しで医者の跡取りが必要だったからやったんだろ 
346名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:14:04.09 ID:v/sza6Q90
慶應大医学部での人工受精医療に用いる精子の提供者が慶應大医学部の学生のものが中心で、匿名・秘匿が弾力性のない一方的な、大学側からのもの…
幾重にも怪しくない?
それらの精子は無償提供なのか
慶応での不妊医療の額と保険医療の割合など胡散臭くないか
347名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:16:49.76 ID:xf/Ulprc0
ホントの所「どうでもいい」としても後からウダウダ言われる隙を作っちまうのが拙いんだろうなあ
スレタイに限らず後から蒸し返す行為は何もかも不毛の極み
故にそうさせないよう手を打つべきっつーか下手に触れぬが吉だな

まあ世の中何もかもが、全ての人が等しく納得し満足できりゃ世話は無いw
「人生のツケというやつは最も自分にとって苦しい時に必ず回ってくるものらしい」
348名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:23:04.06 ID:M3NZUWxX0
>>両親からの愛情なしに育った遺伝子組換えの子供なんて、優秀な売国奴になるのがオチじゃないのか。
昨日の自分だけど、これは非道い偏見だな。
遺伝子や環境だけで運命が決めるわけでもない。
どんな悲惨な境遇でも、不屈の魂があれば乗り越えられるはず。

それより、こういう人たちって結婚していいのか?
父親が誰か分からない以上は、誰と結婚しても近親相姦になる可能性があるけど。
昔だって両親不明の人間なんて幾らでもいたし、今はDNA鑑定があるから相手と調べればいいだけか。

朝鮮で有名人との人工交配が続いているとしたら危険だがな。
同じ人間の精子ばかり使うと、次世代からまた近親相姦が頻発しちゃうんじゃ。
349名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:36:56.60 ID:M3NZUWxX0
日本なら未婚のシングルマザーに精子提供なんてしてないだろう。
生まれた子供に育ての父親がいて実子として戸籍に入ってるなら、遺伝上の父親探しに付き合わされてDNA鑑定を受けることはあっても賠償請求はあるまい。
朝鮮が絡むと危うくなってくるがな。

精子提供者の情報はこれからは公開して提供可能人数を限定したほうが、将来の偶発的な近親相姦を避けるのにいいとは思うが。
350名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:03:01.56 ID:cA92UZV7O
>>349
提供者居なくなるね
351名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:05:06.60 ID:UQd/fzgV0
「俺がお前のオヤジだ」って言ってくれる人だよ
352名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:09:51.79 ID:HUSpTT770
安藤ひまわり「私の父親は誰?」
353名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:17:26.52 ID:rlQP6SHi0
子供は本当の父親に会いたいものだよ 
354名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:18:38.92 ID:R4AgiCt70
どうしても子供がほしいって気持ちはわかるけど、
自分の愛する人以外の子供でもいいやってのはただのエゴだね。
養子とりなよ。
355名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:19:17.91 ID:T1bSpY2v0
まあ、日本の1〜2割とまで言われるかっこうの托卵よりはまだ救いがあんじゃね。
356名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:26:38.71 ID:yHnGiBzR0
>>325
>身内から
その方がまだ少し自然な気がする
無精子な旦那だった時点で諦めなければならないところを嫁の遺伝子だけでも残そうとするなら、
旦那の親族の遺伝子でも貰ったほうが、二人の子に近いじゃん
まあ母親の方から選出してもいいかもしれないけど、取り敢えず親戚で相談でもして身内から精子提供してもらう方が
全く見知らぬ赤の他人を巻き込まずに済むし、子供への説明も若干だが楽になるんじゃないのかな?
357名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:26:50.83 ID:cA92UZV7O
>>348
確かに非道w

