3 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:10:28.14 ID:vzv3Rs9Q0
これって排出権とか金払ってるんだよね
あんま話題になってないけど
4 :
!ninja:2013/11/07(木) 06:11:37.58 ID:WJwj8Ppp0
でっていう
もうダメだ
みんなで炭酸飲料飲むしかない
6 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:26:02.92 ID:INv3Jt90O
これからは毎年台風大量発生かな
7 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:31:08.79 ID:ub2MFr280
みんなまともに行ってないのに、
生真面目にガス削減する日本w
温暖化が進んで積雪量が少なくなるねw
9 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:57:06.63 ID:5e9KqImQ0
宣伝トラックの排気ガスや、チラシポスティングのゴミ、
二酸化炭素が増える要因を放置し続ける日本。
10 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:08:54.82 ID:TLArRLEu0
中国様が頑張ってるからなあw
>>9 二酸化炭素なんか温暖化とは何の関係もないよ、原因としては。
だいたいそもそも温暖化自体が所与の現象なのかわからんし。
温室効果ガスなんてコトバは単なるレッテル貼りレベル。
12 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:43:00.09 ID:bQQMVn3y0
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:46:29.90 ID:jaXYhX/H0
排出権取引とか、
意味のないごみの分別とか、
うさん臭い
環境ビジネスに付き合わされるのは
もう、うんざりだよ。
14 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:49:47.85 ID:jF3UNElti
世界の地表平均気温
1997年 14.5℃
2012年 14.5℃
何の心配もいらない
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:11:41.65 ID:Yjtjgisb0
主要海域の温度は毎年上がってる
16 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:13:06.58 ID:Fl5fXuBY0
地球ナメんなや!人ごときで俺は何も変わらんで
17 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:13:50.24 ID:l+FuT8pa0
さみいよ・・・
>>11 それで済めばよいけどな。
日本で竜巻がいくつも発生して、被害が繰り返されるなんて10年前は想像すらしていなかった。
明らかに気候が変化しているのは確かで、CO2の影響を否定する奴もそれに代わる
原因を指摘できない奴ばかり。
現実に温暖化は進んでいるのにな。
>>14 それは都市化の進んでいない地域で計測した上での平均値だ
それで0・5度も上がっている時点で都市部では更に恐ろしい数字で上昇している
20 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:25:18.62 ID:sjnDpFt5O
いまの時期、平均気温−1℃のモスクワだが、今年は15℃で花が咲いてるってさ。
21 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:27:04.57 ID:WBuJK2rN0
オゾンホールのときも巨額の費用をかけたフロン全廃で電機業界を大儲けさせた後に拡大したんだよな
おまえらは環境詐欺に何回騙されたら賢くなるの?
22 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:27:19.92 ID:cgSs5VVZ0
Co2教の所為で気象研究が10年遅れた
>>3 日本は売るほうだったはずだが。原発やめたら買うほうになるな中国から全力街買い。
25 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:33:32.08 ID:WBuJK2rN0
>>11 騒いでるのは二酸化炭素削減で、省資源じゃないことがミソだよね。
>>18 数十年前までは、何度も台風の上陸や竜巻の発生があったんだよね。
最近はたまたまそれが無かっただけ
26 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:33:50.98 ID:QMWUHODA0
人間の経済活動とは関係ないよー、って言う馬鹿は2chに大勢いるけど
結局そいつらはじゃあなんで温暖化してるのかには応えられないんだよな
コンピュータシミュレーションでもCO2が主原因であることはほぼ確実視されてるのに
そういう研究結果よりも2chの得体の知れない書き込みのほうを信じる連中って何なんだろうな
温暖化否定レスが単発だけとか。そういう複数IDソフト持ってるのは特ア勢力のみだから察するところだな。
>>14←それにしてもこれはバカすぎる。
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:37:44.27 ID:WBuJK2rN0
だから排出権取引きなんていう無意味に金だけせびられる詐欺制度はとっとと廃止しろってのによ。
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:43:12.72 ID:WBuJK2rN0
マウンダー極小期もよろしく
31 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:44:43.19 ID:DUazj0/50
>>18 >明らかに気候が変化しているのは確かで、CO2の影響を否定する奴もそれに代わる
原因を指摘できない奴ばかり。
そもそも「温室効果」なる言葉自体が間違いなんだよ。田畑にある温室考えればわかるが、
特定のガスを充満させて暖かくしてる訳じゃない。太陽の”赤外線効果”で熱を放散しな
いようにしてるだけ。「温室”ビニール”効果」であれば正しいが、急にビニールの厚み
が増したわけじゃない。(産業革命からだから。)
直接の理由は海水の温度↑→気流の変化だし、海水を暖めるのは太陽の直接赤外線だから
「太陽活動活発化効果」が正しい。極地の氷や氷河が溶けるのも説明が付く。海が暖かい
から。つまり温室で言えば赤外線と土壌(海で言えば海水)の温度が上がっている。
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:46:25.73 ID:aYalFuOGO
来年も例年通りに異常気象だから
心配すんな
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:49:45.87 ID:2e+O/qRr0
さっさと原発 再稼働させて、
火力発電の運転を止めろや、あほんだら。
ば菅が総理大臣のとき、
経産大臣の海江田が もう少しで運転再開しようとした
九電の原発に 横やりを入れて 妨害しやがって。
なりすまし朝鮮人の日本弱体化工作に まんまとやられたんだ。
34 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:51:38.23 ID:oHN1jSMN0
低能小泉とキチガイ山本、
このスレをよく読んでおけよ
35 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:52:06.46 ID:WBuJK2rN0
と言うか、これからは温暖化どころか氷河期突入に向けて2020年頃には寒冷化が始まると
NASAの中の人が警告してるよ。
世界的な冷害による食糧不足の時代が来るのに二酸化炭素の話をして資源を浪費してる場合じゃない。
36 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:53:16.98 ID:Srizflq90
台風が冬に発生するようになったし、異常に夏が暑いし
雪が大量に降るし、北極の氷も溶けてる
生物が住めなくなっている
温暖化は存在しないし、関係ありません
地球の気分次第です
38 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:57:56.88 ID:QYfrufaYO
>>26 シミュレーションなんて欲しい結果になるように何とでも出来る。
低学歴って研究機関の研究結果はなんでも正しいって信じちゃうのな。
他の論文が間違ってますよって論文もあるんですよ。
39 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:59:01.29 ID:WBuJK2rN0
>>36 「今年の夏は暑かった」レベルで温暖化と結びつけてるマスコミがアホな国民を煽ってるせい。
それが局地的な変化じゃなく本当に温暖化による全地球的な影響なら
と っ く に 手 遅 れ で す か ら
CO2が原因だとしても、今更減らしてもなんの意味もない
上昇した気温にどう対応するかを研究したほうがいいのにな
他国では既に気温上昇に対応する作物を遺伝子操作で作りはじめてるけど、
日本は遺伝子組換えアレルギーなので研究できない
TPPなんぞ無くても日本の農業は壊滅するわ
気温が上がるとCO2が増えるんだよね
温暖化の結果
実は原因として疑わしい温室効果ガスは水蒸気
42 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:03:37.34 ID:URxy83slP
火山が2〜3発多く噴火すれば温室ガス削減なんてチャラになっちゃうし
何をやっても無駄だよ
43 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:04:37.18 ID:KlPwzMs20
>>36 ←このレベルのアホは放置しといた方がいいよ。気候の話題に限らず、話にならない奴でしょ。いわゆるB層。
>>31 ならCO2さんを使った夢のスーパー暖房装置はよ発売せいや。CO2さんがそんなに凄いパワー持ってるならね。
>>19 局所的な減少のヒートアイランド現象と、
全地球規模の温暖化を一緒くたにしたら、
おかしな結論にしかならないぞ。
>>31 否定派が挙げる原因に耳を塞いでいるだけじゃないのかな。
46 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:08:46.84 ID:QYfrufaYO
>>41 海に溶けてる気体が海水温が高くなると大気中にでてくるね。
二酸化炭素なんて0.1%以下の気体より、水蒸気の方が桁違いに多い。
47 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:13:27.13 ID:WBuJK2rN0
48 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:13:52.34 ID:RD86uG14O
今年、伊豆大島があんな大きな被害をえけたのに必至で温暖化を否定するネトウヨってなんなの。
災害に苦しむ住民を見て見ぬふりするのが保守だと思ってるの。
大気中の二酸化炭素がゼロになると、何度下がるんだ?
こんなに低い濃度の成分が気温に影響するなんて、層や膜を作る場合だけでしょ?
51 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:17:59.36 ID:oHN1jSMN0
>>43 IPPCの見解も同じか?
COPはなんのためにやってるの? 政治ショウか?
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:18:16.10 ID:WBuJK2rN0
>>41 そして二酸化炭素による影響が本当にそんなに大きいものなら、経済活動による
二酸化炭素排出よりはるかに大きい、気温上昇による海面からの二酸化炭素放出で
とっくに手遅れになっているって言う。
温暖化とアイスクリームやビールの売上には関連性がある。
アイスクリームやビールを売るのをやめて、ストップ温暖化!
54 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:21:57.33 ID:WBuJK2rN0
>>51 IPPCなんて、データ捏造がバレたときにとっくにオワットル
55 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:24:35.50 ID:WBuJK2rN0
>>48 俺はブサヨだけど、一緒にまとめてバカだと思われたくないからやめて(>_<)
56 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:27:12.13 ID:ULTbsWog0
CO2が増えるとデマを言って世界中に原発たてたんだよねw
もう騙されない 世界でCO2は増えてなどいないよ
人口爆発してるから食料が足りなくなる
食料を生産する時は暑いほうがいい
人間は厚さには強いが寒さには弱いのだ
温暖化させた方が繁栄するよ
ほんと二酸化炭素さんは訴えていいレベルだよな。
とんだ濡れ衣な上に、そもそも温暖化すら怪しいという‥
>>46 温暖化より先になぜか水蒸気が増えたのもよくわからないけど、水蒸気がそんなに増えたら雲になって
太陽光を遮り寒冷化するし、降雨量が増えて水害で世界が大変なことになってると思うんだ。
>>57 大事なのは暑い寒いじゃなくて
安定しているかどうか
気温が高い状態で安定してくれるまでが地獄なんだよ
そしてもう既に気候が不安定になってしまってるから、今更何をやっても無駄
減らしたらもっとひどいことになるかもしれない
>>57 まあそうだね。ちょっと歴史をかじってればそういう結論になる。
体制暴動(革命とかいう)、政変、戦争ってのは、
概して気温が低くて食料事情が悪化して起こるからね。
総論でいえば、温暖化は歓迎だよ(現在が温暖化といえるかは別として)。
局地的なヒートアイランド対策等はまた全く別の議論。
バカは今日の自分の体感気温と行ったこともない異国の噂話を直結させるから困ったもの。
62 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:40:03.74 ID:WBuJK2rN0
>>59 ほら、二酸化炭素さんが増えても水蒸気さんが解決してくれるじゃないか
63 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:47:48.23 ID:oHN1jSMN0
>>62 うん、だから水蒸気はどうして増えたのかって聞いてるの。それと、雲で覆われてないし水害で世界がえらいことになってない現実との整合性は?
