【虚偽表示】「フカヒレスープ」は春雨や湯葉を使った「人工フカヒレ」…オークラ傘下のJALホテルズ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★ホテルオークラも虚偽表示=大丸松坂屋、丸井でも判明

ホテルオークラ(東京)は7日、ホテルオークラ東京など全国の13ホテルとグループ会社3社で、
メニューと異なるエビや牛肉などの食材を使用していたと発表した。大丸松坂屋百貨店や丸井グループも、
店舗に入居する飲食店で表示と違うエビなどの食材の使用が分かったことを明らかにした。
各社とも、返金に応じる方針。

ホテルオークラは、レストランやルームサービスなどで2007年7月以降、合計で約39万食を
虚偽表示の状態で提供していた。販売総額は約8億7000万円。また、オークラ傘下のJALホテルズの
13のホテルでも新たに虚偽表示が判明。ホテル日航姫路などでは、フカヒレスープに春雨や湯葉を使った
人工フカヒレを一部使用していた。

京王プラザホテル札幌(札幌市)も、中華料理店で表示と違う鶏肉を使っていた。

大丸松坂屋では、大丸東京店や梅田店、松坂屋名古屋店など9店に入居する17のレストランで、
1993年から今月上旬までに11万8000食、1億7000万円分を販売。本多洋治常務は
「メニュー管理をレストランの運営者に任せていたのが最大の原因だ」と述べ、今後は食材の確認を
徹底する考えを示した。丸井で虚偽表示があったのは、錦糸町(東京都)など3店の飲食店。10年から
先月までの間に計3000食強を販売していた。青井浩社長は記者会見し、「安全・安心の取り組みが
遅れていた」と謝罪した。

東急百貨店は、本店や東横店など6店のレストランや食品売り場でメニューと異なるエビや牛肉などを
使用していたと発表。松屋も銀座店のレストランで、既製品を自家製バニラアイスと表示していたなどと
説明した。東武百貨店も、本店と船橋店のレストランで肉などが表示と異なっていた。西日本高速道路
(大阪市)も、岡山、山口、福岡、熊本各県のサービスエリアやパーキングエリアに出店する飲食店で、
島根県産の鶏を「長州鶏」とするなどの虚偽表示があったと明らかにした。 

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304218104579183242586401598.html
前 ★1が立った時間 2013/11/07(木) 19:45:55.39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383821155/
2名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:26:04.90 ID:HBwv4fYf0
春"サメ"スープだからセーフ!
3名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:26:10.56 ID:DvZ4n438i
うんち
4名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:26:25.72 ID:/feqfq2i0
明治傀儡政府は、戦争マシーンだからな。

維新(笑)後すぐに李朝へ侵略をすすめてる。
日清、日露戦争も、せんじつめれば、朝鮮半島の取り合い。

で、朝鮮半島を手中に収めたら、
今度は中国北部への領土拡大を試みる。
ここでやりすぎて世界と対立。
そして壊滅的な敗戦(馬鹿)。


今のジャップの政体も、明治傀儡戦争マシーンと、本質は変わらない(ナチ)。
この体制が今も存続していることが、朝鮮半島の人たちに対する、
度肝を抜くようなジャップの残酷な態度の原因。

こんな腐った体制をいつまでも温存しようとするから
311でジャップは滅ぼされた。非常に気持ちがいい。

朝鮮半島の人らにしてみれば、自分たちは他への貪欲な領土欲ももたず、
せいぜい、独立の維持を願った程度なのに、
諸外国の利害の対立の舞台に勝手にされ、さんざんな目にあわされてる。
「俺達がいったい何をした?!」というのが本音だろう。
20世紀の朝鮮半島史は、悲劇という一言ではいいあらわせないほど、
憤懣やるかたない現実にあふれている。

2chで洗脳された馬鹿ジャップどもは目をさませ。
5名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:26:26.26 ID:M/NhQsW40
フカヒレ風スープにしとけば良かったのに
6名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:28:24.21 ID:qP+ZtuOk0
精進料理みたいだな。
7名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:28:32.32 ID:vT+e6ip+0
逆に考えるんだ
今、JALホテルズに行けば本物のフカヒレスープが食べられるぞ
8名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:30:23.03 ID:w0qc7ZQZ0
「オカヒレスープ」としとけばよかった
9名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:31:01.28 ID:GEU1BFmhO
中国笑えなくなったな(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:31:36.38 ID:T+Q540PZ0
食ってた奴が「ここのフカヒレは旨い」
って言ってた顔が見たい
11名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:32:23.82 ID:2wLST7uO0
スレ立て速ぇ・・・で、春雨とフカヒレの区別がつかないなんて人間がホントに居るのか?
12名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:32:41.01 ID:hBUe39tf0
人体に有害だったり工業製品じゃないだけ中国よりマシだろ
まぁ、酷い事だけど
この際、回転寿司にも切り込んで欲しいわ
13名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:32:59.82 ID:+SNN89Qi0
カレーをウンコで水増ししてもバレなそうだな
14名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:33:36.63 ID:MbS9Lwy60
一食百円以下しか使えない自炊生活から視ると別世界の話だ。
自動販売機から砂糖水を買わなくなって五年。
衣料品は古着。
冠婚葬祭は付き合わず。
盆暮れ正月関係なし
お歳暮なんて届ける気もない

あははは!!!ほんと毎日飯うまーーーー^^。
15名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:33:53.68 ID:CMXdOFxi0
ホテルオークラもバーミヤンと同レベルってのがわかって良かった
16名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:34:03.02 ID:5vq8yNbLi
オークラ、大丸、東急・・・
すき家、ジョナサン、サイゼリア
17名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:34:23.74 ID:mN+GYL/30
本物のふかひれはべくれてるからいいんじゃね
18名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:34:35.64 ID:6lI2QDkq0
1日20分、“ある事”をするだけで
お金を自由に稼げるようになります。

70歳の女性でも、2日で200万円稼ぎました。
↓↓↓↓↓
http://wc-cars.mustsee.jp
19名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:35:07.62 ID:zn8YIFvo0
フカヒレスープに春雨使っちゃレトルトだろそれ。いくらで販売していたの?(興味本位
20名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:35:58.26 ID:+gNbA0CDP
俺も偽装しまくって就活しよう
21名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:36:19.32 ID:MbiWP45y0
まあ、これからは、とりあえずデパート食いもん注文して、
半分くらい喰ったら、「まずい、これは産地偽装の疑いがある!」って言って仕入れ伝票とか、
産地証明を見せてもらえば良いよ。

1500円のフカヒレが本物だったら儲けもんだし、に背紋だったら金払わないで出てくれば良い。
ついでに飲み物ものんで、それも踏み倒せば完璧w
22名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:36:32.95 ID:2Sz3OveRP
春雨をフカヒレとして出してたなんて
暴動が起きてもいいレベルだろ
23名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:37:06.47 ID:HkJlB1w/0
返金バブルだな
24名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:38:07.43 ID:WCkFmP7a0
>>14
冠婚葬祭と盆暮正月を蔑ろにして飯が美味いなんて、神経が太くなくちゃなかなか言い切れないよね
頑張ってね
25名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:38:12.32 ID:ZSjDbQDK0
これは一種のモラルハザードだな。正直、ここまで偽装してたとは思わなかった・・
26名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:38:56.86 ID:zn8YIFvo0
こうも偽装続きだと日銭稼ぎのホテルビュッフェやデパ地下グルメが死滅するよなあ。
27名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:39:03.01 ID:URRr1Nws0
自称グルメの成金たちは食っても分からなかったのかよwwwww
28名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:39:41.77 ID:tVhNS3zK0
若者のフカヒレ離れw
29名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:39:56.45 ID:YyXRkzIc0
これは間違い以前の問題だろw
30名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:40:30.80 ID:q9xB433n0
バーミヤンのフカヒレ餡かけチャーハンは臭くて「本物だ」と思いました
31名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:40:34.03 ID:Ydf42kzQ0
>>6
それだ!
商品名は「精進フカヒレスープ」

>>7
むりでしょ。
所詮ビジネスホテルだもん。
商品じたい消滅してるよ。
32名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:40:41.35 ID:N7oDyeHJ0
いいホテル来たからちょっと奮発☆とか思って初めてフカヒレを注文してみた
高かったけど普段節約してるからたまにはいいだろう
へぇ、フカヒレって春雨に似てるんだな




あれ?
33名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:41:23.82 ID:MT4hLJbW0
みんなフカヒレだと思って食ったんだろうな、これは詐欺レベル
34名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:41:25.86 ID:ZYySrEGi0
1年くらい前、中国では春雨スープをフカヒレスープとして出しているとニュースで言ってたが、
日本のホテルもかよ・・・・・
35名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:41:42.14 ID:2Sz3OveRP
フェイスブックにどや顔で画像うpしてるやつを探して晒せばいいの?
36名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:41:43.52 ID:mfNpAuNL0
しかも春雨は中国産w
37名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:41:55.43 ID:2wLST7uO0
>>32
フカヒレ1500円って、エアコンが効いてる店ならタイでも無理だよw
38名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:41:54.99 ID:18hv6GqG0
>フカヒレスープに春雨や湯葉を使った人工フカヒレを一部使用していた

そもそも人工フカヒレなんてあるの?あるとしたら一応フカヒレなんだからOKでしょ?
39名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:42:55.02 ID:GxlBLu5a0
フカヒレスープに入ってるフカヒレは偽物だった

「ふかひれと蟹(かに)肉のスープ」など2品で、本物のふかひれに人工のフカヒレを加えて提供していた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/502611.html

オークラ傘下のJALホテルズの13のホテルでも新たに虚偽表示が判明。
ホテル日航姫路などでは、フカヒレスープに春雨や湯葉を使った人工フカヒレを一部使用していた。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304218104579183242586401598.html

10 : ハイキック(芋)[] 投稿日:2013/11/03(日) 15:36:56.92 ID:B6gwQqEg0 [1/1回(PC)]
フカヒレ料理だって春雨で代用しても分からないって、
周富輝が言ってたね。
http://www.logsoku.com/r/news/1383460254/10
40名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:43:01.43 ID:+8NI7Mgk0
さすがにこれは悪質
41名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:43:42.02 ID:ZM7LYimS0
これは計画的で非常に悪質
42名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:44:02.92 ID:Mni3GZsw0
よかった
おぼれ死んだフカはいないんだ…
43名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:44:16.41 ID:734r6x0C0
春雨とどう違うって?全然違うだろ?
味覚音痴か?馬鹿たれって言ってた人可哀想。
44名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:44:18.22 ID:bzYjTdz60
そもそも、フカヒレってそれ自体は味しないんでしょ

食感だけで見分けるのは至難の業だよね
45名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:44:15.07 ID:zn8YIFvo0
もうそろそろ犯罪企業が多すぎるので誰か相撲の番付表のフォーマットでまとめてください。

>>31
当ホテルのフカヒレはサメの保護の観点から全て春雨を用いています( ・`ω・´)
46名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:44:40.72 ID:qG8O2rF50
>>38
カニカマみたいなもんじゃね?
47名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:44:50.24 ID:rgsQS2Ud0
正直に人口フカヒレと表示した方がむしろ印象良いのでは
フカヒレは罪悪感が・・・
48名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:45:20.34 ID:5Fm5NmlB0
>>10
いや、クソまずかった
風味がついててまったく別物
文句言ったらガンくれやがったしここはそのあと二度と行っていない
49名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:45:34.06 ID:Lft9fW+w0
一流ホテルでこの体たらく…和民とか鶏肉が鶏ですらなかったりするんじゃないか
50名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:45:58.79 ID:ID3SS3XC0
【虚偽表示】伊勢丹のレストランでも…モンブランの栗は「欧州産」ではなく「中国産」★4
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1383748025/
【社会】ワインを「シャンパン」 直営ホテルの結婚式でも 阪急阪神ホテルズ★2
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1383357570/
【話題】 「阪急阪神ホテルズ」は氷山の一角・・・ホテル食材偽装は当たり前に行われている!
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1383283715/
51名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:46:15.47 ID:6/zcUxjD0
しかし飲食業全体が
大告白大会、大暴露大会の様相を呈してるな
52名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:46:24.11 ID:8C7QDeMc0
これは詐欺です。
53名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:46:28.47 ID:LMSqoKqJ0
ネットにはとんでもない美食家・食通が無数にいるのに
なんで一連の食材偽装に誰一人として気づかなかったんだよ?www
54名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:46:41.83 ID:CM6diapa0
春雨はよくあるわ
55名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:46:52.02 ID:MT4hLJbW0
これはほのぼのニュースだね
56名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:47:01.68 ID:zn8YIFvo0
>>38
本場中国から輸入した工業用シリコンが原材料の人工フカヒレアルヨ
57名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:47:09.24 ID:bzYjTdz60
>>51
いつ暴露するの?

今でしょ!
58名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:47:58.76 ID:qbso883K0
>>51
この機に禊を済ましときたいんじゃね?
みんなで渡れば怖くないしw
59名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:48:05.51 ID:Ydf42kzQ0
>>38
人造フカヒレは豚由来のゼラチンと化学薬品だよw
http://www.j-cast.com/2013/01/12160740.html?p=all

>>46
もっとひでえよw
一応、カニカマって味付けに甲羅からとったかにエキス使ってるし。
60名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:48:38.55 ID:ThZt/3ZY0
2013年11月7日(木)
  使用食材とメニュー表示が異なっていたことに関するお詫びとお知らせ

2013年11月7日

お客様各位
ホテル日航姫路    
総支配人 飯田 雄介

使用食材とメニュー表示が異なっていたことに関するお詫びとお知らせ

 この度、当ホテル内レストラン「中国料理 桃李」におきまして、
使用された食材とメニューの表示が異なっていた事実が判明いたしました。
 本件は、中国料理の業界慣行を是正せず放置し、小さなエビを「芝エビ」、中サイズを「車エビ」と表記いたしておりました。
また、「ふかひれ」表記メニューに一部人工ふかひれを使用、「あわび」表記メニュー1品に「チリアワビ(ロコ貝)」が使用されていることも判明いたしました。
 長年にわたり、当ホテルを信頼しご愛顧いただいている多くのお客様、お取引いただいている生産者の皆様、
そして関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたばかりでなく、著しく信頼を損なう事態となりましたことを深くお詫び申し上げます。
 当ホテルといたしましては、二度とこのようなことが起きないよう指導の徹底と、管理体制のさらなる強化を図ります。
お客様に安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、今後ともご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。




【お客様お問合せ窓口】
本件に関するお客様からのお問い合わせは、こちらの窓口にてご対応させていただきます。
受付時間 9:00〜18:00(土日祝日を除く)
電話番号 079-224-4111(営業部)


フカヒレ「だけ」じゃないんだなwwwww
61名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:48:40.48 ID:eZZ2LW7J0
ここまでひどいと詐欺罪成立ですね
62名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:49:04.43 ID:B++GBXuy0
内部告発に懸賞金出せばいくらでも出てくるやろな
63名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:49:38.71 ID:zn8YIFvo0
>>51
ホテルとデパートって老舗とか高級というイメージでマージン稼いでいる業種だからキツイよなあ。
64名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:49:52.19 ID:y9wpQruj0
なんでも"風"をつけておけばおk
フカヒレ風スープ
フランス産栗使用風モンブラン
クルマエビ風ブラックタイガー
65名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:50:31.71 ID:r31MDVTZ0
これ食べたことあるが、ここじゃなかったな
みなで、これがフカヒレだってぷぷw とわらいながら食べたよ
66名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:50:39.22 ID:k98Al/H00
普段高級外食三昧している香具師も騙されるんかね?
67名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:51:02.98 ID:2wLST7uO0
>>53
俺は海原雄山レベルの食通だが、高いものは食わんからなぁ・・・。
香港の叉焼屋とかなら、俺に聞けw
68名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:51:09.84 ID:Cc7JKWHW0
ゴムみたいな食感のウナギ食べたことあるわ
絶対ウナギじゃないわ
69名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:52:24.84 ID:B527pqUfi
>>53
春雨とたいしてかわらんなーと思っても証拠無いからなw
小金持ちがコラーゲンとかドヤ顔でデンプンの塊ww
70名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:52:48.95 ID:rgsQS2Ud0
>>59
イスラム教徒が食ってたらヤバいんじゃね
71名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:52:57.02 ID:YpC+VhxR0
立件しる
72名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:53:03.23 ID:ENAq/mDe0
フカヒレスープの虚偽表示と聞いて、ウミガメのスープとかいう話を思い出しました
73名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:53:32.65 ID:tkL2sJaT0
人工と自然の融合とか言って、半々で混ぜるのはありかもしれん
74名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:53:40.00 ID:HBwv4fYf0
各社社長「急げ、今なら辞任しないで謝罪だけで済むぞw」
出崎「…フライングしてもた」
75名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:53:52.03 ID:ThZt/3ZY0
>>68
 中野に「ソレ」専門店あるぞwwwww
 ウナ丼500円〜www
76名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:53:52.30 ID:iGTnybvl0
もうむちゃくちゃだな この国の食産業はどうなってるんだろうね
金持ちが好んで買ったデパチカの食材なんかも産地偽装のオンパレードなんだろうな
福島産の人参が兵庫県産とか・・・
77名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:54:14.52 ID:YNGkvEHj0
ぶっちゃけフカヒレ自体には味なんてねーしなぁ。
人工で一向に構わんだろ。
78名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:54:23.15 ID:3/AZdeZ00
フカヒレスープにフカヒレが使われてる物などほとんど無いと聞くが
これも虚偽にあたるのか
79名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:54:32.62 ID:2Sz3OveRP
100円寿司の鯛やウニやイクラとはわけが違う
高級店でこれをやられると外食に行けなくなるな
80名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:55:38.03 ID:zn8YIFvo0
>>60
>中国料理の業界慣行

これは中国政府が不快感を表明してもいいと思うww
81名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:56:06.98 ID:XO5rW17S0
フカヒレ風スープじゃねえかw
82名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:56:28.39 ID:LMSqoKqJ0
かつおぶしだって今じゃカビつけてつくる本物はほとんどないんだってね。
人工的に乾燥させて削っただけの偽物。
スーパーとかで売ってる削り節は実は鰹節でない。
83名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:56:33.30 ID:QLleil8JO
ところで何で今になってまとめて情報開示されてんだ?
84名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:56:40.71 ID:eEaVrfg80
>>66
素人でもわかるよ
明らかに違うけど
まあいわないな
ってか春雨混ぜてくるところ多い
値段それなりだから仕方ないと思ってる

でも、バカ高い値段だったらキレるね
85名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:56:55.47 ID:Y8PyPrOh0
梅干しと備長炭の紀州率高過ぎるよね
86名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:56:56.99 ID:rZbl4V2g0
産地偽造とかはまだ同じ鶏だしゆるせるけど
さすがに別物すぎるだろ
87名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:57:04.53 ID:Zg1SSHx1O
いわゆるフカヒレもどき
ゼラチンをサンツー状に似せたものだがパイツー風に固め成型したものも出回っている
まあこれをフカヒレと提供するなら詐欺だな
88名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:58:44.91 ID:QrBmQK/40
クラゲを使った方がまだ食感は近いんじゃないの。
エチゼンクラゲじゃだめなの?
89名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:59:34.02 ID:Cc7JKWHW0
しかも高いときた
春雨と湯葉とフカヒレもどきのスープなんてワンコインあれば十分だろ
90名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:59:57.21 ID:eEaVrfg80
板状のやつも食べたけど
そんなに旨いものではない
数の子のほうが旨い
91名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:00:12.78 ID:GrHgqLL90
春雨わろたwww
ステーキが実は加工肉だったり(和牛とまで言っちゃうとアウトだが)
フレッシュジュースや自家栽培は許せるけどこれはw
原価に10倍じゃきかない差があるじゃないかw
92名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:00:15.15 ID:1ZJakZAo0
来週はコンビニとファーストフードの謝罪週間でしょうか!?
93名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:00:29.88 ID:r31MDVTZ0
見栄はるからいけないんだよ
アワビのなんとか、○○牛のなんとか、とかやたら大層な名前つらねてコース料理にして
それがどれもこれもまずいのなんの

とにかく、品数いらん、まずいの出すのやめてくれ、といいながら食べてる
合成肉ステーキもよく出てくるが、ほんとーにまずいぞあれ
94名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:01:12.10 ID:PzWfnUIh0
高級ソープに行ったら
等身大シリコンドールが出てきたみたいなもんか
95名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:01:26.40 ID:tGGJlkyV0
スーパーの野菜や肉は産地偽装してないよね?
96名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:01:48.63 ID:Ydf42kzQ0
>>67
おまえの食ってる叉焼は八仙飯店の偽装叉焼包だろw
97名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:02:20.63 ID:bdN8Q7h70
食べ放題メニューのフカヒレスープはコピー食品だろうと思っていたけど
せめてちゃんとしたホテルなら本物出してほしいな
コスト的に出せないのなら、初めから出さなくていい
98名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:02:29.50 ID:cQFw4bQo0
何年かに一度の贅沢するか!と気合い入れて張り込んだ人がかわいそう。
デートとか。
一流ホテルで食事する人にはそんな人もたくさんいるんだよ。
99名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:02:51.54 ID:ThZt/3ZY0
>>94
そんな無害なモンじゃないだろwww
高級ソープ行ったら、がっつり整形した朝鮮人出てきて生要求されてる感じに近いだろw

だって、食ってる側は何食ってるか判ってないんだぜwwwww
100名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:03:33.00 ID:0tEMKs030
知ってた
本物のフカヒレとか使ってらんねーっすよね!
本場中国でもそうなんだから
101名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:03:39.30 ID:2wLST7uO0
>>94
お前には田島女史かシリコンドールか、選ばせてやろう。

>>96
俺は飯店で叉焼を食う様な素人ではないw
102韓国叩きに便乗してアフィリンク貼れば儲かるの?:2013/11/07(木) 23:04:02.88 ID:nuMM2bh20
>>50 2ちゃんのスレパクってパクッたスレにアフィつけて24時間2ちゃんじゅうに宣伝マルポ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/SUQzU1MzWEMw.html ID:ID3SS3XC0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/TFI2RHd4bVQw.html ID:LR6DwxmT0
★+だけで141レス 1 位/20419 ID中 転載禁止の嫌儲のスレコピペしまくり★
【潰せ】アフィが嫌儲スレを転載した上に転載したスレへの誘導リンクマルポで24時間2ちゃんを爆撃中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383746528/

クリック収入韓国NAVERまとめマルポ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/aVhjMlJPZEYw.html ID:iXc2ROdF0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/aFZxTGYvaHgw.html ID:hVqLf/hx0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/M3dkT3pyUUUw.html ID:3wdOzrQE0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/bzVGZXc4ZnYw.html ID:o5Few8fv0

クリック収入FC2まとめマルポ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/SjBQTGtreXcw.html ID:J0PLkkyw0

