【政治】 減反廃止めぐり官邸に押し切られた農水族

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
政府がコメの生産調整(減反)を5年後に廃止する方針に対して自民党「農林族」議員は6日、一斉に反発した。
ただ、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉妥結を折り込み、国内農業の国際競争力強化を掲げる政府に対し、
方針をはね返すほどの迫力はない。減反廃止をきっかけに農林族の力も大きくそがれそうだ。

「愛情のかけらも感じられない農業改革だ」
「TPP交渉参加で自民党への信頼が低下しているのに、プラスにならないことをしていいのか」

党本部で6日に開かれた党農林関係会合で、政府の減反廃止方針を批判する声が噴出した。
すでに関税撤廃を巡るTPP交渉で農林分野の譲歩を迫られているだけに、農業団体などと緊密な関係にある農林族議員は必死だった。

だが、農林族には減反政策の見直しに徹底抗戦する力は残っていなかった。渋々納得するしかなく、政府方針を大筋で了承した。
そもそも、弱体化の象徴となったのが、TPPを推進する経済産業省出身の斎藤健衆院議員が党農林部会長に就任した10月の党人事だった。

歴代の農林部会長は農林行政に精通した中堅議員が就いてきた。異例の人事は、「TPP交渉と減反廃止政策を進めたい官邸主導の人事だ」
などの臆測を呼んだが、真相は違った。党幹部が各部会長ポストの希望者を募ったところ、農林部会長に手を挙げる議員が1人もいなかったのだ。

「『苦労する党務』を希望した斎藤氏しか選択肢がなかった」(党幹部)というのが実情だ。
人事に驚いた官邸サイドが高市早苗政調会長に「なぜ農政に精通した人選を行わなかったのか」と疑問の声を上げたほどだ。

党の人材不足は農家の後継者不足と重なってみえる。

そもそも農林部会長は族議員になるための登竜門。かつて農林族は建設族、商工族と並ぶ「族議員の御三家」と称されたが、
今や農林族は弱体化する農業団体から要望や苦情を受ける“サンドバッグ”と化している。そうしたことも希望者減に拍車を掛けているようだ。

6日の会合に出席した農林族の衆院議員は「中選挙区時代は農政を極めるだけで当選できた。
小選挙区制の導入で、政策全般に目配りしなくてはならなくなった。時代は変わった」と力なくつぶやいた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131107/stt13110700490001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:24:00.97 ID:QH+IhnmH0
TPP反対の農水連中
薬のネット販売を禁止する連中
電子書籍を普及させないとする連中

ぜんぶ抵抗勢力ね
3名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:26:30.39 ID:AcKskJYjO
反対したがおしきられた悔しい→賛成だけど反対しとかないとうるさい
減反補助金<<<<<<てーぴーぴー
4名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:26:59.54 ID:+ppyDL94P
票のためにナマポ農家を増やして国を売ってきたと告白してるわけな。
5名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:27:48.45 ID:XpdRcnwl0
海外から買えば良い
6名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:29:07.22 ID:RKnSbxkl0
日本の農林水産業をここまで衰退させた反省はないのか
7名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:31:19.97 ID:fDa85HHS0
>>1
> 6日の会合に出席した農林族の衆院議員は「中選挙区時代は農政を極めるだけで当選できた。
> 小選挙区制の導入で、政策全般に目配りしなくてはならなくなった。時代は変わった」と力なくつぶやいた。

すばらしい。

金権利権政治打破のために導入された小選挙区制度は200%その役割を果たしたということだ。
8名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:31:25.13 ID:WzwXhFZv0
「いま自民党を敵にして農業が大丈夫だと思っているのか」なーんて脅迫してたくせに
実は自民を敵に回した方が(既存)農業は大丈夫だったんじゃね

という疑惑を払しょくするための

農林族議員は地から及ばずながら、一生懸命頑張ったのよ!!!
というアピールです
9名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:31:53.80 ID:CV4tGsYRi
>>6
米と林業以外はそこそこ強いよ。
キャベツとかミカンとか。
10名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:34:17.68 ID:fDa85HHS0
>>6
野菜と果物と花きは超強いんだわ。