65 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:53:17.69 ID:WBuJK2rN0
>>63 外交音痴で定評のあるこの国が必死で取りに行ったことでわかれ
当時の環境庁のホームページを見てる人なら、温暖化の心配より二酸化炭素削減の経済効果で
何兆円儲かりますよと宣伝ばかりしてたのを知ってるよ。
66 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:56:38.19 ID:Srizflq90
やっぱりCO2が人類の敵だった、温暖化で高知が40度になった
異常な豪雨でたくさんの生き埋め、異常な台風で島が全滅
川は氾濫し、橋は落ち、水蒸気が冷やされ、大雪の嵐
鳩山さんが正しかったな、どんどん鳩山の予言が当たってる
67 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:58:58.04 ID:WBuJK2rN0
>>64 温暖化してるなら、水蒸気が増えて寒冷化したり雨が増えたりしてたハズ
つまり、温暖化してないってこと
>>18 こないだのニュースで南極の温度が下がりすぎて赤道付近との温度差が広がったのが
今年の異常気象の原因って原因って言ってた
>>18 お前の歴史と知識が浅すぎるのは良くわかった
>>67 温暖化はしてる。おまえはただ屁理屈をこねくり回して遊びたいだけ。
71 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:03:44.87 ID:WBuJK2rN0
>>70 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
72 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:04:21.00 ID:oHN1jSMN0
>>65 京都議定書の話じゃなくて、
今月11日からワルシャワでCOP19をやるんだろ
日本は2005年比3.8%減目標
これはなんのためにやるんだ?
73 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:08:15.26 ID:WBuJK2rN0
>>72 まだまだ使える電化製品や自動車その他を買い換えさせるためだろ?
言わせんな恥ずかしい。
74 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:10:18.83 ID:QMWUHODA0
ID:WBuJK2rN0が考える程度のことは学者が気づかないわけないのに
なぜかネットじゃ学者より自分のほうが賢いとか思っちゃう奴が多いんだよな
氷期は寒いだろーなー
アウトドアブランドで、ものすごい暖かいイーサレーション出してくんないかな
76 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:15:14.23 ID:WBuJK2rN0
>>74 で、どの学者さんのことを言ってるんだ?
俺が知ってる学者さんは「温暖化じゃない。寒冷化に備えろ」って言ってるけど
CO2は大気中のたった0.035%
その更に人類が排出してるCO2は5%ぽっち
0.035%の内の5%を議論してる 後は分かるよなw
ややこしいのは、じゃ気温とCO2は関係無いのかというと相関がある所
気温が上がると遅れてCO2が増える
だからCO2は原因じゃなくて結果なんだよね
温暖化の原因は太陽の黒点活動が活発化してるからとの意見もある
黒点活動で言えば寒冷期に向かってるんだっけな。
79 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:18:28.77 ID:RD86uG14O
今年の京都や山口の豪雨災害を忘れたのか。
温暖化で水蒸気が増えたからだと言ってた。これのどこが寒冷化だ。
車やテレビを買い換えさせるために人工的に大雨を降らせることができるか。
以前詳しそうな誰かが書いたヤツ
気温にはフィードバックがある
気温が上がればアルベドが減少してメタンや二酸化炭素が増える
二酸化炭素要因温暖化肯定論者のいうように二酸化炭素の温暖化起因率が高いのなら
地球気温は上がれば上がりっぱなし 下がれば急降下のジェットコースターになるが実際はそうではない
又氷河期化は一定リズムでおきて間氷河期へ移行する。火山が噴火して二酸化炭素が増えても氷河期が終わりはしない
ちょっと常識で考えればわかることである
二酸化炭素の温暖化要因率はICPPが言うようなものではない
そもそもが 室温が2度上がったとして、断熱材が5%増えたからだ とか考えるだろうか?
ストーブの設定温度見てみるのが先何じゃ?
そもそもその氷河期がなんでどうやって訪れるのかもわかってない
なのに温暖化は人為的原因なのは確実とか言い切るのが馬鹿丸出し
信じるやつも意味不明
82 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:21:32.67 ID:DGaL3NAE0
気温高くなると海水から二酸化炭素出てくるだけの話でしょ
これを順番逆に誤解したのが二酸化炭素温暖化犯人説
未だに訂正しないで引っ張る気かよ、馬鹿かと
83 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:21:40.85 ID:kwC/2MjQO
地球温暖化詐欺⇔ポジショントーク
84 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:22:45.00 ID:KlPwzMs20
>>77 相関関係と因果関係の違いすら明確に区別できずに話してる奴が多いよね。
ヘンリーの法則すら「何それ!?」状態。
知ってるのはNHKや古舘経由のマラリアと流氷上のシロクマさんとツバル(笑)
あとレジ袋削減なんとかとかにやたらと使命感を燃やす。
そしてなぜか台風被害や竜巻と脳内で直結してしまうという荒唐無稽さ。
いいかげんにして欲しいよね。
85 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:26:53.59 ID:WBuJK2rN0
>>84 > あとレジ袋削減なんとかとかにやたらと使命感を燃やす。
温暖化詐欺に騙される愚民どもは、マスコミがレジ袋で騒いでも袋の中身で騒がない
矛盾に気づくべきですよ。
ニセエコの二酸化炭素削減反対!省資源賛成!
86 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:30:47.96 ID:byVpQtDz0
人類が排出してる(大気中0.035%の中の5%)
0.00175%から減らすんだ〜〜
日本だけじゃなく世界が25%削減(0.00175%の25%)
0.0004%
地球の気温を人間ごときが変えられるとかw
二酸化炭素が温室効果あるのは否定しないし、温暖化という気候変動の時期であるのも否定しない。
その2つが直結して二酸化炭素が諸悪の根元で、異常な温暖化してるという定義については否定する。
記事にもあるが主要温室効果ガスの「ひとつ」だからな。
メタンのが何倍も温室効果あるのにこちらはノータッチ。
88 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:33:53.01 ID:lyMafwsw0
>>77 相関関係はある。因果関係ははっきりしないってのはいいけど、
「大気中に占める比率が少ないから影響がない」ってのは論理的じゃないな。
89 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:37:11.29 ID:WBuJK2rN0
>>87 騙されて資源を無駄にすることでこの国の足を引っ張ってるのが定量的にものが
考えられない、買ってはいけない厨と同じ人種だからだろうね。
90 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:37:29.58 ID:RD86uG14O
異常気象だけではない。毎日曇ってばかりで、すでにさわやかな秋晴れさえ久しく見ることがない。
すでに素人が見ても温暖化がすすんでるのは明らか。必至でごまかそうとしているネトウヨには本当に失望した。
91 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:41:05.39 ID:WBuJK2rN0
>>88 今これを思い出してる。
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがペヤングに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
92 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:44:08.56 ID:WBuJK2rN0
>>90 ブサヨを名乗ってバカなことを書くことで、ブサヨの信用を落とそうとするのはやめろ!(>_<)
93 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:44:33.30 ID:1uZP8GxXO
つか温暖化して何が困るんだ?
寒冷化よりマシでしょうに
94 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:52:03.94 ID:6P6zWRPe0
>>86 大気の層は数十キロメートルある
例えば、
1%熱を吸収する気体が1%含まれてる気体は、
1mではたったの0.01%しか熱を吸収しないが、
10キロメートルで100%吸収する
現在、0.035%でこの気温を維持しているが
正確には計算していないが、
0.1%になると海が沸騰し
0.01%になると、全球凍結になる事もあり得る
95 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:04:42.00 ID:xeS4IMW10
温室効果ガスの99パーセントは水蒸気・・
あれ・・誰か北・・やねjぽうvpすいgks@k
96 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:06:23.78 ID:W+2xY6p20
京都議定書とはなんだったのか
97 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:08:40.47 ID:6P6zWRPe0
>>95 水蒸気が増えると雲の発生が増えて、
地表に日光が届かなくなり気温が下がる
その循環で晴れたり雨が降ったりする
でも二酸化炭素は別
98 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:09:06.57 ID:5C6VEWFx0
>>48 伊豆大島のは温暖化と何も関係しない。
河野の植林政策のせい
「スギ花粉症は温暖化のせい」と言う位に科学的根拠ない
要するにただの思い込み。
99 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:09:28.85 ID:lyMafwsw0
>>87 メタンの濃度は上昇してるのか?
単位体積当たりの温室効果が高くても濃度が上昇してないなら、
議論する必要はないだろう。問題なのは気温の上昇なのだから。
>>90 空曇ってて鬱陶しいのは同意するけど、それはPM2.5だろ。
ネットで大気汚染情報見てみ?
異常気象の定義知ってる?
毎年なんらかの異常気象が起こって当然の定義だから。
雨が多くても異常気象、雨少なくても異常気象、もっと言えば台風も大雨も無く平穏無事に日本列島が一年経過したら異常気象。
地球だって活動してるんだから気候変動が発生して当たり前なんだけどな。
地域的な特色があるから、雨や風の少ない又は多い地域があったとしても、それらは永遠に確約されたものじゃない。
その調子だと火山活動が活発になったりしたら、それさえ二酸化炭素による地球温暖化の影響だ!とか言いそうなノリやで。
101 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:12:57.63 ID:Q+VgHRQk0
>>93 氷が解けると水になるんだ。あとはわかるな?
102 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:13:09.12 ID:WBuJK2rN0
>>86氏じゃないけど
>>94 IPCC 第4次報告書の第6章古気候に載っているこの図の範囲で二酸化炭素濃度が変化するだけでは、
海水沸騰も全地球凍結もしてないようね。
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/on_co2_i/otn7_175.jpg そしてこのグラフをみる限り、二酸化炭素濃度の変動は気温変化の後
その後の文章ではなんとIPCC自体が二酸化炭素は原因じゃなく結果だと認めちゃってるよ。
> …最後の42万年にわたるCO2の変動は広範囲にわたって、
> 典型的には数世紀から千年の差で南極の気温の後を追っている(Mudelsee, 2001)。…
> 温室効果ガス(特にCO2)フィードバックは、氷河期から間氷期への
> モードの移行に対応する地球全体の放射摂動に大いに貢献した(see Section 6.4.1.2)。…
>>95 うん、だからその水蒸気はどうしてそんなに増えたの?
104 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:16:03.09 ID:eQheLyby0
105 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:20:38.57 ID:WBuJK2rN0
>>101 実験してみよう。
コップの中に冷蔵庫の氷を入れ、水をギリギリまで注ぐ
氷が溶けると水はこぼれるかな?
また一定の温度範囲と水深では、温度が上がると海水の体積が減ります。
南極大陸のような極寒の地は、まず、0度以上にならないのだから、南極の氷は解けない。
中途半端な気温上昇なら、南極に流れる水蒸気の量が増えて、南極の氷も増えるはず。
だから、大幅な海面上昇はありえないと思うんだよなぁ。
107 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:22:22.46 ID:chqJOwRJ0
お、今回は熱心に二酸化炭素を否定しつつ水蒸気押しになったんだね
>>71 そのまま返すよ。現実に温暖化してるのにただ逆説言いたいだけだからおまえ。
109 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:25:39.17 ID:5C6VEWFx0
寒冷化を警戒すべきだろ。
シナのpm2,5はカールセーガンの「核の冬」を引き起こす可能性がある。
110 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:26:54.96 ID:chqJOwRJ0
CO2排出でも寒冷化する訳なんですよ
111 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:27:17.54 ID:WBuJK2rN0
>>103>>107 そうだ!水蒸気を禁止しろ!
