【軍事】アメリカ、SR-71ブラックバードの後継機「SR-72」を開発へ。速度はマッハ6[11/5]
1 :
キャプテンシステムρφ ★ :
2013/11/06(水) 20:30:48.17 ID:???0
2 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:31:19.34 ID:Nrhg+i/o0
88SR
衛星の空隙を埋めるのに必要な場合があるのかね
はいはいダム板ダム板・・・あれ?
7 :
!ninja :2013/11/06(水) 20:33:39.78 ID:BnkO61hv0
. 衛星でいいんじゃないか?
8 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:33:46.45 ID:ByjYDljDO
昔、噂になったオーロラ計画とは違うのか。
10 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:34:52.34 ID:nnzS0WbV0
まじか
11 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:34:48.33 ID:AJ90jxt40
熱膨張対策の為の燃料漏れ状態は今の技術でなくせるのかな?
12 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:34:52.11 ID:jRMk7rSb0
にばーにばーい
偵察衛星の補完か・・・まっ、無駄と知りつつ、軍事産業養わなあかんからなぁ
衛星壊されたら?を考えるのが、メリケン 衛星が複数あるからと考えるのが、日本人
>開発費用は10億ドル未満 本当に見込みどおりに開発終了したものってあんの
さっそくウリらの美人諜報員を送り込むニダ!
17 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:35:50.56 ID:gMuHiRm30
だが中国はスモッグで撮影不能だった
18 :
ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/06(水) 20:35:58.18 ID:OUAv5LL30
19 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:36:08.22 ID:bqatbx4F0
一方、民主党ハラグッチェの手元にはグーグルアースOSR2があった。
20 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:36:20.99 ID:2DIK8PqU0
,;:⌒:;, 8(・ω・)8 ほとんどスペースシャトルじゃないん
>>1 >スカンクワークス
韓国は対抗してトンスルワークスニダ
しかし今更高高度偵察機かよ。
>>19 古いねぇ?俺様今使ってるのはグーグルアーストリプルチャレンジだぞw
隙間だらけの燃料ダダ漏れの機体になるのか。
SR-71の初飛行は1964年とか サターンVなみの1960年代オーパーツ
ミサイル追い抜いて自分に当たっちゃうじゃん
25 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:38:05.61 ID:bXEUHaNK0
マッハ2とか3で飛べるのはいいけど中の人は大丈夫なん?
26 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:38:24.23 ID:YDbsApeRO
バイクじゃないのか
>>5 リアルタイムで敵の動向を知りたいときにあると便利。
(他の無人機も進化してるので、必須とは言い切れないが)
28 :
雲黒斎 :2013/11/06(水) 20:38:52.18 ID:2qQACDTb0
なんでまた間違った語順の「SR」なんだよw こっちが正しくなったのか?
エスコン3に出てきそうだな
ついにオーロラきたああああああああ
31 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:39:16.63 ID:0YltKiGTP
>>14 こんなもん実際に運用できるのはメリケンくらい
という視点が抜けてる
SR-71が時速3600キロで、その倍近いから… 日本列島を縦断するのに20分くらい?
33 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:39:28.53 ID:hrZXVRez0
SR-71 ←「71」って、1971年の意味じゃないの? 詳しい人カモン!
34 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:39:33.54 ID:qR/AT5FFO
ヤマハSR400では駄目なのか
マッハ文朱
36 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:40:08.66 ID:zdr7Yg9g0
死にかけた妹がSR71が見たいっていうコピペなかったっけ
blackbird fly
39 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:41:01.02 ID:27MrGiyGO
ついにスーパーシルフが開発されるのか
40 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:41:07.44 ID:oyU1QsTc0
マッハ6でうんこが出たら便器割れるよな?
X-Plane10でちょっと変なことすると、SR-71は回復不可能な錐揉みになったり するんだよな。 多分SR-72もそのうちすぐUpされるだろう。飛んでみようww。
冷戦・スター・ウォーズ計画はオーパーツのデパートだな。 ソビエトがもっと頑張ってたら「ぼくのかんがえたみらいせかい」 みたいに成ってたんじゃないか?
>>33 マジレス
(X)B-70の偵察型であるRS-70の次の番号ってことで71
なんで中国は自意識過剰なのですか?
45 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:42:06.11 ID:6gmMuBMH0
雨さん、随分遅れてるね。^^ JAXAじゃ、マッハ6までのエンジン出来てるのに。
46 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:42:22.64 ID:2DIK8PqU0
,;:⌒:;, 8(・ω・)8 マッハ6いうたらファイヤーフォックス真っ青じゃのう
47 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:42:31.48 ID:H9R/TlAh0
トランスフォーマーの奴の後継?
間違えたXB-70だ。 病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。 妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏なものだ。 とても、医者がさじを投げた患者には見えない。 なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。 「お兄ちゃん……」 いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静に口を開いた。 「……なんだ?」 「わたし、飛行機が見たいよ。」 飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。 「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」 「うん。」 ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。 「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいよ。」 ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww
49 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:42:55.52 ID:fOd70ofl0
上空1000mぐらい飛行すれば、街とか壊滅しないかね。 衝撃波で・・・
50 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:43:14.50 ID:eQ5J0b/z0
51 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:43:18.18 ID:HZsmP6E00
マッハ6ってスゲー衝撃波だろうな オレ空手やってるけど音速超えたら手なんて骨がズル剥けになっちまったよwww ま、どうせ食われたなくなったからいいんだけどねw
53 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:43:49.33 ID:B0E7R8wO0
オーロラとは別なのか?
54 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:43:55.03 ID:hAYF7lUX0
アメリカの何処にそんな予算があるの? 崩壊寸前じゃん。
悪魔のZの後継機はマッハいくつくらい出るんだ
弾道ミサイルに翼をくっつけたみたいだ
ここまでくるとソニックブームだけで敵を殲滅できそうだな
この飛行機って俺の子供の頃から存在してるような と思ったら後継機か
くっ
60 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:44:40.55 ID:Mtt5gYuM0
低空飛行するだけで相当な破壊力がありそうだな。
そのまま宇宙ステーションともドッキング出来そうだな
62 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:44:48.81 ID:oyU1QsTc0
SR71って本当はRS71だったんだよ。でも時の大統領が間違って発表しちゃったんでやむなく SR71になったんだ。
63 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:45:00.24 ID:mDBwR8V60
赤いスカーフまいて喋るかも
今の技術では反射衛星砲は無理なのか?w
銀英伝のラインハルトの艦に似てるな
>>58 ファントム無頼で函館空港に降りたんだっけ?>SR71
すんませんMigだったかも。
67 :
雲黒斎 :2013/11/06(水) 20:45:39.51 ID:2qQACDTb0
日本もスクラムジェットの研究はそれなりに進んでるんだから、 政府が予算つけて実証機作っちゃえよ。 このままだと研究だけで終わっちゃうぞ?
湾岸ぇ・・・
一方日本は、ブラック企業の開発に精力を注いだ
キモイかっこうしていないならSR不可。
U-2っていまだに現役なんだな もうすぐ還暦って
>>45 速度だけならアメリカは50年前にすでにX-15がマッハ6.7を記録してる。
これがオーロラか
74 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:46:28.29 ID:9/sO4QDf0
つうかSR71飛ばせよ 主に俺の好みを満たすために
エルメス(スリムVer)
76 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:46:56.02 ID:Iea9TWvU0
おソースが・・・
77 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:47:19.48 ID:b1PFIye90
偵察衛星ができてから絶滅したカテゴリーだと思ってた SR-71って今も稼働してるのかね?
79 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/06(水) 20:47:24.89 ID:048E+eNR0
どうも、日本で、それも此処で、タイルを焼けと言わんばかりの完成図だな・・・
ヴァルキリーまだー?
ロシア語で思考するんだろ?
82 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:48:09.65 ID:ddb5yDzJP
>>78 してない
US-2は北朝鮮監視で現役だが
いいねアメリカは好き勝手出来て・・・(´・ω・`)
SR-71はジャイアントロボで戦闘機として活躍していたような記憶がある
85 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:48:27.85 ID:NROgO8Si0
無人てとこが重要 先代 SR-71 のパイロットが 「俺は糞もせず、尿袋も使用せずに8時間の 偵察ミッションをやってたぜ」 とか言って あとで尿管結石の発作やってたし
86 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:48:41.35 ID:ByjYDljDO
>>60 低空じゃ空気が濃すぎてマッハ6も出せません。
SR71だって高度3万フィートでやっとマッハ3出せるんだから。
87 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:48:45.05 ID:eQ5J0b/z0
2018年飛行て小型の実証機のことだぞ。 戦闘機程度の大きさみたい。 試作機の飛行は、もっと後。
これに何億画素のデジカメ搭載するんすかねえ
>>1 アホか
JaneでもFlightGlobalでも、いくらでもマトモなソースがあるだろ
こいつは偵察機ってより自由に動ける偵察衛星に近いんでしょ?
91 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:49:16.53 ID:27MrGiyGO
やっぱり水素燃料の使い捨てブースターでいくのかな
92 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:49:18.74 ID:JWjflRWb0
飛び立つまで ラムジェットの起動のために、燃料を循環させ、 24時間かかるのに。
/:》:ヽ (===○==) (_づ^^0 ヽ_凵凵
94 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:49:59.38 ID:Bmm/YT4I0
95 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:50:04.29 ID:AJ90jxt40
>>78 偵察衛星は軌道決まってるからバレバレで対策されちゃうらしいよ
96 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:50:09.93 ID:W0Xj1l470
97 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:50:13.66 ID:Lp6CIHuRI
マッハ6 最高速度なのか巡航速度なのか またその時の旋回距離は?
格納中の燃料漏れが一番気になる 前の機体のデザイナー天才だろ!!
100 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:50:56.07 ID:eQ5J0b/z0
101 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/06(水) 20:51:08.54 ID:048E+eNR0
これはハンドルネーム名をかえる必要があるやもしれん・・・
102 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:51:18.70 ID:uZC6HGmk0
サンダーバード1号作った方がが早いんじゃないか? あっちはマッハ10、世界中どこでも30分で行けるぞ?
>>90 自由にも動けない
SR-71は成層圏ギリギリをマッハ3以上で飛んで強行偵察する機体だったから
一度飛ばしたら着陸までは往復しか出来なかったし
104 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:51:32.54 ID:bFNimHJ+0
>>90 しかもいざとなったらマッハ6という、速度を生かした質量弾と化す可能性もある
SR-71は魔改造しか思い出せん
この狭い地球、そんなに速く飛んでどこへ行く
昔 嘉手納基地で見たことある
想像図じゃ宇宙空間を飛んでいるようなので 領空侵犯の心配をする必要は無いのか
111 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:51:55.65 ID:PrWndo2d0
一方、日本は変態偵察機「雪風」の実現を求めていた
どこからみてもSR-71のがかっこいい そしてMiG25もかっこいい やっぱり男の子の夢はマッハ3
114 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:52:27.21 ID:W0Xj1l470
あとマッハ3以上はレーダーに捕らえられないというのも間違いだからな。 どうしてこんな嘘がまかり通るのやら。
未来の飛行機ってみんな同じ形だなw
>>90 シナが人工衛星破壊とかやったからこんなん作る羽目になったんかな
117 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:53:49.34 ID:rpeL3TJh0
無人機の時点で興味なし 生身の人間が乗ってこそ価値がある。 ロマンってものがわかってないね
先日、外宇宙から来た超巨大構造物が月の裏側に隠れたからな もう衛星は使えないという前提なんだろう
119 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:54:14.59 ID:LSezYm1c0
また配備になると金が無いで見送りだろ 開発費詐欺みたいなもの
120 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:54:18.92 ID:Z5gDFEOT0
> 超音速偵察機 SR-71ブラックバード ヘルシングに出てきたあの超超高度飛行偵察機か
121 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:54:25.41 ID:w5vh6Lavi
SR-71 Blackbirdってハリウッド映画で色々と特別扱いされててちょっと羨ましいぜ
もう超音速機は古いんじゃないの?
>>114 撃墜されなきゃ知らぬ存ぜぬで押し通せるからな・・・
ステルス能力に限界がある以上逃げ足の速さは重要
124 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:55:03.24 ID:Mtt5gYuM0
>>86 なるほど、3万フィートの高空って0.2気圧程度しかないんだなぁ。
と、いうことは相当低い速度でソニックブームが発生するんだろうか。
125 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:55:11.16 ID:tzzwbxc60
>>40 マッハ6でウンコしたら屋根突き抜けるね
10億ドルで出来るわけがない
RS-72に戻そうぜwwwww
128 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:55:37.39 ID:XotYBPAP0
プログラムで飛ぶだけではない、大気圏内長距離有人極超音速偵察機 ミサイルをも振り切るこの力技がいいねえ でもX-51かなんかでさえ途上なんで、中華ソースの幻想なんだろうなあ
130 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:55:41.06 ID:Yh1nst6L0
131 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:55:45.57 ID:27MrGiyGO
無人機に人工知性体を搭載してだな
>>92 しょうがないだろ? オイルが暖まるのに時間掛かるんだよ。
それに、エンジン出力の実に7割をインテークで発生させる特殊エンジンなので
これを本当に起動するにはコブラダイブと言われる急降下が必要な機体だ。
超音速巡航中に掛けられるGは2Gとか3Gぐらいだったはず。
それにしてもオーパーツなのは、こいつの航法システムは空の恒星を
マッピングしてそれで自機の位置を割り出しているところ。
格納庫で間違って起動したら、格納庫の天井の穴をロックして
位置を割り出してしまったという笑えない話がw
スパイ衛星の駄目なところはリアルタイム性に欠けるし結局軌道が
バレるとみんな隠れちゃうところ。
こいつなら飛ばしたいときに飛ばせるし、実際3機のショックウェーヴで
相手を威嚇したこともある。
ミラージュに追いかけられたときも、あっさり振り切って飛んでいって
しまったりw
新谷かおるの漫画で今日のうちに別の国にいかないとまずいのに日付が変わっちまったけど SR-71使って日付変わる前のその国に飛んでくってのがあったのを思い出したわ
134 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:55:51.32 ID:eMwhSQGr0
>SF小説の宇宙戦闘機に似た概念の機体 お前の国にSFなんて高等なものはない
そrだけのスピードの摩擦熱に対応できる機体の材質て スペースシャトルのように耐熱タイルを貼るしかないだろ
>>48 中1の娘が吹奏楽部の定期演奏会で演奏するのを見に行った時、入り口で貰ったプログラムに部員紹介が載っていて、娘の同級生の女の子の欄に何故か「シモ・ヘイヘ」と書いてあったのを思い出した。
無人機?
>>123 つうかマッハ3でレーダーにうつらないなんて妄想あったか?
イスラエルのレーダーでさえマッハ3.2で疾駆するミグ25をとらえたろ
139 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:56:35.49 ID:TSpPvcf80
>>1、 無人だよな?w
140 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:56:45.35 ID:ByjYDljDO
>>103 舵の効きの問題だかG制限だかの問題で、SR71は180度の回頭をするための旋回半径が150km超えるんだったな。ほとんど真っ直ぐ飛ぶだけしか考えてなかったしミッションもそれで十分だったんだろうが。
141 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:56:46.88 ID:4NRWUZAY0
米国には、エリア51に有人のオーロラというマッハ6ぐらいで飛ぶ飛行機が ある。 チョット無人に改良すれば完成です。
142 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:56:43.71 ID:N3QNzLrp0
オーロラの噂から20年 あの時はMach4とか5.2とか6とか7とか10とか言われてたから 実際は巡航でMach6、トップスピードはMach10〜12くらいか?
