【政治】野田前首相、安倍首相を批判「公邸に住むべきだ」
1 :
そーきそばΦ ★:
野田内閣すき
3 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:08:54.26 ID:gWWdHu/T0
お化けが出るんですって
4 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:08:57.54 ID:Gw/Buz/t0
5 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:09:04.06 ID:zdETciFC0
民主盗の盗聴器
はい論破
平らにして新しく建て直さないとな
7 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:09:16.92 ID:MUF0e4a40
仕掛けた盗聴器が役に立たないじゃないか
8 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:10:02.51 ID:vxwSi2Tk0
住んでもらわないと盗聴ができないじゃないか!!1111
9 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:10:10.00 ID:VxS7EfjzO
盗聴器ってみんなそう思うよな。オレもそう思うもん。
11 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:10:25.11 ID:mSXRKiSn0
公邸やばすぎだろw
12 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:10:51.47 ID:PxO0srrg0
なにか仕掛けてるのかな?かな?
14 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:11:17.48 ID:02kPdzj20
豚「せっかく俺達が仕込んだ盗聴セットが無駄になるじゃないか」
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:11:21.81 ID:NIDOJ0e80
でも盗聴器とか仕掛けられていそうだし。
公邸に住むかどうかは首相の権利であって、義務ではないだろ?
17 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:11:38.77 ID:VJO90HyB0
この話題が出るとすぐ盗聴器盗聴器騒ぐヤツがいるけどさあ
日本の技術って、盗聴器も検出できない程度のシロモノなの?
それで世界の技術とかモノツクリ大国とかってお調子に乗りまくってたの今まで?
絶対発見不能の万全の盗聴器システムを構築したのにな
19 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:11:51.06 ID:siszhW6L0
国会でこんなことしか言えんのか
民主党と社会党の区別がつかんわ
住んでいないことでなんか問題起きたか?
こいつまだ生きてたの
除鮮が必要なんだよボケ
オバマの圧力か
24 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:12:11.50 ID:i0u7NeVN0
民主政権時代は官邸にチョンがフリーパスで出入りしてたらしいな
>>7 誰の政権の時に、どこの何という業者がいつの工事の時にどんな形態の盗聴器を仕掛けたの?そういう詳細な物証を掴んでるからみんな盗聴器盗聴器て騒いでるんだよね?
民主党だけじゃなくてメリケンも仕込んでそうだからな。
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:12:26.64 ID:no5okrEV0
そう言えと中共に叱られたんだろ?
29 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:12:33.69 ID:MSa18Mbp0
政敵小泉が作ったので。
同じ朝鮮利権なんだから仲間のやることはよく知ってる。
盗聴システムが残ってるってことだよな
31 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:12:43.29 ID:XWod+KKZO
盗撮もしてんだろうな
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:12:39.46 ID:j+YpMGZc0
一度政権をミンスに渡したばっかりに
公邸がめちゃくちゃに
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:12:49.86 ID:bHXR9thH0
>>2 続いてくれたらもう少しで慰安婦に謝罪賠償してくれる所だったのにね
鳩山、菅、野田が入った風呂の浴槽には入りたくないわ。
35 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:13:08.85 ID:S9MuL8cc0
>>17 民主党政権時代にはベルギーの日本大使館がアジア系(100%中国人)の泥棒に入られてPCを盗まれるほど情報管理が糞だった
住むべきだ
何の為に?あるからもったいないので使えってだけ?
公邸の掃除済ませてないんだろ
38 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:13:21.76 ID:8YuIiT5G0
盗聴盗撮で追い込むつもりだろ(笑)
野田は見かけ以上に詐欺師だったのだ(笑)
39 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:13:23.22 ID:O5ek+Qoq0
40 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:13:31.03 ID:dAlNwGR70
あー、まだ仕掛けた盗聴器が機能してるんだねーw
41 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:13:36.67 ID:R6LiDy300
ノダブタ、つまんねえこと言ってんじゃねえよ
壺には無理だよ
また腹壊すじゃん
43 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:14:11.98 ID:d8MGnDXi0
安倍「え?公邸でも暮らしていますが?」
野田「嘘をついてもすぐわかるぞ!盗聴器にそんな記録はない!!」
こうていに住め、だと?
少しは被災者の気持ちを考えろ!
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:14:23.01 ID:XO+fif7P0
>>17 専用の機材を使えばそれですぐ見つかるような代物だったら誰も苦労しねえよ
本音は盗聴器とか言われてるけど
公邸に住めという批判は、自宅だと危険だからってこと?
そんなアパートみたいなつくりなのか安倍邸は?
盗聴傍受する奴の身になってみろ!
by野田豚
49 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:15:07.20 ID:ec2LDMbW0
就寝前に夫婦で行なうお祈りの儀式があるからな。
公邸じゃ安心して出来んのだよ。
50 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:15:07.87 ID:VJO90HyB0
この話題が出るとすぐ盗聴器盗聴器騒ぐヤツがいるけどさあ
日本の技術って、盗聴器も検出できない程度のシロモノなの?
その程度の低技術で世界最先端とかって浮かれ狂って
その大したことないハリボテ技術を中韓に技術移転してやらないとかって
身の程しらずの思い上がりっていうかフヌケが調子こいてるっていうか
それが日本人という民族の力のまさに底なワケね
どこに住もうが自由だろ
野田は憲法を知らないのか
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:15:26.52 ID:aj3Fk2CV0
野田も相当せっつかれてるようだ
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:15:30.86 ID:x+y78sve0
なぜ住むべきかの理由が無いのが清々しい
それっぽい理由をつけて突っかかったら藪蛇になりそうなんだろ?
ミンス政権時代に1000枚以上乱配布した
官邸パスのチェック終わるまで危なくって住めねぇだろw
ははっバーカ
56 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:15:45.45 ID:siszhW6L0
昔の自民て、今の民主党やろ、アホトンキン
しょうもないトンキンマスコミやの
お前が亡命せい、日教組
電波発せずに手で回収するタイプの盗聴器は見つけるのに時間かかるからな
58 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:15:59.30 ID:FuPpMT9P0
ケンシロウに水をすすめる巨大ババアを思い出した。
59 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:15:55.33 ID:x49TwGue0
ドブ川の寝床に戻れや、くそどぜう
60 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:02.23 ID:z+UUErWV0
トイレが安倍仕様じゃないから
あのボロっちい官邸に住めってか
63 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:11.74 ID:TvJR6YPU0
どっちがどっちでもいいんだけど
何で双方の理由を書かないの?
意味ない記事だろ
64 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:21.80 ID:De0tuU3r0
公邸に住めば神棚の酒も飲めるからか? 本当に浅ましい首相が三人も続いて唖然としたよ。
二度と見たくない。
65 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:25.53 ID:pzTHTFGi0
電池が切れそうなのか
66 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:26.76 ID:GlXT5q/i0
実母が公邸に住むには年を取りすぎているからでしょ。
お年寄りは新しい場所に行くとボケたり体を壊したりして老いが早くなる
引っ越してすぐになくなる確率も高くなる
70代までかな
67 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:29.37 ID:0hfTeC8X0
何を企んでる野田豚。
68 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:43.30 ID:5YeYQIVP0
お前らが盗聴器を徹底して仕掛けて、
中国サマに情報伝達してるからな。
アベちゃんは盗聴器が全部駆除されるまで引っ越さないよw
残念だったな、反日売国奴極左テロリストw
プライベートを盗聴して、叩くネタを探す気なのかねぇ?
そうだとすると、表の政治的には叩くネタが無いと言う事になるが。
70 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:56.84 ID:NIDOJ0e80
一度更地にして建て直すしかないね。
そんな罠にはかからんよw
>>57 電波を出すにしても、特定の発信機からの信号を受信した場合にのみ、微弱信号を発信して
データを受け渡すとかそういうタイプもあるだろうな。
73 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:17:07.70 ID:8YuIiT5G0
世界の経済紙まで絶賛され表紙を飾った阿部
世界どころか国内でも痛いプロレス雑誌に
ステビルダーレベルの糞と表紙を飾った野田(笑)
74 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:17:04.59 ID:nto2QOH90
野田佳彦の生き霊が時折見かけられると言うじゃないか
>>50 有線でVOX式なら検出困難
壁から天井から剥がしまくらないとダメ
公邸に住めってのは、いざという時に駆けつける時間がロスって事なんだけども、
公邸に住んだ首相と住まない首相では、住まない首相の方が多かったんだよね
77 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:17:28.52 ID:zh1O5ApY0
豪遊するノダ
すぐにタクシーと事故るから徒歩で移動すればいい
79 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:17:36.69 ID:2wMpWo0f0
やっぱり一旦潰して建て直さないと危なっかしいよな
80 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:17:37.66 ID:CgICpjFc0
徹底的に調査してあらかた盗聴器を取り除かれたとはいえ
生きている盗聴器がまだあったんだろうな
81 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:17:49.26 ID:aKQHKNHT0
盗聴機器が仕込まれてないかの確認がメインの大改修が必要だろうに
大改修とかやれば民主ら野党にマスコミは税金の無駄遣いだって大騒ぎするだろうからな
そういった大改修にケチをつける連中が居て大改修がやれないうちはなるべく使わないってのが責任ある行動と言える
82 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:17:54.95 ID:O9M37Hmv0
お化けがアアアア!!
って・・・。
聞くけど、でるの!?
憲法の住居の自由は?
85 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:18:13.22 ID:d8MGnDXi0
男「さあ、薬を飲みなさい」
女「え?なんで?」
男「いいから早く薬を飲みなさい!」
女「ちょ…なんの薬なのよ!」
公邸の方が危険だ
盗聴器があるからね
とはいえ、住むべきだと思うがな。
>>17 特定の電波で特定の信号を受信するまで休眠モードで待受してる可能性がある
>>17 Q デジタル式の盗聴器は発見できないと聞きましたが?
A 従来のアナログ式盗聴器と比べればデジタル式盗聴器の発見は難しくなっていますが、
電波を飛ばすという根本的な原理はアナログもデジタルも同じですので、発見は可能です。
もちろん100%発見できるとまでは言い切れませんが、それを100%に近付けていく努力は必要だと思います。
業者さんがHPに載せてる言葉でこれね
>>50 日本の技術で作った盗聴器なんで見付からないんじゃね?
91 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:18:52.81 ID:v6X/EnKI0
>>1 (´・ω・`)工作汚染地域にされちゃったから
(´・ω・`)全とっかえでもしないと住めんだろ。
可能性としては、暗殺の布石もあり得るな。
まだ盗聴器残ってるってことか!?
94 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:19:21.72 ID:imR5bNqy0
鳩山が太陽パクパク朝鮮人妻仕様に改造し使用
→北朝鮮工作員菅直人が使用
→民団工作員野田が使用
気持ち悪すぎ。
95 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:19:18.01 ID:VJO90HyB0
この話題が出るとすぐ盗聴器盗聴器騒ぐヤツがいるけどさあ
つまりそんな盗聴器一つ検出できないような愚かな血を持つ獣のような人間が
周の時代にこの地に入り、今日まで二千年の間世の興亡と関わりなく
ひとつの姓を伝えきて、人民も次第に増えこのように富み栄えているわけね。
いま現在国連内部では、こんな犬にも等しい民族をみな悉く掃討し
全国土を韓国の統治委任領として韓国人の徳を持って礼節の国にすべきだとの
議論が持ち上がっているそうだけれど、日本はそれに先んじて
自民族浄化でもって応えるべきじゃね?