が、多分そんな事をうっかり書きたくなる不自然さか気味の悪さを感じたんだろうさ
358名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:35:59.88 ID:fs688Ge40
>>356
身内からだと、叔父さんが父だったりお祖父さんが父だったり、気持ち悪い。
359名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:49:57.98 ID:x52H0bJz0
>>358
そりゃそうだけどw
セックスするわけじゃないから・・・
遺伝子や血に拘る人にはいいと思うよ
拘らない人なら養子貰えばいいんだしさ
360名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:51:00.31 ID:xqyvC2MzO
健康状態も頭も容姿も良くて親が愛してくれて金も出してくれたら誰も文句無いだろwwレア遺伝子がなくなるアカデミックな話や二親揃わなきゃって時代じゃないし。
361名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:54:58.96 ID:4AK7kV4MO
これ近親婚排除の仕組みはどうなってる?
362名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:58:55.45 ID:s++WxhjF0
精子提供者って、大抵は医者だから心配しなくて良いよ。
顔はともかく、頭の良さは1/2の確率で受け継がれる。
363名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:04:07.30 ID:xqyvC2MzO
外見はともかく朝鮮人の精子でも片親は日本人で育てるのが日本人なら金や愛情をかければうまくいくだろ。
364名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:06:09.10 ID:MtREWXdLP
>>363
彼らの精神疾患は遺伝病らしいから
その方法だと先天性の精神病は避けられない
365名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:07:59.00 ID:xMswueHc0
こないだTV出てた奴だな。
育ての親に対して失礼千万
生きてる価値ないんだから早く自殺して欲しい
366名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:10:44.40 ID:ywtrXHz00
私も旦那は要らないから優秀な精子だけ欲しい(´・ω・`)
367名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:21:08.88 ID:AURJv/W90
遺伝性の火病が審査に引っかかるからチョンの遺伝子では無理じゃねwww
368名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:39:48.00 ID:cA92UZV7O
>>365
しかしよ、子が事実を知った時にキッチリ話をしなかった親にも責任あるぜ
369名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:49:02.52 ID:cA92UZV7O
>>366
医者にヤり捨てされればいいだろう
370名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:04:46.75 ID:feT2V/nl0
本当の父親なんてものにこだわるのは特亜の風習。
養子が大好きで、村の若者は全員穴兄弟で、田舎じゃ旅人に種付けお願いしてたのが日本人。
371名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:07:57.69 ID:4UkECzg00
>>15
教授がゴックン
372名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:09:19.79 ID:K4v9JRUb0
どんだけ花園メリーゴーランドなんだよw
373名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:11:25.34 ID:vMZlP0PI0
>>365

親が三人いたっていいじゃないか。元々嫁は子供を姑に預ける風習のあった国だ。

ただ、それを知ることができないのは問題。調べればバレる事なのに。
子供の請求があった時に開示できるシステムは必要。
374名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:12:51.75 ID:fU+4ltdM0
誰でもいいじゃん、そんなの
仮に見つかったとしても男には父親という認識はない
375名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:13:40.05 ID:cA92UZV7O
>>373
提供者が居なくなるだけさ〜
376名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:14:08.70 ID:4UkECzg00
生まれてきた子供がクロンボで、病院訴えたら、松崎しげるが父親だったとかの事件とかおこりそうだあな
377名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:15:39.63 ID:NIwTIBKWO
異母きょうだいを心配するなら、この人の場合父親が慶應卒の医者の娘を避けりゃいんだよね。