143 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:57:06.10 ID:TpSM/TAY0
神の杖で充分だろ?
144 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:57:11.46 ID:aOTHiQi2O
>>77 そうそう、これ
コブラっていうんじゃないっけ?
右の翼を撃ったら左の翼も撃て
機体に「SR-71」と書くためだけに 五万ドルかけて熱に強いペンキが開発された ちなみに、作戦中はもちろん消される
結局ポシャりそうな計画
>>138 どんなにレーダーに映ったって要撃できなければ問題ない
150 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:58:09.78 ID:HOeXKwOp0
U2というバンドとSR71とかあったな
>SR-72は中国の技術 >SR-72は中国の技術 >SR-72は中国の技術 >SR-72は中国の技術
152 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:58:36.53 ID:fVj2FsHa0
153 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:58:53.88 ID:U4K1nHwM0
琵琶湖要塞って小説に出ていた「ボーイングスーパー7」にそっくりだな!! あれは確か設定では高度5万mをマッハ6〜7位の速度で大気の層で平な小石を水面に反発させるように飛行していた
154 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:58:54.74 ID:VTuCfjI4i
懐かしい名前だが今更って感じがする
X−51みたいなウエーブライダーだろ。
スカンクワークスがまだ活動してたことが驚きだわ
旦那は載ってないのか
159 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:59:23.37 ID:uhlDEZUzO
ミグ25パイロット「リミッター解除しても追い付けねぇ!」
160 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 20:59:33.31 ID:1FxbLlnH0
【ウルトラマン】 マッハ5 【ウルトラセブン】 マッハ7 【帰ってきたウルトラマン】 マッハ5 【ウルトラマンA】 マッハ20 【ウルトラマンタロウ】 マッハ20 【ウルトラマンレオ】 マッハ7 【ウルトラマン80】 マッハ9 【ウルトラマングレート】 マッハ26 【ウルトラマンパワード】 マッハ27 【ウルトラマンティガ】 マッハ7 【ウルトラマンダイナ】 マッハ8 【ウルトラマンガイア】 マッハ20 【ウルトラマンコスモス】 マッハ18 【ウルトラマン・ザ・ネクスト】 音速以上 【ウルトラマンネクサス】 音速以上
ブラックバードは空気摩擦での熱膨張で寸法が落ち着くまでは燃料駄々漏れしながら飛ぶ飛行機 だと聞いたな。 某サイトでは要介護機とか言われてたw
試作機はアーカードが乗って遼寧に突っ込みます。
ラムジェットエンジンがほとんど実用化のめどがったんだっけ?
それがお前の龍になるのか?
お金(´・ω・`)あるの?
>>147 それ以前にもともとRS-71だったのが、発表の時大将が間違えてSR-71と
言ってしまったので全ての書類の名称を書き換えるのに数百万ドル
掛かったという機体w
今ならSR-71もTHAADで余裕で落とせそう これは中華版MDの予算よこせって事かね?
ブラックバードの名前、いくらでホンダに譲ったんだカワサキさんよ
173 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:01:17.35 ID:GLzrDdcyO
SRー71は60年代に飛んでたんだぜ、信じられねぇ
174 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:01:20.66 ID:TSpPvcf80
これってトランスフォーマーの老いぼれ戦士のじゃんw 重力爆弾の方が威力あるけどな、 大気圏突入して落ちるとき制御不能だけどw
175 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:01:52.28 ID:u48ltt760
>>133 手塚治虫の「W3」のアニメの方で、「日が沈むと死ぬ」という生き物?がいて
W3の面々がその生き物を飛行機に乗せて
太陽を追っかけて飛行するのがあったけど、幼児の記憶でよくわからんw
乗ってる人の体が保たないから無人機だろ
JP-7また生産しなくちゃなw
179 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:02:38.71 ID:SFyCCRl90
これ、母機吊り下げ方式だろ。 B-52持ってる国ならではの贅沢だ。
180 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:02:59.73 ID:aOTHiQi2O
>>133 ん?その日に着いたってことかな?ごめん
182 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:03:29.33 ID:U//M0cOj0
183 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:04:02.77 ID:Bmm/YT4I0
184 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:03:57.87 ID:HOeXKwOp0
>>167 ロッキード事件の時一番悪そうというだけでニュースのバックに写真が使われていた。
ひどいよね、日本と関係ないし。
185 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:04:26.34 ID:W0Xj1l470
>>138 高高度を高速飛行するとドップラーレーダーでの捕捉が困難になる。
そこからレーダーでの捕捉が困難という作品がある。
マンガとかゲームだな。
>>173 ちなみにSR-71は高熱に耐えるためにチタン製なのだが、このチタンの原料は
旧ソ連から当時のスカンクワークスのトップ、ケリージョンソンのダミー会社を
通して輸入されていたという皮肉w
ちなみにステルスの基礎理論もソ連製ww
187 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:04:30.21 ID:iesh/lev0
. ((⌒⌒)) 効いてるwww効いてるwwww アイヤ━ l|l l|l ━! _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、. (⌒;;.. ∧_∧ . ィ r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\ (⌒.⊂,(#`ハ´) ,._.._ .......、._ _ /:/l! | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ (⌒)人ヽ ヽ、从 ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i. 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::! 人从;;;;... レ' ノ;;;从人 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._ |::::{xx xx/::::::「)'|:::::::| ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::| " .!-'",/ `'-‐'') /\ ` Y::::ソ勺 7イV_ !:::::::! .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ. __ |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::! //::::: ', (__,、\/ /‐―一弋{、 /  ̄_) ' /::::: .:'; \ ' { :::\ /~::!
188 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:04:50.54 ID:u48ltt760
>>94 襟が黄色い通信手は準レギュラーだったのに
途中で敵に寝返るんだよな
189 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:05:26.89 ID:5tHNJpU40
> 中国紙は「SR-72は中国の技術…対衛星兵器、接近拒否戦術、反ステルス技術に直面したアメリカが。 > それに対抗するために極超音速爆撃機として再設計したものだ。」と報じています。 ここ笑うところ?
190 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:05:41.06 ID:oFWO/rnkO
SR-71も空気抵抗を受ける部分は、かなりの熱を帯びて赤熱化すると聞く。 倍の速度で飛行するとなると、どんな新素材を使っても更に空気の薄い高高度、もはや宇宙を飛ぶ事になるだろうね。
191 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:06:00.78 ID:VKHbVNdE0
SR71のJ58エンジンって面白いよねえ。構造を見るとバイパスジェットのようでもあるし、 ラムジェットとの中間のようでもある。今度のも似たような構造になるのかねえ。
192 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:06:04.88 ID:U//M0cOj0
193 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:06:06.71 ID:Y68KJoje0
>>170 いや、無理じゃない?
弾道ミサイルや衛星は、その軌道が分かりやすく、通過コースが予想出来るので先回りしてミサイルで迎撃出来るけど、
コースを途中で変えられる極超音速の航空機や、以前発表された神の杖なんかは対応できないと思う。
>>163 ( ^▽^)<SR-71もそうだけど
急降下してラムジェットエンジン点火する
無人機って魅力ゼロ、SR-71
「A-10のバルカン砲」と「空気の摩擦熱」は禁止用語な。
>>180 日付変更線を超えて、地球の自転速度より早く動けるので
昨日に行って、また戻ってくる、という荒技が可能な機体ww
SR-71がこれほどまでに称えられるのは より速く、より高くを極めた機体だから
199 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:07:24.95 ID:TSpPvcf80
意味無い、スペースシャトルでの無人機投入の方が有効。
200 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:07:30.89 ID:W0Xj1l470
201 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:07:36.99 ID:bqatbx4F0
オゾン層に大量のCO2撒き散らすから環境団体がほっておかないと思ふ。 かつてのコンコルドと同じ運命か・・・
マッハ6の極超音速なんてもうステルス性能がどうこうなんて次元を越えちゃうな
203 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:07:49.11 ID:kl7N0+/w0
要するに型落ちになったオーロラをお披露目するために、 前フリしてるんだろ。 アメリカって国はホント、底が知れないような所があるよな。
205 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:07:54.93 ID:VNAsSuUl0
成田-ニューヨーク2時間www
206 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:08:23.45 ID:ByjYDljDO
>>173 1940年代後半〜1970年代前半くらいまでのアメリカ航空業界は飛び抜けてたからな。
センチュリーシリーズや昔のXプレーンはデザインや設計思想が今見ても面白い。
ラムジェットが実用化されるなら火星に行けるよね
例のスペースシップ2に搭載して撃ち出すんでしょ?
♪我の名は キャ〜ノンボ〜ルのジ〜ニオス〜 闇を斬る高性能な ブラックバ〜〜ド〜〜♪
210 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/06(水) 21:08:52.60 ID:P43jvnJb0
機体の表面温度は何度になる?
>>132 >空の恒星をマッピングしてそれで自機の位置を割り出しているところ。
これミニットマンICBMとかでもやってるよね
214 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:09:21.93 ID:vZlbp9PN0
アムロとガンダムが米軍と戦ったら、どっちが勝つの?
216 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:09:34.16 ID:HOeXKwOp0
コンピューターなしの最後の設計だっけ? あと相対性理論が実証できるんだよな
217 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:09:38.31 ID:G7A10+r50
マッハ555がどれだけ未来の車だったかわかる
218 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:10:12.87 ID:h6yeA1vR0
じゃあ、日本のF-3にはぜひスクラムジェットを装備しよう
219 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:10:13.66 ID:NROgO8Si0
>>198 おう。 それであの宇宙服みたいなのを
パイロットは着るわけだが
尿袋のパイプも装着してと
でも後年になると、機付の介添え担当が
女性だったりするんだな
>>198 当時の世界ではSR-71の性能は高性能すぎた。
SR-71にミサイル積んで迎撃任務に就かせれば、わずかな機数で全米を
カバーできた。 なにしろ早いからw
実際にルックダウンレーダーでのミサイル発射デモをやっている。
>>199 ( ^▽^)<SR-71のだいぶ後にスペースシャトルやってるから
アメリカにとっちゃ高熱に耐える機体なんて
ありきたりの技術で出来るんだろうね・・・
ビッグワンガムのこれがお気に入りだった(´・ω・`)
ポタアン?
225 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:11:36.15 ID:VTuCfjI4i
>>161 カワサキのバイクだってお漏らしするだろww
226 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:11:40.73 ID:PR50Q+0+P
マッハ6ならミサイルにも追いつかれないのかな?
227 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:12:11.24 ID:iIcmlmqg0
後継機はUー2じゃなかったの?w
>>219 ( ^▽^)<スーツ着るのに 半日かかるんだよね
229 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:12:38.32 ID:TSpPvcf80
ニュースの絵がどう見ても1新型機が大気圏飛び出てるwww ジェットじゃ高度20kmくらいだろ?
230 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:12:34.65 ID:U4K1nHwM0
間違えた
>>1 の言っているSF小説に出ているそっくりな機体は
琵琶湖要塞に出ている「ボーイング・スペッシャルB8」でした(^O^)
232 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:13:28.20 ID:+f0DGtBV0
アメリカの極超音速機実験って失敗してたよな・・・まだ続いてるの?
233 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:13:49.10 ID:9/sO4QDf0
ロスまで日帰り出張できそうだなw
日本もJAXAで開発してるな模型の滑空で失敗したけど
月まで30分くらいで行けそうだな
237 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:14:28.03 ID:iIcmlmqg0
>>1 機密の塊の偵察機の記事か。
ってことは、もう試験飛行も終わっていると考えていいのかな。
JAXAの奴は潰れるか、これよりも飛行コストが高くて。
240 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:15:01.45 ID:TZ6kOeaO0
なんかエースコンバットのファルケンみたいだな
>>216 まぁちょっと前の技術だと相対性理論は、レコード盤の回転で測定できるんだけどね。
レコードのはしと中心では運動速度が違うので時間の流れが違う。
今ならCDでも測定できるんじゃないかなw
242 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:15:08.08 ID:q3AsiSzu0
戦艦ブリュンヒルトみたいだ
243 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:15:13.98 ID:TSpPvcf80
244 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:15:25.28 ID:NROgO8Si0
>>227 U-2 もな
以前、横田基地に来ていた時に搭乗員?に
話聞いたけど
「いや、偵察なんて w」
「韓国の上空で気象観測してるんだよ」
ってたがな。 まあその・・
245 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:15:26.09 ID:BbLFctGR0
初代の方がカッコいいな
246 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:15:40.61 ID:LNKTko9b0
>>135 だな
X-15も一回飛ばすだけでアンテナとか溶けてボロボロだったからな
>>211 SR-71だと機首で500℃くらい。
コクピットハッチが330℃くらい。
日本の平和ボケ集団の言い草じゃないけど。 そんなのに予算つけるより、全国民が安価で 歯医屋に行けるようにしたほうがいいんじゃね?
SR-71のデザイン、速度はオーパーツ過ぎる
マッハ6って時速2200kmくらい?
251 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:17:16.10 ID:9rCoQ+4q0
パイロットが耐えられるか
252 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:17:30.65 ID:U4K1nHwM0
253 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:17:33.06 ID:FC4sk8Xt0
>中国紙は「SR-72は中国の技術…対衛星兵器、接近拒否戦術、反ステルス技術に直面したアメリカが。 >それに対抗するために極超音速爆撃機として再設計したものだ。」と報じています。 要するに大アメリカがわがスーパー中国様に対抗するために、と言いたいだけの記事だな(^ω^)
>>249 あれ、最高速の限界はエンジン出力じゃなく、機体強度の限界なんだよね。
短時間で攻撃? SRは偵察機じゃねえのか? まあ、中国の技術らしいから何でもありなんだけどな
>>244 U-2も難儀な機体だったなw
速度に注意しないと旋回中に外側がマッハフラッター、内側翼が失速するという
メンドくさい機体だった。
マッハ33まであとちょっと
259 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:18:14.26 ID:7fSdDP1y0
251 :名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:17:16.10 ID:9rCoQ+4q0 パイロットが耐えられるか
260 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:18:28.81 ID:xUwB4sz9O
マッハ6とか 衝撃波だけで 破壊兵器になるんじゃね
>>252 マジかよ
めちゃくちゃ早いやん
地球一周もあっという間やな
263 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:19:16.38 ID:TSpPvcf80
なるほど、スペースシャトル事業なくなったんで いままでのを軍事に転換かw
264 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:19:35.01 ID:LNKTko9b0
>>206 でもそれらの元の設計思想はナチスドイツの設計図なんだけどな
>>255 >SRは偵察機じゃねえのか?