★cool! 今ネトウヨの成りすまし乞食で最も多いアフィクリック収入目論むyoutube動画リンクマルポ★
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/M3h5MnltSzMw.html ID:3xy2ymK30

連日騒ぎに便乗して自分のアフィブログへの誘導リンクを貼る乞食韓国人
kingendaisi.seesaa.net アフィyoutube動画とコラボ究極のハイエナ乞食
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/WHVxb2tQN1Qw.html ID:XuqokP7T0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/a3ZEWFhCQ2Iw.html ID:kvDXXBCb0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/NldEeS9UNVFP.html ID:6WDy/T5QO
hamaguri-inspire.blogspot.jp
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/Q01YZE9GeGkw.html ID:CMXdOFxi0

★hoshusokuhou.comは韓国ライブドア★ 
韓国ライブドアアフィブロガーが宣伝利用でネトウヨに成りすましてν+に潜伏中
「韓国のアフィブログへの誘導リンクを貼るネトウヨ」に洗脳される狂信者とかもうねえ・・・
103名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:04:03.78 ID:rgsQS2Ud0
>>94
い〜や、南極二号
104偽装国家 東朝鮮自治区の飼い主様に お手!:2013/11/07(木) 23:04:25.61 ID:fQjEWkSfO
■仰天検索■

→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察

→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
105名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:04:44.09 ID:7R4wTGRN0
>>1
■食品偽装 wiki 作ることにした
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1383815863/
106名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:04:44.54 ID:9SqsNfRm0
表示してるとこでこれなのに、
表示してないとこはどんなもん使ってんのかわからんな
107名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:04:46.79 ID:m2bUYeB70
ふかひれは大概は人口ものだろ。
108名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:04:43.43 ID:B8x4X8st0
これはアカン
109名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:04:52.04 ID:OfC98xEz0
管理責任がどういう方針だろうがシェフや調理スタッフはわかった上で作ってんだろ。
注文受けて作るのにメニュー知らないとかありえないよ。
110名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:05:25.12 ID:A/EGBYQe0
いろんな意味で、なんちゃって料理に騙された客が気の毒
111名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:05:32.76 ID:vUOPYTrs0
ちょっと前にテレビで人工フカヒレやってたな。
食べても分からないと。
112名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:05:58.66 ID:r31MDVTZ0
なんで春雨はいってんだ?と思ったらフカヒレもどきのつもりだったのかアレw
113名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:06:23.46 ID:B527pqUfi
>>83
規制来る前に値上げ前にドサクサ紛れに
114名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:06:39.95 ID:lfLD8WmR0
嘘つき野郎
115名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:07:31.12 ID:rgsQS2Ud0
お・も・て・な・し → ひ・と・で・な・し
116名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:08:09.97 ID:MT4hLJbW0
本物は数千円するのかな
117名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:08:19.32 ID:crCu7prH0
一連の事件の面白いところは、店側がゲロるまで客からの指摘は一切なかったということだ。
普段、あれが美味いこれが不味いと言ってる奴らが多く含まれていただろうにw
一般の99.999%の人は味なんか分からないと証明してしまった。
118名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:10:02.29 ID:2wLST7uO0
>>116
タイの中華屋台で食っても(あんまり掃除出来てなくて、石が混ざってたりする・・・)300バーツ(≒千円)くらいするな。
119名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:10:37.64 ID:O+WnxoJeO
定期的にあるね
食品関連の偽装芋づる発覚
120名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:10:49.15 ID:SHWBocy0O
人工イクラなら見極められるけどな
121名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:10:55.45 ID:+b8kOcfC0
いったいどうなってるんだこの業界?
これは許されないね。
122名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:11:01.12 ID:JjTwlTwK0
>>117
日本人はおかしいと思ったら二度と行かないから
黙って行かなくなってるだけじゃね?
123名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:11:07.98 ID:77GnzzMZ0
春雨や湯葉を使って人工「フカヒレ」って、フカヒレ全く関係ないじゃんw
普通に「春雨」や「湯葉」って名付けろよw
124名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:11:10.05 ID:eeUpbihn0
逆にフカヒレよりフカヒレらしければ代替食品として100点だな。
サメの乱獲も防げるし。
まあ、偽装はいかんがな
125名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:11:31.65 ID:Rcivc7H50
>>12
ほとんどの回転寿司は隅っこに表示があるので問題ないw

ってか、一流と呼ばれているホテルやデパートの商品が、駅の生ジューススタンドや回転寿司以下だった事が問題な訳でwww
126名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:11:41.91 ID:y9wpQruj0
フカヒレといえば上物は三陸産だったっけ
今どうなんだろ
偽フカヒレは苛性ソーダ使って作ってるとかで大問題になってたから
本当に恐ろしい
127名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:11:50.96 ID:9ZLNIkcG0
ホテルオークラ福岡事件 ブログでお客様のプライバシーをさらす従業員たち
http://xn--fiqt5dqxqbs5avcqeqa.com/case/okura.html
ホテルオークラ福岡の従業員が個人のブログでお客様の悪口などを書き、懲戒解職となった事件。
前後にも従業員による同様のネット不祥事が相次ぎ、ホテルの信頼を著しく失墜させた。
ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事 客のプライバシーを晒す従業員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1367906658/

ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が細川ふみえの言動をmixiで暴露
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/01/14_01/index.html

【mixi】ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が顧客情報をネットに暴露
http://logsoku.com/r/news2/1264993815/

ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://logsoku.com/r/news2/1281610794/

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/r/liveplus/1296306282/
ホテルオークラ福岡 カフェテラス・カメリア ウエイトレス
博多座が隣にあるけん、有名人いっぱい泊まっとるけど、誰か来たら、教えるけん!!
ジャニーズ来たら、言うねっ その時はヲタトークで盛り上がろう(笑)

ホテルオークラ福岡従業員がツイッターで「ホテルオークラ福岡なう。売上420万。」
http://logsoku.com/r/liveplus/1295272161/

ホテルオークラ福岡内定者がFacebook・Twitter・mixi・ブログで自爆
http://logsoku.com/r/news/1347589999/
128名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:12:20.81 ID:GXkKGSSx0
さすがにこれはヤバイだろ
129名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:13:22.86 ID:tJZafVpD0
人工フカヒレ=春雨 なのか?

良いフカヒレは太くて春雨みたいだって
美味しんぼで読んだな

ん? そういうことか!
130名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:13:28.35 ID:+8NI7Mgk0
ホテル大ボラ
131名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:14:04.55 ID:BpFoStKv0
さて、次は肉の産地ロンダリング行こうか
132名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:14:04.44 ID:mSypyohW0
とりあえず、阪急阪神にならって
社長は皆、辞職しろよ?
後出しメシウマになってはならない
133名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:14:46.29 ID:gqqP8djoO
今なら懺悔しても犯罪にはならないだろうと各企業必死


でも犯罪は犯罪


きちんと刑罰を与えてください。
金だけ返せばいいだろうという風潮が腹立たしい
134名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:15:00.38 ID:hEHffwNl0
スーパーの安いレトルトとかインスタントのふかひれスープってどういう仕組みなんやろ?
135名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:15:14.89 ID:v7A4L3xA0
これは産地や品種偽装より始末がわるいなw
136名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:15:17.08 ID:svrdjMC/0
まあ皆同時に出せば一人だけ袋叩きにされにくいからな
優秀なビジネスマン達だわな
137名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:15:23.77 ID:iHTDqIX30
ホテルや百貨店は詐欺しても楽天方式で「店子がやった」って言えば責任逃れできるから強いよな
138名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:15:25.37 ID:bFKB4PGa0
まったく 興ざめ だな。


ん?
139名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:15:38.51 ID:LnDb885J0
人工おっぱいなら見破る自信ある!
140名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:15:50.77 ID:2wLST7uO0
>>134
買ったことはないが、裏に原材料は書いてるだろ。
141名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:15:54.49 ID:chMZlw7u0
バレだら一部に返金で無罪!
まかり通るか!
そんなもん!
142名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:15:59.90 ID:XO5rW17S0
>>134
はるさめでしょ。ふつうに裏にはるさめって書いてあるのもある。
143名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:16:10.34 ID:wjuE2UGB0
最近ランチでフカヒレ丼食べたわ
あれも偽ものかな。安かったし良いけど
144名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:16:25.70 ID:U49XCEsi0
フカヒレ愛用の叶姉妹激おこ。
145名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:16:27.53 ID:0tEMKs030
>>123
フカヒレスープだから売れてたんだろうな
屑の部分を使ってるんだろうなぁとは思っててもフカヒレだから注文してた

ちゃんと表示してたなら客は遭えてお高い人口フカヒレ名目の春雨スープより
具入りの安い春雨スープ頼むよなぁw
146名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:17:03.10 ID:BpFoStKv0
>>134
しかし、ぶっちゃけふかひれスープってそれなりに高い店で食うのもレトルトも大差ないよなw
そりゃ差は当然あるんだろうけど、目を瞑れるレベルの誤差っていうか
147名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:17:23.97 ID:7YW91G3Z0
外食産業は今頃ヒヤヒヤしてんだろうな
国産と題した産地偽装なんて、中韓の手先を送り込んだ「在日特権」そのものだからな
148名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:17:33.10 ID:OIoo9tU60
株主総会日程集中方式である
149名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:17:53.94 ID:W8Zt18bl0
表ではお客様は神様、接客第一ってやってて裏はこれ。鬼畜すぎるだろw
150名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:20:05.42 ID:yfbgSHgp0
食感が違う、形が違う
ヒレがバラけても少々弾力があって、一本一本それぞれ先が細くつぼまっている
スープに入っていても、ほんの少しだけって言うのが実際多いと思う
151名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:20:08.77 ID:t98ytOuE0
春雨や湯葉はフカひれ並みに美味いってこったな
152名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:20:31.80 ID:NYW02Yyr0
秋の大セールだな
今ならお得!
153名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:20:52.36 ID:B527pqUfi
>>145
フカヒレなんて金持ちの健康に良いって見栄だけだし春雨じゃww
154名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:21:32.89 ID:Ydf42kzQ0
>>152
期間限定大幅値上げして、77%引きか?
155名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:21:55.43 ID:9ZLNIkcG0
創価学会

【ホテルの厨房の冷蔵庫の前で食材・食器を粗末に扱う不衛生なパティシエ従業員の写真】

ホテルオークラ福岡 製菓・製パン 深見 広伸
http://or2.mobi/data/img/59404.jpg
http://or2.mobi/data/img/59405.jpg

ホテルオークラ福岡従業員深見広伸(製菓・製パン)の不気味な写真の件
http://unkar.org/r/liveplus/1286362557/
http://logsoku.com/r/liveplus/1286362557/
http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/1286362557/

■氏名:深見広伸 フカミ ヒロノブ ふかみ ひろのぶ Fukami Hironobu
■プロフィール:1982年生まれ
福岡県飯塚市出身。関西創価高等学校卒業後、創価大学に入学。
四年時に、国際製菓専門学校製菓衛生師科にWスクールで入学。
大学、専門学校卒業後は、地元福岡に帰り、株式会社ホテルオークラ福岡に入社。
現在5年目で、仕上げ部門を担当しております。

■人生のターニングポイント
フランスに二週間程行き、そこで今でも一番尊敬するパティシエの方の話を聞き、
お菓子の道で一生やっていこうと決意したことです。
■現在の仕事:
主に結婚式や宴会、レストランのデザート作りです。
私のいる仕上げ部門では、ムースやショートケーキ等を仕上げるのが仕事です。
■夢・やりたいこと:
32歳までにお店を持つことが今一番の大きな目標です。
そのために今は、仕事で多くの経験を積み、休みの日に色々食べ歩きをして勉強しています。
後はチョコレート細工が好きなので、近いうちにチョコ細工の大会に出たいです。
156名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:21:59.44 ID:0tEMKs030
中国で使われてるフカヒレの殆どが偽物でしたってニュースがあった
それを散々扱き下ろしたのが約九ヶ月前
日本も笑えんな
つかホテルでこれなら街場の店とか全部偽物だろ
157名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:22:51.73 ID:RoUyLkLZ0
おまいらわかってるだろうが、フカヒレに味はない。
あれはスープがうまいんだよ。
スープさえよければ、春雨だろうがうまい。
ちなツバメの巣も寒天でつくったてわかりゃしないw
158名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:25:07.89 ID:dYj/dzTv0
もはや産地偽装ですらないwwwwwww
159名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:26:19.52 ID:fRWGL+O+0
【おせちサーファー社長】外食文化研究所の復帰を見守るスレ うる虎・いち稟
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1325330693/
160名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:26:28.24 ID:9ZLNIkcG0
玉木ヒロシ(宏)が来たら、教えてあげてもいいよ
ってか玉木ヒロシ(宏)とか来たら、教えずにはいられないって感じやろ??(笑)
http://or2.mobi/data/img/62105.jpg
特典チラシ(笑)←● 大爆笑wwwww
有名人 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
の一言で特典有り。ご来店をお待ちいたしております。

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/r/liveplus/1296306282/
http://or2.mobi/data/img/62106.jpg
http://or2.mobi/data/img/62107.jpg
首藤 成美 1987年1月2日生まれ
福岡県小郡市立宝城中学校 → 小郡高校 → 福岡女学院・短大
ホテルオークラ福岡 カフェテラス・カメリア ウエイトレス
http://or2.mobi/data/img/62108.jpg
配属先が決定しました!!
ホテルオークラ福岡カフェテラスカメリアです!!!(全体公開日記)
http://or2.mobi/data/img/62109.jpg
有名人?!(全体公開日記)
来たよ!! 有名人!!!!! 元プロ野球選手!!!
田渕(田淵)幸一サン!!!!!
ついでにこの間まで(市川)海老蔵サンも泊まってよ
もうすぐ博多座が唐沢寿明主演やけん、泊まり来るかも
でも博多座が隣にあるけん、有名人いっぱい泊まっとるけど、誰か来たら、教えるけん!!
http://or2.mobi/data/img/62110.jpg
昨日も来たよ!!! 有名人!!!!! 夏木マリサン
あと、宿泊客にも有名人が!!!!!
玉木ヒロシ(宏)が来たら、教えてあげてもいいよ
ってか玉木ヒロシ(宏)とか来たら、教えずにはいられないって感じやろ??(笑)
ジャニーズ来たら、言うねっ その時はヲタトークで盛り上がろう(笑)
161名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:26:38.18 ID:Ydf42kzQ0
>>157
いや、味あるぜ?
中国では掃除してとっちゃうけど、日本では脂もついてるからな。
162名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:26:57.44 ID:sd/8xrTO0
フカヒレの味を知らなくて、初めて食べる人だったらわからないだろうな
163名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:27:19.27 ID:CNcoTn9b0
しかしこれだけ一斉に偽装表記の記者会見あるとマスゴミのみなさんも全部取材しきれないんじゃないか?
誰か偽装メニュー一覧表作ってくれ
164名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:28:51.54 ID:pt35h5xW0
2ちゃんねる鬼女板
韓国産食品 監視室 10 【イオンモールに独島地図】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1376925236/l50
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その56 ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364989134/l50

食品業界・問題(仮)@2ch掲示板 http://ikura.2ch.net/peko/
165名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:29:43.06 ID:LV+JtQIm0
これは悪質だな
フカヒレですらないじゃん
166名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:32:28.50 ID:Dnpd2BmL0
阪神阪急の方がマシと思える偽装が次々出て来るなあ
167名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:33:19.10 ID:n0T7V8RuO
食品偽装みんなでやれば怖くない

帝国やオークラまでやらかしてるとなると
ここまで来ると食事に関してホテルのグレードとか殆ど意味無いってのがバレちまったな
もうホテルの食事料金は場所代だと割り切って払うしかないね
都市部のホテルなら外に出てファミレスで適当に食うかコンビニで食い物買って持ち込むのが正解だなw
168名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:34:21.89 ID:9mh55v6R0
>>95
スーパーの店員だけど、
農産品は農林水産省だか来て指摘されると業務停止だかになるよ

なんで産地偽装に関してはかなり釘刺されてるよ
169名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:35:05.94 ID:xUtk83te0
これはひどい
芝エビとかフレッシュジュースの偽装が可愛く見えるレベル
170名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:35:53.72 ID:zhywRHuv0
これは確信犯
しかも役不足
171名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:35:49.21 ID:5HZQEXjR0
ここまでくると、かつて西友の牛肉偽装で大騒ぎしたのは
なんだったんだろう、と思えてくる。
172名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:36:18.80 ID:T4TbHm420
シナとの違いはもはや爆発するかどうかの差になったな
173名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:36:24.04 ID:0UjkqjQiO
安いフカヒレスープは偽物と承知で食う

高いフカヒレスープで偽物なら詐欺としか言いようがない
174名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:37:20.08 ID:Ydf42kzQ0
>>167
フレッシュ芝エビジュース
175名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:38:03.34 ID:4NPw3ZnA0
外食産業にはなにも期待してないからどうでもいいわ
ってか、イオンの中国産米偽装の時と報道の差がありすぎだなw
176名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:38:10.60 ID:8IHmR0Iu0
カニカマはカニより安いし味もカニ似てるってことで許す
177名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:38:11.34 ID:sAU/rCdt0
フカヒレ→海
春雨・湯葉→畑

単なる産地擬装だから無罪
178名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:38:22.84 ID:0tEMKs030
>>168
調理して提供する側の罰則は甘いって
それ聞くと随分と不公平なんだね
誤表示してましてwwwで改善しましたよってすればセーフねぇ
179名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:39:13.06 ID:VSnzsucOO
春雨より
吉野葛で作ってみたらどうか
180名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:39:26.51 ID:cUDqvPhY0
なんなんだよ・・・このバカみたいな偽装っていうか詐欺のオンパレード!
もうなに信用したら良いんだかわからねぇ
181名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:41:20.69 ID:nR0TL52hI
明らかに詐欺だろ。
182名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:41:36.60 ID:lXVWYS/40
春雨フカヒレもどき ときたらもう
ミートホープ級でっせw
183名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:41:45.17 ID:xUtk83te0
ホテル含め外食産業は偽装防止の抜本的対策取らないと
このままだと客離れが進んで大変なことになるぞ
184名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:42:04.92 ID:Of4LTNf60
1.緑豆春雨をお湯で戻して短く切る
2.お湯に味覇を溶かして胡椒一振り1を加えてひと煮立ちで出来上がり
185名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:42:29.47 ID:Dnpd2BmL0
一流と言う看板も偽装だな
飲食ホテル含むサービス業なんてそんなもん
こいつ等の酷いのはそれを何度でも繰り返す
186名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:44:21.42 ID:UiHVpm5l0
もはやクレーマーがどこから手を付けていいかわからんレベル
187名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:50:02.59 ID:5aXc815k0
>>180
いや、つまりこの一連のは結局は「偽装」ではなくて「常識」だったのさ。
だからこれからも全てを信用していけばよいのさ。
188名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:50:03.20 ID:gPrsfZjv0
「お前ら一般人は春雨や湯葉を使った人口フカヒレでも食ってろwwww 本物のフカヒレを食えるのは真のVIPだけだwwww 」
189名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:50:21.99 ID:NWrgjxBX0
経営者    最近粗利益が落ち込んでるがどうしたんだ。

従業員    はい。最近材料が値上がりしまして。

経営者    バカ者。何をやってるのだ!なぜ安い材料にシフトしないのだ!

従業員    でも、メニューと違うものは出せません。

経営者    材料を落とした分が儲けなんだ。そんなことも分からんのか!

経営者    どうせ客なんか、何食ったて味が分かるやつなんかいねぇよ。

従業員    はい、早速明日から安い材料にシフトします。
190名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:50:32.48 ID:w60vO7ObO
>>167
でもやっぱ美味しいよ
191名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:53:08.44 ID:lm8WBs/E0
JALのクーポン使ってJALホテルでフカヒレスープ食べた
すごく小さく刻んであるやつw
フカヒレじゃなくても分からんな、とは思ったよ
192名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:56:53.81 ID:gPrsfZjv0
>>191
一般人には人口フカヒレがちょうどいいからな
一般人ごときに本物は勿体無いわ
たぶんフカヒレ取るために殺されたサメも浮かばれんと思う
193名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:57:13.01 ID:EQg6h+jT0
なんか段々段々中国に近づいてきてるんだが・・・
194名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:58:12.21 ID:O1LZiM2p0
さすがにこれは偽装だろう。
195名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:58:47.12 ID:9ZLNIkcG0
【ホテルオークラ福岡】 元従業員がブログに客を中傷する書き込みをした件についてお詫び
http://unkar.org/r/owabiplus/1280932730/
http://or2.mobi/data/img/61592.jpg
http://or2.mobi/data/img/61593.jpg

お客様各位

新着情報 NEWS
インターネットブログに関してのお詫び

この度、一部のインターネットサイト・掲示板等に、
弊ホテル元アルバイト従業員による不適切かつ不謹慎な掲示内容がございました。
本件に関しましては、大変遺憾なことと受け止め、
ご迷惑をおかけいたしました関係各位をはじめ、
日頃私共をご愛顧いただいておりますお客様に衷心よりお詫び申し上げます。
既に、当該従業員への処分をいたしておりますが、
ホテルといたしまして、個人情報の取扱、法令順守を再度徹底してまいります。
これからも、地域の皆様に愛され、地域に貢献できる日本一のホテルを目指してまいります。
今後とも、ホテルオークラ福岡へのご愛顧を何卒、宜しくお願い申し上げます。

ホテルオークラ福岡
代表取締役社長 徳安 弘明
196名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:58:56.41 ID:86PXNtdL0
誤表示や偽装表示なんて誤魔化しの報道しないで、ハッキリと詐欺行為と報道しろよマスゴミ。
197名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:59:30.39 ID:RN++bYtW0
ホテルオークラ系でこれかいな・・
銀座アスターとか大丈夫なの?w
それにしてもここんとこ酷いね。姿煮でないとわからんかもなぁ。
198名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:59:57.18 ID:Tco9AJax0
.


春雨と湯葉のスープ食って上手かったか?w


.
199名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:00:51.99 ID:AByCPbMX0
人工フカヒレで何円でスープ売ってたの?
200名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:01:05.73 ID:PYFPQNQU0
市販の卵スープにゆでた春雨いれるとうまいよ
201名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:01:21.27 ID:BgayZvBe0
>>196
これまでは回転寿司屋でこういう名前で出てる魚って実はこういうのだぜってレベルのをそれなりのホテルとかでもやってたって話だったけど、
このフカヒレはちょっと一線超えてるよなw
202名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:03:06.48 ID:gAJohATG0
最近は裕福になってきたシナ人と食材の取り合いになってるからな。
コストがかさんでこうなってしまうのだろう。
203名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:03:17.38 ID:GCqZ3QQC0
>>198
なんか逆にうまそうに見える罠w

ってか、旨いを上手いとか書くやつって偽装日本人?
204名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:03:22.58 ID:PdXsTGmv0
9億w
さすがに詐欺企業は潰れたほうが社会のためだよ
205名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:03:35.18 ID:wTuKI8u8P
フカヒレスープとシュプレヒコールってなんか語感似てないか?
206名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:03:42.80 ID:12U483Ef0
春雨をフカヒレってwww
今までで一番悪質と言っていいんじゃないか?