面倒だけど、付き合う前に「お父さんはどこ大卒?」って聞くしかないね。
でも運命的だね…。
遺伝子上の父親と同じ大学で医者をしてるって。
異母きょうだいがいればきっとその人も慶應にいるよね。
378名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:19:44.71 ID:xvQAFevj0
379名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:21:14.55 ID:feT2V/nl0
>>373
遺伝的な父親を知る権利というのは、安易に認めるとえらいことになるぞ。
本当かどうか知らないが、ドイツでは10人に1人が不義の子だとも言われている。
380名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:21:30.53 ID:2hz5hID00
何も知らないのに話しようがないだろう
381名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:21:31.76 ID:4UkECzg00
慶応のステマ?
382377:2013/11/09(土) 22:23:15.20 ID:NIwTIBKWO
>>377
スマセン加藤さんは慶應じゃなかった…。
383名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:02:43.23 ID:M3NZUWxX0
>>349
朝鮮人の女に、"日本の病院で強制的に受精させられたニダ。謝罪と国籍と賠償と遺産を寄越せアイゴー!"
って提供男性は訴えられるかも。
朝鮮人の男に、"日本の病院で強制的に精子提供させられたニダ。謝罪と国籍と賠償と扶養しろマンセー!"
って女と子供が訴えられたり。

こんな婚外子以上に家制度の崩壊というか生命倫理の破綻を招く行為は、無くなってほしい。
提供者情報公開で無くなるならそれでいいし、隠さないといけないなら勘ぐられる。
善意の無償だったのか、日本人だったのかとな。

これから朝鮮ヤブ医者にかかれば、男も女も朝鮮みたいな異常遺伝子の誘発行為に巻き込まれるかも。
384名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:26:46.48 ID:M3NZUWxX0
本当に自分の子供だろうか、父親だろうかってのは、産みの母親以外は思うものだからな。
国籍法や婚外子問題も含めて、今後は親子のDNA鑑定が一般的になるかもね。
そうなりゃ遺伝上の父親も探しやすくなるし、近親交配も避けられる。

隠さずに堂々とやれば、気味の悪さもここまで膨らまないだろう。
何か人類を遺伝子から破滅させるような悪意が働いてる気がして怖いから、朝鮮や人工受精の人にキツくなったようだ。
実は全員が史上最高の頭脳を持つキムさんの精子から生まれたとかな。
385名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:46:25.70 ID:M3NZUWxX0
父親である可能性がある家の子供と、人工受精者同士を避ければ、異母兄弟姉妹の結婚は避けられるか。
次世代なら、いとこ程度の四親等でギリギリになるし孫まで血を汚さなければ又従兄妹婚まで危険は薄まるかな。
何万人もいるなら一応警戒すべきだろう。
父親が識別番号だけでいいから分かっていれば、受精可能数の規制も含めて偶発近親交配の危険は減らせるのだが。
386名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:03:51.70 ID:T85SRBFu0
>>385 そこまで気にしなくていいんじゃね?
遺伝疾患さえなければ近親婚だって問題ないし、
実際のところ表沙汰にならないだけでざらにあるでしょ
387名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:07:51.49 ID:lslsW7hf0
子供の「ルーツを知る権利」の問題だね。
388名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:10:22.48 ID:hxV9n/PK0
>>376
ワロタwww
389名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:13:32.71 ID:JdsouKs60
そもそも朝鮮系の精子とか弱そうwww
縄文系の沖縄の俺から見たらwww
390名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:27:35.37 ID:AU6wXyoC0
>>376
とりあえずお疲れ
391名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:43:33.73 ID:fAHrFsxs0
>>387
自分の事なのに教えてもらえない秘密があるってのは大人でも嫌なのは、個人情報開示などの法律整備の時にみんな思ったと思うんだがな。
392名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:46:33.56 ID:fAHrFsxs0
里子の時だってそうだ。
実はお前はこの家の子じゃない、って何回ドラマで語られた?