本当にどうでもいいけど...
民主が一時住んだことで中共や韓国の盗聴や盗撮は本当にあるから
その対処が100%と確認出来るまでは住まないのが当然
幽霊とか言ってるのは民主党、中共や韓国に対する配慮だから
97 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:19:49.30 ID:siszhW6L0
民主党時代の国家公安委員長は、韓国で反日デモやっとった人物な
バックはテロ組織
深夜のドアノブカチャカチャ怖いよー
自宅に居ても嫁の昭ナントカさんに持ってかれてるだろ
100 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:20:05.52 ID:2wMpWo0f0
じっくり時間かけて盗聴機付けられるとどうにもならんらしいな
一回ぶっ壊して建て替えればいいんじゃないの?
102 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:20:34.16 ID:d8MGnDXi0
確か、民主党政権時代にサヨク工作員やら過激派やら胡散臭い連中に公邸のグリーンカード配りまくったんだよね。
>>80 まあ、実際に盗聴器がすべて排除されていたとしても
盗聴器が“ない”ことを証明できない以上、
一国の元首たるものたるもの、十分に警戒してしかるべきだよね。
103 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:20:39.31 ID:yDI58iid0
あの民主党の後の公邸なんて無理。
105 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:20:58.46 ID:RkHoCUeH0
>>26 鳩山のときに浴室入れ替えたりしたタイミングが怪しい。
106 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:21:06.40 ID:Fh3DiWXV0
盗聴器って普通は電波で飛ばすから、あやしい電波を感知する方式でもいいけど、
ここは普通に有線で集音マイクがついてそうだからなぁ
この期に及んでこのブタはこんなクソ下らんことでしか批判できんのか・・・
精肉店に逝け
前政権時に本来なら考えられないが、反社会的勢力及びそのシン
パが出入りしていた建物だ。うっかり住めるわけないだろう。盗
聴等々のリスクを予期して行動するのは一国の元首として当然。
民主党にとってなんか都合が悪いのかなw
防諜上の理由で無理ってはっきり言っておいた方がいいよ
111 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:21:41.58 ID:hdVwDqj30
仮に下心が無く本当にそれが問題だと思っているにしても、
他に批判する事は無いのかよ?
あら探しも大変だな。
どこに仕掛けたか言え!
114 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:22:00.50 ID:NChceLFJ0
く
一からぶっ壊した上でじゃないと官邸住めないよ
116 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:22:16.59 ID:pDmXussy0
しつこいねー盗聴器しかけてあるから嫌なんだよ
117 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:22:16.87 ID:1WUDr3tl0
いっそのこと建てなおせ
なんで盗聴器でもあんの?
119 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:22:27.46 ID:T2MuI9XH0
諏訪茶屋が駄目なら元赤坂和風別館でもいいけど
120 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:22:30.72 ID:CXLSIDP60
>>1 じゃ、まずオマエが徹底的に公邸全域をクリーニング(情報部的に)しろ。
官邸に住んだら中国と朝鮮に筒抜けになるのかな。
政府側の情報がリークされるようだったクロだな
122 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:22:38.92 ID:b0EcQq+70
野田ってまだ生きてたのか?
あはははは! (´▽`) よっぽど都合が悪いようだなw
124 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:22:59.37 ID:2wMpWo0f0
金と手間暇かけて盗聴機つけたから使わないともったいないのだろ
>>1 お前らスパイがスパイ出来るように改造したから、住ませたいw
逆に電波で飛ばすタイプじゃないと発見し難いってこと?
レコーダーの回収とかできんのかな?
安倍「なんか豚臭いんで・・・」
129 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:23:17.47 ID:fAcXdbtP0
「近いうちに」と言っておけばいい
130 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:23:29.27 ID:Bhboy7wq0
>>1 支那や朝鮮の指示で民主党が仕掛けた盗聴器を全部撤去してからだなw
政府中枢の敵の盗聴器が有効に機能したら、前大戦で米国にやられたように日本は簡単に潰れるよ
安倍ちゃんだから安心して任せられる。
自民で正解だったね、ほんと
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:23:44.53 ID:sHYYbJ3S0
野田は落とし穴でも掘ったのか?
134 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:23:50.26 ID:0CeKm4Cb0
なんでそんなに公邸に住まわせたいのか気になるな
公邸に住んだらまたストレスで下痢になって退陣が早まるとみてるのかな
住まないといけない決まりがあるのか?これ
盗聴できなくて本国からお叱りでも受けたか野田
野田「ささ、どうぞ一杯」
安倍「いやいや、私がお酌いたそう」
野田「いやっ、それは」
安倍「自分で持ってきた酒が飲めぬのか?」
138 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:24:21.81 ID:Q9rCSvth0
盗聴
140 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:24:31.34 ID:9G8qlaYg0
なんかあるんだろうな
141 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:24:54.24 ID:/jBAIIw80
自民党の防衛大臣は日本が
142 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:25:00.21 ID:sUZxIb1F0
ぶっちゃけ民主党の党首が誰か知らないやついるだろ?
143 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:25:10.38 ID:WSNz8az30
アホの忠告なんて受けなくて良いです、安倍さん。
外国人から金貰い、ヤクザと付き合いある野田は政治家辞めるべき。
超音波でハウリングさせて潰すことはできないものか
145 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:25:11.30 ID:3+9ONZUA0
なんでこの豚は公邸に拘るんだ?
146 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:25:22.73 ID:ToWJyxxK0
>>1 だから、朝鮮と支那の盗聴器に囲まれてるような公邸に住めるかっつーのw
民主の盗聴器はグルグル通してないの?アツプルも?
それじゃあまずいよね
148 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:25:28.05 ID:wh4nOqRZ0
スリープ状態の盗聴器がやまほど埋まってるから
一回解体したら?
149 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:25:27.98 ID:aIS6Uirfi
きっと住まない理由は盗聴器だけじゃねーんだな
もっと何かヤバイもんがあんだろうよ
150 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:25:24.04 ID:bAfBMzPiI
盗聴器が仕掛けられてるらしい。
152 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:26:09.85 ID:oNs9g4ke0
盗聴器 盗聴器
153 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:26:20.84 ID:siszhW6L0
日本を貶める団体に協力しないこと
まめ知識な、田舎もん
トンキンでは放送出来んけどなw
>>17 日本の技術って、盗聴器も検出されてしまう程度のシロモノなの?
それで世界の技術とかモノツクリ大国とかってお調子に乗りまくってたの今まで?
せっかく盗聴器しかけたのにな
ちゃんと語尾にブヒッって付けて喋れよブタ
盗聴器がなぁ...
多分、米国も民主の時代に盗聴しかけただろうな。
159 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:26:47.45 ID:SbN6ZIMh0
案外単純な話で、安倍夫妻が住みたくないだけじゃ。
160 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:26:55.06 ID:d8MGnDXi0
161 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:26:59.31 ID:pbOJxRkS0
入居せず話題になることが公邸の役目だろうね。
民主無責任政権を象徴する「負の遺産」。
豚の住んだ家なんかに住めないよね 安部ちゃん
安倍ちゃんの私邸の住所
東京都渋谷区富ヶ谷1-30-**
世界基督教統一神霊協会(統一教会本部)の住所
東京都渋谷区松濤1丁目1?2
なんと徒歩で10分くらいの近さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで統一協会の近くに住みたがるんだろ?wwwwwww
安倍信者さんおせーておせーてwwwwwwwwwwwwwww
どじょうがなんでそんなことに拘るのかよくわかんねえw
盗聴器まじすか。
普通に考えたら仕掛けるわな
批判出来るスキが(ミンスにとって特に)無いもんだから
こんな粗探しかw
庶民派気取ってたクセに
167 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:28:02.20 ID:ooebHOu90
>>1 大蔵省出身
増税
新進党、自由党で小沢一郎と行動を共にした出戻り。
旧姓は、
小
立
首相経験がないのに前首相を名乗る。
自民党から除名すべきだろう。
170 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:28:24.99 ID:DftcG20c0
せっかく仕掛けた盗聴器が無駄になるじゃないか。
171 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:28:51.28 ID:wmUoVBPO0
引っ越しは、NSC成立後だよ (^ ^)
172 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:29:43.35 ID:sUZxIb1F0
「首相は公邸に住むべきだ!」
→実際に住んだ
(おかしい…何も情報が得られない…)
「首相は本当に公邸に住んでいるのか!」
ゾルゲにやられて、ミンスにまたやられるのはごめんだな
175 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:30:01.01 ID:siszhW6L0
んでも、ホンマに幽霊おったら、寝れんぞ
怖い系の怨霊
176 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:29:57.05 ID:jqlLM3h00
危機管理のためにも総理は官邸の近くに住まないとだめだ
原発も自分の責で再稼動させた野田の方が間違いなく有能
177 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:30:10.22 ID:PNhaVqA20
178 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:30:15.38 ID:qfmZ+e1T0
スマホでフェイスブックしてる時点で全てツツヌケ
179 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:30:18.83 ID:d8MGnDXi0
>>169 > それネトウヨのデマだってねw
ほう、キミはなぜ「盗聴器がない」事を知っているのかね?
180 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:30:36.12 ID:MlPw44aC0
これだけサヨと民主党が騒ぐってことはまだ外されてない盗聴器が確実にあるってことだよなw
181 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:31:00.33 ID:62duNzIz0
そうですね、情報が全てですから( ̄ー ̄)ニヤリ
183 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:31:01.35 ID:NChceLFJ0
【怪奇大作戦】
♪たぁーたーたーん
♪たたたたたたた、たたたたぁーん
♪びょんびょんびょんびょん、びょんびょんびょんびょん、びょーん♪♪♪♪♪♪
第31話 亡霊が歩く公邸 きりきりきりきり、どぉぉぉぉん
184 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:31:09.55 ID:oYenVmJpO
飯島勲の許可待ちだよ。
あれか。公邸に住んでもらわないと情報を盗めないんだな?
わざと嘘スキャンダルを公邸内で喋ってみるとか。
で、翌日に鬼の首をとったように追及を始めちゃう野田とか見てみたい。
187 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:31:51.53 ID:j9UHAeV60
>>95 安陪首相の盗聴が出来ないから、習チンピラ、朴くねが、あわててどうしたら良いか分からなくなって、
鬱と火病に陥ったんだろう。
もうすぐ発狂するんじゃないかと楽しみにしているでござる。
188 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:31:52.41 ID:WLec+9JK0
安倍ちゃんの健康が一番大事だよ
一番ストレスのかからない方法を選んだらいい
189 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:31:55.30 ID:pr9sdEF00
盗聴器見つけたら、高圧電流を流すなんてどう?
てか公的に盗聴器でヤバいんで公邸に住めませんって言っちゃ駄目なん?