オレンジ自由化したら、逆に日本の温州みかんが
海外へ輸出されるようになったでござる(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:36:38.23 ID:snbz/AVP0
自民党「百姓は生かさぬよう、殺さぬよう」
12名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:37:12.99 ID:jpzfabCX0
農家なのにコメを作りたくないのか?
13名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:38:09.50 ID:SiYwrqiy0
小作農民めが
土地はただ
種も水もただ
アホカ
14名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:38:17.64 ID:c3EFmjst0
本気で輸出で日本農家が勝てると思ってる人
ほんと農業なめてるよね
15名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:40:06.35 ID:ZzYOUAUr0
5年前石破が農水大臣の時に
減反選択制に切り替えようとしたけど、
その時は加藤紘一とかの反対で結局断念したんだよなあ。
16名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:42:02.40 ID:l4AfC2Xu0
>>9 >>10
一部のブランド化された牛肉やリンゴなんかも海外の需要があると聞くが普通の
ブランド化されてないものはどうなんだろうか?あと酪農とか。
17名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:42:56.90 ID:nhekU77b0
農協のご機嫌伺いしてるような議員に農政改革ができるわけないだろがw
18名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:43:52.48 ID:HHZKGaX30
輸出で勝てなんか誰も言ってない
田んぼだった土地があると言うだけで、大金がもらえる制度がおかしいだけ。

本当の米作農家は、いかに特A作るか必死なわけ。
そんな農家日本中にある。

次は小麦。
輸入する度に関税と、農家保証なんてやってるから仕入れ値が3倍以上になってる。
ここを直さないとダメ。
19名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:44:00.48 ID:uwEFKaKQ0
真の農水族だった松岡は農業の自由化を推進してたんだよな
20名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:44:18.47 ID:3KU50k7n0
平場の圃場整備されてる環境で作付できる農家はいいだろうが
整備されてない山間地で米作りしている農家達はいずれ離農するんだろうな。
21名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:45:20.41 ID:ID3SS3XC0
【TPP】減反廃止受けコメの関税引き下げ 778%を500〜600%へ
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1383617272/
【農業政策】農政の大転換 「減反廃止」は2018年めど--政府・自民党 [10/28]
http://ch.i.cmaas.net/news/bizplus/1382890151/
22名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:45:37.87 ID:OVmfqLab0
そりゃTPPで大量に米が輸入されるようになるから
減反の必要が全くなくなる
23名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:45:37.91 ID:ZzYOUAUr0
>>16
国産品は全般に高いので
付加価値つけて高く売る戦術を取るしかないかと
酪農の乳製品は高い上に品質がイマイチと競争力が全くない分野なので厳しい。
24名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:46:01.11 ID:cnejAYhn0
>>16
努力をしない普通のは駆逐されるだろう
日本のブランドは世界中の富裕層に人気となって高騰し国内でも富裕層以外は買えなくなる
日本のプア共は輸入の安い食品だけしか選択肢が無くなる
25名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:48:38.95 ID:uwEFKaKQ0
>>16
しっかりした物を作ってれば一般消費者もちゃんと買ってくれるよ
国産というのがブランドになってるんだから
26名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:50:33.63 ID:c3EFmjst0
専業農家じゃやってけなくて
兼業ばっかりになったり後継者がいなくなったり
今のままじゃまずいってのはわかるけど
その対策が新自由主義みたいな投げっぱなしスープレックスじゃねw
ただ潰れて終わりの予感しかない
27名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:53:40.66 ID:zCcdz4Sx0
>>20
「日本型直接支払制度」がなんと来年度には施行されるw
中山間地の水源維持・農地維持のために補助金が増額されます。(確定)

むしろ減反廃止は今まで米にだけ頼ってきた大規模農家を切っただけで
兼業農家はむしろ全力で米を作り出すだろ。

パワーバランスが守ってた大規模農家から兼業農家に移るだけ。
そりゃ数だけで言えば兼業農家の方が圧倒的に多いんだから大規模農家に発言権ないわ。
参院選で農協議員が40万票とって圧倒してるんだし。

反発はブラフに過ぎんわ。利権でもこいつら議員が持ってたのなら別だがw
28名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:53:43.91 ID:c3EFmjst0
>>25
国産だと思ったら偽装だったでござる