それを「決まりですので教えられません」で済ますの?済まされた側の感情は?
393名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:13:18.15 ID:NrCDwpLH0
>>392
幼いころに引き取られた施設出だけど、普通に実の両親の情報教えられたし、兄弟まで会いに来た
394名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:29:02.84 ID:e3F5BZsC0
子供の実の親に対する執着は強いからなあ
物心つかないうちに貰われてしあわせに過ごしても知りたがる人多いらしい
395名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:43:06.57 ID:rlefRvzT0
>>394
そりゃ自分って存在を形成したのは、実の親だからね
顔とか育ての親から受け継いでないわけだし、知りたくなるんじゃない
396名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 02:18:31.54 ID:4NTdWg7c0
>>80
>>255
母親の方の写真も見てから言わないと・・・
397名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:38:59.79 ID:aW5W9HAp0
人工授精とか言って、
医者が自分の精子使って、何十人も妊娠・出産させていた
エロゲームみたいな事が海外であったなあ。
398名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:44:46.84 ID:JjRusgfK0
まさにせいしをかけたたたかいだな
399名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:42:35.99 ID:c4nDxsu00
イルミナティたちが通った重要な名門校ゴードンストン(日本ではフリーメーソン
御用達大学として、東京大学全学部、慶応大学全学部などは、どんなアホでもフリー
メーソンの家系やコネクションがあれば、100%合格する。)で教育を受けたチャール
ズは、ロード・マウントバッテンが暗殺されるまで、彼とは親しかった。
http://takao-sato.seesaa.net/article/230221043.html
400名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:15:25.97 ID:7nv6bZGw0
>>391
精子・卵子売買ってそういうことなんだよな
絶対に子供には親が誰かを教えないことを条件に精子・卵子を売るんだし
いくら人助けとかいう側面強調しても子供の福祉考えてないんだからなー
捨て子同様禁止しとくべきだと思う
401名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:40:38.28 ID:NSjJ5VqQ0
このご時世かっこう女や離婚も珍しい話じゃないし、近親相姦なんか知らず知らずのうちにやっちゃってるかもな
402名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:10:11.76 ID:HYErUdqP0
最近は、妻の浮気が多くて、夫が知らないばかりという夫婦もあるから怖いですね。
産まれてくれば1年以内だったか?、DNA鑑定で証明しないと戸籍上の夫が父になるから・・・。
妻が浮気して他人の子を育てているという夫もいるかも・・・。
怖い世の中になりましたね。
403名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:15:44.58 ID:4OUmzUDMP
提供する人って採取部屋あるのか?看護師相手してくれるのか?
404名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:04:12.97 ID:He1PyqBd0
やはり親が子供にその事実をどう伝えるか、が大事なんだろうね。
そういう選択をした以上、説明責任を果たさなければならないと思う。
「今まで秘密にして平穏にやってきたのにどうして穿り返すんだ!」じゃなくて
「今まで黙っていてごめんなさい。私たち夫婦はどうしても子供が欲しくて
こういう選択をしてしまったけど、あなたのことは本当の子供として愛してる」
だったらここまでこじれることもなかったんだろうにね。
405名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:31:56.20 ID:boNfipLv0
いやあ、心はそんな単純じゃないね
406名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:37:44.19 ID:UVy8J7tS0
鶴皐とか
みにくいアヒルの子の話ににてるな
407名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:01:49.35 ID:OGyogGES0
競馬じゃないが自然交配以外禁止した方がいいぞ
色で気づかないだけで「とりあえずお疲れ」なるからw
408名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:17:33.09 ID:7Xn4Liz40
>>401
この時世じゃなくてもあっただろうし、昔の方がずさんじゃないのかな。
中絶出来ないし、そもそも血液型もへったくれもない時代だってあるんだしね。
義理父とか親族とかの子なら多分似てるところがあるからわかんないだろうし。
従弟同士が兄弟みたいに似てることなんてそこそこあるもんね。
409名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:02:09.11 ID:H6lGrNmk0
精子バンクはやがてビッグビジネスになるかも。
410名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:11:52.94 ID:iZkN2QHa0
俺です
我が息子よ
今月ちょっと苦しい