バナメイエビや成形肉は
まがいなりにも一応「エビ」や「肉」ではあったからな
207名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:04:00.32 ID:NnBd0AZ70
これはさすがにアカン
208名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:06:21.40 ID:usACHQp50
>>203


実際、

フカヒレ風春雨と湯葉の中華スープ


っていう名前にしとけば、ヘルシー志向もあいまって、いっぱい注文されるよなあ


でも、フカヒレの値段で出せないがなw


くだらん目先の儲けのために大きな信用失ったよな
209名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:06:23.66 ID:AZRriMgu0
何なのこの告白ラッシュ
もう何が何やらどこやらワケワカメ作戦か
210名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:06:30.03 ID:6dlzetUf0
回転寿司がだんまりこいてんのが納得いかんな〜。

イクラがあやしいはずなんだがな〜。
211名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:06:39.07 ID:Aypar6p10
名前が挙がったところは大事な信用を失った
いんちき会社は淘汰されるべき
潰れると良い
212名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:06:39.44 ID:aSjJdMBiO
どうなってんだ?
安物なら仕方ないが、それなりの金とって偽装は悪質だろ
この風潮は認めるべきではない
とことん改善されるべき
213名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:07:59.75 ID:AByCPbMX0
前から思ってた、デパ地下やホテルの方がコンビニよりずっとやばいって
214名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:09:01.58 ID:ynXak9AIO
>>206
春雨は畑のフカヒレ
215名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:09:16.14 ID:KTronV01O
「お父さんこれがフカヒレなの?」
「そうだよ。今日は〇〇の誕生日だから有名な中華食わないとな」
216名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:09:17.71 ID:3e1WVw010
>>4
何だこりゃw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131107/L2ZlcWZxMmkw.html

>>45
>当ホテルのフカヒレはサメの保護の観点から全て春雨を用いています( ・`ω・´)
wwwww
217名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:10:42.64 ID:fR/7lb/t0
みんなで告白すれば大丈夫て気になつたの??
218名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:10:44.93 ID:gAJohATG0
結局中間層が減って富裕層だけで消費しようと思ったら大規模ホテルだと
量を仕入れないとコストがペイできない。
客足が長い不況で減ってるんだろうね。団塊世代が現役だった頃は
よく映画の帰りとか親にリッチなご飯食べさせてもらった・・
219名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:13:11.76 ID:OwkSlpLeO
フカヒレってそんなにうめーですか?
まあ、かかってるタレは美味かったけど
220名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:13:37.44 ID:Lh5rwzk70
さすがにこれは詐欺だろう
フカヒレスープですって言ってさ中身は春雨と湯葉ってひどくないか
221名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:14:04.04 ID:515uLVF90
詐欺企業が多すぎる
赤信号皆で渡れば怖くない理論で、皆やってるから罰則はなしね♪みたいになりそうで嫌だな
222名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:14:36.51 ID:hDFwPqVc0
http://www.hotelnikkohimeji.co.jp/restaurant/tohlee.html
選び抜かれた時季の新鮮食材を本格広東料理で
2名様より
お一人様 \10,000(税・サ込)


<メニュー>
・桃李特製前菜盛り合わせ
・おこげ入りふかひれ姿の香り醤油のスープ
・秋大根と大海老の淡雪あんかけ
・サーモンのオーブン焼き松茸あんかけ
 &ホタテと茄子の大豆ソース蒸し
・国産牛フィレ肉とキノコのサテーソース
・明太子入りしそ煮込みそば
・紅芋のデザート
・中国菓子


この値段で春雨が許せるの?
刑事事件じゃないか?
223名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:15:18.03 ID:TOAbJ7d60
なにこの擬装のオンパレードw
ここはひとつ小倉さんガツンと一喝してほしい
224名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:16:37.92 ID:PdXsTGmv0
食材ですらこれってことは
いわんや汚染食材についてをや
225名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:16:54.58 ID:vHAiMSVn0
客 「今日のフカヒレスープは一段とおいしいね」
シェフ 「プッ 春雨だっちゅうの 田舎もんの成金が」
226名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:17:53.00 ID:Lh5rwzk70
フカヒレスープのお値段5千円以上
春雨スープのお値段500円程度
ぼったくりもいい加減しろよw
227名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:18:10.02 ID:BgayZvBe0
>>222
こういうのあるじゃない。

桃李特製!
低カロリーの中国料理をご用意いたしました。

2名様より
お一人様 \8,000(税・サ込)

<メニュー>
・ヒアルロン酸サラダ入り
 特製前菜の盛り合わせ
・ズワイ蟹爪入りふかひれの姿煮込み←これが春雨
 茶碗蒸し仕立て
・あわびと白きくらげの煮込み
・大海老と季節野菜の紅しそ炒め
・ホタテ貝柱と豆腐のワンタン包み蒸し
・葱入りあっさり汁そば
・コラーゲン入り杏仁豆腐

これはヘルシー。看板に偽り無し
228名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:19:09.19 ID:iil3PWYp0
このフカヒレが一番悪質だろ。
229名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:19:28.97 ID:4RHMtEkQO
>>190
う〜ん、そうだな。場所代だけでなく調理人の技術料も代金の内に入るか

ファミレスとそう大差ない食材でも客が「あ〜美味しかった。ホテルの料理はやっぱ違うわ」
と思えば、それはそれで一つの価値なのかもな
まあだからと言って偽装はいかんけどw
230名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:20:19.64 ID:gAJohATG0
シナ産の地溝油とか、使った菓子はさすがに出してないよな?
今年のクリスマス、おせち商戦苦戦しそうだねえ。
安倍ちゃんまずいぜ。
231名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:20:46.45 ID:IysjyHcB0
勤勉で真面目な日本人なんて、もはやおとぎ話さw
232名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:20:46.02 ID:Gs6BhEf+0
>>223
フジはこの前、やらせで一つ番組が潰れたところだw
233名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:21:22.08 ID:JQBHd1E30
>>229
偽装はいかんじゃなくて、偽装してなきゃ何の問題もないんだよw
234名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:22:43.44 ID:ijHHzk7n0
かっぱえびせんに河童はいってないだろ!
235名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:27:34.28 ID:RvAdOy1WP
「このフカヒレは実に美味しい、ちょっとシェフを呼んでくれたまえ」とか言ったおっさんひとりは居ただろうな
236名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:27:34.84 ID:FuSglRZL0
俺はB級グルメだ

世間で言う 一流ホテルは食べない

デパートでも食べない

今回のことで つくづく食べなくて正解だった

ちょっとお高くとまってるところは 糞だということがわかった
237名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:27:56.73 ID:hDFwPqVc0
吉野家は狂牛病騒動の時、松坂牛100%と表示しておけば良かったわけだな
不二家が賞味期限一日過ぎただけで店舗閉鎖までしたのは何だったのか
238名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:28:27.64 ID:kHqS8a+X0
これは偽装のレベルが甚だしいな。ここまでくると立派な詐欺だろ。
239名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:29:23.57 ID:8cU349fk0
まだ牛肉もエビも加工してたとは言え「そのもの」だった
フカヒレが湯葉や春雨でしたwww素材が全く違うんですがそれは…

春雨や湯葉で仕入れてそれがフカヒレに見えちゃって表記間違えるんだ凄いね!!
240名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:29:38.10 ID:elARwiuO0
ダイヤモンドを売るといって、実際はカットが美しいだけのガラス玉を売る。

フカヒレスープだといって、実際はフカヒレじゃないもの入りスープを売る。
241名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:31:40.95 ID:y9lMlPKY0
>>236
うん、初めから、ちうごく製だってわかってるもんね
242名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:33:42.48 ID:kHqS8a+X0
ガンモドキを雁肉だと言って売ったようなものだな。完全な詐欺。
243名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:34:11.02 ID:EN+8za8l0
ついでに食べログのドヤ顔レビュワーも晒したいw
244名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:35:56.11 ID:SQcPpWhe0
みんなでやればこわくない
245名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:39:06.43 ID:BgayZvBe0
>>243
ちょっと見てみたけど、気の毒で晒そうとかそういう気にならないの見てしまったわ・・・
ホテルのレストランとか稼ぎが多いわけでもなし、普段行かないけど特別な日だからみたいな使い方も多いし、
嬉しそうな文章見るとこういうので騙すのって罪深いなと感じた
246名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:40:05.34 ID:gAJohATG0
でも銀座で5000円でフカヒレ食べれる専門店あるからねぇ。
大手の怠慢がでたのかな・・
247名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:43:19.66 ID:5h6MWwjC0
つーかさ、客がすげーバカじゃねー?wwwwバブル世代が偉そうに食ってたんだろうなwざまぁ
248名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:51:03.87 ID:48WBlRTt0
「今でしょ」と言わんばかりのタイミングで大量に出てきてるが
後出しセーフを許してはならない
阪急阪神にならって社長は辞任すべき
249名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:58:15.22 ID:7Zh/hEYv0
ぶっちゃけ春雨の方が旨いからな
250名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:59:11.50 ID:pVcR1DPQ0
この一連の食品擬装の発端は東京ディズニーランド
マスゴミはほとんどダンマリだが

「ズワイガニ」実は「ベニズワイ」 TDLが誤表記、ピザ販売 (2013年5月17日)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/crm13051722380022-n1.htm

ディズニー3ホテルで食材“ウソ”車エビがブラックタイガーに (2013年6月5日)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/05/kiji/K20130605005947220.html
TDRのホテルで提供の車海老・地鶏、実は…(2013年6月4日)
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130603-OYT8T00888.htm

ディズニーで販売、まんじゅう賞味期限誤表示 自主回収 (2010年1月7日)
http://www.asahi.com/special/071031/TKY201001070372.html
251名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:04:28.08 ID:bMOClKUw0
カレーがうんこだったレベル
252名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:08:49.68 ID:7Zh/hEYv0
どこも返金に応じるって言うけどさ
万引きしてバレて代金払えばいいんだろ?て開き直るDQNと同じだな
253名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:14:13.33 ID:cQojjijZ0
ひっでーなしかし 呆れて言葉が出てこない
254名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:17:38.01 ID:9+jH7HHY0
材料がなんであれ腕次第ってことなんだろうけど
ここまでくると厳罰化が必要と言われるような状況になってきた
255名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:25:36.83 ID:6WPLbqC50
道場さんとか久右衛門さんとかのフリーズドライのスープは?
256名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:26:38.30 ID:AnvQHKS10
全日空ホテルは大丈夫だよな?
257名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:28:22.30 ID:UyDaHwzy0
フカヒレが春雨

これも誤表記?www
偽装だお偽装だおw
258名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:35:05.37 ID:H4kprxSG0
またトンキン?
食品偽装、詐欺はトンキンから広がっていったっぽいな。
で、詐欺のメッカであるトンキンの偽装、詐欺具合が一番酷いし。
高いわマズイわ偽物だわで、トンキンはいいとこ全くないな。
さすがチュン、チョンばかりの街。
259名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:38:52.80 ID:FHUzXWkL0
これ言い出したら中華料理屋全滅だろ
横浜とか神戸どうするんだ?
260名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:00:14.76 ID:fdsn6edX0
これは酷い!!

エビの種類とか、牛肉の種類とかと次元が違う。

車海老の代わりに蒲鉾、牛肉の代わりに魚肉ソーセージに匹敵
261名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:02:08.57 ID:lCkVKUXD0
返金ってどうやってホントに食ったかどうかの裏取るの?
何も証拠が無くてもいいなら、なぜかナマポもらってる朝鮮人が押しかけてくるぞ。
ナマポがホテルで食事なんかするわけないのにw
262名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:08:10.89 ID:IR6Nq3wZ0
これは酷い!
263名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:14:11.50 ID:pLu5MUg+0
ホテルオークラも地に落ちたなw
料理評論家とか、恥ずかしくて外歩けないんじゃないか?
264名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:14:53.38 ID:3coYpe+K0
フカヒレと人工フカヒレなんて
良い天然フカヒレと人工モノの価格差なんて100倍くらいあるぞ

http://www.youtube.com/watch?v=XSSl-OULfQc
http://www.youtube.com/watch?v=d3H3W3ARCuk
これをWindows7パソコンと言って売るくらいの暴挙だろ!
265名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:17:25.12 ID:tObn0KVD0
>>231
エコノミックアニマルと蔑まれていた時代から、
日本人が勤勉で真面目なのは「金儲け」に対してであって
別に道徳や倫理に対してではないのはわかりきってたわけだが。

今回も、企業は営利追求のために、まがい物や安物を高級といつわって
せっせと勤勉に金儲けを狙ってる。
そして、今後もこの気質は変わらないだろう。偽装請負、モーレツサラリーマン
24時間戦えますか、賃金ダンピング、どんな手を使ってでも金儲けに奔走するよ。
266名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:19:12.86 ID:Pl9Qr4zP0
>人工フカヒレ

値段次第だな
3000円とかだったらワロス

中国産の偽物かな?
267名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:20:04.88 ID:u5emHIAO0
カニカマの偉大さがしみじみとわかるな

せこせこ偽装してるやつはただのいかさまへたれ野郎
268名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:22:04.79 ID:0pHsz31y0
なに、手口紹介すると罰が軽くなるのかw
269名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:23:22.82 ID:tBDBBFai0
>>1
桃花林の赤いフカヒレスープも一緒にバラしたほうが・・・


         ___
       /  /|_____                 彡⌒ミ
         |10円l./  ./  ./|                (・ω・`;) 三二─
     / ̄| ̄ ̄|10円|10円|/|   彡⌒ミ        ⊂、⊂ヽ 三二─
    |10円| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|   (・ω・`:) 三二─     O-、_) 三二─
    | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|__   ⊂、⊂ヽ 三二  彡⌒ミ                
  /| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|//l    O-彡⌒ミ    (・ω・`;) 三二─           
  [三三三三三三三三三三三]/       (・ω・`;) 三 ⊂、⊂ヽ 三彡⌒ミ          
  |   |大|  |77% |  |大|  |  |       ⊂、⊂ヽ 三二O-、_)   (・ω・`;) 三二─    
  |   |特|  |OFF|  |特|  |  |         O-、_) 三二─    ⊂、⊂ヽ 三二─
  |   |価|   ̄ ̄   |価|  |/                       O-、_) 三二─
270名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:28:56.04 ID:+6PqQQ0d0
>>234
そうだそうだ、「かやくめし」にガン・パウダーが入ってるわけじゃないしな!
271名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:29:28.51 ID:DI8IwzDl0
大会社も金儲けの為には必死なのだ。
お客様を騙してでも利益率を上げたいのが
良く分かる。卑しいなー正当な方法では無い。
見苦し過ぎるがな。儂らは資本金がたった
300万だが一度も客を騙した事は無いぞ。
大きな百貨店から大きなホテルまで皆騙して
金儲けしていやがる。最低やぞーおまいら
272名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:30:42.44 ID:7zABWEdY0
>>2
いやいやw
273名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:31:27.50 ID:UW/vo9N60
フカヒレ食べたことあるけど、うまく出来てるものなら春雨と違いが分からないと思うw
274名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:34:06.06 ID:Gyi/6FmJ0
金持ちから金ぼったくるシステムが確立してんだなw
275名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:36:41.97 ID:Pl9Qr4zP0
>>274
>金持ちから金ぼったくる

どちらかというと
並の人間のちょっとした贅沢をバカにしてるって方じゃね?

本物の金持ちは別待遇でしょ
276名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:44:05.43 ID:7zABWEdY0
なに食わされるかわかんないってどこの闇鍋屋だよ
277名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:48:29.49 ID:JlbxaoPf0
香港みやげのフカヒレスープのレトルトも怪しいな
廃墟っぽい建物の中に食品工場がある
278名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:48:39.82 ID:AM9iShK/0
>>250
あの大震災で節電が叫ばれ計画停電やってる最中の4月15日
ディズニーランドは自分の地区を計画停電対象外にして営業再開したのもダンマリだよ

ディズニーランド+ディズニーシーの使う電気は原発1個分にもなるのにね
279名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:49:06.95 ID:iIdrNHWg0
親子丼も虚偽表示の可能性がある、おそらく本当の親子ではない
280名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:50:17.87 ID:/5nMdexe0
芸能人格付けチェックという番組があったな。
281名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:51:40.16 ID:PlYEq9p80
庶民のたまの贅沢を狙い撃ちしてるだけだよ
282名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:52:21.18 ID:OnZM6jhl0
>>1
>春雨や湯葉

産地偽装どころかフカヒレですらないw
俺みたいな貧乏舌はやっぱ騙されちゃうんだろうな。
値段さえ適正ならヘルシーでいいかもしれんけど。
283名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:05:50.18 ID:PEBxTDV/0
>>70
やっちまったなw
284名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:12:39.60 ID:jnZvaGMj0
日本の食品偽装は世界一ィィィィィィィィィィ。

ミシュランすら欺けるrrrrrryyyyyywwwwww
285名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:23:47.42 ID:bwefM8S/0
それよりマスコミで一斉に食品の偽装を報じてるのは何だ?
在日の連絡網で、自分らの職場から情報を収集してるのか?
一連の報道の目的は?
286名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:27:18.68 ID:Gs4o87q20
食感が同じで安ければフカヒレなんて偽物で全然オーケーだけどな
287名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:29:58.11 ID:TbJ8VBj80
エビやインジェクション肉なんかは、まあ「あるべき正しい表示」ではなかったぐらいだけど、
これは、まるっきりニセモノだからなあ。
ダメすぎ。
288名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:32:41.86 ID:Pl9Qr4zP0
>>285
>一連の報道の目的は?

何かを隠そうとしてるのか
どこかのグループの不正をもみ消そうってとこだろうな
289名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:38:57.48 ID:VSMJsjFF0
【社会】 韓国産アナゴの産地を国産と偽装して販売"" 産地偽装で魚介類販売会社の夫婦逮捕…岡山県警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383625742/
 
 
290名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:39:58.67 ID:YRmvv9n30
隣の国馬鹿にできなくなったな
291名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:48:05.90 ID:FQ9GS8PcO
リッツ
オークラ

帝国は大丈夫なんか
292名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:49:49.08 ID:rYLbfL3S0
>>291
帝国ホテルでも加工品を誤表記 「フレッシュジュース」提供
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013103102000226.html
293名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:52:57.59 ID:VSMJsjFF0
JAL系ホテルがロコ貝をアワビ、春雨をフカヒレと言い張る悪質な偽装を便乗公表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383845067/
 
294名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:54:43.16 ID:UW/vo9N60
ここまでくると笑うしかないなw
295名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:55:45.86 ID:TbJ8VBj80
>>292
これは厳密には違う。
JAS法でも
「生、フレッシュその他新鮮であることを示す用語」を加工品のジュースに使ってはいけないとしているが、
「果実ジュースであって、かつ、原材料に果実の搾汁及び天然香料以外のものを使用していないものに表示する場合は、この限りでない」
と書いてある。
296名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:57:11.56 ID:6O/8nxK60
カニかまをカニと表記してもかまわない、レベル
297名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:57:58.29 ID:6djILrQE0
春雨とフカヒレの違いのわからん人間が来ていて、それがまかり通っていたホテル…
貧乏舌なのか、泥酔でもしてたのか…
298名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:02:52.92 ID:8UEBo8ld0
>>285
秘密保護法案のための煙幕
299名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:03:24.69 ID:PiK5Iie60
騙す気満々じゃん
このインチキ調理師が!
無免許だろお前等!
300名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:04:00.77 ID:4Q8L28w20
>>1
汚染度合いから考えれば、春雨湯葉のが体には遥かにいいなw
301名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:04:06.53 ID:4sRRhqWfO
メニューには気仙沼産のフカヒレとか書いてたのかな?
302名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:04:18.64 ID:Q3jCv13C0
誤表記でしょうか
303名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:05:30.61 ID:mKUBlEr60
>>227
フカヒレの姿煮を春雨で作るには、かなりの技術が必要だぞ?
304名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:06:09.23 ID:Pu+iotTB0
まぁ、偽装はここだけじゃ無いが

普段は行かないがお祝いの席として行ったとかもあるだろうし
お客さんが来られるのでもてなす為に行ったなんて場合には、恰好付かないだろうに
305名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:06:41.18 ID:hOVNlSAo0
ドコモのポイントで買えたフカヒレスープも本物なのだろうか?
306名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:08:00.45 ID:dTz3HsvnO
>>302
いいえ、偽装です。

>>303
米粒をプラスチックで作るのも、高い技術が必要だなw
307名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:12:51.72 ID:mqEUHeRzi
旅客機の整備、大丈夫か?
整備部品もコスト削減のため、配線も春雨じゃねえだろーな?
308名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:40:42.77 ID:sbXZUpP20
こういうのっていくらで店に出してたとか材料の差額も発表しないとだめだろ
309名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:48:15.60 ID:KsO0rGV50
これは詐欺レベルだろw
春雨をフカヒレってw
310名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:48:42.15 ID:0K0X6T+V0
>>76
食産業に限らずともだろ
2ちゃんじゃドヤ顔で中韓叩いてるが日本もそう変わらんよ
原発事故の対応で思い知らされたかと思ったら一転ウヨに傾倒していくんだから
日本人は本っ当に操作されやすい国民性だと思った
自分はそうじゃないとも言い切れないけどなw
311名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:48:43.21 ID:VdoH7/Vx0
>>303
ホテルは完成品の人工フカヒレ仕入れて、調理して「フカヒレ」として出すだけだ。
技術なんていらんよ。
312名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:02:38.07 ID:qy77+L/R0
「このフカヒレスープは出来損ないだ。食べられないよ。(キリッ」って言い切ったやつはおらんのか?
313名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:10:01.94 ID:LMERdojB0
http://syokutokenkou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/03/18/photo.jpg
http://syokutokenkou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/03/18/81540.jpg

写真の商品は「ふかひれ姿煮、8枚1540円、ベトナム産」
です。筋1本たりとも本物のふかひれは入っていません。セール
ストークは「食感がリアル!」となっています。その中身は、
ゼラチンでアルギン酸ナトリウムを添加しグラニュー糖で味付
けをしています。そしてサメエキスも入れて海産物的な風味を
出しているようです。完全なだまし(フェイク)食品ですね。


姿の人工フカヒレも作れるんだね
314名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:15:01.89 ID:QfoPmdkM0
春雨フカヒレの味に誰も気がつかないのかよw
315名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:19:22.53 ID:bAXUIng30
春雨のフカヒレってインスタントのカップスープレベル。
これは完全に偽物。
代金返金だけじゃ済まされないレベル。
316名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:21:13.33 ID:liOJLPTH0
正直どうでも良い偽装ばっかだけど
これは別格でひでーな