ミサイル積めば迎撃機に、爆弾積めば爆撃機になるんだよw
早いわ誰も昇って来れない高空を飛んでくるわで。
それでXB-70を押してたルメイ将軍と衝突して内緒話して
落としどころを決めたという逸話が残っている。
>>256 最高速と巡航速度と失速速度がほぼ同じという。
中の人大丈夫なのか
269 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:20:14.72 ID:3yjJ+nMd0
sr-71初飛行1964年か、よくこんな化け物作ったな。
270 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:20:34.21 ID:u48ltt760
>>250 マッハ1が約時速1200Kmだからその6倍
(マッハ1は音速だけど、その環境で音速が変わるから固定された時速では言えない)
>>249 んなことは無い。
X-1以来の、X-Planesなんかの技術の継続的な積み重ねだよ。
とにかく、アメリカの航空宇宙系での技術継承力&蓄積力はスゴイ。
最近だと、X-38がドリーム・チェーサーとして生き返ってたり。
SR1〜70は?
いよいよサンダーバード1号が現実になるのか。 速度だけは。
燃料特別、給油機も特別、機体はチタン 一回飛ばすのに3000万円掛かって人工衛星使ったほうが 安いって事になったのに 無人だと人間の安全と冷却に割く部分が減って多少は安くなるけど
275 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:21:22.98 ID:bFNpRq9bi
ファイアーフォックスって映画に出てきた戦闘機は 飛んできたミサイルが燃料切れで落ちるほどのスピードだった
スカンクワークスの期待は性能とかそういうもんじゃない。 見た目重視だ!性能? 見た目だ! あとイカ臭いとかいったやつ、さっき先輩が体育館の裏に来いって言ってた。
277 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:22:00.24 ID:6wFvKz/v0
>>161 普通に考えりゃエイプリルフール級のウソだって分かりそうなモンなのに
えらく広まっちまったな
278 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:22:12.54 ID:/4WtpGzO0
昭和ノスタルジーな感じがたまらないぜ。 月基地建設とかもブチ上げて欲しい。
秒速7200キロでも光に及ばないのか
トリアーエズに勝てますか?
281 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:22:37.21 ID:ubKP3YJi0
俺はロッキードU2「ドラゴンレディ」が好き
マッハ6はすごいけど 必要性がないだろさすがに どうせ燃費悪いし機動に制約かかりまくりだろ
>>266 伊達に30m超えのデカイ機体じゃないってことか・・・・
>>274 無人でも制御コンピュータの冷却は必要だからあんま変わらんよ。
今キミが使ってるPCでもヒートシンクないと、起動後一瞬で100度超えそうに
なるから。
SR-71は燃料で冷却してから燃焼室へ送られるという秀逸な設計だった。
285 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/06(水) 21:23:22.82 ID:048E+eNR0
制御は問題だわ 仮に無人でも有人でも、自動制御にバグがあるとマジのスカイネットになりかね無いから 運用では支援戦闘機か戦略司令機からの制御を徹底しないとな・・・・ ま、当面は武装しないってからいっさい問題はないけど
286 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:23:26.59 ID:NXGgijB+O
YF-12を復活させようず!
287 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:23:34.60 ID:ByjYDljDO
>>236 月軌道を越えた最短記録って確か9時間くらいだぞ。
冥王星探査機ニューホライズンズ打ち上げロケットだったっけ。
288 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:23:45.86 ID:W0Xj1l470
>>258 もちろんロシアも。
常駐型攻撃衛星とかもうね。
海底戦車やロケット魚雷とか頭おかしい。
冷戦は軍事の化け物が湧いてきた時代だったなあ。
それにつけても中国は小物臭がぱんぱない。自国兵器はどれも劣化コピーか外国人技術者作だからな。
>>271 いやそれはわかるんだが
カッコ良すぎるだろ?あの外観
290 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:24:21.02 ID:u48ltt760
>>275 あの映画クリント・イーストウッドが最初に撮ったSF映画だけど
「彼は天才や」と思った。これ以外SFは撮ってないのかも知れんけど。
291 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:24:53.51 ID:pf+D11kZ0
一度宇宙に打ち上げてからラムジェットとかじゃないの? IRBMとかわらない速度かよ
292 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:25:03.87 ID:U4K1nHwM0
今後の次世代戦闘機はステルス等では無く より高度でより早く飛べるタイプに成るだろうな 平均で高度5万mの高空をM5以上の速度での追撃戦が主流になり 兵器もミサイルでは使用出来ない速度での戦闘のためレーザーかプラズマ弾性体が主要武器になるかと(^O^)
294 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:25:14.26 ID:LDgY/VMZ0
なるほどスペースシャトルはこの為の・・・・
295 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:25:49.87 ID:wTPKCinX0
296 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:26:15.89 ID:VTuCfjI4i
297 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:26:25.19 ID:4r7J75ah0
2030年配備って事は プロトタイプはもう飛んでるな エリア51で
298 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:26:29.87 ID:DLa7PJ9w0
ミサイルじゃだめなのかな?
マーくんもマッハ6の球投げてれば第六戦で負けなかったろうにね 惜しかった
RS-71のまつがい。
301 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:26:35.02 ID:oFWO/rnkO
>>266 投下する爆弾は空気抵抗で陸地にたどり着くまでに爆発するよ。
>>288 日本だって潜水空母なんてお化け作ったじゃないかw
今でも作らんぞそんな潜水艦w
>>290 いやあれは・・・SFマニアから言わせればB級でしてw
sr71より制限が掛かってた速度を超えてマッハ3.2で飛んでた中東のmig25のほうがインパクトがある
>>210 これ、バトロイドに変型出来るんだよなw
スカンクワークスってもう消滅したと思ってたわ。ちょっと嬉しい。
306 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:27:14.81 ID:LNKTko9b0
>>277 写真にはちゃんと燃料漏れの跡が写ってるやん..
>>296 冷却って役割もあるけど燃料の温度あげるのがより重要だったような
マッハ6でタングステン弾打ち込むだけで弾道ミサイル並の大爆発だな
>>299 音速を超えるものが飛翔した場合、衝撃波でキャッチャーと審判、打者がいなくなる。
310 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/06(水) 21:27:58.01 ID:P43jvnJb0
>>302 航空戦艦も作ったね
実戦よりも輸送で活躍したけどね
>>284 地上に居る時は、燃料がダラダラと垂れるから火気厳禁だったんよね。
飛べば機体が膨張して丁度よくなる。
313 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:28:43.62 ID:Iea9TWvU0
ブラックバード、おまえの時代だ
315 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:29:11.76 ID:xFZhe3Fr0
ソ連崩壊の時に何故ロシアをNOTO加盟させなかったのか?
は、これを見るとよく分かるな
ロシアがNATO加盟ならアメリカに対する核攻撃はほぼ解消される
けど・・
仮想敵国がいないと軍需産業も存在意義を失う
まだ中国では物足りないし
ロシアはNOTO加盟に一縷の望みを託していた
軍事予算が大幅に削れるからだけど
http://aviation-space-business.blogspot.jp/ ↑
を、少し見ると加盟は絶対にさせなかった訳だ
昔、読んだ軍産複合体はアメリカの動脈らしいから
316 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:29:20.90 ID:DLa7PJ9w0
そもそも人間に操縦できるのかな?
318 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:29:45.10 ID:rpeL3TJh0
>>290 スペースカウボーイは好きだね
あれもSFって言えばSFだろ
319 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:29:59.25 ID:LDgY/VMZ0
>>295 アメの戦闘機マッハ6もうあんじゃん。
てかウルトラセブンやっぱマッハ7なんだなw
造るのは結構だが、肝心の中国は大気汚染が半端じゃないし、煙霧に隠れた軍事施設の 写真撮っても、ぼやけてしまうんじゃないのか?
>>316 多少はコンピューター制御するんじゃね?常識で考えれば
323 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:30:03.56 ID:Yh1nst6L0
最高速度をマッハじゃなくmphみたいな普通の速度で知りたいw
>>301 マッハで劣化ウラン弾が飛んできたら爆発する必要はないだろw
大抵のモノは貫通するよ。
ただのヨタ話たろ?w ステルス無人機の時代に、高高度や速度をいくら追求しても、 もっと高くて速いICBM対応ミサイルがある時代に役に立つとは思えないw
ポタアンだと思ったAV板住民 正直に手をあげなさい
328 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:30:59.49 ID:X+h45Y4t0
また熱に耐えられなくてあぼーんするんじゃ・・・・・
>>295 昭和の頃の未来想像イラストって、今見てもわくわくするよねw
小松崎茂氏のイラストとかたまらん。
スネークが乗ってた機体の後継だな
>>256 ゆっくりそーっと扱うようなヒコーキだったのね。まあ偵察機だから
それでもいいんだけど。
でも、パンツジェットより遅いんでしょ?
333 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:31:52.08 ID:HOeXKwOp0
ナチスドイツもDFS346というスゲーのがあるぜ
>>262 ガノタな俺はZガンダムみたいで格好いいと思ったが。
335 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:32:24.92 ID:u48ltt760
>>48 そのスレ、俺が立てた妹スレ兼バーボンハウスの13レス目だwナツカシス
>>327 時速7200キロ。
えーと、東京大阪間が500キロだから、4.2分ぐらいで通過するな
338 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:33:17.46 ID:W0Xj1l470
>>315 アメリカの通信産業は日本製にシェア奪われたら、物の見事に軍需に転換して生き残ったもんな。
真空管のころから活躍してきた企業が、もうずっと民生品を作っていないのに、軍用で生き延びている。
そりゃあ不可侵にするわけだと。
マーくんはマッハ6のボール投げてその上に乗ればアメリカに行けるな
340 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:33:30.10 ID:ByjYDljDO
>>288 ソ連は戦闘用ソユーズの計画があったり、サリュート宇宙ステーションに機関砲積んで宇宙空間で射撃実験したり、実現しなかったがミール宇宙ステーションにも射撃実験用に対空ミサイルランチャー付けたモジュールの計画があったりしたな。
冷戦構造が今も続いてたらある意味面白い物が出来てたかもしれん。
>>297 軍事機密の塊の偵察機をこれから開発しますよ!なんて発言するわけないわな。
もう試験飛行も始まってて、量産に向けての目処がたっていると考えるのが
自然やね。
>>301 > 投下する爆弾は空気抵抗で陸地にたどり着くまでに爆発するよ。
いや、そんなことはない。秒速2キロ程度じゃ燃え尽きない。
ICBMなんてもっと高速だよ。
燃え尽きるには秒速4キロとかもっと高速じゃないとダメ。
>293 あぅぅw
344 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:34:00.07 ID:SzRdFfLC0
もちろん必要ない技術だが 太陽が怒り狂って強烈な太陽風を発してきた場合、大統領府は夜12時の位置に置かなければならないし 情報伝達にはきわめて速度のある機体が必要とされるであろう 経済的に人の恨みを買った機体が人類の墓標となるのであればそれもまたよい
強行偵察の元祖って九七式司令部偵察機っていう認識でいいのかな?
346 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:34:39.15 ID:LNKTko9b0
ただマッハ6だと旋回できんだろw
>>275 かっこよかったよなファイヤーフォックス
SR-71みたいに燃料ダダ漏れになるのか?
>>272 幻の爆撃機B-70のこれまた幻のRB-70の後継機として開発したから71になったと言われてます。
349 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:35:43.02 ID:DLa7PJ9w0
nasaか空軍はB-52にくっつけた飛翔体を「落っことして」 M8だか出したような記憶があるけどね そもそもスクラムジェットはそれ自体では飛べない(離陸)ので 段階的にエンジンを切り替えるし、エンジン重量がありすぎて 実現は難しそうだな、、、 まあせいぜいミサイルにつける程度だと予想
350 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:35:44.74 ID:HOeXKwOp0
351 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:35:59.21 ID:u48ltt760
352 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:36:17.37 ID:SmFwrKlC0
>>274 ロッキード「機体に使う大量のチタンはどうやって調達するんだよ!」
CIA「大丈夫だ。こちらで用意する」
ロッキード「こ・・こんな、大量なチタンどっから・・・まさかソ連から・・・」
CIA「調達先は聞くな!無用の詮索はしないほうが身のためだ。」
という話もあったよね。
SR71にまつわる話はいろいろ面白いのがたくさんあるんだよな。
353 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:36:57.08 ID:Jlb6eNVp0
HJのAirWarやろうぜ
>>314 >ベンリッチの本
その本、絶版なんだぜw 貴重だから大事になw
2030年には俺がパルプンテ覚えてるから無駄だぞ、アメリカ。
357 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:37:37.47 ID:LJGqptss0
これの試作機についての噂はあったけどついに量産化できるのか それにしても解放軍に対ステルス技術なんてないだろw
でも配備がだいぶん先じゃん。 あと17年もしたらおれ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こいつも最終的にどっかの空母に突き刺さったりすんの?
ズムウォルト級といい、ステルス性能上げるとダサくなる運命なのか…。 で、いつ吸血鬼乗っけて突撃させんの?
361 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:38:02.76 ID:u19bcab90
ああ・・・やっぱり湾岸はちがう いつでもここは特別だ 環状もいい 9号もおもしろい でも結局オレは 何も満たされない だが 湾岸だけはちがう ここだけはとびきりだ 今までも そしてこれからも オレのすべてだ ・・・だからこそ ここで退くわけにはいかない
362 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:38:30.85 ID:MaZO9O9CO
そのスピードにパイロットは耐えられるの?
>>360 あれ、最近やっとこさ実物の写真出てきたね。
マッハ6でオービス作動させてみたい 吹っ飛ぶかもだけど
>>1 〉 中国の技術…対衛星兵器、接近拒否戦術、反ステルス技術
(゚Д゚)は?
ついにシナもチョン化したかw
367 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:39:49.01 ID:eegjHFc60
偵察衛星、GPS衛星は、相手にもよるが実戦では役に立ちそうにないな・・・
>>362 いや、スペースシャトルはマッハ22で大気圏再突入してたから
マッハ6ぐらいは速度としては大したことはないw
369 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:40:50.34 ID:NZ1JdEec0
人が乗らなくていいってすごく大きいメリットなんだろうな
370 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:41:09.76 ID:zOXRqf1xO
>>357 ステルスにしてもマッハ6で飛ぶ鳥なんて居ないだろう状態
バレバレです。
371 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:41:12.17 ID:U4K1nHwM0
俺の予想だが 恐らくこのSR−72は超高空5万mをマッハ6の巡航速度で大気の層に反発させて上昇して またそこから下降しながら反発させて上昇を繰り返す事により燃料消費無しで地球を一周する飛行機だと思われる これは琵琶湖要塞って小説に出ていた「ボーイング・スペッシャルB8」にそっくりな設定の機体に思える
>>366 冷戦期にソ連相手に使った煽り手段みたいなオチか
>>352 ソ連崩壊後にメガネやらゴルフ用具や時計やらに、
普通にチタンが使われるようになったんだよな。
随分と先の話だな せめて2020年台初頭にしろよ
376 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:42:51.92 ID:W0Xj1l470
>>340 > サリュート宇宙ステーションに機関砲積んで宇宙空間で射撃実験したり
発射された弾体は地球の裏側も攻撃できるよって、確かに弾道だけど。
面白いな。
やっぱりソ連製じゃないと物足りない。
377 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:43:03.70 ID:6c9hXbpZ0
黒い怪鳥SR71の倍の速度になった。飛行空間も殆ど宇宙空間に近いような 高度を飛ぶんだろう。だけど偵察用としてもこれだけ軍事衛星や無人偵察機 特殊レーダーなどが発達したのに機材を開発し運用する必要はあるんだろうか? まあ、超音速遠距離民間航空機などの開発に技術がフィードバックなど されるメリットはあるかもしれない。・・と思ったら良く記事を再読したら無人偵察機か それなら高機動も可能で使い道もあるんだろう。
何でスカンクワークスって呼ぶんだ? スカンクと関係があるのか?
