【社会】薬のネット販売、結論出ず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
インターネットを使った市販薬の販売を巡って、菅官房長官、田村厚生労働大臣らが会談し、
副作用のリスクの評価が定まっていない23種類の薬について取り扱いを協議しましたが、
結論は出ず、引き続き調整を進めることになりました。

インターネットを使った市販薬の販売を巡って、焦点となっている副作用のリスクの
評価が定まっていない23種類の薬について、厚生労働省が安全性を確認したうえで
販売開始から4年程度を経て認めるべきだとしているのに対し、ネット販売業者などは
全面解禁するよう求めており、政府内で調整が続いています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131105/k10015824661000.html
2名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:28:52.57 ID:XVdmlrbu0
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
3名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:30:34.04 ID:De7hwI0h0
何が何でも既得権益は守るだろうな
4名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:36:21.61 ID:3gt7mHuj0
5名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:37:08.27 ID:TgOVqMoS0
ビデオカメラでの対面販売を義務化したら良いじゃないか
6名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:40:11.73 ID:Dj/Ljfdd0
これ国内で医師と薬剤師とネット通販が利権争いしてるうちに
外資のAmazoneに利益を掠め取られるパターンだろう
7名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:44:58.15 ID:ECIOAbQH0
三木谷がゴネてるやつか

【政治】楽天・三木谷氏、劇薬含め全面解禁を主張…ネットでの薬品販売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383102612/
8名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:45:26.73 ID:83sRXUBn0
薬局レベルなら通販で買えるよ。
危険な薬のネット販売はやめてほしいわ。
9名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:45:29.69 ID:v5gB6mNXP
>>5
そんな制度作れるわけ無いじゃん。

(日本の政治家に)
10名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:45:37.94 ID:BXsUjqK2i
抗生物質のんどきゃ大体治るからな
11名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:47:05.02 ID:vL1rhPfG0
【Runnet】ランネットの大会レポを語るスレ5
http://ch.i.cmaas.net/sports/athletics/1383237225/
【チャット】ネット恋愛【メル友】46
http://ch.i.cmaas.net/heart/pure/1383147716/
【社会】世論調査「ネットの匿名性」不安7割…女性の割合高く
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1382743461/
12名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:50:37.42 ID:PALLeWv+0
抗生物質て薬局で買えないんだね。
13名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:57:40.72 ID:YxxemNEr0
外国はネットで売っている
日本もやればいい
14名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:57:55.23 ID:D6ndfiBT0
>>2
なかなか面白いコピペだった
15名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:02:07.29 ID:a6qxbh33P
どうせ店頭でも聞かれない限り説明しない癖になw
16名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:06:44.15 ID:PALLeWv+0
多剤耐性の関係で売れないの?
17名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:08:38.11 ID:v5gB6mNXP
>>7
そういう風に書けばネット販売の流れを潰せるねw

自民党ってつくづく「野合」だよなぁ。
維新の事を散々言ってたけど、隠してるだけで内部はドロドロだな。
18名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:10:32.73 ID:6aFNgbMl0
>>10
のような無知がほとんどだから、
ネットも含めて、一般販売も禁止にすると、
病人は半分に減る。
風邪薬で風邪が治るとCMうつ馬鹿マスゴミ!!
19名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:12:48.51 ID:rmI/lxmn0
レビトラもレクサプロもバンバンと買ってますが
20名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:15:02.77 ID:ZB2jGSMy0
クラビットを薬屋で売ればかなり医療費削減になるんじゃ?
21名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:18:27.17 ID:SRVMveYg0
>>20
医師会が認める訳がない。
医師会>>>>厚労省>>>>薬剤師会
22名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:19:37.42 ID:lyaPBxD20
この23種ってもう、解禁するかしないかの全体の1%以下じゃなかったっけ
そこまで妥協できん理由があるのか
23名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:24:11.10 ID:PALLeWv+0
>>19
ネットで買ってるの?
24名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:29:48.05 ID:Hl1E9xWWO
353 :名無しさん@13周年[]:2012/10/31(水) 01:18:51.68 ID:ecZiEapQO
【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め+- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120704/fnc12070403100001-n1.htm