完全に詐欺じゃねえか
317名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:25:40.13 ID:2WVV8PL+0
イオン、自社批判の「週刊文春」陳列撤去、問われる企業の社会的責任〜イオンは取材拒否
Business Journal 11月8日(金)3時51分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131108-00010003-bjournal-bus_all


イオンは全力で逃げ切りにかかってるわ
318名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:30:45.88 ID:5Fk3AMHeO
よかった……不幸なサメはいなかったんだ……
319名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:30:55.60 ID:joNUlrMJ0
この手の偽装シェフ達はどこで修行した人なの?
ホテルのシェフって有名レストランで修行したって肩書きがついたりしてるじゃん
そのレストランの名前とホテルの知名度を信用して客は高い金を払ってるんだが
320名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:32:52.39 ID:kbB4RKD3O
これ、たぶんコースで食ったわ。
フカヒレ自体が嫌いだから、一口付けるだけにしようと思ったら、やけにうまくて、普通に完食した。
そら、フカヒレスープじゃないなら、俺でも食えるわ。
321名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:34:51.10 ID:MT0RK0410
もうなにもかも信じられず、いつおっ死んでも全くおかしくない時代に突入してる訳ですよ残念ながら。
322名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:36:36.86 ID:joNUlrMJ0
仮にホテル側がシェフ達に偽装食材を使うよう求めてたのだとしたら
シェフ達はプライドにかけて真実を話した方がいいと思うぞ
323名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:40:18.70 ID:ny+4vWI90
この状態で
放射能汚染された食材が
産地偽装もなく処分されていると
信じている
324名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:41:06.15 ID:MT0RK0410
>>322
そんな構造当たり前でしょ。ていうかその監督責任のある官庁が何の仕事もしてなかったっあるいは表に出てこなかったってことがこの一連の問題の本質。
325名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:43:40.65 ID:ggVwm22U0
>>20
そだな。東大卒→ハーバード大卒くらい書けばいいぞ。
326名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:44:02.10 ID:iUCICPSt0
中華料理はこんなんばかりや!毒入りと偽装
327名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:44:09.42 ID:eaQz3MOO0
>>323
信じる者は掬われる。
328名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:44:57.61 ID:Wnwe4Vau0
見た目だけなら春雨でごまかせるかもだけど
湯葉ってどうやってフカヒレに見せかけられるのか謎だ
329名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:45:54.42 ID:MT0RK0410
>>323
どうかおしあわせに。
330名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:46:14.99 ID:Pg8gyXKQ0
>>323
放射脳「やっぱベクレてないフカヒレおいしーわー」
331名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:46:43.57 ID:v3UKyg6WO
味はどうでもいい
栄養が違うんだよ栄養が
332名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:47:30.80 ID:Bxsvuxzj0
毒がはいってたわけでもなし、さわぎすぎ 
どうでもいい(`・ェ・´)
333名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:48:53.35 ID:bAXUIng30
>>325
エドモンズ大学日本校卒だけど、ペンシルバニア大卒に偽装するわ。
フカヒレ偽装と変わんないレベルだし。
334名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:52:06.90 ID:gLj4BJsp0
フカヒレ自体は味がないって言いますよね
一番偽装しやすいだろうね
見分け方は食感しかないのか
335名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:57:56.51 ID:Pg8gyXKQ0
グルメライター蒼白だろうな
336名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:59:05.64 ID:sILvDdB30
もう、偽装の話は良いから
本物を喰わせる見せを教えてくれ

多分、財布の都合で食べには行かないけど
337名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:00:44.34 ID:uC5KuGSR0
日本の外食産業の規模は20兆円台で、おせちの売上は500億円らしいが
この年末年始のかきいれ時に客がインチキ料理なんて食えるかとアホらしくなって売上が5%はダウンするんじゃないの
外食産業だけでなく、スーパーなどで販売している高級食材・食品なども
いままで高いから安心と買ってた客も、疑いの目で買うのを控えて、食料品全体の売上もダウンかも
ざまーw
338名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:02:46.99 ID:bWQo1YbD0
春雨と湯葉でウマウマしてたのか・・・傑作やな
脳内ではフカヒレーフカヒレーってこだましてるんやな
339名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:05:41.45 ID:Wnwe4Vau0
人口フカヒレで検索したら500グラム1500円とかそこそこ高いな
春雨じゃなくてゼラチンで作るっぽいけど
340名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:21:41.58 ID:ql9k1JCb0
各社とも、返金に応じる方針

へへへ、ばれちゃった、じゃあ、返金してあげますよw
で済まされないだろ
金メッキされた鉄の塊を金の延べ棒として売った詐欺師は
返金だけで許されるのか?
341名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:32:10.52 ID:Xfy/ZaXT0
日本人の舌も旨み調味料でバカになっているのが露見したな
食材よりも味に深みがあって流石有名店だわって・・・あ
あーあチャイナシンドロームかよ
342名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:00:22.23 ID:hOVNlSAo0
>>341
フカヒレの味が分る奴なんて世界中探してもいねーよ。
343名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:03:34.00 ID:ISUiEjEV0
出て来いシャザーイ!

ヘン ヘン ヘンテコリンな怪物を
トン トン トンコロリンと調理する
344名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:09:14.77 ID:DGLznQEu0
>春雨や湯葉を使った人工フカヒレ

「目隠しをしたまま食べて、本物かどうかを当てる」
という番組が昔あったな。
345名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:10:43.38 ID:5lEeuvcvP
ようするに人工フカヒレは美味いってことか。
346名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:15:31.71 ID:gLj4BJsp0
>>345
フカヒレ≒調味料の味
調理でなんとでもなると聞く
347名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:30:48.93 ID:41Iw5lG90
「春雨や湯葉を使った」
人工だけどもフカのヒレじゃないだろwwww
これは誤表記じゃなくて完璧な偽装じゃんw
カニカマをカニの足に詰め込んだようなもんじゃんw
348名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:35:27.32 ID:WswQEZesP
フカヒレの価値って、味や食感じゃなくて食材そのものの
価値だろ?それが違うものがはいってるって・・・
349名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:35:53.73 ID:d1RSzDvg0
>>309 >>347
逆に言えば、味の違いがわかる人がいなかったという話でw

以前、ナイナイの料理価格当てバラエティで、梅宮まで騙された。
350名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:36:17.36 ID:727M/zcSO
>>347
詐欺だよな。フカヒレってつくならそれなりの料金設定だろうし、かなり利益が出てたはず。誤表記じゃ済まない
351名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:37:11.27 ID:uHIQnEEK0
OB老人の企業年金を確保するため客にはフカヒレと偽り春雨を高値で売る
352名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:37:31.70 ID:zPzsahBz0
営業停止だな
353名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:39:06.06 ID:XB5M7gVW0
>>349
梅宮とか、あのてのは無理だろ
子供の頃に舌は鍛えてないとダメなんだろ?
成金は所詮成金
354名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:42:10.33 ID:d1RSzDvg0
>>318
「だけど、気仙沼、釜石港は叩きません。」(マスゴミ一同)もしかしたら出荷する時には
もう春雨だったりしてw
http://buono.resort-club.net/cool/tohoku/kamaishi.htm
355名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:42:20.63 ID:GCVZv3+gi
中東や東南アジアからも沢山の観光客やビジネスでの来日があるが、
イスラム教徒にイスラム食と偽り、安い食材を使い、
その中に豚肉由来などが長年入っていたらしいね。

高いサービス料、料金とってる高級ホテルや百貨店でこの有様。
これはかなり深刻な問題だ。

福島、茨城産の基準値オーバーの放射能汚染食材も、
悪徳業者が安く買い付け、産地偽装してメチャクチャな商売してるみたいだね。
関西で流通させた、アフラトキシン汚染米。

イオンが流通させた、中国の汚染米、遺伝子組み換え米•••。

日本は本当に最悪の状況にある。
356名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:44:50.98 ID:DTdTOMeX0
悪質だなー
357名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:46:26.83 ID:d1RSzDvg0
>>348 >>353
よく蕎麦、うどんで「コシがある、さすが手打ち!」とか感心してる芸人
がいるけど、あんなの少し緑豆入れたら一発でできるから。
358名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:51:00.18 ID:T2KG04vE0
>フカヒレスープに春雨や湯葉を使った人工フカヒレを一部使用していた

これはあかん!黒すぎる
359名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:52:01.10 ID:lcx62GddO
ここまでくると酷い偽装だな、営業停止。
360名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:52:45.95 ID:QWu7lIPfP
人口フカヒレは完全にアウトすぎるだろw
361名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:55:42.85 ID:abVOuiraO
日本のサービス業のレベルってこんなものだったんだな
一人一人はまとも企業人みたいな顔をしていてもやってる事は屋台の露天商並み
362名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:56:48.73 ID:hfb0tkh50
ひでー春雨スープじゃん。
363名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:57:09.90 ID:x9HBN5Ev0
人工フカヒレってどこで買えるの?食材として欲しいわ。
364名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:58:27.72 ID:sDIAB/Mc0
「コレ春雨でよくね?」と思った俺は間違いじゃなかった
貧乏舌扱いしたクソ同僚は土下座して詫びろ
365名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:03:07.10 ID:46BZ4sm70
春雨としての値段で販売してたならまだいいが
結構お高いんでしょここのフカヒレw
材料自体が別物なら
完全な詐欺
366名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:03:57.71 ID:1yAZ4cI3P
ちょっとこれは他といっしょというわけにはいかなくないか
367名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:08:30.90 ID:lTQ8gCNO0
近所のスーパーのカニサラダは、カニかま使ってる
368名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:11:11.51 ID:sDIAB/Mc0
>>366
個人の店なら営業停止にしてるでしょ
ゼニゲバ偽装役人のダブスタにより許されたw
369名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:11:17.92 ID:jgN6nRb70
これは酷いw
96年からのニセ丹といい、東京のほうが汚いだろ
370名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:12:49.19 ID:46BZ4sm70
本来、乾貨を使う中華は戻すのに時間が掛かるから予約がいると聞いてたが
いきなり注文して出てきたらニセモノってことだな
371名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:12:45.99 ID:aVG5t1Y20
その春雨って中国製?
372名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:13:07.92 ID:+s46xwP50
ツバメの巣にも使ってそうだな
373名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:14:00.23 ID:nbpfzIpD0
フカヒレの姿煮にしておけばよかったのに
374名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:15:11.53 ID:nB1lVh8z0
>>367
それは俺の中ではセフセフー。だってカニカマの方が弾力あるもん。
375名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:16:50.86 ID:68SA7isqi
なんで誰も逮捕されないの?
376名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:17:40.22 ID:yvnYp7eK0
でもコレ食べた人はまさか本物のフカひれだなんて思ってなかったよね?
377名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:35:01.76 ID:OJ9g7oHs0
まーフカヒレがそんなにワンサカあるのがおかしいワケで
378名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:39:04.49 ID:/0w90XnIO
完全な詐欺。
外食の表示にも規制をかけ、罰則を設けないと、嘘がまかり通り、
詐欺が常態になる。というか、既になっている。

「真面目で誠実な日本人」は結局幻想であり、嘘っぱち。
詐欺のステマだった。そう思わざるを得ない。
日本の工業製品に対する信頼も急速に崩壊している。
379名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:43:19.47 ID:qEo1PPqI0
セブンイレブンの香箱蟹のおにぎりってカニカマしか使ってないんだぜw
香箱蟹ってズワイガニの雌なわけだがそこまでピンポイントな名称使っていながら
香箱蟹もその他の蟹も蟹らしいものは何も使ってない
原材料ラベルに表記してあるからいいって事でもないだろ
それでいいなら羊肉の「焼き豚」だって通用するわけだ
ホテルなんかは誤表記じゃなくて商品名で通せば良い
380名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:43:43.80 ID:MQEoGncn0
フカヒレスープの香りのする春雨スープはよくあるよ。
説明が足りないだけでは?
松茸の味お吸い物とか?
鰹だしにカツオが入ってないぞゴラァ!
381名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:44:18.21 ID:rJUVMLlH0
安くうまいもんを食べたければ自炊
学校は家庭科を強化しろ
382名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:45:36.62 ID:qEo1PPqI0
>>375
逮捕なんてたいした痛みじゃないだろ
逮捕なんかよりも全額返済強制命令のほうがいいんだけど
383名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:47:49.46 ID:NFKtQMXB0
一連の食品偽装への擁護は現れないのか。

おまいらのせいで車エビとフカヒレが食えなくなったらどうするんだ!

とか。
もともと食えてねーよで論破だが。
384名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:48:32.43 ID:3igJ2JLS0
>>2
うまいなwww
385名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:51:33.96 ID:WswQEZesP
>>363
楽天でも買えるみたいだよ
ttp://item.rakuten.co.jp/tanbaya/10000053/
386名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:53:48.76 ID:IoIEjBCk0
今までの偽装の中で一番悪質じゃないか。
脂肪注入肉も酷かったが一応肉は肉だし。
387名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:57:09.71 ID:WswQEZesP
ttp://www.shark-fin.net/seihin.html
「高付加価値のメニュー提案ができます。」
ってやばくない?
388名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:07:00.68 ID:sDIAB/Mc0
>>379
こういうリークはどんどんやって欲しいな
どうせバイトなんだし義理などない
389名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:10:43.01 ID:1NXBsjSm0
>>380
そういう問題じゃないだろw
390名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:13:55.64 ID:BC5uEMghi
日中韓と食品偽装に大甘だよね
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
391名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:14:49.14 ID:q/Xgykcr0
株式会社ホテルオークラ
2013年11月7日
各位
使用食材とメニュー表示が異なっていたことに関するお詫びとお知らせ
http://www.okura.com/files/user/okura/jp/pdf/HP.pdf
http://megalodon.jp/2013-1108-0852-49/www.okura.com/files/user/okura/jp/pdf/HP.pdf

このたび、弊社が運営している 13軒のホテル、関連会社3社において、
使用食材とメニュー表示とが異なる事例があることが判明いたしました。
長年にわたり弊社メンバーホテルを信頼しご愛顧いただいている多くのお客様、
お取引いただいている生産者の皆様、
そして関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたばかりでなく、
弊社及び弊社メンバーホテルに対する期待と
信頼を裏切る結果となりましたこと深くお詫び申し上げます。
なお、問題が確認されたメニュー品目につきましては、
これまでにすべて是正済でございます。
このような問題を起こさないよう、速やかに再発防止策を実施するとともに、
経営陣および社員の意識改革と教育の徹底を図り、
信頼回復に全力で取り組んで参ります。

ホテルオークラ公式サイト
http://www.okura.com/jp/
392名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:18:08.97 ID:NIk+QHn8i
そもそも国産が安全で美味しいというのが嘘だ。

農薬使ってる野菜を無農薬と嘘をついて出す国だぞw

インチキ非関税障壁・国産信仰w
393名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:20:55.47 ID:h+O2OFA3O
ホテルの飯をうまいうまいと食ってるやつ見ると呆れるよ
あれ全部冷凍食品なのに
394名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:21:07.26 ID:IRyx6s2GO
いや実際、最近のカニカマと蟹は、喰っても解らんぞ
395名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:24:20.65 ID:TwzpCqzO0
誤)人工フカヒレ
正)フカヒレの形をした春雨
396名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:26:53.77 ID:V5g2tujp0
もうこの際
ウンコを高級和牛ハンバーグとして売っちゃえよw
397名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:29:52.36 ID:603z31bP0
車えびとメニューに書いて、ブラックタイガーやバナメイエビを使ったというのであれば
まだ一応エビだが
フカヒレと書いて春雨出すとか、もう全く別のじゃん
これ許しちゃ駄目だろ
398名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:29:52.38 ID:0+SYKmaYP
もう完全に別な食品じゃんw
詐欺でいいだろコレは
399名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:30:03.77 ID:0y6zIrnX0
個人的にはフカヒレと言われて春雨を出されても分からないと思う
だからと言って偽装してもいいとは思わないが(´・ω・`)
400名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:34:31.27 ID:ahnRyfEq0
どさくさにまぎれて、今謝っとけば許されるみたいな
こいつらなんなの?
401名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:37:35.12 ID:LjNrnEI10
つーか車エビ→ブラックタイガーならまだ許せるけどこれは酷い
402名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:39:08.86 ID:+fGuiMq5O
高級ホテル〜×
金額が高いだけなホテル〜○

ホテルの新しい基準
403名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:39:14.33 ID:BQgcAVoB0
前から高級中華料理店でもフカヒレモドキでしょ
あれもゼラチン製だから春雨と同じ
404名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:39:56.67 ID:WGWrtLdk0
>>1
オークラというスケープゴート期間だね。同格のホテルももちろんやってるけど、
無かった事にできる時間ができたから、もう同格ホテルの偽装はでないかもね。
ヤクザ様お墨付きホテルはバレないから安心かもね。
405名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:44:36.71 ID:9TqMSRXD0
こりゃフカヒレ「風」って書かなきゃマズイレベルだな
これで高い金払って食ってた人達は今頃ひっくり返ってるだろうなw
406名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:49:09.54 ID:9TEf0Hn00
>>12

合成ふかひれだから工業製品ですな

成形肉も合成製品だから工業製品


合成ステーキとか合成フカヒレってつけることを義務付けすべきだな

罰則は営業停止でよろしく
407名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:52:31.74 ID:dGcAXqBn0
オークラのフカヒレは美味いとか偉そうに言ってた奴の特定はよ
408名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:52:45.25 ID:YKdeUBcM0
これは酷い!!
180円くらいで売ってるインスタントフカヒレスープの素と同じレベル
409名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:53:21.06 ID:gBHw0h/M0
利用客全員に慰謝料10万払うか死刑かどちらか選べ
410名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:53:43.97 ID:hJqYzmE00
昔バイトしてたチェーン中華料理屋もこれ使ってたわ
411名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:56:11.17 ID:YQ1YG3t40
>>5
そしたら今の値段で出せないだろwww
412名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:57:06.08 ID:EAL2d1E50
普段からこういう所を利用している芸能人が格付けチェックで間違えるわけだぜ
高い金払ってフカヒレモドキ食べてたんだもんな
413名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:00:57.81 ID:dGcAXqBn0
ミシュランもいいかげんなこった
414名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:02:25.32 ID:U07GJlTM0
>>404
スケープゴートってアホかw
オークラの社長が阪急阪神の社長みたいにテレビで集中砲火浴びてから言え
415名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:08:19.55 ID:Rs7rFKtI0
◆ JAL系ホテル「偽装」認める ロコ貝をアワビ 約13万食提供 2億円 ◆
2013.11.8 01:34

JALホテルズ(東京)は7日、ホテル日航東京など運営する13ホテルのレストランなどで、ロコ貝を「アワビ」とするなど、
メニュー表示と異なる食材を使用した料理を提供していたと発表した。
●同社は一部の虚偽表示で故意による偽装を認め、謝罪した。

同社はこれらを除く13ホテルについて、平成18年以降、レストランや宴会などで
●虚偽表示のメニューを計約13万食提供し、
●販売総額は約2億円に上ると明らかにした。

ホテル日航成田やホテル日航姫路、ホテルJALシティ田町が直営する中華レストランでは、
●チリアワビと呼ばれるロコ貝を「アワビ」と表示して提供。

日航姫路とJALシティ田町では、
●春雨などで作った人工フカヒレを一部使用しながら「フカヒレスープ」と表示。
●さらにJALシティ田町では合いびき肉を使用しながら「牛肉100%のハンバーグステーキ」とうたっていた。

●この3点については約4万食が提供され、同社の小林新一運営本部長は「偽装と言われても申し開きできない。
不当に利益を得るためではなく、安くておいしい料理を提供するためだった」と釈明した。

このほか、
●ホテル日航東京などの中華レストランでは、
●バナメイエビを「芝エビ」、外国産のイセエビを「伊勢海老」、
●一部通常の野菜を「オーガニック野菜」などと表示していた。
416名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:10:16.18 ID:nw2u0ETy0
>>1

馬肉使った肉うどんも駄目?

形成肉使ったステーキも駄目?

