【社会】“父親”は誰?精子提供で生まれた私

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
「1万5000人」という数字。これは、日本国内で精子提供によって生まれた
子どもの数なのです。第三者の精子提供による妊娠は、64年前から行われています。
しかし、生まれた本人にはそれが伏せられていることがほとんどなのです。
真実が思いもよらぬ形で知らされたら・・・。

家族の葛藤を取材しました。慶応義塾大学病院産婦人科の一画。
ここでは無精子症など何らかの原因で精子を得ることができなかったカップルに対し、
第三者から提供された精子を用いた人工授精が日々行われています。
その数、年間1000件。うち5%が妊娠に至り、新たな命が生まれていきます。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2048067.html
2名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:48:06.62 ID:eWmJLkTk0
とりあえずお疲れ
3名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:48:08.45 ID:qmO7kanh0
不細工量産
4名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:48:11.96 ID:Bvz4GO1v0
オラウータン
5名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:49:18.38 ID:UKEn6DT80
>>2
www
6名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:50:02.65 ID:9Zn+Ro2SP
私です!
7名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:50:10.03 ID:vcf6b5TG0
しょうもない遺伝子だったら見つけ出して殺してやろうかと思うんだろうな
8名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:50:11.16 ID:TozTKIBz0
精子提供してみたいな
9名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:50:12.34 ID:YtNHtxnWP
<丶`∀´>
10名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:50:16.11 ID:RmT8n2SB0
遺産もらえるといいね
11名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:50:26.76 ID:Mh952Cvr0
チョン
12名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:50:31.04 ID:eMwhSQGr0
寧ろ感謝しろ
医者になれたのは提供してくれた人のGHQのお陰
その遺伝子が無ければ医者にはなれなかった
13名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:50:34.01 ID:ZirkdRtM0
血液型でばれるだろ
14名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:50:37.76 ID:FoGZBX6u0
朝鮮人のを相当潜り込ませてるんじゃないのかあ?
15名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:50:52.77 ID:crIfb1A10
さっき出してゴミ箱にある
16名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:50:57.70 ID:Vs3PphgtO
ヤりてぇ
17名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:51:03.24 ID:AcQ4eKCX0
モルモットと同じだろう?
どうでもいいのだよ。
これが戦後占領政策の結果だ。
お前が、誰でもいい存在なのだ。
実験で作られたマウスやサルに過ぎない。
悩む必要もないが、生涯引きづるのだ。
戦後民主主義という名の、占領政策の結果だ。
18名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:51:04.07 ID:iH/79Iyo0
父親が誰とかって重要?
重要なのは自分を望んで産み育てた母がいるということだと思うんだけど。
19名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:51:26.46 ID:tyvmSvQy0
在日じゃね? おめでとうwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:51:38.21 ID:4av0xNYxO
最近のゴルゴでこんな話があったな
21名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:52:05.54 ID:6fSJTaWd0
父親は凄い人間と妄想しても現実はクズってパターン
22名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:52:08.12 ID:ccGh/ZkX0
23名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:52:18.04 ID:OQBXC8Fg0
母体の年齢が関係することぐらいはわかるが、5%って低すぎじゃないか
24名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:52:18.59 ID:c8XxiIM00
これ、若くて優秀な医学生のDNA使ってるんでしょ?
こっそり旦那の精子ではなく精子提供で妊娠しようとする妻がいてもおかしくない。
25名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:52:24.69 ID:mKETNOCs0
>>12
は必ずレスが貰えるコピペ?
26名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:52:43.75 ID:7MMa1OaJ0
精子提供する父親って選べるのかな
IQ高くてスポーツ万能でイケメンの精子下さいってリクエストできるなら
すげー便利で父親いらないじゃん
27名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:52:50.88 ID:iCfkDpT90
親が阿呆だと産まれてくる子供とその子孫は可哀想だな
28名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:53:01.20 ID:c4EjfDeV0
>>3
>>8

これ夕方テレビでやってたけど、慶応の学生が中心となって精子提供したんだと。
>>1の父親は慶応卒の60代なんだって。
29名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:53:01.77 ID:wolLBLbH0
>>18
将来どんな病気になるか予測が付かないから怖いんだって。
遺伝子検査である程度分かるけど、発症しなかったりすることがある。
30名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:53:07.89 ID:rfnQKNEb0
リラ冷えの街だな
31名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:53:36.66 ID:UiSpD/NB0
       /⌒ヽ、
      ,i゙ ノ 0ヽi
    _,,,,ri--――''┼--,,
    'ー-r:::#て・7('・{"゙゙゙
      k" /_゙,;'`;l    < パパの精液がシーツのシミになり、
       .{ i (ヽソ/       ママの割れ目に残ったカスがおまえだ!
    ,,,,,,,ノ"ヽ;,二ノヽ,,,,,_
 / ̄  \ / ▽ヽ/゙   \
/         ハ ゙r‐─-i ヽ
32名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:53:41.09 ID:JX3cgI/Y0
>>6

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
33名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:53:59.53 ID:jeokx0p/0
才には恵まれてるんだろうから気にすんな
34名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:54:10.85 ID:YDbsApeRO
医学生だな
35名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:54:37.69 ID:TqcPoGCKO
提供者はアルバイト?ボランティア?
36名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:54:47.34 ID:5ur+MjhT0
そこのお嬢ちゃん
私がパパだよ
37名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:54:52.43 ID:7johXIlJ0
慶應でもアホボンの精子だったら嫌だなw
38名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:55:02.06 ID:lJEozN7n0
ててなし子ともいわない

造成愛プロジェクト

将来医術きぼー
39名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:55:02.88 ID:bYJi7lD0P
慶應の人顔が朝鮮人っぽくてかわいそうだった
40名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:55:21.27 ID:vcf6b5TG0
一応相手のプロフィールは見ることできるんだろ?
残すようなルックスも中身もないようなのが提供してたら笑えるけど当人には罰ゲームだろうな
41名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:55:23.47 ID:OiXXSTDx0
またキレイゴト偽善を振り回す大人のエゴが、いらん悩みを子孫に増やしたか

野田聖子氏ね
42名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:55:42.91 ID:SBM9NLWL0
そこのお婆ちゃん
私がパパだよ
43名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:55:50.71 ID:pdKLoF/A0
>>29
それがでかいよな
提供時点で弾いてるとは思うけど
44名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:56:13.13 ID:sJO9S0Pm0
がたがたぬかすなら自害しなさい。
通常の性交で生まれて不幸な生物は多々いる。
愚問だ。
45名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:56:19.36 ID:AcQ4eKCX0
死ぬまで消えないトラウマだ。
こういう事を、国策でやっているのだ。
戦後民主主義という、占領政策の結果だ。
他にもあらゆる分野で、こういう事やっているわ。
戦争に負けた国とは、こういう運命なのだ。
46名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:56:35.74 ID:yhoH6WSC0
でも、親父が本当に遺伝上の父親なのかは
父親がいるわたしでもDNA検査してみないことには
真実はわからないのですw
47名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:57:35.15 ID:NVBFVvF50
え、マジか
他人の精子OKになってるのか・・・知らなかった・・・
48名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:57:54.57 ID:BjN/yLI00
≫18 自分のルーツを知りたいという子供の気持ちを無視してないか?子供も歳を取れば、
自分がどんな親の子か知りたくなる。親になりたいとか、子育てしたいとか母親の願望の為に
子供が存在する訳じゃない。
≫31 割れ目じゃなくて子宮に入らないと受精は不可能だろ。
49名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:58:19.66 ID:w85kEWahO
そうか。
15000人も朝鮮人ハーフの日本人がいるのか。
50名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:58:28.36 ID:7johXIlJ0
せめて顔で選ばせてほしいわよね
生理的に受け付けない男の種が自分の腹の中で育ってくるのって耐えられんわ

おれ男だけど
たとえば谷亮子の卵子が俺の腹の中に挿入されて育ってくるなんて想像したら
51名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:58:31.71 ID:WX2ldc9s0
嫡出子騒ぎの狙いはこれか
52名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:58:31.93 ID:pfF6tpA70
ハゲの提供者だけは全力で恨んでいいよ
53名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:58:55.73 ID:Nmabz0Oh0
これ、テレビで見たけどなんか理解できなかった
あんな40過ぎて育てた親の気持ちも意に介せず精子の主を探してたのは
同情できなかったわ
「異母姉妹と結婚する可能性ある」とか言ってたけど
そんなの後付けの言い訳にしか聞こえなかった
54名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:58:58.29 ID:nlE48L2V0
>>28
本人も医師だったな
戸籍上の父親は医師なのかな・・・
両親ともに医師じゃないとしたら、父は複雑だよな
55名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:59:17.67 ID:LilW/3MZ0
多感な時期なら気になるものだろ
それに対してバッシングってどこまで腐ってるんだよ
56名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:59:27.67 ID:vWeuZa82P
育てた親が本物の親。それ以外の親はない。
57名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:59:49.95 ID:RDvH1cgU0
生みの親より、育ての親
58名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:59:54.72 ID:VKsmPBWg0
>>46
そうだよな。
59名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:00:05.01 ID:QmuweIPkP
これ日本人限定だよな?
60名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:00:10.16 ID:BhhO9fxQ0
優秀な競争馬が優秀な種馬ではないからな
例えばイチローや松井に種付けしてもらうより
イチロー父や松井父に種付けして貰うべき
61名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:00:52.04 ID:h953fKxT0
添加物・農薬・ホルモン剤入りの食べ物が原因で不妊カップル激増

妊娠させる事の出来ない精子異常の男も激増
62名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:01:02.54 ID:qJSiwNkk0
あなたに絶対に迷惑かけないから
あなたの精子をココ(ぴら)に注いで

みたいな力ボチャ馬車のお姫様は
なかなかやって来んな
63名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:01:45.17 ID:xLCfDDlAP
非嫡出子は同等の財産分与を認められたけど、当然に人工授精の子にも
認めるよな「子どもに責任はない」だろ。ネ?
資産家が亡くなったら、DNA鑑定が増えるな。
64名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:02:01.56 ID:ap3+eQ660
当時は教授が精子を提供しろ、と言ったら絶対断れなかっただろうからなぁ…

でも、自分も>>56だと思う
それほどまでに望まれて生まれたって事なんだけどな
65名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:02:28.88 ID:nlE48L2V0
>>29
俺親が難病にかかったからその怖さがわかる
絶対重要だわ
66名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:03:08.33 ID:yhoH6WSC0
>>32
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \   わたしだよ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
67名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:03:29.13 ID:N6XfQ/0v0
提供する人も怖くないのかな?
ある日突然現れて「パパ」とか言われたり、あなたの実子だから金よこせ!とか言われたりするかもしれない

ルーツ知りたいって言ったってなぁ
それされると誰も提供しなくなると思うけど
68名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:03:55.10 ID:GeagTvUhP
遺産相続を要求させていただきます。
69名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:04:15.31 ID:J3nmvW3+0
俺ん家は名前に問題はないんだが、血液型が
父A 母A 俺AB 弟O 妹A
と、バラバラでワロタw弟だけA入ってねぇw誰だオマエwww
70名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:04:36.82 ID:BIyh75Qh0
>>7
TBSを見ていたが、提供者の大半は慶応医学部の医学生。
自分の遺伝子上の父親を探したいといっていた人物は医者。
まぁ、アイデンティティが気になるのかと思うが、遺伝子的には優秀のようだ。

こういうのは、実際に育ててくれた人が親でいいんだよ。
別に捨て子という訳でもなく、望まれて世に生を受けたんだからな。しかも卵子的には遺伝子的にも育ての親も同じだし。
71名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:04:42.30 ID:krO8JS05O
わがままいっぱいに育てられたから
「自分が可哀想」って思うんだろうなぁ

世の中五体不満足に生まれたり
虐待されたり
過酷な状況の子供もいるんだから
同情はできんわ
72名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:05:01.96 ID:t4q8YZWr0
>>29
たしかに
「父方の親族は肝臓悪い人が多いから気を付けよう」
みたいなのあるもんな
73名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:06:12.70 ID:yhoH6WSC0
>>69
はいはい。釣られないんだからね!
74名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:06:26.24 ID:pfF6tpA70
>>72
そんな事よりハゲの問題が重要なんだよ
30でバーコードとかなめてんのかレベル
75名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:06:50.18 ID:VJijJOXs0
これ提供した奴も頭おかしいだろ
知りたいだろうが知らないほうがいいかもよ
76名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:07:02.78 ID:BIyh75Qh0
>>63
そもそも、非嫡出子でも認知されていないのなら遺産は貰えない。

このような場合には、仮に遺伝子上の親が発見されても、その親は認知を拒否する。
裁判所も、認めないだろうから強制認知もありえない。
結論から言えば、無理。
77名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:07:15.08 ID:7n67MWqYI
山本って姓は100パーチョン
78名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:07:23.09 ID:qJSiwNkk0
俺は岩城晃一の息子だと思って生きてたら
実は反町隆史の精子だったらショックだな
79名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:07:43.69 ID:uMdPdhGW0
>>66
            ___
            /      \  そうだオマエだ!
          /         \  
        / :  *‘   ‘ *  \    (⌒)   
        |::      ω        |   ノ ~.レ-r┐、
        \::.           /  ノ__  | .| |
.     , ⌒ ´ \       '" ´ ! 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
   ji/    ̄`     ヽ    |
80名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:07:55.85 ID:1GGYoweNO
Oだけはどのパターンでも産まれるんじゃなかったっけ?
81名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:07:58.95 ID:+RGz1T+S0
メンドくせぇー世の中だな。製造元を知ってどうするんだ。
性行為で生まれたわけでもないんだから、それ相応のアイデンティティ確立すべきだな。
82名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:08:24.33 ID:vcf6b5TG0
わしも優秀な遺伝子継がせてもらえたらよかったのに
本当の親なんてどうでもいいから
83名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:08:31.05 ID:AhQ2bRqfP
俺が父親探しして俺みたいなおっさんだったらそっこーで首吊るわ
84名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:08:38.25 ID:sJO9S0Pm0
本妻だろうが妾の子だろうが精子提供だろうが、支配の構造は変わらないってこった。
三角形の構図で生き抜くのだよ。
諦めて良い人生を全うする気概があれば良いこともたまにはあるw
85名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:10:13.53 ID:MW5LgVlH0
そんな腐った事気にしたりするんだよなwwww
聞かされても、育て親が大事って事で自己完結すればいいじゃんww
不毛すぎるわwwキリがねえしwww

自分なら、聞かされても
考えても不毛なだけで事実はもう変わらんって事なら気にもならんわww
まあ、精子提供者にも一切会おうとも思わんだけであってww
86名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:10:52.76 ID:Eqy0TAW+0
仮に親父が億万長者とか石油王とかになってたらどうすんの?
やっぱり請求行っちゃう?
87名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:10:53.00 ID:yU/nYuYx0
これだと世の中に男はいらんよね
88名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:11:07.26 ID:nlE48L2V0
>>83
そんな自己卑下スンナよ
だれにでも一つはいいところがある
89名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:11:44.62 ID:FZRU3VeB0
父親と思ってた男が父親じゃない人の方がおめえらよりずっと多いんだから
こまけえことは気にすんなよ
90名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:11:59.53 ID:OuUrnUcX0
GTO
91名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:12:10.42 ID:cuRoKTG5O
婚外子(笑)
92名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:12:12.52 ID:l7YyWFGn0
こういうケースでも
もし父親がわかって上手い弁護士がつけば遺産もらえんの?
93名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:12:14.26 ID:lCXh/Gns0
父親が誰なのか

それは全人類共通の謎なのです
94さしみ:2013/11/06(水) 21:12:30.36 ID:AH6yt113O
女性のエゴかこういう結果を生む、 
バカ子息なら一生知らずに済む場合もあるが、 
大体は戸籍云々で足がつく、そこからグレるから面白い。
95名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:12:51.42 ID:SvgeNLka0
若さと学歴と顔の良さで決まる
有名医学部学生の子供は相当多いんじゃないか?
96熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 21:13:07.55 ID:8itbiPIg0
 
医者と呼ばれる下劣なまじない師に、
頭の狂った患者ども。

おまけに、ゴミの巣窟、慶応大学。

何やってんだ、こいつら。
97保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/06(水) 21:13:39.88 ID:P43jvnJb0
98名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:13:44.62 ID:9h3kpcqz0
この番組見たけど慶応病院では精子提供者が慶応医学部学生で、生まれた子として出た人も医者になってたから
俺らよりよっぽどマシな生活送ってるよ。
99名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:14:40.10 ID:t4q8YZWr0
これって母親が
「提供してくれた人は〜で〜な人だったのよ。名前は言えないけど」
と嘘でも適当に良いこと言っとけば子供は満足するんじゃないの?

父親のことは一切わからないと言われたら「犯罪者だったらどうしよう」とか気になるけどさ。
100名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:14:51.48 ID:WyZjPpXQ0
>>98
マシどころから天と地ほど差があるだろw
101名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:14:53.57 ID:agJCFrU90
どうでもよくないか?
気になったらおかんが欲しがるくらい優秀だったと適当に思っとけ
将来いい旦那やら嫁にあえりゃいいな
102名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:14:56.71 ID:KbCEjfj20
この人テレビに出てたけどメンヘラっぽい感じだったな
103名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:15:37.21 ID:ENEUjN640
俺、精子だけは、ありあまってるんだけど
精子提供してみようかな。
俺の知らないとこで俺の子孫が残せるわけだな。
マジでやってみるわ
104熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 21:16:14.02 ID:8itbiPIg0
>>98

医者というのは、現存する人類の職業の中で、最低の部類に位置するし、
「第三者の精子から生まれた」という最低の出自の人間がそこに向かったというのは
ある意味興味深い事実である。
105名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:16:38.43 ID:JgJKYWR10
子どもを持つ親ですが、実際に生んで育ててみて思うことは、子どもの知能も性格も癖も全ては遺伝で
決まるということです。 恐ろしいぐらいに遺伝します。 どんなに早期幼児教育をしても
関係ないです。 知能は80%以上が遺伝するといっても過言では無いと思っています。
あと親の兄妹、姉妹の性格や癖なんかも子どもに遺伝していたりするので、本当に不思議ですね。 我が子も私の兄妹に性格が似ている部分があり、
驚くことがあります。 口調や言動が似ているのです。 もう 遺伝としか言いようがありません。
まわりを見ていても、子どもの知能や性格も親にそっくりですよ。 だから親の知能が高くないと
子どもも高い知能を持った子は生まれにくいです。 絶対に無理ということはありませんが、
確率的には知能の高い子は生まれない傾向にあります。
精子提供者は医学部の生徒さんのようですし、高い知能を持つ遺伝子を受け継いだだけでも
良かったと思いますね。 でも やはり遺伝子上の親を知りたいという子どもの気持ちも分かる気がします。
106名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:16:44.66 ID:nnzS0WbV0
これ精子の産地偽装あるぜ

医者が自分の精子と取り替える
107名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:17:53.53 ID:5ur+MjhT0
俺の精子はいつも市のクリーンセンターに運ばれて行くんだが
108名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:17:59.65 ID:VSYuLvYj0
知らずに近親相姦してしまう悲劇が
109名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:18:23.15 ID:5XTeKdUu0
>>76
裁判所はなぜ認めないのですか
110名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:19:01.58 ID:sJO9S0Pm0
環境は関係するがほとんど遺伝子で決まるの。
父が誰だかなんて感情論だよ。
強く生きて生きなさい。
111名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:19:08.65 ID:lJEozN7n0
やがては生まれ方をとくとご披露するだろうのご本人が
なませくケコンできれば、また元どおり氏族継承

一世代親としては人類存続希望組となってますた

お一人無煙さまはそのまま、さようならしかないわけで
なんにもかかわれない
112名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:19:25.70 ID:MW5LgVlH0
>>86
それは、そん時考えるわwww
でも、金持ってようが繋ぎつけようとは思わんだろうなww
自分だけソレから金貰って自分だけ幸せに暮らすってのは
多分不可能だぞwww精子提供者の親族やら周りの人間が何やらするだろうからwww

気にしない代わりに関わらない方が一番良いwww
113名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:20:12.39 ID:ubKP3YJi0
父を訪ねて三千里
114名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:20:24.17 ID:M4SNPe6C0
生まれてきた子自身が
自分が不幸と思うと決めつけてるね
115名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:20:39.98 ID:EOHclflw0
血のつながりなんてどうでもいいのじゃね?
実際に誰が親として育ったかが重要なんじゃないの?

血のつながりに拘る理由が分からん。
116名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:20:55.83 ID:/FpPLgWP0
バカで貧乏の精子で産まれるよりよほどいいだろ
117名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:21:24.35 ID:AcQ4eKCX0
戦後日本がモルモットという現実だろう?
こういう事は、あらゆる分野で行われているわな。
118名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:22:23.26 ID:W/SgqOgU0
文句は母親に言え
119名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:23:22.19 ID:sJO9S0Pm0
血のつながりは重要です。育ちの親では解決できない問題が非常に多い。
だから、三角形の支配構造の事を理解すれば、諦めがつくw
120名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:23:28.87 ID:2KjtB2t10
知らなかったら、兄妹で恋に落ちて・・・
なんて事故も起こる可能性は否定できないですね。
121名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:23:28.23 ID:BATaBGUH0
これさ自分の精子を搾りたてで卵子にぶっかけて授精させて戻して妊娠させるとか
性癖が合えば最高に燃えるとおもう
122名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:23:51.14 ID:pI3WGQyK0
まあ世間一般の人間が等しく出自について不明なら納得もできるだろうが
特殊な立場なら自分のルーツを知りたいと思うのも自然な流れじゃないかねえ
123熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 21:24:12.63 ID:8itbiPIg0
 
一体、どこまで頭がおかしくなったら、
「第三者から精子提供」という発想がでるのだろうか。

病院にいる連中ほど穢らわしい存在はない。
124名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:24:51.53 ID:t4q8YZWr0
異母兄弟については父親が浮気してたら一緒だけどな
125はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/11/06(水) 21:24:51.25 ID:Gu51rUP40 BE:866020829-2BP(3457)
>>1
報道特集で観たけど、なんか怖かった。
匿名を条件に精子提供した“父親”を、
卒業生名簿を用いてリストアップして、
これぞという候補者に面会するとか。
126名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:25:21.14 ID:p5EqFpSs0
どうせなら遺伝子工学を推し進めて、絶対優秀な子供が出来るって組み合わせで
造って欲しい
127名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:25:30.68 ID:v74g/Hzr0
遺産分配で「日本の家族制度が崩壊する!」とか喚いてる議員さんらはこういうのは気にならないのかなw
128名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:25:37.40 ID:JL+Ug24kO
精子提供者は匿名希望なんでしょ
子供が父親探しなんて始めたら迷惑千万じゃん
129名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:26:03.50 ID:XQBzghrr0
>>80
親の片方がABならその時点でOは基本ない。
が、
>>69の家庭はわかっててぼけてるんだよなあ?
130名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:26:05.35 ID:Eqy0TAW+0
>>112
知り合いの社長の家がもらいっ子だったんだけど、結局その子の旦那の一族に何もかもとられたわ
一代で財を気づいて家もめちゃくちゃ大きかったんだけど、お母さんは最後はホームに押し込められてた
他に実施がいないと揉めに揉めそう
131名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:26:26.50 ID:eTOSxVUk0
子に罪はないというが、実際は親の因果を子が背負うことになる
132熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 21:26:41.13 ID:8itbiPIg0
>>127

俺も、それ思ったんだよ。

むしろ、こういうのは大好きなんだよ、ネトウヨ連中は。
気色悪い連中だわ。
そら、あんな顔になるわ。
133名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:26:39.37 ID:107LgXxJ0
>>1
愛のある家庭に育てて最初からちゃんと精子提供で生まれたってことを言っておけば
そんなに問題が起こるとは思えない
134名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:26:55.71 ID:2R6et9+K0
>>1
>年間1000件。うち5%が妊娠に至り
低っっっ!!!!! ほとんど金ドブだわな
135名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:26:58.87 ID:9KnDQGMQ0
人口減は移民じゃなく慶応医とかの精子で埋めるべきだと思う。
普通にこのままより日本は発展すると思うが
136名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:27:03.32 ID:55IXLOKv0
>>120
実は提供者は一人だけで異母兄弟が1万5000人だったら怖いな
137名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:27:09.50 ID:EUhqkP3J0
アメリカの女優とか高価なので産んでたよな。
138名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:27:27.87 ID:sgZdKZ2Z0
こういうことやる親て子供のこと本気で考えてるのかね
なんか子供産むっていうのは無条件に正しいみたいな人いるけど
139名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:28:08.29 ID:MW5LgVlH0
住所と名前が違うだけで、後は同じテンプレみたいな事件を
権力者がよく犯してるのは
ココのニュースみてりゃ分るじゃねえかwwwwwwwww

自分が同じような事件に巻き込まれるんなら
提供者が金持ちだろうが関わらないのが一番ww
絶対、親族やら周りが、ポッと出みたいな人間は面白くないだろうからなww
140はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/11/06(水) 21:28:18.60 ID:Gu51rUP40 BE:481122825-2BP(3457)
>>120
番組でそれも言ってた。
その可能性もあるんだから、“父親”を明かせってさ。
141名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:28:27.27 ID:q3AsiSzu0
精子提供者の遺産を、DNA鑑定で嫡出子と同じだけ受け取れますね。
142名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:28:36.51 ID:BIyh75Qh0
>>109
そもそも、婚姻関係にある男女の女から生まれた子は、その男性の嫡出子として扱われる。
遺伝上は関係なく、親子関係がここで発生している。

そして、強制認知は、婚姻外で生まれた非嫡出子を、血縁上の親と親子関係にするものだからね。
親子関係が無い非嫡出子の保護が目的なんだから。このような場合には、認めないという論理的な帰結。
143熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 21:29:08.74 ID:8itbiPIg0
 
「病院にいる連中は、やっぱり屑どもだ」と思ったら、
数年後には、もっと屑になってるのが、あの連中のすごいところである。
144とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/11/06(水) 21:30:03.29 ID:kEzrFpFp0
Dunamis15ですか?
145名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:30:16.94 ID:MW5LgVlH0
日本人って温厚だが、とことん陰湿だってのをわかれwwww
146名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:30:41.67 ID:p5EqFpSs0
今度変わる法の方向性で行けば、いずれこれも婚外子扱いになるわけか
147名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:30:54.60 ID:/4WtpGzO0
他人の精子の提供を受けるぐらいなら、孤児の親にでもなれば良いのに。
148名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:30:51.24 ID:ewOv9eLX0
>>127
裁判官、もしくは国会議員に精子バンクのドナーになることを義務付けしない限り他人事だろうな。
149名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:31:43.67 ID:6stDLQmrP
婚外子で見ず知らずの父親とDNAが合うから遺産貰えるよ
良かったじゃん
150名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:32:01.46 ID:CifiFC5hO
【医学】「DNA鑑定をしても特定は不可能でしょう」安藤美姫さんの子供の父親について東大病院勤務の医師が見解★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
151名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:32:44.93 ID:sJO9S0Pm0
行きつく結論は金ですwwwww

みんな騙されんなよ。あばよw
152名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:33:11.61 ID:NrM+8YY5O
父や異母兄弟と知らずに恋に落ちることもあるだろうな
153名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:33:12.13 ID:Rvyn2xLu0
第3社の子供なんてよく育てるな
金の無駄じゃん
154名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:33:50.14 ID:lT09kej90
自分の子でなくても育てたい、
親族からの成年養子ではなく
(自分にとっては)赤の他人の子をっていうのは、
子育て自体が好きなのだろうか。
155名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:34:20.66 ID:Tyi67+Gw0
精子バンク登録していると
ある家族の父親が死亡したとき、葬式で突然身内だと騒ぎだす詐欺キムチが登場し
財産よこせ、戸籍よこせと暴れだしますだとさ
156名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:34:24.65 ID:9KnDQGMQ0
>>136
どっか外国の産婦人科医が無断で自分の精子使って、
ばれた時には徳川家斉なみに実子が出来てた
157熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 21:34:21.61 ID:8itbiPIg0
 
こういうのを直感的にでも「穢らわしい」とわからないやつは、どこかおかしい。

医者と呼ばれる人間として欠陥のある連中のやってることを
直感的にわからない連中は病気である。

病気だから病院に行くのだろうが、その先にあるのは地獄である。
158名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:34:57.65 ID:e5rxgCxy0
>>146
そのための国会進出力もはいはい準備万端
159名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:37:02.45 ID:hXPjdqBt0
>>154
動物的な本能よりも、理性が強いってことじゃね?
160名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:37:34.83 ID:VOwyiZPW0
婚外子の相続の件で 精子提供した人はガクブルだろうな
161名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:37:53.77 ID:q3AsiSzu0
>>142

「子どもに責任はない」
子供が親子関係存在をDNA鑑定で証明したら、認知せざる得ないだろ。

親の精子提供の意図はどうあれ、血縁上の親子なんだから、
「子供に責任は無い」からな。
162名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:38:28.96 ID:iHmrd2FAO
このケースを婚外子扱いするケースを裁判所は全く考えてないよな

サヨク判事は頭がおかしい
163名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:38:50.17 ID:wT4ifNCm0
父親を探してDNA鑑定で認知させて実子と同等の遺産相続を受けたい。
元医学生ならそれなりの財産を形成していることを期待。
164名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:38:55.82 ID:5XTeKdUu0
>>142
ありがとうございます
165名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:39:31.25 ID:bKch+dnf0
自分も報道特集で見た。
自分の父親かもしれない可能性がある人物の顔写真をPCに大量保存してたり
なんか病的に感じたわ。
166名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:39:45.16 ID:aNA+kech0
これは結構重要
「相性合う人だなー結婚したい」と思ったら父親が一緒でしたってのは本当にある
思わぬところで近親相姦になりかねないからな
167名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:39:57.58 ID:g5+hoFqiO
>>133
うわー野田聖子と同じこと言ってる…

精子卵子提供で産まれた人達の言葉で、重いのがあるよ
「いくら愛してると言われても、アイデンティティの喪失は埋められない」
んだってさ
提供って聞こえはいいけどランク付けして金で売買してるんだし
実の親が「お前がどこのだれと掛け合わせられようが興味ないし、将来訪ねて来られても困るよ、親と思うなよ」ってことだし
168名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:40:28.83 ID:mQSMUCfQ0
>>74
涙ふけよ(´;ω;`)ブワッ
169名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:40:38.82 ID:hN5rWEsk0
精子って培養できんのか?
170名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:41:49.45 ID:zmEghD+U0
>>152
血もつながっていないのに、なぜこんなに通じ合うところが多いんだろう
って恋愛感情が募ってしまう可能性大だな
171名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:41:51.62 ID:rXRfsaJXI
結局精子何て誰でもいいってことか
172名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:42:02.88 ID:kPhH0xFg0
父親は日本人だと思ってたら本当の父親が韓国人だったらおまえらどうする?
173名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:43:02.26 ID:vcf6b5TG0
>>171
ポテンシャルの高い人間以外いやだろ
174名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:43:08.33 ID:q3AsiSzu0
外国では、親を探し出した例が報道されていたよな。
結局、うろ覚えだが、6名ぐらいの兄弟まで判明してたよな。
175名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:43:16.95 ID:UNGZwnEs0
そもそも精子を提供する奴って何を目的としてるんだ?