公邸建て替える為の予算組んでも普通の日本国民なら批判なんざせんだろ
盗聴器仕掛けた奴らが悪いんだし
193 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:32:09.92 ID:QNnL8VnZ0
公邸には幽霊が出るんだ
怖がりおこちゃまの安倍ちゃんには無理w
195 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:32:37.98 ID:siszhW6L0
首相官邸は鳩山由紀夫が改装したんやで
公邸、官邸、それにとどまらず、国会議事堂とかももう改造済みかも知れんな
民主党はもう破壊しないといけない
アベノミクスの第4の矢として
197 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:33:04.94 ID:Oz8RzLXS0
盗聴問題とかあるし難しいだろ
198 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:33:08.74 ID:3+9ONZUA0
豚がこれだけ公邸に拘るのはネトサヨが何か仕掛けた罠があるニダか?
200 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:33:39.88 ID:ihWMK2rR0
>>1 野田前首相「公邸に住んでくれないと盗聴できねえだろうが!」
>>163 首相が渋谷の街を徒歩で出歩くわけないだろ
202 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:34:06.12 ID:qZ6KG10I0
盗聴w
むしろ私邸にアメポチ専用回線があるんだろ
安倍チョンの場合は
そんなこだわることじゃないだろ
何を仕掛けたか正直に言えw
204 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:34:27.84 ID:HOrR2DTD0
野田はともかく
鳩菅とその友達連中が出入りしてた建物だぞ、安全が完璧に保証されるまで
住めないだろ
205 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:34:30.70 ID:SbN6ZIMh0
>>188 安倍の健康やストレスなんかどうでもいいだろ。
日本人の行く末を一番に考えてほしいわ。消費増税とTPP・・マズイだろ
206 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:34:53.93 ID:z/s+ggC60
ベリベリ壁を引き剥がしたりしながらリフォームしようものなら
それまた野田どもが「税金で!」とか言いそうw
公邸に住め住め言ってるの民主党だけじゃん。
それがまた何か怪しい。
209 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:35:13.61 ID:850jOoC50
だって在日ヤクザが出入りしてたんだぜwwwww
210 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:35:32.75 ID:siszhW6L0
CIA筒抜け
知らんのは、勝ち誇っとった中国民主党
212 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:35:39.48 ID:d8MGnDXi0
明らかに地面の色が違うところにおびき寄せようとしている落とし穴ドッキリ
213 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:35:40.82 ID:PePfZMkbO
民主党政権時代に極左や反日勢力が出入りしていたとこだから警戒しちゃうわな
安倍「鳩山幸が改装させた風呂がヤダ」
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ ,, -―--、
/ 人( ヽ\、ヽゝ __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l // ・ ー- ミ 、
| / (o) (o) | `l ノ (゚`> |
/ヽ | ー ー | | (゚`> ヽ l
| 6`l ` , 、 | | (.・ ) .|
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ | (⌒ ー' ヽ |
\ ヽJJJJJJ l ヾ }
)\_ `―'/ ヽ }
/\  ̄| ̄_ ヽ ノ
________∧__
216 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:35:50.39 ID:rycdaKK80
盗聴器仕掛ける時間は十分にあったし
見つけるのが難しいモノをいっぱい仕込んでそうだもんな
217 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:36:03.62 ID:WkwU6/lt0
住んで貰わないと困るんだな、売国奴的に
突っ込むとこそこなのかよ
もう黙ってろ
野豚の住んだ後には臭くて住めん。
220 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:36:09.05 ID:OVm6X2n20
盗聴とは何かしらの機材を隠し付ける事に限らない
セキュリティホールを作ったり、電波の類を出さないパッシブな手法を取る事だってある
PCから漏れる電磁波拾うとか知った時はたまげた
221 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:36:19.54 ID:gbb/QkN/0
まだ念入りに調べ終わってないんだろ
盗聴とか言ってるけど、安倍ちゃんが就任して1年近く経っても建物チェックできないなんて、情けなくね?w
223 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:36:59.32 ID:8/Bx1ZqD0
野田の臭いが染み付いていて
衛生環境に問題が大有りで
除鮮されるまで恐ろしく時間がかかっていて
未だに公邸に入居できないんだろうが
224 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:37:18.89 ID:kL2Y8kPH0
民主政権時代に盗聴器仕込んだんじゃないの〜?
>>1 お前らのせいで建て替えないとヤバイくらい盗聴やらなにやらされてんだよ
ばーか
電波じゃないやり方なら、公邸に張り巡らされた回線に変なものをつけて、
インターネットに接続しておく感じかな。
そんなことにムキになるあたり、充分怪しい。なんか仕掛けたでしょ?
左巻きの考える事は恐ろしいからなぁ。
228 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:38:00.40 ID:0CeKm4Cb0
男も家庭を大事にして仕事休んだり家事をやったりイクジイになったりするのが良いってあんなにいってたのに
総理は二十四時間三百六十五日仕事人間じゃないといけないって凄い矛盾だ
なぜ人の住居の心配をするのか
そこになにかあるからだ
公邸に住むべきだ(盗聴)
>>222 チェックしたつもりでも本当に完璧かどうかはわからないからな
232 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:38:42.96 ID:5i7uGBeM0
総理官邸じゃゆっくりオナニーも出来ないもんな
民主党政権下で官邸パスが大量発行されていたために間取りだなんだと全ての情報駄々漏れで
そこに住めとか無理に決まってるだろう
罠でも仕掛けてあるのかしらw
235 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:39:00.24 ID:d8MGnDXi0
3年も反日スパイ組織が居住した以上、
盗聴器どころか秘密の地下通路とか掘ってる可能性すらありそうだな。
安重根以来の朝鮮系テロで首相が寝首をかかれる可能性もある。
前の住人が新しい住人に住むべきとか
何かしこんでるのみえみえだろwwww
住むべきとか言われたら尚更怖くて住めないわなw
中核派が爆弾でも埋めてるんじゃねの?ww火柱上げるとか書いてたしwww
自民党で本当、世の中が明るくなった。
日本の夜明けだね。
238 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:39:20.14 ID:k8y0fUu80
仕掛けられてるのが盗聴ならまだしも、釣天井とかだったらどうするんだ?
239 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:39:18.16 ID:nmDPCvsy0
240 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:39:23.65 ID:peRFyROe0
朝日も、公邸にお化けがいるから〜
ってバカみたいな記事書いて必死なところをみると
絶対に住んだらイカンのだと思う。
間取りやセキュリティシステムがテロリストに知られているんじゃ使えないか
官房長官や防災担当大臣にでも使わせとけ
盗聴器もタイマー式だと発見困難です。
公邸に住んでもらいたい理由でもあるんですかねぇ…
244 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:39:42.19 ID:pZzuS0Zd0
お化けが出るトコなんて住みたくない
ジャミング?とか言ったっけ?
ひと部屋だけ電波とか妨害する仕様に改築して、
あとは応接や記者会見なんかの公開ロビーにしたら、
「廊下でネットや電話するべきだ!」とか言うのかな?
246 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:39:47.80 ID:siszhW6L0
安倍はCIAの盗聴を知っとった
一方民主党は中国共産党の仕掛けしか出来んかった
民主党時代に出入り自由で特アの盗聴器だらけのところに誰が住めんだよ。
248 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:40:18.16 ID:Oy8gEJ9h0
ようわからんけど、効率の良い場所に住めばいいんじゃないか?
安倍は外交多いからその辺どうなのよ
民主議員も呼んで公邸の公開解体すればいいのに
壁剥がす時とかどんな顔するか金払ってでも見たい人大勢いるだろ
建て替え費用はそっから出せばいいよ
251 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:41:18.80 ID:qfmZ+e1T0
寝室にはアメリカ様による動画カメラが設置されてるでしょ
早く住め!
盗聴できないだろ!
ってことですか?
253 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:41:54.77 ID:8/bXcAaq0
255 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:41:58.37 ID:n88Vv6Eo0
だって盗聴どころか【オバケ】が出るらしいやん?
森与喜朗が言ってたぞ
256 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:42:03.11 ID:4B8p5E3s0
257 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:42:33.77 ID:vSuaq/jH0
盗聴器くらいなら良いけど暗殺用の仕掛けとかありそうだな
258 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:42:34.73 ID:siszhW6L0
んで、民主党工作が無効になって、国会でこんなやっとるんよ
二度と騙されるなや、田舎もん
259 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:42:44.95 ID:d8MGnDXi0
>>255 深夜寝ぼけた状態で鏡でも見たんじゃないのかねぇ…。
260 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:42:47.61 ID:2YzLYJKI0
ミンダンに催促されたんだな
盗聴器だらけだし
263 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:43:12.91 ID:Oy8gEJ9h0
まあたしかに民主時代は出入りパスの発行がゆるゆるだったと聞くし
警戒するのは当然か
264 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:43:46.00 ID:1tbnJ5/u0
どこの国民だよ、盗聴器仕掛けるような連中に政権をくれてやったのはw
265 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:43:47.05 ID:iJ6GtClCO
公邸に住まない方がお金がかからない
民主党は思いの外日本をボロボロにしたな
>>240 最近は利用することが多いという記事が出てたけど
つまらんことに突っ込む元首相に、怖がってるのか何かしらんが公邸に寄り付かない現首相
こんなやつらがトップで、よく日本つぶれないなw
野田?
誰?
盗聴器以外にも夜中に天井が落ちてきたりとか
そんな仕込みをやってるかもしれん
>>211 >岸先生は、しばしば統一教会の本部や勝共連合の本部に足を運んでくださいました。隣同士のよしみということもあった
なんと!おじいちゃんの代からの近所づきあいだったとは!
安倍ちゃんはおじいちゃんと同じように統一や勝共の本部に通ってるのかもねw
いいお孫さんだなあw
>>263 本当に疑いがあるのなら警戒じゃなくて何か対処しないと
ずっとそのままにしておいたらそっちの方が問題
274 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:45:27.46 ID:uAOGtTIp0
野田&USA「早く盗聴させろや」
官邸に「何が潜んでいるか」不明だからなぁ。
正解の一つかもよ、強制は出来ないな。
276 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:45:36.96 ID:EtC3DeOR0
井上太郎 ‏@kaminoishi 2時間
一昨年の夏前に、南朝鮮の民主党代表が来日し
「平昌五輪招致の支援」を菅首相に要請したことが
南朝鮮による五輪日本依存の第一歩でした。
菅元総理の全面的に協力するとの言動が国際的約束と理解しています。
日本国内の施設利用や借款についても述べています。
菅元総理に南朝鮮タカリの責任をとらせろ。
住んでねーと
いざというとき初動が遅くなるからな。
まー当たり前の批判だ。
自分がテロリストだとして
こういうとこに自由に入れるなら
仕掛けようと考えるよな?
>>179 ネトウヨの盗聴器透視能力にはまいったな
まぁいつも通りデマですわw
盗聴器くらいならまだいいが、爆発物仕掛けられている可能性すらあるからなあ
安倍首相、公邸作り直して忍者屋敷に改造しとけw
283 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:46:26.87 ID:ku5Lm+g6I
何かあるってバラしてるようなものそれが狙いか?
というか批判?
要望じゃなくて?
マスゴミも同意ってこと?