それよりも、まず最初に回転ずし屋のネタ表示がやばいだろ。
417名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:10:45.86 ID:khHBDiyW0
フカヒレって本物でもさ、ツルツルの繊維だけにするまで、
何回も水に漬けてふやかして、蒸して、ウヨウヨしたやつ取り除くの
繰り返すから何の味もねえんだよ。

旨えつってんのは中華スープとか餡掛けの味な。
418名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:10:46.60 ID:YmKR46u/O
日航が一番悪質だな
419名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:13:02.00 ID:603z31bP0
グーグルのブログ検索で
「オークラ フカヒレ スープ おいしい」
で検索したらフカヒレおいしいと言ってる奴いっぱいいるな
まあ春雨でもおいしい事はおいしいんだろうけど
今どんな気持ちなんだろうか
420名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:13:53.71 ID:9WnahCUV0
自家製としながら既製品ってのも悪質だなあ
こんなん間違えようがないだろw
421名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:17:47.02 ID:BQgcAVoB0
まぁひょっとしたら誰も本物のフカヒレ食ったことなかったりしてw
あれって濃い味のねっとりスープだから本物でも偽物でも食感同じだろう
422名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:20:49.58 ID:YmKR46u/O
>>408
味の素の業務用のパックのアレとか使ってたのかな(;_;)(;_;)


中国流のビジネス戦略(笑)
人工フカヒレに、意味不明の貝をアワビとして提供(笑)


パックの100%オレンジジュースであんなに非難浴びてたのは
何だったのか(;_;)
423名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:29:23.37 ID:o3lRW7q+0
姿煮ってやつもゼリーかなんかで形成してそうだ
そもそも本物知らないで本物食べてみたいって大枚払う客がほとんどだろう
424名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:31:27.15 ID:zuKBKEKV0
ジャップw
425名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:35:28.25 ID:DMP4v+mO0
乗るしかない このビッグウェーブに状態だな
実に日本らしい展開
426名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:36:19.70 ID:LaIIA5Kr0
まぁオレじゃ食っても分からんだろうけどな。
グルメの人たちはコレを食って喜んでたのか?www
427名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:37:24.59 ID:rgL8lPnP0
今まで高級食材食べても
ふ〜ん・・・こんなものなのかとしか思わなかったけど
みんな偽装食品だったなら納得
428名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:38:18.96 ID:anWMEJYu0
オリンピックでは本物のセレブが海外からやってくるかも知れないからか?
429名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:49:33.48 ID:GVChfm7t0
湯葉って豆腐屋さんで見かける奴だよね?
大豆アレルギーの人が食べていたら
ショック死とかに成るレベルの事をやってたのけ?
430名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:57:06.30 ID:ZZA+yM4U0
完全に詐欺だな
431名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:03:22.34 ID:BuIZegbGO
高額詐欺すぎる
432名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:06:19.74 ID:urmz/X6N0
>>33
言わなきゃバレない食音痴も問題だよな
433名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:06:34.83 ID:zPzsahBz0
ホテル日航悪質すぎるな
高級食材すべてフェイクだ
434名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:06:54.34 ID:W6lnsV0P0
材料を細かく書き出すから偽装って言われるんだ
ただ一言スープって書いときゃいいんだよ
435名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:08:26.89 ID:SyCoKc+V0
漫画で一口食べて「ダメだね」とかやってるけど
あんな舌の持ち主は、ほとんどいないんだなw
436名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:10:44.80 ID:y3L9lkm80
フカヒレは代用が春雨くらいですみそうだが
干しナマコが別の何かだったらと思うと怖いな
437名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:11:44.82 ID:uJJoPzA40
タダ券や割り引き券ばっかもらってたマスゴミ関係者哀れ
438名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:12:50.68 ID:MQEoGncn0
まさか1万円もするフカヒレスープの話じゃ無いだろ?
チャーハンについて来るフカヒレ風味スープなら許す。
439名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:14:50.55 ID:XHy+UbWSO
>>435
世の中 高ければ美味いって勘違いする馬鹿ばかりだからな
松茸美味しいって言う馬鹿が居なくならない限り無理
440名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:15:08.34 ID:TnJjPrCo0
食品の魔女裁判が始まった
441名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:16:02.01 ID:X6IN0cTB0
今だと偽装でも誤表記でしたで乗り切れるからな
442名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:16:28.48 ID:UgdF+TM+0
>フカヒレスープに春雨や湯葉を使った人工フカヒレを一部使用していた。


案外こういうもので代用できるんですな
443名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:17:04.45 ID:Hep/cTOc0
「レシート無しでも返金しますよ。違いの分からない舌をお持ちのようですが」
444名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:18:10.51 ID:ohAxRPVai
したらばもあれ偽装だろ
カニじゃないもん
445名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:18:49.01 ID:+ZvPXdvn0
学歴・資格を間違えて入社しても問題ないぞ
446名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:19:30.75 ID:OZhUBKcb0
これは今までで一番悪質じゃないか?
原価率の差が凄いだろ。
447名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:20:02.26 ID:vjnQyaC20
絶対に誤表記なんからじゃない詐欺だから
448名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:21:13.54 ID:BuIZegbGO
イクラやフカヒレ、鶏肉なんかも大豆とかで人工的につくれるもんな今は
449名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:25:46.50 ID:vL2MPXEIi
プリンに醤油でウニで通るな
450名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:26:07.69 ID:ltphSq9B0
これはさすがにアウトやな。
451名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:27:43.39 ID:7Zh/hEYv0
これ日本だからなあなあで済まされてるけど
メンツやプライドを思いっきり重視する中国人にやってたらヤバイんじゃねーの
中華マフィアの親分が子分に青龍刀で殺しに行けって命令するレベルだぞ
452名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:28:07.91 ID:VmKx2SmU0
お昼は市販のふかひれスープに春雨入れて卵とじにする
453名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:29:02.29 ID:vV3RssaY0
流石に湯葉と春雨を使ったスープをフカヒレのスープと言うのは虚偽表示とか社内の伝達がとか言うレベルじゃないだろ
明らかに詐欺じゃないのか?まあ他の案件も全て詐欺なんだろうけどな。
454名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:29:33.74 ID:Rz79CfE70
>>349
フカヒレ自体には味は無い。調理次第で旨くも不味くもなる。
455名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:29:29.16 ID:14U21gLV0
>>14
The底辺層な感想、乙
456名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:31:12.17 ID:TZrY3sQLO
鮫級の大物が釣れたな
457名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:32:06.63 ID:dEwx/Ufo0
なんでこいつら逮捕されないんだ?

ホテルやレストランでメニューに嘘がありましたってのは
米業者が産地偽装でしたってのと変わらないだろ?

食品に限らず嘘つき企業は部門長あたりを確実に逮捕するようにしないとダメだな
もちろんマスゴミも嘘記事、ヤラセ番組は逮捕ってことで

嘘で飯食ってる連中を根絶やしにしないと
458名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:33:49.04 ID:T3I6xsTlO
謝罪はしても本物は出せない
元より仕入れルートが無いから
459名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:34:05.02 ID:WHJCOMOO0
JALと東電は潰して良かったのに
ミンスのばか
460名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:34:04.90 ID:ZaWy5STW0
1万も2万もするお金払って春雨w
461名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:35:59.00 ID:ETctsZXZ0
これは酷い
タラバガニですって言いつつカニカマ出すようなもんだろ
DQN乞食にケツの毛まで抜かれろ
462名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:36:51.90 ID:4DbytpfP0
>春雨(はるさめ)とは、緑豆(りょくとう)やジャガイモやサツマイモから採取されたデンプンを原料として作られるアジアの乾麺である。

全くの別物やで?w
463名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:37:16.56 ID:vaIb4xj+0
海老の種類や産地の偽装と違って、食材そのものが違うものなんだから悪質
464名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:38:27.27 ID:6OI2uMvN0
島田紳助がゴリ押ししてた気仙沼フカヒレラーメンがゲロマズだった
465名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:38:55.09 ID:Rlq7qCLX0
今なら言えるって感じで次々と出てくるなw


つか、これ業界では当たり前でやってたんでしょ?
どうせ内部告発者等がいないとバレないし的な感覚でさ
内だけではないしとか、利益も取れし
466名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:38:52.98 ID:SNYImAGW0
これは酷い
はるさめ食ってフカヒレ食った気にさせられたとか一生ものの恥をかかされたな
467名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:39:35.56 ID:A0weYA/v0
高い金払っても結局これじゃ
468名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:40:31.64 ID:QYskwrTU0
はっきりいって、詐欺 だよね

虚偽表示とか誤表示とか罪薄めている時点で、もうこいつらまとめて倒産しろといいたくなるわ
469名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:43:20.75 ID:XHy+UbWSO
↓ミートホープの社長が一言
470名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:43:38.73 ID:PwJhMOgh0
(キャッシュ)ホテルオークラ東京 桃花林 絶対の一品 「蟹黄魚翅 蟹の卵入りふかひれスープ」 2,520円
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:L4CXEZ9A9D8J:www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/confidence/shark_fin_soup/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp



Not Found
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/confidence/shark_fin_soup/

誠に申し訳ございません。
お客様のご指定されたURLが見つかりませんでした。

お探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか、
移動もしくは削除された可能性がございます。
471名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:46:32.37 ID:cvLcamoO0
>>1
>フカヒレスープに春雨や湯葉を使った人工フカヒレを一部使用していた。

これを詐欺と言わずなんというの?(;・`ω・´)

差額いくらで合計いくらもうけたのっ!?
 
472名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:46:39.03 ID:mP60W/+7O
高い金払って美味い美味い言ってた奴は死にたいほど恥ずかしいだろうな
473名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:47:33.28 ID:9aLKmMWy0
みんな、もうJALホテルで食うのはやめて、吉野家行こうぜ、吉野家。
すき家でも松屋でもOK!
474名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:47:34.81 ID:C7uf2z3H0
偽物をありがたがって食ってたセレブwwwwww

お前の覚えてる味は春雨と湯葉の紛い物だよwwwww
475名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:48:21.89 ID:PwJhMOgh0
これは外食したら負けという流れ。
476名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:48:28.89 ID:6yMNCij90
まあフカヒレ系はほとんどフカヒレスープ味のスープだと思ってるよ。
そのスープに手が掛かっていて値段が折り合えば見逃す。
477名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:48:37.41 ID:9uqgyPHE0
>>472
逆に「なんだこりゃ?マズイじゃないか」と言ってクレーマー扱いされた人も居ると信じたい
478名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:49:10.39 ID:yu7GlWVv0
>>1
最近のペケポンで「500円〜3万円の料理当て」から
「同じメニューでの店当て」に変わったのは、
こういう偽装問題を見越しての自重なのかね。
479名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:50:59.88 ID:uV/tKJfM0
高級フカヒレと思って言い値で食べた金持ちはご苦労さん
それ春雨だからwwwwwwwwwww
春雨とフカヒレの区別も付かない馬鹿wwwwwwwwwwww
480名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:51:22.64 ID:7xwKd+wYO
凄い技術だなwいっそ肉を使わない精進料理みたいな奴提供したらいいんでね?
481名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:52:37.45 ID:o4YkH7om0
トンキンwww
482名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:52:55.93 ID:cvLcamoO0
・・・てことは、春雨食うとフカヒレ味に感じるのかっ!

し、幸せだなおい (;・`ω・´)
 
483名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:53:55.58 ID:4sRRhqWfO
気仙沼出身だが、これは許せない。
484名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:53:51.11 ID:fHhXRMBw0
知ってる知ってる。ゼラチン溶かして型にするだけのやつでしょ?
凄く簡単に出来るんだよね?確か。
味は幾らでも作れるとかで。
485名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:54:09.25 ID:CtXQwLQzP
どうも疲れてる。
ひとえふかひれ
と見えた。
486名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:55:06.79 ID:7Zh/hEYv0
金持ちならまだ本物食材にチャレンジできるが
貧乏人がハレの舞台でなけなしの金をはたいて食ってる奴も多いんだぞ
487名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:55:03.99 ID:c9HoFkzoi
ハウス食品と組んでベジタブルフルーツマイスターとかの資格詐欺商法の広告塔になっている西田ひかる
それなのに所属芸能プロダクションの社長は虚偽表示は美味しければいい!騒ぐな!ニュースにするなとご立腹です。
理由は虚偽表示発覚したリッツカールトン大阪と特に付き合いがあるからです。
ハウス食品が関与しているベジタブルフルーツマイスターは野菜のソムリエと称して資格商法しており地産地消や野菜のブランドに特にこだわる資格です。
ハウス食品と組んでいる芸能プロ社長がホテルとの関係を重視し食材ブランド詐欺を追求するなとのたまうのです。

この頃の食品詐称疑惑報道にうんざり。
2013-11-05 19:32:22
私はあまりメニューのブランドでお食事を選びません。 
美味しかったら芝えびでも???海老でも良いんです。
美味しいと思ったら、又訪問しますし
そうでなかったら2度と行きません。
食中毒や毒でなければ自己責任と思っています。
TVの番組で美味しいといわれている処でも
がっかりすることがありますし、
5万円もするのに。。。?と思うことも。
時には油でぬるぬるの香港屋台で舌づつみを打つことも。
あまりにも表示のことで騒ぎ立てても
食べ物に対してのエンターテインメント性を無くす様な。
食品の違いが分らなくて美味しいと感じたならそれで良い。
なんだか白けてしまう今日この頃です。

ソース(魚拓)
http://www.peeep.us/abbfe6c3
マナセプロダクション
代表取締役社長 曲直瀬道枝
主な所属者
ハウス食品野菜ソムリエ西田ひかる 

現在マナセプロはハウス食品の商品イベントで地産地消、野菜ブランドを語る野菜ソムリエ西田ひかるとシェフとのコラボイベントを展開中です。
488名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:55:39.83 ID:Xsp/SYdii
人工フカヒレの方が美味しそうなんだが
489名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:55:41.36 ID:uV/tKJfM0
おお、これこれ本物のフカヒレはこうでなくちゃ
なんて講釈たれながら食べてたおっさん乙wwwwww
お前が食ってるの春雨だからwwwww
490名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:55:51.38 ID:upI1M9yl0
大騒ぎの次に待ってるのは外食業界の大幅値上げだろ。
491名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:56:03.46 ID:FiaEobyN0
他のとはレベルが違う

これは全力で潰すべき
492名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:57:35.17 ID:em7Eed9e0
なんかもうどこも「あーあ、バレちゃった。こんなのどこでも当たり前なのに・・・やれやれ・・・」みたいな感じで開き直るしかないんだろうなw
493名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:57:40.67 ID:8GAwjTqi0
でもバレなかったんだからさすが一流シェフだな
494名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:57:45.02 ID:Lvh6pb/60
回転寿司の虚偽表示はまだですか〜
495名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:57:57.01 ID:uV/tKJfM0
>>490
値上げしたところで行きませんがな
勝手につぶれて行って
496名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:57:53.57 ID:cQJeagWM0
「食品偽装を見破れるように高いもの食べて舌を鍛えなくちゃ」
とかいってこのホテルで味覚えたあと本物のフカヒレ食べたら
これは違う!偽物だ!とかなっちゃうね
497名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:59:05.40 ID:cvLcamoO0
もうどうすりゃいいんだよ、

もしホテル行って食事しなきゃいけない時には、

いちいち仕入れ担当呼んで産地確認票と調理現場見せてもらって、

保障証明証発行してもらわなきゃいけないんだろ?大変すぎるわー
 
498名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:00:30.16 ID:uV/tKJfM0
ごちになりますとかでばか高い料理食ってるけど
あれも偽装食品食わされて喜んでるんだろうな
499名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:00:44.42 ID:J21H5+iX0
フカヒレ自体に味はないのだから、食感が似てれば代用はもちろんできるだろうけど
栄養素が違うのかな
500名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:01:45.16 ID:vV3RssaY0
海老の時にはまだ一応海老を使っていたし、牛肉も一応牛肉を使ってたけど、流石にこれは・・・・虚偽のレベルを超えて詐欺だろ。
501名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:02:11.45 ID:vEas2aeV0
春雨ウマーしてたやつらwww
502名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:02:15.99 ID:vPMo10eB0
キャペリンをシシャモといったり

なぜ魚の偽装天国を問題にしないのか
503名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:02:37.37 ID:+G+4iAEN0
はるさめ食べて、フカヒレがうまいとか言い合っていたんだろな
本物は違うとか、大笑いだな
504名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:03:33.42 ID:E99pCHhi0
大変美味しゅうございますわ
え?人工ですって?またまたご冗談を・・・オホホホホ
505名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:04:07.89 ID:Rs7rFKtI0
◆ JAL系ホテル「偽装」認める ロコ貝をアワビ 人工フカヒレ 約13万食提供 2億円 ◆
2013.11.8 01:34

日航ホテル、JALホテルズ(東京)は7日、ホテル日航東京など運営する13ホテルのレストランなどで、ロコ貝を「アワビ」とするなど、
メニュー表示と異なる食材を使用した料理を提供していたと発表した。
●同社は一部の虚偽表示で故意による偽装を認め、謝罪した。

同社はこれらを除く13ホテルについて、平成18年以降、レストランや宴会などで
●虚偽表示のメニューを計約13万食提供し、
●販売総額は約2億円に上ると明らかにした。

ホテル日航成田やホテル日航姫路、ホテルJALシティ田町が直営する中華レストランでは、
●チリアワビと呼ばれるロコ貝を「アワビ」と表示して提供。

日航姫路とJALシティ田町では、
●春雨などで作った人工フカヒレを一部使用しながら「フカヒレスープ」と表示。
●さらにJALシティ田町では合いびき肉を使用しながら「牛肉100%のハンバーグステーキ」とうたっていた。

●この3点については約4万食が提供され、同社の小林新一運営本部長は「偽装と言われても申し開きできない。
不当に利益を得るためではなく、安くておいしい料理を提供するためだった」と釈明した。

このほか、
●ホテル日航東京などの中華レストランでは、
●バナメイエビを「芝エビ」、外国産のイセエビを「伊勢海老」、
●一部通常の野菜を「オーガニック野菜」などと表示していた。
506名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:04:21.77 ID:VSMJsjFF0
これだけのことやって通常営業してるのか
 
 
ロコ貝(俗称チリアワビ)を鮑としてメニュー表記していたケース
ホテル日航成田 桃李
ホテル日航姫路 桃李
ホテルJALシティ田町 東京 龍王
 
フカヒレスープにフカヒレの他、一部人工フカヒレを使用したケース
ホテル日航姫路 桃李
ホテルJALシティ田町 東京 龍王
 
 
507名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:04:23.50 ID:nXFoNE/Y0
ホテルオークラ
ふかひれ風春雨

普通に売れそうだけど?
508名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:04:35.82 ID:q2MZVDbp0
お客が仏僧に見えたんだろ
509名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:04:43.57 ID:cvLcamoO0
作ってる工場から追っていけば、届いたお店でフカヒレと名乗ってるところは

ほとんどしょっぴけるぞ?
510名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:06:08.45 ID:vpUPDiR70
ふかひれ、エビ、カニ、イカ、タコ
みんなありがたがって食べるけど
これらの何が美味しいか全然理解できない
サトイモとかキャベツとか牛肉とか鳥モモのほうが100倍美味しくない?
エビなんか生じゃなきゃ美味しくないし
カニだって味噌以外は全然美味しくない。
イカタコは論外。
511名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:06:15.31 ID:YmKR46u/O
やってる事が一番悪質で中国っぽい。

客を客とも思わない中国人発想。



でもこの件をマスコミは一番報じていない。
512名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:06:26.94 ID:14zetb+a0
このドサクサで発表すれば集中砲火を浴びずに済ませられる、
という発想だな、どいつもこいつも。

発覚したところは例外なしで5年間営業完全停止にしろ。
513名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:08:19.82 ID:wO/ncty9O
これが許されるなら昔流行った悪徳リフォーム業者も許されるよな
耐震補強といって、下らないものを付けたり
514名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:09:04.13 ID:+33sdTwN0
材料は激安いけど、誰も見(食い)破れなかったその技術に
超高い金を払った ということでよろしく
515名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:09:49.04 ID:nXFoNE/Y0
これは食品業界のイノベーションじゃ?
しかし、麦アレルギーの人が食べられないフカヒレだけどなw

>>508
精進料理ですね。
ただの悪者として葬るのはもったいないなー
春雨いいじゃない。
516名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:10:25.65 ID:nMuBlnhx0
  


   これお金持ちほど実はウンコを食っていたってことだろ?
   美食家の考えていることはわからんw



  
517名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:10:22.23 ID:qb9ffKiR0
これさぁ、絶対利用者は薄々わかってたよな。
大体ホテルの料理って高いだけでうまくないし、そんなにリピートして食うやついないから
文句もあまりでなかったんだろ。
518名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:11:23.60 ID:cvLcamoO0
 
 絶対に見破る素人グルメ × 絶対に見破れない春雨フカヒレ

ファイッ!
 
519名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:11:55.41 ID:/u9lYwEOO
>>510
牛肉や鶏肉も偽装されてるよ
520名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:13:36.91 ID:/U8d7SQg0
誤表記でした
騙す意図はありませんでした

で許されちゃうからこれからも続くよ
521名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:13:56.91 ID:c9HoFkzoi
リッツカールトン大阪の手先
ハウス食品ベジタブルフルーツマイスター広告塔業務をしている芸能プロダクション社長

偽装食材を食べたのは自己責任!美味しければなんでもいい!
偽装追求は食べ物のエンターテイメント性をなくす!

この頃の食品詐称疑惑報道にうんざり。
http://www.peeep.us/abbfe6c3
522名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:14:45.64 ID:2VJIzxZu0
一連の偽装は全て内部からの発表だろ。客なんて何も分かっていないということ
舐められて当然
523名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:14:45.61 ID:UFM+GyTa0
信頼に金払う価値無くなったら、こんな所で食う利点ねーな
食通気取りの馬鹿はざまぁだが、老夫婦とか可哀想すぎる
524名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:17:05.62 ID:ETctsZXZ0
春雨食って優越感に浸ってたバカw
525名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:19:51.37 ID:vEas2aeV0
そういえば中国産のワカメを鳴門ワカメ、中国産のうなぎを国産うなぎ
て誤表示して販売していた業者いたな
526名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:22:42.64 ID:8U3aTLWbO
>>524
おまいら貧乏人がマックでハンバーガーを食う中でビッグマックを食べる優越感は至高
527名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:24:56.73 ID:qb9ffKiR0
>>525
そういう業者はちゃんと摘発されてるけど、飲食店なんかに関しては罰則ないんだとか。
つまり偽装し放題。だれかレスしてたけど偽装やらないと損状態のまさにモラルハザード状態。
528名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:26:28.31 ID:4Ma0st930
自分で料理して食べるわけではなく、

他者に料理させたものに文句を言うなら、

まず自分で食材を選び自分で料理をしてみろ。
529名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:28:37.19 ID:/fw4mjCwO
>>526
マック店内でモスバーガーつまんで摘まみ出される俺至高
530名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:29:01.54 ID:YSYQjPT10
好き嫌いが多い俺からしたらこんな人工フカヒレはむしろ大歓迎なんだが
高いのはイカンだろ
531名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:29:43.79 ID:wO/ncty9O
使われた産地ブランドも可哀想だな、偽装された食材で勝手にあんまり美味しくなかったとか思われてんだぞ
532名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:30:39.31 ID:ctruOi7V0
トンキンもやることがせこいな
533名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:32:35.88 ID:2mBpPpnQ0
たっかい金払って春雨食わされとったんかwww
けっさくやな
騙す方がもちろん悪いけど騙された方は大バカですなw
534名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:32:56.30 ID:8U3aTLWbO
>>529
偽装並みのチャレンジャーだなw
535名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:34:31.26 ID:LZZsB3jH0
>>528
いや、金取ってんだからフカヒレを春雨と騙しちゃダメだろ。
味がまずいとかって文句ならともかく、フカヒレと表記され、客がフカヒレに見合った金を出す以上、料理人はフカヒレを出す義務がある。
それが出来ないなら、春雨と湯葉のフカヒレ風スープと表記すべき。
536名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:36:34.38 ID:mUlhS1YV0
味はフカヒレスープと同じ、ただし中身は春雨って
香港の貧乏人が多い地区の団地や駅前でよく屋台で売ってるよ。
「碗仔翅」という名で、1杯100円くらい。
学校帰りの中学生や高校生が「買い食い」するレベルのB級グルメ。
http://www.cc.chu.edu.tw/~b9115204/index_2/index-2.files/image002.jpg

相応の値段で出してるだけ、中国人の方が良心的だな。
537名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:39:12.64 ID:ERZIABQP0
てゆうかフカヒレがそんな簡単に食えると思える方がおかしいだろ
出回ってる分のサメを本当に乱獲してたならとっくに絶滅してるは
538名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:39:33.54 ID:d6NP+gwK0
どうせわからりゃしねえよって客をバカにしてたんだろ
根底がこれじゃまともなサービスなんか出来るわけがない
539名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:39:55.86 ID:P6qPS+IR0
このフカヒレ風春雨って、ぜひ食ってみたいんだけど
どこかでネット通販とかある?
540名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:46:08.48 ID:LaIIA5Kr0
今オークラに行って「春雨のフカヒレスープをください」って注文したら出てくるのかな?
541名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:46:52.82 ID:p+qoAeLI0
コストは同じだけ掛かってるので
一切返金致しません!