じゃなくてw
水蒸気が増えてるってことじゃなく、二酸化炭素の影響なんてそれよりずっと大きい
水蒸気によるフィードバックで打ち消されるってことでしょ?
112 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:27:41.88 ID:0QJJ+6nt0
中国のおかげ
>>105 実験してみよう。
水を入れた皿の上に平たい石を置いて、その上に氷を置く。
氷が溶けると水はどうなるかな?
地上に積みあがった氷が溶けたら、その水は海に流れ込みます。
114 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:29:54.37 ID:Q+VgHRQk0
>>105 満杯のコップの中の氷が浮いてるとしたらそれが解けたときにどうなるだろうか。
115 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:30:48.96 ID:WBuJK2rN0
116 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:33:09.31 ID:i6Ty0k660
>>111 あなたは、るいネット所属の工作員さんですか?
117 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:33:26.01 ID:WBuJK2rN0
>>113 > また一定の温度範囲と水深では、温度が上がると海水の体積が減ります。
>>114 溶けてもどうにもなりませんね。
てか溶けてないけど
>>115
>>115 世界平均気温のグラフが何度も示されている。平均気温は確実に上がっているのは誰も否定できない。
極地の氷が増えるのは当たり前。温暖化で水蒸気が増えそれが極地で冷やされ雪になり積もる。誰でもわかる簡単な理屈。
温暖化でも北極、南極の海氷は増える訳ですよ
120 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:37:04.03 ID:i6Ty0k660
>>115 反例ひとつだけあげられてもな
それに上のレスで現状の温暖化自体は認めてるようなのもあるから
単なる天邪鬼にしか見えないよ
まあ総合的に見て温暖化進んでるんだなと判断するよ
相変わらずの温暖化詐欺か
原発推進派が必死だねw
>>117 答えになってない。窮してるのが明らかだな。
極地の氷は一見浮いているように見えて、単純バカなどはそのまま「浮いてるー」て信じてしまうが、
海底に接地していて陸地状態の氷結地帯は広い。その上に高く降り積もった雪が分厚い氷となっている。
水に浮いた氷が溶けたらなんて無意味な逃げ口上でトンチンカンなうえに間違ってる。
124 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:41:40.38 ID:WBuJK2rN0
一番の保温効果は水蒸気なんだろ? 地球が暖かくなって海水が蒸発のループだろ。
ありがとう、シナ君w
127 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:45:19.02 ID:txnbQCPWO
ちょっと待て
地球温暖化のデメリットて北極と南極の氷が溶けて海面上昇するからじゃなかったのか?
128 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:48:40.99 ID:WBuJK2rN0
>>119 > 極地の氷が増えるのは当たり前。温暖化で水蒸気が増えそれが極地で冷やされ雪になり積もる。誰でもわかる簡単な理屈。
そうですね。
温暖化しても北極の氷は減らないね。
>>121 ここ数十年は上昇してる。それがどうかしましたか?
それよりもっと気温が高い時代があったのに
>>123 どこでそんなことを言ってるの?
表層以外の海水の体積が収縮することを指摘されてからは、海面上昇で騒ぐ専門家なんて絶滅したと思ってましたが
> また一定の温度範囲と水深では、温度が上がると海水の体積が減ります
温暖化のデータは捏造でNASAの予測を全面的に信用してるのは
どういう根拠だろうか
130 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:49:39.39 ID:wNxS3OtP0
中国一国だけで地球を滅ぼせるだろ。
>>124 それ二酸化炭素が温暖化の原因である証明をするだけの資料なんだが。
地球はもともと温暖化と寒冷化を繰り返すサイクルを持ってる。それだけの話。
問題になっている温暖化は産業革命以降顕著になり、人間の活動が原因であると断定できる特異な温暖化のことなんだが。
なぜわざわざ自爆したの?
132 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:53:21.18 ID:WBuJK2rN0
>>129 太陽黒点数は誰にでも観測できます。
そしてそれが太陽活動と相関があるのは、NASAに指摘されるまでもなく無線関係の人なら
体感してるから
そして、水蒸気から太陽活動押し
134 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:56:44.08 ID:WBuJK2rN0
>>131 ちゃんとグラフを読んでる?
原因とは、結果の後に起こるものですか?
> 問題になっている温暖化は産業革命以降顕著になり、人間の活動が原因であると断定できる特異な温暖化のことなんだが。
君たちが勝手にそう言ってるだけ
数十年や数百年の周期がたまたま当たってるだけです。
135 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:00:08.98 ID:2qZ/G7A/0
もっとも温暖化効果が大きいとされてる水蒸気をなんで無視すんのこの記事
136 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:00:05.07 ID:JyfciiE/0
>393.1ppmで、前年比2.2ppm増加
↑このレート、ヤバ過ぎじゃない?
0.5%/年ってことだろ
>>134 逃亡じゃねえか。おまえの戯言も「おまえがそう思ってるだけ」で終わり。
自然のサイクルではたかだか180年程度でこんな急激に上昇しません。おまえが示したグラフは1目盛り20万年だ。
>>128 それって反論としておかしくて
過去にもっと気温が高い時期があった
最近その時代ほどじゃないがまた高くなってきた
じゃあ今後その時代まで高くなるかもね
で終わるんじゃね
139 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:05:29.72 ID:WBuJK2rN0
反原発厨のせい
141 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:08:17.12 ID:WBuJK2rN0
>>138 いや、問題は、過去の短期間で気温が上下動した時期のあとには、
必ず長い氷河期が
あったことなんですよ。
間違えた。2万年な。
>>139 見たことあるよそりゃ。おまえ自分で示したそのグラフ見えてんの?近代の産業革命以降急激に跳ね上がってるぞ?また自爆かよ。
おまえ見苦しく破綻してるから。
温暖化ガスの中で、圧倒的に量が多くて、効果も最大である
水蒸気について言及していない話は、
聞く価値が無いよね。
144 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:15:37.59 ID:WBuJK2rN0
>>142 近代の産業革命以降にたまたまプレ氷河期が当たっただけ
確率的になにも珍しくない。
人為的二酸化炭素温暖化論者がふだん、百年程度のスパンでしかグラフを見せないのは
それを知ってるからだろうけど
まあ、もしも近代の産業革命以降に寒冷化していたら今煽ってる人たちはまた別の
理屈で煽ってただろうけどねw
寒冷化していたら、ここまでCO2排出が出来ていたかどうか怪しい
146 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:21:28.47 ID:WBuJK2rN0
>>145 んだね。
温暖化で食糧の心配が減った時期だからこそ近代の産業は革命できたのかも知れんね。
148 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:24:23.22 ID:Dj73LkjpO
また地球温暖化信仰かよw
地球は氷期と間氷期を繰り返してる惑星。
今までにも氷期は3回から4回も訪れている。
そして最後の間氷期は、もう1000年も前に終わってるってのにw
149 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:26:23.99 ID:WBuJK2rN0
>>147 > おまえ自身が示した下のグラフは、明らかに二酸化炭素が温暖化の原因であることを証明している。
近代の産業革命以前の二酸化炭素は、どんな理屈で増えましたか?
150 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:27:13.09 ID:gf8n7Me10
シナとアメリカです。
単発レスのほとんどが温暖化否定論な件。
複数IDソフトを持つ特定アジア地域出身の組織の臭いがプンプンするな。くっさいわ。
152 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:28:16.54 ID:S3dcIhi+0
チャレンジ25キャンペーンってまだやってのかね
153 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:29:29.19 ID:8bmPHNSW0
それで一体何度の温室効果があるのかいまだに
その実験を見たことすらないのだが
154 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:30:03.13 ID:GYxLjUkSO
原発止めればこうなる事はわかりきってただろ
放射脳は温暖化で死ね
>>150 国別Co2排出量て、あんまり見かけなくなったな。
なん年か前に逆転したんだっけ。
人口多すぎ。
太陽の活動激しすぎ。
地球の公転軌道が太陽に近い時期。
以上が真相だが、「まとも」な人ほど言及しない。
なぜかって言えば、それを言っちゃあお仕舞いだからw
>>149 バカか。石炭や石油の使用量が激増したからなんて、そんな説すら知らずに温暖化の話をしてんのか。
158 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:33:02.65 ID:WBuJK2rN0
>>157 そっかあ
1000年前の温暖化は、当時の人が石油や石炭を使いまくったせいなんですね。
159 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:33:31.21 ID:QMWUHODA0
>>151 つかこのスレで言われてる程度のこと学者が気づかないわけもないし
常識を疑うのは結構だがネットの誰が書いたかもしれんようなもんは簡単に信じる馬鹿が多すぎ
160 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:34:36.69 ID:8bmPHNSW0
>>151 特定アジア出身なら温室効果ガス説を日本人に信じさせたほうが
得だろ
アホ?
161 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:38:10.08 ID:WBuJK2rN0
>>159 君はどこの学者さんを信仰してるの?
オゾンホールフロン犯人説のその後は知ってる?
162 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:39:25.14 ID:8bmPHNSW0
>>158 なんでそんなにバカになれるの?産業革命以降の温暖化と1000年前の自然とは全く別。
おまえもう答えに窮してるじゃねえか。諦めろおまえは負けたんだよ。
164 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:42:13.43 ID:oVBVbgA40
正式には人間活動による温暖化。
ここ百数十年くらいで急激に気温が上昇している。
極地の氷の熔け方は過去3万年で最高という報告が出ている。
>>160 原発をやめさせ火力に頼らせCO2排出権を売りつけたいんだろ。そのための世論誘導工作。
おまえがアホ。
ま、原発はどう転んでもいずれ動かすことになるがな。
反原発脳
167 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:48:52.59 ID:oVBVbgA40
1万7千年くらい前は海面が100m以上低かった。氷河が多かったから。
>>159 原発の現状を顧みれば「学者」を有り難がるのも馬鹿らしい
学者だからといって無邪気に信じる人はこれからドンドン減ってく
169 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:49:57.46 ID:6AaxcyvH0
地球ってのは温まり冷えたりするんだよ。
地球さんにしてみりゃ、生物なんざ、人の体内の細菌類と同じこった。
170 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:50:13.32 ID:8bmPHNSW0
>>165 原発と温暖化なんてなんの関係も無いわな
政府の政策見てみ
今までは太陽光のみ優遇してたけど今度は
洋上風力も優遇するとか
洋上風力の規模は太陽光の比じゃないからな
それに東電があまりにも馬鹿なことばかりやってるので
かばいきれなくなってるんだよ
日本の支配者にとってもあんな杜撰な管理しか
出来ない人々に原発を任せるなんて怖すぎだからな
プレート変動で海面が上下しているように見えているだけだったりしてな
日本はなんもいえんな。
火力発電フル稼働してんだもんな
原発なくても電力大丈夫じゃんって…
いずれ火力発電も環境問題になるし
早急に代替え発電方法研究しないとダメだろ
>>143 ねえねえどんな理屈でその水蒸気は大量発生したの?誰も答えてくれないんだけどー?
174 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:52:37.23 ID:CLoZXbC30
CO2が増えて、息ができなくなるまでには、なんとかしないと。
175 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:52:32.42 ID:WBuJK2rN0
ヒートアイランドもヤバイね
人間活動で都市気候なんてあっさり変わる典型
これが積み重なれば影響も拡大するんじゃないか?
