【国際】グーグル会長「ネット検閲を改めない限り、グーグルは中国に戻らない」
米ラジオ局ボイスオブアメリカ中国語版サイトは記事
「グーグル:中国が言論検閲を改めないかぎり中国には戻らない」を掲載した。
香港を訪問したグーグルのエリック・シュミット会長は
サウス・チャイナ・モーニング・ポストなどの取材に答え、グーグルはネットの自由を
強く主張すると発言。今年9月に中国で通達された、ネットのデマに対する
量刑を定めた司法解釈に懸念を表明した。この司法解釈ではマイクロブログでデマをつぶやき、
それが5000回以上閲覧されるか500回以上転載された場合に刑事罰を受けることなどを明記している。
*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78738
2 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:36:52.88 ID:mAVCiSIP0
アメリカは?
( ´,_ゝ`)プッ
そのうちもどりたくても戻れなくなる。
中国という国が崩壊するからな。
>>2 アメリカは書き込めるだろ、監視されるだけで。
中国じゃ検索すらできない
7 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:38:11.88 ID:ecmGbO3p0
韓国に注力してる限り中国に与してるようなもんですが
Googleのデータ集めも悪用されたら検閲と何ら変わりないけどな。
今の利用規約がすでに悪用という見方もあるしな。
NSAによる検閲はスルーですかw
てかシュミット自身がエージェントだしw
ブリンもペイジも、たちの悪いのをCEOに据えちゃったね
そろそろ制御きかなくなるぞ
>>1 その前に、お前らの親玉のNSAがスパイしまくりだろwww いい加減にしろよwww
12 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:45:27.72 ID:1PgSTdiw0
>>10 検閲じゃないだろ。おまえは馬鹿だから検閲って言葉がわかってないだけ
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:46:36.35 ID:pfKKuSU80
一方、グンクツ主義の日本企業は中国に進出し続けるのであった
検閲って盗み聞き・盗み読みすることじゃないよ。
>>10 検閲と、盗聴の違いもわからんような無学なネトウヨw
検閲と盗聴・傍聴はどっちが許されるの?許されないの?
よく解らんな?
アメリカ政府にグーグルが情報を提供するのと
中国政府にグーグルが情報を提供するのは
どう違うのか?
20 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:51:09.45 ID:Tl40UuLY0
>>12 >>16 ハイハイNSAは「検閲」なんかやってません、「検閲」なんか
そんなに必死に必死に必死になる理由が、わからなーいwww
>>19 とりあえず
>>1-18までを読め
読んでわからなかったら半年ROMれ
・・・と、一度言ってみたかったんだ♪
24 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:55:28.03 ID:8EMs0vB3O
結局ネットも国境を越えられないの?
25 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:57:37.06 ID:2nHU/efq0
何のギャグだw
無理だろ
それで中国という国を維持してるんだから
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:00:36.42 ID:RPyC1xoR0
ググるや・・・
ついでに某国のF5アタック対策もしろよ
イカサマツベ視聴回数稼ぎ対策とか
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:02:46.86 ID:E7e1ibqE0
ドイツは?
自分たちが個人情報を回収しまくってることには
なんも問題が無いのかw
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:04:52.02 ID:WK3Uw8t/0
グーグルが個人情報収集を改めないかぎりグーグルには戻らない^^
まぁ・・なんだが戻って欲しいとは思ってないんじゃないかな
イタリアを始めフランスやドイツでも課税し始めると思うが
日本ぐらいだろうやりたい放題でも政権が黙ってくれるのは
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:05:44.81 ID:+r7Z4rBT0
グーグルが検閲してるのに何言ってんの
35 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:11:39.80 ID:2u1/dG510
中国なんぞ無視して構わんだろう
もう中国に出張っても需要は見込めないんだろ?