とか言って欲しいw
542名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:48:28.11 ID:lI6LJ+/b0
 
【ミシュラン審査員】加工肉「素晴らしい霜降り、舌の上でとろけるようだ!文句なし三つ星!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383798532/
 
 
 
543名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:48:36.54 ID:JmHrm8D20
エイヒレはかなり安く入手できる。
生物分類的にかなり似た素材になりそうなのだが、エイヒレをフカヒレ風に調理して出す料理ってないのかな。
エイヒレは干し物にして、あぶって酒肴なんてのが割りと一般的な食べ方だね。
544名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:01:13.26 ID:R3zQZor1O
貧乏人『春雨うめぇw』

金持ち『プッw、春雨(笑)で喜ぶとかいかにも貧乏人だなwwwこっちは超高級食材フカヒレだ!、はぁ、やはりいつ食ってもうまいなwwwコラーゲンもたっぷりだwww貧乏人にも味わえさせたいなwww(本当は春雨)』
545名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:04:42.28 ID:Rs7rFKtI0
 
★10年5月27日
<日航ホテルの「桃李」です。なんと5775円のアワビ入のもありました! RT>

<極上アワビの醤油煮込み23,100円ってありえへん!>

 
◆ JAL系ホテル「偽装」認める 実はロコ貝だったアワビ 人工フカヒレも使用 約13万食提供 2億円 ◆
2013.11.8 01:34

日航ホテル、JALホテルズ(東京)は7日、ホテル日航東京など運営する13ホテルのレストランなどで、ロコ貝を「アワビ」とするなど、
メニュー表示と異なる食材を使用した料理を提供していたと発表した。
●同社は一部の虚偽表示で故意による偽装を認め、謝罪した。

同社はこれらを除く13ホテルについて、平成18年以降、レストランや宴会などで
●虚偽表示のメニューを計約13万食提供し、
●販売総額は約2億円に上ると明らかにした。

ホテル日航成田やホテル日航姫路、ホテルJALシティ田町が直営する中華レストランでは、
●チリアワビと呼ばれるロコ貝を「アワビ」と表示して提供。

日航姫路とJALシティ田町では、
●春雨などで作った人工フカヒレを一部使用しながら「フカヒレスープ」と表示。
●さらにJALシティ田町では合いびき肉を使用しながら「牛肉100%のハンバーグステーキ」とうたっていた。

●この3点については約4万食が提供され、同社の小林新一運営本部長は「偽装と言われても申し開きできない。
不当に利益を得るためではなく、安くておいしい料理を提供するためだった」と釈明した。

このほか、
●ホテル日航東京などの中華レストランでは、
●バナメイエビを「芝エビ」、外国産のイセエビを「伊勢海老」、
●一部通常の野菜を「オーガニック野菜」などと表示していた。
546名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:18:49.74 ID:luqTgsBG0
そもそもフカヒレに似せた物であったとしても、かすりもしない材料のものを「人口フカヒレ」というのを辞めろよ
547名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:21:56.56 ID:Idd/desR0
その辺の地元中小スーパーで100グラム99円とか88円とかで輸入肉買ってる生活と変わらないんだよ
セレブって存在自体が生きるプラセボ!!wwwww
548名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:22:22.15 ID:1w/Q79zx0
>>546
フカヒレはほぼゼラチン質。
人工フカヒレもゼラチンで出来てるけど?

味も対して変わらん。あんなもの有難く頂いてるのもなんだかな、と思うけどね。
549名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:24:01.89 ID:P7t+NI190
>フカヒレスープに春雨や湯葉を使った人工フカヒレを一部使用していた。
これは流石に詐欺だろう
立件したほうが良いよ
550名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:26:08.55 ID:+7JBJRzV0
これやったらおしまい
詐欺だ
551名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:27:30.23 ID:k15Ad6tT0
カップ麺なら許される
552名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:28:27.19 ID:fKQDImZy0
しかしこれでまた個人店は仕入れ大変になるなぁ。

バブル崩壊後デフレが猛烈に加速。

大手百貨店、ホテルレストラン等々仕入れ先をよりやすいとこへ。

それまで大手に納品してた良品業者「○○さんとこに切られたらもうダメポ・・」→廃業

その納品業者に納めてた生産者はそもそも高齢化や跡取りおらずで
「そろそろ潮時かのぉ・・」→廃業

そうやって生産者や良品業者が減ってるとこに、
ここ数年は東北大震災でさらに生産地の業者が廃業

そこに加え、今回の大手の大規模誤表示()で、
今後大手各社がゴリ押しで食材を確保に、品薄に

いままで高くても真面目に仕入れてきた個人店にまで回らず涙目。
正直者がバカを見ることに。

なんかそうなりそうな予感。
553名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:31:39.00 ID:YmKR46u/O
>>545
それがまさかの
正体不明のロコ貝だったんだね(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)


凄い値段の
味のしみたロコ貝だったんだよね(;_;)

この会社は返金もする気ないんだね(;_;)
東京のマスコミも被害者を守ってくれないんだね(;_;)
554名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:32:17.12 ID:Pphde2Vi0
>>9
笑えるよ
偽装でも、根底が違う
日本は食品で偽装してる
中国はそもそも食品でない物質を食品として偽装してる

そこが大きい
555名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:32:29.99 ID:w1D/MrjtO
おい、湯葉って原料は大豆だぞ。
アレルギーの人が食べたらどうするんだ。
えびの種類の誤表示よりもっと重大だぞ
556名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:35:24.23 ID:wIoBktB7i
>>548
米じゃなくて澱粉の人工米でも食べてろ
557名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:36:45.15 ID:mUlhS1YV0
>>555
本物のフカヒレスープの味付けにも醤油が入っているけどね
558名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:41:46.50 ID:kHTYo2Sy0
産地が違うってとか海老の種類が違うって言うのもまぁダメだけど、
フカヒレスープに春雨や湯葉を使った人工フカヒレっていうのは食い物じたい別物でダメだろ
559名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:45:59.13 ID:w1D/MrjtO
>>548
ゼラチンの原料は豚が多いんだよ。
豚アレルギーってのもあるしね。
蕎麦とかナッツの程劇症ではないが、湿疹や痒みが出る。
560名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:54:39.70 ID:t+ukiM6N0
>>559
豚はマズイなぁ
この店ハラール掲げてないなら厳格なムスリムは食事してないと思うけど
厳格ではないけど日本在住でもないムスリムがうっかり口にしていたら申し訳なさすぎる
561名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:57:19.08 ID:2W3IEOjQ0
料理漫画 ”鉄鍋のジャン” では

丸鶏にフカヒレの詰め物をした料理に対抗して
春雨を使った料理で勝っていた

料理に高級感を出そうとして高級な食材名を使わなくても
美味ければ客は文句なんか言わずにオイシイオイシイ言って食うもんよ

”高級な食材使ってるから美味しいに決まってる”って言う
思い込みを利用する奴に限って腕が悪いもんよ
562名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:02:16.48 ID:j14CCkhf0
>>556
主食がニセモノなんてやだよ…
563名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:04:30.83 ID:ULuMbxN4O
お・も・て・な・し(笑)
564名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:11:20.43 ID:B7H+WWjdi
>>551
あーなんか食べたことあるかもだわ
565名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:14:48.90 ID:pgrRHYld0
はぁ・・。
しかしながら数年前、
今回の誤表示()問題でも名前の挙がってる、
某老舗ホテルの中華でメシ食ったことあるわ。
そん時好きだった子が、
「たまにはいいホテルとかでご飯食べたい」って言ってたから。誕生日に。
1万5千円ぐらいのコース×2+飲み物で、4万ちょっとだったかなぁ・・。
フカヒレもアワビもコースのメニューに入ってたなぁ・・。

まあ俺の商売柄、薄々分かってたんだけどね、
夜、一人1万5千円くらいのコースじゃ微妙なんだろうなと。
最低でも2万5千円以上は出さないと・・とはなんとなく思っていたんだけど、
まさかここまでとはなぁ・・・orz
566名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:18:13.45 ID:aKMHJVp80
三陸産のフカヒレスープ袋入りは臭みを取る技術が甘くて
みな同じ匂いがある。
料理店のフカヒレは匂いを取るのに一週間近く掛けるんだけど
どうやっているんだか、表示にフカヒレと春雨とあるところもあった。
567名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:18:49.40 ID:nXFoNE/Y0
吉兆の事件とはなんだったのか
568名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:19:51.91 ID:6vbUeg+q0
569名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:23:48.22 ID:IaAb439Ji
>>566
フカヒレは一本位で殆ど春雨なんだろw
570名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:24:39.15 ID:Slbm9cSX0
さっさと詐欺罪で刑事告訴しろ
571名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:26:45.30 ID:nXFoNE/Y0
これが護送船団方式
みんなでバレれば怖くない♪
572名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:27:16.89 ID:HMb9i5BB0
マスコミはなんで仕入業者は調査しないんだろうか?
573名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:27:27.72 ID:QZRXYZ8w0
今やミニストップの中華まんに入ってる世界だからな>フカヒレ
574名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:28:00.96 ID:cDNqN0WlO
>>561
例え出すなら牛すじを使った所だろ
575名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:33:43.23 ID:ETctsZXZ0
>>572
業者には春雨を発注してんじゃないの?
576名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:36:22.25 ID:L0UP1Edm0
3000円くらいのバイキングとかの食べ放題なら春雨に決まってるでしょ
フカヒレスープをそれなりの値段で出してるなら詐欺でアウトだろう
単品メニューでも2000円くらいのやっすい絶対本物使ってないだろうと言うのはセーフ
客はその値段で出せるかどうか常識で考えろ
577名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:39:01.51 ID:nXFoNE/Y0
レトルトのフカヒレスープは春雨ですか?
578名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:41:49.93 ID:ETctsZXZ0
>>576
値段関係なく紛い物を本物と偽って出したらアウトだよ
579名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:42:07.92 ID:vpiqVkUx0
>>576
同意
一連の事件の中ではかなりマズイよなココ
580名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:46:56.28 ID:nMuBlnhx0
  


   これお金持ちほど実はウンコを食っていたってことだろ?
   美食家たちのやることは理解できんなwww



  
581名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:51:48.97 ID:pgrRHYld0
>>572
何を仕入れるかは発注主に決定権があるからじゃないの?
582名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:53:13.20 ID:ETctsZXZ0
織田裕二の名前で売られたチケットなのに
コンサートを山本高弘がやるようなもんだぞ
納得出来んのか?
583名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:54:23.77 ID:6pyH4/tK0
>>1
偽装なんだけど・・・・
この技術は海洋資源の保護につながる
584名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:00:06.56 ID:iDJpkWJw0
フカヒレは戻すだけで最短数時間はかかるだろ。
需要が読みにくいホテルじゃマトモな値段で出せないよ。
一枚1万円からだろ。
585名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:04:14.69 ID:YATKUThx0
>>576 スープの場合はどの程度入れるかという問題があって、
フカヒレエキス的に僅かしか入れてないというものもあるので、2000円で絶対ニセモノだという決め付けは出来ないかも。
しかしフカヒレがきちんと煮込んだような形で出てくるやつなんかは、もう1万円レベルでも難しいかもしれないね。
中国需要が強くて、中国富裕層は食材に金に糸目をつけないので、一昔前の価格ではもう無理になってるのだろう。
586名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:04:17.40 ID:zS2SamvM0
昨日の正午を過ぎてから、突然食品偽装のニュースがワイドショーから消えたw
おそらく東京企業の不正がとてつもなく多い&スケールが大き過ぎて、報道すると東京に不利益が生じると判断されたからであろう。
三越伊勢丹やホテルオークラの謝罪会見で記者があれこれ問い詰める事も無く、東京企業のイメージダウンを最小限に抑える為、
トンキンメディア各社は報道協定を結んで、今回の事件を幕引きさせようとしてる。
数年後には、過去のニュースとして、阪急阪神の映像だけを流して国民に刷り込む作業がされるであろう。
587名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:06:33.57 ID:Rs7rFKtI0
 
★10年5月27日
<日航ホテルの「桃李」です。なんと5775円のアワビ入のもありました! RT>

日航ホテル、返金対応については不明。逃亡か? <極上アワビの醤油煮込み23,100円ってありえへん!>  返金対応については不明。

 
◆ JAL系ホテル「偽装」認める 実はロコ貝だったアワビ 人工フカヒレも使用 約13万食提供 2億円 ◆
2013.11.8 01:34

日航ホテル、JALホテルズ(東京)は7日、ホテル日航東京など運営する13ホテルのレストランなどで、ロコ貝を「アワビ」とするなど、
メニュー表示と異なる食材を使用した料理を提供していたと発表した。
●同社は一部の虚偽表示で故意による偽装を認め、謝罪した。

同社はこれらを除く13ホテルについて、平成18年以降、レストランや宴会などで
●虚偽表示のメニューを計約13万食提供し、
●販売総額は約2億円に上ると明らかにした。

ホテル日航成田やホテル日航姫路、ホテルJALシティ田町が直営する中華レストランでは、
●チリアワビと呼ばれるロコ貝を「アワビ」と表示して提供。

日航姫路とJALシティ田町では、
●春雨などで作った人工フカヒレを一部使用しながら「フカヒレスープ」と表示。
●さらにJALシティ田町では合いびき肉を使用しながら「牛肉100%のハンバーグステーキ」とうたっていた。

●この3点については約4万食が提供され、同社の小林新一運営本部長は「偽装と言われても申し開きできない。
不当に利益を得るためではなく、安くておいしい料理を提供するためだった」と釈明した。

このほか、
●ホテル日航東京などの中華レストランでは、
●バナメイエビを「芝エビ」、外国産のイセエビを「伊勢海老」、
●一部通常の野菜を「オーガニック野菜」などと表示していた。
588名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:09:53.04 ID:pgrRHYld0
>>586
ていうかひるおび見てたけど、
今に至っても「阪急阪神から始まった一連の〜」みたいに言ってた。
プリンスとかTDRにはどんな力が働いてるんだろw
589名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:12:20.91 ID:NZucUhHH0
こういった食品の産地などの偽装は、
「JR北の線路の問題」や「都内の住宅地を低空飛行するヘリコプターの野放し」
などと同じで、
「企業のモラルハザードと監督省庁の怠慢のコンボ」なんだよな。

もう10年以上前か、「カイカク!カイカク!」とか言って
日本中が乞食みたいな格好して熱狂していた時期があったが、
あれくらいから「やったもの勝ち」みなたいな風潮が蔓延して、
企業にモラルを求める方が無理になってきたな。

公務員が働かないには今更だがw
590名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:15:09.21 ID:nJi+e8U/0
人工ふかひれは簡単に見分けられるよ
繊維が沢山ある割りにコシが無いのは全部偽者
熱に弱いからフニャフニャになるんだよな
591名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:17:20.15 ID:SWXqDD0a0
フカヒレと春雨だと、偽装というより詐欺ではないの?
592名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:21:00.26 ID:+Ls6JDsU0
詐欺スープ
593名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:22:16.52 ID:iDJpkWJw0
春雨→フカヒレはもう刑事事件だろw
これは看過出来ん。
594名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:23:35.04 ID:SNYImAGW0
別の魚のヒレなら偽装だろうけど
春雨だもんな詐欺だろ
これだけ詐欺が横行してるのに
消費者庁は動いてないのか?
595名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:23:49.77 ID:cvLcamoO0
 
 春雨の美味しさを広めた功績は、もうちょっと評価されるべき
 
596名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:26:42.02 ID:sHDIMtxM0
これ、肉の材料も使ってんの?

イスラム圏にこのニュースを流したらどうなるんだろう。
597名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:41:52.46 ID:FFpgh11U0
商人あきないびととは 阿漕な行いをなす輩である。

                       余の辞書より
598名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:42:35.26 ID:xUFneFlG0
ホテル業界終わってるやn
599名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:45:57.81 ID:LJVOma0l0
中小企業だと産地偽装とか逮捕されてるけど大手さんはどこも裏金でスルーされるんかね
600名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:50:14.18 ID:pgrRHYld0
さっき取引業者の子と話してて、ふと思ったんだけど・・。

一連のホテルや百貨店のマスコミの大騒動だけど、
安倍ノミクスってか景気の足引っ張ろうとしてやってるわけじゃないよね?

ホテル、百貨店にとっちゃ、クリスマス〜おせち商戦ってかきいれどきなわけだけど、
まあ今回の騒動でそれに大打撃があろうことは否めないよね?

で、おせちやなんかの販売個数が減るってことは、
納品業者(食材だけでなく、パッケージやなんか含め)の売り上げも激減。
そして通常おせちは宅配業者が配るわけだけど、
その請負個数も激減→売り上げ減。

日本人が一番金使う時期に打撃を与え、
財布のひもを閉めさせることになるわけで、
少なからず景気に影響あるような。
601名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:52:39.29 ID:qEuAZQ1B0
えーっ、これはアカンやろw本物の詐欺
602ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆SwPcFr1hnMZv :2013/11/08(金) 15:58:07.30 ID:3sXjA5fsO
擁護するわけじゃないけど、人口フカヒレもカニ・カマボコも食物アレルギーの人には優しい食べ物ですね。
わたし、アレルギー。

だから最初から宴席ではあえてそうした人口物を食べます。ヨーロッパでは逆に本物よりカニ・カマボコの方が喜ばれるとか。
603名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:58:45.66 ID:SLcCe8bK0
客 「おい、このフカヒレ本物か? 実は春雨なんだろ?」
店員 「お客様、当店では春雨なんかで代用いたしません。実は豚のゼラチンでございます」
604名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:16:33.97 ID:uVTzArbX0
レトルト相当をごまかして出してたわけで
物凄い暴利貪ってたんだな

害食産業さすがだわ
605名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:19:46.96 ID:dTv8gAVRO
電凸して来るわ
606名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:37:42.42 ID:mzmFLaQZ0
>>604
レトルトでも肉は肉だろ。
ここはフカヒレスープにフカヒレ使ってなかったというレトルト以下のレベル。
カニカマでもカニ風味かまぼことか書いてる。
607名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:37:55.86 ID:1PPTVz9Z0
フカヒレ相当の価値ある春雨でございます。今後とも御贔屓に
608名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:08:58.66 ID:IaAb439Ji
手間的にもコスト的にも今更本物使えないしフカヒレ風にメニュー直すのかw
609名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:15:31.01 ID:9anMHf340
>>600
まあ、背後に何らかの意図があるようには感じられるな
610名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:21:36.14 ID:SS941GQZ0
フカヒレもどきって
10年以上前から
市場で流通してるんだよ
フカヒレは味がないからワカラナイでしょ
コラーゲンとかって特集組んでた
テレビ局も共犯だよ。
611名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:30:26.93 ID:2W6Yz1H10
http://cookpad.com/recipe/34174
ホテルオークラ風フカヒレスープ
612名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:32:33.24 ID:rxHbBGlNP
ホテルは本当に駄目になったな
昔オークラに止まった時に
ジャワカレーと注文したのに普通のカレー出してしまいましたと
ウエイター頭が謝罪に来た上に、ケーキと紅茶までごちそうしてくれた
もうそんな古き良きホテルマンはいないんだろうな・・・・
613名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:37:48.41 ID:fkkFLZ0u0
7力ヒし
614名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:39:22.48 ID:elXmtCWH0
>>555
だよね。
詐欺とか偽装の枠を超えて殺人になっちゃう。
ショックで苦しんでる姿を他の客が見てトラウマになったりする可能性もあるのにね
615名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:39:55.27 ID:mY/u26O70
コラーゲンはいってないのかよ プギャー
616名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:41:59.05 ID:SS941GQZ0
>>610
フカヒレもどきは
見た目がまるっきりフカヒレなの
春雨なんて似ても似つかないよ
嘘だと思うなら T地に行って聞いてみな
場外の冷凍にあるだろうから
617名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:50:07.00 ID:nzKdhp0rO
フカヒレと春雨の区別もつかないバカ舌
しかも「芸能人格付けランク」は目隠ししてんのに、こっちは目隠しなし。
618名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:56:38.36 ID:nJ0JuXso0
日航はかなり使ってるわ〜
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?か
619名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:21:03.69 ID:pD9Xhv3n0
結局、数千万の払い戻しに応じた阪急グループが一番マシだったんじゃね?
620名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:07:47.60 ID:WHJCOMOO0
>>619
同意
JALとか無責任過ぎw
621名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:55:27.39 ID:LR2FpqhG0
こいつらは完全に中国人レベル。
もう半額でも使わん。
622名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:01:21.71 ID:ZI56S20c0
.
ホテルやデパートなんかマシだろ



回転寿司のネタの

虚偽表示なんか日常になってるじゃないか

えんがわは、カレイのえんがわだし



居酒屋の生ビールだって

安いとこは、

ビールじゃなくて

発泡酒を出してるだろ


ちゃんと取り締まりだしたらキリがないぞ
623名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:46:59.10 ID:3hkE+yJo0
>>622
そんな事言ってた結果がこの様
割れ窓理論ではないが小さな些細な事を放置してたら大変な事になる
そもそもシシャモを許してたからこんな事態を招いた
624名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:48:10.19 ID:QSpRQr0x0
ホテル、デパ地下を大衆食堂やスーパーと一緒にすんなよ馬鹿
625名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:01:34.15 ID:aHEGI6PK0
626名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:13:31.11 ID:aHEGI6PK0
※ご案内の料金に10%のサービス料を加算させていただきます。
627名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:30:30.83 ID:WKRyu+az0
謝罪に誤魔化されずに領収書持ってるやつが裁判してやれ、ふんだくれ
628名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:31:45.80 ID:89sN/fMz0
これって刑事事件にならないのか
やったもん勝ちだな
629名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:59:37.47 ID:IysjyHcB0
もう焼き鳥の缶詰に至っては、なんの肉かわかったモンじゃねえなw
俺はカエルの肉だとおもってる。
630名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 22:22:54.19 ID:VAObne490
三菱のリコール隠しの時に「こんなの大なり小なり、どこもしてんだろ」という
意見に対して、なんかやたらムキになって反論する奴がいたが、
こういう偽装なりを知ってる当事者達が火病でも起こしたのだろうなとは思う
631名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 22:27:32.17 ID:MRaoeDJs0
しゃ社長〜詐欺ったのを誤表記でしたって言ってお詫び(返金無し)で行けるのは今がチャンスです。何とかお願い申し上げます。
632名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:02:56.08 ID:96G8XfcN0
中華街のフカヒレラーメンとかも調べてほしい
633名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:18:42.52 ID:IaAb439Ji
>>632
ラーメンに春雨って炭水化物祭りだなww
634名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:19:02.42 ID:fcB76uMf0
フカヒレって食感だけなんだろ。知らんけど。
635名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:20:34.63 ID:L4uJa5mm0
完全な偽装なのに、誤表示とは!
反省すらしてないんだな。
636名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:03:00.66 ID:JZf4aaef0
 
 
【社会】1万1200円のキャビアの仕入れは840円 料理の価格は本物をベース…近鉄旅館システムズ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383913280/
 
 
 