 日本がデフレからの脱却と経済成長を目指すのであれば、欧米と同様に財政出動を柱とした成長戦略を立案すべきではないのか。

 だが、多くの 識者たちは この15年、「規制緩和で民間活力を活用し成長せよ」と叫び続けてきた。残念ながら、それは誤った思い込みである。

そもそも、規制緩和で効率的な大企業がさらに拡大すれば、同業他社が各地で倒産し、デフレ不況は深刻化する。

愚かしいことに、この単純な理屈を大半の識者たちが理解していない。

しかし、その無理解こそが、デフレ下での規制緩和を加速させ、デフレ不況を深刻化させたのである。
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \  
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l 
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!  
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/    
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
【デフレ脱却】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め【列島強靭化論】
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1341369132/
25名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:45:29.82 ID:+k3CxpzX0
      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/    \, ,/   i ノ    人生は英語と金
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : :
26名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:05:49.92 ID:C9NhgbH+0
>>23
保険のきかない薬は拠点が海外にあるだけの日本語の通販サイトから個人輸入で買うのが安い
27名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:17:14.55 ID:qR/AT5FFO
薬位はネットで売れよ!
28名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:17:43.68 ID:A1/LV2Hs0
禁止しても>>26みたいに抜けられちゃうしね
消費者保護対策をすれば国内から安全に買えます…の方が結局は良い
29名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:22:02.35 ID:RhqmngXU0
今回の楽天の安売りの一件で、ネット販売してはいけないことが分かったわ
30名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:23:23.03 ID:C9NhgbH+0
3148:2013/11/06(水) 00:31:04.65 ID:dTI9OPK10
普通に、大阪堂とかで、抗生剤とか売ってるじゃん。
現状認識が甘い。
32名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:35:29.72 ID:LuHKnJob0
需要が供給に追いついてないわけじゃあるまいし、薬のネット
販売が成長戦略なはずがない。

これは既存の薬局の売り上げを、楽天のようなネット業者に分け与える
だけの話で、おそらく僻地の弱小小売店ほど採算とれずに潰れていく。

そうなればネットを使えない情報弱者が薬を買う手段を失うので、とても
これが国民生活を豊かにする施策とも思えない。

あと薬というのは緊急性を持って買いにく事が多いので、ネットで
注文して配達を待つという状況は限定される。
33名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:39:15.16 ID:C9NhgbH+0
>>28
TPPで結局は解禁されるので解禁圧力は当然で
医師と薬剤師を保護する落とし所が必要なんだろう。自民党の票田なので
なので国民のためみたいな綺麗な話ではない
ちなみに俺みたいなのは女性ホルモンを個人輸入できなくなるととても困る
34名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:09:23.94 ID:mKYWYR7b0
>>5
売れてる店に集中するから
順番が100人後でも 待つか

近くのドラッグストアに行ったほうが早いと思うが
35名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:11:46.42 ID:BrlFyUA30
>>32
既得権の移転でしかないもんな、そして成長産業でもない

ならば今のままでも良い
36名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:52:03.85 ID:zXZfs8lz0
本のネット販売も禁止すれば?

ついでに既存メディア圧迫するからネットも潰せばいい
37名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:55:21.45 ID:d94r+xqj0
今に見てろ。
使い方を間違えた結果の事故例が、どんどん出るぞ。
そりゃ、大多数の人間は効能書きを見て使うが、中には全く見ないで使うバカもいるからな。

>>32
> あと薬というのは緊急性を持って買いにく事が多いので、ネットで
> 注文して配達を待つという状況は限定される。
常備薬もしくは常時使う薬ならネットでもいいが、それ以外は薬屋(ドラッグストア)でないとな。
この政策でドラッグストアがつぶれるようなら、「失策」というほかはない。
行政はもちろん、裁判結果を出した最高裁も断罪されることになるだろう。
38名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:10:34.82 ID:xMpfOU/60
湧いてる、湧いてる。
ドラックストアも危機感あるのかな。

何処が一番の美味しい既得権益者なのだろう?
まあ、これまで気付いた甘い汁の吸収システムだ。
外来種の虫に横から吸われるのは、面白くないわな
39名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 03:29:07.31 ID:aK8eIV9g0
>>37
今だって薬局開いてるのに薬剤師不在とかザラじゃん
ネット販売禁止するならそっちも問題にしないとな
40名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:05:30.97 ID:B8BN7g+60
それは本当に薬局なのか?
ドラッグストアは登録販売者がいるだろうし
41名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:29:25.42 ID:nwjwwflz0
リアップ不許可で小野次郎(みんな)涙目
42名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:45:36.19 ID:HmzJ+lwNO
外出することでアレルギーが酷くなる人とか、
街まで行くと必ず風邪引くような得意体質の
人にとっては、マスク買うのもコンビニが有るだけでも
有り難いよ。
43名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:57:12.75 ID:m1BCusF+P
三木谷ってネット販売の規制は憲法違反って騒いでるけど
憲法になんか書いてあるか?