父より
411名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:15:46.57 ID:OGyogGES0
>>408
昔は家柄的な血統主義は重んじたかも知れんがそれ以外はあまり神経質じゃなかったんじゃないの?
優生学だの遺伝学だのはあまり気にしないというか、乳児死亡率的に「とりあえず無事に育つかどうか」の方が重要っつーかね
今は医学の発達で乳児死亡率なんて「事故」程度のモンだからな
自然淘汰から人為的な血の選別に移行した、ということだろうか
412名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:22:39.37 ID:8u/tGDNe0
>>411 気にしようにも母親の証言しか根拠がないからな
で、昔から女の言うことは信用できないとされてたわけで、
それこそ後宮や大奥並みの管理でもしないと無理だよね
413名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:23:46.30 ID:1xsuocyTO
ここまでするなら養子でいいじゃんって思うわ
414名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:29:11.78 ID:Z/7mO3zA0
表向きは慶応医大生の精子となってるけど、
実際は金に困ったホームレスの精子だよ




嘘だけど、実の父親がホームレスだったら知りたくないんだろうな
415名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:30:19.82 ID:Yl/wF6Pi0
>>25
昔は養子を実子として届ける事が結構あったらしいが
それを知っていた父親の兄弟が父親の死後親子関係の不在を理由に
その養子の遺産相続を申し立てた例は実際にあったようだな
血液検査の結果を踏まえた上で裁判長は
「実の親子として共に過ごした数十年の年月は
血の繋がりより重い」として養子の相続を認めた
416名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:39:31.85 ID:4HkWWjLy0
ソース元全文読んだけど、親も子もなんか不幸な感じがするなあ。
記事が偏ってるから仕方ねえか。
417名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:41:25.98 ID:mIaGSaGc0
両親が可哀想だわホント
特にお父さんが気の毒すぎる
コイツも親になったら少しは気持ちが分かるようになるんじゃね
418名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:46:52.78 ID:k/uZtjgN0
>>414
この人だったら、今度はそれで育ての親責め始めそう
419名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:04:57.68 ID:HYErUdqP0
>>404
同感です!
やはり、子どもが事実を知った時に、親の対応に愛情が感じられたら、
少しはこの方の心情も変わっていたかもしれませんね。

でも、やはり、自分の本当の父親は誰かは知りたいでしょうね。

テレビでも、養子としてもらわれてきたのを知った子どもさんが、
育ての親が亡くなってから、探したいと「会いたい!」という番組に応募して出演されていました。
420名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:05:05.17 ID:HiRcMVBe0
>>411
日本人が血統に厳しくなったのは明治になってから。
それまでは家という形を受け継いでいれば種は割とどうでもよかった。
421名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:11:23.78 ID:RDAwt+z40
加藤さん、当時の慶応の卒アルも持ってるらしいけど、
もし実父が朝鮮人だったらどうすんの?
ご本人の顔見てるとその可能性もありそうで非常にドキドキするのだが
422名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:14:38.40 ID:HiRcMVBe0
>>421
慶応医学部なら朝鮮人でもよくね
423名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 21:05:35.97 ID:OGyogGES0
>>420
あーなんか変な言い方なっちゃったけど、ほら現代は
学歴ガー身長ガーイケメンガー親兄弟ガー遺伝病ガーetcガーガー神経質すぎねぇか?ってさ
後からウダウダ文句言われるのやだから皆イチ抜けたってなる

昔はまさに「家という形を受け継いでいれば種は割とどうでもよかった」んだろうな
血統主義つーか家柄主義つーかそんな感じ?コロっと死ぬからそこが一番神経使いそうだなと
424名無しさん@13周年
>>419
親の愛情感じてても自分のルーツは気になるもんだろうよ
実際そういう家もあるしな
アメリカでは自分は天才だと嘘ついて精子を売りまくってた男の子供が何十人と出来ちゃって
遺伝上の兄弟たちがネットで連絡取り合って子供の会を結成したそうだ
子供たちがその男に会いに行ったらそいつはトレーラーハウスで暮らしてる冴えない男だった