野田が住んだところに住むなんて無理
285 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:46:31.62 ID:G7iO86xJ0
インターネッツはアメリカ様による情報収集システムなんだから
どこにいても同じ。
286 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:47:07.78 ID:oYenVmJpO
>>188 実際のところそれだろうな。野田は安倍氏の健康面の不安を匂わしたいんだよ。攻め手がそれしかない。
諜報員という名の幽霊がわんさか聞き耳立ててるらしいですからね
除霊(盗聴器クリーニング、諜報員暗殺etc)が必要ですね
壊してピラミッドでも建てとけ
289 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:47:42.63 ID:lj4YqBwW0
民主党が仕掛けた盗聴器!!
>>81 公邸の改修工事(=盗聴器の大掃除)を始める
↓
民主:盗聴器が見つかったららヤバイ!税金の無駄使いと言って改修工事を止めさせよう
↓
安倍:掃除できないなら住めないな
↓
民主:え?いや、それは困る…住むべきだ!
ということかw行き当たりばったりの民主らしい対応だなwww
291 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:48:40.99 ID:siszhW6L0
民主党は盗聴システムを中国に切り替えたんよ
安倍は、盗聴システム完備の公邸で、日本の国益を護れんと判断したんやで
また漢字テストするか?国会で、元自民の族議員
巨大トンキンマスコミが推奨する民主党の正体も、わからんのか、田舎もん
292 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:48:56.30 ID:UWTNWiZL0
民主党政権の時に公邸の大規模改装して
建物の基礎に盗聴器が仕掛けられてるからな
「見つけて盗聴器を外せばいい」と言うヤツがいるが
通販で買える様な安物の盗聴器は電波をいつも出してるから簡単に見つけられるが
公邸に仕掛けられた盗聴器は録音したデータをピンポイントで送信するタイプ
見つけるには壁や床をはがさないとイケナイ
293 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:50:45.82 ID:s6YSgv+E0
なぜなら、民主党が盗聴器を仕掛けたからである!
まだ盗聴器なんて言ってる馬鹿がいるんだ
本当にあると思ってるならとっくに調査して撤去済みだし、
そんなの出てきたら鬼の首を取ったように民主批判報道で埋め尽くされるっての
295 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:51:22.56 ID:5I4ExuMm0
病気と関係してそうだな
下痢以外の
公邸一回ぶっ壊して建て直すといいよ
297 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:51:35.71 ID:siszhW6L0
巨人に勝ったら、悪もんか?
あほか田舎もん
298 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:51:39.49 ID:yFyOOvbD0
っていうか公邸に住んでないのか?
富ヶ谷から公邸まで約20分。テポドン発射から日本に着弾するまで5分。
有事なんかより住み心地重視ですよね総理。
盗聴器とか稚拙なネタは置いといて総理ならちゃんと公邸住めやボンボン。
野田が言うのならやはり盗聴器が公邸にも仕込んで有ると言う事か。
官邸のクリーニングが優先だったとしてもまだ公邸は終わってないのかね?
ルーピーの妻の意向で公邸から和室が無くなったという話が有ったが、まさかこれ程とはな..♪
301 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:52:01.60 ID:u2m4fLa60
盗聴されて困るようなことをおうちで話していると丸わかりだな
阿部破れたり
ちなみに我が軍はレーザー光でガラスの振動を測定することで室内会話を盗聴可能であるし
理論的には空気の振動は光学的に測定可能であるから
高度機密は人力でコーディングしながら会話することが将官には求められる
303 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:52:11.41 ID:IgUCbP/60
304 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:52:40.31 ID:zgsd2Hy+0
公邸は防諜機能が低いんじゃねーか
安倍はそれが分かってんだよ、きっと
民主党時代、シナに情報筒抜けだった
公邸の防諜機能を再度総点検して、改造すべきだよ
オンとオフをしっかり区切りたいって意図なんだし
それで健全さが保てるなら問題なし
変なものも気にしなくていいし
306 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:53:02.82 ID:BKFBpGWRO
どこかにまだ危ない物を仕掛けてるんですね?
野田さん
盗聴器ってそんなに日本の公安は無能なのか?
まぁ無能なんだろうけど。
http://www.nodayoshi.gr.jp/leaflet/detail/41.html 安倍総理が安全保障や危機管理に強い問題意識をもっていることはよく判ります。
しかし、総理には敢えて苦言を呈したいと思います。制度改正の前に、総理は公邸に住む
べきだということです。
総理や官房長官、副長官、危機管理監、内閣官房スタッフが執務する官邸には、情報
が集中します。その官邸から徒歩0分の近接した場所に、総理や家族が居住できる公邸
があります。職住近接はリラックスできませんが、領海侵犯、テロ、突発的な自然災害な
どいつ起こるかわかりません。やはり、最大の危機管理は、閣議や安全保障会議、NSC
を主宰する総理大臣が公邸に住むことです。
安倍総理の私邸は比較的に官邸から近いそうですが、たとえ車で15分程度でも、
時間的にはロスです。加えて、途中で道路が陥没したりした場合はどうするのでしょうか。
公邸にいまだ住まない理由がさっぱりわかりません。まさか、幽霊が怖いからではない
でしょう。ちなみに、私は総理在任中公邸で暮らしましたが、私も家族も幽霊は見ていません。
310 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:53:50.97 ID:PNhaVqA20
中共以外に米英の盗聴もいっぱいありそうだし、とりあえずTPPが落ち着くまでは長居しないほうが良さそう。
312 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:54:26.83 ID:3ue31ZnD0
野田くん 誰からの司令なの・・・
313 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:54:29.52 ID:F4GIzwE30
せっかく仕掛けた盗聴器が無駄になるってことですね
>公邸に住むべきだ」
そうすれば盗聴したい放題なのに。
冗談です。野田さんにはミンス以外の場所で復帰してもらいたい。やや
甘ちゃんなところを直して。
315 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:54:35.26 ID:8SMXMc4l0
自民は半年たっても盗聴器がどこかわからん程度のアホなの?
316 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:54:42.23 ID:60neRQKc0
民主党政権の時に特ア仕様に魔改造されちゃってるからね
あれはもう公邸じゃなくてチャンチョンハウスだよ
盗聴器だけじゃなくて、色々な隠れ出入り口から、何者が侵入してくるか分からんからな。
318 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:55:05.29 ID:I5dOrtE90
こいつ前にも同じこと言ってなかったっけ?
やっぱ何か仕掛けてあるのかねw
どこに住もうが勝手ですわ
什器や電化製品とか建物以外も危険
IRAのやるスリーパー見たいにタイマー式動作とか
何が出てくるかわからないのが現状
持ち込み可能なモノはいつ仕込まれたかはわからないから
責任の所在があいまい過ぎる
ロシアのアイロン事件なんか氷山の一角なんだろうね
321 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:55:16.42 ID:R4oCmSQ+0
盗聴されてるだろ
322 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:55:44.33 ID:siszhW6L0
現場の苦労を知らんトンキンエリート気取りよ
あほか、田舎もん
アホか、偏差値バカ
御苗らに責任取れるんか、ぼけ
本当に幽霊でるのかな?
野田は豚小屋に行けよ
盗聴器をデマだというのなら飯島氏に文句言わないとだろw
屋内の電線の途中に有線で仕掛けられてるんだろう
建て直ししないといけないレベル
こういうこと言い出すと何かあるのかと勘ぐっちゃうよね
328 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:56:33.37 ID:n88Vv6Eo0
>>304 低いというか民主党が全力で無力化したというか。正直スパイが豚の着ぐるみ着たような奴のことは信用できないな
330 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:56:49.58 ID:blm7KKG+0
>>1 野田。
総理大臣の時に「今日は一升酒飲みましたw」って、
危機感を微塵も感じさせなかったオマエが言うなよ。
せっかく仕掛けたのが台無しだもんな
まぁバレちゃってるみたいだけどw
普通のメディアなら官邸に何かあると考える
ならばまず盗聴器が設置されてる可能性を考える
ところが盗聴器のトの字も出さず幽霊とか苦しい理由をでっちあげる
つまり盗聴器が無数に設置されてる証拠
安倍ちゃんの私邸
東京都渋谷区富ヶ谷1-30-**
世界基督教統一神霊協会(統一教会本部)
東京都渋谷区松濤1丁目1-2
国際勝共連合本部
東京都渋谷区宇田川町36-6
近い近いwwwwww近すぎるよ安倍ちゃんwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに勝共連合の本部がある宇田川のあたりは韓国料理屋がいっぱいwwwwwwwwwwwww
安倍ちゃんはお気に入りのお店でもあるのかな?wwwwwwwwwww
334 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:58:38.05 ID:aPFsQ3uaI
折角仕掛けた盗聴器が無駄になるからか?
335 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:58:41.35 ID:lL69p5jf0
おまえらが公邸に何かしたから住めないんだろ!!
盗聴とかいろいろな。
336 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:58:49.14 ID:jN24U2hsO
売国ミンス時代に極左招き入れて細工してたのを国民ですら知っているのにw
337 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:58:45.10 ID:siszhW6L0
ならば責任取れや、朝日新聞
だれのせいにしとん?
なんや?トンキンエリーと気取り
綺麗ごとばっかり
安倍ちゃんだから安心して任せられる
住まなくていいよ
また公邸に馬鹿嫁がチョンタレ連れ込むような事態になったらシャレにならん
霊でるんだろ?
盗聴バスターズの出番だね。
342 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:01:04.36 ID:2fPPoNf40
>>95 日本で生まれたのに両親ペクチョン、マジうけるwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミwwwwwwwwwwww
>>317 平成版忍者屋敷として、明治村に移築したらどうだww。
344 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:01:47.54 ID:S7GEPSPX0
折角仕掛けた罠が不発になるのが嫌なんだな。
何か仕掛けましたって言ってるようなもんじゃねーか
346 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:02:34.60 ID:TxmnkhDR0
民主党が公邸に住め住め批判するってことは
公邸に絶対何か仕掛けてあるんだろうね
347 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:02:36.43 ID:peRFyROe0
348 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:02:43.44 ID:siszhW6L0
なんで自民が否定された?
河野やろ
トンキンマスコミは河野絶賛やけど、まだやるんかトンキンマスコミエリーと気取り
まだ騙されるんか?田舎もん
幽霊(スパイ)が怖いから住めないよね(´・ω・`)
350 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:03:25.01 ID:6p7C0kk00
直訳「まだ盗聴器あるよ」
いくら掃除してもお前の臭いが取れないから嫌なんだろ
嘘つきデブは黙ってろ
2013年1月13日の「たかじんのそこまで言って委員会」(読売テレビ)より
- 飯島勲内閣官房参与 -
「首相官邸に80人位ちょっと左翼的なメンバーが入っている。酷いのになると、前科一犯の奴が入っていた」
「官邸に出入り可能な人間がいつの間にやら増えており、その数は1300人に及んでいた。」
「該当人物からは入館パスを"没収"した。」
↑ミンス政権時代に公邸のセキュリティを損壊したことに対して、野田はまず謝罪しろよ
まだこの人政治家やってたんだ・・
官邸は一度更地にしてから立て直すべき
356 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:05:27.65 ID:btbnKhhd0
盗聴なんてあるわけないじゃん
あったら同盟国が黙ってないよ
ないない絶対にない
>>17 簡単に検出できるシロモノじゃないんだろ
日本製だからw
民主党の時は史上類を見ない「政府がスパイ」だったからな。
公邸なんて盗聴器ありまくりだろうが。
取り付ける方も「こんなに楽でいいのか??」と思ってたくらいだし。
360 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:06:45.58 ID:u6kRT8PH0
ドジョウ臭いんだよ(ブリブリブリブリッ
361 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:06:51.07 ID:siszhW6L0
平日、毎朝、何やっとん、トンキンワイドショー
NHKも何やっとん
おかしいと思わんのか?田舎もん
362 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:07:10.69 ID:UWTNWiZL0
盗聴器に爆発物に毒物、隠し扉から暗殺者
いろいろ危険がありすぎて立て直した方がイイけど
民主党政権が税金で大規模改装したばかりだから
潰すワケにもいかない
アベシは盗聴を警戒してゴルフばっかやってんのかな?