ボランティア精神→キモい
単なる好奇心→変態
単なる金目当て→死ね

なんだが。
176名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:43:43.60 ID:wT4ifNCm0
>>172
日本海は東海、竹島は韓国領土の独島、慰安婦に賠償をと叫ばなきゃ。
177名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:43:55.38 ID:/oNWlQAK0
姉が精子提供で子供生んだんだけどすごい黒人ぽい子が生まれた
178名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:44:09.92 ID:KJiC0yoP0
こういうのって医学生がボランティアでやってるっていうじゃん。
今トーチャン探せば社会的に成功してる可能性高いだろ。
突き止めて遺産の分け前請求できるんでね。
179名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:44:10.01 ID:W2By/RaH0
40歳でもあそこまで遺伝子上の父親が気になるものなのかな
育ててきた両親が本人に悪く言われすぎててちょっと可哀想に思えた
180名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:45:02.42 ID:zmEghD+U0
>>172
それよりも父親は禿げてないのに本当の父親が禿げてたらおまえらどうする?
181名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:45:01.43 ID:mSQ/56KL0
気になるのか?
んなこた、気にするな。
182名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:45:11.75 ID:vcf6b5TG0
>>172
反日にアイデンティティ求めたりはしない気がするけどわからんわw
183名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:45:23.62 ID:y+GNh5YM0
>“父親”は誰?
たぶん坂本龍一だよ。認知しないケースを含めると城戸光政なみにいるんだから。
184名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:45:27.10 ID:rXRfsaJXI
医者くらいのポテンシャルじゃ生まれてくる価値ないよね
185名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:46:15.16 ID:/k03AoBr0
父親を探してどうなるんだろう? 大切に育ててくれた親が可哀想だな。
186名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:46:31.08 ID:ZGYXnw1rO
自分は自分以外の何者でもない。
コリアン除く
187名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:47:01.14 ID:9tpis71M0
父親が誰か分からないことの言い訳ですね
分かります
188熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 21:47:56.03 ID:8itbiPIg0
 
「第三者の精子で子供を作ろう」という頭のおかしい、卑しい人間が、
やはり医者とか呼ばれる人類でもっとも下劣で卑しい人間と、(だから一緒になってるわけだが)
「人間工作ゲーム」をやってる、この恐ろしい風景。

これを軽蔑し憎まずに、一体、何を悪というのだろうか。
189名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:49:05.89 ID:zmEghD+U0
この番組見てたんだけど、なんで精子提供でできた子供だって知ったのかよくわからんかった
何で分かったの?
190名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:49:27.27 ID:KJiC0yoP0
>>18
知らないうちに腹違いの妹と近親相姦結婚という可能性もあるわけで

>>170
星新一のショートショートであった
初めて会ったときから、何か他の人と違うものを感じて恋に落ちたが実は・・・って奴

>>175
大学病院で教授にほぼ強制された医学生 ってなパターンとか
特にKO
191名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:49:53.11 ID:zy2TJhIl0
>>1
これを利用して朝鮮人が精子混ぜてきそう
父親が朝鮮人でしたって分かったらどうすんだ
192名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:50:00.31 ID:gTa88K5Qi
IPS細胞は出てこないのか?
193名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:50:56.85 ID:q3AsiSzu0
ある日突然、金融機関がね

『あなたは借金を残して亡くなった○○さんの精子から誕生した子供です。
実は、負債を相続したので借金返せ!』とやってくる・・・
194名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:50:59.30 ID:qh0OIJMYi
>>172
即刻生ぽの申請して遊んでクラス
195名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:51:06.92 ID:WMIV99t60
>>1
精子があなたの父親です。
196名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:51:16.51 ID:XX/+8uGa0
>>69

釣だろうが一応な

【両親がA型同士の場合の子の血液型】
AA×AA=AA
AO×AA=AA・AO
AO×AO=AA・AO・OO

弟の心配はいいから
精子提供者の父親探しでも始めてみたら?
一応な
197名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:51:22.92 ID:vcf6b5TG0
>>170バックトゥ―ザフュ―チャーだと違和感を感じて成就しなかったぞ
198名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:52:01.18 ID:d9ydr7ye0
>>179
> 40歳でもあそこまで

むしろ知らずに過ごした期間が長いほどショックは大きいもんだろう
ショックが大きければ反動(実の父探し)も大きくなる
199名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:52:03.22 ID:KJiC0yoP0
>>193
拒否れば良い
何の精神的負担もなく蹴れる
200名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:52:08.35 ID:y+GNh5YM0
>>177
とりあえずお疲れ
201名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:52:21.21 ID:vDuclIcT0
父親が大金持ちなら 遺産相続レースに参入
202名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:52:36.95 ID:Ywww+2630
>>18
重要に決まってる。気質性質体質遺伝するんだから。

>>99
ウソバレバレすぎるよ。
203名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:52:42.32 ID:5CPRseM50
慶応の提供精子はドナーが体育会系医学部学生で親の病歴まで調べてるから
人気らしいね
204名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:53:16.67 ID:PlSWDoO20
いい卵子と精子を両方提供受けて生まれた出来の良い子はたくさん稼ぐだろうから
老後のいい投資になるんじゃないだろうか
205名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:53:32.02 ID:zJ0mLFV/0
>>18
遺産もらえないだろ
206名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:55:00.29 ID:dyfqOFV+0
>>172>>180
どうして、お前らはそんなにマイナスに考えるんだw
207名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:55:14.79 ID:C3TBqdcm0
子供の頃に告知してりゃこんなことにならなかったんじゃ
騙されてたようなもんじゃん
しかもいい年した母親が逆ギレとか
208熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 21:55:23.16 ID:8itbiPIg0
 
「通院」「医者」「慶応大」


この辺の単語で「人間の屑」という連想ができない人は何かが欠けている。
この3者がたまたま揃った、この事案で、是非とも考えてみていただきたい。
209名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:56:05.73 ID:PbDvAOBh0
今更詮索するなよ。相手の迷惑も考えろ。
210名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:56:06.95 ID:mSV/lD3u0
>>204
そういう感想ってのは、どういった宗教観、文化的価値観から生まれてくるんだい?
211名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:56:21.68 ID:kPhH0xFg0
>>206
韓国人はマイナスとは限らないだろ!
それにマイナスとマイナスをたせばプラスだ!
212名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:56:59.31 ID:EwIY3jjH0
イケメンで医師・・優良な遺伝子ではある
望まれて生まれてきたんだろうしね

でも、やっぱり知った本人はショックだよ
卵子提供や借り腹は問題視されるのに、何故人工授精は放置されてきたんだろ
213名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:57:28.45 ID:PG7XASLc0
DQNの子はDQN
214名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:57:45.51 ID:7Bh/mAlD0
>>180
本当の祖父がフサフサなら多分セーフw
215名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:57:49.85 ID:vcf6b5TG0
>>211
足すんじゃなくてかけようぜ!
216名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:58:25.79 ID:kNncpq8V0
>>203
前科・破産・離婚歴とかはどうなんだろ?
離婚家庭の子は提供できないとかあるのか?

児童養護施設から養子もらうには
性別・実親データ・性格性質・障害有無は選べないってのをどこかで見たけど。
217名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:58:38.18 ID:MW5LgVlH0
>>193
普通に蹴れるんじゃないの?
連帯保証の判をついたわけじゃあるまいしwww
218熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 21:58:58.02 ID:8itbiPIg0
 
こんなものに、関わってる時点で、そいつらは「人間の屑」と容易に断定できるのだから、
その子供には、

「具体的には言えないけど、あなたの父も母も義父も主治医も人間の屑だよ。
君はそうならないようにしようね」

と言ってやればよい。
219名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:59:07.01 ID:rXRfsaJXI
医者が優秀てのはあり得ない。むしろ馬鹿の部類にはいる奴が多いのではないか。
220名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:00:00.82 ID:dyfqOFV+0
>>215
ハゲと韓国人だから足すで正しいんじゃないか?
プラスにはならないけどw
221名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:00:06.77 ID:9deCwudfO
誰が遺伝子上の親かなんてどうでもいいじゃん。

大事なのは、望まれて生まれてきたことと、愛されて育てられた事だ

自分は借金まみれ、いい加減なクソ親の元で育ち、赤ん坊の妹は東大卒のキチンとした親戚に貰われていって、苦労もせず
正直、羨ましかったぞ
222名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:00:09.20 ID:e5H9NHApP
私も該当者だけどさ、何でこんなに騒ぐのかわからん。
母から生まれたのは確かな事実だし、顔も素性も知らない父親よりも
実の子として育ててくれた父が、私の本当の父だと思ってる。
どうしてこういう事に至ったかも詳しく話してくれたけど
その時も混乱しなかったし、「あっそう。で?」だった。
何故なら、父は本当に私を愛してくれている。私は父の娘だ。
騒ぐ人ってゆるぎない親子としての関係とか、信頼がないか、
自分自身のことを自問自答したことがない人だと思う。
父の子だと疑わず生きてた時も、自分を確立させるために自問自答してた。
私は私だ。という答えにたどりつけてないんじゃないかな。
たかだか遺伝子じゃん。自分は自分なんだから、遺伝子なんてどうでもいいけどね。
223名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:01:13.74 ID:XAizYaqS0
非嫡子相続裁判も勝訴となったからな。
当然、遺伝子的関係がある子も調べたくなるだろうな。
相手はどう考えても、良い資産家やスポーツ選手だろうからなwww
224名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:01:30.12 ID:mHlVe+Ydi
精子がほしけりゃやるよ
225名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:01:43.64 ID:9tpis71M0
>>197
ゲームブックだと息子が別人になったりしたな
226名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:01:55.40 ID:EwIY3jjH0
>>222
確かにそれはあるかもね

>>1の人は、育ての父親に何か違和感を感じて育ったのかもしれない
227名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:02:31.47 ID:xPk1+ZJT0
父親が誰かなんてどうでもいいじゃない、母親が誰かもどうでもいいじゃない(・∀・)おまえはおまえだ



そんなことより、世界5分前創造説について考えようぜ!(・∀・)
228名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:02:35.83 ID:g5+hoFqiO
卵子提供や借り腹は、親や子どもへのリスク高いからね
向井亜紀の代理母やった人も、子宮破裂で子供が産めない体になったし
他人の卵子を子宮に入れた野田聖子は、子どもが重度障害を負った

精子提供はまだリスクが少ないから見過ごされてるんだろうけど
産まれた子どものメンタルや人権も考えるべきだな

望まれて産まれたんだから…とか、育ての親に感謝して…なんてのは暴論だと思うわ
229名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:02:46.81 ID:kPhH0xFg0
×違和感を感じ
○違和感を覚え
230名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:03:05.26 ID:aMKsLLFw0
残念ながら婚外子同権というのは認知されている場合の話だ。
231名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:03:48.15 ID:p5EqFpSs0
ビルゲイツやウォーレンバフェットやスティーブジョブスや
マイケルジャクソンやマイケルジョーダンなどが精子バンク登録してたら
高額で買えたりするのだろうか?

いったいどれ位才能って遺伝するんだろう

あとDNA鑑定で親子関係ハッキリしたら相続権も発生する?
232名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:03:58.60 ID:BJq0NcG50
慶応では何人かの精子を混ぜて人工授精に使うからこの人が父親を特定するのはほぼ不可能なんだよな…
だからなおさら悩みが深いんだろう
233名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:04:06.66 ID:vDuclIcT0
>>222
父ちゃんが金持ちなら、遺産相続の権利発生だ
育ての親+DNA上の親両方から・・・
234名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:04:17.92 ID:MW5LgVlH0
陰湿の極みは法律の条文の量だろうwww
戦後の法律の骨組み出したアメリカも
まさか、あそこまで歪になるとは思ってなかったんじゃないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:04:53.27 ID:K4ic1Fjg0
>>1
違うな。
ただの精子製造器にすぎない。
236名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:05:05.85 ID:C3TBqdcm0
>>212
精子提供は夫婦間の人工受精の延長と言えなくもないからかな
元々夫婦は他人だし
でも卵子提供や借り腹は他人の卵子を受け入れる訳だから
拒否反応とかもあるしね
237名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:07:33.31 ID:p5EqFpSs0
どうせ医学的な実験なのなら、能力の遺伝についてもっと研究すればいいのに
最終的には天才を人工的に造れれば、本人も世界も幸せになれるかもしれない
238名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:07:52.73 ID:e/kIHsh40
>>196
昔からあるコピペだよそれ
239名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:08:51.72 ID:sK5eU9A0O
>>222
誰が騒いでんの?
240名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:10:12.92 ID:kvZD2bdz0
私なんか外国人の遺伝子だから、両親と全然似てないよ。
241名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:11:42.45 ID:mSV/lD3u0
>>237
優生学とか気持ち悪い。
そもそも、人間の知性や理性、感情ってのはその場凌ぎの場当たり的な構築物だぞ。
こんな不合理そのものの計画性のない遺伝情報を夢想の中で弄り回すのはやめて欲しいね。
242名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:11:52.35 ID:rXRfsaJXI
天才の精子なら実の父親がわからなくても匹敵するくらいの
アイデンティティを得られるだろうが、どこの馬の骨ともわからない
医学部生じゃアイデンティティに悩むのも当然だわ
243名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:12:54.31 ID:VJijJOXs0
この手の話は只々気持ち悪い。それに尽きる
本人が望むんなら探せばいい
どっか別の次元でやってくれよこういうのは
244名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:13:38.02 ID:Nqbzx3RcO
優秀なやつのは高いんだろうな
245熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 22:14:10.49 ID:8itbiPIg0
>>222

お前の存在は間違いではないが、お前の両親がかつてやったことは明確な間違いだ。
そこはわかっておけ。
246名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:14:39.34 ID:5CPRseM50
>>212
卵子ドナーや代理母は負担が大きくて最悪死ぬこともあるが
精子ドナーはしこるだけだもん
247名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:15:09.52 ID:ku/WeM7di
【乞食速報】
もうキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
248名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:17:41.46 ID:sK5eU9A0O
>>245
熊ゴローこえー
249名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:18:08.25 ID:Cg+HDdeSO
知能の高低は、必ずしも遺伝だけにはよらぬが、必ずしも環境だけにもよらぬ。

両者の複合によるので、優生学にもある程度の価値はある。
絶対的な価値までは無い。
250名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:18:13.84 ID:YzN0Wvsd0
約30年前に学生だったが、あのころ提供していたら今頃30歳くらいの子供が
世の中にうようよいたりするのか。
251名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:19:02.39 ID:fYoQz15HO
DNA鑑定で父親と判った相手の遺産相続を狙う精子バンクjrが出てもおかしくなくなってしまった日本…(´・ω・`)
252名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:19:13.52 ID:r3OK1prw0
>>242
国立大の医学生ならともかく慶応だと下手したら成金馬鹿ボンの種かもしれないしな
253名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:19:54.83 ID:XuU3xPWuO
父親は誰?って、母親が、美人だったんなら答えは簡単
254名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:20:28.84 ID:NNN7gshT0
>>250
鮭みたいだね
255名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:21:22.47 ID:+q1LBXqJ0
ちゃんと裁判で決着をつけないと、精子提供者が出てこなくなる恐れがあるな
256名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:21:28.48 ID:rkHqVcmj0
この人の母親執念で産んでるよな。
結構高齢だった記憶。
257名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:21:31.70 ID:zmEghD+U0
>>245
>お前の両親がかつてやったことは明確な間違いだ。
当時はしょうがなかったんじゃないの?
今みたいに生殖技術が発達してなかったし
予防接種の注射使い回しなんかが当たり前だった時代
258名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:23:34.05 ID:mSV/lD3u0
これ、同一の精子提供者を親に持つ男女が偶然に結婚するなんてことはないのだろうか?
自分の系譜が追えないってのは結構怖いぜ。
259名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:24:15.04 ID:Ywww+2630
同じ人が提供した精子で生まれた者同士が結婚したりしないのかな?
提供者一人に付き種付けも一人限定?
260名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:26:21.90 ID:sK5eU9A0O
>>259
>>232によるとごった混ぜらしいが
261名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:26:46.96 ID:XX/+8uGa0
>>222 自分は自分なんだから、遺伝子なんてどうでもいいけどね

清々しく潔いですな
まあ、あなたの場合はご両親は真実を語っているのでしょうが
精子提供と聞かされていたが
実は母親が性犯罪にあって生まれた子
実は浮気で生まれた子
実は養子
なんて、いろんなケースもあるかも知れませんな

あなたのいう育ての親の愛情による環境因子も不可欠ですが
しかし、もうひとつ、遺伝による自己形成の因子も切り離せないもの

どんな場合でも
まだ見ぬ自分に何かしら似た存在を探し求める父親探しはロマンですな
自分は自分と思えてこそ、そんな自分のルーツを追い求めるのは
むしろ人間的な衝動でしょうな

あなたのように自分は自分だというなら尚のこと
凡人も犯罪者も偉人も
精子提供による愛のない無味乾燥な医学への貢献も
どんな父親でも受け入れられるはず
262名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:27:26.83 ID:K3uNWRAL0
そのTBSの番組は見ていないのだが、
長年スルーして生きてきたのに最近になって急に事実を知りたくなったのは
ここ数年の2ちゃんなどを見ているうちに
「まさか、俺の(私の)実父はチョンでは…!!」
と不安でたまらなくなったからでは^^
もしそうではなくて婚外子裁判の結果を見ての財産狙いだとしたら
チョンだけでなくシナの可能性も高くなる、
昔から慶応には金持ち華僑のせがれもたくさんいるからな。
シナも日本に移住するような奴は金持ちでも犯罪組織の関係者が多いぞ。
263名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:27:44.65 ID:YzN0Wvsd0
精子提供で生まれた子供が白血病になって、骨髄移植のドナーを探そうと
大学の教授を殺して情報を・・・なんてドラマがあったな。
264名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:27:59.84 ID:XuU3xPWuO
>>245
明確に間違いだとは言い難い。
価値観の相違なだけ
賛同は出来ずとも両親の否定までは出来まい
265名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:28:49.02 ID:5k++mruR0
どんな親から生まれたとしても伴侶との子供を生めば間違いなくあなたの子供
あなたの遺伝子が受け継がれるのです
つーわけで結婚して子作りに励んで少子化に歯止めかけてくれると嬉しい
266名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:29:58.39 ID:nlE48L2V0
>>222
222は理想的なカタチに収束したんだろう
でも、もし222が遺伝性の高い特異な難病にかかったら?
親とうまくいってなかったら?人生に行き詰っていたら?
アメリカなんかじゃ、特段自分に不幸がなくとも実親を探すし
血ってそういうもんじゃないかな
267名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:30:06.96 ID:BATepIj90
なんか面倒だから
精子はいろんな人の混ぜて使えばいいんじゃね?
268名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:30:17.81 ID:5CPRseM50
>>216
ドナーの保護者が慶応の学費払える立場にいるだけで一定の保障だと思う
養護施設で特別養子斡旋される子の親は社会的に問題がある場合が多いだろうし
269名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:30:48.46 ID:sK5eU9A0O
>>261

「自分は自分」
そう思わねば、思えねば、出口の無い迷路をさ迷い続ける事になるじゃないか。
「自分は自分」に辿り着けた人を悩ませたいのかね…
270熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 22:31:00.56 ID:8itbiPIg0
>>266

何言ってんだよ。

文面見た瞬間に>>222が病人だとわかるだろうが。
271名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:32:55.30 ID:FoAZ39bx0
>1万5000人
>64年前から
>年間1000件。うち5%が妊娠に至り
50×64=3200

これは・・・全員おそ松くんなのか・・・
272名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:33:11.92 ID:mSV/lD3u0
お前らアイデンティティの話してるけど
遺伝子疾患には関心持たないの?
単に俺がアーナルデュルのミステリ読み終わったから心配してるだけ?
273名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:35:07.68 ID:NNN7gshT0
父親のわからない子供なんて昔からいくらでもいるけど
それとは気分が違うんだろうな
274熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 22:35:19.10 ID:8itbiPIg0
 
「遺伝子にこだわる」なら、両親の遺伝子から生まれるべきだし、
「遺伝子にこだわらない」なら、養子にするべきだ。

つまり、「母の遺伝子だけで」というのは、明白な誤りである。

養子が「遺伝子にこだわらない」と言うなら、その通りだが、
この場合は、明らかに「遺伝子にこだわってる」し、だから嘘を付いているのである。
275名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:36:16.15 ID:XuU3xPWuO
遺伝子疾患の医療はよくて、人工受精はダメだというのも矛盾してんな。
父母兄弟のいない人間もいるんだから、そうなったらそれも運命なんだよ。その方向性はあきらめろ
276名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:36:31.36 ID:sK5eU9A0O
>>272
実際に疾患が出ねば気にも止めないであろう能天気な俺さ
277名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:37:20.43 ID:ooldnRL10
慶応医学部学生の精子をもらってるんだから
遺産相続で突然現れて子供だからと権利主張したら
けっこうな額になるのか?