>>175 別だから問題なんだろ。おまえはもう頑張らなくていいから諦めろ。壊れたレコードになっちまったらもう終わりだ。
178 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:56:47.99 ID:oVBVbgA40
地球は10万年くらいの周期で寒冷期・温暖期を繰り返している。
最も温暖な時期には陸地の80%が砂漠化する。
現在の人間活動による温暖化は自然な周期とは全く違う急激さで気温が変動している。
179 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:58:50.78 ID:8bmPHNSW0
>>178 なら中国を経済制裁して封じ込めないとな
日本の排出量なんて中国やアメリカと比べたら微々たる物だし
180 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:01:49.03 ID:XkcRLrwN0
今ツバルってどうなってるの?
そりゃジェット燃料なんかまったく規制かかってないからな
もともとやる気ないのがバレバレ
CO2問題なんか茶番だよ
>>99 気象庁のページで見たけど、この記事と同じ基準で18世紀以前と比べたら2.5倍だとさ。
でもノータッチ。
183 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:04:22.86 ID:WBuJK2rN0
>>177 もしかして人工の環境は悪い環境、自然の環境は良い環境とか言っちゃう人?
もちろん、山小屋に住んで竹筒から水飲んで、竹の葉に包んだおにぎり食べてるんだよね?w
ところが、じっさいに田舎に住んでる人にとっては自然は克服するべき的なんだよね……
>>143 ねえなんで水蒸気増えたのー?なんでキミたち単発IDなのー?
186 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:12:37.18 ID:OGssPUAX0
鳩山総理との約束ちゃんと守れよ
187 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:16:54.26 ID:CLoZXbC30
188 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:19:38.87 ID:UHwM+JqF0
地球温暖化が進んでいることは事実である
DO2 が増えていることも事実である
A = B
C = D
しかし、
A = D であると言う確証はまだない。
189 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:24:02.59 ID:UHwM+JqF0
>>188 の続き
北極の氷は溶けている
北極の氷が全て溶けても地球全体の水位は変わらない
でも実際には海水の水位は上がっている
A = B
C = D
E = F
A = F では無い
>>11 その意見こそ大嘘という意見もあるよね
俺にゃあ分からん
どっちが正しいか判断するだけの材料がない
191 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:40:25.80 ID:5C6VEWFx0
>>178 >最も温暖な時期には陸地の80%が砂漠化する。
ありえない。温暖化で降水量が増え砂漠は最も縮小する
サハラ砂漠が緑豊かな大地に戻る
温暖化では良いことしか起こらない
縄文海進で耕作可能な土地は増えるんだろうけど
今ある穀倉地はダメになるんでないの?
まあ、成ってみないとわからんけど。
193 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:51:19.77 ID:yKBbbPLl0
10月30日まで半袖で過ごしたからな@大阪
6月から10月の中ごろまでが30〜37度
異常だわ
194 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:54:36.06 ID:dLLEtpRU0
日本がCO2規制とか頑張っても支那が関係無しに石炭燃やしてる
全部無駄だわ
195 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:56:06.34 ID:WBuJK2rN0
PM2.5の酷さを見てもあの国に原因があるのは明らかだわな。
197 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:57:33.62 ID:mcV38xHg0
>>175 溶けてはいる。
温暖化も起きている。
でもその原因がCO2かどうかはわからないってこと。
個人的には違うだろうと感じている。
198 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:02:24.84 ID:gph8RSO3P
産業革命以降の二酸化炭素せいと言いながら、産業革命以前と比較しようとしない時点で
まともじゃない罠
なんで、世界は中国を非難しないの?おかしいよ。
200 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:09:51.77 ID:X7riq+0IO
まだ慰安婦レベルの嘘やってんのか?
平安時代や縄文時代は今よりずっと暑かったけど
電気使いまくってたのかな
201 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:10:34.00 ID:shglghrE0
一番の問題なのは、そんな薄い根拠(を団体組んで無理やり権威付けして)で
巨大な財政出動を伴うような政策を進めていいのか?ということ。
原発の推進なんかはそれなりにメリットがあるから良いとしても
排出権取引なんていう金をドブに捨てるだけの行為はもっと反対して
ヤメさせなければならないと思う。
たとえ温暖化が継続的に起きたとしても、対処療法的な措置を
し続ける方が絶対に安上がりだよ。というとかならずそうではない
とかいう試算がどこからか出てくるんだけどね。
この先、その車を修理して乗り続けるよりも買い換えたほうが
安いですよ、というセールスマンの口上とそっくり。
ぶっ壊れて車一台分くらいのお金がかんたんにかかります!と
根拠がよくわからないままおすすめされちゃうんだな、これが。
202 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:10:44.80 ID:YAnWIH1A0
>>1 海水の二酸化炭素量が限界に達してるんだろう
海水温は毎年上がり続けてるし、酸性度も上がってる
これだけ結果が出てるのに二酸化炭素が原因の一つだと認めたくない人が多すぎる
203 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:10:47.07 ID:FNJDdVHA0
支那が碌でもないジャンルでばかり大躍進してるもんなぁw
しかも支那の場合、支那国内の無辜の民が目茶糞可哀想。
他民族・自国民を馬鹿にしすぎだ、あの独裁政党は。瓦解しろ!!
人が人を食らう資本主義が嫌な共産国家のはずなのに。
204 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:15:34.30 ID:YAnWIH1A0
温暖化ガス削減目標「05年比3.8%減」 環境相が提示 再稼働前提せず暫定値
2013.11.6 22:57
石原伸晃環境相は6日、首相官邸で安倍晋三首相と面会し、2020年までの国内の新たな温室効果ガスの削減目標を「05年比3.8%減」とする案を示した。
石原氏は11日からポーランドで始まる国連気候変動枠組み条約第19回締約国会議(COP19)で削減目標を表明する予定だが、経済産業省は「原発の再稼働の行方が不透明」と目標値の設定自体に慎重で、近く首相が最終判断する。
首相は今年1月、09年9月に民主党の鳩山由紀夫首相(当時)が示した「1990年比25%削減」の抜本的見直しを指示していた。
新たな削減目標値は、東日本大震災発生後の2011年度の総排出量(13億800万トン)とほぼ同じ。
原発再稼働が見通せず、温暖化ガスを排出する火力発電所への依存が高まっていることを受け、25%削減を見直し「現状維持」を選んだ形だ。1990年度比では約3%増になる。
政府は「COPを主導してきた日本が数字を出さないわけにはいかない」(政府高官)としてCOP19で具体的な数値目標を示す。
あくまで原発の再稼働を前提としない暫定的な数値にとどめ、今後の再稼働の状況を見ながら新たな削減目標を設定する方針だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131106/plc13110622580024-n1.htm
全部日本が悪い、日本は金を世界に寄付しろ ってことだな。
CO2削減で困る人いるの?
207 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:18:31.56 ID:UBL+OPr40
メタンガスの温室効果は二酸化炭素の20倍
そのメタンガスが牛の胃袋で作られてるって知ってた?
世界中のステーキ屋とハンバーガーチェーンと焼肉屋を潰せば
地球の温暖化を食い止めることができる。
鳩ポッポの反動か安倍自民はやる気なさそうだから心配すんなw
>>1 平均って
地域ごとの伸びは公表したくない
そうですか
210 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:27:34.24 ID:shglghrE0
>>206 ある意味全員。日本が本気でやろうとするなら、消費税を5%くらい上げて
それを全部突っ込まないと目標達成などできない。
エネルギーの多角化は単なるコスト以上の意味があるからやればいいが
それはもっとゆっくり進めないと、コストパフォーマンスの点で最適化できない。
だから今くらいのペースでちょうどいい。
日本には温暖化とかいう無理矢理なストーリーはいまや必要ない。
温室詐欺が出てくるまで信じられないな。
この二酸化炭素のスプレーをシュッと温室の中に吹けば、温室の中の温度があがりますよ!
と、ジイさんバアさんが詐欺にあっていますとか?
>>195 おまえ狂ってんの?その両方とも産業革命以降温暖化が始まり、近年急激に跳ね上がってることを証明する、おまえの話とは真逆のグラフだぞ。
北半球の温度偏差のグラフで右端の現代どうなってんのか見えてんの?
おまえもう破綻してるからそのへんでやめとけ痛々しいから。
213 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:40:28.08 ID:YAnWIH1A0
>>206 世界中の発電を全部原発でやるぐらいしないと駄目なんだが
日本の場合はそれだと困る業界の人が多数居るからな
現に日本以外だと原発は大増設しまくりですよ
214 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:50:13.72 ID:IDb+lV7G0
会議を開いても無意味だった
むしろ会議の分無駄なエネルギーを消費した
経済成長を喜ぶ風潮を改めた方がいい
これからは赤字企業や倒産企業を絶賛していこうぜ
215 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:51:08.72 ID:lAAbDCyG0
CO2 8割は中国が出してるな。 (´・ω・`)
216 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:51:44.64 ID:WBuJK2rN0
>>212 140年幅のグラフと、2000年幅のグラフをよく比べてみ?
やったことは単純に切り出して横幅を拡大しただけじゃない、
右端のデータを操作してたことはすでにIPCCの担当者が自白してるから
「Three Things You Absolutely Must Know About Climategate
(クライメイトゲート事件について絶対に知っておくべき3つのこと)」
ttp://pjmedia.com/blog/three-things-you-absolutely-must-know-about-climategate/ The scientists discuss manipulating data to get their preferred results.
(CRUの科学者は好ましい結果が出るようにデータを操作を議論する。)
Scientists on several occasions discussed methods of subverting the scientific
peer review process to ensure that skeptical papers had no access to publication. (科学者は時折、懐疑的論文が公開されないことを確実なものにするため、同僚間の査読を妨害する手法を議論する。)
The scientists worked to circumvent the Freedom of Information process of the United Kingdom.
(CRUの科学者は、英国の信書の自由を出し抜くことやってのける。)
つまり、平均気温を算出するためのサンプル地点を、平均気温の上昇が激しくなるように選択してた。
狂ってるのはIPCCと、それに騙され続けてる方
観測以来、過去最高って書けよw
過去なら煮えたぎった頃もあるだろw
発電問題については、砂漠に太陽光発電と地熱発電の施設を作れればみんな幸せ。
>>191 未知のウイルスが意外な場所で蔓延。
あと、個人的な郷愁に近いものになるが、南の海生生物がどんどん北上し、
元々いた種が北へ追いやられたり絶滅したりするのは辛い。
そもそも国連の温暖化レポートでデータを引用された科学者全員が
歪曲捏造されたって訴えたんだよね
国連としては排出権詐欺で儲けるため強引に温室効果ガスなるものをデッチ上げた
そのレポートの責任者は別の詐欺事件で国連を追われ今中国政府の仕事をしてる
>>216 おまえその頑なさなんなの金でも貰ってんの?バイト?論破されれば資料自体を嘘だと言って閉じ籠る。自分が差し出した資料なのに。狂ってるぞ本気で。
資料が嘘だという論法でいいなら、おまえが出す温暖化ではないという資料も全部ウソってことでいい。まあ、おまえが持ってきたものは温暖化を肯定する資料ばかりなんだが。
221 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:07:37.22 ID:WBuJK2rN0
>>220 ん?