韓国ごときに地図標記で翻弄されるようでは中国で生き残れないな
シナからすりゃいらんだろ
やりたい放題がすぎるわ
南朝鮮の検閲は例外ですw
39 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:14:15.67 ID:mjIjljrcP
40 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:17:15.78 ID:91WLh2XK0
Googleじたい、アメリカの…
それは賛成だが・・・
スマフォに強制的に色々押し付けるのやめろ!削除もできねーよーな汚い事やめろ!
42 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:31:09.06 ID:x5zuO8Uw0
Googleさんには言われたくないです
まだ中国進出捨ててなかったのか。あと50年はかかるよ。
クロムはマルウェアの温床だからばいどぅレベルで苦労したのはいい思い出^^
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:04:45.87 ID:uYXx5hr50
>>11 スパイすることと、閲覧できないこととは次元が違うね
47 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:07:00.63 ID:xsFqEbWj0
スノーデン事件以降は
アメリカ政府に他国人のプライバシーを売り渡してた企業がなんかホザいとるな
という認識しかわいてこない。
>>18 そりゃ盗聴、違法監視だろ。国家統治のために検閲を宣言してる支那と、
>>1みたいに通信の自由を建前に情報をCIAに流すグーグル。
49 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:12:32.50 ID:BIWY0jLx0
Googleに入り込まれるということは、Googleのメールサーバーや個人情報や
検索を通して、アメリカのNSAにすべて筒抜けになるのと同義だということが
スノーデンの暴露でわかった以上、むしろGoogleなんか戻ってこないほうが
いいだろ。
俺が中国政府だったら、むしろ現状のほうが好都合で、Googleサービスや
GMailでのメールのやりとりを利用することで、自国の政治家や科学者、エンジニア、
企業の動向がすべてNSAに漏れることのほうがよっぽど恐ろしいということで
Googleにはお引き取りいただきたいと思うが。
たとえば
GMailやSkypeなんかで打ち合わせして入札に臨むなんてことは、相手の手札が見えるポーカーを
アメリカに対して挑んでるのと同じことなわけだろ。
50 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:17:51.13 ID:h3ajW/Cl0
アメリカのIT会社やプロバイダ、サーバーを経由するとほぼすべて
アメリカ企業とアメリカ政府に盗み聞きされるわけだし、そこまでして
アメリカのサービス使わなくてもいい。
Google検索や提供するサービスは確かに優れているが、ヘッポコな自国の検索エンジンでもそれなりの
用は足せるだろう。パクって模倣して追いつくなり、常に1世代前のレベルのサービスで
我慢するなり、耐える手段はいくらでもある。
「アメリカにすべてを監視されることの害」が「独自のパクりサービスの品質を我慢する」を上回るなら
自分らのネットワーク網や通信網にアメリカは参入させないほうが、どう考えたっていい。
アメリカの通信局を経由しただけで、ドイツの首相の電話が完全に傍受されてるんだから
Googleのサーバーとサービスなんか入れたが最後、そこに登録した情報は果てはショボい一般人から上は企業重役や
共産党幹部のものまですべて抜かれるわけだろ。
恐ろしすぎるわ。
51 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:46:04.96 ID:odjTQB/I0
表向きリベラルを装いながら裏では
大量の個人情報をCIAにタレこんでいたのが暴露された
検閲毛唐資本がどうしたって?
あ、それはグーグルだっけか。
>>50 Google関係なくインターネット自体が信用できないだろ。
54 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:52:35.59 ID:odjTQB/I0
グーグルはブログの「非表示記事」まで覗いてますよー。気をつけて。
ああグーグルちゃんドライブに肌色画像置いといたら公開してなくても削除されるんだっけ?