安倍ちゃんだから安心して任せられる
罠だなw
もっとまともな批判しろよ
実は嫁が嫌がってるに100ウォン
369 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:09:41.93 ID:729X6abK0
日本を韓国に売ろうとした野田が、何か言ってますね。
「危機管理について…」
厚顔無恥とは、己がことだよ。
370 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:09:46.04 ID:u2m4fLa60
ならば時の総理が自ら気に入るように毎回建て直せばいい
建築家やアーティストも破壊と再生の中で生きるのもまた本望だろう
371 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:10:07.01 ID:34wkn1fM0
住んでないと何か不都合でも?野ブタさんwww
せっかく仕掛けた盗聴器が無駄になるじゃありませんか!
373 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:10:35.44 ID:n88Vv6Eo0
よし 使わないのもったいないから、野党専用の合宿所として再利用してみよう(提案
374 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:10:52.40 ID:vEdN91CL0
首相が自宅ってのは危機管理上ダメだろ
376 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:11:32.22 ID:ozE8l3C7O
つまり、盗聴き
がちゃんと作動してるのを
わかるんですね
はい
377 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:11:54.46 ID:NNm2CusA0
地下トンネルはもちろん、何もかも情報漏れで使えない。
全部作り直すまでかなり時間が掛かるはず。
鳩が勝手に改装してたんじゃね?
俺なら、気持ち悪くて住むどころか入るのも嫌だわ。
>>290の改訂版w
公安:公邸の改修工事(=盗聴器の大掃除)を始める
↓
民主:盗聴器が見つかったららヤバイ!税金の無駄使いと言って改修工事を止めさせよう
↓
中国:なぜ止めさせたアルか!公邸の掃除はわかりきってアル!それを想定した盗聴システムに決まってるアルよ!
何故それがわからないアルか!!
民主:しかし、バレたら我々が…
中国:……もういいアル、お前達は本当に使えないアル
↓
安倍:掃除できないなら住めないな〜困っちゃうな〜w
↓
民主:「住むべきだ」(…いやお願いします住んでくださいよ…また中国様に怒られちゃう…
今さら改修工事しろとは言えないし…どうしたらええのん?(泣)
380 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:12:20.25 ID:1aHkOc7KO
どういう批判だよ
382 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:12:54.40 ID:sEy80au80
民主党の時に色々な人が出入りしてたみたいだし何が仕掛けてあるか分からんからな
383 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:13:09.84 ID:Zd+Tt92kP
船橋みたいな田舎に家があるわけじゃないんだから。お前と一緒にするなよ。
いやどす
首相は住むように法規制ひくか
指揮権の移動を速やかにするか
その辺はアメリカに聞いた方が早い
386 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:14:09.96 ID:paqV9qcs0
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
核廃棄物が wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:14:13.10 ID:6MIXLvI00
靖国神社の中に住んで下さい
参拝問題が解決します
388 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:14:40.26 ID:K6DC3H/L0
建て替えるべきだと思うな
389 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:15:21.99 ID:jHNuSLGW0
有線の盗聴器をカベに埋め込まれてたら
公邸を完全にぶっ壊さないと発見できないからな
民主党時代にはスパイが公然と首相官邸に出入りしてたらしいし
まさに民主党の負の遺産だなw
390 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:15:44.52 ID:d8MGnDXi0
>>280 で、ネトウヨとかいいから。
キミは何故盗聴器や罠がないと断言できるのかね?
無いことの証明が可能なのかね?
391 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:15:49.81 ID:4xUy87ri0
>>386 はいはい書き込んでないで、朝鮮半島に帰れ
原因はお前ら民主党にあるんだよ、どじょう。
野田の批判はどうでもいいが
なして公邸住まいせんの?
盗聴の危険性とかいくら何でももう調査済んでるだろ
394 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:16:21.06 ID:pHuVnNRK0
[菅亭」には怖くて住めないよ。盗聴と怨念が怖いわ。
395 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:16:37.77 ID:4qPA01NV0
公邸で嘘情報流しまくってそれをネタにする某新聞や某政党が現れたらネタばらしとかやれ
396 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:18:16.49 ID:aa72CADG0
情報があっちへ流れていかないんで怒ってるんだな
いちいちうるせえ、半ギレして解散したダチョウ倶楽部が偉そうにw
あんたが解散しなけりゃチョン達に美味しい法案が通るとこだった、それだけは褒めたるわ
民主党が悪すぎる。
それと、マスゴミ!!!!
399 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:18:39.20 ID:9Ka4DF9S0
400 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:18:51.57 ID:d8MGnDXi0
>>328 ちなみに「幽霊に足がない」のは江戸時代の画家が足のない幽霊を書いたのが始まりだからね。
別に幽霊に足がないと決まっているわけではないよ。
>>386 そのジャップごときに頼らないと生きられない寄生虫のお前らは何者だよ?ええ、キムチ虫。
401 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:19:02.83 ID:BBaVEvJ4O
盗聴させろ
ちうことです
幽霊なんかどう考えても潜んだスパイだろ
403 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:19:36.41 ID:siszhW6L0
平家皆殺しの源氏が、大陸でなにやったんかな?
404 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:19:47.07 ID:4xUy87ri0
情報入らない挙句、首脳会談やらないから情報入手できなくて焦ってるということなのね
野田
「今なら、民主党が仕掛けた盗聴器付きでお得です!」
406 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:19:54.14 ID:dcpsGHob0
私邸の護衛って何人居るんだ?数十人で襲われたらアウトじゃね?
407 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:19:59.45 ID:FmfqGhlb0
血税の機密費で取りつけた盗聴器を無駄になるもんな
けしからん話だ
408 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:20:17.45 ID:bdEDGkod0
豚よー、消費税増税と引き換えに大幅な議員定数削減はどうなった?
豚よー
409 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:20:41.22 ID:IyCLNAvI0
官邸も公邸も壊した建て替えた方がいい
費用なんか関係ない
とてもじゃないが安全上とても危険だ
民主党が全てを知っているのだから
何人もの敵国スパイが入っているのだから
410 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:21:12.99 ID:9Ka4DF9S0
安倍に変わってから南トンスルランドが後手に回ってるのは
やっぱり情報が入ってこないからかね??
412 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:21:33.53 ID:tA0d5ylI0
他人様に指図するという行為を非礼とも思わない人たち
朝鮮人中国人民主党員
413 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:21:41.92 ID:NME7/fV+0
盗聴されてますのでww
いまだに公邸に住むよう促すってことは
まだ盗聴器残ってるんだろうな
415 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:21:50.49 ID:D6KMcNny0
そもそも、マスゴミでさえ問題視して住めとか騒がないことをわざわざ言うってことは
盗聴したいさせてくださいってこと
>「制度改正の前に、首相は(官邸に隣接した)公邸に住むべきだ」と批判した。
じゃないとせっかく仕掛けた盗聴器が役に立たないだろ!
まで読んだ
もう建て替えちゃえ。
417 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:22:14.94 ID:04lUZ+7ZO
血税で盗聴器取り付けたトコに連行する
こうですか、わかりません
418 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:22:27.28 ID:/fTHomv90
アメリカ政府がガンガン盗聴してますってニュースが出まくってるのに未だに「民主党の盗聴が〜」なんて言ってるのは頭おかしいな
心配するならCIAに盗聴されてることを心配しろよ
「旧与党が盗聴してるかもしれないから公邸が使えません><」なんて言ってたら政権交代する度に公邸も官邸も国会の会議室や待機室も建て直しさせる気か?
419 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:22:59.91 ID:L9AOibXJ0
公邸のトイレはいいトイレじゃないからじゃないの?
特別なウォシュレットとかが必要なんでしょ…
420 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:23:00.37 ID:IyCLNAvI0
そもそも公邸の浴室は鳩山夫人の趣味で
凄い様相に改築済みらしい
風呂の工事とか民主批判につながりそうなネタを取り上げたのは
盗聴器付けた事から目をそらすためだったのかー
422 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:23:42.37 ID:qGRMHIg50
豚vs下痢
w
423 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:23:55.93 ID:siszhW6L0
源氏は平家皆殺しやん
大陸でもやったんちゃうか?
んで、憲法ごっこやと?
アホか出身地隠すトンキン
それが”何”にしても、仕掛けたイタズラが動作しないのはつまらないよね。
425 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:24:05.51 ID:xU/pcAbF0
ウリ達ミンスラーが仕掛けた盗聴器がムダになるニダ
426 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:24:12.47 ID:PWTGiGJy0
いまだにクリーニング(盗聴器の除去)が終わってないのな。
いっそ、造り直せばいいと思う。
もし新しく建築するなら、今度は、もっと日本的な作りにしてほしい。
今の首相官邸は、日本らしさが無くてつまらない。
427 :
美香:2013/11/05(火) 21:24:28.43 ID:lQgiEubQ0
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 歴代のAMERICA大統領で、WHITE HOUSEに住まなかった大統領がいますか?
428 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:24:31.24 ID:W/zFzpis0
例の法案を通してから関係者を一網打尽にする予定です
>>17 素人がどこかで買ってきたような無線盗聴器ならともかく
それなりの工事して有線の盗聴器入れられたら探知はできない
盗聴器なんて甘いな
地下にトンネルでも掘ってあって、有事の前哨として首相を拉致するんだろ
官邸内部の詳細な図面を糞ミンスが敵国に渡したから
無理
432 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:25:31.83 ID:SW86BQY6O
433 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:25:32.08 ID:zrDLt9/oO
松下政経塾の総理になれば日本が変わる (笑)
政策より世襲批判
政策より公邸批判 (笑)
松下政経塾は 政策いらねーし
松下政経塾は不要みたいだな
政策関係ないし
434 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:25:36.93 ID:ozE8l3C7O
盗聴きを仕掛けたのは
NHKやマスコミ
435 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:25:33.02 ID:OpR1nUFr0
壊して建て直しが必要だろう。
盗聴器仕込まれ、官邸の見取り図が流失して避難路などテロ対策が出来なくなった危ない官邸に
大事な日本の首相を住まわせられるはずがない。
436 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:25:39.24 ID:D6KMcNny0
だいたい敵対してる党のボスの身の安全を心配するとかイミフすぎだろ
民主的には暗殺されてうれしいくらいじゃないのか?