俺の動機は、自分が払う税金を無駄遣いさせないことですよ?
そして君の動機は車の売り上げかな?
なら君が人為的二酸化炭素温暖化の根拠を出してよ。
人為的二酸化炭素温暖化って言う悪魔がいないことの証明につきあわされたくはないから
>>221 温暖化に二酸化炭素が関係していること、産業革命以降顕著に温暖化が進み、近年急激に跳ね上がっている事実はおまえが何度も差し出したグラフが証明してる。
地球の温冷サイクルは誰でも知ってる常識だし、今の温暖化がそのサイクルとは無関係であることも明白。おまえが出した資料が全て物語っている。
223 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:31:53.55 ID:0HzW17GH0
このスレの5分の1は、必死なひとりが書き込んでます
>>221 あのさあ、おまえがどんなに屁理屈こねて粘っても、世の中は1ミリも変わらねえから。なんの影響もねえから。
世の中は二酸化炭素による温暖化で確定してそれで動いてるから。何か変えようと思ってこんなクズ掲示板で張り切って粘ってるなんて狂ってる。山本太郎でもそんな馬鹿じゃない。
225 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:40:25.99 ID:QYfrufaYO
地球惑星科学とか化学やってる、やってた同級生や知人に聞いてみろよ。大体CO2による温暖化には懐疑的だから。
低学歴にはそんな友達いないし、話もしないか?
A「この100年間で0.7度上昇した地球の平均気温は、自然現象では説明できない。」
↑ これは190カ国以上が承認してる。反論は無理だろう。
B「今後100年間でも上昇は続き、2度以上上昇すると予想されている。」
↑ 「本当か?2度も上がったら大変だぜ」と研究者間で異論が出てるのはコッチな?
AとBをごっちゃにしないように。
227 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:48:47.96 ID:UHwM+JqF0
228 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:54:20.83 ID:9Fht/XbAO
温暖化してるかどうかは知らんけど、確かに昔はそう真夏日なんて出なかったのに最近は連発してたし、してると言われればそんな気もする
まあ仮に二酸化炭素が主な原因だとして、これに排出制限を設けてもどうにもならんだろうけどな
何をやろうが行くところまで行くんじゃないかな。100年後とかどうなってるんだろうな
229 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:56:27.39 ID:brwWyIAa0
フロンが蓄積され続けた結果じゃいの?
植物の光合成に使用される二酸化炭素と違って、使用料減ったところでそう簡単には分解されないわけで
まあ、そもそも、地球に人間が住めなくなっても構わないけどね
殺し合い奪い合いして延々代重ねしたところでその先に何もないでしょ
むしろ、温暖化は人類の悲劇の連鎖を止めてくれる救世主だと思ってるよ
230 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:57:40.75 ID:2GvXEWVB0
>>228 大量絶滅は5000万年紀に一度は起きてるし、数億年後には大陸移動によって超大陸が形成されると予測されてる。
さらに、過去超大陸パンゲアの形成と前後して生物種の95%が死滅したペルム紀の大量絶滅と同種の事態が発生するかもと言われている。
主に酸素濃度の低下でね。
そう考えると二酸化炭素なんて糞みたいなもんよ。
>>74 学者ってのはね、金を出してくれる人に都合がいい理屈を発表するのが仕事だから
学者は正しい、なんて幻想をいつから抱いていた?
232 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:03:33.83 ID:9Fht/XbAO
>>230 ペルム紀の大量絶滅は地球マグマが活性化して大噴火(スーパープルーム。今もシベリアにその跡が残る)したのがおもな原因じゃないっけか
まあ何千万年に一回でもそんなことが起きる訳だし、そういうのに比べれば温暖化なんて大したこと無いのは確かかw
白亜紀なんてめっちゃ暖かかったらしいしな。。
233 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:05:48.93 ID:WBuJK2rN0
>>222 「2000年幅グラフの最近の部分は捏造しました」と、グラフを作った人が自白
してるからその部分は使わないでね。
と言う必要は無いと思ったんだけどな
だから以下の部分は根拠として無効
> 温暖化に二酸化炭素が関係していること、産業革命以降顕著に
> 温暖化が進み、近年急激に跳ね上がっている事実はおまえが
> 何度も差し出したグラフが証明してる。
新たにデータを出すか、根拠がそれだけなら根拠は無いと言うことで
石炭とか石油を燃やしてエネルギーを取り出しているから二酸化炭素がでる。
石炭とか石油を燃やしてエネルギーを取り出しているから熱が出る。
したがって、
二酸化炭素が増えると熱がでて、そして地球が温まる。 (完)
235 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:07:59.31 ID:rdybh8wi0
二酸化炭素が増えて気温が上がるんなら植物がよく育ちそうだな
地球ってこれから氷河期に向かうんじゃないの??
237 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:12:19.30 ID:0Czpxs3gO
チリの温度が上がろうと下がろうと何も問題ないじゃないかゴミども
>>233 「捏造しました」の明確な証拠を見せよう。40レス以上のおまえのレス遡れねえや。
ま、おまえがどんなに頑張っても世の中全く変わらねえから。無駄な努力笑う。
>>236 17世紀くらいの気温になるんだっけ。
そうなったら
>>211みたいな詐欺が出てくるかもな。
モンドセレクション最高金賞授賞とかって。
241 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:27:21.32 ID:WBuJK2rN0
>>238 大丈夫だ。
京都議定書のときはあんなに騒いだマスゴミも最近は地球温暖化を記事にしなくなったから
今じゃ人為的二酸化炭素温暖化をスルーするのは世の中の流れ
もう諦めろww
>>241 だから、捏造の明確な証拠をな。無いの?まさか無いの?
>>241 二酸化炭素による温暖化を原発を止めたいがためにスルーするのは確かに世の中の流れだ。嘆かわしいな。
ただそれが「二酸化炭素による温暖化は存在しない」というトンデモ論を肯定する話ではない。
温暖化ガス排出の基準は1750年にしろよ
245 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:44:19.20 ID:WBuJK2rN0
仮に温暖化の主因が二酸化炭素としたら、温暖化抑止は不可能だよな
米中が特に排出量を大幅削減しなければならないが、現実的にあり得ない
よって温暖化抑止なんてあほなことはやらず都市構造の見直しなど温暖化後の対策に政策をシフトすべきじゃね?
大陸より海洋の方が温暖化の影響を受けにくいと聞くし、日本が国力を削いでまで温暖化対策なんてやる必要なないし、意味もない
247 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:58:48.06 ID:lgjRlTvi0
海上風力発電と地熱発電をもっと普及してほしい。
もうどうでもいいだろ こんな世界。 資本主義は敗北したんだよ。 人は生まれて死ぬだけ、、、 老後の蓄財? アホか!
>>246 そんなに日本が損する話ばかりじゃないぞ。
たとえば、アメリカや中国にカーボン税を負担させるようにできれば、
相対的に日本の競争上有利だ。
中国のスモッグなどの汚染も減るだろうし。
そして、それは国連の多数決で十分実現できる。
>>249 京都議定書にすら参加してない米中にそんな事出来ると思うかあ?
>>249 京都議定書に限らずとも、
国連は温暖化に関してやりすぎなくらい活動してるんだから、
そういう場で「中国は温暖化の責任を取れ」との方向に動くのは有効だよ。
日本は米中露合計の10分の1くらいしか二酸化炭素を出していないんだから、
相手の弱点に対しワーワーわめくのは国際競争上大事だ。
252 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:20:03.90 ID:WBuJK2rN0
>>1の記事は、
今の二酸化炭素濃度の上昇分は明らかに人為的な排出量をはるかに超えてる、
つまり平均気温の上昇によって海水から放出されてる。
もし、人為的二酸化炭素の放出が今の気温上昇のきっかけだったとしても今の気温上昇は
とっくに人類の手を離れてるってこと
つまり、もし仮に人為的二酸化炭素の放出を(あり得ないが)今すぐゼロにする
ことができたとしてもなんの意味もない。
結局、二酸化炭素詐欺をしてる連中の論理は自己矛盾してるんですよ。
>>245 見たけどゴシップサイトだろそこ。例えばおまえが記事を書いたら「温暖化なんかない」の一点張りで終始するだろ。
赤旗には嘘でもなんでも駆使して共産党が気持ちよくなる内容しか記事にならないし、月刊ムーには購読者が喜ぶ創作が掲載される。
赤旗を根拠に世の中が変わるとか、月刊ムーの嘘記事が影響するとかなんてことはないわけだ。
世界的に二酸化炭素による温暖化を確定事項として物事が進み、その捏造説が全く反映されないのは、つまりそういうことだ。おまえもそのレベル。
>>246 海岸線が長いし島嶼も多い
温度上昇は緩やかでも、海面上昇の影響は日本にとってデカイぞ
256 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:00:21.03 ID:EJykfJMp0
>>255 ちゃんと観測しはじめてから、海水面ってどれくらい上昇したか知ってますか?
257 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:04:21.23 ID:EJykfJMp0
258 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:07:11.99 ID:Dt59mgBG0
そらー海隔てた大陸でPM2.5をボンボン排出する勢いで重油暖房焚きまくってんだからな
259 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:09:31.57 ID:TLArRLEu0
( `ハ´)・・・・・
260 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:15:40.62 ID:sjnDpFt5O
日本は政治的に原発動かせない。毎日1500tの石油を燃やして年間4兆円の赤字。
アメリカはシェールガスを売り込みたい。
だったら、温暖化の話題を黙殺するのは、当然だよね。
日本だって燃料代の節約できるし、日米同盟にとっても賢い選択じゃないか。
261 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:57:41.86 ID:RD86uG14O
本日の朝日新聞によると、阿部政権は2020年までに3・5パーセントの温室ガスの削減を決めた。
ネトウヨがいくら温暖化してることを否定しようが日本政府が温暖化を事実と認めてるのだよ。
↑
ネトウヨとか、関係ねえし、バカなんじゃないの
レッテル貼りしか能がないのか?
>>261 ネトウヨとか何なんだよ気持ち悪い。
じゃあお前は何なんだよ、何てレッテルが欲しいんだよ。
てっきり真剣に温暖化の影響が二酸化炭素によるもので、その結果災害が発生したからその被害者を憂いている無知な一人かと思ってたけど違うぽいな。
仮に二酸化炭素が原因なら日本はこれ以上無いくらい削減してる。
その削減目標だって、排出権をどこから買うかが争点になるだけの馬鹿げた話だろ。
264 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 20:48:32.94 ID:QYfrufaYO
>>261 大学いったときどうやって研究費ひっぱってくるか聞かなかった?
無知なアホをそれらしいデータと文章で誤魔化すんだよ。
265 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:15:41.60 ID:fFzXEaH90
後に『菅直人効果』と命名される
266 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:22:25.26 ID:v2tbAknCO
>>261 排出権売買の話題か?
それよか、確かに日本は亜熱帯地域の気候になってきたな。
インドネシアあたりに、亜熱帯地域の過ごし方を学んで、来年からは昼寝の時間を取ろうぜ
>>50 人間活動要因で増えた面もあるんじゃないの?