優秀な遺伝子を継いでるってだけでは満足出来ないのかね?
278名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:38:20.60 ID:kvZD2bdz0
>>275
それまさに私なんだけどね。
遺伝子的に家族な人がいません。
279名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:38:20.78 ID:XX/+8uGa0
>>269

まあ、それもあるが
遺伝上の父親探しをやる奴が居ても構わんでしょ?
ってだけの話だな
280名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:39:17.69 ID:1onzYLdS0
>>277
優秀な遺伝子を継いでるからこそ、単純には割り切れなくて
真の父親を求めて苦悩してしまうんではなかろうか
281名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:39:29.61 ID:zmEghD+U0
養子にすると近所や親戚に「あの子は養子だ」って知れ渡るわけで
精子提供であれば出産子育ては通常通りで、医者を除けば夫婦しか知らないってことになる
282名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:40:16.83 ID:mSV/lD3u0
>>277
ジャンプの読みすぎじゃないかな
283熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 22:40:35.62 ID:8itbiPIg0
 
「頭のおかしい下劣な人間しかいない、大学病院で、学生がオナニーした精子を
お前の母の卵子と交配してできたのが、君だよ」と教えてやればいい。

「君の親は人間の屑だが、そんな屑から生まれて来た意味を考えてほしい」と言うほかない。
284名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:42:00.65 ID:WXA150bX0
こういう場合、仮に本当の父親が見つかったら婚外子としての場合はどうなるのか
遺産を求めたら適応されるのか
厄介な法律が出来てしまったもんだなぁ 
解釈が広すぎる
285名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:43:26.68 ID:+ReIi8rWO
慶応なら下手すると18才の時提供、その後、
40才位だけど実業家で金持ち、
19才の女子大生つまみ食い♪

で、食ったのが娘って確率は0じゃないよな
286名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:43:57.36 ID:PCNYqY3K0
自分のために時間と金をかけて心配して守ってくれたのが親だろ。
種が誰とか別にどうでもいい。
287名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:45:43.51 ID:sK5eU9A0O
>>274
まぁな
しかし、種の主に拘ったところで種主がわかるワケじゃなし…
そこに拘り、己を確立出来ずにさ迷い続けては気の毒ではないか。
出生は選べんのだし、自分は自分で納得した人を病扱いはひどいぜ
288名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:45:52.50 ID:K4ic1Fjg0
>>284
精子が商品としてのものだから
対象外だろ。
289熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 22:46:02.91 ID:8itbiPIg0
>>286

「遺伝子にはこだわらない」と意気がってるが、
少なくとも「母親の遺伝子は残したい」と思ったわけで、
すでに「明白な嘘」をついてるわけだ。

つまり、「嘘から生まれた子供は、平気で嘘をつく」と言うわけだ。
「今までは嘘をついていたが、これからは付かない」と改めていただきたいものだ。
290名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:47:17.27 ID:lT09kej90
これ真面目な話、遺産相続を主張されたら否定できないよな。

何人かの精子を混ぜて行おうがなんだろうが、
裁判で調べて父親だと認めさせることは可能だ。

そうやって親子だと確定させておけば、
あとは時間さえ経てば、遺産相続の出来上がりだぞ。
291名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:48:28.34 ID:SWKbll+80
アメリカだったと思うけど
IQ高くて人気の精子提供者ってのが居て
でも本人はぷー太郎ってのがあったな
あ〜IQ高いってのは本当だよ
292名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:49:37.34 ID:XuU3xPWuO
子供を作りたくても作れない夫婦がいる以上、人工受精でもって子供を作成するのは当然の本能だと思うがな。

子供が自分の親に繋がった血を求めるのは本能的な事ではない。文化的なもの。
293:2013/11/06(水) 22:50:01.81 ID:PAdCS8+P0
38億年も続いたあなたの命は奇跡の命!!
親がどうのこうのは, この奇跡に比べれば, 意味はない。
 命自体が父親だろう!
38億の間莫大な命が消えていった。
294名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:50:34.18 ID:/doejSLb0
医者の数なんかたかが知れてるから、当時の医学部の名簿を探して
片っ端から髪の毛や皮膚血液とってDNA鑑定で母親と子が訴訟を起こしたら
遺産相続裁判にできそうだよね
そのために非嫡出子の相続を2分1から嫡出子と同じにしたんだろw
295名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:50:38.78 ID:K4ic1Fjg0
>>290
無理じゃね。
逆に、こんなはずじゃなかったと訴えられる可能性すらある
パターン。
296名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:50:48.90 ID:WXA150bX0
>>291
あー、あるな。確かシングルマザーで生きていきたい女性が
医師弁護士研究者等の優秀な人間が提供した精子を3000万〜で買うんだっけか。
完全に商売として成り立っていて、すげぇ不気味だった。

日本もそういう時代がくるのかねぇ。ガンダムみたいじゃないか。
297名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:51:35.93 ID:mSV/lD3u0
>>292
養子じゃダメなん?
出産のリスク考えてもその方が合理的に思えるのだが
298名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:52:20.61 ID:XX/+8uGa0
>>283

いやいや、そうでもないよ、クマごろちゃん
あなたの過激だけど常識的な生命倫理の見解には大方同意してるわ

サイボーグの父親探し
クローンの本体探し
ここまで逝けば、造作者(親)の罪深さは明白だが

特殊な事例やマイノリティーの思いも理解できるのが理想的だとは言え
現状、そればかりが突出して常識がはじけ飛んでるわな
299名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:52:55.24 ID:p5EqFpSs0
まあ産みの親より育ての親の方に人情は移るらしいけど
そもそも誰の子か分からないのは不安でしょうがないってのは分かる
せめて分かるようにだけはしてあげればいいのにな
300熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 22:53:08.48 ID:8itbiPIg0
>>297

「遺伝子は関係」と言いながら、「せめて母親の遺伝子は」という本音がある。

つまり、この「精子提供」は何をどう弁明しようと「嘘つきの業」なのである。
301名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:53:17.04 ID:s637NNh00
テレビ観ててこいつが心底クズだってことは良く解ったわ
正直気持ち悪い
302名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:54:44.74 ID:1onzYLdS0
>>286
そういう当たり前の親ばかりじゃないってこった

自分の子じゃないとわかってしまっているので
ふとしたときに「我が子」を冷ややかに見ている自分に苦悩する「父親」とか
父親が誰だか判らないという事実が重くて子に上手く接することが出来ない母親とか
逆に円満家庭だったために、
何かのきっかけで父の実の子じゃないと判った時の反動が大きい子とか
いろんな家庭があるべ
303名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:55:10.71 ID:mSV/lD3u0
>>300
ここまで進化しておきながら単一生殖の本能でも疼くんだろうかねw
304熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 22:55:21.49 ID:8itbiPIg0
>>298
「常識」があれば、「精子提供」と聴いただけで、吐き気を催すはずだが。


>>300 訂正

>>297
「遺伝子は無関係」と言いながら、「せめて母親の遺伝子は」という本音がある。
つまり、この「精子提供」は何をどう弁明しようと「嘘つきの業」なのである。
305名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:56:10.13 ID:lT09kej90
>>294
鑑定なんて裁判の中でやってくれるよ。

>>295
「こんなはずじゃなかった」と訴えられる
可能性があるとしたら(無理だと思うけどね)
そもそもドナー提供を受けた育ての親夫婦であって、
提供精子で生まれた子が裁判を起こすことは
誰にも止めることが出来ない。
306名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:56:52.57 ID:ZD3bKeRf0
まえになんか、医学部の学生の暴露があったよな
教授にエロ本と容器を渡されて、提供したって話
複数の医学部の学生の精子を混合して人工授精するって話だったな
307名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:57:21.13 ID:6Yl3XrWU0
>>291
ミスター・パーフェクトか
308名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:57:47.97 ID:dml0+y250
こういう時に、育ての親とか言い出す人は、一生理解できないと思う。
309名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:57:56.79 ID:K4ic1Fjg0
>>305
あー、起点が違ったか。
自分は親が訴えるというパターンを考えていたから。
310名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:58:08.26 ID:XuU3xPWuO
>>297
養子でもいいけど少しでも自分の血を分けたいと思うのは本能なんじゃないかな?

でも、誰から生まれたうんぬんは知識の上に成り立った文化的なもんに過ぎん。

父ちゃん母ちゃんに育てられた。
極論、ロボット父母でもオッケー
311名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:59:38.29 ID:yzn+ZntX0
父親がどこの誰かわからないのもショックかもしれんが
大酒のみでばくち打ちで女にだらしないのを子供の頃から
見せ付けられるのもたいがいショックだぜ
312名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:01:42.39 ID:XFLW5flY0
やっぱ精子提供者が優秀だと、
子供も優秀になるんだな
313名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:02:42.09 ID:mSV/lD3u0
>>310
皇帝ペンギン見ると、彼らは上手いこと自分の子供見つけるなぁって関心するけどね。
ただ、狩りに出た親が戻ってこない子供の切なさといったら・・・
あれ、皇帝ペンギンって自分の子供失った親が他人の子供を自分の子供にしようとするらしいじゃん?
314名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:03:50.64 ID:p5EqFpSs0
アメリカだとシングルマザーが優秀な遺伝子の精子と交配して子を産んだりするらしいけど、
男が、女は要らないけど子は欲しいと思っても、無理だったりするのかな?

そいえば前にどっかの医者が出産代理に子を産んでもらったけど取られたって話があったような・・・
315名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:04:20.36 ID:km7BHxGG0
自分の遺伝子的な父親の顔を想像してみても
思い浮かぶのはおたまじゃくしってやっぱ悲しくね?
死別なら写真とかもあるだろうけど
316名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:04:34.11 ID:XuU3xPWuO
そもそも自分の血統が準弥生系なのか縄文系なのか、日本人なのか朝鮮の血、他か入ってるのか
きちんと調べるやつなんていないのに、一世代だけにこだわるのがおかしいw
317熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 23:04:51.61 ID:8itbiPIg0
 
「父親」がどういう人間かは明らかでしょ。

・お前(子供)の顔など永久に見たくもないという前提で
・研究室か自宅で、自慰で出した精子をプラスティックの容器に入れ
・教授に「どうぞ使ってください」と差し出し、
・今は生きてるか、死んでるかもわからないが、
・お前のことなどすっかり忘れて暮らしてるかすでに死んでる男

と、ここまでわかれば十分ではないか?

要は「人間の屑」ってことだよ。
それ以上、何を知りたいんだ?
318名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:05:08.52 ID:XX/+8uGa0
>>304 「常識」があれば、「精子提供」と聴いただけで、吐き気を催すはずだが。  

要するに父母の片方でも両方でも
駄目な親はあきらめろや

自然の摂理に反す子作り=子ども製造は犯罪に等しいってことだろ?
そのとおりだわな

しかも、製造物=子に罪はないというようなことも前のほうで言ってたな
とことん正しい
319名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:06:20.26 ID:cT0o6DkE0
親になってみたい、出産して我が子を抱きたいってエゴによって造られた人間だよね
悪いのは親だよ
320名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:07:00.88 ID:Exi8VSwI0
>>306
うちの亡き父が学生の時に数回提供したらしい
当時はよくとは言わないけど、不妊外来の積極的な大学病院では珍しくなかったんだと
なんでか姉ちゃんが連れてきた当時の婚約者(今の義兄)の姓名と年齢が何か父の心の記憶の琴線に触れたらしく
生まれた当時のことしきりに聞いてたな
321名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:07:20.39 ID:eJrViwr30
>>291
しかし頭の出来って母親に似るとか聞いたような
322名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:07:23.95 ID:4I3g10p70
提供者は生まれた子に個人情報を公開して良いか不可かを選択できるようにすればいい
大抵は関係ない人間に尋ねてこられたり、プロフ公開されたりするのは嫌がると思うが・・・
323名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:08:08.13 ID:p5EqFpSs0
>>316
いあ、だって仮に今自分の親から、あなたは精子提供してもらって産んだのよとか明かされたら
いったい誰の遺伝子か気になりはするだろう

まあアメリカの例で言えば提供するくらいだから優秀なのを選んではいるんだろうけど
324熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 23:08:41.98 ID:8itbiPIg0
>>320

お前の親、何歳で死んだんだ?

ほれみろ、こんなゴミ屑みたいなことやってるやつは早死ってわけだ。
その息子も文面はアホっぽいが、同じ犯罪には手を染めてなさそうなのが救いだ。
325名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:08:42.44 ID:mSV/lD3u0
>>319
そのエゴをテクノロジーが支えてるってんだから、歪な文明社会だよ。
運命論に逃げたくなるね、俺は。
326名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:09:32.27 ID:x77t6H3I0
本当の父親を探しまくってる男性が取材されてたな…
でももう半ばストーカー状態になってて怖かった。
327名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:09:55.74 ID:H0WRFlIX0
医者の癖に唯の精液提供者を父として捜し求めたいというパープリンが出てたな、哲学や生物学の基本的素養は無いんだろうかね?
328名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:11:04.02 ID:IW2Qm/2/0
>>29
最近は遺伝子検査すれば分るよ
ほとんどの大学病院でやってくれる、5万くらいだったと思う

信州大学の例、検索で頭の方にあったので、最近は民間多いな
http://www.shinshu-u.ac.jp/hp/bumon/gene/genetopia/basic/basic3.htm

個人的には、親分っちゃったら婚外子で財産分与?って方がタイムリー
329名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:11:06.97 ID:bxD/QTyp0
いまTBSでやっとる
330名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:11:20.71 ID:p5EqFpSs0
提供者、というかある意味本当の父親を知りたいってのを
異常扱いされる理由が分からないよ
331名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:11:22.00 ID:ntaxV9etO
>>1
おまえは俺が14の時にDon'tでヌイたときの子供だ
そぅ、あれはちょうど木の葉が落ちはじめた時期のこと…。

ヌキおわり部屋を出たあとCI衛の奴が俺の部屋にはいり丸まったテッシュを、ん?誰か来たようだ、
332名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:11:45.32 ID:wvezffrX0
>>1
64年前って・・・
1978以前は試験管ベイビーいないはず
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E5%A4%96%E5%8F%97%E7%B2%BE

母ちゃんは慶應学生のティンコに悶えたんだな♪
333名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:12:02.59 ID:eJrViwr30
>>326
何がなんでも子供を産みたかった母親の血なんじゃないのそれ
334名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:12:15.91 ID:ditfTdWN0
こんなの絶対おかしいよ、ですなぁ。
自然の摂理に逆らっても辛くなるだけじゃん・・・。
335名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:12:29.63 ID:lT09kej90
>>322
そんなもん、
「不可!僕は不可って言ったはず!」
なんて言ったところで、
精子提供で生まれた子に裁判起こされたら一発KOだよ。

そんな「不可」なんて約束、親がしたものだろ?
子には何の関係もない。
336熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 23:13:20.64 ID:8itbiPIg0
 
ていうか、何を知りたいの?
医学部と言う時点で屑だし、精子なんか提供してる時点で、その屑の中の屑、ってわかるだろ?

すでに、「行い」の時点で「お前の顔など見たくない」と明白に表明されているのだから、
「はい、わかりました」と言う他ないではないか。
337名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:13:33.81 ID:0w4UXmhJ0
アメリカかどっかで精子提供者情報偽ってすべて自分で出してた医者がいたよな
責任を負わず自分の遺伝子をばらまく感覚は王様以上だったんだろうなー
338名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:14:33.34 ID:D5oWmJG90
>>193
法律上の親子関係がないから無理
339名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:14:40.50 ID:p5EqFpSs0
てか、どうせなら全くの他人よりも血縁関係のある親兄弟とか従兄弟とかに貰えばいいのにな
どっちかと言うと甥っ子姪っ子を育てるみたいな感じになるけど
そっちの方が安心しやすい気がする
340名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:14:35.32 ID:anSi7s/Q0
もし精子提供で生まれたネトウヨが、
提供者が半島出身だと知ったとすると…。
発狂するネトウヨ。
341名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:15:01.78 ID:+RGz1T+S0
大体、取って付けた精液で孕む自体気持ち悪いわ。変な社会になったもんだな。
342名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:15:06.86 ID:iDp+XqdP0
>>31
Sir, yes, sir.
343名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:15:12.55 ID:XuU3xPWuO
>>323
うん、でもそれは知識によって形成された文化的な思考回路で本能的なことではない。

ちゃんと育ててくれた親に帰巣本能が出るもの。

親が子を作りたく思うのは自然の摂理だが、子が遺伝子的に繋がりを持つ親を探す行為は自然の摂理ではない。
文化的なもの。価値観で変わる
344名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:15:37.51 ID:IW2Qm/2/0
>>330
善意の提供者にとって迷惑かもって考えに至らないのが残念だね
345名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:15:58.88 ID:RanRard80
第三者の精子じゃなくて、父親の近親者の精子じゃダメなんかね?
346名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:16:48.18 ID:4I3g10p70
>>330
異常ではない、知りたいと思うのは当然のことだよ
ただし普通であれば、同時に提供者の事情も考慮するはず
大半の人はそうやって折り合いをつけてるんだと思うし、それでいいと思う
逆のパターンがあったとしても当然拒否するべきだしね
347名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:16:57.84 ID:mSV/lD3u0
>>334
自然の摂理っていう不条理に逆らえる土台が出来ちゃってますからなぁ。
もう、あらゆる弊害・不利益・不条理に耐えられなくなってんのかもね。
何の為に生きてんだか。
これ、絶対カルトがのさばる土壌が出来上がってる気がするんだよ。
苦しむのは嫌だ、悩むのは嫌だ、不幸は嫌だ、生きているのだから余すことなく欲望を満たしたい。
個人自由主義と幸福を与えると豪語するカルトが蔓延り、文明は衰退を極めるであろう。
348名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:16:59.71 ID:vcf6b5TG0
>>345
気持ち悪いだろ!
349名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:17:11.99 ID:1onzYLdS0
>>314
過去に独身男が代理母に産ませた赤ん坊を引き取って6週間後虐待死させたケースとかあるし
依頼しても身辺相当探られるんじゃないかなあ

あと2008年の、独身医師がインドで代理母使って子供産ませた件は
子供が日本国籍取れなかったとかで宙ぶらりんになてったんじゃないかな
あれは代理母使うために子を産めない女と日本で偽装結婚してたのが発覚したりして
興味深いケースだったんだけどうやむやになったな
350名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:17:20.03 ID:aMKsLLFw0
マンガやテレビに毒されすぎだ。
気になるのは気にするように洗脳教育されたからで、根源的な欲求ではない。
かつて日本でよく見られた風俗では、誰のタネだかわからないのが普通だった。
おしんなど、両親がハッキリしているだけまだしも良家の子女と言えよう。
351名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:17:23.05 ID:PZqOgin30
子供に罪はありません
遺産は半分よこせ
352名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:17:56.16 ID:I42WcEIH0
「親はなくても子は育つ」ということわざに従うべきだ。これから、人の意識は大きく変わる。親ではなく遺伝子に親近感やルーツを置くようになるよ。
353名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:17:58.53 ID:1AcFa6fT0
この男性の母親は自ら進んで見ず知らずの男の児を産んだってことか?
私生児産んでも見返りはないだろうに
354名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:19:13.14 ID:XuU3xPWuO
子が実の親を探しついたところで、実の親は迷惑なだけだな
子にとってもロクな事にならないと思う
実親が金持ちだったりしたらなおさらw
355名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:19:40.04 ID:5VUBXg83O
氏より育ちだと思うんだけどなあ
そりゃ葛藤があるのは仕方ないけど
356名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:20:10.71 ID:Exi8VSwI0
>>349
あの女の子は人道的な理由で出国と入国が許されて今日本で祖母が育ててるよ
ドクターは職場変えて元気にやってる
357名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:20:47.20 ID:RanRard80
>>348
そうかな。昔は兄弟の子を養子にもらったりしてたし、他人の精子の子を育てるよりはいいと思うんだけど。
358名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:20:58.62 ID:ZD3bKeRf0
だいぶ前に某週刊誌に
皇太子が無精子性で、天皇陛下の精子を使って人工授精をしているっていう記事があったな
359名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:21:49.29 ID:+RGz1T+S0
もし母親が近親者はバカばかりだったから他のにしといたとか言ったら・・・笑っちまうな。
360名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:22:02.83 ID:ntaxV9etO
>>340
んなこたーないぞ韓くん。
もしそうだとしても要は思想次第なんだよ。

例えば南北鮮人が日本に帰化しても思想が反日のままなら俺は南北鮮人だと思ってる。民主や社民や共産を支持するようなね。

考え方1つなんだよ。
361名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:22:44.15 ID:b4tJRVx50
>>46
な。おれなんかIQ150なのに親父は圧倒的に馬鹿なので、病院で取り違ったんじゃないかと思ってる
362名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:23:03.84 ID:p5EqFpSs0
>>340
言うと思った
でもまあ可能性が無くは無い

個人的には人種よりも本人の性格の方を重視だから
真面目で有能なら韓国中国系でも気にしないけど
363名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:24:31.51 ID:H/3AjLu80
後腐れがないっていう契約で精子を提供した男の立場になってみれば
遺伝上の父親を探す子供なんて迷惑以外の何者でも無いだろ
364熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 23:24:39.16 ID:8itbiPIg0
>>362

「真面目で、有能で、性格がいい人」なら、鬼畜の所業たる精子提供などしません。
365名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:24:57.00 ID:Exi8VSwI0
>>324
すいませんねぇアホ娘で
366名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:25:03.66 ID:1onzYLdS0
>>354
そう、将来迷惑に思うようなことなんだよ

いいこづかい稼ぎだ、なんて思ってせっせとシコシコした結果、
意識しないうちに各地に沢山自分の血を引く子が産まれてる事実をもっと真摯に受け止めるべき
367名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:25:42.45 ID:qmO7kanh0
だいたい人間は隔世遺伝
面会した精子提供者に似るとは限らない
368名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:26:29.65 ID:q3AsiSzu0
>>199
相続放棄の手続きには期限がある。
期限を過ぎると負債を含めて相続される。
369名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:26:56.05 ID:r5kt8lYU0
人口が増えたら困る輩が騒いでるだけ。
370名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:27:25.10 ID:XuU3xPWuO
そもそも戦国時代とか家系は血の繋がりは関係なかったんだろ?

養子取ったり出したり。
血の繋がった親子や兄弟でも無能だったら殺して有能な他人を迎え入れたり。

やっぱ遺伝子的な繋がりは文化的なもんだよ
371名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:27:33.41 ID:IW2Qm/2/0
372名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:28:54.58 ID:VfKf3+Rr0
>>12
マッカーサー将軍に感謝しないとな
373名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:28:56.42 ID:jwi3rksv0
自分に自信が無い奴程、家系だとか血統とかに拘るよね。
育ててくれた父親に対する感謝の気持ちはないのかね?
自分が逆の立場だったらどう思うんだ?
自分のルーツを辿って、何になるというのか。
自分に関わってくれた、周囲の人達に感謝をするべき。
その周囲の人達こそが自分の人格形成に影響を与えている訳だから、
それこそが自分のルーツである。
374名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:28:58.32 ID:Hy9EIbkF0
このテレビ番組で出ていた大学病院では精子提供者の殆どは慶應義塾大学の医学部生なんだろ?

本人も医者になっていたし、可哀想というよりも寧ろ優秀な遺伝子引き継いで生まれてこられて羨ましいなと思った。
375熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 23:29:14.32 ID:8itbiPIg0
>>365

お前のゴミ屑みたいな親が何歳で、どういう死に方したか言えよ。

お前の親が、善をなすとしたら、「ああ、ああいうことをすると、惨めに死ぬんだな」
と教訓を与えることくらいだ。
376名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:29:33.18 ID:H/3AjLu80
>>367
優秀な男性の精子を使います
といって数多くの女性に子供を授けたすんげえ不細工な医者がいたんだが
その患者の産んだ子が全てそのぶさいくな医者にそっくりだったので裁判になってた
377名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:30:07.04 ID:mSV/lD3u0
>>370
その結論で構わんと思うけど、近親交配は遺伝的多様性が低下するからある程度のトレーサビリティは必要だと思うぞ。
せめて、遺伝病の検査くらいしてから精子使えよと。
378名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:30:19.22 ID:p5EqFpSs0
個人的には親兄弟などの近親者から提供受ければ一番血縁近くていいとおもうし
自分が種無しならそうするだろうと思う

万一赤の他人から貰う場合には、誰のかをハッキリ教えて欲しいだろうなあ
この人物なら安心できるって人からの提供なら問題も無いだろうし
379名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:30:44.00 ID:+Mo6YkyY0
>>1
んで提供者判ったら婚外子として遺産請求するのか
380名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:30:52.96 ID:TR6/Z4650
どんどん遺伝子上の親を探そう
自信満々精子提供するくらいだから
きっと立派な医者とかになってるはず
381名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:31:14.94 ID:hdQ9dZBX0
知らなかった方が幸せ
探さない方が幸せ

探せば探すほど不幸に成る様な予感
母親は信じれず
今の父親に好感が持てないんでしょ
今日まで育ててくれたのにね
382名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:31:40.73 ID:/kBfwqrJ0
遺伝子チェックすれば大丈夫

お金と引き換えにエロ本オナニーで採取した精子で
うまれたのがあなたですって本当のことを教えてやれ
383名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:31:50.09 ID:H/3AjLu80
>>374
実は学業の成績は遺伝と関係がない
関係があるのは体格やら身体能力
384名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:32:39.78 ID:yf/EVvS90
人生ブラボー
は、そんな映画w
385名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:33:16.90 ID:qmO7kanh0
>>376
なるほど、一ついえることは
不細工の子は不細工
386名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:33:32.35 ID:5VUBXg83O
今回のニュースで確実に提供者は減る
つまり、異父兄弟率が高まる

医師なんだから、その程度の配慮はしろよ…
387名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:33:41.23 ID:1onzYLdS0
育ててもらったんだから黙ってろみたいな意見がちらほらあって驚く
円満家庭で育った幸せな人なんだろうけど、時としてそれは無理解にもなりうる
深いね
388名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:34:09.46 ID:nVTEVz3G0
父親を知る権利とか言い出しそうだな
遺産も貰えるみたいだし
389名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:34:25.33 ID:0dmHi/gE0
それでも父を恋しいと思う気持ちはわかる
ドナーが誰だか知りたいと臓器提供してもらった人が思うように

不自然なことはしないがよろし
390名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:34:42.57 ID:XuU3xPWuO
>>377
医学的な遺伝情報ともしもの際に臓器提供するか否かとか?
391名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:34:54.54 ID:Exi8VSwI0
>>375
うちの父は長患いもせず77歳で亡くなりました
何があったのが知らないけど父を悪く言うことで溜飲が下がるのならいくらでもどうぞ
392名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:35:01.56 ID:kOI7zay/0
>>10
今騒いでる「婚外子」だよな
この子達を除外すると糞左翼が騒いでる前提が崩れるなwww
393名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:35:35.86 ID:HBob1BQHO
特殊な血液型の疾患の時どうすんだ
394名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:35:42.11 ID:p5EqFpSs0
>>386
確率の問題じゃなくて、ちゃんと記録されているかどうかが大事じゃないか?
確率低くても同じ提供者の子供同士が出会って結婚すれば
兄妹婚になるわけだし
395名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:35:50.92 ID:TR6/Z4650
顔写真から親子鑑定するようなプログラムが出来たらいいね
そのうちフェイスブックのプロフィール写真で親がわかりましたとか
396名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:36:50.58 ID:SQS2Zqer0
>>1
< `∀´> ウェーハッハッハ!
397名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:36:58.02 ID:yf/EVvS90
まぁ自分のルーツを知りたくなることについて
周りがとやかく言う権利はないな
398名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:37:25.09 ID:fH+EL5LFO
GTOの麗美か。
399名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:37:34.35 ID:juqKFT5C0
間違いなく母親の胎から生まれて、父親にも望まれて生まれたのなら
後は環境だけで本人同士が親子と思っていたら構わんと思うんだが・・
両親は他者と違う、という負い目を感じる、というのは本人達の考え方次第だが
子供には知らせる必要は無いだろうに。
その為の守秘義務だろうし
400名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:37:59.27 ID:eJrViwr30
>>357
甥や姪は兄弟とその伴侶の子をもらうだけだからいいけど
自分の嫁に兄弟の精子入れるのは
いかにセックスという形ではなかろうと我慢ならん
という人も少なくないのでは
401名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:38:22.64 ID:wfjSlRIX0
>>368
ん?って事はこのまま進むと婚外子にも負債の相続も適用されるって事?
402名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:38:38.56 ID:eI74mw1uO
>>358
両陛下似の皇太子様にそっくりな愛子様がご誕生になられたから
それデマだったんだろ
403名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:39:02.61 ID:6cddEUZO0
精子提供で生まれた子供とかある意味最強の負け犬だわ
404熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 23:39:10.76 ID:8itbiPIg0
>>391

「悪く言う」じゃなくて、「悪い」んだよ、完全に。
「長患い」じゃなくて、「患いっぱなし」なんだよ。

77歳なら、長くもないが、短くもないな。ゴミ屑のくせに、なぜ生きたのだろうか。

親同様、この卑しさのにじみ出た文面のゴミ屑が
本当のことを言ってるかどうかもわからないが。
405名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:39:33.07 ID:yf/EVvS90
>>401
負債は相続放棄すればいいだけ
406名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:39:52.56 ID:HBob1BQHO
同じ精子から男と女が生まれて違う環境で育って どこかで出会って結婚できるの?
407名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:40:09.81 ID:QcSA3Dj+0
頭が賢い子がほしけりゃ、精子提供してもらうのが一番だな。
408名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:40:28.47 ID:p5EqFpSs0
>>400
そんな事言ったら赤の他人の精子でも同じじゃないか
というかそっちの方が知らない人だと不安になる

自分の場合は究極の選択だけど、子種が無くてどうしても子が欲しいって時なら
兄弟と赤の他人となら、たぶん兄弟を選ぶと思う
409名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:40:52.92 ID:RP0g4sWu0
子供が産まれたら、必ず父子鑑定しておいたほうがいいぞ。

臓器移植とかになったときに、大どんでん返しが突然
やってくるかも知れないからな。
410名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:41:28.29 ID:jwi3rksv0
自分のルーツを辿って何になるんだか。。。
あれか、占いみたいな感覚か?
自分がこういう性格なのは、遺伝子のせいだとか?
血液占いかよw
411名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:42:15.46 ID:XuU3xPWuO
>>382
何回も似たようなレス見るけど、精子が出る時はどちらにしろ欲望からじゃないの?

子はいらなかったのに。
って内心仕方なく育てられた子が一番かわいそうw
ま、それでも結局は子の育ち方次第だが。

歪んだ育ち方なら変な思考や偏見の子が育つw
412名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:42:55.02 ID:yf/EVvS90
>>410
薄っぺらいな…大丈夫か?
413名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:43:58.02 ID:eI74mw1uO
>>406
片方認知なしまたは両方認知なしなら結婚できるよ
実行するかは知らね
414名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:44:23.71 ID:CB+6K/EK0
精子の血液型って、父親に合わせるのかね?
稀血だったら輸血とか移植とか大変だわな
415名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:45:19.93 ID:2YVGr+IE0
コレ父親が判明すると遺産相続できるんだよな。
416さざなみ:2013/11/06(水) 23:45:22.59 ID:JhzehoeF0
精子バンクって、日本でも終戦直後からあったのか!知らんかった!