437 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:27:00.23 ID:IyCLNAvI0
そもそもアメリカの共和党と民主党は愛国では一致
日本の民主党は売国そのものだからな
利敵行為するのが日本の民主党だからとても危険だ
438 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:27:04.98 ID:txPxuIXQ0
,--‐ ‐‐ - 、
.--":::::::::::::::::::::::::::\
/;/ ̄ "''''""" ̄\::::\
/:::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ
|:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,, |:::::::::| ._____________
ヽ| ヽ;:::::/ / 国民のみなさん・・・
.|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i .| 私は政局のドサクサに紛れて在日チョン様のために[人権救済法案]を成立させようと閣議決定をしました。
/ 'ー' | | 'ー' ) | | 天皇は朝鮮人に土下座しろといった韓国大統領の発言にも抗議しませんでした。
( /( ,、 ,、 )\ ノ | さらに私は韓国との友好のために日本人の税金を使って5兆4千億円のスワップ増額を締結しました。
.( .ノ ヽ .) | さらに「5年間は消費税の議論さえしない」と公約した消費税を実際には増税しました。
ヽ ゝ-=三三=-‐く /\ ._ノ 以上が民団が私を選挙応援をしてくれる事への恩返しです。これは法律違反なのですが、訴えないでね(テヘッ
× ー-- //:::::::\ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8 http://www.youtube.com/watch?v=A0VT6MX50Ng
439 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:27:29.58 ID:siszhW6L0
なぁ、トンキンマスコミ偏差値バカよ
関西の史跡、全否定か
どっちが朝鮮人やねん
えらそーにや
440 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:28:27.81 ID:7tJaPGxf0
ああ、またネトウヨ精神病が盗聴器盗聴器喚いているのね
まあ生身の体で電波を受信しているリアルキチガイならそれぐらいいうわな。
しかし随分前から同じこと言ってるみたいだが飽きないのかねこの中年ニートどもはwww
441 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:28:45.26 ID:PSafmm2s0
盗聴器が仕組まれてる公邸に住めとは
誰の指示なんだ
出る前に爆弾でも仕掛けたのかなw
>>432 まともに反論も出来無い馬鹿はお前だろクズ
野田は遊んでないで韓国でも挑発してこいよ
445 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:30:34.80 ID:siszhW6L0
陛下に敬語も使えん
日本史も知らん
あほか、トンキン
巨人に勝ったら、非国民なんか
446 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:31:03.38 ID:ozE8l3C7O
本物の爆弾仕掛けて
韓国か中国と戦争なったら
日本人の政治家全員
爆弾でドン!
であとは残った売国政治家が
と
447 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:31:20.83 ID:kEF62z450
ミンスが仕掛けた盗聴器やら、抜け道やらで、安倍が不審死するだろwww
盗聴器が無駄になるからな
>>427 現代のアメリカ大統領の真の住まいはエアフォースワンでしょうな。ホワイト
ハウスは比較的安寧な時期の仮の住まいと言うべきでしょう。
通信さえ確保できれば、原潜の方がよいかもしれませんが。
安倍ちゃんはそのような覚悟で、公邸住まいを断念しているようですよ。
それほどヤバいのです、我が国の状況は。
というのは全部嘘です。
450 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:32:30.15 ID:OpR1nUFr0
前の就任時には公邸に住んだのに、民主党が住んだ後は住まない意味があるからだろ。
間取りや避難経路、秘密の経路まで全部漏れて、おまけに盗聴器じゃ住めない。
民主党の時に岡崎トミコのしたことを見れば、住めと言う奴はアホウだろ。
451 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:33:26.56 ID:cvBsF32m0
盗聴器 ?
かもしれんわw
452 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:33:43.98 ID:siszhW6L0
なぁ、トンキンメディア
あほか
453 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:33:59.36 ID:507fpGbG0
住むなら秘密保護やスパイ防止法が出来てからだよ
何か仕掛けてあったなら法整備が整ってから公邸入り→仕掛け見つかる→逮捕のがいい
養豚場跡地に住めと言われたでござる
455 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:34:21.52 ID:ZyyLYHZYO
民主が官邸になんか仕掛けているとみた!!(*・・)σ
あのこじゃれたオフィスビルみたない首相官邸は、白家みたいな歴史的価値も、象徴的な意味も無いし
ミンスが嫌がってるなら、まじで住まないでいいと思う
457 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:34:40.84 ID:FE5kgUmM0
犬養さんが出るんです。
盗聴器?
しか考えられんなw
幽霊が出るんだろw
なんの暗喩か想像がつくところが面白いな
460 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:35:17.44 ID:ozE8l3C7O
在日民主党が、爆弾を仕掛けた可能性も
あるんだよね
爆弾と盗聴きだと
探す手段は違うだろし
または、細菌兵器。
日本人の政治家が集まったところを
遠隔で、全員殺害して
残った売国政治家が
日本を中国や韓国のために誘導する
本当は盗聴きじゃなく、
爆弾か細菌兵器を隠してるのを心配してる
461 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:35:33.09 ID:oSucAtKp0
朝鮮野田豚「朝鮮様の指示で盗聴器を付けたのに意味がなくなるじゃないか」
まだ改造工事終ってないからとか
463 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:35:36.09 ID:fiUmWNpr0
盗聴器ならまだいいけど爆弾とかありそうだしな
野田が解散を決定したのは準備が整ったからか?
盗聴器を設置してるからって信じてる奴は政策を執り行っている首相官邸は何の躊躇いもなく使用していることについてはどう説明すんの?
まだ公邸に入ってなかったんだな。
公邸すら浸食されてるこの国は大丈夫なのかな。
467 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:36:39.41 ID:siszhW6L0
巨人に勝ったら悪もんか
アホかトンキン
468 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:36:49.03 ID:Ovidazse0
ほんとあいつらしなねえかな
469 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:37:30.12 ID:ZccP49aC0
夜な夜な英霊の亡霊が出るらしい
参拝しないせいですな
>>390 ネトウヨが言ってるからデマ
これで必要十分条件
反日スパイらしく、もっと隠密行動取れよ民主のデブw
おまえらが何を仕掛けたかわからないから住めないんだよw
窓の振動だけで1キロ離れても盗聴出来たりするらしいしな
もしや野田は盗聴やら知っててわざと言っているのかw
官邸と公邸を勘違いしておるのが居るような
476 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:39:08.36 ID:ozE8l3C7O
在日民主党は
政権をとった三年間、
日本人を殺すのを躊躇しなかったじゃん。
爆弾、細菌兵器を仕掛けて、安心して、集まった日本人の政治家を全員殺害するのも
考えてるんじゃないか。
ていうかそもそも官邸と公邸の区別がついてないような低能が大半なのかな
478 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:39:40.70 ID:siszhW6L0
トンキンアニメ、どうむくん
NHKはどうもくん
しょうもな
安倍や野田が議員続けられる日本国の懐の深さと愚かさ。
480 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:40:36.21 ID:UWTNWiZL0
野田「公邸に住むべきだ」
まだトラップが生きてる様だな
481 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:40:56.90 ID:E4EZZAZg0
>>1 無能デブは黙ってろ。内政も外交も何もできなかったクズが
482 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:41:38.51 ID:31lhbXEQ0
>>26 お前の中では、
防諜ってえのは、
確証が掴めてから、
やるもんなのかwww
死んでしまえw屑野郎。
483 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:41:59.96 ID:r+FCGD100
住んで毎日民主党の悪口や偽情報流して釣ればいいのにw
484 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:42:04.48 ID:bGRimmaM0
こいつまだこんなレベルの事言ってんのwwwww
485 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:42:06.97 ID:DimrxyKQ0
住んだら出前の豪華さを叩きます
もう少し野田政権が続いてくれれば
在日議員が誕生し、在日総理が誕生してたのにね
487 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:42:39.41 ID:zrDLt9/oO
松下政経塾が政策より
公邸批判だろ
怪しいだろ 何かとんでもないものがあるとか
スーツケースぐらいなら簡単にできるし
混合材であれできるし
静電気とか電気回線とかかんとか利用とか
下水道なとか 場所を帰るしかないな
なるほど、民主が仕掛けた盗聴機から情報が得られなくて困っているんだな。
489 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:43:52.43 ID:siszhW6L0
なぁ、源氏よ
西日本でなにやったん?
つーか政権取って1年近くたってその盗聴器とやらを
取り外せない日本の公安がこえーわ 無能すぎ
お化けでるんでしょ
>>490 それだけじゃなく、民主が入館証を乱発したものだから、警備上の
問題もあるわけだが?
全員の身元調査なんて1年やそこらじゃどう考えても無理だな。
野田のHP見てきた
>安倍総理の私邸は比較的に官邸から近いそうですが、たとえ車で15分程度でも、時間的にはロスです。加えて、途中で道路が陥没したりした場合はどうするのでしょうか。
途中で道路が陥没したりした場合はどうするのでしょうか。
もっと他のアクシデント想像できないのかよw
幽霊が出るとかいう話はどうなった?
というよりあれ、スパイが秘密の通路を使って侵入してるって話だったりしてw
496 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:47:39.30 ID:siszhW6L0
んで、大陸で何やったん?田舎もん
お前ら都で、何やったん?
497 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:47:45.66 ID:aAztnf4d0
寝る前に夫婦でやってる「お祈り」が安心してできないだろ。
498 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:48:16.72 ID:1LMwPUOV0
ポッポ夫妻がリフォームしてたよね
すごい悪趣味になってそう
499 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:48:24.24 ID:zrDLt9/oO
ネズミ軍団がいるから
生物兵器とかあるし
細菌兵器は見えない
不活性にしてある時期に
活性化させることができる
密室だから漏れない
空調 配管 ガス 電気 張り替えしない
日本の首相に何かあれば
日本が止まるから
尖閣諸島があぶない
くだらねえw
盗聴器が機能しないからですね?
野田はなんでこんなことが気になるの?
第一次安倍政権では公邸住まいだったのだから、何故今回は住まないのかって
理由は途中に民主党政権を挟んでいるからって説明以外に合理性はないな。
足で歩く幽霊が色々悪さするのかもね
変なとこにドア作って、引っ張り込むとか
505 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:50:19.33 ID:56aO7efk0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < 制度改正の前に、首相は(官邸に隣接した)公邸に住むべきだ
( 建前 ) \__________________________
| | |
___(__)_)___
(__)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。) < 特アには公邸の構造図がすべて渡っている。公邸でテロリストに暗殺されろ。NSC創設の前に
∨ ̄∨ \_____________________________________
506 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:50:17.73 ID:siszhW6L0
源氏が西日本で、なにやった?
まだやるんか?
ええ加減にせい!田舎もん
507 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:50:26.69 ID:07Ciy9kL0
テロ関連資料ダダ漏れさせた無能の公安に官邸のセキュリティ対策できる訳ない
508 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:50:31.84 ID:QX4d1smO0
竹下さんだって宮沢さんだって自宅から通ってたじゃん
なんでこんなにいつまでも批判するのかね?