あの効率の悪い排熱ダダ漏れの発電所とか
268 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:25:31.84 ID:txnbQCPWO
逆だろ
CO2地球温暖化詐欺を信じて貰わないとCO2を売り付けられない
269 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:26:34.48 ID:I+hH17Fg0
日本人は、
「CO2による温暖化を認めるとともに、日本のCO2削減に賛成」か
「CO2による温暖化を認めず、日本のCO2削減に反対」のどちらかが99%だと思う。
これがアングロサクソンになると、
「CO2による温暖化を認めるが、(否定的な材料を集めて)アメリカのCO2削減に反対」
という高度な政治的思考ができるようになる。
これが日米の差だ。
270 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:27:16.30 ID:nRPYgrvZ0
271 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:29:43.10 ID:PvWvfF270
そもそも排出権は、カネで取引していいものかと小1時間
272 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:30:02.49 ID:txnbQCPWO
安倍が、また鳩山越えをしたのか
273 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:31:31.48 ID:nRPYgrvZ0
温暖化人為説は、おそらくブサヨが騒いだことで正しかった唯一の例外と思われ。
にさんかたんそ
にかんさたんそ
275 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:36:42.68 ID:nRPYgrvZ0
懐疑派はもうすでに陰謀論しか言うことが無くなっている。
懐疑派が提出した学問的な疑義は、ほぼすべて反駁されている。
学問的にはもう温暖化人為説はおおよそ決着がついている。
傷口を広げないのが得策と思われ。
276 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:53:10.80 ID:txnbQCPWO
CO2を売買したからって何も解決しないのに
さも問題が解決したかに主張するのは
本質的には嘘だというのが合意形成されてるからなんだろうな
一頃、聞いた地産地消とかすっかり聞かなくなった
本気でやったら自由貿易とかも規制しないといけないしね
277 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:11:46.19 ID:5C6VEWFx0
牛を食べなければ炭酸ガス減るだろ。
牧草→腐葉土→泥炭→石炭で炭素は固定されるのだから
肉1キロで20トンの真水を消費するとも言われているし、
牛肉は極めて環境に良くない。
鯨肉なら肉1トンでも真水消費量はゼロ、鯨食は環境にやさしい。
>>263 おまえはアフォか。仮に二酸化炭素が原因なら、異常気象や竜巻からどのように
国家を守るのか、議論するのが最優先課題だ。なぜやらない?排出権てなんだ?
279 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:39:11.54 ID:VzfZc9kd0
牛のゲップが原因
牛肉禁止にする事で食料不足も一緒に解決する。
280 :
名無しさん@初心者:2013/11/07(木) 22:53:59.66 ID:uRZ3YngE0
寒冷化にそなえなさい、といっている学者は石炭火力発電所側から資金を受けているグループと
技術開発力がなく排ガス規制をクリアできていない新興国の自動車メーカーなどいから
資金援助を受けている場合がほとんど。
シベリアの永久凍土がどんどん溶けて目で見てもわかる状態になった今でも寒冷化するという。
データもへったくれもない。見えるんだよ。
温室効果ガスwww
282 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:57:18.78 ID:WBuJK2rN0
283 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:02:23.37 ID:WBuJK2rN0
>>21 オゾンホールは爆発的に増加していたのが完全に止まって
フロン全廃から時間が経過した今は縮小してきてるぞ
つか、フロンは触媒として働くから全廃してもしばらくは拡大が続くと最初から言われてたろ
285 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:42:39.33 ID:WBuJK2rN0
キチガイ偽装温暖化
まだやってたのか。
287 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:55:49.95 ID:4NuO6jFy0
>>57 寒さに弱いからこそ知能が発達した
だからアフリカはバカのままだ
温暖化とか悪夢だ
288 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:00:44.66 ID:4NuO6jFy0
>>77 フロンはもっと少ないが温暖化の原因と言われている
其の点はどうなんだ?
289 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:02:09.33 ID:5SCVBFqQO
>>286 今度まわりに聞いてみろよ。低学歴は盲目的に信じてるから。
それを正そうとすると中学、高校レベルの理科の話から始めないといけない。
ここでアホなことをいってるやつは、仮定の原因と結果の順番を考慮することもできない低脳で、辟易する。
291 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:02:44.59 ID:BHSQ4yaQ0
結局どっちとも言えないんだよ。
だから、なにか大規模なアクションをとることは間違っている。
それだけは正しい。
292 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:04:29.08 ID:0PRDiw6M0
>>105 でも地球では氷が解けて
過去に水面が100mくらいは上昇したんだが
293 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:07:45.31 ID:0PRDiw6M0
>>115 アホかよ
このところ減ってたのがいくらか戻っただけ
294 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:10:59.76 ID:BHSQ4yaQ0
>>289 アナタはどういう立場なので?
>>292,293
その通りですね。
その一方で、CO2と関係があるということには
特に結びつくわけではない。
そこをとにかく飛躍させたがる人たちがいる。
295 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:13:51.51 ID:0PRDiw6M0
>>161 じゃあフロン22あたりを復活させてくれ
使いにくいんだよ今のは
296 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:16:10.91 ID:0PRDiw6M0
>>180 ツバルは温暖化とは関係なし
沈もうがなくなっていようが断じて関係ないw
どうしてもCO2減らしたいならシビリアンコントロールするのが先決だろうが。
人口過多なんだよ。
298 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:19:32.46 ID:BHSQ4yaQ0
>>297 っていうか、そういうところが本来の目的なんでしょ。
といっても妄想だとも言い切れないくらい
温暖化の話は科学的な視点からみても強引すぎる。
299 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:25:18.53 ID:0PRDiw6M0
>>255 ポイントが違うな
海面が上昇して困るのは
日本の居住地の殆どは海抜の低い沖積地に有るからだ
300 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:31:54.39 ID:BHSQ4yaQ0
>>299 実際増えも減りもしていないのなら
そもそも気にすることはないのでは?
301 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:32:34.83 ID:0PRDiw6M0
>>294 CO2の影響については言われてることを信じているだけで自ら検証レベルでは興味を持ってない
ただしCO2の温室効果についてはミクロ現象としては証明されてるんじゃないか?
可視光線に比べ赤外線の透過率が悪いんだろ?
温室のビニールと一緒なんだがな
302 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:34:46.33 ID:0PRDiw6M0
>>300 増えたらの場合を言ってるんだろうがっ!
303 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:36:38.58 ID:BHSQ4yaQ0
>>301 全くその通りだと思います。
その効果が大きいか小さいかの評価の問題だと思います。
その部分の是非について、ここで議論しても意味は無いと思うので
しないしするつもりもないですが、少なくとも95%の信頼性で、
とかいう言葉が出てきたりすると、そこは一応「胡散臭い表現だ」としか
言い様がないと思いますね。
304 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:40:39.25 ID:BHSQ4yaQ0
305 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:43:54.14 ID:0PRDiw6M0
>>303 評価と言うか
そのくらいの計算、シミュレーションはどこかでやってないか?
やって言ってるのかと思ってたが
今更二酸化炭素は関係ないとか、おれの人生観を左右しかねない重大問題なんだがw
どうでもよい話だけど、海面上昇は赤道に近い地域が一番大きいらしいぞ。
地球の自転による遠心力だったと思う。
だから、赤道付近の国で公開されている海面データを見たほうがよい。
307 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:47:15.06 ID:rgOc6qka0
原発を早く再稼働すれば少しは減るわ。
朝日は鳩山が25%削減を宣言したとき、経済界が無理だと言ったのに
素晴らしいことだから是非実現しようと絶賛したのを覚えている。
ところが朝日は反原発になってから温室効果ガスのことをほとんど言わなくなった。
マスコミの胡散臭さ、変わり身の速さは天下一品だわ。
308 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:49:49.96 ID:qc2jrCVf0
>>290 > まだ統計的に明らかなレベルで回復に転じたという報告はありません。
2011年のこの結果に対して、2013年単年についての記事を持ち出してどうこう言われましても
まず観測データを統計処理した結論を持ってきてくださいね。
309 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:59:32.23 ID:BHSQ4yaQ0
>>305 その評価の部分を、ちょっとバイアスかけすぎじゃないですか??
と思えるような結果とか、そういうのが正直あるわけですよね。
何かしらのモデルをたててシミュレーションを例えば行います。
そのモデルが正しいかどうかというのは、実際どうか?ということと
照らしあわせて合っていればモデル、理論が正しいかもしれない、
合わないようなら間違っているのではないか、という態度で臨むのが
最も基本的な科学的な思考、の原則です。
ところが、温暖化っていう話はこれに当てはめられません。
100年後の気温はわからないからです。つまり検証のできないモデルを
たててやって、その結果でとやかくいってるのが現状です。
だから、厳しい言い方をすれば、温暖化に関するシミュレーション、
モデル検証というのは科学でもなんでもない。
そりゃもちろん、そういえばその道の専門家はいくらでも反論してきます。
細かい話をいっぱい持ちだしてね。
でもそれに対しては個人的にはこう言い返したい。
これは2000年頃に将来を予測した結果です。(IPCC第三次評価報告書から)
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc_tar/spm/fig5.gif この結果と15年ほどたった現在の世界平均気温等の実測値とを付きあわせてみて
どうだ、正しかっただろう、と胸をはって言えますか?と。
私にはこうとしか思えない。
「なんとも言えない」
だから、こんなものを前提として多額の財政出動をして
なにか対策?なんの?をしようというのは間違っている、と言いたいのです。
310 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:02:05.52 ID:0PRDiw6M0
>>304 海面には顕著な変化が出てないと言うのは知っている
しかし気温が上がってもそれが南極の厚い氷を溶かすには時間がかかるだろ
上が暖まっても下から(マイナスの)熱が供給されるし
融解熱だって必要だしな
気温が上がった分の熱量がただちに極地の氷で消費されるというものでもないし
要するにタイムラグがあると思ってるんだが
まあ、それについても全然自分で検証しようとしてもないまま言ってるんだが
温暖化で得られたと考えられる熱量が100%南極で吸収されるとして、いったいどのくらいの水が生産されるんだろうな
まだ南極の氷を暖めている状態で溶けるまで行ってないのかもしれないぞ
311 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:07:41.52 ID:0PRDiw6M0
>>306 たいして変わりは無い
遠心力が有る場合と無い場合の海面高さを比べたら赤道あたりが数十メートル(数百メートルか?)高いようだが
遠心力は重力に比べると僅かだからそれが海面上昇に与える差も僅かだ
要するに赤道上の海面上昇量も極地での海面上昇量もたいして違わないということ
海面は上昇してるみたいだぞ。
「国連環境計画(United Nations Environment Programme)によると、
過去2000年間の海面上昇率(0.1〜0.2ミリメートル)と、
過去100年間のそれ(1.0〜2.0ミリメートル)を比較すれば、
上昇率が加速度的に増加しているのは明らかだとしている。 」
>>1 >これは先進国の工業化が本格化する1750年以前の推計と比べると1.4倍の増加。
よく分からん比較だな。
314 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:14:35.10 ID:BHSQ4yaQ0
>>310 タイムラグはもちろんあるでしょうし
気温上昇で南極の積雪量が増えて、氷の量が増えているという話も同時に聞きます。
その一方でたしかにグリーンランドの氷は溶けているし、
北極海の氷の量は10年平均みたいなものを見ていると
いまのところ単調に減っているように見えます。
でも、だからどう、ということは言えないんですよね。
あと、温暖化で得られた(=増えた)熱量が南極で100%吸収されれば
「温暖化しません」大気中にとどまっているから気温が上がるんです。
315 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:21:52.66 ID:It3qEGCBP
>>310 熱量が蓄積されることによる遅れじゃなく、入力と出力の熱収支のバランスが何かのパラメータによって
変化することによる遅れでしょ。
熱量が蓄積されるならそれはどこに蓄積されているのかと言う話になるから
316 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:21:56.33 ID:0PRDiw6M0
>>310 ざっと考えてみた
温暖化で気温が上昇したらまっさきにそれが伝わるのは海と陸地の表面、もちろん大気と接する南極の氷の表面もだが
海には海流が有るし対流も有るから吸収量は多い、それが北極にも伝わるから北極の氷は解けやすくもあるはずだ
一方南極の氷は地面に乗ってるから海水では温まらない、接する大気でだけで温まる、対流はないから熱伝導だけで内部に熱が伝わるので遅い
数値的に考えたものではないが気温の上昇が南極の氷の融解をさせるまでには幾分時間がかかりそうなんだが
317 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:24:12.59 ID:0PRDiw6M0
>>309 >100年後の気温はわからないからです。つまり検証のできないモデルを
>たててやって、その結果でとやかくいってるのが現状です。
それは理由にならないがな
解らない将来の事を予測するのが計算やシミュレーションだろ
318 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:27:18.50 ID:qc2jrCVf0
まあ、あれだ、少なくとも過去のデータと整合するモデルがなきゃ予測もシミュレーションも無いわけで
まだまだそんな域には達してないよね。
>>308 往生際が悪いなw
そもそもフロンが原因だとして全廃しても2020年までは
オゾンホールは大きくなるとも言われてたんだから
統計的に有意な回復が見られるのはそのころだろ
まあフロン全廃したらオゾンホールの拡大が止まったのは事実なんだから
その時点でフロン懐疑説は敗北してるんだけどなw
320 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:30:36.94 ID:BHSQ4yaQ0
>>312 たとえばこれなんかを見ると
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/tide/knowledge/sl_trend/sl_ipcc.html たしかにこの100年くらい海水面は上昇しているように見えますし
一方日本ではほぼ変化がないということも言えそうです。
衛星から見た海水面は確かに上昇しているようだけど
それって衛星から海水面までの距離をみてるだけであって、
海水面の上昇の絶対値を本当にちゃんと捉えてるの?とか
そんな風に、まあいろんなことを思うわけです。
で、さっきのURLの図に戻れば、仮にすべてのシナリオが本当で
海水面が上昇したって100年かけて30-40cm上昇するわけですよね。
そんなのホントどうでもいいと思いませんか?