ていうかほんとナメてるな
イオンとかにくっそ安い値段で買い叩かれてるんよ
まぁ農家の営業力がないってのもあるだろうけど
ブランドってそんなもんなの?
29名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:53:49.42 ID:TBD0drK40
>>10
みかんのほうが皮むかずに食べれるから
めんどくさがりな外国人には受けるだろうねw
30名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:53:53.19 ID:ZzYOUAUr0
>>26
減反廃止の代わりに
大規模農家や山間地農家、主食米から飼料米や加工米への転作に補助金を出すのを
新自由主義とは言わないかと。
31名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:54:49.44 ID:V7Cool1d0
昔は減反反対と農民が押しかけたのに、今は減反廃止反対なのかw
導入当時は米価維持が目的のやむをえない選択だったんだろうが
米作らなければ金をやるという奇妙な制度なんだから
これは遅かれ早かれ廃止すべきだろうさ

とはいえ海外の安値攻勢で国産が全滅し頃に輸出規制食らうと死活問題だから
国産を残すための別の政策は必要なんだが、そこが見えてこないよなー
このあたりは中国のレアメタル輸出規制で懲りてるはずだが…
32名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:56:59.09 ID:1eLWp/nl0
渋々納得するワケですか w 命懸けたら出来ないよね普通
33名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:57:46.67 ID:uwEFKaKQ0
>>28
それは小売りの問題だからね
農家は直販とかやれば買い手はいるよ
34名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:57:58.83 ID:ZzYOUAUr0
毎日のこの記事が詳しいかと

mainichi.jp/select/news/20131107k0000m010101000c.html?inb=ra
>減反などの廃止で減収が予想される中小零細・兼業のコメ農家は、まず農業を続けるかどうかの選択を迫られる。
>政府は減反廃止までの4年間に、
>(1)大規模農家へ土地を貸して収入を得る
>(2)補助金が増える飼料用米・米粉用米などに転作
>(3)農家が組織的に営農する「集落営農」に参加??への転換を促す。
35名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:05:01.60 ID:c3EFmjst0
>>34
> >(2)補助金が増える飼料用米・米粉用米などに転作
大規模化したいのはわかるけどこれは何でなん?
36名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:07:25.60 ID:Qwh/VWBz0
>>10
みかんは作付け面積は減ってると聞くが。
37名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:07:53.86 ID:3GXc20ep0
減反なんて悪法の廃止には遅いくらいなんだよ。

アメリカなんて日本向けに地平線まで続く水田があちこちに出来ているんだよ。
しかも気候がカラッとしているから稲熱病とかがない。
アメリカは農薬付けと印象持っている人も居るだろうが、スケールメリットと気候のためにあまり農薬を使わない農法も出来ている。
日本人がそういうのすごく気にするのを知っている。
つまり大量の減農薬された米栽培をアメリカがやっている訳です。
それがTPPを待っている。
準備万端な訳ですよ。

一方の日本はTPP反対だの減反賛成だの、意味があるだの、お寒い情況。
日本の米は味だけが唯一の利点だけど、ぼやぼやしていたら、それもあっという間に埋まるよ。
ましてやブレンドと称して偽装米が横行しているとね。
38名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:10:21.27 ID:zCcdz4Sx0
>>35
大規模農家に補助金を出して米の代わりに飼料米作らせようとしている。
兼業農家が米の生産を復活させるのは分かりきっているから米の値が下がれば
大規模米農家が破綻するのは目に見えているから。
大規模農家に転作を促す奨励支援策。
39名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:10:27.52 ID:3esteACi0
民主時代の山田農相も腰抜けだったが
自民の農水族も終わってるな、まあいいことだけど
40名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:11:07.01 ID:ZzYOUAUr0
>>35
飼料米への転作は
・減反を止めてみんな主食米を作ると供給過多でだぶつく
・田んぼをそのまま活用できるし、特に土地改良も必要ない
(何かあった時、逆に飼料米から飼料米に戻しやすい)
・輸入飼料価格が高騰してて国産の比率を高めたい

などの思惑があって5年前ぐらいから飼料米の補助金を積み増して
飼料米の比率を増やしてるよ
輸入飼料より割高だからコスト削減が必要になるけど
www.maff.go.jp/test/chikusan/sinko/pdf/esamai_wcs.pdf
41名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:13:28.49 ID:d5XHuu+x0
42名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:14:15.02 ID:qhm5DNI+0
この調子でつぎは医療系議員もおしきってほしいものだが。。。
43医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/07(木) 11:15:25.23 ID:P4gtVKRH0
お前らは選挙民に顔向けできるのか あ”?