明らかに支那以上の検閲だわな
56 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:59:23.21 ID:1CqbFz6K0
>>51 Googleがやってることは一番タチが悪いからな。
善人ヅラしてド外道真っ青のことをやる。
最初からスパイしてます、監視してます宣言するならまだしも、
スノーデンにすっぱぬかれるまで、アメリカ政府に自分の持ってる個人情報
全部渡してたとは利用者には言いもしなかった。
それどころか、私(Google)は「インターネットの正義」みたいなことをホザいてた。
善人ヅラして悪党よりもゲスいことをする、
そういうやつが一番、信用ならない。
57 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:02:46.10 ID:c+YepCA40
盗聴しているアメリカも似たようなもんだろ。
スノーデン「お前が言うんじゃねーよw」
っq22p
60 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:48:56.84 ID:QvNCzZLS0
竹島を日本領表示にしない限り日本から出て逝けよ
62 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:09:14.33 ID:JCVeNFRK0
>>51 情報を盗み見るのと検閲は全然別の話だってこともわからないガキはもう寝る時間だぞ。
百度あるからいらないアルw
そもそも中国のインフラは、あと何年維持できるんだ・・・ 傾くばかりな未来なのに
しかし自国には検閲させるのであった
66 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:16:26.99 ID:luAL4S9x0
日本からも出て行ってもらっていいぞ。ストリートビューとか迷惑
別に中国的には、困ってないんじゃね?
ていうかグーグルは、グーグルマップの朝鮮半島の地名とか日本版ならちゃんと日本語表記しろよ
いつまでハングル表記とかやってんだボケ、ソウルすらあの地図じゃわからんだろ。
69 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:44:03.06 ID:J8vsRTb/0
中国「中国人で集めた個人情報をすべてアメリカ政府に密告するのがわかりきってるので、戻ってきてくれなくてヨロシ」
こうだろ
竹島がハングルのくせに偉そうだな、つべでも日本人差別が酷いくせに
71 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:47:54.64 ID:sHzy3ri40
チクリ屋企業が、中国人のGoogleペイメントのクレカ情報や購買履歴やら
メールボックスの中身からなにまですべてNSAに筒抜けにするだけなのに
どうして戻って欲しいと思うのか。
中国政府がナショナルセキュリティを少しでも考えるなら、劣化版で
いいから国内サービスに置き換えるんじゃなかろうか
少なくとも俺が中国政府の官僚なら、間違いなくそうするわ。
Googleの検索エンジンやメールサーバーを通過したすべての情報が
アメリカの政府や企業に筒抜けになるのと同じだと明白になった今、
自国民や自国企業の動向すべてをアメリカにチクるのがわかってる
Googleのサービスを自国民に使わせるのは危険なことでしかない。
72 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:02:59.41 ID:AfvV3LcJ0
経済産業省あたりがGOOGLEと組んで
高精度多言語(日・英・仏・西など)自動翻訳ソフトを作って
日本からのプレゼントってことで世界中にばら撒いて欲しいなぁ。
ネット上ではやっぱり英語がしゃべれると便利。
俺は台湾の師範大学に留学してたから中国語はそこそこだと思ってるけど
英語使いが裏山すう。
73 :
アニ‐:2013/11/07(木) 06:07:00.93 ID:KjX3rIqU0
5年くらい前に「ネットを検閲するために2万人の軍人が張り付いています」
とニュースがあった
体育館みたいなとこでパソコンかたかた・・想像して唖然としたもんだが
先日のニュースで「検閲のために200万人の軍人が〜」ってなっててもう想像
できなくなったわw
74 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:09:18.86 ID:Ci+FP26Z0
グーグルって 民間企業を装ったアメリカスパイサイトじゃんw しかも激しく反日だし
75 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:13:54.90 ID:Ci+FP26Z0
日本が世界に誇る盗聴機関 それは N●T
76 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:19:30.34 ID:MMeiapbq0
アメリカ政府のスパイ行為には協力加担するくせにw