509 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:50:32.14 ID:VK9uDejH0
ブタが座った便座に 座る気がしない。
510 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:50:38.29 ID:FfnpcEI00
こいつが公邸入らないせいで、
SPの疲労が限界にきてる
信号で止まるごとに大量のSPが飛び出して
アホのために神経張り詰めて警備してるんだぞ
一般車と事故起こしまくりのSPとかどこのアフリカだよ
511 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:51:33.41 ID:x/uwUxOu0
うん、これは俺も野田に賛同するな。
万が一の時どうするんだって話だからな。
512 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:51:34.36 ID:cdqRzGHj0
ネトウヨが病気ってわかるスレw
>>1
盗聴器が役に立たないからって、ちょっちね
515 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:52:25.43 ID:zrDLt9/oO
日本の首相に何かあれば大変だよ
別の場所にするしかない
国会議事堂とかしかない
実際のところ盗聴器やらなにやら見つかってるんだろうか?
517 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:53:09.86 ID:BfmYfzzo0
よく喚く豚だな。政策で語れよカス政治家が
>>492 マジで言ってるとしたらバカだろ
その入館証は公邸じゃなく官邸
しかも入館証は発行時期がわかるから自民党政権からの
ものだけを有効にすればよいだけ
公邸に入らないのは単なる安倍とその嫁の我がまま
実際嫁はインタビューで公邸は前の政権の辛い思い出があるから
住みたくないと言ってる
小泉も高輪から通っていたっけ。
公邸住まいは短期政権ってことか。
公邸はすまなくてもいいとして
官邸は大丈夫なんか?
521 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:53:58.12 ID:VBtPN1V50
豚『住んでくれないと盗聴出来ないだろ!』
522 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:54:19.64 ID:lJauJuj60
内装潰さなきゃ分からない所に仕込んでるから
公邸は解体しなきゃダメだろうな
>>518 人の流れは常にあるのに、そんな大雑把な事できるかw
お前仕事した事無いだろ。
【政治】首相官邸に「左翼80人」が入り込んでいた 前科者もいたので入館パスは没収した-飯島内閣官房参与★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358148258/ 首相官邸に、「左翼」80人が自由に出入りできるようになっていた。中には犯罪歴のある人物も――
飯島勲・内閣官房参与の口から、そんな爆弾発言が飛び出した。
もちろん飯島参与いわく、その原因は民主党政権だという。「今の官邸は村役場以下」と息巻き、
すでに「アカ狩り」の大ナタをふるったという。
524 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:55:09.79 ID:7tJaPGxf0
>>516 ネトウヨの狂人によると政府専用機にも仕掛けてあるらしいよwww
どんだけ優秀なんだ民主党w そしてどんだけ無能なんだ防諜機関www
スパイ防止法がなくたって見っけた盗聴器は取り外していいんだぞw
525 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:55:28.49 ID:2RNyMnbe0
おばけがこわいからむりです
公邸に住むと、福島産の米を食べなきゃいけなくなるじゃないですか。
そんなのヤダ〜 by. 安倍晋三
これだけ勧めると言うことは、まだ生きてる機械があるんだなーと
おい、お前はクビにしたはずだぞ。クビだ、クビ!!
日本国民の総意により、お前はクビ!
お払い箱になったんだよ。
いい加減自覚しろ、クズ!!
529 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:56:27.00 ID:sTkaDno20
民主時代には官邸も公邸も極左と朝鮮韓国人のアジトと化してたらしいからな
間取りも熟知していて進入経路もシュミレーション済みだろうし。
盗聴器も大まかには取り除いただろうけど
こうやって催促するという事は、まだ生きてる盗聴器があるんだろうな
530 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:56:28.41 ID:56aO7efk0
民主残念。朝鮮の工作員を出入りさせていろいろ仕掛けたのにな。
532 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:56:45.75 ID:5x5aesA00
マニュフェストにはルールがあるんです!といいながら増税を死に物狂いでやった男 野田
>>523 はぁ? で「公邸」の入館証とやらの件は?
公邸と官邸の区別がついてる?
しかもその飯島の話にどこまで信憑性があることやら
で、実際盗聴器が出てきたというニュースは?
534 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:57:38.62 ID:spZn+KmR0
ミンスの官邸パスのばらまきはすごかった。 なにせ、俺にイトコも貰った
かんね。 本人もあきれてたわ。某役所の人間ではあるが、確かに、極めて
稀な想定のときに、行く「可能性」はあったらしいが、そんなに人間にまで
配るって..とあきれてた。 ましてや、内閣に何人もスパイみたいな
のがいたんだから、マジで、いったい、誰が何したかわからない。秋葉で
売ってるような盗聴器は流石にないだろうが、マジ、なにされてるか
わからんわな。
535 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:57:35.27 ID:fGS1b0Mi0
なぜネトウヨ連呼が沸いてくるんだろう?
536 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:57:49.93 ID:on4V1n3B0
公邸に住んでくれないと
せっかく仕掛けた盗聴器が役に立たないもんなw
>>492 ID管理してる一般企業のオフィスでさえ首にした社員のIDを即日使用不能にして入れないようにしてるっていうのに
首相官邸が1年も掛かってパスを無効に出来てないんだとしたらお前の中の日本政府は無能を通り越してるな
結局盗聴が〜って騒いでる奴は日本を侮辱してるんだよな、日本政府は能なしだから好き放題盗聴されるに違いない。って
538 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:57:59.11 ID:jd0UMH5i0
これはますます怪しい
何かたくらんでるんじゃないのか
そういえば、鳩山の時に大々的にリフォームしたんだよな。
7000万円だっけ?
業者は誰なんだ?
まさか風呂桶変えるだけで、この価格ってことはないだろし。
そういや第一次安倍の時、公邸の件で叩かれてたな
事故の振りしてわざとヘリでも官邸に落としちゃえば
大手を振って建て直せるのに
542 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:58:59.77 ID:6SIVEdju0
影武者雇って好きなように暮らさせたら良いんじゃね?w
スパイが出入りしていたからな。使わない方がいい。
幽霊が出るからね
脚がある
545 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:59:34.28 ID:7pCRPGzL0
どこに住んでもいい、
そんなことより、売国やめろ、安倍!!
そうか盗聴器じゃなくてもしかしたらもっと危険なものの可能性もあるんだよな
憲法に書いてないからな
548 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:00:50.75 ID:spZn+KmR0
>>533 お前もまあ、無知蒙昧だなあ。 盗聴器があったという情報はそれこそ
トップシークレットなんだよ。戦時の米軍の最高機密は、日本軍の暗号を
解読してる、という情報だぞ。理由は、馬鹿なお前でも分かるよな。
そんなせっつくと、盗聴器がまじであると思えるwww
>>17 日本製vs日本製の矛盾か
韓国製だったり
>>493 大地震で道路が寸断されるなんてことは想定されて然るべきだろ
道路が陥没しなくたってビルが倒壊して通れなくなる可能性もあるしな
そう言ったリスクを敢えて抱えるのは日本国民の命を預かる責任者の危機管理としてどうなのか?ってことだろ
>>537 ミンスが政権持ってた間にわけわからん奴らが出入り自由→盗聴器もりだくさんって意味だろ
553 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:01:42.20 ID:sxCY6HO/0
盗聴器がしかけてあるからですね。
鳩山夫人の趣味で盗聴器工事したのかよ!w
ミンスの時に何が仕掛けられているかってことだ。
鳩山リフォームは3ヶ月もかかっているし、オカシイことだらけ。
君子でなくとも、危うきに近づかずだ。
飯島 「一番酷かったのが、私すぐ没収さしたのは、官邸スタッフのカードが、官邸の中で500枚以上、出入りできるスタッフは全部で、私が調べたら、1300枚越してるんです。
その中で80人ぐらい、ちょっと左翼的なメンバーが入ってるんです。酷いのになると前科一犯のやつが入ってたし。いや、私の調査だよ、個人的な。
内調や警察庁は何やってたかってことよ。もし外交、安全保障、あるいは為替の問題が外へ漏れたら、安倍内閣、沈没ですよ。体制をまず官邸内でどうやるか。」
辛坊 「それっちゅうのはあれですか。小泉さんの頃に官邸にずっといらっしゃって、それは全然違ったんですか、状況は?」
飯島 「いやいや、全然違いますよ。」
辛坊 「いつそうなっちゃったんですか?」
飯島 「民主党政権になって全部です。これは加藤さんも知ってるだろうけど。そして……」
加藤 「社会、社会党の事務局にいた連中が全部あそこに入り込んじゃった。」
557 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:03:55.13 ID:6MIXLvI00
靖国の中に公邸を建ててください
558 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:03:56.21 ID:jDDcoWWw0
安倍の避難経路とかどうでもいいw
陛下など皇族は替わりがいないから
なんとしても守る必要があるが、
安倍ごとき警備するのももったいない
日体大の学生2、3人雇ってればいいレベル
なんであれ、NSCなんかより首相が公邸に住む方が
よほど危機管理としては優先度高いのは事実なんだよな。
560 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:04:03.84 ID:spZn+KmR0
まあ、安倍が公邸に住まないリスクなんて、民主党が政権についてるリスクに比較
したら1億分の1ぐらいだから、どうでもいいよ。
盗聴器はずせ
562 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:04:24.25 ID:p7v7zGFD0
左翼政権が政権握ると公邸が使えなくなるんだよな
>>533 あのな、官邸がこの有様ってことは、他だってどうなってるか解ったもんじゃ
無いってことなんだが。
何かあっちゃ困るから、当然不審者が入られて困るところは全部チェックする。
そのチェックは当たり前の事だが何年もかかる。
この程度の事も想像つかんのかw
結論ありきでしか思考できないやつはこれだから。
>>26 民主政権の時。
飯島内閣参謀がたかじんの委員会で公言した。
住んではいないがたまに泊まったりはする
その程度の存在
そもそも公邸に住まなきゃいけない決まりもない
盗撮じゃないの?
ガチムチだしな
スパイが壁の中に住んでる
鳩山家の私財で大規模盗聴器カメラ工事をした
専門家でも絶対に発見できない仕様
568 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:05:40.88 ID:5x5aesA00
官房機密費も空っぽになってたらしいがミンス政権時代に何してたんだ?
ぜひ当事者を呼んで確認してほしい
>>559 官邸も決して安全でないとすると、そのロジックは破綻してるな。
キーワード: 盗聴
抽出レス数:165
571 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:06:52.58 ID:ZOjOqYvM0
映画 「壁の中に誰かがいる」
572 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:07:06.50 ID:LyTB9VwJ0
官邸の間取りとか警備システムとか全てテロリストに流出してるから建て替えないと誰も住めないw
>>551 野田の時にやっていたことを棚に上げて、ブーメラン発言しているのはいつものことだがw
野田が言うなってことだろうね。 自民党政権のほうが、断然危機管理している
内閣参与
「ええ。それからね、一番びっくりしたのはそれよりも政策問題。官房長官の仕事ってのは、ボトムアップの仕事が相当あるね。全省庁とか、海外。
この秘書官が6名ぐらいにしたんですが、車に乗っちゃいけないって言うんですよ、課長扱いで。バス、電車、地下鉄で帰りなさいって。(笑)
で、それでもし電車に乗ってる時にミサイル発射とか何かあった時にどうします? 今電車だから後だって言ったら、もうアウトですよ。(笑)
すぐ菅官房長官は車つけましたね。
こういう体制を今、今月一杯、まあ、できたら、総理海外出張の前までには、まだ色々なことも一杯ありますが、全部変えさせていただくと。」
まだ豚足になってなかったのか
575 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:07:44.05 ID:xU8Hn5ru0
>>568 官房機密費を空にして官邸去ったのは
自民の河村だろ
藤村はああ見えて、くだらん報復をしなかった
当たり前だけどな
576 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:07:48.62 ID:TUKqw1h30
なんで、無理やり
>>569 それなら官邸をすぐに新築・移転するべき。
行政機能の中心がそんな状態で放置してるのは許されんことだろ。
野田の糞汁が染みこんでいるらしい らしい
580 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:08:11.55 ID:G0fpYHjJ0
おまえCIAから金もらってんだろw
もはや公邸は昭和の政治映画用の官邸オープンセットだよな。
盗聴とか言ってる奴、マジでアタマ腐ってんだろ?