637名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:05:49.92 ID:9TBSnr+40
>>632
中華街の大きな店でも偽物使っている。
ラーメンはどうかしらんがな。
ソースは働いたことのある俺w
638名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:43:33.42 ID:W3tjSpJfO
よかったな。これほど悪質なのにテレビではほぼとりあげてなひW
639名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:06:49.64 ID:qINssX6K0
もはや手遅れだなw
海外の日本マンセーサイトや掲示板でも日本叩き始まってる
海外の旅行会社や旅行関連のサイトでも日本のホテルやレストランの格下げラッシュ中
阪急は日本の旅行で欧米や中国人やタイでも宿泊飲食共、旅行会社から消えてるwww
640名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:26:54.65 ID:S4K+Em0i0
自称グルメ通、涙目
641名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:29:55.98 ID:k6YAfwDL0
>>636

まだ肉は肉、卵は卵使ってるだけマシ。

ホテルオークラはフカヒレスープなのにヒレが入ってないw
642名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 04:36:41.32 ID:9iuVB8EQ0
今から30年くらい前だけど、ホテルオークラのスープの缶詰の詰め合わせセットを
うちの家で買ったことがある。あまりに激マズだったんで、母親がホテルオークラに
問い合わせてみたら、「実は、製造はキューピーに委託しています」とのことだった。
缶詰にはそういう記載はなかった。



自分が子供の頃の記憶なので、もしかしたら間違っているかもしれません。
643名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:21:47.15 ID:QmuEyU8+0
>>443
ワロタ
644名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:58:10.81 ID:DkIBw5Tv0
客 「このフカヒレスープは絶品だね、さすがオークラだ。シェフによろしく伝えてくれたまえ」
ボーイ 「かしこまりました(プッ、春雨なのにw)」
645名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 06:04:44.12 ID:Yn8E7QHNi
タラバカニの料理もしたらば使ってるだろ
646名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 06:05:29.02 ID:XyjCrzHr0
タラバニさんを使ってます…
647名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 06:19:43.17 ID:zJNBHD5Y0
そもそもタラバガニはカニじゃないし
648名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:46:09.55 ID:GnFtKDHTO
メディアよ、ちゃんと東京の悪さも拡散してくれ〜


東京キー局のマスコミよ〜
きちんと報道して律してくれ〜〜


返金せずに逃げる気のJALホテルズには制裁なしか〜〜


この報道、知らない人が多すぎる
せめて拡散してくれ〜〜〜




東京のマスコミこそが国内の被害者を守ってくれません!!
649名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:18:21.58 ID:1S7QMosT0
トンキンご自慢の超一流ホテルwww

http://matome.naver.jp/odai/2133878743915025901
650名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:37:52.57 ID:hHQRibYpi
>>639
存在自体がまとめブログの客素せ創作だろww
日本マンセーブログとかww
651名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:41:08.31 ID:3mdHha3G0
ナプキンして春雨食ってるやつw
652名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:45:33.45 ID:EggHEJVmO
>>636
価格差が何円だとかどれくらい返金を求めに来ただとかの数字で追及(報道)されるのはもっぱら阪急阪神や近鉄だね。
653名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:58:00.55 ID:RViaJO4Y0
東京マスゴミ 2008年9月&2008年11月
「ヒルトン東京で食品偽装が発覚したようです」
   ↓
東京マスゴミ 2013年5月 
「東京ディズニーリゾートで食品偽装が発覚したようです」
   ↓
東京マスゴミ 2013年6月
「品川プリンスホテルで食品偽装が発覚したようです」
   ↓
東京マスゴミ 2013年10月
「大 阪 市 の阪急阪神ホテルズで食品偽装が発覚しました!!
これは大変なことです!大阪はこれだから!!
大阪は偽装天国のとんでもない地域です!!!!!
特集を組みましたご覧ください!
関係者の証言は本当に酷いですね!とんでもない話です!
いま記者会見の模様の中継とつながりました!ご覧ください!
記者の質問にちゃんと答えられていませんね!
きっと後ろめたいことがあるんでしょう!記者もイライラし始めました!
責任をどう取る つもりなのでしょうか!!!まだまだ大阪の偽装は続くでしょう!!!」
   ↓
東京マスゴミ 2013年10〜11月
「帝国ホテルとハイアットリージェンシー東京と東急ホテルズとホテルオークラで食品偽装が発覚したようです」
 ↓
東京マスゴミ 2013年11月
「大阪から始まったメニューの偽装表示問題が〜」
654名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:19:29.53 ID:Y0Sjl7RT0
なんなのこの、ぼったくりカミングアウト祭り。

日本人は、中国や朝鮮も真っ青の、詐欺師ばっかりじゃねーか・・・

中国人は偽物を安く売るから、ぶっちゃけそれよりたちが悪い。
655名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:21:32.68 ID:NjgKqMpU0
>>653
ほんと酷い。トンキンはレイシスト都市、ヘイトスピーチ都市。
656名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 14:54:09.04 ID:vtS4cjMP0
春雨と湯葉は流石にわかるだろ…
657名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:42:58.96 ID:AiRwxqt+0
658名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:46:18.87 ID:DBp5Pg9C0
死ぬ間際にあの時食べたフカヒレな
あれ実は春雨だと言われたらどうすんだよ
659名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:50:45.07 ID:SAO3YZAN0
ホテルとか百貨店より廉価なレストランチェーンとかの方が偽装が多いだろ。
回転寿司とか地鶏使用とか詐欺だらけだろうが。
660名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 17:56:52.54 ID:SuN28j3o0
一体どこの食べ物ならまともなんだよ。
661名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:08:40.11 ID:htPLG2ei0
春雨アルギン酸スープ 2520円
662名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:44.18 ID:kGhurTn30
ある店のコックいわく、へー大正エビって、ブラックタイガーと言うんだ。
663名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:14:11.97 ID:HMSvd7Ul0
フカヒレ、キャビアは許せん

明らかな詐欺行為!!!!!!!!1
664名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:14:24.83 ID:OkYHdnFW0
美食家とかグルメ通とか自慢する人種の人たちって
今まで気づかないの?
665名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:14:31.51 ID:1sBjsdwW0
>>662
元ホテルの料理長がモザイク越しのインタビューに答えてたけど、中華ではエビの品種なんて別に味が大して変わるわけでもないから気にすることはないんだってさw
鮮度とサイズの管理くらいのものだって。んで、このくらいのサイズなら芝エビのってメニュー表示するものだと思ってたって
666名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:17:55.09 ID:igUZ03+g0
>>665 中華は味付け濃い目なのが多いので、元の素材の味なんか分かりにくくなりそうだものね。
普通に食べられるエビなら大丈夫とやってしまっても、おかしくはないかも。
667名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:21:44.16 ID:cClMyjVY0
逮捕しろ。営業停止にしろ。全額返金にしろ。
デパートのテナントで偽装をした食堂は出店禁止にしろ。

誤表示、ミス、考えが甘かった、勘違い、知識不足????? 言い訳するな。完全に偽装だ。
マスコミよ、もっと厳しく追及しろ。
誤表示などといった言葉を使うな。偽装だ。ぼったくりだ。
次は、江戸前寿司屋、回転寿司だ。あと、ファミレス、安い外食チェーン。マスコミよ、追求しろよ。
668名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:38.70 ID:Gqe3cUZN0
放置状態だからな 回りが虚偽表示で普通に商売してたら自分もしないと店が潰れます
669名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:59.31 ID:w439GCWy0
>>2
なるほど・・・
670名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:24:08.84 ID:RuNYbSos0
高い金出して飯食う奴アホだなw
671名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:24:18.88 ID:AwNpbrHQi
そもそもフカヒレって美味いの。本物食った事が無い。
672名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:25:15.96 ID:w439GCWy0
>>664
ホントだよなぁ
こいつらグルメリポーターとかグルメ雑誌とか適当すぎんじゃね?
673名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:25:58.67 ID:ev2+mhLW0
>>660
今回偽装を申し出た飲食店は比較的まとも
嘘を懺悔するだけのモラルがあるから
本物のカスは最後まで嘘を貫き通す
674名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:15.25 ID:4Ls42jwj0
フカヒレは、明らかに偽装だろw
675名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:26:31.84 ID:XDXQU3yx0
しかし凄い数の自白だなww
もはや嘘つき企業ばかりじゃないかw
676名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:47.34 ID:w439GCWy0
>>671
味しないよって言ったらフカヒレって感触を味わう食材だって親に習った
677名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:28:57.61 ID:fU+4ltdM0
これってフカヒレも春雨も食感はほとんど変わらないってことだろ
つか、素人ではわからないレベル
だったら春雨スープでいいんじゃないの?
678名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:30:48.53 ID:AwNpbrHQi
>>676
子供の頃からフカヒレとかお前何処のブルジョアだよ。
679名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:51.08 ID:DMuvrVhp0



イオンの中国産米の超巨大問題を隠すために、でてくるわでてくるわ、
どうでも良いようなセコい偽装の数々 、マスゴミの援護射撃が笑えるわ
木を隠すなら森へ隠せかw


680名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:53.50 ID:4Ls42jwj0
>>659
安い店は、食材のロスが痛いから、冷凍物を使ってたりするし、メニューとの差はないんじゃね?

高級な店は、生の食材を使うから、フカヒレなんかも毎日、仕入れてたらロスが多そう。
681名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:35:15.71 ID:nRcGEWKQ0
高級店で行われていたのは本当にショックだ
682名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:40:11.65 ID:sLUvd7dtO
>>94
写真とちげえじゃねえか!!
詐欺だ、詐欺


(一発抜いた後)
これもアリだな…いや、むしろOK

ソープはそういうのも醍醐味
683名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:41:06.11 ID:YeUclfDz0
>>665
まぁ海老までは許すわ、確かに海老だけじゃわからないし

産地偽装は潰れろ(´・ω・`)
684名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:45:37.39 ID:8YSof1zx0
どっかの原価840円偽キャビアだけじゃなく、こんどは春雨フカヒレも偽物かよww

アジアで高級品って不可能じゃね。どんなに経済発展しても違う世界だから無理。
685名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:41.50 ID:jjUDr6cxO
これはダメだな
686名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:47:52.03 ID:vJb9Rizp0
食品偽装したホテルのレストランで食通(笑)ぶってたヤツ涙目だろうな
慌てて記事削除したブロガーとかいそうw
687名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:48:05.20 ID:EggHEJVmO
>>656
ぜんぜんメロディーに乗らないんだけど山下達郎や新幹線を連想してしまった。
688名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:49:39.75 ID:Od4jQcQn0
>>1
ちょ〜如何になんでもこれは酷過ぎるんじゃねー?
こう言うのが客をバカにしてるだろうなぁ
689名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:50:19.77 ID:onX7xABT0
区別がつかんのならもう春雨でええやん
それなら騙されることもない
もうフカヒレとか高い金だして頼まれへんやろw
690名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:52:53.13 ID:52hUnM1LO
高い値段払って騙される利用者
691名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:11:32.47 ID:1pxA8Lgc0
>>680
フカヒレは乾物なんですがw
692名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:14:45.82 ID:udScpsxc0
春雨の方がうまそう
693名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:19:26.18 ID:O5Z7xsNk0
この前、ツバメの巣頼んだた鳥の嘔吐物みたいなの出された
694名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:20:44.05 ID:ZZFy9BGN0
では、犠牲になったサメはいなかったということですね、良かった
695名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:21:27.78 ID:+cQPYGrv0
高い金払ってなんだかよくわからないものを食ってるバカ
696名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:22:11.27 ID:iyZRi9FO0
>>600
東京オリンピックが決まったからだろ。
2020年までこのまんまだったら、オリンピック返上に
なってただったろうよ。
今のうちに膿を出し切って修正かけとかないとな!
697名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:24:30.57 ID:Iml5flxdO
「プカピレ」って感じだね!
698名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:34:29.39 ID:RfyhbtZI0
花王 エコナ 発ガン  で検索しろ

花王 ヘルシア 肝機能 で検索しろ

マスゴミは徹底隠蔽してる

マスゴミにとっては金儲けさえできれば国民がどうなろうと関係ないと思っている証拠
699名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:35:36.87 ID:0DGVUddfO
これ、海外でもガンガン出てて
アメリカだとカリフォルニアで52%が不正表示だとか、魚の産地偽装は当たり前とか
ヨーロッパで馬肉混入、キャビアの産地偽装
香港の5つ星ホテルで産地偽装、フランスははちみつの1割が産地偽装
世界的にはやってるの?
700名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:43:29.39 ID:kd4hdVfn0
え?フカヒレスープの中にたくさん春雨が入っていてもそれはフカヒレスープだろ?
俺、間違ってる?

焼肉の中に野菜が混じってたら焼肉じゃなくなるの?そんなことないよな。
701名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:14:54.44 ID:ns2x1ywpi
>>699
馬肉騒ぎってどうなったん?
米英は法律で禁止迄してるのにw
フランスのハチミツは初めて聞いたが中国産でも混ぜたの?
702名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:18:02.74 ID:i4G8VArei
本場中国の中国料理店は、フカヒレの95%以上がニセモノ
店の店員が堂々と話しているところをみると、さすが中国だよ 中国でさえ手に入らないから日本は。。。

日本は気仙沼がベクレてるからホンモノのフカヒレは無いに等しい
703名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:32:09.73 ID:0DGVUddfO
>>701詳しくは分からんが、ググッたら見つかるはず
アメリカはシーフード詐欺でもちきりで、色々と問題が出てる
ティラピアを鯛とか、マグロの種類を誤魔化したり
704名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:33:00.70 ID:frd23pJ60
まあフカヒレなんて一生食べんしな、春雨にしとくわ
705名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:47:55.90 ID:ns2x1ywpi
>>703
魚は中国でも肉より高級イメージだがどの国でも同じか。
気取った健康志向の金持ち相手だから何処でも高めに盛るのが流行るんだろうなw
706名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:54:57.94 ID:HMSvd7Ul0
朝取れ卵はインチキだったんだな

騙されたわ
707名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:23:34.45 ID:99l8Qv6U0
>>166
社員乙!
もう調子にのってきたの?輩だよねぇぇ
708名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:24:43.23 ID:deNvADoS0
オークラの名も地に堕ちたな
709名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:02:05.10 ID:GnFtKDHTO
>>658
バチが当たるわ!!!!
710名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:08:04.82 ID:GnFtKDHTO
よくよく考えると
はるさめヌードルなら100円だからな。
711名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:08:22.88 ID:rWHsk/1w0
712名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:11:23.93 ID:A0nwIOchP
>>48
返金ありだぞ。
ボロクソに文句言ってこいよ
713名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:15:06.75 ID:CeExvKGD0
もともと本当のフカを食ったことがないやつには全然分からんからというのを利用したんだろうな。
似ているような食感のものならがんでももどきでも作れる。
714名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:22:15.02 ID:Rh4QRy1c0
フカヒレ専門店でバイトしてたけど
そんなに精巧な偽物も食べてみたいな
715名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:22:32.76 ID:zBUbdbtr0
さっさと廃業しろやハゲ
716名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:26:09.96 ID:aQKN6Rxf0
ト.ンキンのここがすごい!

外国人登録者数    日本一  東京 もはや多国籍軍  韓国朝鮮人は最多

大腸菌感染者数    日本一 東京  多耐性大腸菌の発生源 ウンコ食いAVを毎日路上で撮影してるのはトン.キンだけ

HIV患者数        .日本一  東京  世界ランカー 

エイズ患者数      日本一  東京  日本の患者数の3割以上が東京人 ←(注)ココ重要

粗暴犯発生件数    日本一 東京  トンキ.ンの日常 報道されません
(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)

すり事件発生件数   日本一 東京  東京で手に職とはスリのこと

バラバラ殺人件数   日本一 東京  バラバラ大好きトン.キン人
 
強姦事件の認知件数 日本一 東京   えげつない性欲   ←(注)ココ重要

売春防止法違反    日本一 東京 ←2012 New!2012 未成年の売春が多い途上国

刑法犯発生件数    日本一 東京 ←2012 New!

女性のホームレス数  .日本一 東京 ←2012 New!キング・オブ・乞食ト.ンキン




ト.ンキンは日本一! 強い 強すぎるでー!
717名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:43:14.03 ID:8VQ6O0Er0
株価を操作するために難癖つけるという
暴力団がよくやる手口
718名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:54:24.30 ID:f1Xdow7I0
偽装と言うより詐欺レベル
719名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:56:29.37 ID:DbIknS0C0
春雨や湯葉が美味しいんだから、そのまま正直に出せばいいのにねえ。
フカヒレ!フォアグラ!とかそんな名前につられるような客って
上質っていえるのかしらん
720名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:57:13.40 ID:oUyV7M6P0
スッキリもやらせしてた

1: 黒(チベット自治区) 2013/07/19(金) 12:22:10.53 ID:+SDj9G2z0 BE:1202604454-
PLT(12001) ポイント特典

日本テレビの情報バラエティー番組「スッキリ!!」は、昨年2月29日と6月1日に放送
された詐欺被害の特集において、実際には被害者でない人物を被害者としてインタビュ
ーし、放送したことを19日放送で明らかにし、司会の加藤浩次らが謝罪した。

問題の番組は2月放送分が女性を対象にした新たな出会い系サイトによる詐欺を
特集。奥野剛弁護士の紹介で、千葉県に住む28歳女性の顔を隠したインタビュー
を放送した。しかし彼女は実際には被害者ではなく、奥野剛弁護士が依頼した知り合い
だったという。

また6月放送分では芸能人になりすました詐欺被害を扱ったが、その中で証言者としてイ
ンタビューした埼玉県在住の40代男性が、やはり奥野剛弁護士に依頼された「偽被害者」で
あったという。

この日の番組では加藤がテリー伊藤ら他の出演者と並び「視聴者の皆さんには、実際
には被害者でなかった2人について被害者として放送したことをここにお詫びしたいと思いま
す」と謝罪し「今後、こうしたことのないよう再発防止に努めたいと思います。申し訳ありませ
んでした」と頭を下げた。
721名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:59:05.37 ID:XYhLKRVF0
確かに食べても分らないが、完全に終わってるなーww 終わりだよ
722名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:04:08.75 ID:FbCvsxSUO
やりすぎ
723名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:10:16.97 ID:LpGKy29Q0
ははは。
こりゃ中国の金持ちみたいに、食材自分で持ち込んで目の前で料理させるしかないな。
724名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:25:52.74 ID:0DGVUddfO
>>705アメリカは、シーフードの20%が偽装だったとか
ヒラメがナマズだったとか、大騒ぎ
アメリカは凄い騒ぎになってて、やっと日本に来た印象
725名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:27:39.97 ID:wsNfBGBJi
>>724
ナマズってと安い養殖のがあるんだろうが原形わからない形に料理するんか。
面白そうだからググってみる
20%って値段相当違うだろうにぼろ儲けだなw
726名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:38:25.70 ID:js59dNt40
>>724
それ日本の法律じゃ偽装にあたらないけどな
今回の偽装騒ぎはその手の代用魚とは別次元の話だから
727名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:43:47.06 ID:mhn+jtE6O
>>726養殖を天然、キハダマグロを黒マグロ、深海魚を白マグロってケースも
アメリカじゃ魚名を偽装するのが法律違反だと聞いてたんだが…日本と同じなのか?
728名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:46:37.74 ID:1c9ZibWu0
国内に流通する怪しいもの

オーストラリアの海老→伊勢エビ
国内の海老網漁はほぼ壊滅状態 流通量と合いません
バナメイエビはアメリカの品種改良種 2000年より流通
せんべいの粉砕海老
フカヒレスープ→春雨や湯葉の人工フカヒレ

合いびき肉→100%ビーフのハンバーグステーキ
アワビモドキ(アクキガイ科)チリアワビ・ロコガイをアワビ(ミミガイ科)と表示

貝は特にヤバイ!! ホタテ・マガキ以外はほぼ国外産 
国内産で量産される安定水揚げ貝はホタテ・マガキのみ
アサリやシジミも安い中国産が混じる
貝はまず疑ってヨシ

搾りたてフレッシュオレンジジュース→オレンジ船による濃縮還元
ワイン→原料の国産ブドウは殆んどフルーツとして流通
搾られるワイン用ブドウは産地不明の外国産

高コストの原材料を直接取り寄せ
まじめに表示している企業もあるのでカワイソ杉(。・ω・。)
729名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:48:25.10 ID:1fTmf97B0
こういうの価値が高いものが安いものだったパテーンしかないけど、
ひとつぐらい逆はないのかね?w
俺はそこの飲食店なら信用するわ。
730名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:50:46.51 ID:aHWT3Tpt0
なにー!!!俺は一年前にJALホテル泊まったぞ!
謝罪と賠償を請求する!!!