ポールの出番は終わったという事か。
ベン・リッチの本にもかいてあったけどオーロラって極超音速機のコードネームじゃなくて何かの予算の議会内での隠語だそうだ 48hrsだったか60ミニッツでベン・リッチのドキュメンタリーやってたな
>>352 ロッキードは知ってたよ。ていうか当時のスカンクワークスのトップの
ダミー会社経由だったんだから。
第4次中東戦争の時沖縄から飛んでったSR71がエジプト軍の位置情報をイスラエル に教えたんだよな。あの頃偵察衛星も無人偵察機もない時代だから。 あれがなかったらイスラエルはどうなってたか。
アルミでつくったら断熱圧縮で発火するレベルだな
387 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:45:43.21 ID:W0Xj1l470
>>382 いよいよとなったら、たぶん核使ってた。
>>378 スカンクの出てくるアニメがあって、家がくさい。
当時本名ロッキード先進交い開発計画っていうプロジェクトチームだったが
あてがわれた部屋が工場の隣でうるさくてくさかったので、ある日
チームの一員が掛かってきた電話に「はい、こちらスカンクワークスです」って
応えてからそれが通称名になったw
389 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:47:06.74 ID:JWvFsGkb0
390 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:47:07.29 ID:HOeXKwOp0
チタンの軍事利用は結構早かった気がする局所的だが 今では女性のファンデーションにつかうよね
コクピットガラスが見えないのですが もしかして全天周囲モニターですか?
昔、ビッグワンガムで作った気がする
マッハ6ってそんなにすごいレベルだったのか なんか大したことないイメージ
396 :
バクゥ :2013/11/06(水) 21:49:20.26 ID:IxImBw8EO
>>288 海底戦車は冷戦中の北海道沖海底に現れて大騒ぎになったことがある(当時、海底にキャタピラ跡が付いてるニュース写真を見た)
しかし自衛隊と戦うことなく冷戦終結により母艦もろともスクラップになってしまったのだった。
397 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:50:15.47 ID:MHZxPRmTO
イスラエル料理でも、ぴぃちゃんと喰いにいくか… しかし、YF23ってSR71と似てるよね。
>>388 >ロッキード先進交い開発計画
○ロッキード先進開発計画
ちなみにボーイングにも対抗してファントムワークスというのがある。
スカンクワークスは、U-2で高々度を、SR-71で高速度を、F-117で
ステルスを、ととにかく時代を超越した超兵器を開発した集団。
ステルスもスカンクの専売特許だったんで、B-2も勿論営業掛けてたけど、
米空軍が、戦闘機はロッキード、爆撃機はボーイングと振り分けたようだ。
左右の垂直尾翼が内側に傾いてるな。 F-18だったかは外側に傾いていたと思うが 外側内側の傾きの意味があるんだろうな。
400 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:51:43.83 ID:P/s7wTH2O
オーロラがあるだろ
401 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:52:20.46 ID:xB++3CDD0
ステルスでふわふわと長時間滞空しながらばれずに偵察するのと マッハ6でスピード偵察するのとどう違うんだろう?緊急性の違い?
402 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:52:27.29 ID:iIcmlmqg0
403 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:52:48.80 ID:ItdAT8W9O
名前がベタなんだが
>>399 そう、意味がある。 あれはああすると何故かレーダー反射率が低下した。
つまり一応ステルスに配慮した機体でもある。
真正面から見ると、機首の左右にチェインと呼ばれる張り出しがあるんだが
これもこうするとなぜかレーダー反射率が低下のでつけた。
そういう意味で、F-22なんかに比べると非常に効果は薄いが一応ステルス機と
行って言えないこともないこともないかもしれないというレベル。
その形が調度コブラが平たくなって威嚇する時のようだったので
コブラの愛称がついた。
405 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:54:24.34 ID:W4/GGLXP0
406 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:55:30.93 ID:ttEzitG00
アメリカが少しばかりでも夢を与えた時代のブラックバード 今はグローバル資本家の利益を守る傀儡国家アメリカ 何を守るのか?と言う目的も随分と軽くなったもんだ。
中の人、ミンチとかスルメみたいにならねーの?
そもそも高度3万mも低軌道衛星軌道も、偵察するのに障害はそこまで変わらない。 翼で得られる揚力も殆ど無い。 そんな高度をICBMより低速で、高熱を発しながら飛ぶ理由があるか?
化学レーザーは装備されてますか?
偵察衛星じゃだめなの?
>>360 ロストワックスパーツでディテール上げられなくなるのが
模型マニアの辛いとこだろうな。
ズムウォルト級なんかパーツ15個位でできそう。
どうせ雲の上を飛行するんだし、カメラの性能が向上した今人工衛星で足りるんじゃね? この記事本当なのかな
>>394 大気中を飛行する物体としてはギリギリのスピード。
これ以上の高速を出すと摩擦熱で溶けちゃう。
あと空気抵抗も半端ないので針みたいな形じゃないと粉々になる
と空想科学読本に書いてあったな。
416 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:58:22.84 ID:Jab0CtctO
>>411 言われてたよ。 ラムジェット点火用のダイブをコブラダイブと呼ぶ。
SR71はかっこいい。 なんつーか、最近のステルス云々は板をザクザク切ってペンペンペーンって組み立てたようなツマンネーのばっかだなあ。 船なんか、もうアレだよ。折り紙かっつーの。
419 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:58:41.45 ID:QlJ/uvNHO
10億ドルもあったら 10個くらいは偵察衛星打ち上げられるもんな 無人機なら何機だ?
421 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 21:58:57.90 ID:0YltKiGTP
>>399 機体が水平を保っている状態のとき
横や下方から当てられたレーダー波を上に反射するようになってる
戦闘機の尾翼が外側に傾いてるのは
高速移動→機首上げしたときに、機体の陰に尾翼が隠れないようにするためのものだが
偵察機の場合、そんな戦闘機動はしないので無視出来る
無人機はXプレーンが多いわりに実用化されるのが少なくてよく分からん。
>>417 つうか愛称はハブじゃね?
あと事実上ラムジェット点火ってなんだ?
425 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:00:02.34 ID:SmFwrKlC0
>>396 その写真、たしか、大韓航空機撃墜事件の時じゃなかったか?
フライトレコーダーとボイスレコーダーなどを回収するために使ったんじゃないかって憶測よんでたね。
何故か、ソ連が崩壊した後、保管されてた2つは返還されたんだよな。
どうやって回収したのかはいまだに公表されてないんだよね。
426 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:00:24.06 ID:ItdAT8W9O
いっぽう北将軍は 日本軍の秋水をコピーしていた さあSR71と秋水の対決はいかに ベベンベベン
427 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:00:47.17 ID:beBYW2n60
前のは偵察だろ、単に攻撃ならミサイルでいいし 軍事衛星ができてるし、もうそういう飛行機の必要性はそんなにないな 予算獲得の言い訳だな
428 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/06(水) 22:00:51.70 ID:048E+eNR0
>>401 高速飛行偵察機は、木陰なんかで陰でみえない、衛星でとれなくないけど面倒臭い被写体を撮影する
らしいけど、じっさい不明
これって、低軌道宇宙船の誤記じゃぁないのか?
430 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:02:18.73 ID:Y/QX/tPz0
>マッハ6 えーと、もう直接ぶつけて弾道弾扱いした方が良くね?
431 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:03:20.67 ID:jGI97ZCk0
昔、嘉手納基地に轟音撒き散らしながら着陸するの見たな。
>>430 弾道弾にカメラと通信装置とりつけるってのもありかもしれない
>>424 それは、那覇にいる時ね。
このエンジンは特殊でインテークで発生する圧縮膨張のエネルギーで
大出力を実現してるんですが、その速度まで吸気速度を上げるために
ダイブする。自力ではその速度にあがれない。
欠点を言えば例えば1000mの低空では確か時速400キロぐらい
までしか出せないはずw
なんとこのエンジンは超音速巡航中の方が燃費が良いw
確実に言えるのは、横田で展示したら惨劇が起きるということかw。 牛浜駅から人で溢れるんだろうな。
436 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:05:31.00 ID:Cg+HDdeSO
たった1000億円ぐらいで出来るの? Fー2より安いやんか!
437 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:05:41.13 ID:DLa7PJ9w0
まあ速すぎて、火が着きにくいし燃えにくいのだよね このエンジンは
>>311 米海軍に制空権をとられ始めると伊や呂の潜水艦はもっぱら潜水輸送艦として使われたりしていたな
ロシア語で考えるやつか!
440 :
雲黒斎 :2013/11/06(水) 22:06:37.47 ID:2qQACDTb0
日本も目指せ極超音速機開発。 もちろん旅客機で。 商用機が出来るか否かは燃費にかかっているが、 どんだけあっちっちーの空気を燃焼室に入れられるかが勝負。 日本の得意分野、材料屋さんにがんばってもらおう。
偵察機なのか? 検索すると無人監視・偵察・攻撃機みたいだが…
SR-71は20年ほど昔にNYのイントレピッドの上と、たしかユタ州の空軍基地に併設された航空博物館で見たけど、至近距離で見ると意外とちゃちに見えたな。
443 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:07:30.73 ID:UWegxtw70
これを無人で操縦なら無敵だなw
444 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:08:02.37 ID:Tpyvtuct0
ブラックハート様?
445 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:08:56.92 ID:ItdAT8W9O
>>114 レーダーには映るけど
映ってからミサイルを発射しても
ミサイルが間に合わない
防空用ならX-15のほうが実用的じゃないのかと
Right Now
>>404 垂直尾翼を内側に傾けたのは多分空力的な理由だと思うよ
まっすぐだと高い迎角をとると
エンジンナセルの乱流で効かなくなるんじゃないかと
F/A-18は機種横のストレーキからの渦の効果で
開いた方が効くんだとさ
448 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:10:14.59 ID:voDRtCUo0
今なら鋼板の継ぎ目に高分子素材を応用するコトで燃料タンクの漏れも解消出来るかな?
>>441 グローバルホークの小型化、ステルス性能向上、攻撃能力付加の方が良いな。
それ以上の高高度も高速性能も求めてられないと思うよ。
どうせ見つかったらミサイルて撃ち落とされるんだから。
>>434 ラムジェットも確かWW2時のドイツ考案じゃなかったっけ?
急降下して一撃離脱する戦闘機に搭載する計画だったとかなんとか。
弾丸より速い
>>7 対衛星兵器が最近出てきたのでそれに対抗する為のものだって書かれてるだろ
454 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:16:49.15 ID:ItdAT8W9O
燃料も特殊でみなさんの大好きなセシウム混入燃料
>>385 これですか ナチスの開発技術者達は後の米ソ宇宙開発や各種兵器に大きな影響を
与えてますね。
//inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha650.html#03
456 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:18:56.14 ID:G9Aa37XZ0
スクラムジェットエンジンはまだ実用化ないのか?
457 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:19:33.91 ID:JWvFsGkb0
オーロラ (またはSR-91 オーロラ 英語:SR-91 Aurora)は、アメリカ軍が極秘に開発
したと噂されている機体。
最も有力な仮説では、主力偵察機として使用してきたアメリカ空軍のSR-71が1998年に
全機退役し、それに代わる軍用機として開発され、現在はエリア51などで実験的な運用、
もしくは開発中であるマッハ5以上での極超音速飛行が可能といわれる戦略偵察機である。
また、戦略爆撃機の運用能力も持っているともいわれている。
クリス・ギブソンによる目撃情報
技術者として北海周辺のガルベストンキーで働いている、英国防空監視隊(ROC)の
メンバーの1人、クリス・ギブソンは、1989年8月に奇妙な光景を目撃した。彼の話
によると、上空をKC-135と、KC-135に給油される二等辺三角形をした全翼機のような
航空機、それを護衛すると見られる2機のF-111を目撃した。
この編隊が見えなくなるまでの数分間、彼は彼の友人とともにこの光景を観察した。
彼は、それはF-117やミラージュ2000などではなかったと語っている。二等辺三角形の
航空機は、ドーナッツ状の特徴的な飛行機雲を放出していたと語っている。編隊は巨大な
ソニックブーム(航空機が音速を超えるときに発生する騒音)を出していたから、見つける
のは容易だった。同様の光景は、アメリカ、ノルウェー、オランダなどでも目撃されている。
ソニックブームの多発
一連のような謎のソニックブームは、1990年6月から1991年下旬にかけて、カリフォルニア州
南部で連続的に発生した。このソニックブームによる震動は、アメリカ地質調査所センサー
の220カ所のセンサーのうち、少なくとも25カ所のセンサーが探知している事が確認された。
地質学者によれば、その震動の大きさは、6~10kmの高度をマッハ6程度の速度で飛行する
レベルであったと見積もっている。
またロサンゼルス周辺では、同様のソニックブームやクリス・ギブソンによる目撃例に
似た編隊が、1990年初頭から現在まで相次いで目撃されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%A9_%28%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E8%BB%8D%E7%94%A8%E6%A9%9F%29
458 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:19:48.16 ID:4Or6ifMH0
ほんじゃU-3も作ろうず
459 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/06(水) 22:19:54.10 ID:P43jvnJb0
460 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:21:34.64 ID:VKHbVNdE0
>>378 所謂特命チームなんだが、最初に置かれたオフィスが悪臭を出す工場の隣にあったとかで、
部員達が電話に出る時に「こちらスカンクワークスです」とやっていたのが由来らしい。
どこまで本当かは知らん。
そんなに急いでどこ屁いく
Lockheed SR-71 Blackbird //www.youtube.com/watch?v=-1250fZuhUg Lockheed U-2 Flight - 70,000ft (2 Seat TU-2 Trainer) //www.youtube.com/watch?v=kJoMDq4AyLc Documentary about Lockheed SR-71 Blackbird - RARE!! //www.youtube.com/watch?v=kn6CgKEuB-M
465 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:24:11.35 ID:jl+Ivqb00
U2が一番速いのかと思ってた
高度は?
467 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:24:50.09 ID:ZOO5rnhP0
また航空燃料ダダ漏れ?
469 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:25:51.91 ID:/n4+Qr1I0
追従して、HONDAが無人の最速バイクを発売するんぢゃね?
470 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:26:44.30 ID:nmP/LeLU0
471 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:26:51.50 ID:JWvFsGkb0
472 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:26:56.46 ID:SwiCcxXjO
これはワクワク
>>311 米海軍に制空権をとられ始めると伊や呂の潜水艦はもっぱら潜水輸送艦として使われたりしていたな
475 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:28:41.11 ID:rpZCUWia0
地球周回軌道に乗れるまであと5倍の速度が欲しい。
477 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:29:55.54 ID:VBuX69OG0
ホンダもブラックバードの後継をたのむ
マッハ6って吹きすぎだろ
マッハ6って良く分からないけど、すげぇなぁ。 もう少しで空飛べちゃう位速いんじゃね?