こいつ論点がずれてる
44名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:04:13.56 ID:FkxT/zt4O
別にドラッグストア販売で薬剤師が役立つことも無いし、チェックしているわけでもない
ネット販売の方が購入履歴が残るからコンピュータで制御できるシステムを作れば安全じゃないか
45名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:05:45.59 ID:u88raY170
コンビニで売れるようにしろよ
頭痛薬、胃腸薬、花粉症薬、ものもらい用目薬とかは
46名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:06:10.13 ID:6Y6h1dBf0
つか、三木谷みたいに選挙で選ばれたわけでもないやつが
政策決めるのって民主主義を破壊してないか?
この問題に限らず有識者ってのは違法ぎりぎりだろ。
47名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:06:30.16 ID:djxJM4PD0
>>37
バカは何処で買おうが同じだね
48名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:10:02.02 ID:FkxT/zt4O
>>32
薬は緊急性に応じなければならないなら、コンビニに置かないと意味が無い
ダブスタだな

まともに機能する店はコンビニしかない田舎町は沢山ある
49名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:10:36.85 ID:V3XI2aDm0
>>43
22条の職業選択の自由に含まれる営業の自由のことだな
ただ薬品の場合は消去目的規制にかかりそうなんだけど
50名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:12:31.80 ID:KuTvWUHM0
確実に便利になる
    ↑
    ↓
濫用事故が間違いなく増える

どちらを取るか、ですな
51名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:13:59.25 ID:HaVdNmVE0
>>1
そもそも日本薬剤師会政治連盟や製薬企業から多額の政治献金受けてる自民党がだ(笑)
52名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:16:05.04 ID:6Y6h1dBf0
>>50
その通り。濫用に副作用被害者救済基金を適用するようなことに
なれば、基金が破綻する可能性があるな。
53名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:18:58.55 ID:aOVBSy2K0
>>3
お前の中では

劇薬のネット販売禁止=既得権益なのか

たいがいにしろよ、アホ
54名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:19:08.58 ID:biZMMJHzP
そう言えば家に置き薬を持ってくる人は薬剤師か何かなわけ?
55名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:19:13.19 ID:IWmRgmQPO
医者混みすぎだからネットで処方箋買いたい。
出来たらワクチンとかも注射針付きで頼むわ。

保険もかからんし、医者もすく、バカ死ぬで一石3鳥だわ。
56名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:24:11.16 ID:LXrCbqqh0
どんどんネット販売を認めればいいと思うけど
精神科系の薬は駄目やね
57名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:25:20.96 ID:djxJM4PD0
>>41
判決出てるからね

逆らったら国が崩壊するレベルの話
58名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:28:54.49 ID:djxJM4PD0
>>53
市販薬ですけど、なにか?
59名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:31:05.80 ID:yhoH6WSC0
市販薬だろ 日本じゃどうでもいい薬しか売られてないじゃん
60名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:41:18.57 ID:aOVBSy2K0
>>58
【政治】楽天・三木谷氏、劇薬含め全面解禁を主張…ネットでの薬品販売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383102612/
61名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:42:50.43 ID:euETBlSi0
>>4
かわいそうに
貧乏だから破れたものをはいてきたんだな
62名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:48:16.22 ID:euETBlSi0
すべての薬について規制しようというわけじゃないのか
俺は専門家じゃないからよくわからん
専門家を適当に選んで決めさせたほうがいいような
政治家に判断できるのかね
63名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:51:17.73 ID:HEJJu7M10
アロエだけ解禁。
あとは全部禁止で。
64名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:33:57.16 ID:Kt6y+e6D0
>>57
判決は法律で禁止されていないものを禁止する権限は省庁にはないというものなので
法律で危険物につき販売禁止とすることはできる
65名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:51:53.70 ID:LqxjWILDO
>>62
起きた副作用の責任は販売者が全額負担
これさえ受け入れれば済む話
66名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:18:52.35 ID:rdQwOi6+0
>>48
コンビニでも許認可取れば売れるし、現に販売している店もあるよ。ただ、採算があわないから広がらないだけだ。
67名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:52:23.92 ID:btelaiGFi
>>65
販売者なんていつ破産してもいい適当な会社にお飾りの社長据えればいいから結局責任とらないでおわる
68名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:20:40.59 ID:hbdFxKCN0
>>46
有識者に限らず官僚が方き決めてるのは考えてもおかしい
69名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:27:46.98 ID:axX7KTN30
>>68
官僚にも有識者会議も、立法権はないぞ
閣僚にだってない
すべての法は、国会審議で可決されねば発効しない
70名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:28:40.26 ID:C2fnqskE0
決められない政治
71名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:32:57.94 ID:XhZ/cR9hi
グレーゾーンの置き薬の件があるから対面販売を法律で規制できないとか聞いたな。
72名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:35:48.36 ID:GjP/MiuX0
ネット販売の解禁をやめてミキダニを辞任させたほうが日本のため
73名無しさん@13周年
「ただし直接対面販売によらないネット販売等通信販売は2類・3類の一般用医薬品に限る」

上記一文で良い。そんだけ。