でも登録できるのは、ノーベル賞級の天才か、オリンピックメダリストくらいでしょ?
417名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:45:55.15 ID:KlnGvL7X0
やたら優秀でガタイのいいマッチョなのと、ハゲでチビでデブな双子が産まれるんだろ。
418名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:46:31.36 ID:jwi3rksv0
>>415
法的に親子でなければ無理じゃね?
419名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:47:03.95 ID:TR6/Z4650
>>416
そのへんうろうろしてた医学生でしょ
420名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:47:28.04 ID:HBob1BQHO
あと旦那いて血液型が違う子供生まれたら精子バンクっていっとけば免罪符になるな
421名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:47:46.69 ID:1onzYLdS0
>>399
必要はなくても、何かの拍子に判明してしまうこともある
自分含めた家族の病気がきっかけで、ってのは割と良く聞く
422名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:48:05.94 ID:0PIWzBrV0
精子提供者の情報がわかったら認知で遺産相続も可能だからな
教えられるわけなだろうが
423名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:48:18.07 ID:lYOkL3qR0
医学部まで出してもらって文句言うな
424熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 23:48:18.58 ID:8itbiPIg0
 
こういう頭のおかしい連中が、人間みたいな顔して生きてるんだから、
ほんと大変な時代だよ。
425名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:48:59.42 ID:/kBfwqrJ0
精子提供者には自分の子孫をたくさん残したい
マニアもいるらしいな
426名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:49:18.62 ID:jwi3rksv0
>>416
室伏の遺伝子は国家をあげて守らなければならんと、スポーツジムのトレーナーが言ってた。
427名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:49:49.71 ID:+RGz1T+S0
この医者の場合、特殊な骨髄検査で判明したとか高度な分野からの発覚だからな。
将来、転送装置の研究してて自分にハエの遺伝子が混じってるとか発覚したら発狂するかもな。
428名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:50:15.32 ID:mfjtezzc0
>>411
全くだ
子供ができたとわかって逃げ出す男だっている、安易に堕胎する女もいる
心底望まれて生まれてきて育てあげてもらったんだから、うだうだ言わずに元気にイキロと思う
429名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:50:15.96 ID:5zKe0VPQ0
野田衆院議員、子育てを語る 名古屋
2013年11月5日
妊娠を希望している女性、妊婦やその家族を対象に県助産師会は三日、名古屋・栄のセントラルパークで「いいお産の日inあいち」を開いた。
自民党の野田聖子衆院議員の特別講演があり=写真、約五百人が参加した。

野田議員は四十代で妊娠を考え始めた経験や、二歳十カ月になる長男の子育てと仕事との両立生活を話した。
障害がある長男が、夫の手作りの食事を胃ろうを利用して食べていることなどに触れ「子どもの世話の時間は仕事を忘れ、
頭を整理できるから両立ができる。子育ては周りの人に力を借りながらやっていくものと知った」と語った。

マタニティービクスやフラダンスなどの体験コーナーもあった。 
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20131105/CK2013110502000051.html
画像
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20131105/images/PK2013110402100148_size0.jpg


     あはははは 子育て丸投げなのに、図々しいにも程がある。 ♪
430名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:50:41.93 ID:q61WD60B0
>>383
学業でも、国語や美術の成績は遺伝子の影響大きいらしい
431名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:50:59.54 ID:obgP0upS0
特別養子縁組の変型として精子提供者の遺産は相続できない形に立法されそう
432名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:52:47.19 ID:2gaGtiMV0
テレビでやってたな医者になったから優秀な精子で、
父親がわからなくても育ての親だよ
捨てられた赤ん坊なんて、両親誰だか全くわかんないんだぜ
豊川誕を思い出した。
433名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:53:06.24 ID:2YVGr+IE0
権利を主張されて裁判で負ければ、
そりゃ相続できるわな。
434名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:53:29.76 ID:F5O4wU2P0
イケメン様と白人様はどんどん精子提供してくださいね^^
435名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:53:30.11 ID:/kBfwqrJ0
自分だったら子供が現れたら大歓迎だけどな
436キムチェッカーseason5:2013/11/06(水) 23:53:34.23 ID:UjXMW0z50
大体叔父さん。

あと>>429
そこはトコトン責めるべき。保守なら特に。
437名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:55:12.45 ID:6GuntcX60
精子バンクに登録された時点で遺伝病の心配がない精子だってことだと思うんだが
438熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/06(水) 23:55:55.44 ID:8itbiPIg0
>>424 訂正

こういう頭のおかしい連中が、まともな人間みたいな顔して生きてるんだから、
ほんと大変な時代だよ。

ていうか、何なの、この人達、ホント。出来損ないにもほどがあるだろ・・・
439名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:56:13.98 ID:jARYqerU0
日本でも婚外子の高裁判例と絡めるとややこしいことになりそう。
母親と契約が成立してても、子供の権利は別っていう。
440名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:57:19.90 ID:rkHqVcmj0
これだ。この人初めて知ったの。
不妊高齢出産。

ttp://blogs.shiminkagaku.org/shiminkagaku/csijnewsletter016_201302_kato.pdf
441名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:57:40.51 ID:d0aEpWxc0
遺伝子上の親探しているの否定する人は何なんだ
自分のアイデンティティーを確立するのに自分のルーツは大事だろう
ある意味本能みたいな物だ
442名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:58:32.00 ID:HBob1BQHO
>413

勉強になった

ありがとうございます
443名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:58:55.32 ID:8j8nBsDM0
多くが医学生が提供者なんで、頭の良い子が生まれるって聞いたことある。
444名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:59:29.28 ID:CjjDFvya0
445名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:59:31.25 ID:1onzYLdS0
そう簡単じゃないんだよな
望みすぎた分、思ったように育たなくて「こんなはずじゃなかったのに」ってのを
当の子供に当てつける親とか
母親の熱意についていけず、どうせ自分の子ではないしと離婚してしまう父親とか
立派な親ばかりではない、人間だもの

ていうか、子の出生に大きな秘密を抱えているという時点でやはりどこかいびつで、
円満な家庭にはなりようがない、という気もする
育ててくれたことに感謝はするし大好きな両親だけど、
自分にずっと嘘をついていたことは一生許せないって話も何かで見たな
446名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:59:41.46 ID:yf/EVvS90
>>441
否定してるのは、自分の狭い価値観を人に当て嵌めて
こうあるべきって言うのが気持ちいいだけだろうな
447名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:00:05.24 ID:vnOxOz7w0
東大理IIIや慶応医学部の人たちの精子は良いね
俺みたいな遺伝子残すよりよっぽどまともな人生送れる
448名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:00:34.12 ID:nVTEVz3G0
遺伝子上の親探しは法律で禁止されるだろうね
髪の毛一本から精子を作れる時代になれば
クローン人間だらけになるよ
449名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:01:19.29 ID:1CXZK9qm0
>>222はコピペだから
450名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:01:52.18 ID:XX/+8uGa0
>>410

お前がそんな顔面なのは遺伝子のせいだけどな


>>411 精子が出る時はどちらにしろ欲望からじゃないの?

そのうち、何らかの義務感と刺激だけで出るようになるんだわ
鍛えろ、修行だ、心頭滅却すれば火もまた涼し

医学部生のはオナニーだけどな
451名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:02:10.59 ID:USUqhF1g0
フィービーケーツのテレビドラマ、Laceとかいうやつ、懐かしいなぁ...
452熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/07(木) 00:04:17.18 ID:KlLZC3Cy0
>>443

「頭がいい」のではなく、親が望んだ通りの、
「頭のおかしい気の毒なやつが育つ」ってことだろ。

医者は人間の出来損ないだと知ってるし、
だからよく医者にまとわり付かれるが、
医者の子供は「機械になる」か「グレるか」のどっちかだ。

「グレる」のはマシな方で、「親さがし」は「グレた」方のケースだ。
「機械」の方のパターンの場合は、>>222のようなことを言う。

人類の敵はこのような連鎖である。
453名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:04:21.84 ID:7OVIHfKWI
これで産まれた子が大きくなって、精子提供者(父親)や腹違いの兄妹と、肉親だと気付かずないま出会って、結婚しちゃって子作りしちゃったらどうするんだ。
454名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:04:37.05 ID:uhK/INec0
TBSの取材に受けていた人の精子提供者は顔を見てあっボクの子だわって気づいたかも
455名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:05:02.81 ID:dMQLZbFq0
慶応の精子バンクは慶応の医学生がほとんどだから優秀だよ
そこら辺の三流の男の遺伝子よりよほど良い
456名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:05:18.80 ID:V4AXkiGUO
血液や遺伝子疾患で緊急性や特別親しか治せない事由なら裁判所の情報開示使えるかもな
457名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:05:20.20 ID:EOF2ICb10
どこの誰だかわからない人の精子で子ども生むなんてリスキーすぎる
自分ならあきらめる
朝鮮人だったらどうするのよ
458名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:05:49.00 ID:lVnkKwYy0
これ、父親の側も自分が誰に提供したのか知らないでしょ
459名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:06:24.58 ID:qJ+519hDi
>>402
ってか、もともとそれって秋篠の話だよな?
460名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:06:37.26 ID:nJGpRJJU0
非嫡出子も平等に相続権があります
461名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:06:51.29 ID:WzwXhFZv0
遺伝上の親探しが叩かれるのは、
「結婚した父親と母親が居て、そこから生まれた子供が居て、これが親子」
ということを前提にした既存のシステムを乱すからだろ。

システムを乱されると面倒だから、生まれた子供は黙っとけ。
というのが多数派の主張。
462名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:07:05.09 ID:Nsb1X8Sy0
>>452
俺も医者の子だが、グレもせず機械にもならず普通にリーマン生活やってるぞ
入社当初はリーマン社会の常識を叩き込まれてなかったから苦労はしたが
463名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:07:05.14 ID:X2A/JF2J0
医学生だったら頭は良さそうだからいいじゃん
母も父もどこのだれかわからないまま生きてる人だっているんだし
464名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:07:36.08 ID:4XvdQT5z0
認知がないから戸籍の父親欄は空欄だろ
母親さえ口を割らなきゃ子供にばれる事はないのに
465名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:08:00.93 ID:E+Lg1FOf0
鮮人が父親だったらショックだよな
466名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:08:35.46 ID:BBsMEc0i0
○○人の精子だったら在日カミングアウトと同じくらいに威力があるな
467名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:09:24.01 ID:qJ+519hDi
>>77
山本五十六が!?
468熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/07(木) 00:09:55.78 ID:KlLZC3Cy0
>>462

「普通にリーマン生活やってる」と言いながら生きてるやつは病気だし、機械だ。

お前は、どれほど、自分が>>452のレスに正当性を与えたか気づいてないようだが、
それもお前が機械だからであろう。
469名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:10:05.87 ID:Nsb1X8Sy0
>>453
兄妹婚は一世代だけなら35歳以上の高齢出産と大差ないくらいのリスクしかない(累積するとヤバいが)
まかり間違って結婚してもあんま問題は起こらんよ

ヤバいのは母子・父娘の間の子、こいつはリスクがかなり高い
470名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:10:13.71 ID:LgkB8HTV0
精子提供までして生んでおいて育ての親に感謝して遺伝子上の親は探すなって勝手だな
生む前からこうなることが想像できなかったのかよ
471名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:10:15.73 ID:3Wi7OXsi0
>>461
そうだけど、婚外子の権利(子の権利)を重視する最高裁判断が出てる以上、遺産相続なんかでリンクすんじゃない?
法律に強い人教えて
472名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:11:24.78 ID:qI6j7DMQ0
アメリカだともっと優秀な人が登録しているって話だ
中国やロシアでもやってそう

そのうち子供は遺伝子選んで生まれて来た子ばっかりになりそう
473名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:11:58.79 ID:cPMZaW1P0
アメリカで問題になったな。
ドイツでは親を知る権利を認めたしな。
474名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:13:46.22 ID:6u88MRtF0
室伏の精子で子供が産みたい 男だけど
475名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:14:03.46 ID:RtQ4PQue0
>>459
自分が幼少のみぎりに秋篠宮様のご出生で聞いたお話では
詳細は忘れたけど当時の皇太子様に宝塚女優のお相手があてがわれたか何かでお相手がいて
宮様だけがそれ故に上の宮様と下の宮様と似てらっしゃらないと言うお話だった

この眉唾ものの話の原典は知らんがあちこちでまことしやかに聞いたので
当時としては割と信じられていたのだろう
476名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:14:56.13 ID:g6+37blm0
>>474

室伏の妹じゃダメか?
477名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:15:05.35 ID:z57WiQpB0
その昔、「東京ラブストーリー」というキチガイドラマが大人気になってねぇ
いや、その女主人公がキチガイなんだけどね

ラストは、子供が欲しいから上司と不倫してタネだけ盗ったという酷いオチでね

そういうクズ話が、自由で自立した女だともてはやされた そんな30年前
478名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:16:37.76 ID:dMQLZbFq0
遺伝病のリスクとかあるから父親は即開示でいいと思うがね

ただし、法律的には赤の他人ってしておかないといろいろ面倒だろうし、提供者がいなくなるな
479名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:19:06.57 ID:PROmLOUAO
別に望んで生まれたならいいだろ
あんたの父親はガチでわかんねえwとか
避妊に失敗して堕胎する金もなかった
とか言われるよりよっぽどまし

そしてキラキラネームのDQOjrは
そのまし未満なんだよ
480名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:19:02.83 ID:Y482oM6l0
不妊治療で他人の精子仕込まれたりしちゃうんだろうな
エラの張った子どもが増えそうだ
481名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:19:10.86 ID:xuT4n4k50
>>361
IQは母方の遺伝という研究結果があるとか聞いたことあったけど?
482名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:19:12.52 ID:cPMZaW1P0
本妻が産んだ子供が夫の子供じゃない場合もヤバいね。
本当のお父さん誰?ってことに。
483名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:19:19.72 ID:6SyWsRD5O
不妊治療してるときは誰の精子かなんて気にしないだろうけど
子供を授かってからは色々考えそう

優良な精子がよいって馬や牛じゃ当たり前だもんな
塾や習い事をがんばるくらいなら天才の精子使った人工受精のほうが確実ってもんよ
カッコウの託卵みたいだけど、いまだに女どもが実行に移さないのが不思議なくらいだ

実は女には当たり前で男は知らないだけなら、潔く負けを認めようじゃないか
484名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:19:46.15 ID:qJ+519hDi
>>475
宝塚なんて、賎民みたいなもんだしなあ
その子が次次期天皇?
勘弁して欲しいね
485名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:19:49.60 ID:eA89/bw00
>>167
野田の場合は愛があったとも思えんし、ちゃんと育ててるとも思えん。
単にそういう言葉を言ったってだけで行動は全く伴ってないから、更に別次元だなw

まあでも、これが精子や卵子を提供してもらった人の最後の拠り所ではあるだろう。
486名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:20:22.87 ID:hkmqakn/0
>>9
マジでヤバイよな
NHK含む朝鮮汚染マスゴミがやたら取り上げてただけに臭すぎる
チョンの遺伝子混ぜられるとかなんてザ・フライだよ
487名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:21:16.67 ID:RtQ4PQue0
>>484
だから聞いた話だってば
488名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:21:24.70 ID:t4y2eysQ0
養子とかでもよく生みの親より育ての親とかいうけどな
そんなに知りたいものなのか
489名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:21:46.14 ID:JjCFAlBcO
善意で提供した人かわいそう
490名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:22:21.46 ID:cPMZaW1P0
子供は自分のルーツを知ろうとするからな。
ドイツは1989年に「自分のルーツを知る権利」を認めたんだよな。
491名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:22:50.17 ID:3Wi7OXsi0
>>478
保守では全然ないけど、法律的に可能なのかな?
契約を結ぶのは、女と男であってそこに子供は含まれてないでしょう。
子供は、女もしくは男の所有物ではなく、むしろ保護義務が課されてるわけだし。
492名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:23:36.17 ID:EQg6h+jTP
オレのイチモツで直接精子を提供して2人も出来てしまった。

嫁乙。
493名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:24:19.71 ID:xtn47NC10
こうなるともはや人間じゃないな
愛もヘッタクレもないアンドロイド
優秀であることのみ望まれるただの人間型玩具
494名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:25:20.47 ID:phSDjlpwO
>>488
だよなぁ
これとは違うが母子家庭で育ったんだが、別に父親に会いたいとも思わないが・・・
血が繋がってるだけの他人でしか無い
495名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:25:34.01 ID:cPMZaW1P0
そいや、ちょっと違うが爆笑問題田中も悲惨なことになっていたな。
496名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:25:35.24 ID:Htknn/CE0
遺伝子上の父親を知るだけならいいけど
人権って騒ぐ弁護士が関わってきたら
相続等の財産関係の問題につなげてきそう
497熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/07(木) 00:25:44.13 ID:KlLZC3Cy0
 
呪われた出自だが、どうせ人間はすべて呪われてるので、
結局は神とつながる以外はない。

が、それにしても、それがいかにも困難に思えるほどの呪われ方である。
498名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:26:21.43 ID:V4AXkiGUO
不倫の子供→精子バンクの子供

不倫し放題だな
499名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:27:38.39 ID:33FZqGJI0
こういうのは探してもいい結果にならない場合があるからなあ。
「父親」が裕福で、亡くなっていた場合は
遺族が遺産狙いかと騒ぎだしたりするだろうし。
500名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:27:46.71 ID:2eYUIkSN0
この人 少し異常な感じがした
ストーカー気質だよ
501名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:27:58.12 ID:3Wi7OXsi0
訂正 保守×リベラル○ 基本中立

>>478
リベラルでは全然ないけど、法律的に可能なのかな?
契約を結ぶのは、女と男であってそこに子供は含まれてないでしょう。
子供は、女もしくは男の所有物ではなく、むしろ保護義務が課されてるわけだし。
502名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:28:29.40 ID:M3te5RV/i
国民皆DNA登録制度を導入して
戸籍とセットで遺伝子情報を登録する
誰が父親かすぐにわかるし
身元不明の遺体も誰なのかすぐにわかる
503名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:28:31.10 ID:iTMP8SAt0
日本みたいに生物学上の親子関係を重視しているような国で精子提供や卵子提供を受けて子供を産むって・・・
504名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:28:57.71 ID:jxcwoCfw0
>>489
善意で何もかもが許されると思ったら大間違いだってことだ

射精の時点じゃその精子提供で出自の判らない子供が
幾人も生まれるって事を実感できないのはしょうがないけど
505名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:29:08.63 ID:Yf38WX7z0
不倫の末に生まれた子や
泥酔の一夜の過ちで生まれた子や
レイプの末に生まれた子や
数えきれないほどいろんなケースがあり
それぞれの苦しみがあるだろうが
ガンバレとしか言いようがない。
506名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:29:26.02 ID:4c2GR5vT0
父親探しくらいさせてやれよ
というか、最初から分かるようにしておけば
同じ提供者から生まれた子同士で結婚するリスクは避けられるだろうし

育ての親がいい親だとか言う事と、それとは別問題だろうと思う
むしろ親も提供者と一度会ってみて子供を会わせてあげてもいいかもしれない

もちろん無理にする必要はないんだけど
望まれればそれくらいはしてもいいと思う
507名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:29:28.84 ID:Q2E7LV+KO
>>488
ジジババまでわからないと精神的に安心しないみたいだよ
2ちゃんソースだったような気がするので
ソースしらないが
508名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:30:52.66 ID:Achlt2av0
育ての父が悲しすぎる。母親は納得の体内製造者でいいとしても。
探しまくってるって捨てゼリフ吐かれまくってるようなもんだろう。
509名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:31:09.18 ID:uEwT6A+o0
>>18
父親が同じ者同士で知らずに結婚というリスクもあるんだぞ
510名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:31:30.88 ID:+FOdRnLP0
>>342
気に入った
家に来て妹をファックしていいぞ
511名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:32:02.04 ID:Y482oM6l0
これから東北で原発事故のせいにして
遺伝子改変した子供を産ませる実験するんだろ
今のうちにいろいろ準備しておかないとな
512名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:33:04.08 ID:g6+37blm0
TBS見たが
いい年して深刻な面持ちで父親探し
精子提供の子が不憫でならない

〇精子提供 合法・・・母親だけ実の母 
×卵子提供 違法・・・父親だけ実の父

日本の法律では産みの母親だけが絶対的な存在
女様の特権廃止しろ
513名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:33:12.81 ID:mG09JLzm0
>>508
それを捨て台詞と取るのは幼稚すぎる
子供が別人格の人間であるってことを否定した考え方だ
514名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:33:16.43 ID:JjCFAlBcO
>>504
じゃあ提供者いなくなるね
515名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:34:35.92 ID:jVIGkXQJ0
>>509
それでなんもなきゃいいけど、子供に障碍が出て遺伝子調べたら
両親が異母きょうだいだったことが発覚…とかなったら怖い
提供受ける方も、出来た子供も、提供者の情報を知ることができないと困る
516名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:34:57.67 ID:bjTzjBPy0
父親は精子だろ。
他に何を知る必要があるんだ?
517名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:35:38.19 ID:WzwXhFZv0
>>471
既存の法制度が、
遺伝上の親子関係が存在するけど法的親子関係が存在しない
という事態を(特別養子以外)想定してないから、
子が遺伝上の父を探し出し、遺伝上の親子関係が証明されちゃえば強制認知が可能になるし
強制認知されれば非嫡出子として当然、相続人になる。

前回の最高裁判決は、単に婚外子の取り分をUPさせるという判決だから
あの判決が出る前であっても、精子提供の子と遺伝上の父の相続は深刻な問題だったぞ。
518名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:36:04.46 ID:4c2GR5vT0
とりあえず医者も誰の精子とも言わずに勝手に混ぜるんじゃなくて
誰の精子かはハッキリさせて、父親に選ばせればいいだろうにな

親戚関係とか、赤の他人なら優秀な選手なり有能な学者なりを指名して
混ぜられるとかすれば、子供にも説明しやすいだろう
519名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:37:21.15 ID:Q2E7LV+KO
>>512
代理母や卵子提供がなかったら
血筋的に絶対なのは
母親が産んだ子だけなんだよ
520名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:37:32.39 ID:3Wi7OXsi0
そういや知る権利って曖昧なだけにどこまでも拡大していく。
子が遺伝子親を探したいとなったらどうなるんだろう。
民法って、契約したとき世界に存在しない存在を規定できるのかな?
521名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:37:40.38 ID:WSSyRkYk0
父親はみのもんた。
522名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:38:52.75 ID:JjCFAlBcO
>>521
なんて知らない方が幸せ
523名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:39:08.42 ID:0P32kHi30
実の父のオナニーで生まれたと分かったら嫌じゃねえか?
524名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:39:42.02 ID:dMQLZbFq0
>>501
単なる精子提供者であって父親ではないって扱いなら何の問題も無いかと
525名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:40:22.52 ID:B5Cix1Us0
>>492 もっと奥まで届けてやれよ  泳ぐ精子の身にもなれって
526名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:41:49.99 ID:rEkF8dOm0
>>18
こういうゆとり馬鹿って
なんでアカっぽいことばかり言うんだろうね
タヒねばいいのに。
527名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:41:45.62 ID:t1b2vYVdO
遺産問題にも繋がるから結構危険な話だよなコレ
本人が貧乏暮らしで、精子提供者が目茶苦茶金持ちだったりした日には
528名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:44:19.46 ID:qI6j7DMQ0
>>527
反対だったらどうするんだろう
探しだしたら父ちゃん借金だらけ
「よくきたね!会えて嬉しいよ」とか言われちゃう
529名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:45:28.52 ID:99RTQeTo0
>>523
別に精子提供じゃなく、実母実父から産まれた子供でも
両親が普通にセックスしても自然妊娠しないからって
実父が病院で個室に案内されてエロ本とビデオ渡されて精子採取して体外受精とか最近は普通だしなぁ
530名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:45:50.56 ID:SVemBQ2G0
心情的な親も大切だが、自分を構成している遺伝子の半分を担った奴が秘匿されているってのは嫌だろうな
本当に遺伝子ってのは不思議なもので、大きくなるにつれて父母の共通項を見つけては自分が彼らの遺伝子のコピーであることを感じる。
そのコピー元の半分が隠される、不明ってのは、まあ同情する。
531名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:45:55.43 ID:x8HbdMlg0
在チョンが医師弁護士等に多いと聞くから
一瞬ぞっとした、奴らならこぞって精子提供してるね

この医者報道特集で見たけど
ほほ骨とエラの張り方、異様な執着を見せる性格とか
日本人には見えなかったよ
532名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:46:05.39 ID:Gf89sw2+0
立派に育ててもらったんだからそれで満足しろ実の親捜しなんて
するなとかいう人多いんだね−。それとこれとは別なんだよ、
自分がどこから来た何者なのか、人間のアイディンティティ、
自分が生きていく上で尤も根本的な部分、それが欠落している限り、
それを埋めるためにいくつになっても探し続けると思う。
533名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:46:07.65 ID:3Wi7OXsi0
>>527
今だから怖いなだけど、10年20年後、遺産は40年後の未来の話に繋がるからね。法も情報技術も価値観も変化している未来が、どうなってるかなんて何とも言えない。
534名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:46:18.06 ID:c62CO+AI0
よくわかんねーな
それこそ普通に暮らしてる奴の中にも実は父親が違うとかあるかもしれねーだろ
今まで父親として育ててくれた人間よりも遺伝子だけ同じ奴が気になるのか?
なんか遺伝子に関係する病気とか臓器提供必要ならともかくそうでないならむしろ知りたくないだろそんなの
535名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:46:19.03 ID:jxcwoCfw0
>>514
匿名でないと提供できないような提供者なら、いない方がいいだろ
将来「やっと見つけましたお父さん」とか言って見知らぬ若者が訪ねてきたり
子の結婚相手の出生にやきもきしないで済むんだし
536名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:47:04.57 ID:XJinaGWC0
日本の精子バンクに保存されてるのは、
ほとんどが「在日朝鮮人」のだぞ。

奴らは本気で日本を従えるつもりだからな。
537名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:47:41.74 ID:oFEewOA7O
子どもの知る権利が有効に働き、遺伝的父親が金持ちだったと分かり、その父親が亡くなった時に、「私は子どもです。遺産を実子と同額よこせ」って言ってきたらどうするんだ?
538名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:48:26.58 ID:Eoigw5L60
>>528
その場合は相続拒否すればいいだけの話
539名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:48:37.08 ID:918slhNf0
>>527
相続しなきゃいいだけ
540名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:48:47.45 ID:g6+37blm0
>>519 血筋的に絶対なのは 母親が産んだ子だけなんだよ

はあ?
そのとおりだが何を??