クリント・イーストウッドがソビエトからかっぱらってくる映画の戦闘機はSR−71より速いのか?
流星号はマッハ15のスピード
宇宙に飛び出しそうな勢いだな。大気圏を水面に投げた石のように大気圏を跳ねながら飛ぶんかね。
マッハ6て、もうスペースプレーンそのまんまじゃねぇかw
ゴーストX-9的な何かはまだ?
487 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:43:10.58 ID:QlJ/uvNHO
>>481 >クリント・イーストウッド(△)
ミッチェル・ガント(○)
488 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:45:21.59 ID:iLjzDxlv0
懐かしいな 小学生の時、プラモ作ったわ
前の飛行機は、とんでもない金の無駄遣いと言われたのに
490 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:47:15.17 ID:ItdAT8W9O
大西洋を1時間で横断して もちろん最短きろくなんだよな
ガルマの乗ってたやつの方が早いんじゃね?
492 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/06(水) 22:51:13.19 ID:048E+eNR0
493 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:52:46.96 ID:g9HZharj0
sR-71じゃないけど 同じくマッハ3級のXB-70がマッハ3を維持した状態で360°ターンを行ったら 半径300〜400kmになったとか
>>442 俺は、XB-70とX-15とB-29と桜花の実物見たことあるのが自慢。
XB-70も想像してたよりも意外に小さかったな。
495 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 22:53:52.21 ID:RjnpYEpX0
SR71を初めて知ったのはファントム無頼だわ
アニメみたいに戦闘機サイズの飛行機が宇宙に到達できる日はくるんだろうか
なんか先ほど誤爆しておりました この新鋭機は無人モードと有人モードがあってマッハ6は無人モード時の話かな
マッハ6って退役したスペースシャトルにまだ負けてるやん
499 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/06(水) 22:58:42.92 ID:048E+eNR0
大学院在籍時、俺の部屋はトイレの隣だった 正面壁の向こうは小便器のレンゲだった
ステルス+高速+高高度か胸アツだな
501 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/06(水) 23:00:48.11 ID:048E+eNR0
自分の研究論文を書くためとはいえ 自分で機材をくみ上げて大学の回線をつかってNASAのカメラに繋いだ NASAでは男がロッカーの蓋をあけていた いまもなに1つかわっていない・・・
>>496 第7世代戦闘機あたりでもしかしたら
案外この戦略偵察機は大気圏外ぎりぎりに飛び立つ前提で造っているのではないだろうか
むしろ低速でも失速しない技術の確立してくれ
504 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/06(水) 23:03:03.98 ID:048E+eNR0
あとから知ったが、NASAの男はコーラのベンディングマシンの温度を気にしていたと クールかどうかを・・・・
エースコンバット5で しょっぱなでてきて撃ち落とそうとすると 怒られる機体だよね
506 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:03:20.94 ID:xapGQPxnO
冷戦時代の遺物の後継機か シナと新たな冷戦のフラグか
507 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:04:26.34 ID:8EMs0vB3O
戦争が始まったと思ったら、こいつで大本営撃ち抜かれて即終了だな
そのうち、単体で大気圏突破できそうな機体が出てきそうだな。
セガサターン時代のポリゴンみたいだ
日本は成層圏プラットフォームで行きましょう。
JAXAの気球が世界最高記録 高度53キロ、北海道で達成
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、北海道大樹町から揚げた直径60メートルの無人気球が高度53・7キロに到達し、世界最高記録を更新したと発表した。
2002年に当時の文部科学省宇宙科学研究所がつくった高度53キロの世界記録を700メートル上回った。
JAXAは、気球を軽くするため、厚さ約千分の3ミリという世界最薄のポリエチレンフィルムを新開発。
午前5時20分ごろに上げ、約2時間40分かけて130キロ離れた太平洋上で最高高度に達した。
その後、地上からの指令で引き裂かれ落下した。
2013/09/20 18:45 【共同通信】
北海道大樹町で上がり始める気球。高度の世界最高記録を更新した=20日(JAXA提供)
http://img.47news.jp/PN/201309/PN2013092001002158.-.-.CI0003.jpg 成層圏プラットフォーム
成層圏プラットフォーム(せいそうけんプラットフォーム)とは、
成層圏飛行船やソーラープレーンを利用して成層圏、地上から約20kmの高さに無線局を設置し、それを利用して通信や放送を実現する手法である。
おまえら、日本にも戦略偵察機はあったんだよ 世界初 97式司令部偵察機に100式司令部偵察機 真っ黒で、日の丸も塗りつぶし 高度1万メートルを時速600キロ(100式ね) 撃墜不可能、
心せよ 汝亡霊を装いて 戯れなば 汝 亡霊となるべし
516 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:06:41.96 ID:NrtVR/3M0
マッハ6は良いけど、空中給油機もマッハ6じゃないと意味ないよね
517 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:08:43.32 ID:8EMs0vB3O
ただし燃料は二千キロ分しか保ちませんってオチは無いよな?
>>23 俺のVサターンって60年代に出来てたのか…
セガっぱないな…
>>513 日本は偵察機は大好きだったのに、偵察結果には興味が無かったんだよなぁ・・・
520 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:09:19.95 ID:xMbceBKM0
>>113 アニオタの世界では、そうなんだろうな。
気持ち悪い。
521 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:09:31.82 ID:iIcmlmqg0
無人なんだな パイロットが搭乗しないのか レールガンといい なんか未来SFみたいだな
無人になればカナリ無茶出来るしな
524 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/06(水) 23:10:44.90 ID:048E+eNR0
なあNASA コーラは冷えている が、ぺぷっしーはもっと冷えてるようだぜ・・・
ハハ、中の人間もバージョン2が必要なんじゃないか?
>>510 こんなにポタポタ垂れててアフターバーナーとかで引火しないのかね?
>>409 > そもそも高度3万mも低軌道衛星軌道も、偵察するのに障害はそこまで変わらない。
> そんな高度をICBMより低速で、高熱を発しながら飛ぶ理由があるか?
小型の衛星だと解像度が落ちる
高性能な偵察衛星のkeyholeシリーズ動かすより格安で運用できる
現状で有る無人偵察機・高高度偵察機だと、装備と体制が整ってれば落とされる可能性のが高い
これが実現できればロシアや中国の上だって飛べる
>>1 偵察するなら偵察衛星、爆撃するならICBMに通常弾等、または人工衛星に弾頭を搭載する方が
コストパフォーマンス高いんじゃね?
既存の技術でマッハ6で飛んでるってことは、
旋回したり作戦中に引き返したり目標変えたりって
不可能では無いにしても著しく困難じゃね?
ちょっと操縦間違ったら、機体は空中分解でしょ
ホンダもCBR1100XXの後継機開発しろよ。 V型エンジン載せたホモが乗るようなバイクは要らないんだよ。
531 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:19:21.78 ID:g9HZharj0
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。 妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏 なものだ。 とても、医者がさじを投げた患者には見えない。 なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。 「お兄ちゃん……」 いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静に口を 開いた。 「……なんだ?」 「わたし、飛行機が見たいよ。」 飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。 「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」 「うん。」 ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。 「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいよ。」 ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww
>>494 航空博物館は結構色々回ったけど、実験機は見たかも知れないけど、あんまり記憶がないや。
印象に残ってる機体はB-52とB-17かな。
あと、どっかに日本の風船爆弾が特別コーナーにデカデカと展示されてたw
>>140 そうそう。あくまでも直線番長w
IRBMのようなものに人を乗せ、液体燃料を積んでちょっとだけ融通の利く、偵察機仕様にした、俺最強なエンジニアのオナニーだけど、この潔い割り切りの発想があるから現在の軍事大国。
それに比べてライトニング2とポセイドンの瞑想ぶりは酷いねw
SR71にB-767@全日空の気まぐれサービスの背面ロールでもしようものなら、耐G負荷と摩擦熱で機体が空中分解なので、U-2の方が実用的だった悲しい現実。
ブラックバードはかっこいいのにこれは微妙だな
535 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:22:08.54 ID:g9HZharj0
>>531 の続き
妹の夢をかなえるべく、四方八方に走り回った結果、XB-70とF-108のランデブー飛行が見れる場所があることが判明した。
俺は、「今動かしたらだめだ」という医者の制止を振り切り、今、その場所へ来ている。
「さぁ、空を見てごらん」
空を見上げるとそこには、紛れもなくヴァルキリーとレイピアが並んで飛行していた。
「おにいちゃん…あれがヴァルキリーとレイピアなんだね…まるで夢のよう、これって夢じゃないんだよね」
息は荒いながらも、懸命に空を見上げる妹…
「ああ、夢じゃないさ、これは本当のことだよ」
「あぁ…本当に…本当に見られるなんて…」
「これでいいか?夢はかなったか?」
「うん…私…もう…」
もはや、息の間隔すら一定ではない
「バカッ!何を言うんだ、まだこれからだろ」
「…じゃぁ、もう一つお願いがあるの」
「なんだ、いってごらん」
妹のためなら、なんでもやってあげよう、たとえこの身を削ってでも…
「あのね…」
という声も弱弱しい
「……NB-36グリフォンから、離発着する、XF-85ゴブリンが見たい」
ちょwwwwwwおまwwwwwwいろんな意味でヤバスwwwwwwwwwww
536 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:22:26.57 ID:FzHLkVzv0
SR-71は「ハブ」だよ ブラックバードは開発コードネーム
本当はもっと早いのが作れるんだけど、燃料が一気に高くなるので 通常ジェット燃料が使えるマッハ6に落ち着いたんじゃなかったっけ?
538 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:26:12.97 ID:8EMs0vB3O
よし お前ら試しに乗ってみろ
539 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:27:03.82 ID:wXH6LRjw0
偵察結果は二の次で俺らはこんなの持ってるんだぜイエーイってだけ、ある意味抑止力w
540 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/06(水) 23:27:08.95 ID:048E+eNR0
ゲロはいて糞たれて、こことなにも変わってないだろ
>>529 高高度偵察機と同等な解像度を持つ偵察衛星は燃料コストが洒落にならないほど高い
燃料補給はロケット打ち上げだから
>>254 一説ではコックピットのガラスの耐熱限界立ったかと。
>>368 あれは突入角度が反則ですw
スカンクワークスが着てるMA-1は今はバズリクソンズが作ってる。 豆知識な。だから同じ者が上野で売ってるよ
544 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:38:12.86 ID:Zo1dWLyv0
>>378 うかつに近づくと とんでもないことになるからじゃね?
おや、こんな時簡に誰か来た様だが・・・
マッハ6!!!
546 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:39:59.30 ID:/8DuTBzqO
>>1 SR-72「無人」偵察機ね
「無人」偵察機
大切なことなので2度言いました
もう一度言います
「無人」偵察機
547 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:41:18.41 ID:VKHbVNdE0
>>535 XF85ゴブリンか。あれ、可愛いよな。あんな図面を引いた設計者も勇気が有るが、
あれを見て、噴き出さずにGOサインを出したマクダネルの経営陣もたいしたもんだ。
>>527 エンジン始動で添加剤を噴射しないと駄目なほど
引火点が高い特別燃料なので
549 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:43:08.49 ID:ek/bLhTB0
レーダーで捉えても迎撃は難しいな 認識して迎撃ミサイル発射する頃には物凄い距離を移動してて ミサイルが高度上げる頃には更に遠くにいる これを迎撃するには師団防空単位ではなくリンクによる戦術防空 体制を構築してて弾道コースを解析先読みして遠くのミサイルに データ入力発射出来ないと対応さえ出来ない
Falconで4倍速にするとだいたいマッハ3~4程度で飛ぶことになるけどそれより早いからな
エリア51で開発されていて、ufoとか宇宙人は、誤魔化す目くらまし それがsr71
552 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:46:14.39 ID:wXH6LRjw0
高速化最大の問題点である人間を外したから簡単だ罠w
わかってんのか? 1秒で2km進むんだぞ
ミサイル迎撃のMDシステムなら撃墜てきるだろ?
>>546 ,552
開発は有人込
難しいのはターボジェット-ラムジェット-スクラムジェットの切り替えと空気取り入れ
あと通信速度の問題、多分これが1番難しい
556 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:51:45.63 ID:b5bIiP1q0
バルキリーも復活させろ!
>>40 元々は光速宇宙が何たらかんたらに成ると言う話だった気が。
音速って340m/sか。 俺のブラックバードでも300km/h出るから、大したことないな。
559 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:56:15.23 ID:zX+zBOVrO
ファイアフォックスだってマッハ5だってのに…。
560 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:56:51.86 ID:Qwyy++IR0
ほぼ 真空に近い所を飛ぶんだろうな カッコイイな レーザーで地表を焦土と化して欲しいな チュイィーーーン ポッ ズガガガァガァガ〜〜〜〜ン
561 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:57:37.60 ID:khoiVrER0
ビッグワンガムも復活させろや
563 :
名無しさん@13周年 :2013/11/06(水) 23:59:43.66 ID:b5bIiP1q0
真空を飛ぶと、エンジンが燃焼しなくなるので無理なんじゃないの。 大量の酸化剤もって飛ぶと重量的に厳しいだろうし。 そこで妥協して飛べる領域を設定すると、摩擦熱でエラいことになって加熱して厳しい。 マッハ6くらいがやっぱり限界かもね。
>SR-72はこれを更に改良し、約2倍のマッハ6での飛行を可能とします。 >この速度では約1時間で世界のどのような場所にも到達することが出来るでしょう。 1時間でどんな場所にもっていうのは無理じゃね??
>>561 ビッグワンガムのSR-71ナツイwwwwwwwww
566 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 00:02:05.83 ID:hNyNDS1E0
.. . 財政赤字はどうするんですか〜?
中の人は大丈夫なん?
>>564 よく考えたら、時速20000キロって事だからな。
マッハ16とかだ。
570 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 00:20:08.87 ID:IyO9Dq+J0
>>567 当時の超高速だったと思うのだが、結構、的として当たるものなのか?
何で撃墜したの?
(;'ー`)おおう!!
>マッハ6 漫画スペックや
573 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 00:24:26.65 ID:xg/Xj3gq0
宇宙ロケットはマッハ30以上らしいな
(;'ー`)チタン製で無人?
通称なんになるのかなあ
一方ホンダは
大統領が読み違えてRS-72に
578 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 00:33:43.57 ID:2ORf2DDvO
すーぱーそにっく こんばっしょん らむ じぇっと ラム「タービン、じゃまだっちゃ!」
579 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 00:35:28.24 ID:BEN7MvBv0
心神はよ
こんなのが通ったら衝撃波でメガソーラーなんか全滅だな 日本政府がソーラーパネル普及させたがるわけだわ
やっぱり後継機もオイル駄々漏れなのかな?
吸血鬼に乗っ取られた空母に体当たりするのか
ファイヤーフォックスとどっちが速い
ロッキードマーチンカスクンワークサ
585 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 00:46:42.51 ID:B5Cix1Us0
SR-71って、コロナ運用をごまかす目くらましの性格が多分にあった たとえば、カプセル回収機をSR-71との関連で説明したりとか
589 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 00:54:37.06 ID:rw8YVcQTO
こんなの飛ばしたら、成層圏が無くなってしまう! 超高高度飛ばなきゃこんな早く飛べないだろ?
