【社会】ホテル京阪 誤表記問題で「おわび」ホテル利用券1000円分(有効期限1年)

このエントリーをはてなブックマークに追加
287名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:46:27.44 ID:try1qInU0
ホテル京阪「はいはい、すみませんでしたー(棒」「ホテル利用割引クーポン1000円分やるからそんなに吠えんなや、貧乏人どもwww」

暗にこう言ってるんですかね?
ナメてるなーwww
288名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:58:17.67 ID:Eg3kiROL0
関西の小金持ちグルメちゃんたちは、車海老となんとか海老の違いも分からず食通ぶってた?

そん時は納得して食ったんだろ?トラ柄メラ入りカーデガンババァ共。
289名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:59:24.78 ID:PZqOgin30
ソフトバンク商法キターー
290名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:28:56.51 ID:8gKuzF1F0
そんなもんで充分だな 返金なんかする必要ない
291名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:51:08.18 ID:JDjuuTxC0
それ単に客寄せクーポンだろ
292名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:56:13.33 ID:Tgpurilh0
>>287
京阪沿線住民は乞…
293名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:59:36.11 ID:p2T1rq430
なんだその誘客
294名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:01:47.22 ID:fYoQz15HO
偽装のお詫びで集客…
商魂逞しすぎるだろ…(´・ω・`)
295名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:05:43.75 ID:BJUG62oo0
なんかもう色々とダメだな(笑)

クレーム対応の基本すら解ってないww
296名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:07:01.03 ID:vy3pfJ380
>>295
お前の脳内のクレーム対応の基本って何?
297名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:12:49.68 ID:qcz+g8mp0
「もう一度チャンスを下さい」その気持ちがあるなら、ご利用状況をお伺いの上で一食サービスするとかな。

信頼はそのくらいしなければ二度と取り戻せないねぇ。
298名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:15:15.01 ID:WMithXka0
>>296

何でオマエ発狂してんの?関係者か(笑)?
299名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:15:27.00 ID:7+EK2Ult0
果てしなく貧乏臭いお詫びだなあ。
お詫びにさえなっていない。
おちょくるのもええかげんにした方がいい。
300名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:16:33.10 ID:I+cJ9ooG0
大阪ってほんと、せこいな
301名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:20:39.76 ID:NevW8XEe0
普通以上に高い金請求するくせに問題起こっても金返さんとは
詐欺ってんだから黙って「返金プラス」おわびだろうが
302名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:09:24.58 ID:vy3pfJ380
>>298
発狂してないし関係者(笑)でもないけど
上から目線の>>295の脳内が面白そうだから聞いてみただけw
303名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:39:49.22 ID:je+3cMNH0
>加工肉の仕入れ値は「本来の肉とほとんど差がない」
>「牛脂注入肉の方が高いこともあった」などと“反論”

どうやらホテル京阪で出てくる本来の肉って、
凄い安い肉なんだな。
廃用牛の肉とか、そんなのか?
304名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:59:22.90 ID:HAi2NNQ00
また、偽装食材に商品券との差額払わせるとは関西人は商売上手だなぁ
305名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:32:53.75 ID:HSrjiAFs0
(どうせオマエラなに食わせても分からんやろ、つーかパチモンちゅうのもわかとったやろが)
306名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:01:38.50 ID:7+EK2Ult0
この手の話題ってやはり「畜産関係の闇」が関係してるのか?
307名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:10:41.09 ID:Myje9ZAci
これも誤表記で本当は10000円だよな
308名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:13:45.50 ID:kUIg99tY0
これが偽装大国日本の


    お    も    て    な     し





焼け太り商法
309名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:24:58.80 ID:LcC3Ee9vi
昔イズミヤというスーパーでクレジット情報流出した時に、
イズミヤの500円商品券を送って来た事を思い出した。
被害者相手に販促かい。

クレジットの年会費も無駄にしたけど補償なし。とにかく腹が立つ対応だった。
310名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:29:51.05 ID:g6H239UwO
社長「おい、今日商品券何枚渡した?」
フロント「0枚です」