潮の満ち引きのほうがはるかに大きいわけだし。
だから今の大人がまだ見ぬひ孫あたりに遺言として
「将来はもう30cm標高の高いところに100年かけてなんとか引っ越せ」
とでもしたためて、仏壇の影に隠しておけばいいんですよ。
その程度のことだと思いませんか?
そんなことのために何十兆円もこれからつかうんですか?
321 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:32:03.38 ID:LePa1YlH0
鳩山イニシアチブ!!
322 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:32:07.41 ID:rV6bUU/g0
今年はもっと増えるだろうな
火山爆発しまくってるしな
先日も3つ爆発してるし
323 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:32:40.28 ID:0PRDiw6M0
>>314 北極の氷が解けたのは海水に接しているから海水を通じて温暖化の影響を受けやすいからだと思う
グリーンランドは知らないが
>あと、温暖化で得られた(=増えた)熱量が南極で100%吸収されれば
>「温暖化しません」大気中にとどまっているから気温が上がるんです。
大気の温暖化はすっ飛ばしてもっとも問題の有る海面上昇だけに温暖化が現れたらという最悪の温暖化現象を言ってるんだが?
324 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:33:37.82 ID:qc2jrCVf0
>>319 > そもそもフロンが原因だとして全廃しても2020年までは
> オゾンホールは大きくなるとも言われてたんだから
> 統計的に有意な回復が見られるのはそのころだろ
それはいまだに根拠がないってことの自白
> まあフロン全廃したらオゾンホールの拡大が止まったのは事実なんだから
> その時点でフロン懐疑説は敗北してるんだけどなw
だから早く統計処理して結論を持ってきてくださいと
325 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:39:15.44 ID:0PRDiw6M0
>>320 海面上昇は一番困るがそれは先のことだとしても
気温が上がるだけでも辛いんだが
今年が最高41度だろ
45度とかすぐになるんじゃないか?
50度だって視野の内とか
おれは嫌だぞ
326 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:41:06.91 ID:BHSQ4yaQ0
>>317 >解らない将来の事を予測するのが計算やシミュレーションだろ
ちゃんと意味、根拠のあるモデルで予測するのはその通りです。
だから人口動態予測なんかも成立して国はそれをもとに
巨額の財政の組み立てを実際行うことができる。
温暖化の予測がその粋にあると思いますか?
>>318 そういうことです。あまりにも「曖昧すぎる」。
偉そうなことして言ってることはその程度なのか?とかね。
過去のデータとは整合しますよ。整合させてるんだもん。
パラメータを色々と合わせて。でもそれでいいならどんな結論でも導き出せます。
で、マスコミはマスコミで北極海の氷の量が過去最低になった!とか
同じ年の春前あたりにはここ10年でも最も多いレベルだったことには触れもせず。
逆に去年が極端に少なかっただけなのに、今年は前年の1.5倍に急増!とかね。
戦前から昭和にかけてにくらべれば、最近の台風なんて子供みたいなもんなのに
巨大台風連続接近、温暖化の影響か!とかなんとか。枕崎台風に謝れ!と言いたい。
大事なことではあるんだからもっと真面目にやろうよ。。。ホント。
327 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:45:21.51 ID:qc2jrCVf0
>>325 そうですね。
最高気温が50度になるなら、空が頭の上に落ちてくるかも知れないので、チタン製の
ヘルメットを買っおいた方がいいですね。
一千万円ぐらいで丈夫なシェルターが買えますかね。
シェルター会社の株も買った方がいいかな
ってか、日本の年間最高気温と全地球の百年規模の平均気温推移の区別はつけようよ……
328 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:46:45.58 ID:1ZY6L/bI0
329 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:49:47.40 ID:0PRDiw6M0
>>327 百年規模の平均気温推移とか
アホかよ
そんなの温暖化が無い状態でのものだろうが
参考になるか
330 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:51:01.51 ID:BHSQ4yaQ0
>>323 そんな「世界の平均気温は特に変化がない」のに
何故か南極の氷だけじゃんじゃん解けるとかいう
猟奇的現象は私にはよくわからんので議論のしようがござらぬ。
>>325 日本の平均気温はこの100年で1度程度上昇していますから
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_jpn.html お互い死ぬまで、50年くらいとして0.5度位はなんとか頑張って
頑張りましょうよ。
そうそう、我が家はこの夏太陽光パネルを導入したのですが
電気代は0になるわ、屋根が焼けないので夜も全然涼しくなったし
暑い日中も電気代はすべてパネルからの発電でまかなえるんで
冷房かけまくりだったり、計算してみると10年かからずにもとは取れそうだし
とにかくいいことづくめでした。超オススメです。
331 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:57:14.29 ID:qc2jrCVf0
>>326 たった一年のことで温暖化をどうこう言う人たちには、今年の台風の発生数や進路でも
当ててからにしてくれと言いたいですね。
>>328 竜巻なら子供の頃に見ましたよ。
インドア派の都会人はあまり見る機会がなさそうですね。
>>329 私がここで縄を持って構えていますから、屏風の中からその温暖化をこちらに
追い出してください、将軍様。
>>324 とある予測によると
We then use future ODS levels to predict
ozone hole recovery. Full recovery to 1980 levels will occur
around 2068 and the area will very slowly decline between
2001 and 2017. Detection of a statistically significant
decrease of area will not occur until about 2024.
と、いうことらしいからちゃんとした結論欲しいなら2024年まで待てよ
今はちょうどオゾンホールの面積が減り始める時期で、現実の観測でもそのとおりになってる
現時点でもフロン原因説を疑う理由は何もなくて
それを追認するのが時間の問題ってだけだけどな
333 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:01:27.21 ID:qc2jrCVf0
>>332 つまり2024年まで根拠が出せないわけね。
鰯の頭じゃあるまいし、信じる根拠がないものは疑われるのが当たり前です。
334 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:03:29.08 ID:0PRDiw6M0
>>330 >そんな「世界の平均気温は特に変化がない」のに
>何故か南極の氷だけじゃんじゃん解けるとかいう
なのなあ
お前誤解してるな
論証する際に最悪の状況を設定するのは
つまり【最悪の状況を考えてもそうはならない】ということを導くためだ
もちろんそれが導けたらだがな
太陽光のもとが取れるのが10年かからずならけっこういいな
>>333 じゃあなんでオゾンホールの面積拡大は止まったと思ってるわけ?
なんでオゾンホールの面積はフロン原因説に立って予想されたシナリオ通りの動きになってるの?
仮にそれらを偶然か何かだと言い張るとしてw
だとしてもフロン原因説を疑う根拠を何も出せないよね?
336 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:16:38.03 ID:qc2jrCVf0
>>335 私はロケット燃料やジェット燃料の方が怪しいと思ってる。
他には気温と太陽活動も
(実際、単年度の変異について気温の影響は言われてる)
オゾン層は高度10km-50kmにあるけど、いまだに、地上から漏らされたフロン類がその高度に
とどまっていることを観測で実証した記録はないからね。
グラフの形だけなら(半分冗談ですが)自動車の排気ガスでもビークが一致するんでは?
337 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:24:37.53 ID:qc2jrCVf0
それと、シナリオ通りの動きになってると言うのは統計で検定してからね。
で、すみませんが今日はそろそろ睡魔に連れて行かれそうなので
ノ
>>336 怪しいとか、一致するんでは?じゃないよ
それこそ定量的に、統計的に、現実のデータ処理して比較した結果を持ってきてから言え
まさかそんなあいまいな根拠でフロン原因説を疑ってたの?
339 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:56:05.88 ID:yheHmQSt0
( ;`ハ´) ・・・ に・・・ 日本のせいアル
340 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:17:27.44 ID:qc2jrCVf0
>>338 まだ起きてたw
言い出してから三十年たって観測データでの検定も取れず、ビーク値から二十年の時間差も
許してしまうフロン信者に言われたくありませんww
341 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:21:52.73 ID:y6WbsN+zO
二酸化炭素@地球温暖化詐欺 を前提に 世界のATMとして励む日本&日本人!?