77 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:23:22.31 ID:SXqL4QNi0
NSAに協力してたやんw
その時点で説得力ゼロだぞw
78 :
アニ‐:2013/11/07(木) 06:26:26.41 ID:KjX3rIqU0
ゆうべ「エネミ‐オブアメリカ」見てたら
トニースコットってあれのせいで殺されたんだろうなと思った
79 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:27:10.58 ID:ys7nQOeu0
>>1 お前が改めろよ、糞ジジイ
俺なんてスマホ使ってるのにGoogleアカウント持ってないんだぜw
80 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:27:15.81 ID:SXqL4QNi0
>>17 そうそう愛国者法の運用では人が消えるからね
またブログは7万消されてるし ジャーナリストもアメリカ史上最大の逮捕者数
もう独裁国家真っ青な現状だよな
それとネット工作会社のように情報操作もしてそうだよな
情報の統制・検閲と傍聴を混同してる人は、わざとなのか。
もう盗聴も検閲も必要ない時代なんだよな
すべての情報はgoogleに集まるんだから
NSAすら用済み
83 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:32:11.14 ID:CDbu1jif0
>>80 ついでに言うなら、人口10万当たりのアメリカの刑務所収容者数は
日本やヨーロッパなどの「文明国」の水準はもとより、中国やイランよりも
はるかに酷い。
アブグレイブやキューバに間借りした刑務所で収容者を好き勝手に拷問し、
国民の多数を常時刑務所にブチ込んでる国、そんな国が
世界に対して人権がどうだの人道がどうだのと説教してる。
今の地球情勢は、なにかシュールなギャグとしか思えない。
乳幼児が土人国並みにくたばり、盲腸手術のために破産し、刑務所がパンパンの
アメリカを見て、これが文明国の未来だとは俺は思いたくない。
84 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:34:18.40 ID:Tts2twJ90
公開しながら情報を集めると
割れ窓の法則で、より情報が集まるからな
弾圧や盗聴、隠蔽するとみな情報をださなくなる
いわば情報が沈黙化してしまう
Googleはやっぱり凄いよ
googleが次に作るのは緊箍児
世界中の人間が着けることになるだろう
ネットの自由かw
独島や東海にしたのも圧力じゃなくて自由かよ?
87 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:52:58.07 ID:Vttei/9V0
えーっと、中国進出時、中国当局の規制に迎合していなかったっけ? グーグルは。
88 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:56:12.27 ID:w0PIkmfS0
日本企業も見習って特アから撤退しろよ。特に南トンスル。
盗まれたデータ・個人情報が悪用される可能性を考えると
一般利用者的にはグーグルの方が100倍迷惑
90 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:10:14.06 ID:SXqL4QNi0
>>67 してたw で中国で2番目の検索サイトにしかなれず撤退w
自由なんて考えちゃ居ない
Gメールの仕様で明らかだけどさ
91 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:39:06.37 ID:YDhNk0Tu0
google非難してる奴は間違いなく馬鹿、言った奴を叩くしか出来ないのかよニューカス民は
92 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:39:47.74 ID:CDbu1jif0
アメリカの諜報機関の出先出張所みたいな企業に戻ってきてほしいとは
中国も別に思わないだろ
93 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:42:51.04 ID:SXqL4QNi0
>>91 叩かれるような馬鹿なことしてんだろw
【国際】 「アメリカは監視をやめろ」「スノーデン氏を守れ」 香港でCIA元職員保護訴え約400人が抗議デモ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371294221/ 362 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) 08:01:10.93 ID:rM9SN0M90
PRISMでデータを吸い上げていた米国の9機関
アップル、マイクロソフト、ヤフー、グーグル、フェイスブック、PalTalk、AOL、Skype、YouTube、
ほかにDropboxが”まもなく参加”として記述されていた。
真っ先にありそうなツイッターは?