特許関係なければ、日本で作れるよ
593 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 00:57:15.47 ID:Qs51zgQ90
594 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 01:02:21.35 ID:o7roewZF0
マクロスのバルキリー並みのスピードやな
マッハGoGoGoとどっちが早いん?
596 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 01:09:29.87 ID:3GXc20ep0
>>445 ミサイルが追尾できないのとレーダーで捕らえられないのは同義じゃないだろ。
そのことを言ってんだよ。
ブラックバードってかなり古いはずなのに未だに未来的に見えるような。
大変そう中の人
600 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 01:13:15.58 ID:DSecfysD0
ポータブルアンプにあったな
601 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 01:15:17.54 ID:mOR/SMrp0
そういえば、オーロラってどうしたんだ? 知らない間に消えて行ったのか?
もうちょいかっこよくして
>>84 SR-71の母体A-12の派生機で開発中止になった空軍向け試作迎撃機YF-12ってのがあったんよ
>>601 パルスジェットはそういうもんだからねぇ
ダーボジェットやターボファンはただの筒ではないし
YF-12とSR-71の計画は、完成するまで秘密だったのに、今回は計画段階から発表かよ?
10億ドルなら新国立競技場の建設費よりはちょっと安いな
パルスジェットはおならみたいで嫌い
609 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 01:33:31.41 ID:sQzy+wD30
610 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 01:37:29.71 ID:B5Cix1Us0
>>606 まずレベル社にリークした。実寸は知らせなかった。
611 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 01:37:49.39 ID:V4IPaI720
湾岸の黒い怪鳥、ブラックバード――――
俺は60年代くらいのTバードのが好き
悪魔のzだわな
615 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 01:50:05.73 ID:/yWkc8eL0
なんか太ましいな。スリムなブラックバードがメタボったのか
616 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 01:51:29.24 ID:MCCvi4Q30
ラムジェット自体シンプルだからね しかし効率はだいぶ良くなってるんじゃないの?
617 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 01:53:25.51 ID:Zi+Jqwcd0
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20100518/Gizmodo_201005_sr-71.html?_p=3 ある日アリゾナ上空で、モルタルの全航空機を飛び交う無線通信を上空からモニタリングしていたら、こんなことがあった。
まず最初にセスナのパイロットが航空交通管制官(ATC)に対地速度をチェックするよう頼んだ。
「90ノットです」とATCが答える。すかさずツイン・ボナンザ(双発レシプロビジネス機)が同じリクエストを出す。「対地で120」という答え。
するとなんと驚いたことに、海軍F-18戦闘機までもが対地速度チェックしてくれ、と無線に割り込んできたのだ。
彼の狙いは手に取るように分かった。
無論、対地速度計なんてコックピットに備え付けのがあるので、それを見れば済む話だ。
要するに彼は自分より小さい虫けら潰して喜んでる下々のみなさんに本物の高速がどんなものか見せてやろうとしている...。
「Dusty 52、対地は620です」、ATCは答えた。
こうなりゃこっちもやらないわけにはいかない。後ろの席でウォルターがマイクのボタンを押す音が聞こえた。
カチッ。ウォルターはなんともシレっとした声で上空8万1000フィートからの対地速度を確認するよう頼んだ。
ギョッとしたのは管制塔だ。どう見たって管制圏外ではないか。
管制官は冷静なプロの声でこう答えた。「Aspen 20、対地1982ノットです」。
それっきり無線の声はシンと静まり、結局その周波数の交信は海岸に着くまで1件もなかった。
もう少し早く出来てればジェットファイアジジィも死なずに済んだ
>>513 >>撃墜不可能、
百式司偵は実際には相当数撃墜されてるよ。
620 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 02:00:32.09 ID:9eADph730
>>23 >SR-71の初飛行は1964年とか
50年近くも前からあんなジェット機があったんだもんな。
少年時代にプラモ買ったことあるわ。
子供心にこんなもんが本当に空を飛んでるなんて信じられんかった。
科学特捜隊や地球防衛軍よりずっとカッコいいんだもんw
ザクは収納出来るのかね?
>>619 うちのジジイはマスタングもまいてやったとか言ってたが?
隼だと撃墜されてる
>>614 X-15の高度記録と速度記録、いまだに破られてないもんな。
あの時代の基礎研究&実験機はスゴ過ぎる。
624 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 02:10:19.73 ID:9eADph730
>>103 マッハ3で飛んでる時の最小反転半径が100km以上だったらしいね。
通り過ぎたら通り過ぎっ放しw
625 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 02:20:11.99 ID:9eADph730
>>136 >「シモ・ヘイヘ」
フィンランド大使館の中の人のツイートによると
『シモ・ハユハ』のほうが原音に近いらしい。
黒鳥に給油すると燃料ダダ漏れしたらしいぬ。
スーパージェッターですらマッハ15のスピードなのに(´・ω・`)
630 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 03:11:36.21 ID:9eADph730
>>198 被撃墜率ゼロだからじゃない?
事故で1回墜ちてるみたいだけど。
631 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 03:13:54.09 ID:21d4p11mi
X-MENジェットに改造だ!
632 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 03:17:42.92 ID:nkzKOfGw0
>>620 今じゃ砂漠の「軍用機の墓場」でモスボールだけどな
来たか(ガタッ
634 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 03:20:16.48 ID:o2PAHmMW0
超高速よりステルスだ!→ステルスは運用費高すぎ!→やっぱ超高速だわ という変遷か もはや飛行機と言うより宇宙船だなw
> 超高速よりステルスだ!→ステルスは運用費高すぎ!→やっぱ超高速だわ > という変遷か それもちょっと違うだろう。 ステルスは攻撃機による地上侵攻や戦闘機同士の戦いを有利にするもの。 これは偵察機で、例えば偵察衛星を補完するような役目だから。
極秘です。 中国共産党の日本侵攻は、土曜日11月18日。 尖兵になるのは、日本国内の創価学会員です。彼らがクーデターを起こす事を計画中です。 それと呼応した中国が尖閣諸島に侵攻を開始します。公明党と中国共産党は裏で取引があり、天皇制打倒を始めとする日本を憎む勢力の要なんです。 梁山泊計画ですね。
637 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆SwPcFr1hnMZv :2013/11/07(木) 03:52:01.36 ID:2cC6VGpNO
訂正 今度の土日曜日あたり。
638 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 03:54:40.09 ID:Tco9AJax0
>>1 機体がオーロラそのものw
オーロラもマッハ10とか言ってたし、
エリア51からアメリカ横断の衝撃波雲が出来てマッハ10くらいの飛行物体が試験飛行したはず、とバレてたな
これだったのか。
>>617 カッコイイ!
しかし回顧録高いな250ドルか…
これスクラムジェットなの?
原文は「偵察」機ではないような 今の無人偵察・攻撃機と違うのは、大至急飛ばしたい所に行ける事かのぉ 1時間以内に世界中の何処にでも行ける
SR-72・・・ 72・・・ フラットな形状が予想される形式番号だな
>>605 ブラックバードのエンジンも極超音速飛行時はタダの筒だぜ
645 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 05:05:12.28 ID:cIUbLEem0
>>634 >ステルスは運用費高すぎ!→やっぱ超高速だわ
高高度で高速になると撃墜できる手段が無くなるから、実質的に撃墜することが難しい
ステルスと同じ。
レーダーに映ってミサイル撃っても、マッハ6では追いつけるミサイルがない。
F-117公開されたとき平面で構成された機体に秘密があるとかエラソーに解説してた奴いたけど 何のこたあないコンピューターの能力の問題で曲面デザイン諦めただけ 先に公開されたB-2(曲面)の方が開発はあとからだった
>>1 やっぱり空力と戦わなくなった航空機ってかっこ悪いよね
これはハリウッド映画に登場する予感 大統領とかセガールが乗る
649 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 05:22:51.17 ID:F/fI0lIA0
もの凄い高いところ飛ぶよく分からないモノを運用する体制が整ったから 今まで頑張っていたオーロラお披露目? 一昔前はF-117を隠すためのフェイクとか言われてたよねオーロラ
>>554 ( ^▽^)<MDは予定コースに正確に置いてぶつける方式だから無理
本来ありえないが超高速ミサイル開発して
上昇中のミサイルを追いかけて迎撃するタイプの開発もやってた
このタイプなら可能かもしれんが
オバマ政権でキャンセルされた
デイトンの航空博物館で見たな。 xシリーズと並んでた。 博物館のおじさんに頼んで写真一緒に撮った良い思い出
中国の対衛星ミサイルへの対策か
654 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 07:21:25.01 ID:n10gey8Q0
655 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 07:28:23.45 ID:74+UOEvF0
>>40 便座が盗まれる=中古市場に需要あり。なんだよあいつらw便座をケツで割やがるw
それも地上の1G下でだぜw
無人攻撃機がMSの代わりとなって、MSはギャグに なるかもしれないってレスあったけど、 宇宙戦になった場合はどうなるの?
>>656 宇宙の方が無人戦闘に向いてると思うが
人と生命維持用の機材食糧の重量を考えたら燃料や弾薬を打ち上げたほうがいい
662 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 08:24:46.33 ID:Nbuz+Mye0
>>299 ♪バッター、キャッチャーぶっ飛んで〜
ボールの唸りに地獄が見えた〜♪
を地で行くと
663 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 08:33:44.49 ID:qzvz24VQ0
ルーツをたどれば百式司偵に行き着く
664 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 08:34:41.47 ID:leQmm4CWP
>>66 ファントム無頼だと SR71が日本上空を飛行中にコントロール不能になって
「軍事機密の塊だから日本海ではなく日本の陸地へ墜落させる」と言ってきたので
バルカン砲で主翼を?チョコっと削って方向転換させてたんだよな ・・・その後は忘れた
665 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 08:37:48.06 ID:ZqdSTqfji
SR71って一時間しか飛べなかったんでしょ?
666 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 08:41:50.45 ID:4/MFxyb80
地球ってマッハ6で一時間でどこでも到達できるほど小さかったっけ?
667 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 08:43:19.05 ID:8Bebks4K0
もう人間が操縦できる速さじゃないだろwww
偵察衛星じゃあかんのか
確か離陸してから空中給油で燃料満タン、それから作戦開始なんだよな。
670 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 08:48:55.69 ID:7OP1N09i0
その次のSR-73は変形機構付になるんだなw
671 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 08:50:06.79 ID:KNfxMoOhP
なんとなくダサくなってない?前のほうがかっこよかった
A-10ほどじゃないけどロマン兵器きたなw
674 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 08:58:55.80 ID:ZrAM3VdG0
CBR1100XXの後継機も出して欲しい所
最近寒いしな、マツパ2ぐらいが限界
677 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 09:01:37.55 ID:OQOSmK7l0
マッハ6で飛ぶクズ鉄を作る費用で、どんだけのスラムの環境を 改善できるのかと。 アメリカは戦闘技術だけやたら発展する一方、第三世界の土人国並みの 自国の住環境や福祉をどうにかすべきに思う。 俺はもはやアメリカを尊敬しない。 人間が人間らしく暮らすためにあるのが文明国というものだ。
678 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 09:06:38.31 ID:p8+mB1C10
宇宙服まで着て乗る過酷な任務、有人である必要性があるんだろうか
680 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 09:15:47.95 ID:cIUbLEem0
>>668 周回衛星は必ず目的地上空に居るとは限らないし、軌道を細かく変えられないので、
高いビルの陰にあるものを高度を変えて、いろいな角度から撮影することができない。
これだけ速いと自分が発射したミサイル追い越したりしないの? てか、ミサイルの速度ってどれくらいなの?
>>673 ガトリング砲な。
>>675 ちゃんと服着ろ。捕まってスポーツ紙に出るぞ。
番付狙うならマツパ2.0みたいな新世代で逝けよ。
もし71に空自の奴が搭乗出来たら、絶対皆んな叫んでみるんだろうな。 「我に追い付くグラマン無し!」ってね
SR72か スラリとして空力良さそうだ
>>685 よし。だったら俺は木星のリングで、赤い巨神を発掘するぜ!!
>>668 偵察衛星KHシリーズの最新作は原子力空母CVN-77パパブッシュより高額
スラスター用の燃料補給はデルタIVクラス必須
SR-72作った方が安い
688 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 10:01:51.05 ID:+Hj6cwbX0
>>681 空対空ミサイルの場合、スパローでM4、サイドワインダーでM2.5くらい。そもそも超高速飛行中にミサイルの発射はしないので
追い越す云々の心配はない。但しテスト中に自分が撃ったミサイルに当たって墜ちた、自分が撃った機関砲弾に当たって墜ちた
と言う珍しい事例は有る。
689 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 10:10:38.09 ID:URxy83slP
偵察衛星は時間が限られるからな 軌道が分かればじ相手にも上空通過時刻がバレちゃうし こういう偵察機の方が良いかもね
692 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 10:35:14.16 ID:pjLZVK6j0
>>622 うちのじいちゃんは大戦前半までは主に戦闘機乗り
後半は陸軍の教官兼テストパイロットで陸軍機大概乗ったそうだが
「良かった機種は?」と幾度も聞いての百式のポジションは・・・
単発機
一式戦 九七戦
の2機種が当たり外れが少なく信頼性高く操作性も抜群と抜きん出てて
あとは
九九式軍偵 二式戦鐘馗 五式戦(元機の三式戦は問題外だったって)
双発機は
九七重爆 百式重爆呑龍 九九軽爆 二式戦屠龍
でやっと
百式司偵 くらいの好みだった(他機種省略)
要は稼働率順と考えてくれ
オレも百式司偵1 2 3型とも好きだったんでちょっと凹んだしw
マスタングを「Pゴロ」と呼び別格に手強かったってw
「B17の墜し方」や「屠龍の斜銃装備機」とか色々面白かったよ
>>683 ん?600kmオーバーの彩雲?
SR-71のラジコンジェットをyoutubeで見た 中々の迫力
>>625 へぇ、たまにそれ書いた娘がウチへ遊びに来るから、今度教えてやろっと。
>>692 スゲー!まるで滝沢竜峰のマンガに出て来る人だ!!
なんか、小型ロケットの弾道飛行でよくね?
秒速2kmとかすげえな
われに追いつくスホーイなし!
>>696 ピンポイントで偵察する必要があるんでしょ
ミサイルより速いからステルスいらんな 追いつけるものが存在しないから戦闘にもならんし
702 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 12:38:39.04 ID:Nbuz+Mye0
何かシンプルでいいな、このデザイン
704 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 13:15:41.36 ID:h867E8j80
エイリアンテクノロジー入ってる
>>682 「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしたため7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
曳光弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。 ではA-A-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!
我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
706 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 13:22:07.48 ID:h867E8j80
>>7 衛星→高度80km〜熱圏 (低軌道−高軌道)担当
SR-72→高度50km〜80km中間圏担当
成層圏プラットフォーム→高度10km〜50km成層圏担当
無人機→高度〜10km対流圏担当
おわかり?
スーパーブラックバードの名前はもう使えないぞw
千早「くっ、米軍まで私をバカにするのね。」
930から964タイプへと買い換えか・・・ 島さん金あるぅ
X-71.72? ウェイブライダーじゃないの?