その絶対的存在が婚外で医学部学生の強制オナニー射精を種にして
自分の遺伝子だけ残しながら子どもを製造するのが
生命倫理を履き違えた女様の罪深い特権だと言ってるんだが

精子提供即刻廃止しろ
種無しも不妊もあきらめろ

541名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:48:44.61 ID:t4y2eysQ0
自分の実の親なんて気にしないでも生きているひともいる
こだわりの強い人なのだと思う
542名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:48:51.23 ID:c62CO+AI0
普通に責任感ある人はこんな精子提供とかできないわな
それこそ先のことが考えられない奴や脳みそお花畑な奴がこういうのやるんじゃねーの?
これのおかげで子供が出来たって人も居るだろうけど信頼できる誰かに頼んだ方がよっぽど良いと思うけどね
543名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:49:03.25 ID:jVaekM5tO
日本人の感覚ではないわな。
544名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:49:14.90 ID:fQlldw3cO
>>512
命がけで産むからな
出産絡みだけは女様優遇もしゃーない
545名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:49:15.37 ID:xtn47NC10
>>531
不細工ほど遺伝子残したがるからなwww
546名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:49:46.83 ID:Dj73LkjpO
>>536
みたいだね。
 
なぜマスゴミが隠蔽してるか知らないけど、
これ後々日本を根底から揺るがすような大問題に発展すると思う。
547名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:51:16.85 ID:t4y2eysQ0
遺伝子だけばらまいて産ませて勝手に育ててくれて何の責任も取らなくていいなんて
オスとしては夢のような話だな
548名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:51:41.33 ID:7D48Lzwu0
>>534
然り
生みの親より育ての親っていってだな。
だから今お前らが親と思っているのがリアルに遺伝上の親なんて
どうして断言できるかって話だよなw
それ故に、またそういうドラマがあるらしいが、産院取り違えモノは
古今東西を問わぬ永遠のロマンだwww

ところで父親の若い頃の写真を見るとうんざりするぜ。
なんでおれがそこにいるんだwww
549名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:52:22.13 ID:4X+LXC0o0
結婚した夫婦の間に子供が生まれ物心が付く前に離婚し
子供は父方か母方に、その後再婚し義理の父親か母親に育てられ
実父か実母捜しはルーツ辿ればたどり着くんです。
戸籍謄本で生まれた時の物から父親か母親は判る
その父親か母親の戸籍をみれば以前住んでいた住所が割り出せる
その地には父方か母方の親戚などが残ってる可能性が高い
その住所にたどり着けば
そこに親戚が居なくとも移転先の場所が判る可能性が高い
そこまで行けば実父か実母の今居る場所がつかめる可能性が出て来る

精子提供した者を探すのは
貸し腹した産みの母探す事や
孤児が養子縁組したり施設で成人と成りその後親を探す様な物
知れば知るほど不幸に成るだけ
550名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:52:33.37 ID:mG09JLzm0
精子提供の導入が早かった海外では
前々から起こってる問題で、そのための法整備もされていってる
ルーツを知りたがるのは変だ無意味だっていくら部外者が言っても
実際にその立場に置かれた人たちの多くがそれを望んだわけだよ
551名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:53:17.11 ID:qI6j7DMQ0
>>538
いやはじめから法律上は親子じゃないし
552名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:54:10.65 ID:c62CO+AI0
>>548
社会人になってから気がついたが俺は返事する時の癖が父方の祖父そっくり
顔は母方の祖父の若い頃そっくりらしいわ
両方ともそんなに面識無いんだけどな
553名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:54:20.15 ID:VKF7+LUiO
キモいな
こんなのが一万五千匹も居るのか
554名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:54:59.02 ID:LP2mngTd0
父親が金持ちだって分かったら
絶対に遺産寄越せに変わるもの。
捨て子だって親が分からない人も
居るでしょう。諦めるしかないよ。
どうにもならない事もある。
555名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:55:18.20 ID:ItUK13470
自分は子どもの頃から、父親が産んだんじゃないか?wと言われるぐらいソックリだから、これの心配はないなー
リカちゃん人形みたいだった母親から、♀ゴリラが産まれたんだけどね
556名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:56:13.13 ID:MCRAXIFR0
財産分与求められるね。
557名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:56:53.27 ID:qI6j7DMQ0
子供が望んだならルーツくらい教えてやるのが筋でしょ
558名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:57:43.30 ID:NIFcAOS/0
ジャニーズが提供始めたら少子化解消しそう。
559名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:57:57.49 ID:GH9/Pt7M0
最近じゃ複数の受精卵を遺伝子解析して最良の受精卵を着床させるんだよな
デザイナーベビーにはまだ遠いが遺伝病の心配の無い優秀な肉体と知性を持つ子供を選択出来るんだからズルいわ
560名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:58:37.92 ID:Eoigw5L60
>>551
いや、今の世の中の流れ(サヨク的に)では遺伝上は親子だからと騒ぐ人権派連中が確実に出てくるはず
そういう連中が「知る権利」だけで満足するはずがない
561名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:59:01.91 ID:LP2mngTd0
男の子の頭脳って母親から引き継ぐって
聞いてたんだけど、やっぱり父親も
関係あるんかな?
562名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:59:07.90 ID:mG09JLzm0
>ところで父親の若い頃の写真を見るとうんざりするぜ。
>なんでおれがそこにいるんだwww

こういう安心感をしっかり味わってる人が
生みの親より育ての親とか語っても、口だけのことだな
563名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:59:08.34 ID:jxcwoCfw0
>>558
ブサイクチビばっかり増えてもなあ
564名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:59:20.39 ID:xtn47NC10
>>558
自分にプライドある人は安売りしないだろうな
ジャニーズはよくわからないが
565名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:00:16.53 ID:MCRAXIFR0
父親が死んで間もなければ、死後認知求めて財産分与してもらえるよね。二年以内だっけ?
566名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:00:36.21 ID:g6+37blm0
>>544

たしかに命がけの射精はないが
代理母が違法な時点で夫婦間の府病棟なんだわ

命がけで産みたけりゃ
旦那が種無しな時点であきらめろ

産みたい女様だけに許された匿名精子の調達は代理母と同様に法規制が妥当
567名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:01:02.40 ID:SVemBQ2G0
遺伝子提供者の情報公開あり、になったら提供する人いるんだろうか?
568名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:01:33.57 ID:fI4ZaruI0
普通の人でも調べない限り本当の事は母ちゃんにしかわからないもんな
569名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:02:13.40 ID:8L51YV5Z0
>>125
あれ、Facebookでみつけた同窓の
アイコンを並べてただけでしょw
570名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:02:13.18 ID:qI6j7DMQ0
>>558
想像してしまった
もう少し年取ってムサイおっさんにならないのを確認してからの方がいいかも
その点ノーベル賞受賞者のバンクは理にかなっている
571名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:03:22.65 ID:3Wi7OXsi0
>>566
その法は父母・親を規制するものであって、子を規制することは可能なのか?
572名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:04:02.21 ID:cPMZaW1P0
>>544
ハーグ条約はその辺厳しくなるよ。
573名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:04:30.92 ID:RY5uyVPU0
狼板行くと「ボクがパパだよ」って書き込み良く見掛けるから
たぶん、そこに居る
574名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:06:00.16 ID:/CBbHJyt0
TBSが妙に熱心にやってたし、何か裏があるのかと疑ってしまうわ
575名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:06:13.96 ID:0NS3t3+B0
>>526
精子だけ提供してもらっておいてアカとかアオとかアホだろ
576名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:06:24.41 ID:g6+37blm0
>>571 その法は父母・親を規制するものであって

と書いた時点で
結論出てんだろ、答えるまでもなく
577名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:06:40.99 ID:dMQLZbFq0
一切開示しないにせよ、全面開示するにせよ
現に精子バンクなるものが存在するんだから今すぐ法律を整備するべき

こういう重要な事を明文化したがらないから日本は負け続きなんだよ
578名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:08:32.03 ID:qI6j7DMQ0
精子バンクって日本にもあると知らなかった
579名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:10:07.41 ID:7D48Lzwu0
>>552
生きるってことはそういうことだよな。
我々の何気ない癖が数百年前の何十人もいる先祖のうちの一人の隔世遺伝かもしれないw
まあ、そう考えると面白いよな。俺も勿論一面識もない君もおそらくかぶる先祖はいるはずだからなwww
(疑う者は2をn乗し続けること。ちなみに1世代は30年と考えるのがデフォ)

>>562
顔が似ているということが必ずしも血縁を保証するもんじゃない。
第一、おれの審美眼に無意識血縁補正がかかっているのかもしれないぜ。
580名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:10:29.23 ID:HTQXrPgB0
うまくいってる人ならいいけど
他人提供で産まれた子がろくでなしになったり、
育ての親に不満があると「こんなはずじゃなかった」とか「自分は自然の摂理ではない存在」
とか思い悩むのかな。
581名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:11:22.16 ID:3Wi7OXsi0
>>576
いや知らんよ、ホントに素人よ。
ただ戦争法の賠償とかと絡めたら、今後生まれてくる(今存在しない)子供の権利範囲とか教えてもらえるかなと思って
582名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:11:29.47 ID:2eYUIkSN0
父親の可能性があるのかも判らん医学部卒業生の写真を集めて 日々眺めてる映像を見たときにはゾッとしたよ
確実に精神異常者だわ
583名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:12:04.25 ID:lJvcnA/dO
知能の高い女は結婚しないか、して子を産んでも一人か二人。一方知能の低いバカップルはボコボコ産む。日本の将来を考えると知能の高い男の精子で生まれた子が増えた方が好ましいよな。
584名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:12:28.65 ID:cHTBckuz0
生まれてくるんじゃなかった
死ぬのが怖い
585名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:13:10.96 ID:qI6j7DMQ0
ここ伸びてるのはTBSでキモい番組やったからなのか
586名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:13:41.67 ID:4hADh16y0
イギリスで兄妹が結婚しちゃってたね
悲惨だ
587名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:14:26.39 ID:jxcwoCfw0
>>582
ルーツが判らない不安っていうのは人をそこまでさせてしまうんだと思い至らず
精神異常だとかキモいとかストーカーだとかいわれるんだから
そりゃあ追い詰められるわ
そんでおそらく、苦労して見つけても実の父親には喜んでもらえるはずもなく…
罪深い所業だわ
588名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:17:18.41 ID:3Wi7OXsi0
>>577
明文化するにしても婚外子判例が出た以上、
「同等の権利を有する」以外に名分しようがないんじゃないと思うが。
589名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:17:34.32 ID:4X+LXC0o0
孤児だったとするどっちの親を探す?
父親?
母親?
両親?
探さない?
590名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:18:39.67 ID:mG09JLzm0
>>579
なんだかんだ言っても安心できる前提を持ってる人が
そうでない人のことを分かったように語る権利はないんだよ
591名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:18:38.07 ID:g6+37blm0
>>583 日本の将来を考えると知能の高い男の精子で生まれた子が増えた方が好ましいよな。

と、期待したいもんだが
TBS見たか?

あの男限界だろ?
とても子孫残すようには
592名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:20:13.43 ID:7D48Lzwu0
>>584
禅にはいい言葉があって「大死一番」っていうんだよ。
要するに死後の世界がどうとか悩んでるなら、お前、いっそ死んでみろっていうもの。
勿論それで死なれちゃ話が終わるんで「死んだつもりになって仏道を究めろ」と煽るんだけどさ。
現在の四字熟語はこっちの意味が主に流通しているな
593名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:20:38.71 ID:JrUuV1hrO
>>582途中しか見なかったけどそんな感じだったのか
父親が見つかったとしてそこに何があるんだろうか
すでに別の人生進んでるだろうし戸惑うよね
よくわからん
594名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:21:10.58 ID:dbwv+v1I0
>>586
遺伝的に近いと普通は惚れないだろ。
それでも惚れたってことはいい組み合わせなんでしょきっと。
595名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:23:41.86 ID:mG09JLzm0
>>594
普通の恋愛結婚でも「初めて会った時から家族みたいで〜」って
いうパターンがけっこうある
血縁ゆえの親近感(女の場合は嗅覚で遺伝子が近いのを察知する)を、
そういう運命の出会いと取り違えても不思議じゃない
596名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:24:03.77 ID:TmAafQPT0
この精子提供者は身元のしっかりした医学生のバイトとかなんだよね
身分証提出して、親族の病歴もちゃんと調べてからドナーになる、
結婚している夫婦で男性が不妊で、男性の合意があった場合のみ行われる。
夫と血液型が同じドナーの精子にして、血液型でバレないようにするの。
でもさ、DNA鑑定で一致すれば婚外子にも財産が…ってなってしまうと
優秀な学生(将来お成功しそうな)や資産家の男性は精子提供してくれなくなるから
ドナーもいなくなるだろうね
597名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:26:38.01 ID:wHxN9zMV0
せっかく精子提供したのにゴックンされちゃった僕。
598名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:26:41.31 ID:3Wi7OXsi0
SF(すこしふしぎ)だと、近親相姦による多様性の欠如→人類滅亡何だろうけど。
実際には現行法の見直しの方が切実な問題だよね。
599名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:27:56.01 ID:cPMZaW1P0
近親相姦の範囲も国によって違う場合があるね。

・アメリカ:いとこ同士の結婚は近親相姦でNG

・日本:いとこ同士の結婚はOK
600名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:28:32.12 ID:4hADh16y0
>>595
そんな感じの事言ってたわその兄妹
601名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:29:06.10 ID:kX/z/yEsO
精子提供って凄いリスクだよな
アメリカだと、同じ精子提供者から産まれた兄弟達が集まったりして
602名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:32:50.03 ID:jxcwoCfw0
>>596
だからそれで何が問題なんだ
匿名でないと精子提供なんかできなくて、生まれてくる子供にまで責任なんか取れないよっていう
男としては極全うで軽い気持ちなら、本人のためにもドナーにならない方がいいに決まってる
603名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:32:53.33 ID:Achlt2av0
どうせ精子をすり替えられたかも分からんし。医療の現場でも点滴ミスとかあんだろ?
在日医師REDが携わっててみろ。関西のエラ遺伝子シェイクしていれまくっとるわ。
604名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:35:13.08 ID:2eYUIkSN0
気持ち悪いハゲ親父産婦人科医が精子提供者は医学生ですと嘘を言って自分の精子を使ってたという事件があったのを思い出した
605名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:39:12.57 ID:4hADh16y0
>>604
でもハゲで医師なら知能は高そう
606名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:42:26.53 ID:B5Cix1Us0
匿名提供者を集めるのが面倒だから長年自分ので済ませた産科医がいたね
607名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:47:23.07 ID:/jLlEex00
>>606
その医者の精子で生まれた子供が結構大量で問題になったやつだっけ
608名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:48:49.24 ID:3Wi7OXsi0
この問題は家族の枠組みを壊すものではなく、
生まれてくる子供個人の権利をいかに守るかになるだろうね、流れ的にも。
半義務で精子を提供した学生はとばっちりだけど、それしかないとも思う。
609名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:50:33.99 ID:URLD4Xvq0
気持ち悪いわ
精子提供なんてする方もそれを使って子供作ろうとする方も
そこまでしてなんで子供欲しがるんだろう
610名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:52:04.70 ID:4X+LXC0o0
放送局は
こう言うの放送して
お涙ちょうだいでしょ
611名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:52:34.03 ID:6jj1+AEr0
そういえば野田聖子の子供ってどうなったんだ?
612名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:57:08.54 ID:Htknn/CE0
知ることができるだけでそれ以外はなにもできないとなるんだろうか?
613名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:59:07.64 ID:qHNZi9WD0
これさあ、みんな不幸だよね
母親にとって子は自分の分身でもあるからまだ良いとして
一番可哀相なのは育ての父親だな
自分の種じゃない子を自分の子として育てる気持ちはどんなだろ
そして事実が発覚時、その子が
その子の存在すら知らない父親を求める姿を見るって…
614名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:59:41.15 ID:LpTdNjOBO
不倫で父親が違ってたなんて良く有るし、昔の日本はフリーセックスだったんだし気にするなと言いたいな。
615名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:07:03.79 ID:dpYHA1nmO
コイツらなんの為に子供産んでんのかな。
自分の為じゃないの?
馬鹿じゃないの
616名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:07:39.57 ID:gHJ8ugIB0
妾の子だの養子だの別に普通だったのに
むしろ庶民が血統主義になった事の方が最近のトレンドなんじゃないか
617名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:07:54.77 ID:prTHifQd0
提供者が慶応の医学生で、生まれた子供も医者か
やはり遺伝子だな
618名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:09:03.54 ID:BfSvie690
で、安藤美妃の子の父親は誰よ
619名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:11:54.26 ID:i5SK2TaO0
この手の話でいつも思うのは同じ精子提供者の子ども同士が出会って結婚してしまう確率てどれくらいなんかね?
620名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:12:06.53 ID:/mA1Fiz60
「結婚したら子供を作るもの」「子供がいた方が夫婦は幸せ」
こういう価値観が根強いから精子提供で子作りするのも仕方ないだろうね

女は本能的に出産・育児したいだろうし、種無し夫は妻に負い目があるから
妻がどうしても子供が欲しいと言うなら承諾するしかない
実際生まれてみれば赤ん坊は大抵可愛いし、育てていくうちに親子の情が
芽生えるから親の方は自分の選択に満足してる事が多い
子供側が複雑な心情なのは解るが、親がそういう手段ででも子を持とうと
決意しなければこの世に生まれる事すら出来なかった訳だから…とでも
思って納得するしかないな
621名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:12:39.02 ID:9lzu3OBS0
試験管ベイビーか。
622名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:13:59.39 ID:xtn47NC10
>>616
妾や養子はまだいいよ、見ず知らずの精子を孕むんだよ、正気とは思えないw
623名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:16:30.21 ID:gHJ8ugIB0
>>622
そんなん言ったら、見知った旦那の精子の中身だって、実体は見ず知らずの物体 Xであることに変わりは無いしなー
624名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:17:49.83 ID:xtn47NC10
>>623
それは無理矢理じゃねw
男だからよくわからんが
625名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:21:46.29 ID:NPbhcKN4O
ちょっと前にゴルゴでやってたネタじゃん。
626名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:24:13.41 ID:g6+37blm0
>>623

奥さん、色んな精子が混ざってもOKなの?
627名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:39:55.77 ID:jTySzKIq0
>>623
誰の精子か分からないと言う事と、精子の構造や実体を普通把握できない
と言うのは全然別の問題じゃないのかな?
628名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:44:24.56 ID:sWwgOTMB0
>>594
遺伝的に近いと惚れないってのは都市伝説だろ
実際は環境の影響がデカイ
幼少期から一緒に「育った」男女間には恋愛は生まれにくいってだけだ

古代の天皇家を見れば分かるけど
母親単位で家族を形成していた時代は異母兄妹(=育った家庭が違う)の結婚とか普通だった。
対して同母兄妹の結婚はタブー。

この違いは同居して一緒に育ったか否かでしかない
629名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:45:58.14 ID:jTySzKIq0
>>609
養子じゃダメなのかねえ。
子供が欲しいと言う欲求じゃなくて、孕んで産むという女の実体験を経験したい
だけって気もするな。女を実感したいと言うか、コンプレックスを克服したいと言
うか、そんな感じ?
630名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:51:33.99 ID:Wg1TEzYz0
人工精子ができるといいね
631名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:01:53.11 ID:DsGuwvXW0
そもそも、精子提供という両親同意の元での医療行為ではなく
単に母親が浮気してできた子、というパターンも表に出ないだけで相当ありそうだな。
もっとニュースになってもよさそうなのに、ならないのはなぜだろうか。
632名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:02:41.60 ID:ujham5gG0
>>629
特別養子縁組は条件厳しいからねえ
633名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:04:08.86 ID:z8W5RK7V0
そもそもなんでみんな結婚すると当たり前みたいに子供つくるの?
俺子どもなんて心底むかつくだけだからさっぱり理解できないのだが・・・・
634名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:05:39.90 ID:DfEHWuCq0
深く考えるな
635名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:10:35.13 ID:g6+37blm0
>>630

人工子宮もな
オナホじゃ駄目だぞ
636名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:13:59.29 ID:z8W5RK7V0
☆精子バンクに関して?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1184261268/
637名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:21:08.31 ID:Rxl+kMor0
テレビであれだけ顔を出したら種提供人の周囲の人は気付いてるだろう
それにしてもさすがに慶応の医学部の学生の種は子供も医者になる優秀な種だ
お前らの種は単純労働者を作り続けるだけだがなw
638名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:22:08.52 ID:kwC/2MjQO
(´・ω・`)しらんがな
639名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:31:46.81 ID:JnkUx7xr0
天皇の精子でこれやればいいのにな
ウヨ大喜びだろ
640名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:33:22.96 ID:BlpSwQWu0
戦時中って、サラブレッドの良血馬とか家畜の品種改良の要領で
優秀な人間を生産する研究とかしてたと思うけど、結局実用化されたのだろうか?
641名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:34:12.14 ID:RU/m6KC40
「精子提供者と生まれてくる子供は今後一切の関わりを持たない、一生会うこともない」
という条件を信じて、善意で精子を提供したら、
ある日突然「あなたの精子で生まれました」と見ず知らずの「わが子」が現れる
精子提供者側からしたら、恐怖以外の何物でもないよな
ひどい話だ
642名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:38:34.05 ID:NUUAOtBr0
こーゆー形で生まれた子が父親を探して謎を解いていくサスペンスドラマとかウケそうじゃね?
643名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:39:22.54 ID:Gcx5CBrg0
そのうち精子提供で生まれた子供が提供者の遺産分配を求めて
訴えをおこす、なんてことも出てくるのかw
644名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:43:46.88 ID:AfvV3LcJ0
 
血縁なんてただのきっかけ。
 
親子の関係構築に遺伝的要素は絶対に必要というわけじゃない。
こんなの当たり前のことだろ。

 
645名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:55:11.80 ID:B+xA7CTxO
OBに訪ねて廻ってる医者がいたが
慶応の同窓生名簿やゆかりの人間の顔写真をひたすらコレクションしてた
646名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:06:21.28 ID:ep6HpWHc0
母親がおバカでしたっていうレッテルにしかならんよな。

IQ高い精子とかを高値で買わされた頭の悪い女だろ
遺伝的な高知能なんて、必ずその他の要素でマイナス部分がくっついてるものなのに
647名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:07:53.72 ID:hOECZ2sS0
とりあえずハゲの精子は頭良くても健康でも需要ゼロのゴミカスなんだろうなあ……w
648名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:10:08.96 ID:hOECZ2sS0
どんなに才能があってもハゲとブサイクの精子だけはねーわw
あいつら事故か犯罪に巻き込まれて一匹残らず自然淘汰すればいいのにw
649名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:23:46.58 ID:z8W5RK7V0
>>643
それはもちろん起こりうるし逆もあるかもしれない。
提供者が子供に扶養求めてくるとか

>>644
俺もそう思うけどそれは他人が決められることではない。
本人がどうしても知りたいと言ったらどうしようもない。
それに遺伝的疾患、異母兄弟婚の可能性もあるわけだし
650名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:32:31.31 ID:6jj1+AEr0
>>646

所詮人の脳みそは有限だからなw
651名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:38:09.61 ID:aiQwRUWD0
結果がすべてだな
652名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:40:17.88 ID:CDfrEN5/0
>>46
確かにw母のみぞ知るだわなw
親父に似てたとしても男の趣味があって似たような人好きになってる可能性あるからどうとも言えんw

まあでも親父が日本人じゃないかも…とか思ったら怖いね。
親が揃ってても実際のところよくわからんけど。
653名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:43:03.94 ID:aiQwRUWD0
1万5千人全員が成功しているの?
654名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:43:42.79 ID:rlZ5YJYn0
夫婦以外の精子(卵子)で子供作るぐらいなら
養子を取ればいいと思うよ
655名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:48:19.93 ID:CDfrEN5/0
>>152漫画の世界でしか知らんけど、肉親って何となく惹かれるもんなの?
従姉妹とかは大人になって初めて会ってもすぐ打ち解けられるから、血ってあるんかな。
656名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:49:23.97 ID:+A8xJXAe0
マジでドラえもんの未来みたいな世界を日本に求めたかったら
クローン人間製造、精子提供とかを完全解禁して
それを、堂々と生業に出来るようにするのが最低条件だわwww
そうすれば技術が一気に進んで50年後ぐらいには
ロボットに人間精神を吹き込むことぐらいはできるんじゃねえのかwww

今なら金さえくれるんなら、精子や細胞ぐらいやるわwwwwwwwww
なんか音声案内のカーナビとかが一切なかった時に
音声認識のバイトをちょろっとしたことがあるから、仕組みはなんとなくわかるww
ドラえもんの世界が欲しかったら
段階は必要だし、その為の被験者や実験体はどうしても必要だわwww

クローン人間やロボットに魂を吹き込んだりは
馬鹿みたいな倫理や現存の利権に縛られて、現状では出来んだけだwww
657名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:50:06.72 ID:eG/lVWpa0
>>654
養子縁組めんどくさいんだろ
両親不明で孤立無援の子みたいなのは少なくて、
両親健在で産まれたときから施設に投げっぱなしみたいな親で親権だけは手離さない事が多いから、
育てても正式には養父母の子供にはならないとかさ
658名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:50:28.52 ID:CDfrEN5/0
>>469へー。親子はやばいのか。
659名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:50:55.42 ID:MWeaSuNd0
お雑魚さんだろうが
取り柄があるだろうね
弱いという特技がw
生セックスじゃないと無理
660名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:51:31.58 ID:JbT79llb0
>>18
割りと重要
民族性や精神的な気質は育ちだけで矯正されない部分もあるし、
どんな人が親なのかっていうのが分からないのは言い知れぬ不安がつきまとうものだ
661名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:51:31.82 ID:bcvIgJYO0
>>640
実験段階でも満足な量のサンプル得るの難しくねえかな?
ましてやそれが一般人にまで浸透させるとなるとな・・・
662名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:54:07.82 ID:MWeaSuNd0
地獄に落ちることもないだろう
睾丸は無限なのでね
663名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:54:10.94 ID:UisHQN840
どうせ慶応医学部卒ならば金持ちだから
非嫡出子として死んだら相続を狙っているのか
664名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:56:51.81 ID:DUazj0/5O
恐るべき子供たち計画、か…
665名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:57:19.92 ID:MWeaSuNd0
無意味だよこんなのは
何ら得することはない
666名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:00:34.37 ID:MWeaSuNd0
俺のちんぽから出た子は
8歳まで面倒を見てやるが以後無視だよ
それで後で生んだ連中も幼稚園卒だから卒業少々授与で組み込めるから
667名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:03:20.14 ID:fcRv8FEg0
>>18
「金くれ」って言う
668名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:03:33.38 ID:d5FRf0Xl0
>慶応義塾大学病院産婦人科の一画。
>ここでは無精子症など何らかの原因で精子を得ることができなかったカップルに対し、
>第三者から提供された精子を用いた人工授精が日々行われています。
>その数、年間1000件。うち5%が妊娠に至り、新たな命が生まれていきます。

えっ
慶應だけで年間50人ほど生まれてるってこと?