負け犬には用はないんだよ 落選しろ
44名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:19:30.92 ID:votoRfSe0
本当の農水族がこんな大嵐の時に表にでるわけないよなぁ
45名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:22:17.75 ID:ZzYOUAUr0
>>44
農水族は加藤紘一が落選、谷津義男が引退したせいで、
今トップは西川なんだが、西川はTPPにかかりっきりでそれどころじゃない。
46名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:22:20.76 ID:cSivDam50
>>40
> 輸入飼料より割高だからコスト削減が必要になるけど
> www.maff.go.jp/test/chikusan/sinko/pdf/esamai_wcs.pdf

アメリカのトウモロコシは元々赤字なんだが
所得補償と輸出補助金で守られて輸出されてる。

それに微々たる補助金とコスト削減で立ち向かえと?
47名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:23:20.64 ID:8+P3WvKQO
靖国神社参拝見送り、
薬ネット販売規制撤廃失敗、
原発全基停止中
のヘタレ安倍が、
必死に農水族を叩いてアピールか。
見苦しいにもほどがあるな。
48名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:27:11.75 ID:ZzYOUAUr0
>>46
飼料米はコストに合わないから補助金でなんとかやってる状態だよ。
だからコストを下げる努力は必須。
ただ、輸入飼料が高騰してるので、国産飼料を増やす取り組みも必須な訳で。
49名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:27:57.97 ID:oFNPPqBX0
韓国産のコメて結構うまいのんな
コシヒカリと同等だと思います
50名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:30:35.12 ID:8+P3WvKQO
>>45 父子二代外国人献金娘東電は?
51名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:30:38.71 ID:VhznTTYM0
お前ら山本太郎を悪く言うけど山本太郎は正しい
山本太郎は最初からTPPに反対している
52名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:31:21.93 ID:0maRqf1W0
例えば、アメリカの飼料用トウモロコシの場合
作れば作るほど補助金が出て、国内で消費しきれないから輸出補助金まで付けて
海外に輸出してる。

日本の飼料用米の場合
まず、畜産農家との契約が必須条件になってる。
作った飼料用米の販売先を確保しておかないといけない。
でも、補助金で守られたアメリカの飼料用トウモロコシが割安なので
わざわざ日本の飼料用米を買う畜産農家は少ない。
よって、限られた人しか増産できない。
53名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:35:20.57 ID:NZ2f7QQO0
>>51
TPP反対してどうやってシェールガス輸入し続けるんだよ
54名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:35:53.67 ID:ZzYOUAUr0
>>50
石破は農水族だけど減反廃止賛成。
>>15でも書いたけど自身が農相の時に減反廃止を提言してる
55名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:37:58.19 ID:aWPoLwuF0
>>19
(´;ω;`)
56名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:38:52.34 ID:JR+vqIYG0
ここみてると、「基本的には米の生産を抑制するための政策」って意味が分かってない
連中ばかりだな。減反なんてのは元々必要がなかったんだよ。

本来、減反がない方が国内米の価格も安くなり流通もよくなる。
おまえらがドンキホーテとかでやすく買ってる国内ブランド米は、ほとんどが輸入米との混在。
米粒みてみろ。すぐに違いがわかるんだよ。

海外米を国内毎だと思っている時点で、減反の意味が分かるはずもない
57名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:41:05.21 ID:u4Bzd2L80
聖域なきTPPには断固反対!

↓クルッ

そうでしたっけ?ウフフ
58名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:42:44.05 ID:6JXPnJR40
>>6
穀物の価格が国際価格の10倍なんて時点で、すでに終わりすぎてるわ
59名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:43:02.98 ID:+ppyDL94P
高齢化がすべてだろ。
世襲制にしてるのが根本原因。
70歳、80歳の爺が
「来年は作付面積を倍増じゃー」なんてありえんだろ。
60名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:44:09.42 ID:3Ocsnb3V0
>>51
自民がやろうとしているから、反対しているだけ。
中身なんて、知りません。
ちゃんと知っている人ならば、天皇に(略
61名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:45:04.80 ID:xdr+k/RV0
>>34
もう1つあるな、自分で直売の道をさぐる
大規模農家が安く作っても流通の過程で高くなるから、小規模農家の直売価格には勝てない
近所の農家は今年は玄米30kg(白米27kgくらい)を6500円で売ってる
白米5kg換算で1204円