これまでも個人データの開示には抵抗してきたことからPRISMには協力しなかつたのではないかと
見られている。
94 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:47:05.82 ID:SXqL4QNi0
【国際】米マイクロソフト、NSAの通信傍受に協力・・・英紙報道[13/07/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373597947/ 865 名無しさん@13周年 sage New! 2013/07/16(火) 16:45:16.22 ID:MDlf29gK0
米の盗聴、猛批判の仏も…「違法行為」通信傍受
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/world/news/20130705-OYT1T00413.htm 【パリ=三井美奈】5日付の仏紙ル・モンドは、仏が米国に類似した通信情報の傍受システムを保有していると報じた。
同紙によると、情報機関・対外治安総局は、パリ本部の地下にある巨大コンピューターに電話やファクスのほか、
グーグルやヤフーを通じて交わされる電子メール、ショートメッセージサービス(SMS)の傍受情報を保存。
仏国内で交わされる通信だけでなく、外国との交信も対象としていた。受信者や発信者の特定が主な狙いで、
中央国内情報局や警察など、ほかの6情報機関も利用できたという。
仏は治安やテロに関わる情報について、首相が許可した場合に限り、法律で傍受を認めている。だが、同紙は
「いつでも、だれに対してもスパイ行為が可能だった」として、対外治安総局の情報収集は「違法行為にあたる」
と指摘した。
オランド仏大統領は、米国が欧州連合(EU)を対象に盗聴していたとの疑惑に対し、「即時中止を求める」と
強く批判していた。
95 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:47:57.28 ID:F/fI0lIA0
面白い冗談だな
きっとプーちんも笑ってるよ
96 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:48:39.76 ID:CDbu1jif0
中国「実質的にアメリカの諜報機関の支部に過ぎない企業は、二度と中国に戻ってこなくていい」
中国側の心理としてもこんなもんだろ、どうせ
97 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:50:59.54 ID:LNqLoLh10
個人情報の取得利用をやめない限りグーグルは使わん
98 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:57:44.66 ID:SXqL4QNi0
99 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:13:13.07 ID:e6opWPzo0
100 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:15:35.87 ID:q/Lrb9Y20
日本は大丈夫という、ゆとりの自民党の進めた、
住民基本ネットがそれらと同じなんだよね。
だから反対するべきだったのに。
101 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:16:21.25 ID:cLc7Fpfp0
中国にはバイドゥーと人肉検索があるから
102 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:17:13.26 ID:8NLEGBrG0
日本で拡散されてる「中国のネット言論」が中共フィルター通ってることすら
意識できないやつらが2chで日中論とかやってるんだから笑う。
どうしてそんなに馬鹿なのか。
でも正直なところ中国人は別に困ってないように見えるんだけどな
104 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:40:00.74 ID:SXqL4QNi0
>>99 愛国法の運用で盗聴に留まってないて
だからジャーナリストの逮捕者もニクソン時代以上になってる訳だし
NSA短タンでも空前絶後の違法行為が行われているからな
でも大金払えば検索結果やサジェスチョンから外してくれるんだろ?
106 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:23:37.27 ID:SXqL4QNi0
>>105 NSAからは逃れられない
でもアマゾンオーナクラスなら逃れられるな
つうかNSAのデータ使えばタックスへブンのデータはガラス張りじゃん
脱税なんて出来ないだろ
107 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:07:30.99 ID:SXqL4QNi0
【社会】コピー複合機、データ丸見えも対策不十分なら、政府調査へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383565504/ 10 名無しさん@13周年 New! 2013/11/04(月) 20:50:07.45 ID:NbaJHd6x0
ネットワークに繋がってるんだから当然想定できるよね。
今まで何の対策もしてないのか。
12 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/04(月) 20:50:37.85 ID:UYFNNLoE0
つか機密書類をホイホイ複写すんな
13 名無しさん@13周年 New! 2013/11/04(月) 20:50:57.32 ID:wbJconSU0
米NSAの協力企業でしょw
おまいう
以上
共産党は大歓迎だろ
戻って来るなと思っているかと
ネットでGoogleだけ規制とかどうやるの?
>106
NSAより2chのデータ収集能力の方が上だろ
ただし、やる気になったときだけな
グーグルはどれだけ集めて、どれだけNSAに渡してる?
まあ言論まで刑事罰に掛けないだけ中国よりは遥かにましだが。
[ぐーぐるせんせい」
とか言ってたのだぁ〜れ?
>>110セブンイレブンのコジキwi-fiがエロとゲームに繋がらないからそう難しい事じゃないかも。