・・・ま、いいや。今後使わねってことで。
731名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:54:39.54 ID:UE9wpuaC0
おまえちょっとこい

食品偽装 wiki 作ることにした
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1383815863/9
732名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:54:41.86 ID:9XHRxB7+0
本当のフカヒレは臭い
733名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:56:22.20 ID:1KT9kvHT0
これグループホテルでやってないところがあるみたいなんだが、本当かね?
734名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:56:55.15 ID:1M9vEucR0
そういえば
回転寿司の食材なんか偽装だらけだと思うのだけど
話題が出ないのは
どういうカラクリになってるの?
735名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:58:56.78 ID:V8Oq6cijO
(-_-;)y-~
日本国内で本物食えるのは、宮中晩餐会だけっちゅう勢いやな。
736名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:01:39.63 ID:js59dNt40
>>727
>養殖を天然、キハダマグロを黒マグロ
それはアウト
「黒マグロ」とか「ホンマグロ」とか具体的に言うのは高級店とか高級ホテルとかだろ?
今回の偽装騒ぎがこれにあたる
大衆店で単に「マグロ」とか「中トロ」とか言ってる分には問題なし

>深海魚を白マグロ
これはセーフ
737名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:02:38.21 ID:a2Kh5jB40
馬鹿が泊まるホテル
馬鹿が泊めるホテル
これくらいで丁度いい
738名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:03:31.27 ID:+1p4zpmT0
春雨をフカヒレというのはやり過ぎだろ。
エビの種類が違うのとはレベルが違う。
739名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:04:04.81 ID:mhn+jtE6O
イギリスじゃバーガーキング、スイスじゃネスレも馬肉混入
ヨーロッパも同じようなもんで、世界中
ヨーロッパでは、オリーブオイルすら9割は違う油が入ってるとかで敬遠されたり
世界中おんなじ
740名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:10:01.06 ID:ZrRmEXIs0
マックのミミズ肉がかわいく見えるな
741名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:10:12.31 ID:mhn+jtE6O
>>736小売店を調べた結果らしい
深海魚を白マグロ>この深海魚は、日本では販売禁止らしい
742名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:12:34.24 ID:T6rLYpOl0
外食産業って古今東西こういうものでしょうに
羊頭狗肉って四文字熟語だってしっかり定着してるってのに
743名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:17:08.74 ID:js59dNt40
>>734

一例

えんがわ…何のエンガワとは言ってない  カラスガレイ、オヒョウなど
中トロ…何の中トロとは言ってない      ミナミ、キハダ、なんとかマンボウなど
ネギトロ…何のry
タイ…タイという魚名は無い          養殖スズキ、出物があればシイラなど
サーモン…サーモンとつけばみな同じ   養殖トラウトサーモン
744名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:18:15.62 ID:wNLsrauH0
これだけ組織的にやられてるのって
誰か指令を出してる奴がいるんじゃね
745名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:18:49.14 ID:pB8+1i4E0
春雨と湯葉の料理って言ってくれれば喜んで食べるのに
746名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:20:39.46 ID:mhn+jtE6O
アメリカで白マグロって出されてるのは、アブラソコムツ?って、妊婦と子供は控える様に言われてて日本では禁止されてる魚
食品偽装も向こうは凄い
747名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:21:25.22 ID:3NIGrY430
商売で、大きくしようと思ったら、どこかでイカサマしないと儲からないからな
真面目にやってたら本当馬鹿見るよ商売って
748名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:22:12.11 ID:o/3UeHxJ0
日本って本物が何一つない国
749名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:23:39.35 ID:js59dNt40
>>741
>日本では販売禁止

これは失礼
深海魚でマグロ偽装できそうなもので販売禁止のものというと…バラムツかな?
日本人なら強烈な下痢に見舞われるなあ
750名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:24:34.55 ID:y0pGlhrz0
もうこれだけ出てきたら気にしだしたら外食できなくない?
751名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:29:08.40 ID:mhn+jtE6O
>>749 いえいえ、言い負かそうとしている訳ではないので…詳しいですね
でも、日本だけ偽装が横行してるわけではないと知って欲しかった
怖いし
752名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:36:28.65 ID:GIIcsmIQ0
東京のワイドショーが水曜日正午から突然食材偽装を全く報道しなくなったけど、何か都合の悪い事でもあった?
それと何時まで経っても阪急阪神の謝罪会見ばかり流してるけど、東京のホテルやデパートは謝罪会見を全く開いていないの?
753名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:57:12.07 ID:aOkALQya0
そのほうがヘルシーだし、よいがなあ
754名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:43:35.13 ID:AL/swXj60
かにかまをコンブでとった出汁でしゃぶしゃぶして幸せな俺最強!
755名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:33:56.86 ID:pqnGeUpN0
詐欺なのに偽装表示といってごまかすマスコミ、傷害事件なのに体罰やいじめといって誤魔化すマスコミ
756名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:36:59.24 ID:yE4bYd+cO
自分で捕まえろという訳か
757名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:29:12.27 ID:+XAyFRJL0
で、いくらで提供してたのさ。
値段次第じゃ見抜けずに
「ここのフカヒレうめー」
って、食ってた客もある意味共犯だろw
758名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:36:09.66 ID:N8TN3Gnv0
>>757 朝からまじワロタ
759名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:33:47.80 ID:VZbTXdDd0
全くの別物を提供していたんだよね。
食感がいいからとかもっともらしく言ってるけど、これってお値段そのままのカサ増しでもあるよね。
悪意がなきゃできないね。

JAL本体といい系列といい、どうしてこうも国民を蔑ろにするんだろう。
760名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:52:07.27 ID:OrfT7NcUP
>>754
あなた可愛いわね
761名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:03:21.55 ID:CEX2QS2i0
ID:VZbTXdDd0
762名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:04:24.19 ID:FlfV6mb30
人工フカヒレってもはやフカヒレじゃねえじゃんw
763名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:05:35.43 ID:1Qh8hIMu0
たけしの誕生日だから今日はフカヒレよ


       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
764名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:08:42.89 ID:ueLYm3uh0
いくらなんでも、フカヒレ食ったことある人は騙されないだろw
フカヒレ初見の人は騙されるかもしれないけど
765名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:08:45.32 ID:FlfV6mb30
当ホテルの一流シェフ自慢の人工フカヒレでございます

うまい!うますぐる!カニカマもくれ!
766名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:20:14.60 ID:5ik1rpAy0
フカヒレもどきのスープなら可愛いけど
姿煮でやったら終わりだな
技術的にはもう出来てるんだろうけど
高い金払ってありがたがって
767名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:26:27.34 ID:Zh4lU98eO
ペテンで暴利を得て楽しかったかい?
768名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:37:39.30 ID:1Qh8hIMu0
以前外国の日本料理に検定のようなのをやると言った時に、
それをされたら困る特亜系の反対でもあったのかすしポリスとか言って非難してたが、
まず国内でポリスを設置すべきだろう。
偽装バレたら営業停止処分くらいで。
769名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:58:57.15 ID:5ik1rpAy0
中国産の加工食品が
なくなったら、日本人は
何を食べるって問題は確かにある
自給率が低い日本人は考えなければな
770名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:02:17.78 ID:mcQoEKY90
中国や韓国と比べてマシとかいってる奴日本を貶めたい売国奴か?

中国や韓国と比べられるだけで最低だ
悔しいよ。
きちんと行政は営業停止するくらい厳しい処分しろや
だから偽装だらけなんだよ
本当に恥ずかしい
771名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:09:16.68 ID:Z+qddaiQ0
こっちのほうがもっと悪質、前科もあるのに全く反省なし

偽装米、8割が中国産…イオンは危険な食品だらけと告発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384059583/
772名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:11:35.53 ID:bVEVu6Ip0
騙される方がバカと言う詐欺師の論理が蔓延ってるな
773名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:43:10.89 ID:/5lUxo160
これは酷い
いくらなんでも春雨をフカヒレって言って提供しちゃダメだろ
774名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:04:48.85 ID:RG7NTgNV0
だれも困ってないから犯罪とは言えない
それくらいフカヒレて必要ない存在
775名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:33:46.62 ID:nIQ1Q90i0
超詐欺
776名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:36:24.71 ID:4og73uPH0
例えば、春雨・ブラックタイガーをフカヒレ・車海老と偽装表示し、
春雨・ブラックタイガー並みの安価な価格で提供していたとしても、悪質で許されませんよ

なぜなら春雨とブラックタイガーの料理なら、大部分の客がいくら低価格でもそもそも注文しないからw
777名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:48:28.16 ID:9XHRxB7+0
コピー商品使うのは別に構わんのよ
それなりの値段にするのなら
本物と同じ値段で売るとか詐欺としか言いようが無い
778名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:10:02.69 ID:eOaCaEsO0
まさか、、、
ここの社長は責任とって辞めないの???
厚顔無恥、流石JALだわw
779名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:13:43.73 ID:cO55jIjW0
ハルサメとユバをフカと言う
フカと言うのは、深い海に住んでる、たくさん漁師が食われてる
そのフカのスープなんだ、命のスープなんだ、ハルサメと違うんや
780名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:16:32.66 ID:SW3O53jc0
ハルサメという鮫がいるのかと思ったwwwwwwww
781名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:25:36.26 ID:BSOqX8rG0
カニカマ食べ放題ツアーで北海道に行くようなものだな
782名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:59:37.96 ID:ej7IkGrc0
>>554
その言い訳は支那レベルだからやめとけ
783名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 22:35:54.41 ID:l+DxiXb90
>>1
> また、オークラ傘下のJALホテルズの
> 13のホテルでも新たに虚偽表示が判明。ホテル日航姫路などでは、
> フカヒレスープに春雨や湯葉を使った人工フカヒレを一部使用していた。

完全にアウトだろ。
エビの種類が厳密に言えば違う程度とレベルが違う。
784名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 22:40:19.22 ID:JFSazWQ70
ビンボーだけど奮発してフカヒレ食ってみた事があったがが春雨と変わらんと思った。
やっぱ春雨だったんだな。
785名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:11:23.92 ID:V5mF+z600
>>1
せめて動物性の食材使えよおいw
786名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:35:07.75 ID:BJtNLrii0
3.11以降、気仙沼からのフカヒレの出荷はほとんど無い筈だから、こればっかりは何とも言えない。
787名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:12:13.57 ID:4V4jNwdC0
まさしく詐欺だろ?
吉兆でもここまでの詐欺はないわ
788名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:12:59.54 ID:eZYcXRCp0
>>752
ニュースやワイドショーが取り上げなくなったのは
東京の偽装がぞくぞく出てきたからだろw
789名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:15:53.95 ID:owS7Xp1/0
他のホテルがこうやって儲けて価格戦争仕掛けてきたら、自分のところでもやらないわけに行かないな。
790名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:18:18.31 ID:AGELJoulO
こんなのガラス玉をダイヤモンドと称して売っているのと変わらない
エビの種類の問題とは話が違う
完全に詐欺だし関係者全員逮捕すべき事案だろ
791名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:19:30.42 ID:rweX+RjyP
流石に、これはフカヒレ食った事あれば気づくレベルだろ。
でも、不味いとは思っても偽物までは考えないかも。
792名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:24:31.08 ID:UbGoexJx0
ここで働いて居た人「金払うのも食うのも騙されるのも客だお。ボクじゃないお」

・・・が本音な訳だが、少しくらいは申し訳ないという気持ちを持ちながら
仕事をしていたんだろうな。俺も客が残した食い物を他に客に提供させられた
事が何回もあるから、その気持ちは良く分かる。
793名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:37:16.97 ID:GRZycwbU0
最後まで手出さなかった良心の料理人が騒いだのかも知れない
794名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:46:23.84 ID:SGbjeIw10
これ、一連の騒動の中でも一番悪質じゃないのか?なんでニュースでやらない?
795名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:59:30.21 ID:PlZXDXl6I
精進料理か!!w
796名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:15:07.94 ID:uHU02ybM0
人口フカヒレっておかしくね?
フカヒレじゃなくて春雨なんだから人口も何も無いよ、全くの別物、詐欺だね
フカヒレ風春雨なら分かるけどw
797名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:44:11.21 ID:U5+AjRLZ0
www.eonet.ne.jp/~0035/shokuhin.htm
その後、ホテルオークラで39万食の食品偽装が発覚しました。
その中にはフカヒレスープにフカヒレは入っていなくて、春雨や湯葉で作った人工フカヒレを出していたそうです。
これに比べると他所の産地偽装や成形肉を使っていたというのはかわいい偽装ですね。
このホテルオークラのケースが今回の騒動では規模的にも最悪です。

その他、三越伊勢丹では96年から偽装、
東急ホテルズで食品偽装を口止めなどが発覚しました。

にもかかわらず、東京の食品偽装した企業のトップは誰一人辞任していません。
こうなってくると社長が引責辞任した阪急阪神や近鉄が優良企業に思えてきませんか。
798名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:47:07.54 ID:d2tPQpuj0
指摘した客はいなかったのか
799名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:51:19.15 ID:adOHbobK0
JALの社長は責任とらないの?
マジで??
800名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:45:09.29 ID:RUZiLMl20
しょせんはスポンサーの提灯持ちのマスゴミ、怖くなって報道をやめたんですね
801名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 22:52:37.24 ID:Cz/W/fd40
使用食材とメニュー表記が異なっていたことに関するお詫びとお知らせ
お客様各位 平成25(2013)年11月8日
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/info/index.html
http://megalodon.jp/2013-1108-1031-59/www.fuk.hotelokura.co.jp/info/index.html
http://or2.mobi/data/img/64793.jpg
このたび、当ホテルにおいて、下記該当メニューについて「バナメイエビ」を使用して
いるにもかかわらず、「芝海老」とメニュー表記しておりましたことを、お知らせさせていただきます。
長年にわたり、ホテルオークラ福岡を信頼しご愛顧いただいている多くのお客様には、
ご心配をお掛けするばかりでなく、信頼を損なう事態となりましたことを心よりお詫び申し上げます。
【該当メニューについて】
芝海老のチリソース煮/芝海老の衣揚げ/芝海老入りチャーハン/芝海老とチキンのドリア(ルームサービス)

該当メニューをご利用いただきましたお客様には、利用記録を確認させていただいた上、
お詫びといたしまして、お申し出1件に付き一律3,000円のホテルオークラ福岡レストラン利用券をご用意いたします。
大変お手数ながら、お客様窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
なお、レストラン利用券は平成25年11月25日以降のお渡しとなります。何卒ご了承ください。
【お客様窓口】窓口営業時間 平日9:30〜17:00 直通番号 092-262-1386
※現在フリーダイヤルの設置を準備いたしております。設置次第ご案内いたします。

今後このような問題を起こさないよう、速やかに再発防止策を実施するとともに、
経営陣および社員の意識改革と教育の徹底を図り、信頼回復に全力で取り組んで参ります。

株式会社ホテルオークラ福岡 代表取締役社長 水嶋 修三

「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあはせを」
ホテルオークラ福岡の“最高の施設・最高の料理・最高のサービス”をご提供し、
最高にご満足いただけるよう『心からのおもてなし』でお客様をお迎えします。
アジアの玄関口として、福岡・九州の魅力をさらに高められるよう、地域に密着し、
さらに地元に貢献できるホテルを目指してまいります。
ぜひ「くつろぎ」と「ときめき」の空間をご体感ください。
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/hof/index.html
802名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 22:56:23.48 ID:Cz/W/fd40
株式会社ホテルオークラ
2013年11月7日
各位
使用食材とメニュー表示が異なっていたことに関するお詫びとお知らせ
http://www.okura.com/files/user/okura/jp/pdf/HP.pdf
http://megalodon.jp/2013-1108-0852-49/www.okura.com/files/user/okura/jp/pdf/HP.pdf

このたび、弊社が運営している 13軒のホテル、関連会社3社において、
使用食材とメニュー表示とが異なる事例があることが判明いたしました。
長年にわたり弊社メンバーホテルを信頼しご愛顧いただいている多くのお客様、
お取引いただいている生産者の皆様、
そして関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたばかりでなく、
弊社及び弊社メンバーホテルに対する期待と
信頼を裏切る結果となりましたこと深くお詫び申し上げます。
なお、問題が確認されたメニュー品目につきましては、
これまでにすべて是正済でございます。
このような問題を起こさないよう、速やかに再発防止策を実施するとともに、
経営陣および社員の意識改革と教育の徹底を図り、
信頼回復に全力で取り組んで参ります。

ホテルオークラ公式サイト
http://www.okura.com/jp/
803名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:00:55.53 ID:KKnpk1e30
テレビだとあくまでも【誤表示】と報道
ネットや紙記事だとちゃんと【偽装】と言うんだな
テレビ屋はほんとにダメだわ
804名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 00:38:51.03 ID:CzvjMuXVi
>>803
広告代理店の顔色に注意しろって内部規定ですw
紙媒体と違って即クレームが来るんだろうねw
805名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 00:47:38.59 ID:FgCKbzcBO
春雨や湯葉は人工フカヒレじゃありません
人工フカヒレは別にあります
記事まで偽装するのは感心しません
806名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 00:55:40.07 ID:Lv0jH8G30
米の魚沼産だって、産地限られてるんだからそんなに沢山ある訳ないって
昔から言われてるよな

米の産地偽装はブレンド含めかなりあるだろう、なんか具材ばかりだが
そんなところが米も全て表示通りとは思えないな
後この時期の「新米」も
807名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 00:58:33.88 ID:jxOfJ7ae0
結局、本物でも、うまく料理するとたいして差がないのだろ
808名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 00:59:46.32 ID:fB7150T70
それで美味いんだからいいじゃないか
809名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 01:04:48.08 ID:FgCKbzcBO
春雨スープをフカヒレスープとして売るのはかなり問題あるし違法性も含んでるんだが
810名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 01:09:45.63 ID:jxOfJ7ae0
料理人の腕により
美味しい偽物 不味い本物
811東熱航空69便 !ninja:2013/11/12(火) 01:13:24.34 ID:B0XAx4dG0
>>1
何?永谷園のお吸い物に松茸が入ってないだと!
812名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 02:22:27.13 ID:XSpZmwJAO
返金対応の詳細をマスコミに伝えてないってことは
ほぼ返金対応する気ないよな

マスメディアも阪神阪急の時と大違いで
まったく対応について報じないから
問い合わせしてこない客が大半だろうし
逃げ切ればウマーってか

JALホテルズのレベルの低さにビビるわ
813名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 06:38:50.54 ID:/aZRkGPs0
安いフカヒレ商品にイミテーション使ってるのは知ってたけど
てっきり5パーセントでも10パーセントでも
少しは混ぜ込んであると思ってたw

もし僅かでも本物入れてたら偽装にはならないよね。
フカヒレスープ、フカヒレ餃子など
814名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 09:01:30.53 ID:1JPe7a2U0
阪神阪急は早まったな。
こんなにどこでもやってることが明るみに出るんだったら、返金の必要なんて無かったろう
もう、どこも返金なんて言ってないよ

レストランのメニューに人口フカヒレなんて表示してたら注文する奴いないだろうし
なにか考えないといけないんじゃね。
食品表示法の方を
815名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 11:56:21.75 ID:K4aBbzhC0
フカヒレに関しては本物は いらない。
サメが激減している。 偽物で十分だ。
816名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 13:23:20.77 ID:dmq/IUeO0
安楽亭対策本部(本部長・海江田万里代表)


アンボンタン猪木と浪速のばか松浪健太郎が北朝鮮から来日

前原誠司の京都山科「焼き肉じゃん」のオモニが献金で公民権停止

東インド会社の株25%がオランダのユダヤ人が保有


週刊文春」(文藝春秋/10月17日号)が掲載した『「中国猛毒米」偽装 イオンの大罪を暴く』が波紋を呼んでいる。
この記事は、流通大手イオンで販売された弁当などに産地偽装された中国米が混入していたこと、
さらにイオンの検査体制のずさんさや、仕入先の卸売会社との不透明な関係、全商品の8割が中国産であることなどを告発したものだ。

イオン全商品の8割が中国産であることなどを告発したものだ。

偽装された『「中国猛毒米」 1500万食は三重県の胃袋に?
817名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 18:19:09.51 ID:wPvS/uD90
【誤表記・虚偽表記・偽装表示】

正しい日本語スキル伝授のPro-Sec田中志保の誤字脱字が酷過ぎる件
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1362301408/
http://unkar.org/r/news2/1362301408/
http://logsoku.com/r/news2/1362301408/
http://mimizun.com/log/2ch/news2/1362301408/

Pro-Sec(プロ・セック)代表
ビジネスコミュニケーション コンサルタント
麻生教育サービス非常勤講師
福岡県太宰府市キャンパスネットワーク会議講師
元ホテルオークラ福岡社長秘書(一般社団法人日本秘書協会正会員)
元電通(九州)社員

身だしなみや言葉遣いが乱れていては、
お客様にご不快な思いをおかけするだけでなく、
ビジネスにおいて、信用や信頼を勝ち取ることはできません。
ですから、美しくなくとも、正しい日本語を身につけることは
ビジネスにおいては、実は非常に大事なことだと思います。
(ご本人談)

公式サイト・Facebook公式ページを閉鎖したほうが[いいね!]
じゃあ、いつやるか?
今でしょ!
818名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 18:54:03.18 ID:70NFjbbR0
【動画】マクドナルドでポテトの原産地を聞いてみた【店員オロオロ】
http://www.liveleak.com/view?i=3d5_1380686883
819名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 18:56:14.66 ID:YTJkWOgQ0
これもけっこう悪質だな
値段はフカヒレ使った金額だったんだろ
820名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 19:00:11.14 ID:kr8sW3Ub0
人工フカヒレってフカヒレなのか?
模造品じゃねえの?
模造品なら人工フカヒレも詐欺の延長でしかなくて、模造フカヒレが正しいだろ
821名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:10:20.76 ID:auFN8YiZ0
勤勉で真面目な日本人なんてもはや日本昔話だなww
822名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:12:11.95 ID:LpmW+p1g0
お も て な し
823名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:13:51.98 ID:UkxAuCEG0
エイヒレが生物種としても、ヒレの構造からしても似ていると思うのだが、
それを使った方が、まだしも春雨よりはマシなんじゃないの。
しかしそんなの聞いた事ないから、やっぱりダメなのかな。
エイヒレは干物にして、酒肴という用途が多いね。
824名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:14:28.05 ID:GeVwiTJx0
春雨スープと名乗らないところに、彼らの後ろめたさがある。
値段に見合う名前にしないと客がかわいそう、と思っちゃうんだな。
サイコパスの心理とでも言えましょうか。
825名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:15:12.05 ID:XdQOlfGb0
フカヒレって食感だけの食べ物じゃないの?今まで一度も本物食べてないだけ?
826名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:15:21.31 ID:xpKHCxqoO
>>555
アレルゲン表示はしてたんじゃないの
大豆に印ついてても醤油も大豆だし不審には思われないだろう
827名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:15:32.50 ID:mS77IiH50
>>763
(´;ω;`)ブワッ
828名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 23:43:54.34 ID:GNmg8sWv0
>春雨や湯葉

これはこれで美味そうだな
829名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:13:57.07 ID:j+KAD9jn0
JALのモラルって中韓以下だったの?
830名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:22:31.04 ID:L/h1azh/0
>>808
何がいいんだよゴミ
そもそも美味いとか誰が言ってんだよ
そんな評判ねえわ
831名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:24:00.13 ID:3CQglFhV0
これ叩いてる奴って雀の巣も叩いてるのかな?
832名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:25:12.94 ID:zpbZbm4k0
>>831
833名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:26:44.79 ID:yONtDApZi
むしろ偽の方が環境に良かったりして
834名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:27:57.81 ID:ZSPgbM4N0
偽装する理由は、偽れば高く売れるからなんだろけど、
そもそもフカヒレなんて歯ごたえだけだし、
最初からフカヒレ風味春雨とか湯葉とか書いて売ればいいのにな

にしてもなぜホテルに偽装が蔓延しているんだろう
835名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:30:14.49 ID:a26YFsBA0
安楽亭対策本部(本部長・海江田万里代表)

アンボンタン猪木と浪速のばか松浪健太郎が北朝鮮から来日

前原誠司の京都山科「焼き肉じゃん」のオモニが献金で公民権停止

東インド会社の株25%がオランダのユダヤ人が保有


週刊文春」(文藝春秋/10月17日号)が掲載した『「中国猛毒米」偽装 イオンの大罪を暴く』が波紋を呼んでいる。
この記事は、流通大手イオンで販売された弁当などに産地偽装された中国米が混入していたこと、
さらにイオンの検査体制のずさんさや、仕入先の卸売会社との不透明な関係、全商品の8割が中国産であることなどを告発したものだ。

イオン全商品の8割が中国産であることなどを告発したものだ。

『「中国猛毒米」偽装の 1500万食は何処の県の胃袋に?
836名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 14:58:15.30 ID:jFU45M/v0
フカヒレが姿のまま入ってるやつ以外は信じないことにしている。
837名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:10:21.39 ID:KdWuEV3fO
せこっ
838名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 15:11:46.96 ID:dmhjT0H20
芸能人格付けチェックで本物と春雨、けっこう間違えてた。


ヤラセでないなら。
839名無しさん@13周年
赤信号 みんなで渡れば怖くない