またまたご冗談を
669名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:07:21.69 ID:hfjXiig9O
「やっと辿り着きました…、私の遺伝子上の父はあなたですね?」


「ワン!ワワワン!ワンッ!」
670名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:11:17.92 ID:CDfrEN5/0
知らん子供が名乗り出てくるのはいいと思うけど、いきなり知らん落ちぶれた父親が面倒見ろって言ってきたら怖いな。
知らん子供に金せびられるのもキツイけどさ。
671名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:12:33.63 ID:h9CtpinQ0
顔も知らない男の精子を、自分の妻の子宮に注入してまで子供なんて作るなよ
犬畜生以下の行為じゃねーかよwww
672名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:15:19.98 ID:0ddhrnay0
>>1
結婚しなくても子供の財産の取り分は同じ。
さあ、自分の遺伝子提供者を調べよう。上手く行けば大金が手に入るぞw
673名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:16:21.91 ID:nkzKOfGwi
クローン人間は倫理的な問題で許可されないけど、これってクローン人間より倫理的にヤバくないか?
674名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:19:24.71 ID:/ddtDXduO
アメリカじゃ第三者による精子、卵子提供による生物学的親子関係において相続権や扶養の義務は認められない。
ちゃんと法整備すべきだよ。
さらにアメリカではシングルマザーが生活保護申請時に子供と遺伝子検査されることもある。
生活保護ほしさに卵子提供で子供産むケースが後をたたないからだと。
当然その場合は不可。
675名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:20:36.63 ID:h9CtpinQ0
>>673

うん、凄くヤバいと思うよw
だって、本来子を持てない男女が第三者からの生殖機能提供を受けたうえに人工的に命の選別をしてるわけだから
犬畜生以下の行為www
676名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:25:05.76 ID:4hADh16y0
>>674
カンザスで精子提供者が面倒なことになってた
677名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:57:01.15 ID:C04aaEtq0
俺なら目の前で生搾りで提供できます!
678名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:04:19.21 ID:MWeaSuNd0
奥義
良月だ
679名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:19:39.74 ID:s129k58i0
>>676
精子提供だけのはずが――「父親」に養育費の支払い命令 米
http://www.cnn.co.jp/usa/35026551.html
680名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:21:14.89 ID:LtjOtmeu0
この時が来てしまったか
681名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:43:50.66 ID:z8W5RK7V0
これ生活が苦しい子供とか山ほどいるだろうから、遺産や養育費求めて日本中でとんでもない修羅場になるんじゃない?
682名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:46:26.74 ID:fKBQhNku0
ノーベル賞貰った人の精子なら
子供の不利益にもならないと思うからいいと思うけどな
俺もそういうのに生まれたかった
683!ninja:2013/11/07(木) 06:49:19.43 ID:cyLaF0yPO
血の繋がってないかわいい妹くれよ
684名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:51:01.72 ID:DWYHCcy5I
以前に精子提供者へのアンケートをとってたけど理由がゲス。
一番多いのが労せずに自分の子孫が勝手に増えていくのが
面白いし、優越感を感じるからってのだった
685名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:52:10.08 ID:OI5T8mop0
財産もらえるようになるの?
686名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:54:10.84 ID:CDfrEN5/0
>>679どっかの国で100人くらいに精子提供したおっさんがいたけど養育費請求されたらたまらんね。
687名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:54:38.82 ID:q/Lrb9Y20
結局、親としては他人やん
止めるべき
688名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:58:27.86 ID:jWHrfSNHO
探してどうするの?
精子提供者が死んだら遺産でも貰えるの?
689名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:58:40.49 ID:kBbOusIx0
これは婚外子にあたるので
法改正されたら実子と同じ財産が分与されちゃうんだろうな

精子提供により生まれた人の実子を探す探偵ビジネスがはじまるな
690名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:59:07.54 ID:C73pmlt10
そういえば、安藤美姫は?
691名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:01:38.95 ID:EuzmANX/0
さて、人権屋はどう出る?
692名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:06:28.31 ID:OTdKfKIE0
精子を提供してもらえるなんてずるい
男女平等の世の中なんだから卵子も提供してもらわないと
693名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:07:15.65 ID:R794jIga0
父親と似てないってところから違和感を感じて本当の父親を求めてしまうのはミトコンドリアに組み込まれてるってことかね。でも遺伝子上の父親は嫌だし迷惑だろうね。子供の疑問なんか想定外だよね。
694名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:08:51.40 ID:OTdKfKIE0
>>686
前になんかでぐぐってたらたまたまたどり着いたサイトで
自分の精子を提供してるって言う個人サイトがあったよ
もちろん日本人
完全に個人の趣味でやってるみたいだったけど
もらう人がいるってのに驚いた
695名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:11:30.89 ID:2foKSdwJ0
>>518
優生学じゃん。だめだろ。
696名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:13:59.69 ID:9i6Ialt/O
血の繋がりが全てではない
血が繋がっててもいくらでもカスみたいな親はいるんだから
697名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:13:57.83 ID:rSotC9g00
成長し思想が腐って顔がカンコクチョウセンヒトモドキになってしまったら
・・・・
698名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:21:01.94 ID:ActLe7P00
精子提供者は社会的地位がある程度確立されている人がほとんど。

そのへんに腐るほどいる雑魚のようなDQN遺伝子とはわけが違う。

人は遺伝子の優劣によって人生のほとんどが決まる。
699名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:24:38.84 ID:yv/cNycP0
世の中にはセックスで生まれたのに父親と遺伝子が違う子供もいるんですよ!!
700名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:26:32.66 ID:EQVguS/J0
父親は精子ですよ
そんなことも分かんないのか 馬鹿だな
701名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:30:17.26 ID:TJwz3o/a0
これって、在日だろうが、フリーターだろうが、40越えたオッさんだろうが、提供者になれるのか?
卵子提供の場合も、同じことか
なんだか、ここまでするならすっきりと、里親になって養子をとればいい、と思うのは俺だけか?
それより、嫁さんを他人の精子で妊娠させたいか?
702名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:30:42.21 ID:YupuRyBn0
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>  ウリがアボジだよ
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
703名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:31:53.81 ID:v6bRrHuo0
人口が減ったら国や企業が困る
だから次々と奴隷を作る

結婚した相手は元を辿ると家族兄弟の可能性が高い

虫や動物は家族でセックスして繁殖するように
おそらく人間も同じ
704名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:32:51.61 ID:jv6ixKx00
所詮は他人の子だからなぁ
女はともかく男は事あるごとにひっかかるだろ
705名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:32:56.41 ID:j6D/sK+90
これ父親がだれなのかってことはちゃんと知らせておくべきなんじゃない?
将来、兄妹関係なのに知らずに結婚しちゃったりすることがあるかも知れないじゃん。
706名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:33:29.83 ID:Tg8u/z9l0
>>18
体験してから言えよ
ホント頭悪いなこいつ
707名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:34:45.20 ID:TJwz3o/a0
>>699
だから、それを確信的にやる行為だろ?これ
708名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:42:23.88 ID:S3dcIhi+0
>>686
ちゃんと説明しないと隠し子騒動だからな、一度こじれると昔の恨みつらみまで
噴き出してひと悶着起きそうだよ。
そんなことになったら誰が精子提供するもんか、匿名が条件ならそれを守らないと。
709名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:43:56.61 ID:XBwcvQfLO
良い遺伝子が欲しいのは本能だし、バカを量産しても仕方ない
日本にとって良いことだろ
710名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:46:21.90 ID:q/Lrb9Y20
いい遺伝子ではないから問題なんだろ
まともなやつが、遺伝子を他人に提供するなんて思想がそもそもないからな。

日本だと在日のだったら怖いし
711名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:48:08.63 ID:jxcwoCfw0
成長して子供がルーツ辿りたいと思ってもとうにカルテがなくなってたり、
複数の提供精子混ぜて使われてたりで出自は永遠に判らないままって事態はあるらしいよ
712名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:49:48.55 ID:v6bRrHuo0
>>705
既に手遅れでしょ
隠し子の兄弟同士で結婚してる人が多いと思う

父親がどうこう以前に、人が猿の頃に仲間同士で繁殖してたはずだし
713名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:51:32.18 ID:bnjhmUKYi
アメリカではこんなノリだからな精子バンク

http://i.imgur.com/1Za4XIb.jpg
714名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:52:17.16 ID:ntgr8+UO0
>>682
今からとーちゃんにノーベル賞とってもらえ。
715名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:55:10.32 ID:z8W5RK7V0
法律のことよくわからないけどこれ出生届に嘘書いたことになるよね。?
罪に問われないの?
716名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:58:39.41 ID:jxcwoCfw0
>>715
日本の法律では出産者が母親となって、
その母親の夫が子の父親と推定される、とかなんとかなってて
生殖医療の進歩に法整備が追いついてないから
罪には問われないはず
717名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:18:34.08 ID:NV3FVA6P0
当時は精子提供の上限を10人に設定してたから、
同じくらいの年の近郊に住む兄弟姉妹が9人いる可能性があるってやつか
大きくなった子供が名乗り出て父親を探し求めても父親は名乗り出ないで
何か要求されるんじゃないかと戦々恐々
子供はアイデンティティクライシスで悩む
精子提供がばれなかった夫婦だけがばんばんざいのへんな治療だったな
718名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:23:55.10 ID:NGSyM4W30
年の離れた男と結婚・・
実は父親と娘だった・・が一番悲惨
719名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:36:14.25 ID:vK3SsYl00
>>599
菅直人のことか
720名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:37:20.51 ID:EfQFYn4b0
DNAで鑑定すればよろし
721名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:40:01.55 ID:q0LtPv1i0
アメリカに、顔やプロフィール偽装して、自分の精子をせっせと提供していた男が居たな。

デブブサメンだったけど。
722名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:41:57.48 ID:mOALhC8e0
バカが自分の子供を作って将来苦労するか、医者の子供を作って将来楽をするかと
考えたら、精子があっても医学生から精子を貰ったほうがいいんじゃないの。
テレビに出てた人イケメンで医者だったし。
723名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:45:35.37 ID:gTOASQJI0
これってたくさん問題あるだろ
精子提供なんてそんなにたくさんの人間がやってるわけではないので
同じ父親からたくさんの子供が産まれてるかもしれない場合もある
その子供たちが知らずに出会って恋愛結婚する・・・とかもありえる

アメリカじゃ、かなり昔に同一人物の精子提供(若い研修医)からたくさんの
子供たちが精子提供で産まれて、異母兄弟がいる
親から精子提供で産まれたと告白された子供たちが、そういうサークルをネットで
募って同じ病院で産まれたと推測できる3人の異母兄弟が会うドキュメント番組をやっていた
724名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:49:13.82 ID:Tgd4Gh1P0
両親に愛情もって育てられ、慶応医学部生の遺伝子もらって
十分勝ち組だからいいじゃん。
ただこの人は人間性にちょっと問題あるな
725名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:49:22.73 ID:6fyHL+Eo0
でもまあ提供者は身元のちゃんとした男であるのだろうから
母親が浮気して出来た子供であることを黙っているよりマシかもだぞ
そんなもん、自分の子供だと信じて育てている父親も多いのだろうから
父親が違うことがハッキリしているだけでもマシかもだよ
たまに父親そっくりの子供見ると、まあ、よかったのか悪かったのかって感じだしねw
726名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:53:17.87 ID:MQhiSHJQO
これ知らずに近親相関なる恐れあんの?
倫理的にやばくね?
昔、日本でも生き別れになった兄妹が知らずに出会って結婚後に
兄妹と判明したけど特例で婚姻関係継続を国が許可したってのあったけど、
そんなんなるのかね?
727名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:57:31.13 ID:Tgd4Gh1P0
昔は近所に住んでる子供たちが実は同じ父親ってのも多かっただろうな。
今より狭い地域の中で暮らしてたし夜這いも普通にあった時代、
近所の子供たちがみんな何故か似たような顔立ちで、
実はイケメンで精力旺盛なおっさんがあちこちで種付けしまくってたって、ありそう。
728名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:01:26.90 ID:zDd6gPJv0
つかよく慶応程度で精子提供なんてできたな
自意識過剰過ぎ
どうせなら東大、京大クラスにすればいいのに
729名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:02:20.56 ID:jxcwoCfw0
>>724
良い遺伝子を受け継いでいても、両親の愛情があっても、
人間性に問題抱えてしまうぐらい重い生まれだって事だわな

生まれながらに重いもの背負わされて、解消しようのない苦悩を一生抱える人生確定なのに
恵まれた環境なのだからそんなの贅沢だなんていわれたらそりゃあ病むわ
730名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:03:44.75 ID:NGSyM4W30
1の動画見たら、母親似じゃないなら実父に感謝したいくらいイケメンだった


>「慶應卒の60前後のドクターに僕の父親候補がいるはず。
>何人か直接会って“先生(精子)提供したことありますか?”って言っても、
>さすがに“はい”って言う人には会ったことがない」

これはやりすぎ・・・
731名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:03:48.86 ID:Yqju3Iuz0
汁男優とか
732名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:08:33.79 ID:Uf3zNQek0
大学病院なら,些細な謝礼で,その大学の寮の学生などを動員して精子を提供してもらい,
誰の子供か分からないように何人分かの精子を混ぜて,植え付ける。
DNA検査でもしない限り,誰の子かは分からない。
733名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:10:34.75 ID:BT+33NE90
この人を叩いてる人多いけど、自分のルーツを知りたいのは自然な人情だろ
734名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:11:47.17 ID:jxcwoCfw0
>>728
慶大の病院での施術だからそこの学生から募ったって単純な理由だろうよ

>>730
そこまでされても仕方ないこと
ヒトの素提供してるって自覚無さ杉
735名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:14:22.13 ID:kguls/lpO
テレビでやっていたな 2本で精子提供で生まれた人で、唯一公表しているのがこの人だけだといってたな
736名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:18:56.02 ID:klmqVtLO0
64年前の人工授精ってどうやってたんだよ
737名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:21:49.58 ID:gTOASQJI0
>>736
注射器の針とった部分で、排卵時に股から流し込むだけ
流し込んだ後は逆立ちみたいな感じでしばらく足挙げとく

こんな感じだと推測
738名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:24:12.34 ID:Tgd4Gh1P0
まぁ、精子提供がなければこの人は生まれてなかった。
産まれてきただけでも有難いと思わなきゃな。
739名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:24:24.10 ID:XBwcvQfLO
東大イケメン医者の遺伝子欲しい
740名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:24:44.60 ID:3c9EPuWq0
慶応なんかより、京大 東大の学生を提供者にしたほうがいいと思う。
ビジネスにできるほどニーズあるはず。
741名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:24:59.61 ID:zzdKspPp0
知らないままだと確率的に低いとはいえ生物学的な近親婚が生じる可能性があるわけか。
問題といえば問題かもしれん。
742名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:25:04.78 ID:yYYgY81H0
ゴルゴ13
743名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:28:59.91 ID:XBwcvQfLO
少子化なんだから質の良い遺伝子じゃなきゃ産む意味がない
これからますます盛んになるだろうな
遺伝子組み換えできたら最高だな
これなら子供欲しいわ
744名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:37:31.81 ID:Uf3zNQek0
京大病院なら精子提供者は熊野寮の学生だ。
京大の中では比較的貧乏人の子供たちで,劣悪な環境でも京大に合格してきた連中だから,
結婚相手としては中の上か上の下だが,種付け馬としてみれば優良種だ。
745名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:41:28.75 ID:29ebMgqJ0
精子って
エロ雑誌見ながらシコらせて取るわけ?
746名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:42:45.64 ID:vVBC207R0
慶応医学部の遺伝子入れたら息子も医者になるんだから
血や遺伝子って凄いよな
747名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:47:27.92 ID:oxv+sYic0
個人的には並み程度で優秀じゃなくても良いから(馬鹿だとこまるが)
とにかく丈夫で前向きな遺伝子が欲しい
748名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:47:48.75 ID:a4B9PgHg0
婆さんがパンパンで父ちゃんも父をしらない
俺も爺さんしらないw
最低ご先祖
749名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:50:48.60 ID:j6D/sK+90
>>712
精子提供なんてやらなくてもそういう事例があるんだから、
せめて防げる範囲は防ぐように対策すべきだと思うよ。
750名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:53:31.13 ID:4igg2hh10
優生学の問題だな?
優れた種族の日本人を残す。
容姿の整った連中を増やすにはふさわしいわ。
環境に適応した長寿の遺伝子を残すにも最適だな?
まさに「素晴らしい新世界だ」。
751名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:54:02.73 ID:Uuul9/+S0
64年前?
そんな前からの技術だったの
誰の精子かわからないのでいいのならレイプされても平気な人ってこと?
理解できないわ
752名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:54:26.79 ID:8hSrauiy0
知らず近親相姦とかドラマみたいな事よか
精子提供で産まれ自己中な毒親に育てられて不幸な人生を送っている子供が
探し当てた実の父親がリアルで築いている愛ある幸せな家庭に憎しみを抱き一家惨殺
→しかも父親と目された男は人違いであったことが事件後判明

→ネットの力(鬼女板パワー)で本当の父親が割り出され非難にさらされる

→精子提供者の家庭崩壊一家離散

こっちの方がありえそう
753名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:58:23.33 ID:fO6fV4zL0
ああ、ついに騒いじゃったか、って感じ。
これで「終了」だね。精子提供者は居なくなるよ。
そもそも雀の涙の報酬で、半ばボランティア的に医学生が提供していただけ。
(それを「軽い気持ち」と批判する連中の言い分も分からないではないが)
だったら、「ごめんなさい、もうしません」しか結論はない。
754名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:58:24.61 ID:MSU98lEQ0
DNA鑑定して父の情報が判らなかったとしても
おぼろげに歴史上の人物の子孫とかでも判ってくれたら
ロマンがあるんですがね
755名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:02:03.64 ID:iD7AllqZ0
>>752
昼ドラですか
756名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:04:13.77 ID:qtsWhF+I0
>>705 先祖代々遺伝疾患でもあるならともかく
普通の人なら問題ないから
757名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:05:28.25 ID:LP2mngTd0
あの医者は自分の事しか考えていないもの。
名前や顔出しは育ての親にも失礼だし、
精子提供者だって訪ねて来られても
迷惑になるかもしれない。なんて考えて
いないもの。
758名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:05:38.27 ID:7OP1N09i0
親の傲慢さが生んだ悲劇。
759名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:06:27.16 ID:cxhshXs70
>>752
アメリカで実際に裁判起きてるけどね。
760名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:09:17.95 ID:NV3FVA6P0
>>757
失礼どころじゃないのは、子供に無断で精子をもらってだまして育てた両親なんじゃないの?
気軽にボランティアで精子を譲った遺伝上の父親も、子供に対しては失礼だな
学生に気軽にボランティアさせた慶応の教授は失礼なんてもんじゃない
子供で実験すんなや
761名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:10:09.13 ID:9pNFgN3A0
NHK見たけど育てた親のことかなり悪く言ってて引いた
まあいろいろあったのかも知れないけどね
762名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:10:18.45 ID:vKy1n0TR0
>>753
購入という手段があるんじゃね。日本では精子卵子販売会社は無いんだっけ。
米国で金髪、高IQの奴買うべし。糞高いかもだが
763名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:11:16.98 ID:Tgd4Gh1P0
>>757
自己中心的な人でも医師になれるのも問題だな。
医師国家試験に学力だけでなく人間性も重視するようにしなけりゃ。
764名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:12:22.51 ID:IQXFYgoa0
このニュースの着地点はどこ?
今流行の婚外子相続関係?
遺伝子提供者の個人情報を子供に提供するように法改正しましょう系?
こんな不幸は終わらせよう?
765名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:12:25.19 ID:WzwXhFZv0
そりゃ、悪く言う気も分かる。

子供に関する重大な情報を、子供のためではなく親自身のために秘匿した挙句に
子供に真実を問い詰められて「何でそんなこと聞くんだ」と逆切れされるんじゃな。
精子提供で生まれた子供にとっては、
「俺はてめーのぬいぐるみじゃねぇんだよ!!」という気持ちがあるだろ。
766名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:12:27.16 ID:iyoe7J7G0
>>756
アメリカかどっかでは
精子バンクで生まれる子供が多いから近親婚が起こる危険性があると問題視されてたと思うが
767名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:13:26.32 ID:Tgd4Gh1P0
>>760
生まれてこなけりゃ良かったって事か?
自殺でもするしかないね。
768名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:13:52.93 ID:LP2mngTd0
>>760
子供に無断ってそんなの無理に決まってる。
不細工なのに、貧乏なのに、病気があるのに
何で子供に無断で産んだの?と同じ。

普通に産みたかったに決まってる。
でもそうまでしてでも子供が欲しかったんだよ。
少なくとも望まれて産まれてきた子供だと思う。
769名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:14:13.20 ID:y7OE2abN0
父親が慶応の医学生だと思うから探したくなる

これが朝鮮人だと思えば一生黙ってるか自殺するだろw
770名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:14:21.97 ID:qtsWhF+I0
>>766 倫理的には問題あるからな
あと実際問題として遺伝的な疾患のある家系だとそれが表に出やすくなるし
771名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:15:08.92 ID:FC003rMw0
精子バンクで作られた天才
http://www.youtube.com/watch?v=4soKq-GZHgs
772名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:15:37.83 ID:vKy1n0TR0
>>695
競争厳しい現代社会だとその辺りのことをしないと結構な確率で子供が悲惨なことになるんだよな
難しいところだ
773名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:16:10.81 ID:NV3FVA6P0
>>768
そうまでして産みたかったけど、子供に真実を話すのは嫌だし、
成長した子供の悩みに無関心っておかしいと思うよ
子供が欲しいっていうのは、すべての免罪符にはならない
自分の希望で産んだんだから、子供の悩みにも向き合い付き合うべき
774名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:17:21.86 ID:2JpnwsBd0
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
     // ""´ ⌒\  )
    .i /  ⌒  ⌒  i )
     i  (・ )` ´( ・) i,/
     l .::⌒(_人_)⌒:: |  あなたの精子提供者は私です。
     \   ヽ_./   /
      7       〈
    , -‐ (_)      i. |
    l_j_j_j と)   .⊂ノ
775名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:18:37.93 ID:WzwXhFZv0
>>764
一般にこの問題は、
子供に遺伝提供者が誰かを知る権利を認めるべきか
という定式化で語られる。
776名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:20:06.76 ID:LP2mngTd0
>>773
親が精子提供者知ってるとは思えないけど、
誰か特定されるような責任負わされるんじゃ
だれも精子の提供なんてしなくなるでしょう。
この医者のしてる事はそういう事だよ。
777名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:20:55.75 ID:dAifE5VjO
母親が優秀な精子買って自分が産まれたってアメリカ人男性のインタビューを
昔見たけど、IQ高くて目が青で白人…そうじゃなかったら僕はいらなかったの?
と悩んでいたよ。作られたみたいで複雑ですって。
778名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:21:35.58 ID:NV3FVA6P0
>>776
子供と医師をごっちゃにしてない?
子供が医師になったからといって、専門外の精子提供に協力する義務なんてない
そもそも精子提供は日本の法律の抜け穴を使って普及してきただけだし
779名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:24:29.86 ID:y/8cKItE0
>>774 とりあえず相続だけは嫡出子と同じになったから半分貰いに行くわ

つーかあの判決のせいで、今まで精子提供した過去のある人が
突然ガクブルして暮らさなくちゃいけなくなったんじゃね?

今じゃDNA鑑定で証明されたら認知せざるを得ないし、
しかも嫡出子と平等に財産を受け取れるもんね
780名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:24:29.27 ID:o+EeUQoV0
>>328
婚外子は認知が必要だから、精子提供では無関係だと思うよ
781名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:25:03.20 ID:WzwXhFZv0
>>776
はあ?それの何が悪いんだ?

無精子症の夫持つ夫婦が子供を持つ夢を実現するためには
「遺伝上の親を知りたい」という子供の切実な願いを踏み躙るべきだと?
何その超自己都合論理。
後者の子の願いについては代替手段が一切ないが
前者の夫婦の夢をかなえるためには、養子をもらうor知り合いに精子提供してもらうという手段がありますが?
782名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:25:22.33 ID:r31MDVTZ0
最近「婚外子」の相続の問題が話題になっているけれども、
こういう「精子提供」で生まれた方の「相続権」っていうのは
いずれ問題になってきたりしないのかな、と…。
話題になるタイミングがあまりにも合い過ぎているんじゃないか、と思うのですが。
783名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:25:37.84 ID:3X0lwo5hO
提供された夫婦の夫のほうは他人の精子で生まれた子供を受け入れられるんだろうか
784名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:26:52.45 ID:2JpnwsBd0
┌─────────────────────────────
|┌──────────┐ 精子ドナー登録書 
||         ___.    ..| ┌────────────────
||    /´ ̄  `ノj` 、   | |氏名:鳩山由紀夫
||   / / ´ ̄⌒〈   }... | ├────────────────
||   i /  ⌒  ⌒ `ヽl  .| |現住所:東京都音羽
||   !゙  ( ・)` ´(・ ) i   | ├────────────────
||   |   (__人_)  | .   | |趣味:友愛
|| 、彡\   `ー'  /ミッ..| ├────────────────
||    /   ▼   ヽ    | |特技:全方位迷惑外交
|└──────────┘ └────────────────
|◆分類:Sクラス (優先的精子使用推奨ドナー)

|◆経歴
| ┌──┬─┬──────────────────────
| | 年 |月|
| ├──┼─┼──────────────────────
| |1947|02|誕生
| |1965|03|東京都立小石川高等学校
| |1969|03|東京大学工学部卒業
| |1976|04|スタンフォード大学大学院博士課程修了
| |1986|07|第38回衆議院議員総選挙にて出馬し当選
| |1998|04|民主党結成 幹事長代理に就任
| |2009|05|民主党代表に就任
| |2009|09|第93代日本国内閣総理大臣任命
785名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:29:11.32 ID:tBBhVlFrO
>>776
アメリカみたいに規定を決めないでやった結果だろ。
そうなったらそれまでの話じゃない?
786名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:29:26.76 ID:NV3FVA6P0
>>782
アメリカでは明確な規定があるようだ
医療が介在した証拠があればドナーに子への責任なし
医療が介在した証拠がない個人的な精子提供なら有無を言わせず父親

慶応の場合は医療の証拠が見せられないのか紛失したのか破棄してしまったのか
それによって対応が変わりそう
慶応の医師なら遺産は少額ではないだろうし、もし特定されたら
長い訴訟になるかもしれない
787名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:30:14.73 ID:Tgd4Gh1P0
>>781
>>知り合いに精子提供してもらう

そっちの方が後々問題になりそう
788名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:34:18.86 ID:2JpnwsBd0
真面目な話、鳩山が

       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  | <私も精子バンクに登録しました
   \    `ー'  /
    /       .\


って言ったら、精子バンク活用者は激減すると思うよw
789名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:34:42.85 ID:t8aJFqRK0
慶応医学部卒のエリートが精子提供者だから探す気になったんだよな
ホームレスだったら黒歴史として口外しないんだろうなw
790名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:35:20.66 ID:3X0lwo5hO
いつか出した精子が成長して人間になって会いに来るってなんのホラーだよ
791名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:35:39.24 ID:LP2mngTd0
ナンパした女といい感じに持ち込めそうな
時に、避妊具なしで子供が出来たら確実に
産みます。将来産まれた子があなたを特定して
会いにいくかもしれません。って言っても
セックスするものなの?
792名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:36:29.91 ID:yWmkvfCp0
>>784
経歴や家柄という書面だけで見ればすごい人物だよな
793名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:39:41.37 ID:vKy1n0TR0
息子も教授だし種は優秀。他の議員も良く観察すれば大して変らんという
794名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:40:59.04 ID:yWmkvfCp0
こういう悩みを抱えているんだな

85 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 12:11:58.25 ID:/zcWt3hH0
DI児なこと
父が無精子症だったらしい
母の浮気を疑って気が狂いかけて自殺未遂したら、カミングアウトしてくれた

88 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 12:44:45.47 ID:/zcWt3hH0
>86
自分は不義の子なんだ、母が父を騙している、ふしだらな女の子供なんだ
っていう思い込みのほうが苦しかったからかな
両親の話を聞いて特に血の繋がっていない父の愛情を感じて、
家族全員で泣いたらなんか納得した
もちろんDI児だってのも人工的に作られた子供なんだと思って、
ショックだったけどね
795名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:43:18.76 ID:o+EeUQoV0
>>242
実名で相続権は発生しないと確約させて提供してくれればいいのに。室伏広治とか爆売れだろ…
買春夫の穢れた精子より、しっかりした検査を受けた綺麗な優秀な精子の方がいいよ。産まれるのは処女懐胎の祝福された子だ。
子宮頸癌、エイズその他性病の抑制にもなるな。
796名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:44:06.05 ID:y/8cKItE0
>>793 教授つーてもロシアの大学じゃん
悪いとは言わないけど、王道と言うよりは裏道狙いなのは見え見えなわけで、

逆に本人の資質にかなり問題がある(だから色んな手が使えるロシアの大学に押し込んだ)
って誰でもそう思うんじゃね?
797名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:46:55.68 ID:fpgxTmKn0
>>1
はあ?父親なんか、
ていうか父親って、お安いよなあ。
遊びでやるセックス、性欲ジジイが病気マンコに大金積んでやるセックス、騙しだか暴力でレイプでもいい、
「肉オナニー」やってるだけで
いつのまにか本人すら知らぬ間に与わる称号「父親」・・・

世界一汚れたカーストじゃね?「父親」。
798名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:48:47.05 ID:WzwXhFZv0
>>787
もちろん超面倒臭い問題に発展する。が、子供の知る権利は害さない。