>>35
現在、日本はトウモコロシを年間に1600万トンくらい輸入してる、金額にして4000−5000億円
そのうちの約75%が飼料用
現状は飼料用米よりも輸入トウモコロシのほうが安いけど、輸入は値段が安定しないし
今後どうなるかわからないから国内のものでという考えかただと思う
62名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:45:31.46 ID:6JXPnJR40
>>16
フクシマでシクったおかげでブチ壊しだ。
63名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:54:04.25 ID:72dBYM6O0
>>56
ていうか、いま輸入米にシェア取られてる外食産業がこぞって日本米買うよね。
64名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:54:17.97 ID:zCcdz4Sx0
>>62
日本でも一・二を争うほどの有機農法先進地だったのに全てがパーになった。
福島県のGDP2兆円も、もはや風前の灯。
65名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:56:47.02 ID:+ppyDL94P
就業平均年齢が40歳を大きく超えてる産業は死んでるんだから
潰せばいいんだよ。

ほんと当たり前のことすらできない能無し政治家ばっかで
嫌になるよ。
66名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:57:50.18 ID:xdr+k/RV0
例えばいま、三菱かどこかの田植機で
田んぼに紙を敷きながら田植えができるのがあって除草剤を使わないんだって
でも手間も金もかかるから大規模化なんてとても無理
その代わり除草剤を使わないプレミアムな米が作れる
食べたい
67エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/07(木) 12:04:19.87 ID:VLC3xodZ0
                  _ ___
                / Y    \
               /  /\    ヘ
              | /    \_ |
              |.丿=-   -= ヽ.|
               Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
               {    (。_。)   ノ
                ヽ /__ヽ. /
               /\__ __/ \
              |   V><V    |
              | |   ヽ /   | |

 ニ _|_      ―┬―     ヽ   マ        | / ̄ヽ
 ニ   !      | |二|二| |      フ |二|二|      レ'   |
 □   |      | |_|_| |      ) !‐‐!‐┤        ノ
             ̄ ̄ ̄      '^ー―――       ̄

俺【エラ通信】は、来年七月以降、安倍政権の高転びが不安でならない。
68名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:09:24.44 ID:bX20eEHU0
減反がさらりと終了宣言されるとは思いもよらなかった
だれか偉い人が「減反政策は間違いでした、ゴメンね」しなくてもいいんだろうか
69名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:11:51.44 ID:eOfK+qE9O
【政府の減反政策は間違いである】
山田正彦元農水相
http://sun.ap.teacup.com/souun/12453.html
70名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:18:34.28 ID:GuMEjiEc0
>>1
落選したらただの民間人だ
退職したらただの民間人だ
ビクビクしながら生きていかなきゃならんと思うと・・自業自得だな
71名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:26:50.27 ID:ll3ePaRu0
世界一高い日本のコメを家畜のエサにするのはやめるべき。

トウモロコシ 20円 / キロ
日本の米 250円 / キロ

飼料米を畜産農家に使わせるには、
トウモロコシとの差額を補助金で補填するしかないが、効率悪すぎ。
72名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:19:53.01 ID:ZzYOUAUr0
>>71
飼料米は主食米と違って品種も栽培方法も違うから、そんなに高くないって
25円/キロ程度
http://www.canon-igs.org/column/figure_1.jpg
73名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:09:25.66 ID:ave3YWk70
減反しなくてもTPPで米農家は駆逐されて行くって事だろ。補助金も出さずに済むし一石二鳥だよね。流石は自民様ですわ。
74名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:31:49.39 ID:zCcdz4Sx0
>>73
まちがいなく兼業農家大勝利っていう内容なんだが。
補助金は中山間農地に重点的に配分してさらに加配措置をつける施策に変えたようだしw
75名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:42:07.35 ID:D3CuJBmo0
少子化対策して需要創出しないとコメ余りは続くよ。
子供が2人以上でないとパン食になっちゃう。
76名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:57:51.52 ID:yQqvLTqpO
東南アジアは補助金無しで米10キロ700円(笑)(笑)(笑)
日本は補助金じゃぶじゃぶで10キロ6000円の詐欺ぼったくり(爆)(爆)(爆)WWWWWWWWW
77名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:01:22.01 ID:og7BQp7g0
米国アグリビジネス進出の後押しをする安倍政権w 一体どこの国の政権なのかw
78名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:04:57.50 ID:6AaxcyvH0
>小選挙区制の導入で、政策全般に目配りしなくてはならなくなった。時代は変わった