二酸化炭素増えてる割には酸素減らねぇなぁ
>>342 そもそも酸素は空気のうち15%くらいあって、
二酸化炭素は1%くらいだったからな
二酸化炭素2倍になっても酸素の量には全然及ばないよ
344 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:35:00.36 ID:0PRDiw6M0
二酸化炭素が増える→温暖化になる→植物が繁茂する→光合成で二酸化炭素が減る
二酸化炭素が増える→温暖化になる→海水温が上がってさんご礁が増える→石灰岩が増えて二酸化炭素が減る
平衡作用は有るなw
植物が元気に成長しちゃうね
346 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:39:54.88 ID:qc2jrCVf0
フロンホール信者の
>>338さんに一応根拠を書いておきます。
(1) プロバンガスより比重が重いフロンガスが地上で漏れてから、オゾン層のある高度10km以上に
上昇することを示した観測データは存在しない。
→
ロケット燃料は成層圏まで直接運ばれる。
(2) フロン類がオゾン層を破壊するためにはまず分解されて塩素分子が発生する必要があるが、
宇宙空間で受け取る強度の紫外線でフロン類が分解されることを示した実験データは存在しない。
→
ロケット燃料が燃焼するときには塩素分子が発生する。
フロンにもロケット燃料にも観測データによる検証がされてないなら、上の二つの根拠から
ロケット燃料に一票入れますよ。
ナショナルジオグラフィックも置いときますね。
ロケット打ち上げ、オゾン層に悪影響?
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=49705359
347 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:40:12.51 ID:y6WbsN+zO
二酸化炭素が増える → 二酸化炭素@地球温暖化温暖詐欺前提に対しての 日本が世界に落とす金が増える
348 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:51:56.03 ID:0PRDiw6M0
>>346 > プロバンガスより比重が重いフロンガスが地上で漏れてから、オゾン層のある高度10km以上に
>上昇することを示した観測データは存在しない。
観測データの有無については知らないが
重いから上に行かないというものでもないぞ
拡散という物理現象があるからなwww
>>343 二酸化炭素は燃料が燃焼するときに酸素が消費されて二酸化炭素になるんだから、二酸化炭素が1パーセント増えれば酸素は1パーセント減るはずだぜ
算数出来るか?
それに大気中の酸素濃度は概ね20パーセント前後だ。
15パーセントとか軽い酸欠だからな
>>282 おまえが示したグラフはオレが示したグラフより20年過去の偏差で表している。つまり気象庁のグラフはそのグラフより温暖化が進んだ年代の偏差で表しているのだから矛盾はない。
双方のグラフは合致している。
おまえは温暖化など起こっていないという論だが、日本独自の国内観測では明らかに温暖化が進んでいる。これは疑いようのない事実なんだが、なぜ世界の温暖化が存在しないのに日本だけが温暖化しているのか説明してくれ。
日本の観測も嘘なのか?
351 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:24:23.40 ID:pIYn6kJ30
>>344 世界で森林面積は急激に低下している。
逆に砂漠の面積は増大している。
大きな原因の一つは森林伐採。
砂漠化は温暖化が進むと増える傾向にある。
砂漠化を食い止める為に植物を植えてるが追いついていない。
352 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:29:00.02 ID:uW/zx7Nk0
また交差点の真ん中で止まってる自動車脳の馬鹿か。
353 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:53:13.19 ID:zE1hWACg0
温暖化はCO2排出が主因なんだろ
頑張って排出制限
354 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:28:37.08 ID:qc2jrCVf0
>>350 > つまり気象庁のグラフはそのグラフより温暖化が進んだ年代の偏差で表しているのだから矛盾はない。
> 双方のグラフは合致している。
いやいやいや、温度の変化幅がおかしいし合致していないだろうw
> おまえは温暖化など起こっていないという論だが、
温暖化が起こっていないなんて私がいったいどのレスで書きましたか?
温暖化は近代の産業革命と関係なく、2000年前から何度も繰り返されていたことで、
それが今起きても何の不思議も無いと言ってます。
355 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:35:00.87 ID:Lf80KgAj0
緑を増やそう = CO2も増える
アメリカの牛のゲップも原因
356 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:39:10.33 ID:YwAPR/seO
また詐欺到来かぬ?
358 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:50:37.60 ID:0PRDiw6M0
>>351 別に今の伐採反対とか植林運動を邪魔するつもりはない
おれが
>>344で言ってるのは10000年スパンの現象だ
359 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:54:16.23 ID:0PRDiw6M0
>>357 温暖化による南極の氷の変化はまずその温度上昇に現れる
氷に熱がどれだけ吸収されてるかだ
マイナス20度がマイナス15度になっても凍りは融けない
融けた融けないの形に表れるのはまだ先だな
極点にはデパートのような大きいビルの観測所があるからそういうところでチェックしているはずなんだがな
360 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:49:10.10 ID:JcQkcOzf0
天然ガスなどの火力発電に頼ると京都議定書で定めた1990年比で7.1%も温室効果ガスが増えるらしいな
40%も原子力発電に頼る環境設計をしといて地震が起こったので原発止めますじゃあ収まらんよ
361 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:59:07.24 ID:6s6vGUcB0
温暖化ガスの原因の6割は畜産らしい。
子や孫の為にみんなでベジタリアンになろうぜ。
362 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:01:33.02 ID:zE1hWACg0
火力発電が良くないでいいと思うよ
採掘も消費も環境破壊ぷ
363 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:02:44.09 ID:qc2jrCVf0
364 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:27:47.13 ID:0PRDiw6M0
>>361 それデタラメだぞ
メタンなんて腐食植物からいくらでも出ている
365 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:35:01.45 ID:yheHmQSt0
( ;`ハ´) ・・・ に・・・ 日本のせいアルよ!
>>366 そのネタはもう古すぎだよ
自然環境下では収穫量は落ちるw
368 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:27:06.87 ID:rs+X51XE0
大気の成分で3番目に多いのは?
聞かれて、
「えーと、窒素、酸素、二酸化炭素!」とか答えるバカ
ばっかりなんだろ?議論したって無駄だよ。
2000年になってから平均気温が横ばいなのが何よりもの証拠。
CO2濃度と気温のとの強い相関がある、という言に無理があると
当然だれでも考える。まともなものの見方をする人ならな。
369 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:29:44.24 ID:+Ls6JDsU0
PM2.5の混じった台風がー竜巻がーダウンバーストがーやってきても
日本が亜熱帯にならなければまだいいんじゃない?
もう手遅れだとおもうけど・・・。
370 :
【東電 79.2 %】 :2013/11/08(金) 15:31:00.04 ID:MmuxFvp40
セカイの中国でゲリタレナガシ
371 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:32:02.36 ID:+Ls6JDsU0
>>11 もうそんなこと言っていられないレベルになっちゃったよ。
90年代にはそういうオモシロ学説もアリだったけどね。
372 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:21:21.16 ID:qc2jrCVf0
パチ業界ほどじゃないけど、フロンも二酸化炭素もでかい金が動いてるから嘘が罷り通ってて嫌になるね。
パチより収益は若干控えめでも関係者が海外も含めてたくさんいるから厄介
ほら、あなたの後ろにも某業界の関係者が
373 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:38:51.04 ID:5LOVKFPm0
平均気温上がってねーじゃん
374 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:06:48.89 ID:wltsfKoG0
375 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:14:40.91 ID:wltsfKoG0
>>346 > (1) プロバンガスより比重が重いフロンガスが地上で漏れてから、オゾン層のある高度10km以上に
> 上昇することを示した観測データは存在しない。
ちょっと検索しただけで10kmより上のフロン濃度分布の
衛星使った観測データとかいくらでも見つかったぞ
http://www.imk-asf.kit.edu/english/1328.php > 言い出してから三十年たって観測データでの検定も取れず
どころか普通に観測と理論の検証が繰り返されてるんだが
「観測データは存在しない」と言い切った理由を説明してもらおうか
377 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 22:55:02.45 ID:8NcMbxWn0
上げ忘れた
>>346 だいたい記事の中でその研究発表したやつが
「今の10倍〜100倍ロケットを打ち上げるようになったら、もしかしたら悪影響が…」と言ってるのに
それが現実にもう起こってしまったオゾンホール拡大の原因だとか、どういう神経してるんだよw
頭がおかしいにも限度があるわ
378 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:53:44.72 ID:qc2jrCVf0
>>376 これは知ってるよ。
ttp://www.imk-asf.kit.edu/english/1328.php 高度に対する分布をよく見て
高高度だけに分布してるでしょ。
しかも地上で観測した濃度の経時変化にも同期してない。
このことからここで検出されたのは地上から漏れたフロン類が拡散したんじゃなく、使用済みになった
人工衛星から漏れたのは明らかですよ。
> どころか普通に観測と理論の検証が繰り返されてるんだが
> 「観測データは存在しない」と言い切った理由を説明して
統計的に有意だと認められた結論が「存在しないことの証明」はできないので、
もしそれがあることをご存知なら出してくださいね。
>>377 観測データで検証されない時点でそれが原因だと言い切る方が科学者として頭がおかしいよ。
それはフロンホール説を取っても同じハズだと思いますけど
まだ、温暖化詐欺やってたのかよw
380 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:19:34.13 ID:+ylVIltL0
>>378 知ってるくせにデータの見方すらわかってないってどういうことだよw
> 高高度だけに分布してるでしょ。
ぜんぜん違う
そいつは差分値のグラフだってだけで、実際のこれの23、24ページみたいなの
地上から高高度までの濃度グラデーションもわかる
congrexprojects.com/docs/12m06_docs2/3_esa-atmscience2012-orphal-mipas.pdf
なーにが「人工衛星から漏れたのは明らかですよ。」だw
381 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:22:59.24 ID:BGq+JY5d0
>>379 1980年代から比べればまだまだ温暖化w
382 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:26:49.25 ID:jiC5Cn1c0
>>380 いや、高度に対する分布はそのpdfならp.25-26でしょ。
年毎に雨の日が増えてってる気がする
今年は土砂降りではなくスコールとしか言いようのない雨も秋口に降ったりした
まったく中国は世界の迷惑ですね(^o^)ノ
385 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:30:29.71 ID:+ylVIltL0
>>382 どっちもだよ
23、24ページは縦軸を気圧にしてる
386 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:32:23.62 ID:zOh9ZMPj0
こんな胡散臭い話で世界中巻き込んだ利権話になってるのが人間の面白いところ
エコエコ詐欺
でも温室効果ガスで一番影響が大きくて濃度が高いのは水蒸気でしょ?
たぶん二酸化炭素は関係ないよ
あと地球の温度は太陽活動のレベルに応じて変わってるだけで、
温室効果ガスは全くといっても良いほど関係ない。
388 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:40:59.49 ID:BGq+JY5d0
でたー、水蒸気詐欺
南極の氷が溶けたらなんて話しがあるが、とけたら空気中の
二酸化炭素が海に溶け込んで、今とさほど変わらんと思うけどな。
太陽が今より近ければ、蒸発量が増えやばいかもしれないが、
そんな事ないし問題無いだろ。燃料燃やさなくても気温が上下
する事は歴史が証明してる。
火山の噴火とかでの排出量の方が怖いだろ。
390 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:55:32.93 ID:Kgm1rdJm0
( `ハ´)・・・ に・・・ 日本のせいアルよ・・・
391 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:02:35.51 ID:EFO9BxrN0
太古の昔はもっと高かったらしいけど
どうして過去最高だと断言できるんだ?
392 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 01:21:23.65 ID:qeJ3jpMt0
未教育状態の人は仕方ないけど
科学教育を受けた上で責任ある立場に立ち、人々を欺く人々に対する
訴状の埋め込みだろうね
393 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:06:34.85 ID:XRLkXh9f0
>>391 「観測史上初!」ってやつじゃないの?
すっかり厄介な言葉になっとる
海に文句言え