やっぱり地上じゃ燃料だだ漏れすんの?
713 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 21:05:43.46 ID:aqS6+ulw0
前原「グーグルアースで見ればいいじゃない」
714 :
名無しさん@13周年 :2013/11/07(木) 21:24:30.46 ID:pZRT3tBf0
★来年の財政破綻から一気にUFO出現まで行くだろう ★14歳以上はテレパシー初体験できる世界同時テレビ中継で ★地デジとスカイツリーを急ピッチで作ったのはテレパシー演説のため ★政治経済の分野では山本太郎議員と浜矩子教授のアンチは惨めな負け組になる ★ユダ豚奴隷のWASPと親米ポチには1%の勝機も希望も生きる場所すらなく絶望のみ 次のようにスノーデンは証言した。 「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」 「しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりも さらに知的な人類種が存在していることを確信しています」 飛鳥昭雄 「やがてシャンバラは地上に姿を現わす、恐らく我々が生きてる時に見られる事件です」[26] 「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある、日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ」[19] 「まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になる、もう来年来ますよもう始まっている」[57] マイトレーヤは、やがて国際メディアに招待され、 衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。 私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。 テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。 それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。 日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。 日本国民はどう対処すればいいのか 「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」 浜矩子・同志社大教授 「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、 買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。 安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
お漏らしは治ったのか?
スノー電波
717 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 01:52:14.69 ID:OnZM6jhl0
>>617 ええもん読ませてもらった。
ありまとう。
719 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 04:21:37.38 ID:emGrMCN0i
SRー71って60年代から飛んでたのか? 俺が知った80年代初頭でもぶっ飛んだデザインだなぁと思ったもんだ。 ステルスステルス言われてたような希ガス。
>>17 PM2.5はそのために散布されたものだったのかw
>>719 SR-71はステルス性と言うより、発見しても飛行高度が高いうえに高速飛行で
ミサイルで簡単に撃墜出来なかったんだよ。
SR-71はデビュー後、離陸直後にレーダーから消える現象が多発した。 狙っていなかったが、偶然ステルス性を持っていたという事だ。 傾いた垂直尾翼や菱形断面の機体で電波を正面反射しない事に目をつけて ステルス性能の開発に着手したようだ。
おい、なんか飛行機飛んでなかった?
飛行機にしては速すぎるよな
米軍「(ブラックバードだけど)わかりません未確認飛行物体です」って答えてたやつだろ
>>1 > 更に開発期間も短縮され、2018年には飛行試験が行われる予定です。
軍用なんだから開発は極秘で実はすでに実用してる
727 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 15:10:44.94 ID:BubGIoG1O
「お・・・おい、ちょっと待てよ。マッハ3を超えたら俺は用済みなのか・・・?」 「ごめんなさい・・・。タービン、うちラムだっちゃ」
なんだよ。無人機かよ。 つまらん。
730 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 18:19:08.91 ID:++wkvuOU0
どうもマッハという尺度に誤解があるみたい。 音速は高度によって違う、空気の密度が違うから。 一気圧での音速と高高度での音速は時速換算では余りに違うからね。 問題になるのはこの機体がどの高度でマッハ6に達しているかという事。
731 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 18:53:05.30 ID:1caxq0jb0
リポート マックナンバー
732 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 18:53:27.44 ID:iSguia3b0
凄いな乗ってみたいな。マッハ6だとたぶん1000km手前から着陸準備に入らないと止まりきれないだろうな。
この前宇宙から還ってきた奴じゃないの?
734 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 19:13:43.76 ID:9K2+agbyI
中国の台頭で劇的に兵器が進化するね
736 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 19:16:39.15 ID:tLL03DqiO
「ククク…マッハ6なんて出ねえよ」
え? 偽装? 誤表記?
738 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 19:25:39.07 ID:vrOX6fxa0
前にマッハ5の極超音速旅客機が高度3万2千メートルとかだったけど、 マッハ6って高度何メートルで飛ぶんだよ?
739 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 20:05:59.24 ID:5Ts2y7cZ0
ソ連から密輸したチタンで作ったっていうあれか
ヒラコー先生、これに乗るアーカードが見たいです
>>736 北見さん、早く自分のお部屋に戻りましょ
744 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 21:46:18.46 ID:k7tOsHEn0
745 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 21:51:27.94 ID:mFMMpDfnP
どうせまたポシャるんだろうな
最近、超音速機の上限がマッハ2.5くらいで落ち着いたのは 要するに早くしても仕方がないことに気づいたからだ 実際の航空戦では亜音速で行われるし マッハ3やら4やらの、超音速など出しても仕方がないのだよ ただし、人間が操縦する場合だ。 人間の生理を考慮する必要がない 機械の場合は、この限りを超える可能性がある。 それだけのITの進歩は急激に為されているから 超高速航空機などが再び作られるようになったのだろうな
748 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 22:02:18.89 ID:e1i6Mgw8O
韓国「これは対日究極兵器になるニダ!配備するニダ!」 米国「…」 中国「…」
全然別の装備だけど、ポシャったと言えばTACOM あれはもう完全に消えたの?もう予算も途絶えてた気がするんだけど
TACOMって開発完了になってるけど、実機はみんな硫黄島の沖合に沈んだのか? それにしちゃ、TRDIのホームページに画も写真も載ってるから、まだ黒歴史という訳じゃなさそうだけどな
>>746 ネコ型で機動性に長けたり、ウマ型でパイロットの後をずっと付いてきたり
可愛い超音速機だぜ
E.D.I みたいの出来ないかな
754 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 22:38:38.94 ID:E/XA49WS0
>>744 計画通り実用化されたのか。
これの飽和攻撃はイージス艦でも防ぎ切れまい。
755 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 22:42:41.63 ID:nnn54KtL0
756 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 23:14:08.55 ID:fL+yLG0K0
>>723 大嘘こくなよw
SR-71の前身であるA-12において既に、U-2の反省から開発当初より超音速ステルス偵察機としてステルス性能を要求されてたんだぞw
だからこそのあの形状である。
758 :
名無しさん@13周年 :2013/11/08(金) 23:30:01.76 ID:XcRRBOVe0
衛星の発達のおかげでSR-71の後継は作られることは無かったって言っていた人はどこへいったの?
>>212 スタートラッカーといって、宇宙機にも使われているな
スペースシャトルや、はやぶさもこれで己の位置を測定してた
>>756 エンジン円筒が写ってしまうよ。
排気の熱モロ出しだよ
実戦でミサイルがすぐ近くを通った事がある。
菱形なのは表面冷却かウイングボディの考えじゃね?
761 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 01:07:29.32 ID:Pw+J9z7s0
そんなに早いと偵察できないだろ
高くても構わない軍用でエンジン作っといて、 後で民生用にアレンジして、夢の超音速旅客機の完成か。
763 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 01:16:58.47 ID:xk7+HNBWP
>>754 一番最初の計画からは色々削られてるよ
まぁあまり複雑にしてもミサイル自体の調達単価が高くなるかもだから悪いというわけではないけど
765 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 01:40:09.45 ID:splnYHIgP
たしかマッハ8の超音速ジェットHSTがアオゾラ市にあるだろ。
766 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 01:41:35.00 ID:SyFKRaYt0
A-10もしっかり改修受けてるのにこの手のネタいつまで引っ張るつもりなんだ
767 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 02:07:46.17 ID:zKLsGzv20
マッハ6てすごいな ラムジェットの進化版なのか?
769 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 02:54:19.92 ID:OSEuYmtt0
>>760 不完全なステルス技術であるという指摘は正しい。
でもそれは'60年代当時のステルス技術の限界ではある。
そして必然的に
>>723 は真っ赤な嘘であるという事がお分かり頂けるかと思う。
770 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 03:02:05.76 ID:LmOK5nyp0
ブラックバードかっけー。 80年代初頭、何故かコミックボンボンで紹介されてたの思い出した。 昭和は遠くになりにけり、だな
単なるウェーブライダーの実用期でしょう 理論の確認は実証済みだ
これとか新型爆撃機の計画を見て素直な感想 金あるの? どうなってんだ?
773 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 03:22:26.39 ID:Rp0D8c9A0
こういうのを見てると、将来の航空機は無人化するんだろうかね? 近代戦でも「肉眼は有用な光学兵器」って戦訓があるから、そうはならない気がする。
アメリカの軍用機のXシリーズ(実用化しなかった系番)みてみろよ 珍作ばっかだぞ 日本人は作る前に考えるけどアメリカ人は作ってから考えるんだよw
>>677 どうせお前みたいなバカは、貧困層がNPOの支援を受けたり
公的医療保険のメディケイドで医療費が免除されるということも知らねえんだろうなあw
そういった民間や非営利団体の支援などが充実してるから
自殺率も日本の4分の1程度なんだよ
776 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 06:43:02.26 ID:lH71M7iP0
777 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 06:47:06.14 ID:lH71M7iP0
>>775 自殺率が低いのはニブいんじゃね。
日本人の美徳は、生きて虜囚の辱めを受けず、だろ。
>>777 だったらお前は自分の子供や家族がストレスで苦しんでるとき
過食して肥満になるより、自殺してもらったほうがいいということだな
お前のようなダメ一家に生まれたら、その屈辱を受けるより死んでくれということだろ?
お前にとっての家族などそんなものかよ
そもそも「生きて虜囚の辱めを受けず」ってなんだ?
一般生活でそんなことあるかよ
779 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 06:55:32.89 ID:S1aPj+n40
絶対撃墜できないな 壊れるてパターン以外
780 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:00:18.31 ID:LGWLloWx0
スカンクワークスってまだあったんだ
781 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:00:40.90 ID:lH71M7iP0
>>781 なにいってんだ?
だから日本人は他人の施し受けるくらいなら餓死しろといってんのか?
それをお前の家族に言うことができるのか?
バクシーシも知らないんだろうが人間社会には「助け合い」という制度があるんだよ
お前が苦しんでたら俺はできるだけのことをする、俺が苦しんでる時は
他人の助けを受ける、それが人間社会だろ
武士道とか建前論持ち出すなよ、助け合い、支え合える社会が良い社会だ
昔ガムのお菓子の模型であったな、ブラックバード なんていうお菓子か忘れたけど
784 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:08:31.22 ID:lH71M7iP0
785 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:10:37.82 ID:ISg0SNqz0
786 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:14:09.01 ID:T5p/z+JtO
マッハ6だと結局ミサイルに追い付かれるよーな?無人だから落とされてもいいってことかな
>>784 儒教は韓国人にでも聞け
武士道なんて妄想だからな、弱きに威張り散らし、強きに媚を売る
隙あらば背中から主君を刺し、謀略で敵方を裏切らせる
これがホントの武士道だ
788 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:15:38.72 ID:lH71M7iP0
789 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:18:07.84 ID:8RWwJ2lhO
撃墜されないだろうと堂々と領空侵犯してたら撃墜されちゃった、の再来
>>788 >日本人の美徳は、生きて虜囚の辱めを受けず
君の頭は戦前で止まってるんだよ
米軍基地にでも自爆攻撃してくれ
791 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:19:23.02 ID:HMW7i/Et0
グーグルアースじゃ ダメなの?
792 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:20:37.33 ID:8ojW9Z4z0
この際だから、ちゃんとRSコードに戻そうよ
摩擦熱に耐えられるのかね
794 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:23:19.99 ID:8ojW9Z4z0
>>43 しかも発表のとき大統領が言い間違えたんじゃなかったっけ?
795 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:35:56.48 ID:94SGAjtH0
でも中国のJ-99の方がさらに上だろ。 2ちゃんコピペ情報によればF-22との模擬空戦を有り得ないキルレートで圧勝。獲得高度、速度ともに他を圧倒し航続距離5000mのアレ。
固体燃料ロケットエンジンと組み合わせて多段式にして速度が出たらラムで巡航。 無人機として帰路はパラシュートで洋上回収。 これくらいなら既存技術で「同じような」超高速偵察機が安く作れるんじゃね? ジェットで地上発進・着陸として、それを更に無人機でやるから難しくなる。 ラムジェットだけならイケるだろ。 ロケット技術はあるんだし。
797 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:43:40.60 ID:saUz/SR/0
>>113 アメリカ人も驚愕したコメントを書いてあったなw
日本空軍はこれだろってw
798 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:46:11.34 ID:lH71M7iP0
マッハ6が巡航速度なのか最高速度なのか書いてないから どのくらいすごくなったのかさっぱりわからないね
March空軍基地のミュージアムでSR71実物を見たときはあまりのオーラに感動した
801 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 07:56:13.54 ID:UBw7Vft90
802 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 09:20:50.54 ID:ytnkbstV0
803 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 09:25:06.12 ID:HYZXQEw1O
>>796 使い捨てのロケットは単価がかかるし。
市街地の空港だとあたり一面火の海にする危険があるし。
使い勝手が悪い。
これ無人機だし、偵察して緊急を要する時はそのまま特攻すれば超高速でそこそこの質量もあるだろうしそのまま攻撃に転用できるよな
やっとオーロラ公開か?
806 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 09:38:58.60 ID:nMoSYQEk0
マッハ6だとミサイルも追いつけないだろ ファイヤーフォックスかよ
これ一回飛ばしたら整備が大変そう
F-22に円盤乗せたような奴でええやん
>>810 懐かしいな。俺もガキの頃よく買ったもんだ。
>>688 サンクス。やっぱり自爆した例もあるんだねw
あまり高速飛行すると空気との摩擦熱でミサイルが自爆してしまう と、戦闘妖精・雪風に書いてあった
814 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 14:38:47.84 ID:6eqzrZ9pO
「なあ・・・頼む。マッハ3を超えても邪魔にならないよう頑張るから、俺と一緒になってくれ!」 「ダメなの・・・、だってタービンといると、うちラムじゃなくなっちゃうっちゃ!」
815 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 15:04:48.45 ID:N1tKpp8T0
またパンツに追い抜かれるのか?
816 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 15:10:39.74 ID:a+aC/mNB0
スペースシャトル軽くして低軌道飛行すればおk。
>>810 B-1が好きだった
爆弾層が回るのがツボに入ったようだ
ロックウェル・インターナショナルもなくなってしまったな
日本にはSR400があるぜ!(`・ω・´)
819 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 15:20:23.63 ID:gCpGGWEJ0
U-2「ちょっと速いだけのくせに・・・」
次はSRじゃなくRSに戻さないの?
これ買えばニューヨークも通勤県内
オーロラ2だな。真っ赤に輝いて。赤い人工衛星のように飛ぶんだろ。 次は無人機でやるんだろうな。
70のヴァルキリーって、天使みたいに真っ白だったのが余計に不吉で良かったな。 あれって正規配備型もその予定だったのかな?使われ方から、迷彩効果みたいのは一切不要そうだけど。
>>823 いきなり試作爆撃機(XB)を持ち出すな
いきなりって、超韋駄天機スレだろ?何度も出てきてるじゃん。 というか何であれだけは真っ黒の耐熱塗装?じゃなかったんだろう。
ここまでヘルシングなしか
お前らXB-70好きだよな ヴァルキリーは確かに美しいが、XB-35、XB-47も男のロマンが詰まってるだろ?