社長「だろ?客はバカだから来るわけない、そして俺様は罪を償った。つまり勝ち組w

客どもへ告ぐ

嫌なら来るな」
311名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:31:09.38 ID:yR2cxvsd0
被害者は訴えろよw
312名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:35:43.86 ID:718e282m0
食べて応援
313名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:18:59.38 ID:c8W0/WTT0
騙しといて、再度呼び込んでさらに金をむしり取ると。
何処までいってもクズだな。
314名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:54:51.45 ID:cO5vC78Q0
なんか突き抜けてて逆に感動した
ここまでされると「もう二度といかねー」ってすっきり決められるな
315名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:17:23.93 ID:wPJT50qLP
全額返金が正しい措置とも思えんが、それにしても、自社しか利用できない券
に何の意味があるんだ。クオカードとかならともかく・・・。
316名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:06:40.37 ID:rB+zW0KvO
いや〜wチープ食材で本来食べに来ない客呼んで
高い料金稼いどいて値引き千円とチープな贖罪とは
洒落が利いてますなw
普段感謝祭で千円値引いただけで予約殺到するような
ホテルなんでしょうかw
317名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:08:59.20 ID:bYIjum4C0
こうなるとホテルのシーツやタオルも洗ってなくて
掃除もしてないって言われても驚かない
318名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:34:14.96 ID:euobabec0
最低でも詐欺働いてた期間分はメニュー通りの素材で調理し、詐欺素材の料理代で提供しろよ。
319名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:37:50.02 ID:f3D6E8l8O
行かないし行く人もいなくなるだろ
大丈夫、今の時代こんなことしてれば潰れるさ
320名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:39:29.85 ID:EtgJWi8W0
謝罪の振りして嫌がらせみたいなもんだな、ホテルでどうやって
1000円だけ使うんだ?ロビーでコーヒー飲むくらいしか出来んぞ。
321名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:40:23.74 ID:IsGUbnKj0
更に金儲け企んでてワロタ
ピンチはチャンスとか言ってんじゃないよ
322名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:41:16.70 ID:yT34nUM2I
すげー活気的なアイデアだな
そもそも騙された奴はそのその店には二度と行かないしな
その店の商品券とかもらいに行かないし
店はお詫びのアピールできるし損もないな。
323名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:41:55.64 ID:xiQlOExjO
つか1000円割引とか恥ずかしくてフロントで出せないです
324名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:43:45.29 ID:ZL/yhWpw0
しょぼいw
325名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:05:20.95 ID:1kB2MiIY0
で、儲けたいと
ピキピキピキピキピキ
326名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:28:03.37 ID:CnRZxKXx0
>>323
フロント((ああ、クーポンの客ね、しみったれてるな、つーかセコイwww))

内心こんな風に思われます
327名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:36:56.20 ID:ECJ/OFpo0
偽装をするリスクより偽装をするリターンの方がはるかに大きい
これが現実さ
328名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:38:46.88 ID:b7OgBNYw0
利用しないから要りません!
329名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:39:45.02 ID:WDPrp/bW0
ご請求はまずIDとパスワードを登録して
330名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:53:01.78 ID:9Iwvjjd60
二度と行きたくないと考えている人もいるだろうに
ホテルの再利用を促す割引券とは。単なるキャンペーン
じゃねーか。こういう消費者軽視の姿勢が偽造を
引き起こすことが分かっていないな。
331名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:55:39.73 ID:YrdPQLKQO
この期に及んで利用券とか火に油じゃね?
素直に謝って、処分受けて終わりでいいものを…
332名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:01:32.28 ID:ZaFcDitE0
>>1
加工肉と本来の肉との差がないなら本来の肉使えよ
1000円利用券といいふざけた糞会社だな
333名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:03:06.52 ID:JHANaWF3i
関西人のクズっぷりは異常
334名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:38:10.98 ID:pMDIucACi
イズミヤといいホテル京阪といい、大阪では自社の商品券がお詫びの定番なのか?
335名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:26:31.59 ID:Ybptbn1G0
大手私鉄系ホテル旅館対応まとめ

○返金に応じる対応
西武系 阪急阪神系 小田急系 名鉄系 東武系 近鉄旅館系

○ギフト券や利用券等でお茶を濁す対応
京阪系 東急系 相鉄系

○対応しない(返金するまでもないと発表)
近鉄ホテル系  

○発覚していない大手私鉄系
西鉄系 南海系 京急系 京王系(但し百貨店は発覚)京成系(但し資本関係の深いTDL系で発覚)
336名無しさん@13周年
近鉄がいちばん糞だな。京阪も目糞鼻糞だがww