精子提供受けつつ子供の知る権利を否定する夫婦の主張は、
自分たちの夢は実現したいけど面倒は一切引き受けたくない、
子供が我慢すれば八方丸く収まるんだから我慢しろ。だぞ。傲慢の極み。
799名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:49:56.51 ID:motLO2w50
異母姉妹と結婚の可能性って慶應医学部にいた父親の子以外ならほぼ心配ないんちゃうん?
800名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:50:03.54 ID:a1RvY+wg0
リモートNTR
801名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:51:40.48 ID:IQXFYgoa0
>>775
ありがとう了解した
802名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:52:02.05 ID:keutWeOD0
>>1
とりあえずお疲れ
803名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:58:22.41 ID:Ii1beYs/0
どこの誰かもわからん精子もらうくらいなら、孤児院の子供貰ったれよ。
804名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:04:35.94 ID:LFrf27olO
精子提供とは違うけど、ちょっと質問
幼児期に親離婚で母に引き取られて、父の記憶一切なし
こういう場合、父を探すことっていけないこと?
未成年の頃、母にチラッと父に会いたい的なこと言ったら基地外っぽく激怒されて会わずじまい
「父に会うなら父の元で育ててもらえ!」等言われた
女手一つで育ててきたって言っても、働かず祖父母の家でずっと世話になってたし、父は毎月3万欠かさず養育費振り込んできていた
微妙な気持ちのまま成人していい年になった
今更会って何がしたいとかじゃないけど、父を知ることって母への裏切りなんだろうか?
805名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:06:36.99 ID:LjMMzZ6q0
>>1
やっぱ頭の出来は所詮DNAか
父親が慶応の医者でよかったじゃん
806名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:13:03.75 ID:q1uGgfGV0
>>575
いや>>526は精子の提供を受けてないだろ、多分。
家族制度の破壊を言ってんだろ。
やや舌っ足らずだが、おまえも理解力が低い。
807名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:17:14.84 ID:dgmtdAUc0
私も実は精子提供で生まれてきたこと知ったときはビビった
しかも父親には内緒だから私が自分の遺伝子を受け継いだ子だと信じてるらしい
808名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:18:00.36 ID:linxPYZ+0
橋本シンヤが父を探したら新今宮の日雇いおっさんだったよなw
809名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:18:37.98 ID:LjMMzZ6q0
こういうのって複数子供がいたら、遺産相続ってどうなんの?
810名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:21:30.22 ID:ZTV3vdK+0
>>804 大人なんだから好きにすればええ

ただ子供の養育費で毎月3万てのが本当だとしたら
「ふざけてんの?」って言うくらいの対応だから
それが本当に父親の精一杯だったとしたらかなりアレな人だし、
逆に収入はあるけど804にはそれだけしか送ってなかったとしたら誠意は期待できないし、
何にしても微妙だな

日本の場合、母親が「子供のカネは私のカネ」って、養育費をネコババしてた可能性も高い
と言うか日本の女性はそれが普通の感覚

一番感謝すべきはじいちゃんばあちゃんだね
811名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:22:36.22 ID:/FnCggfK0
>>1
実態は優性主義。
優秀な人の精子しか提供されていないでしょ〜。


いろいろね調べたほうがいいんじゃない?
812名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:26:39.05 ID:2EbzAEaTO
>>804
養育費を欠かさず送るってなかなか出来ないぞ
会いたければ母には内緒で会いに行けば良いんじゃない?名乗らずこっそり見るとかもありだな。
父には新しい家族がいたりして複雑な気持ちになるかもしれんが
813名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:27:09.26 ID:sl8e9K9kO
アメリカの映画で
精子バンクに殺人鬼の精子を入れる
理系サイコパスの映画があった。

サイコパス殺人鬼の殆どが白人
814名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:27:13.70 ID:5LP3dzKy0
>>804
母親に内緒で会えばいいじゃん 何も悪くない
両親揃って育てられなかったほうがよっぽど罪が重い
離婚の経緯はしらんけど
父親が一方的に悪い可能性もあるし
815名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:27:22.17 ID:tyQt7AZ00
>>792
でもバカだし
816名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:28:15.12 ID:ZTV3vdK+0
>>811 しかし日本は偽装がはびこってるからのう

精子(慶大産)って書いてあっても、
「慶大の学生は血筋の重要さを知っているので、需要を満たせませんでした
仕方なく貧乏人の多い早稲田産を慶応と偽って提供してました

「早慶」と言ってどちらも区別なく扱うのが業界の慣例です」

って言う話が必ず出てくると思う
817名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:34:57.59 ID:IY4WDMwa0
>>9
マジで多いだろコレ
818名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:36:20.29 ID:yYYgY81H0
朝鮮人の遺伝子wwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:36:41.56 ID:QH4sUfJW0
>>804
子供は親に会う権利がある。
養育費も子供の権利。
母親が父子の面会を止める権利はないです。

と言うのは法的なことだけど
人というのは理屈だけで生きれるものでもないしね。
お母さんにはお母さんのいろんな思いがあるんでしょう。
できれば大人として話し合えれば良いですが
難しいのなら、黙って会っても良いと思いますよ。

因みにあなたには父親の遺産相続権があります。
遺産放棄するにしても、お父さんに新しい家族がいるなら
いずれ会わねばなりません。
たとえあなたが遺産相続放棄するにしてもです。
それならば、お父さんが元気な内に会った方が良いです。
820名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:36:53.29 ID:ZTV3vdK+0
>>817 精子を選ぶときに「二重」って指定すればいいじゃん
821名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:38:41.55 ID:WzwXhFZv0
>>804
母親的には
@離婚
 =子の父とは敵対関係。むしろ憎い。
A離婚後、自分だけが子育てをした
 =子供は育ててあげた母親の味方よ!母の敵なんて憎いはず!(子供と自分の同一視)
  養育費?当然の義務。金出すだけを子育てとは言わない、子育てしてない人間は親じゃない。
B子が父への思慕の情を見せる
 =私だけが子のために色々犠牲にしてきた(例:恋愛を諦める)のに、
  金払っただけのあの男を親と呼ぶなんて、裏切り者!!!!

別に父親を知ろうとするのが一般に母への裏切りだとは思わないが
どう説得しても裏切りと感じるだろう母を傷つけたくないなら、戸籍調べて黙って会いに行けば?

養育費毎月3万ちゃんと払い込んでたなら、誠実な父親だろ。
額は今の相場からすると低いが、当時の相場からいけばまあそんなもんかなという感じ。
大体、養育費なんて踏み倒し上等だぞ。
822名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:41:58.76 ID:kH1q9pBw0
>>819
> 因みにあなたには父親の遺産相続権があります。

マジで?
父親に新しい家族がいてもそれと対等の比率で分割されるの?
823名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:43:57.29 ID:Kh9Yq2XW0
>>69
おまえだ、おまえww
824名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:44:46.64 ID:WgB5JfgE0
昨日夕方やってたな
提供者はKOの医学部の学生で
提供受けて生まれた人は
医者だったな
825名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:45:10.16 ID:OWgkFgZJ0
後の鮫島からの養子の小泉元首相の事かぁ・・?
826名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:47:02.44 ID:dIckS8sF0
自分だけ禿げで身内はふさふさ 
ありえるね
827名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:47:34.74 ID:t3HBhh3vi
精子は美人に直接提供するに限るだろ
828名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:47:40.83 ID:QH4sUfJW0
>>822
当たり前ですよ。
>>804さんは「幼児期に親離婚で」と書いてあります。
ということは、嫡出子です。
お父さんの遺産相続権はしっかりありますよ。
829名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:47:59.98 ID:uG6dXbaq0
>>18
母親だけじゃなく父親も重要だろ
830名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:48:16.82 ID:9gHdS9BM0
好きな人(まぁ自分のレベルに合わせた生活出来る人=優秀ではないわな)と結婚して
優秀な遺伝子で子供を作る。最強だと思うが。
831名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:49:31.85 ID:s/8XX7IR0
もうそんなにいるのか…

結婚しようと思ったら同じドナーの兄妹だった…
なんていう悲劇も起きそうだよな
832名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:49:57.85 ID:aZAKfeJR0
違った意味での精子提供で生まれてきてるのも多いだろうなぁ。
実はお前ら父親と血がつながってないかもよ
833名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:50:44.01 ID:kH1q9pBw0
>>828 さんきゅー
834名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:52:33.04 ID:2EbzAEaTO
人によるだろうけど両親の愛情って大事だよなあ…
両親は仕事以外、いつも家にいて、愛されてきたと思うけど、それでも父親に甘やかされ愛されてる小さい娘さんを見ると羨ましくなる。家は結構厳しかったからな
835名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:54:55.40 ID:9gHdS9BM0
>>828
父親から借金相続したり父親が病気だった場合介護やらされたりする可能性もなくはないよな。
父親だからと安心して会って父の家に入ったらレイプされる可能性も。世の中には酷いクズもいるから・・・。

まず身辺調査してから会った方が良いかと。

うちの父親は私の貯金をパチンコに注ぎ込んで弟名義で借金した。そういう奴もいるんだよ。
836名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:57:15.99 ID:djdeMh6SI
これテレビで見た、慶応医学部の教授が
慶応医学部の医学生の高身長イケメンの
精子で不妊治療してたんだよな。
で、出来た子どもはサラッと国立医学部卒業してた
その後オトンが自分が遺伝上オトンでないと発覚
837名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:58:16.48 ID:zyIj6Qph0
ここまでやるならまだ養子引き取って育てた方がマシだな
838名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:58:28.37 ID:8vyxcZxG0
>>821 でも養育費の額って、
「離婚前の生活水準を子供が(あくまで母親じゃなくて子供ね)維持できるだけの額」
ってのが建前でしょ?

慰謝料と違って母親の落ち度とは無関係だし
月3万てかなり安いぞ
804が20歳くらいだとしても1995年あたりのレートでしょ?

普通の一家の携帯料金くらいじゃん

ひょっとして何かの理由で父親の収入がそんなレベルまで激減して
それが離婚の原因になったとかかね?
839名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:59:52.26 ID:EuzmANX/0
>>722
馬鹿な親が育てると馬鹿にしか育たんような気がするが
840名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:00:53.26 ID:4c2GR5vT0
少なくとも誰のを混ぜるのかをハッキリさせてあげないと
勝手に外国人の遺伝子まぜられるのも困るだろう
841名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:01:29.67 ID:zyIj6Qph0
結婚して自分の遺伝子すら残せないとか大多数の男が結婚するメリットゼロの時代来ちゃったなw
842名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:02:05.74 ID:4igg2hh10
全ては親のエゴだろう?
親の都合に付き合わされるのは迷惑だろう?
医者は、金になり研究成果が上がるからやっているだけだ。
とんでもないことやっている自覚が無い。
自然に逆らうな、不妊治療は止めろ。
843名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:02:18.29 ID:QH4sUfJW0
>>835
相続権と同時に介護義務ももちろんありますね。
まあ毎月欠かさず3万円というのは他の人も言っていますが
なかなかできることじゃないから、悪い人ではないと思いますがね。
仮に悪い人だとしても、実親である事実は変えられないことですし
子供が会いたいというなら、それを邪魔する権利は誰にもないですよ。
844名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:05:00.46 ID:9gHdS9BM0
>>840
誰の遺伝子か分かったら金の無心に来る子もいるだろうし実は普通にセックスしました!と言い出して
養育費取りに行く女もいるだろう。精子提供した男も子供にたかろうとする奴がいるかもしれん。
世の中にはクズが・・・
>>841
それは結婚しなくても残せなくね?不妊だから精子提供になってるだろ
845名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:06:46.15 ID:Dj73LkjpO
韓国人ですよ。
決まってるじゃないですかw

あの医者の異常な物言いを見ていれば、バカでも察しがつくこと。
846名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:06:45.22 ID:2ue7Q11yi
遺伝し凄いな
慶応医の学生の子どもなら国立医学部は余裕で
受かるのなw
847名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:07:58.23 ID:TX5NoIHKO
>>842
他人から精子や卵子をもらうのは不妊治療とは言わない
高度生殖医療という
本人の不妊が治るわけではないので「治療」ではない
他人の精子卵子を使わず夫婦間だけで治療をするのなら問題ないと思うけどな
精子や卵子を「誰が遺伝上の親か子供には教えない」という契約で売ったり提供するのは
子供の福祉上よくないよな
848名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:08:25.01 ID:mu9l6vlLO
精子誕生のオッサン 育ての親の父親に実際では 全く感謝無いんだな。追及するのはエゴだな 仮にに分かったとしても相手の家族は不幸やな。育ての親泣いてるよ。
849名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:09:58.50 ID:Z6QivxED0
恵まれた遺伝子貰って何が不満なの
育ての親が親だよ
850名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:10:51.73 ID:9gHdS9BM0
>>843
短大・大学・専門学校行くと入学金100万とか取られるよな。月3万は子供が小さいうちは良いけど子供が大きくなったら
全然足りない。まぁ会いたいなら邪魔する権利はないけどな。

>>804が女だった場合、ほぼ初対面の1人の男と会うと考えて、よく警戒した方が良いと思う。
851名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:11:19.81 ID:MQ/ovhXD0
>>845
>あの医者の異常な物言い
これってどこに行けば見れますか?
852名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:13:57.46 ID:jxcwoCfw0
>>767
外国でおそらくそういう経過を辿った自殺が多発して社会問題になってたし…
日本は生殖医療とそのケアについてはどこまでも後追いだよ
853名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:14:27.94 ID:QH4sUfJW0
>>850
例えば高校や大学の学費に総額500万掛かったとして
父親の負担義務は半分の250万になります。
子供は足りない分の養育費を成人してからでも遡って
請求する権利があります。
もちろんこれは遺産相続とは別です。

知らない人が多いですが、養育費はあとからでも請求出来るんですよ。
だから逃げ回っているお父さんたちも、あとになって請求される可能性もありますよ。
854名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:14:42.25 ID:fO6fV4zL0
>>836
知ったきっかけが
「臓器移植に興味を持って家族内の(多分)HLAを調べてみた」
って報道されてるが、常識的には考えられない。わかりやすく言えばこの点では
「嘘」をついてる。
・HLA検査なんて簡単にできない。外注検査会社に依頼する。病名も必要。
 興味があったので取り敢えず調べてみた、なんて有り得ない。
 カルテにどのように記載したんだ? 保険不正請求になるぞ。
・親子のHLA比較なんて「親子関係」の確認以外の動機はないだろ。
 将来、親子で臓器移植になったら、なんて「素人をだます」言い訳だ。

コイツは「父母の嘘が許せない」んだろ?
だったら、自分も嘘を付くなよ。
要するに別の理由から「親子関係の不存在」を既に疑っていたんだろ?
だったら、そう言えよ。そして医師という職業を利用して確認した、って。
HLA検査は20mlくらいの採血が必要だから、父親の協力は不可欠。

此処から先は推測だが、多分、民間のDNA鑑定したんだと思う。こっそりと
父親の毛髪とか唾液とか採取して。
で、医者とはいえ、親子とはいえ、「本人に無断でDNA解析する」事は倫理
に反する。というか、「やっちゃいけないこと」。だからそう言えない。

自分の都合では「必要な嘘」はつき、「両親」にはそれを許さない。
そんな人間だから、提供者の迷惑とか、今後の提供者の激減とか考えても居ない。

推測が混じっているが、そのように評価する。
855名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:14:47.69 ID:2DbHog/Y0
>>1
「父親は誰?」 
 
日本は片親親権制度だ。まぁ気にするなw
856名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:14:45.88 ID:Yk/oVY/Y0
>>846
だね遺伝子最強。
それが一番の感想。
静止提供の問題とかどうでもいい。
857名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:15:03.49 ID:RwXqq44S0
旦那が種無しの場合、旦那の兄弟か親父が
提供したりせんのかな?
858名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:16:13.29 ID:9gHdS9BM0
>>853
マジか。知らんかった。もっと世に知らしめた方が良いよな。
母子家庭で奨学金受けて返済に困ってるようなレスを時々見るよ。
859名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:16:15.36 ID:Tgd4Gh1P0
1万5000人のうち、問題にしたのは一人だけ?
この人以外は産まれてきたことに感謝しつつ幸せに暮らしてるんだろ?
860名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:17:28.48 ID:WzwXhFZv0
>>838
踏み倒し防止策すら法定されてない時代に、そんな建前が現実社会で通用してるわけねーだろ

養育費算定表が公表されるより前の時期だから、家裁に紛争持ち込んでないなら
夫にある程度の収入あろうが、養育費月3万でおかしくない。
大学等費用が更にかかる時期になったら別途交渉要(相手は養育費必要額の変化が分からないから)。
861名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:19:16.82 ID:aDl2QsR50
>>782
ならんよ。

先ず、日本の場合には相続権が発生するのは、親子関係が必要。
親子関係の発生は出生時にある(もしくは遡って生じる)。
人工妊娠で、婚姻関係にある男女の子なので、親子関係はその男女になる(民772)。
子は嫡出子となり、子の戸籍の父親の欄には、その男性の名前が記載される。

ここで、重要なのは、遺伝上の父親とは法律上親子関係が存在していない。

この場合に強行手段で、法律上の親子関係を成立させるには、子から遺伝上の父に認知をさせる必要がある。
当然、このような場合には遺伝上の父は拒否する。裁判所も、子の戸籍に父親の名がある段階で却下する。
認知の法律上の効果は、子の戸籍の父親の欄に父親の名前を記述する事でもあるからね。
ようするに、非嫡出子の保護の制度なんだから、裁判所も端から認めないだろうよ。
862名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:20:15.17 ID:LP2mngTd0
>>857
雅子様そういう噂あったよね。
それでおかしくなっちゃったとか
863名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:21:16.11 ID:2EbzAEaTO
>>857
嫌だ、そんなの
遺伝子上は旦那と近くても何か凄く嫌だ
何かと揉めそうだし
864名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:22:18.07 ID:9gHdS9BM0
>>857
その場合妻を濡らすまでは旦那、義父勃たせるのは義母、妻と義父は挿入射精のみか?
証拠として映像も必要なのか?
865名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:22:35.85 ID:S8oIYoL10
>>408
旦那種無しで子供できる気配なし
旦那の兄貴が2人子供作っていて優秀だから
種貰えないですかねえ
866名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:22:40.01 ID:t0+UdDZ30
>>853
それは養育費を払わず逃げ回っているお母さんたちも?
867名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:25:05.81 ID:LpJlsAhN0
ふかわりょうも「精子提供した」と言ってたな
868名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:25:19.66 ID:S8oIYoL10
>>857
実際に旦那が無精子症とか条件を満たせば
兄弟や親の精子を使って子供を作ることができる
産まれた子は実子とすることができる
869名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:26:02.71 ID:jxcwoCfw0
医者になれたのは本人の努力もあるはずなのに遺伝子のおかげって思われるのは心外だろうな

>>859
ここまでオープンにしない(できない)だけで、抱え込んでる人は相当数いるはず
同じ境遇の人達でグループ作って悩み語り合ってるって生殖医療関係の記事で読んだことある
870名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:26:27.15 ID:QH4sUfJW0
>>866
父親が子供を引き取った場合?
もちろんですよ。母親にも養育義務はありますからね。
871名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:27:00.49 ID:0xkJb7/sO
>>864
夫婦+提供者で病院に行って人工受精にきまってるだろw
AV脳いい加減にしろwクソワロタわwww
872名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:27:55.79 ID:eQheLyby0
提供者わからないようにしてんのに
わかったら意味無いだろ
873名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:29:20.92 ID:4AgnWw9W0
両親は日本人
だけど俺は黒人
どういうことだ?
874名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:34:15.96 ID:SUwG8+6wO
アンソニー乙
875名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:34:53.87 ID:MQ/ovhXD0
>>873
先祖返り
876名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:36:34.10 ID:oo0YG5gx0
>>1全文貼りなよー

そもそも夫以外の精子を使う事って「治療」なの?
何回、精子提供を受けても、夫の無精子は治らない。
変な例えだけど何回手術してもブスはブスだから美容整形は治療ではない。
と言うのと同じじゃないのかな?
上っ面だけ誤魔化しているだけ、精子提供はそれによって子供という
被害者が発生する分、美容整形より罪が重い医療行為だと思うね。

>治療を受けるカップルへの同意書には、精子提供者に関する情報は一切得られないとの記載があります。
>「親が子どもに知らせる覚悟もないままに選択した治療は間違っている」(精子提供により生まれた30代女性)
>「不妊治療を受けている人たちにとっては、妊娠することしか目に見えてないかもしれない。
>でもそうじゃなくて、その先にあるのは“ひとりの人間が生まれる”ということ。
>より子どもに負担にならない納得するDI(精子提供)にするためにするには、子どもにできるだけ事実を伝える。
>そして子どもが知りたいと思ったことを受け止められる体制を作る、それが必要なのでは」(精子提供で生まれた 加藤英明さん)
877名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:37:40.47 ID:3c9EPuWq0
>>804
父親が死んだときは遺産を相続する権利があるから是非会っておくべき。 連絡もとれるようにしておく。
878名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:38:04.56 ID:NV3FVA6P0
>>854
研究目的で調べたんでしょ
医学生や研修医が家族で害のない実験してみるのは珍しくないかと
皆保険は使ってないはず
879804:2013/11/07(木) 12:45:51.95 ID:LFrf27olO
>>804だけど、みんなありがとう
関連するレスもすべて読ませてもらったよ
ちなみに自分はアラサーの女
とりあえず遠くから眺めるくらいはしてみようかな
純粋に、遺伝上の父がどんな感じなのか興味ある
母には黙っとく
母は「あんたの父が死んだら相続権あるから!しっかりもらってこい!」とばかり言う
そりゃ自分は奨学金の返済等でヒーヒー言ってるけど、父の遺産をもらいに行こうとは思わないよ
祖父母や親戚からちょっと聞いた話では、母が離婚するって言い出した時、祖父が母に超激怒したらしい
それでも孫が不憫だから実家に住まわせていたという感じ
確かにあの母の性格じゃ離婚されても仕方ないとは思うけど、父はさっくり他人になって月3万で色々面倒から逃れられるならいいよなとも思ってしまう
養育費払うのが大変と分かっていても、厄介な女の面倒を押しつけられたような気もしてしまって複雑
880名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:47:26.75 ID:fO6fV4zL0
>>878
ここであなたに噛み付くつもりは全くないので、念のため。

だが「研究目的」なら、まさに「これこれの研究の過程で自分の家族をサンプルにして」
とかの説明がなされるべき。TVしか見てないが「臓器移植に興味を持って」調べてみた
としか言っていない。

一番の疑問は「そこまでして隠したかった父親」(本人が「証拠を突きつけても両親は
すぐには認めようともしなかった」と明言してる)が、おいそれと検査に応じたはずが
ない。少なくとも「研究目的」も「それにより得られるデータの意味」も「データ利用
の制限範囲」も全く説明してない。説明してれば結果が出てから揉めるはずもない。
881名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:49:55.23 ID:uUW8lUio0
>>879スレチだけど
相続は放棄する場合、父親が死んだことを知った日から半年だったかな?
期限内に放棄の手続きをしないと
あなたは法定相続人なので自動的に相続することになるよ
もし父親が死んだ時に莫大な借金があったら、それを相続することになる
だから、もらうつもりないから と関係無いと思わず
その辺もきちんと調べておいた方が良い
法定相続ってのは良い事ばかりじゃないからね
882名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:50:32.28 ID:RwXqq44S0
>>863
俺は兄ちゃん(子有り)居るけど、もし種無し旦那の立場だったら
兄ちゃんの子なら普通に自分の子として育てられる気がする。
てか全然知らん男の精子を嫁さんに受精させるとか
あり得んぐらいに嫌だなあ。
883名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:55:06.35 ID:jpyMxYeb0
あなたはペット
884名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:59:54.13 ID:NV3FVA6P0
>>880
テレビに出たり講演したり有名な人なので、ググればいくらでも詳しいことがわかる
骨髄移植の勉強で白血球の型を調べた過程でばれてしまった
885名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:01:28.13 ID:2EbzAEaTO
>>882
成る程そんなもんなのか。何かと父親面されたら嫌だなとか、相手側の嫁子供は複雑な気持ちになるだろうなとか思うから他人の方が良いと思うけど、旦那や旦那の親族が希望するなら考えるかもな
886名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:01:54.07 ID:fT2lygkJ0
精子提供者を分からないようにするって
提供者の為だけじゃなく関係者全員の為でもあるような気がする

●母親に提供者に余計な恋心を持たせないように

●父親に提供者に余計な嫉妬心を抱かせないように

●子供に提供者と父親を比較させないように

知らぬが仏 南無南無…。
887名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:09:39.48 ID:dXuVew6pi
私も父親の顔知らない。
物心つく前に離婚したからだけど。
たまに考えて気になる。自分の父親がどんな顔してるのか。
888名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:10:44.81 ID:MIN1ZtrDO
この前ニュースで見たけど、該者が「自分の父親は6割方慶應卒の医者だ」とか妙な確信持ってたな
言っちゃ悪いが夢みすぎだろう
889名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:13:04.72 ID:ibDBVO/X0
犬や猫でも自分の子供と同じくらいかわいがることができるんだからヒトでも同じだろ
うちの猫なんて本当の親のことなんか探そうともしてないよ
890名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:23:58.20 ID:JUcd05aB0
実父に会いたいとは思わないな
養父以外を父親とは思えないし養父に悪い
891804:2013/11/07(木) 13:32:34.59 ID:LFrf27olO
>>881
ありがとう
相続放棄について調べてみるよ
てか、半年以内?に連絡が来なかったら面倒なことになりそうだね
祖父母も亡くなって実家消滅して別の所に住んで、転籍もしているんで、速やかに連絡が来るかどうか
本当親が離婚していると面倒だな
892名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:36:47.14 ID:6smfO/2R0
>>780
強制認知を知らないのか
893名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:39:18.91 ID:z8W5RK7V0
>>859
お前テレビ見てないのか?
問題にしている人だらけだぞ
自殺図った人もいる
894名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:39:33.74 ID:Yk/oVY/Y0
戦前くらいまでは養子なんか普通のこと
捨て子や親無し子を勝手に実子にするのもあったし
血縁がなくても籍に入れば実子なんだから拘ることないじゃん。
かぐや姫や桃太郎くらいに思っとけばいい。
895名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:42:11.83 ID:fO6fV4zL0
>>884
(繰り返しますがあなたに噛み付いてるんじゃありません)

>骨髄移植の勉強で白血球の型を調べた過程でばれてしまった

申し訳ないが、これが「信じられない」のです。
HLA型判定が未確立だったン十年前ならいざしらず、医者が自分を練習台に
するという意味はありません。
この人は10年前、医者になってから知った、と明言してます。医学生の実習じゃないんです。

明らかに目的を持って自分と父親のHLA検査をしています。断言してもいいと思ってます。
896名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:44:21.09 ID:z8W5RK7V0
>>849
だまし続けてきたのは間違いなく悪いだろ
事実教えてたんならともかく
役所も騙してるから犯罪だし
897名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:44:27.15 ID:Yk/oVY/Y0
生みの親より育ての親。
日本は昔から血縁に拘らず欲しい所へ欲しい子が行くように出来ていた。
家族・親子=血縁でないといかんて朝鮮人くらいなもんだ。
898名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:46:39.79 ID:qblJuHQXi
>>1
糞親のエゴだよな

そんなんで子供作ろうなんてペット扱いだよ

人造人間
899名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:47:31.12 ID:NV3FVA6P0
>>895
ttp://www.babycom.gr.jp/ranshi/lecture1-1.html

本人の言葉で読んでみれば?
900名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:48:51.87 ID:iuJ23NpT0
だから、人工的人為的に子孫を残してはいかんのだ
901名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:49:08.82 ID:Yk/oVY/Y0
うちの父親なんか赤ん坊の時に血縁の無い遠縁から養子に貰われてきて
育って結婚して両親と同居していた。
つまり老夫婦と若夫婦、4人が皆他人w
902名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:56:53.50 ID:r9zAMS85O
“父親”は誰?ビッチな母から生まれた私
903名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:58:49.00 ID:BKJOknyO0
>>895
献血した後に送ってくる用紙に、
血液検査で判明するHLAの型は本人であってもお答え出来ませんって書いてあったような。