なるほど・・・・小選挙区制も案外メリットあったんだな・・・。
無駄な議員増やすばかりしかメリット無いと思ってたが。
79名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:07:17.26 ID:EHYQ/C8v0
てめぇらは今の土地を誰からもらったんだ?
ちゃんと返そうか。
80名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:09:01.82 ID:Vo5DTj/lP
減反は世紀の愚策。
決めたヤツ吊るした方がいいレベル
81名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:19:54.39 ID:tpzvzf9F0
>>72
25円 / キロの価値しかない飼料米に150円 / キロ (80万円 / 1ヘクタール)の補助金だしてるのがおかしいだろ。

飼料米はエサとしてトウモロコシにはるかにおとるから、普及させるには莫大な税負担が必要になる。
82名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:21:57.65 ID:AhHN67Y3I
いやだから企業がつくれよもう
83名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:38:37.01 ID:6JXPnJR40
>>72
なんでその安さで米飯用も作らないの?
84名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:40:39.97 ID:Duk90ZLz0
真心込めて働け農奴〜
ワタミの貧乏農場〜♪
85:2013/11/07(木) 18:32:10.91 ID:FXXSxR1z0
みさきー減反めぐりのー。
86名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:21:10.06 ID:NzM4tmPQ0
飼料用はワラがメインで生育中に刈り取って、 その場でパッキングする。
人間様が食べる米は刈り取りから玄米にするまでの工程、コストが必要になる。
87名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 20:27:51.55 ID:6JXPnJR40
>>65
議会停止しよう。50歳以下の代議士なんて数えるほども居ない
88運個九歳珍子不貞寝:2013/11/08(金) 01:13:49.29 ID:tbGt/mmL0
>>51
反対だけなら、誰でもできる。
根拠を論理的に展開させろ。
中卒の劣等生の山本先生には無理だ。
89名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:23:41.04 ID:KtBjd++I0
>>65
日本をアメリカの餌にしたい売国奴の豚乙、食料自給を他の産業と同列に
扱えるかよ救いがたいバカが。食料を生産する農業を潰したら国が傾くに決まってる
90名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:47:18.23 ID:7zABWEdY0
外圧をいかに利用するかの歴史だな日本は
黒船の頃から主体性のなさは変わってない
91名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:05:24.52 ID:sQvfDHHk0
減反辞めたら小規模農家が辞めて大規模農家のみになって国産米価格値上がりだ

平成の米騒動来るかな
92名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:08:51.47 ID:wM0P6Xz/0
これで日本の地方はボロボロになるだろうな
93名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:13:58.60 ID:WRCwLngi0
まあしょうがないね
農水大臣が自殺に追い込まれたり
ケガさせられちゃうのを見ていれば
抵抗なんてできないよ
94名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:21:17.32 ID:u4iBtlz50
>>89
日本の米は高いから、TPPで安い米が入ってくる様になったら、そっちを買うよ。
95名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:38:43.94 ID:4mI7qcOu0
自由化でも問題ないんじゃねえの
もう10年以上前か、安いタイ米が入ってきた時はさっぱり売れんかった。食感とか味の面で
品質でも勝負できるさ
96名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:19:40.22 ID:Hxg9PQ1b0
>>95
あの時は、意図的に日本人の口に合わないタイ米をわざと流通させたんだよ。
カリフォルニア米が流通していたら、何の騒動も起きなかった。

だいぶ経った後に、植草がとくダネでそれをバラしたんだよね。

『料理の鉄人』でも、鉄人がカリフォルニア米を使って寿司対決で勝利してるし。
97名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:46:17.21 ID:MC3wKd6l0
>>37
耕作中じゃなくて保存・運搬中にかけるポストハーベストが問題なんだろ
なにが減農薬だよ
98名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:44:18.22 ID:jjkecZSO0
>>95,>>96
あれは当時の農水省が等級に関係なく総トン数で必要量を確保したのがはじまり。

誰が見ても等級の高い香り米が売れるのは当然で、二級は見向きもされない。
そこで他方からの反対を押し切って、全ての等級をブレンドしてしまった。

だからタイ米の問題じゃない。
こんなことをされたらジャポニカ米だって敬遠されるさ。
暴露もなにも普通に報道されたから。
99名無しさん@13周年
>>97
ポストハーベストw
あんなのは規制が簡単なんだよ。