828 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 18:48:55.03 ID:+BBbw79bi
飛行機がマッハ6で飛べるなら ミサイルもマッハ6以上になるのも時間の問題
830 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 19:07:28.02 ID:9qOAa6l+0
831 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 19:08:10.30 ID:1iNIccKeO
熱膨張で燃料だだ漏れになるから マッハ3が限界みたいな話があったが なんかいい解決方でもみつかったか?
832 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 19:10:36.82 ID:lfVG+C6eO
大気圏の表面を反跳航法で水切りしながら飛んでいくやつか。 旅客機が先だと思ったが、中国が刺激しちまったな…
>>794 RSとSRを間違って発表、かといって間違いだと訂正できないので書類やら何やらのデータを全てSRに書きなおした
それで凄いお金が吹っ飛んだとか。
835 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 19:16:41.88 ID:lfVG+C6eO
>>828 久々にありがとう。でも、どう見てもウルトラホーク1号のがカッケーなぁ
>中国紙は「SR-72は中国の技術…対衛星兵器、接近拒否戦術、
>反ステルス技術に直面したアメリカが
ここが、
>>1 で一番の笑いどころ。
積載能力があれば、極超高度からの貫通弾攻撃が可能だな。
独裁政権哀れ。
名前は「スーパーブラックバード」に決定!
838 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 19:32:46.79 ID:2rFkIzEj0
とりあえず、かっこいいものを作れ でないと、沖縄配備に反対するぞ
つか、巡行ミサイルの弾薬の代わりにカメラとレーダーと通信機てはだめなん?
841 :
名無しさん@13周年 :2013/11/09(土) 20:29:29.02 ID:8qfaecrB0
>>744 三菱重工ってのは色々と仕事してるんだな
スケールが一般企業とは違いすぎる
隕石撃ち落とすにはちょっと脆そうな機体だな
>>744 >>754 >>763 XASM-3は、防衛省技術研究本部が開発中の、80式空対艦誘導弾(ASM-1)と93式空対艦誘導弾(ASM-2)の後継となる空対艦ミサイル。
2016年度(平成28年度)の開発完了を目指している。
>>841 すでに世界はラムジェットエンジンから、
スクラムジェットエンジンに移行してんの、ちなみに報道されてないが
日本のスクラムジェットエンジンはまだ実験段階
NASAは2004年にマッハ9.8を達成している
845 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 10:51:05.98 ID:M9aAfx370
米中の軍拡競争が、東西冷戦の米ソ軍拡に比べいまいちな感じに見えるのは 俺だけじゃないはず。 かつてのソ連はこっちに情報が入ってこない&WW2でナチドイと激戦を繰り広げ 戦後はアメと競争し巨大な軍隊と数万の核ミサイルを保有してた北の大国の イメージがあるのに、中華は図体だけでかいだけでだめなイメージが強い
そら技術力に差がありすぎるもの・・・・ ロシアからエンジン供給を止められたら、中国空軍は維持できない。 それが現在の中国の技術力。 アメリカ相手に軍拡競争とか、へそで茶が湧くレベルの話。
847 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 11:30:35.40 ID:HMpBZ6z00
848 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 11:41:08.68 ID:gKmYifDA0
我に追い付くグラマン無し!
>>28 総理が「みぞうゆう」と読んだ、
なんてホントどうでもいい問題だよなw
>>844 いや、アメリカも実験段階だから
失敗に失敗を重ねて、やっと成功した段階
X-51Aは4機つくったけど、事故や失敗で全機失われた模様
851 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 12:13:12.86 ID:F5zblR/o0
SR-71が速度問い合わせする話が大好き
852 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 12:15:43.03 ID:8DWvBxz90
ブラックバードとは全く別物じゃん
853 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 12:19:37.62 ID:OgqrTeSEP
SR-71って今見ても綺麗な形だな 50年前の設計だと思えない
855 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 12:40:48.24 ID:SP7MKFki0
世界最高速度の飛行機ってどれくらいの速さなの?
856 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 13:20:43.41 ID:ZlsGvEBc0
>>854 自分も同じだわ。何度みても不思議な感じがする。
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。 妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏 なものだ。 とても、医者がさじを投げた患者には見えない。 なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。 「お兄ちゃん……」 いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静に口を 開いた。 「……なんだ?」 「わたし、飛行機が見たいよ。」 飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。 「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」 「うん。」 ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。 「……F-108レイピアに護衛されて飛ぶXB-70ヴァルキリーが見たいよ。」 ちょwwwwwおまwwwwwww無理wwwwwwwwww
ああそういえば、SR-71の先端部に翼付けたようなのが F−19スティルス機としてイタレリとかで模型化してたな 現在からみると大らかな時代だったな
大気汚染=支那コロの接近拒否戦術
860 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 14:03:17.21 ID:TQydmjX90
XB15がマッハ6をたたき出したのは 1960年代 いまになってマッハ6もありえない もっと高速移動できるものにめどがついたのであろう 直線運動ではなく 空間や座標移動ができるなにかであろう
861 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 14:55:58.14 ID:+wGZgAd80
原型のA-12はCIAのスパイ機だったわけで冷戦時代はスパイ映画さながら
>>857 そのコピペ前から気になってるのだが、レイピアはバルキリーの護衛できるほど航続力ないんだよな
これを迎撃するミサイルか何かをロシアが開発するのかな
中国の軍事費は日本の四倍。核兵器持たないと日本は勝てない。時間が経てば経つほど不利。核兵器はコスパよし。日本は不可侵国家になれるよ。
核保有自体にはやぶさかではないが、核さえ持てば不可侵になれるとか お花畑にも程があるわ。むしろ国内の反日・売国勢力の方がよほど脅威だ。
先ず国内にいる怪しい奴ら一掃しないと、どんなに素晴らしい兵器も無駄になりかねんw
867 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 21:45:54.15 ID:BNFjqZR10
ホンダもスーパーブラックバードの後継機をはよ!!
870 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 21:52:20.28 ID:BNFjqZR10
>>869 それもよく見るレスだけど、元ネタが解らんのよ。
>>870 映画ネタ。ファイアーフォックスでググれ
クリント・イーストウッドがアップを始めました
ファイアフォックス書き込もうと思ったら即レスずらりだった アイアンイーグルも好きだったな
876 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 22:00:54.27 ID:IUanw06L0
878 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 22:01:44.33 ID:BNFjqZR10
みんなありがとう。 長年どうでも良かったことが、今氷解した。 チョッと蔦屋行ってくる。
879 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 22:02:16.82 ID:JJpAWQ2N0
>>875 アイアンイーグル2の谷抜けとエリア88どっちが先なんだろw
881 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 22:05:24.86 ID:M9aAfx370
>ロシア語で考えるんだ 当時のソ連がなぞのベールに包まれた国だからこういう設定ができたんだろうね。 実際のソ連はコンピューター関連が西側より遅れてたのにね。
SR-71って、実在の航空機の中で一番SFっぽい未来的なフォルムだよな。
883 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 22:08:43.65 ID:IUanw06L0
>>881 今のロシアは秋田犬を可愛がっている恐ろしいオッサンのプーチンと
彼にしたがっている萌大好きのオタク住民のイメージしかない・・・。
それと親日国のイメージもな。
>>881 宇宙開発で実際に後れを取ったから、ソ連は何もかもが
西側より進んでいるに違いない、と思ったのも無理はない。
ファイヤーフォックス。ドラマも良かった。サポート隊の献身が泣かせる。
886 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 22:15:48.67 ID:M9aAfx370
>>883 冷戦時代知ってるから、ブチキレたら怖いというイメージがあるなロシアは
>>884 西側の一部のトップは80年代あたりにソ連の経済が火の車状態になってたのを
見抜いていた。
>>880 たぶんエリア88が先だと思うが正直わからんw
>>887 オペレーション「タイトロープ」、だな。
>>886 とはいえ、経済低迷を切っ掛けにあの超大国が崩壊するなんて
誰も予想出来なかったからなあ・・・・
多少、経済が悪化していたとしても、恐るべき敵として存在し続けると思っていたよ
891 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 22:38:21.36 ID:HXy//zoTO
892 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 22:41:23.64 ID:5NHpeX4XO
プロジェクトオーロラが完成したのか。矢追さん韮澤さんご苦労様でした。
893 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 22:45:01.92 ID:Z6RkxddH0
最高速度が出せるのって、高度5万メートル以上だろうな・・・
894 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 23:00:53.68 ID:yFnRe4Xv0
これは萌えるな ラノベの架空戦闘機のような速度
896 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 23:16:15.55 ID:3+cjSw5p0
>>21 人工衛星は位置を追えるから、人工衛星の位置に合わせて隠す事で偵察を幾らか回避される。
自由に移動できる超高速飛行体になると、レーダーで捉えてから隠そうとしても間に合わない状態に持っていける。
U2とブラックバードの関係がよく解らない。
昭和が遠くって… ひょっとして皆さんが考えるファミコンってあの赤と白のツートンの奴ですか?
899 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 23:26:20.11 ID:AU6wXyoC0
>>898 それ以外のファミコンなんてあるのかよ?
ディスクシステム最強だろ。
900 :
名無しさん@13周年 :2013/11/10(日) 23:33:34.91 ID:gsDgY+k9O
スイーツ食べたい!
901 :
898 :2013/11/10(日) 23:38:19.60 ID:XHps7F8w0
>>899 うちの親父が若い頃使ってたらしいんですよ。
赤白の四角い奴でもう壊れてるのになんか捨てないでw
>”既製の材料”を使用するため、SR-72の開発費用は10億ドル未満となる見込みです。 >更に開発期間も短縮され、2018年には飛行試験が行われる予定です。 そのとおりになったためしがない。 F35 現在30兆円を越してまだまだ増加中
10億ドル規模で終わらず、何倍にも膨らむからなあ 既にある無人機偵察機を高速化した方が安いな
ロケットエンジンでいいだろ。
>>899 ツインファミコン「……」
シャープC1「……」
ニューファミコン「……」
908 :
名無しさん@13周年 :2013/11/11(月) 08:30:20.75 ID:GdQV341Ri
>>838 一般車を排除して移動しているんだろうけど
もし運転中にこんなもんに出くわしたら泣き出す自信がある
『この速度では約1時間で世界のどのような場所にも到達することが出来るでしょう』 マッハ6だと7,350km/h… 1時間だと地球0.18周前後、何か別の計算方法があるのか? それとも世界中の何箇所かに配備すれば、っていう意味かな?
>>905 >シャープC1「……」
ファミコンと並べるなら、MZ-1500じゃね?
古さを言うなら、MZ-80とか。
>>907 桜花は?
>>910 地球の円周(赤道)って4万kmくらいじゃなかったっけ?
オレが間違えてたorz 主要拠点からってことだろうね
前に考えたのをコピペ 目的地に方向は問わず、最短距離と考えれば・・・ 赤道周長の1/2がmax≒20037.5km でもこれでは高度0なので飛行高度と あと偏西風とかの大気循環の影響を加味すれば(ちがってtらスマソ *相対参考 スペースシャトルが8.5分で地球1周 (周回低軌道(LEO) 高度160km)
>>913 OKOK了解。
いずれにせよ、『配備地→事が起こってる所まで』ってことだよな。
音速は約 340 m/s ( = 1,224 km/h) で6倍 + ジェット気流の30m/s〜100m/s を 低めに見積もって50m/sとしても つまり一時間あたり7524km? やっぱ複数配備じゃないと >約1時間で世界のどのような場所にも到達することが出来るでしょう はムリポ
えーつまり最低3機 として米本土、NATO、と考えれば 実績含め沖縄の重要性は当分変わりがなさそうだね・・・
マッパ6(*゚∀゚*)
気体の表面温度400℃超えるんじゃ
921 :
名無しさん@13周年 :2013/11/11(月) 18:54:56.22 ID:FzZoT7iJ0
922 :
名無しさん@13周年 :2013/11/11(月) 19:00:49.08 ID:yS/uPl1bO
マッハ6て 通り過ぎて音が後からついてくる感じ?
924 :
名無しさん@13周年 :2013/11/11(月) 19:04:53.94 ID:ThG02jW80
速すぎて服が脱げるけど、速すぎてよく見えない感じ
マッハ3でも600℃近くなるのね…
レベル社のSR-71プラモ作ったのを思い出した
>>922 そう
あまりにも速すぎて音が聞こえて数時間後に機体が通り過ぎる感じ
海面近くを飛ばせばモーゼごっこができるのか?
マスキ パァーノ
930 :
名無しさん@13周年 :2013/11/12(火) 00:45:44.34 ID:6P+FKzAa0
SR-71、40機ほど作られて、操縦したパイロットは全部合わせて90人ちょい。 パイロットはエリート中のエリートだな。
931 :
名無しさん@13周年 :2013/11/12(火) 01:37:29.76 ID:8fbsOCT60
燃費ってどれくらいなんだろ?
最高速出すときは1斗缶ひっくり返すぐらいの勢いで燃焼させるんじゃないの。?
>>870 元ネタの更に元ネタは
映画スターウォーズ第一作の
「フォースを使うんだ、ルーク」
っていうオビワンの台詞。
照準コンピュータを切って
マニュアルで光子魚雷発射して
デススターあぼん
935 :
名無しさん@13周年 :2013/11/12(火) 03:04:44.89 ID:9Dk2Xyko0
936 :
名無しさん@13周年 :2013/11/12(火) 03:19:50.64 ID:7F0tjcOX0
出ては消えの計画だからどうせ無理だろ。
937 :
4S原発はよ!! :2013/11/12(火) 04:04:05.80 ID:pId394730
もう宇宙空間から攻撃した方が良いと思う。 速度も無限大だし、燃料も掛からない。 ミサイルも当たらない
938 :
名無しさん@13周年 :2013/11/12(火) 04:35:49.85 ID:7F0tjcOX0
レーガンさんがそれ提唱してソ連が付いていけなくなってソ連崩壊となったの ですね。
71の後は、701だろう、jk
941 :
名無しさん@13周年 :2013/11/12(火) 12:47:33.51 ID:KfSL6lZM0
HONDA CBR1100XX 社内呼称MATだな
ADF01ファルケンか
最高速がマッハ6でも、どれくらいの時間その速度が維持できるのかと、航続距離がどれくらいなのかが問題
マクロスプラスみたいに大気との摩擦熱でボロボロになるまで飛べや
少年ジェッターはマッハ15だぞ。
スーパーマンは光速超えてた
>>944 大気の摩擦程度で金属がボロボロになるようなこたぁないっつーの
高速飛行や大気圏再突入で高熱が発生するのは摩擦じゃなくて断熱圧縮という
全然違う物理現象だ
本当に、なんで摩擦っていうのかねぇ 誤解を生みやすい言い方なんだけど、わかりやすいって考えたんだろうか?
>>304 ガウォーク形態はないといわれてたけど
ゲームで書き下ろされたんだよね
あれ?SR71だってまだ現役でやれたけど金食い虫だってことで退役したはずだったと思ったがね 大概この手の機体は開発費もそうだが維持費も掛かると思うんだがそっちも安いのかな?
>>953 偵察衛星で代替可能と判断して90年ごろに一度退役してる。
湾岸戦争で衛星の欠点であるリアルタイム性欠如により復帰、でも99年に退役。
冷戦時は高額な運用コストに見合った結果を出していたようだが…