確かにそんなモノが簡単に調べられるもんなのか疑問ではあるよね。
904名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:59:01.67 ID:MpiLlwf00
「遠縁の親戚から引き取られた」って情報があるだけでも他人じゃないと思えるけど、
精子提供者と言われると父親だとか家族だとイメージしずらい。自分のルーツに対して
なんの想像もできないのは少し不憫。
905名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:04:23.71 ID:fO6fV4zL0
>>899
引用ありがとうございました。
読んでみました。TVと同じ内容で一貫してますね。
で、読んだ結果ですけど、やはり印象は変わりません。
ただ医学生でしたね。29歳の時というから、当然医者になった後だと思っていたのは
間違いでした。その点は訂正します。

で、読めば読むほど、この人、ずっと自分の父親との血縁を疑っていましたね。
言葉の端々に出てます。
あと、下記の発言にはドン引きです。こんな事を言う「目的」ってなんなんでしょう。

>僕が知って3ヶ月くらいして親戚のところに遊びに行ったときに、
>「実はあなたたちと血が繋がっていないんですよ」いいました。
これが29歳医学生の発言です。信じられません。「葛藤」は自分しか抱えてないと思ってるんでしょうね。
906名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:16:52.19 ID:NV3FVA6P0
>>905
葛藤は子供本人しか抱えてないのでは?
両親は精子提供を選んでしかもそれを黙っておくことで
自分達の不妊という問題を解決し、苦しみは子供に丸投げした
907名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:17:15.21 ID:6jj1+AEr0
>>743

履歴書に遺伝子組み替えでないと書かなきゃいけないのか。
908名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:19:54.88 ID:WzwXhFZv0
>>905

29歳の若者が、自分の出自に関するアイデンティティの危機を迎えて
親に相談できないから親戚に相談する
っていうのは割と自然な流れじゃね。つっかかる意味が分からん。
909名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:23:31.19 ID:fygwZ09z0
>>899
読んでみた
しかしいろいろ違和感があるなあ

父親のこといろいろ貶してるけど、この精子提供を進めた主体は母親なんじゃないの?
父親は母親の「どうしても子供がほしい」という言葉に引っ張られた被害者という気がしないでもない
910名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:27:20.70 ID:j5D37BHG0
精子提供で生まれた高知能の子(アメリカ)が、母親を恨んで自殺してなかった?
本人の葛藤は有るんだろう。同じ仲間同士、話し合えたりしたら良いんだろうけど、現状では無理だろうし。
911名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:30:04.46 ID:0tdVmTxPO
母親は誰?
卵子売買で生まれた野田聖子の息子
912名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:35:55.02 ID:Rxs/ojU00
これテレビ番組で見たけど子供本人の気持ちもわかるけど
遺伝子上の父親探しはどうかと思った。
探せ当てられてあなたの子供ですと言われても迷惑だろうなあ。
913名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:46:02.44 ID:8FUWiWIq0
>>710
連中はイルボンを征服してやるニダという行動原理で動いてるしなぁ
914名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:47:58.94 ID:fO6fV4zL0
>>906
本人の発言を文章で読んで納得した(評価が変わったのではない)ので、自分の中では解決したので
あとは「ひとりごと」みたいなもんです。

「無精子症」ということで「男の存在価値」を否定され、世間の目を気にするあまりに
「見たこともない赤の他人の精子で出来た子供」を実子として育てた「父親」に葛藤が
無い、というのは余りに一面的な見方。
当初、両親は疑いもせず「自分たちが墓場までもってゆけば本人が気づくはずがない」
と思っていたはずだ。つまり初めから「苦しみを丸投げ」はしていない。

むしろ逆に親が自分でも予想以上に「苦しんでしまった」んだろうなあ。その苦しみを
内包できる力がなく結局は「父子関係」の構築に失敗してしまったんだろうなあ。
それが子供側に疑念を抱かせる事になり、運悪く医者になった「息子」に証拠を突きつけられた。
そういう意味じゃ「精子提供を受ける覚悟」が無かった。無責任だった。
ここまで明らかになってしまえば、結果的に「苦しみを丸投げ」のそしりは免れない。

ひとり、「自分には何の選択もなかった」加藤氏は間違いなく一方的に「被害者」ではある。
だが、「被害者なら何をしてもよいのか」という疑問は消えない。おそらくは心の交流の
なかった「父親」であろうと、ここまで「無かったこと」にしていいはずがない。
「父親には父親の苦しみがあったはず」と何故思えない。彼の数多くの発言のなかで戸籍上の
父親についての発言は驚くほど少ない。

チラシの裏になるが、自分も父親(故人)と父子関係を築けなかった「非嫡出児」なもので
必要以上に反応してるのかもしれない。「父親から得たくて仕方なかったもの」が「絶望的に
入手不可能であること」には自分自身、過去には数限りなく傷ついた。
彼がそれを「もしかしたら遺伝上の父親からなら受け取れるかも」などと妄想していないことを
願うのみ。
915名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:53:18.37 ID:YlQGXxwZ0
哀川翔なら「んじゃ 一緒に暮らすか家族増えておもしれーじゃん」と言うと思う
916名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:56:47.54 ID:fygwZ09z0
あと、飯塚理八といえば当時の産婦人科学会のドン
精子提供を(たとえ間接的であれ)指示されてノーと言えた医学生がいったいどれほどいただろうか
917名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:58:45.65 ID:9cev31Sx0
>>897
それが出来たのも鎖国してた島国だから。
和をもってとうとしとなす人間が生き残ってきた日本人同士だから。

中国人や朝鮮人がどこに紛れてるかもわからない世の中じゃ
血を重要視にもなるわ
918名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:01:11.79 ID:LFrf27olO
>>899
読んだけど、「私は興味ない」とか「うるさい」とか「あんたが勝手に調べたからいけない」とか母親酷いね
ちょっとあんまりだと思う
治療を受ける時に「将来子供が知ったらどうなるか」等考えなかったのだろうか?
何でもいいから妊娠すればそれでいいみたいな感じ?
自分の選択の結果で子供が悩んでいるのにこれはないわ
919名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:04:07.04 ID:LP2mngTd0
>>918
子供が調べて精子提供者に会いにでも行ったら
どんなに迷惑がかかるか考えるからでしょ。
何で悩むのか理解出来ない。受け入れるしか
ないじゃない。
920名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:05:21.53 ID:jpyMxYeb0
>>915
そりゃあいいんだよ
産み方の問題
921名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:06:55.32 ID:KJJal7800
>>891
相続するのを知ってから三か月だよ。連絡が来てからで間に合うから
その心配は無用だよ。
証拠としてその連絡(消印付の手紙とか)を取っておかないとダメだよ。

もっとも、あなたに知らせずに相続手続きをすることはできないから、
連絡はきっとあると思うよ。
922名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:07:36.99 ID:auJ1tskG0
突然金寄越せと押しかけて来るかもしれないから
精子提供なんてしない方がいいだろ
923名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:08:27.43 ID:MpiLlwf00
子供は母親とは別の人間だということも
子供が自分の出生について苦しむ事は考えられないのでしょ。
産んで育てたんだから文句は言うなって思ってる。
924名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:08:22.64 ID:NV3FVA6P0
>>918
他の人の記事もあるけど、揃って親が高齢や病気
子供は、よぼよぼの年寄りや病人相手に怒りをぶつけることもできずに、
社会のせいにでもするしかないと
925名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:09:13.16 ID:X6EvwsiPI
馬鹿な女は優秀な人の子は優秀、イケメンの子はイケメンだと
信じてるからな
愛情じゃなく子供がある意味投資財産みたいに
産むから
希望通りにならなかったり、身体的にハンデで生まれた場合は
ちゃんと育てられないんじゃね?
926名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:11:10.32 ID:hwlL4DzVO
慶応医学部卒のイケメンに聞いたら、提供したことあると言っていたよ。優秀な遺伝子をもつ精子なら、高い金払ってでも欲しいんじゃないかな
927名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:12:14.09 ID:LP2mngTd0
>>925
産まれた子供が障害児だった時に
逃げるのは男の方が多かったはずだけどね。
928名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:18:14.29 ID:KJJal7800
>>914
>それが子供側に疑念を抱かせる事になり、
それは読み違いだろ。偶然知ったのだから。

お父さんはずっと辛抱していただろうに不憫だね。
お母さんはks。
ただ、この人が医師(というなるだけでも大変な職業)に就けたのは、
努力もあるけど提供者のおかげとしか思えないなあ…
929名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:18:33.77 ID:XBwcvQfLO
なんにせよ、苦労したくないから優秀な遺伝子が欲しくなるのは本能としか言いようがない
劣った男は叩くしかないよねwww
イケメン賢いなら育てやすい
930名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:19:10.78 ID:8VnLNn0x0
>>862
完全にデマだったな
931名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:22:04.01 ID:euZAyB600
知り合いの医者が学生時代に提供申し込まれたことあるらしいがなんとなく怖かったんで断ったとか
932名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:31:32.83 ID:jpyMxYeb0
買えばいいとか完全に援交オヤジと同じ発想
933名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:31:39.11 ID:ZUqkcVtEO
>>1
感謝しろよ。
虐待育ちからすれば贅沢過ぎる。
934名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:33:58.34 ID:XBwcvQfLO
知り合いの職場は東大やら京大と一流出だから紹介して欲しいわ
目的が遺伝子欲しいからwじゃ怖いよね
w
でも女でもそんな奴いるからデキたら姿消せば何の問題もないよね
これこそWinWinだな
935名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:35:35.99 ID:ZUqkcVtEO
偏差値80
又は100m走全国ランキング10傑以内は
奥さん30人まで合法にして
日本に優秀な遺伝子遺せ
936名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:37:29.65 ID:fO6fV4zL0
>>928
もう、どうでもいいんだけど。
オレは「偶然知った」ってのは嘘で、元々疑念を持っていたんじゃないかと思ってる。
別に「だからどうした」ということなんだけね。
937名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:37:48.98 ID:gIODOLh/0
>>67
アメリカみたいに、精子も売る様になるのかも
938名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:38:49.15 ID:LFrf27olO
>>921
ありがとう、連絡日から数えるなら安心できる
手紙が来たら証拠保全するよ
939名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:39:52.24 ID:NV3FVA6P0
>>935
冗談じゃなく、それに近いことを実際にやったのが慶応の教授w
健康で遺伝病のない体育会所属の医学生の精子を最大10人の不妊女性に提供した
940名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:43:32.72 ID:lQkWKLse0
精子の売買って違法?イケメンは高値で取引されるとか
下手すると職業になる
941名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:47:58.45 ID:ysno81y/0
>>901
> うちの父親なんか赤ん坊の時に血縁の無い遠縁から養子に貰われてきて
> 育って結婚して両親と同居していた。
> つまり老夫婦と若夫婦、4人が皆他人w


血のつながりも大事だけど、
心がつながるかどうかが一番大事だわな

血がつながってても心がつながらない家庭もあるよ
それは割り切って、他人と新しいつながりを作ったほうがいい
942名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:48:20.43 ID:gIODOLh/0
精子提供で生まれた子供、その母親、その父親に、後悔してないか幸せかどうかその後の調査も必要なんじゃと思った
943名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:55:34.90 ID:pZcAIdbJ0
>>26
父親の役目をする人は必要だよ
子供育てるのはカネ必要
出資してくれる人いないとだめ
944名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:01:11.83 ID:QkKUrPia0
それを言ったら、そんな精子提供うんぬんじゃなくても、親父が本当は誰なのか?
そんなことわからんことって星の数ほどいるだろうよw
本当の親父?  事実はお袋しか知らないのが現実。
945名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:01:18.63 ID:sqIdOFlq0
需要と供給の合致だろ
レイプやら近親相姦で生まれるよりよほど健全
946名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:02:08.42 ID:DlvCRQLn0
隣のおじさんじゃ無くて良かったじゃん
947名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:16:24.04 ID:bcvIgJYO0
>>925
産婆「あ・・・(察し)クビキュッ」
948名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:16:43.93 ID:QkKUrPia0
そう云えば、うちの祖母さんの一番下の弟は、実は父親が違うって言うことをひい祖母さんが死ぬ間際に言って大騒ぎになったらしい。
その人の父親はひい爺さんの実の弟で、学徒出陣で戦地に向かう直前に親戚から「女も知らんで生きて帰れぬ戦地に行くのはあまりに不憫。
 2晩、済まないが相手をしてやってくれ」と頼まれて出来たのが、その一番末の弟だったらしい。  その学徒出陣で行った弟も戦死して
ひい爺さんは事実を知っていたらしいが、実の子以上にその末っ子(実際は甥)をかわいがったそうだよ。
こんな話もあるんだねぇ
949名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:18:18.99 ID:fitS6cQ60
親父かわいそう
血よりも濃い関係ってあると思う
重要なのは遺伝子的繋がりではない
950名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:18:51.85 ID:RZKUz8n50
>>641
>「精子提供者と生まれてくる子供は今後一切の関わりを持たない、一生会うこともない」
>という条件を信じて、

>>708
>匿名が条件ならそれを守らないと。

子供は、そんな契約条件知らんがな
子供の了承は取ってないし
子供が会いたいと言うのは子供の権利だと思うよ
それを妨げるのは人権侵害だよ
しかし、養育費とか相続は別問題
妻が懐胎した胎児は夫の子と推定するって法律があるから
精子提供だろうと、夫が嫡出子否認しない限り
子供は夫婦の子、精子提供者の子とはみなされない
将来、DNA鑑定を以て親子とするって法改正でもできれば別だけど
現行法ではDNAは関係ないから
951名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:19:24.38 ID:CLnKOU1+0
>>897
産みより育てっていうのと自分の遺伝子提供した人間はどんな人なのかって
言うのは関係ないんだよ。養親がいい人だろうが変な人だろうが、どんだけ感謝
していようが、今の自分の体や性質をくれた親を知りたいっていう気持ちは出てくるんだよ。
そういう人に産みより育てだとか無神経に言っちゃう人なのか?
952名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:20:43.21 ID:xViHksZui
性行為までしてもらったほうが安く済むよな。
953名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:28:21.16 ID:XBwcvQfLO
>>952
しかもほんとに東大出なのか、スポーツ万能でイケメンなのか自分の目で確認できる
インチキできない仕組みだしな
普通の女なら性行為にもってく事なんて簡単にできる
954名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:29:48.32 ID:OGssPUAX0
おまえの父ちゃん韓国人だってよ
955名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:33:50.38 ID:iyoe7J7G0
>>804
お母さんにも色々な思いがあるんだろうけど
キツイ言い方しちゃうと父親と会うな!っていうのはお母さんのエゴの押し付けでしかない
お父さんと会うことは裏切りでもなんでもない

今のうちに会える時に会っときな
お父さんが死んだら二度と顔を見ることが出来ないし、声も聞けなくなるよ
その時会えば良かったと後悔しても遅い
一生お父さんはどんな人だったろうと引きずって生きていくのは
つらいと思うぞ
956名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:34:58.89 ID:/FnCggfK0
>>816
提供を受けた人の子どものIQと偏差値とDNAを調べるといずれ明らかになるだろ。
957名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:48:02.86 ID:KetWEUxW0
女性が性転換して男性となり、女性と結婚して精子提供を受けて子供を作った場合
戸籍に嫡出子として記載されない。
夫側に生殖機能が無いことを理由に嫡出子として記載しないそうだが、こっちはいいのか?
958名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:56:39.86 ID:bcvIgJYO0
>>948
時代も事情も違うし一緒にしてやるなよ・・・w
こういう人情話は嫌いじゃないよ
959名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:39:01.99 ID:Ir+Wg1v80
>>559
妹が不妊治療で子供を授かったけど1歳にならないうちに歩きだして体格も
平均より1回りも2回りもでかい
最先端の生殖医療すげえ!って思った
960名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:42:17.00 ID:QkKUrPia0
競馬馬なら父親がわからない仔馬は即刻殺処分だけどねw
961名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:48:31.16 ID:IZMo3gCU0
慶応の医学生の精子じゃなく、鳶の兄ちゃんの精子提供だとわかったとしても親探しするかな?
962名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:49:35.15 ID:jWrkrfeM0
結局は遺伝子よりも環境っていう結果が双子の実験で出てなかったっけ
963名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:50:38.71 ID:2EbzAEaTO
>>948
良い話だ…
964名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:53:03.70 ID:qmilONkz0
第三者の精子提供依頼面倒になったからとかで、
来院した女性全員に自分の精子提供してたとかいう産婦人科医師の話が小説よりホラーすぎる
965名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:55:54.84 ID:Def0tz4U0
特別に人間扱いしてあげるわ
966名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:10:13.54 ID:sqIdOFlq0
選別が罪なら顔やスタイルの好みも罪になるな
967名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:28:31.97 ID:HuePfUm9i
結婚しようと思ったら腹違いのきょうだいだったでござるの巻
968名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:33:36.64 ID:kdopc7D40
>>967
そんなん浮気とかでもありえるしな

にしても遺伝凄いな
こっちのが虚しくなってくるわ
969名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:56:25.47 ID:YfSnFLuIO
たまたまチャンネル変えた時、後半だけ見たんだけど
正直キモかった
実の親知りたい気持ちはわかるけど、いい年してそこまでこだわるのかなあ、なんかヘンな人に見えた
同じように感じた人いるみたいだけど、元医学生たちの顔写真の収集にはゾッとした
育ての親か自分の人生の何かに不満を抱いて生きてきた人なんじゃないの

子の立場から実の親のわからない不安を訴えるまではいいけど
具体的な父親探しまでしなくても
今とは時代が違うのに
970名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:18:07.34 ID:BsytBL240
>>596
たとえDNAで一致したとしても財産とかのしがらみは無いんじゃなかったっけ?
この場合は特殊なのでDNAも拒否できるし裁判にもならないとかって聞いたことあるよ
詳しく知ってる方います? ↓
971名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:19:18.23 ID:vTmpS7VI0
他の子供も手記で精子提供者に会いたいって書いてる
外野からみると、精子が大人になって会いに来るって恐ろしく感じるんじゃないかと思うけど
子供本人にとっては切実な願いなんじゃない?
972名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:38:58.06 ID:BsytBL240
>>804
私としては会ってもいないのに毎月ちゃんと3万円送金してくれてたのなら
かなりいいほうだと思う、大抵は払わないよ。
しかも成人まで続いてたのなら責任感のある父親だと思う
ただ会ってみていい関係になれるかどうかはわからないけどね。
973名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:44:05.02 ID:jxcwoCfw0
いい年してって言うけど、その年になるまで悩みを理解してくれる人がいなかったらそりゃあおかしくなるだろ
元凶である親ですら理解してくれない上に暴言まで吐かれたとか
復讐してやる的な執念持たれても仕方ない所業だと思う

生殖医療の上限がかなり高いこととか、子供がどうしても欲しいんだから何やっても許されるよね、
少子化なんだしって風潮になりつつあるのはちょっと怖い
974名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:55:43.27 ID:5ulhd1al0
>>948
穢らわしい
おぞましい

>>958>>963
どこが良い話?
女(嫁)を物扱いしている男尊女卑の典型じゃない
たまたま手近にいた兄嫁を性のはけ口にしたケダモノでしかないわ
975名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:59:53.70 ID:qmilONkz0
>>972
離婚して、子供にいなくなった相手の悪口吹き込む場合って、
高確率で実は悪口言ってる親側の問題で離婚してたりするからなー
悪口真に受けて、捨てられたって憎悪してたら実は悪い方は正反対でしたとかな
976名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 20:28:25.43 ID:8hSrauiy0
>>974
だよね
いきなり親戚のガキと寝ろと命令されるとか気が狂うわ
当時の嫁の立場に拒否権なんてなかったんだろうな
かわいそう

まあイケメンの弟に嫁が元々色目使ってたとかなら別だけど
977名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 20:42:52.04 ID:hEHffwNl0
>>976
あの時代だと、結婚ですら見合いで決まるから、
相手を好きだ嫌いだなんて無いんだし
旦那との交合自体も別に好き好んだものでない事が多いんだから
さらに弟が加わっても別に騒ぐことじゃないだろ
978名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:05:12.64 ID:bcvIgJYO0
>>974
現代人の理屈としてはお前に同意なんだが・・・お前あまり歴史とか得意でも好きでもないだろ?w
苦手な事や嫌いな事はしないに限るよ、誰だってそーする俺もそーする、お前もそーしろ、な?

爺さんがどういう気持ちで実の子以上にその末っ子を可愛がったかと思うと俺は涙を禁じえないよ
婆さんもそうであったら救いがあるかなとは思うが、お前と同じ理屈であってもそれをどうこう言いたくはないかな
979名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:40:21.06 ID:gaVE85Uj0
>>974
 別にレイプしてる訳じゃないし良いんじゃないの?
 夜這いとかあってた頃の性が大らかだった時代の話だろうし。

 今の価値観で当時の行為を批判しても無意味だと思うし。
980804:2013/11/07(木) 22:49:24.17 ID:LFrf27olO
>>955>>972
どうもありがとう
父にも寿命があるわけで、後悔したくないから会う方向で考えてみる
いきなりは抵抗あるから、まずは遠くから確認してからコンタクト取ろうかな
養育費は確か18歳まで振り込まれてたと思う
3万もらってた割には小さい頃から金ない金ない言われて、美容院にも行かせてもらえず、服も従兄のお下がりとかだった
奨学金も母が握ってしまって、半分くらいしか自分で使えてないのに全額分の返済をしているよ
そらこういう女が妻だったら嫌だろうなぁと思う
981名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:52:07.33 ID:QkKUrPia0
948にレスした本人だが、ちなみにひい祖父さんは大陸で軍務中に左目を失明し除隊を余儀なくされ
大田の軍需工場に動員されてた時で、そのひい祖父さんからもお願いされてのことだったらしい。
その時、ひい祖母さんは30過ぎで、当時では年増女の部類だったらしい。 そしてその義弟を年の離れた
弟として以前から大変にかわいがってたんだってさ。 
実は親戚がいろいろな娘さんにも声をかけたらしいが、みんな断られてひい祖母さんに話が回ってきたらしい。
(娼婦に頼む話もあったらしいが、それではあまりにも不憫だと云うことになって・・・みたいだよ)

こんな話は、今聞くと汚らわしいと思うかもしれないが、当時の時代背景を考えると仕方ないのかもしれない。
これは慰安婦問題と同じ。  今の感覚じゃぁ到底理解できないのかもしれないが、それを汚らわしい、倫理観がない、
人権問題だ! と単純に当時の人間を批判するのは間違っているように思う。
982名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:55:51.18 ID:hVB7pnht0
月3万で子供を育てるのは無理
母親を憎むあまり父親に夢見すぎてる可能性もある
父親と連絡とるのもいいけど、母親ともむきあってみる必要があるかもしれない
983名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:17:08.32 ID:gaVE85Uj0
>>981
 変な話だけど結果的にそれがあったからこそ弟さんの血は残った訳だよなぁ。

 何とも複雑。
984名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:50:44.23 ID:bcvIgJYO0
>>981
30過ぎってきいて「やっぱりなあ」とか思っちゃったわ・・・
こういう「役目」って言い方もなんだが、ちょっと歳いった人がそういう通過儀礼担当するみたいな話どっかで聞いた事あるような
色々声をかけたらしいがみんな断られて、って事はまあ現代人みたいな感覚もあったのかね
娼婦に頼むの不憫でやめたあたりが日本的な情緒って奴なのかな

自分は現代人に劣る連中の話だなんて思わないよ、少なくとも情緒においては遥かに優れてると思う
現代人なんか「仕事で死ぬんだからしゃーない文句言うな俺はカンケーねえ」とか
人の命すら簡単に高を括るのが目に見えてるわ
985名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:54:41.68 ID:hVB7pnht0
死ぬ間際まで背負わされたのに「年増女」とか言われちゃう人が気の毒
当時どんな事情があったにしろ「年増女」とか「娼婦ではあまりにかわいそう」とか
平気で今かけるのは喪男だろうなwww
986名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:24:21.02 ID:lSO2RvYI0
>>979
>夜這いとかあってた頃の性が大らかだった時代の話だろうし。

こういうの2chのキモヲタの妄想とか混ざってるから
あまり真に受けない方がいいよ

時代や社会背景が違うってのは同意。いろいろ極限状態だし
この女性も心が動いたんじゃないかと思う
987名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:58:38.90 ID:zzGwWKJV0
なんだかな
988名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:08:38.77 ID:LNfaO8Nk0
例えどんなにいい条件が揃ってたとしても心が病んでたら終わりなんだよ
愛すべき子供に背負わせる苦悩をよく考えた方がいい
989名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:15:17.25 ID:iGH2ncxcO
バカ男の子供を孕むくらいなら優秀な遺伝子が欲しいわ
男だってやるなら若い女のがいいだろ
それと同じ
990名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:23:34.84 ID:K6zpvQdC0
まず、遺伝学上の父親が別にいることを当人が知る権利はあるのかどうか
あるのならば何歳頃にどういう形で誰が伝えるべきなのか
その後、遺伝学上の親に面会したいのか否か
遺伝学上の親もその面会を受けるのかどうか

など、精子提供時に親と精子提供者と医者達(産婦人科医や精神科医や小児科医等)と
書面を作るなどをしていないのが驚き
991名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:33:23.58 ID:xgpPH6SR0
>>989
優秀ってのは外見だけでいいのか?

「優秀な遺伝子」なんて幻想信じてる時点でバカ女、生まれる子供はどっちにしろ不幸だろうな

遺伝上の高スペックなんて、悪い部分との抱き合わせだからな
天才なんてIQが高くても精神疾患や何らかの奇形持ってるものだし
万能だって、それは社会的表面に出にくい部分に損傷煩ってるだけ
全部をあわせれば人間の潜在能力はほとんど平均されるし、
長短見極めてそれをどう教育していくかが重要、上手くいった子が優秀とされてるだけ


母親がクズならどんな遺伝子もらってもダメにしか育たんよ。
むしろ平均的なダメ男の遺伝子をもらった方が長短の少ない汎用性高い人材に育つ可能性たかい。
相応な相手と子を授かったほうが子供も幸せ
992名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:33:37.20 ID:Pc4lbzZI0
将来子どもが面会に来るのなら、精子提供者が減るだろうな。
993名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:35:29.75 ID:a3+T4DeB0
知らずに近親婚した人が居たとしても、何代も続けて提供受けて結婚していくわけじゃあるまいし
一代近親婚があったからって、世間が騒ぐほどの問題ではないでしょう
994名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:36:15.26 ID:3xIJXja10
あの婚外子判決がまかり通ったら、慶應は訴訟にまみれるんじゃねーの?
他の大学病院もそうかもだが。
995名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:37:58.55 ID:Pc4lbzZI0
>>991
母親の遺伝子はもうどうにもならないから、そりゃ選べるものならIQ高かったり、身体能力高かったり、
外見が良い遺伝子選ぶに決まってる。
996名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:41:03.36 ID:zNyO37Qo0
>>992
それぐらい覚悟して提供に臨むべきだろ普通…
親も提供者も考えが浅すぎる
997名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:42:31.46 ID:rJkfJLTP0
結局、ここまで実の父親が気になるってのは、
育ての親との関係が良くない事に何らかの理由づけをしたいだけなのかもなあ。
実際には血のつながった親子ですらよくある程度の仲違いだったりして。

うちの娘も父親の事どこまで覚えてるかなあ。
うちの場合は本人が希望すれば自分はいつでもOKだけど(歩いて行ける距離だし)、
向こうにとっては子供すら「自分の生活を邪魔するもの」としか思えないようで
父の日のプレゼントすら受け取り拒否されちゃったものだから(居留守使われた)、
そもそも「お父さんちに行きたい」って言わなくなっちゃったよ・・・。
998名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:44:34.38 ID:Pc4lbzZI0
>>996
ただのアルバイト感覚で提供してたのが現実だよ。
999名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:46:30.61 ID:h3evJXhE0
なんつーか、お互いウンザリさせ合って最後まで耐えた奴の勝ちって気がしてくるわw
それでも突っ張りあってるうちは良いんだけど、そのうち誰も興味持たなくなったらそのままお終いになるんだろう
1000名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:48:17.96 ID:2EBoyJQQ0
おれは精子が濃くて良かったお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。