それ言ったら、自民だって民主政権を盗聴してたんじゃねえか?
ID:5KSGvBP60
通報した
阿倍は野田との約束守ったの?
586 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:10:32.34 ID:IvZX3/zh0
いま、反社会的な組織にカネを貸した銀行が叩かれているけど、
こいつは、反社会的な人物の娘の結婚式に出て、札束のお車代をもらってる。
西田さんが追及してた。
587 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:10:54.13 ID:ZOjOqYvM0
>自民だって民主政権を盗聴してたんじゃねえか?
( ´,_ゝ`)プッ
例の話って本当なのかも?
公邸で毎日汚染米食ってるって設定じゃなかったっけ?
コイツって事情通っぽいこと書いてるけど、明らかに嘘。
つまり、故意に嘘をついてる。
工作員しか考えようがない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
575 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:07:44.05 ID:xU8Hn5ru0
>>568 官房機密費を空にして官邸去ったのは
自民の河村だろ
藤村はああ見えて、くだらん報復をしなかった
当たり前だけどな
公務に支障が無いにもかかわらず、なぜそんなに公邸への居住を強要するのだろうか・・・
592 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:13:17.28 ID:5x5aesA00
>>575 さあね 選挙対策じゃね?
しかし管は35億持っていったことにはなんにも言わないミンス擁護もフェアじゃないなw
結局そうい事の積み重ねで政権陥落してる自覚をもてよw
>>584 自民政権時代から、一貫して官房機密費はだいたい月1億程度。
民主党も偉そうなこといってたが1億しっかり使ってる。
そんな中、河村は下野する際に最終月で突然2億以上を持ってこさせた上全部持っていった。
これが唯一機密費が突出した月。
594 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:13:33.81 ID:YFOIRuap0
オメーラが盗聴器仕掛けたりしてないかしらべなきゃならんし
過激派に襲撃経路教えたりしてないか調べなきゃならんし
595 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:14:04.64 ID:WEfV6byv0
野田の後はきもちわるいだろうけど
そこは我慢せなあかんで
596 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:14:26.68 ID:on4V1n3B0
>>572 北朝鮮に迂回献金するような奴が
首相だったもんなw
機密情報すべて北朝鮮に渡っていても
何ら不思議はない
597 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:14:44.22 ID:BFmnq6Ja0
一度爆破解体して
基礎ごと掘り返して丸ごとどっかに持っていって
配管系全チェックしてからでもないと、使えたものじゃないw
>>593 バカ野郎。
3885万6818円残せば、自民とは違うって理屈が通るわきゃーないだろが。
殴るぞ。てめぇのような売国奴は。
しかも、菅だか鳩山だかが、自分好みに大幅リフォームしてなかったっけ?w
601 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:17:13.53 ID:7tJaPGxf0
>>591 強要? 日本語わかってるお前? いちいち大袈裟な野郎だなあ。
で、公邸? 総理のために使われたのに住まねえならいらねえだろ。
国有財産の維持に金かかってんだぜ。国民のぜーきんがw
そんないらねえなら公邸を朝鮮総連に譲ればいいんだwww
首相夫人が韓国を大切な隣国といってんだろ。北朝鮮は韓国を自国の一部というとるよw
602 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:17:22.74 ID:Y2z/SutTO
盗聴器をしかけてるんだろ。
603 :
名無しさん@名無しさん@13周年13周年:2013/11/05(火) 22:17:26.36 ID:HibI7lwj0
手も足も出なくなってついにはこれですか。
哀れな。
604 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:17:43.50 ID:0dT0gglf0
盗聴&ハニトラも仕掛けられない
野田は批判することがないので何でもいいんだよ。
復興増税の流用早く返せよ糞野田
来年は消費税で民主も自民も死ぬからおとなしく待ってろ
606 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:18:12.16 ID:5x5aesA00
607 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:18:19.02 ID:edByp87x0
野ブタしね
どうもミンス臭い連中が、公邸に住め住めって書いてるな。
工作も露骨過ぎると、却って本性がバレるぞw
>>601 この必死さw 絶対なんか罠が仕掛けてあるんだろうな
611 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:18:59.85 ID:n88Vv6Eo0
>>559 この話題と流れで「危機管理」を語れる勇気
チョンのスパイが平気出入りしてた公邸に住めるわけ無いだろ
一旦壊して建てなおすしか無い
>>601 つまりいらないってことじゃん?
俺とおまえの意見は一致してるな
公邸は、元々の官邸だったのだから、明治村に移築すべきだ。
移築の解体で何が出てくるか楽しみ
新しい住まいは、1戸3000万円程度の普通の家でいい。
売国の群れたるミンスの浅知恵ではとうてい傑物の安陪首相を永遠にを出し抜けまい
>>599 官房機密費のシステムわかって言ってるか?
それに、自民と違うとは言ってねーだろ。
河村が慣行に背いて通常の倍以上の機密費を持ってこさせて全部持ち去った、という
自民党内部からも品がないと言われた行為の批判だろうが。
617 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:20:21.19 ID:csE2uMEM0
機密費全額持って去るとか
さすが日韓議員連盟幹事長の河村さんだよw
618 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:21:27.38 ID:56aO7efk0
中国様!総理の情報が手に入らないニダ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
_ノ⌒\_ノ 。 ゚<丶゚`Д´゚>゚ 。 野田
/ ∧∧ .ピシャリ!Σ(=====)
(\ / 支\ 彡 ( ⌒) ⌒)
< ( #`ハ´ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ ピシャリ! | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
__|\__________
/ ああ腹立つある!この!この! \
早く公邸に住むようにさせるアル!
盗聴器の電池切れってあるのかな
620 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:21:56.00 ID:zrDLt9/oO
551 本来は不在時の対応でい
これは 本人が何かあった時で 怪しい内容だよ
621 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:22:10.25 ID:5x5aesA00
>>616 その批判してた党がやった事はもっとえげつなかったというw
管の35億はどう言う言い訳すんの?www
>>616 >自民と違うとは言ってねーだろ
てめーの結論はこれかよw
何も書いてないのと一緒だぞ。
生意気にレスなんてすんなって。
623 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:22:55.30 ID:dpQlBI5+0
>首相は(官邸に隣接した)公邸に住むべきだ
これって、まだ生きてる盗聴器があるってことだよな。
公邸を全部ぶっ壊して造り直さないと、
除鮮はムリだろ。
624 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:23:46.67 ID:KKpXDseq0
625 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:24:13.73 ID:PChGWXXZ0
盗聴できなくて困ってるのか。
>>523 飯島氏て、衆議院選挙の直後に政府に入る際、フジテレビの番組に出て
「俺がマスコミに出て話すのは最後」とか言ってたんだよね・・。
真っ赤な嘘じゃん。こういう性質の人の発言を真に受けてもシャー無いよ・・・。
627 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:24:53.92 ID:e2MRn1Ln0
結局、心の底から南朝鮮大好き売国野郎が
ガチに青年将校の幽霊を怖がってるだけだろ?
まあ、鳩山がヘンテコなことやってるような希ガス。
常人だったら、鳩山や菅夫婦が住んでいた家なんかに住みたかねーわな。
自殺や殺人があったような事故物件だ。
気持ち悪いわ。
むしろなんでそこまで住ませたいんだよ
まあわかってるけど
630 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:26:39.04 ID:b2xQ4Gws0
631 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:27:19.34 ID:5x5aesA00
じゃないと、せっかく仕掛けた盗聴装置盗撮装置+αが役に立たないじゃないか!
日本の技術じゃ見つけられないんだろうなあ。
634 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:28:08.84 ID:faFGG6kH0
野豚は御主人様の支那チョンから民主党時代はダダ漏れ
してた機密情報が入らなくなったと怒られたんだな(笑)
635 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:28:08.17 ID:dIpOnmPw0
>>1ブタ、ブタ、ノブタ、こいつに決めた、ブー
消費税増税時に国民と約束した大幅な議員削減はどうなった?ぶーちゃん。
>>627 表だってミンス関係者が盗聴器仕掛けてる可能性があるって言えないから幽霊が怖いこと理由にしてんだろ
>>627 出てくるのは青年将校の霊じゃないだろがwww
515の犬養毅か226の警官・松尾大佐。
638 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:28:56.85 ID:04qSh6CD0
野田「情報が入ってこないじゃないか!」
中国「さっさとしろ」
野田「は、はい」
NHK「さっさとしろ」
野田「ぶひー」
朝日毎日北海道沖縄信濃中日「あくしろ」
野田「ぜえぜえ」
安倍「もうやだこいつら」
639 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:29:13.87 ID:8c7EMecC0
アイロンの中から無線LAN
640 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:29:30.06 ID:+ps2xz7k0
極左が入り浸ってた公邸なんかには済みたくないよ
641 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:30:52.91 ID:e2MRn1Ln0
>>637 森元が青年将校の隊列が来たとか言ってなかった?
せっかく盗聴器を仕掛けたのに
>>641 バカの森元なんかの言を信じていたのかよ。オマエはwwwwwwwww
644 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:32:52.16 ID:FX25Ji8S0
もし公邸入りしてたら、
今頃、竹島単独提訴も尖閣公務員常駐も
実現していなかっただろう
よかったよかったあべちゃんぐっじょぶ
色々仕掛けたのにね。
早く来てくれないと盗聴器の電池切れちゃう!
>>433 貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる
ここまでごり押しするってことは、ガチで盗聴器があるんだろうな。
649 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:34:10.52 ID:x/uwUxOu0
面白いね(^o^)
旧公邸の取壊しを控えて小泉総理は仮公邸となった品川区東五反田の内閣法制局長官公邸に引っ越したが、
そこでこの官舎の豪勢なことに驚愕し、「総理大臣公邸よりも、官房長官公邸よりも、官僚の公邸の方が上なのかなあ」
と溜息したという。
三年くらい民主のアジトだった場所なんだろ?
相手の司令官が そんなとこに住む訳ないだろ
651 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:34:42.57 ID:u2m4fLa60
盗聴してる側のやくざとかはグーグルマップにでることを拒むんだよな
不正を暴き立てるのが任務なのであればそこにこそ不正をかぎとらなければ
常識的に考えて盗聴器が無いと考えるほうが無理がある。
654 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:36:23.42 ID:5x5aesA00
民主政権時代に仕掛けた盗聴器があるからということで結論が出たのか?
本当か嘘かでなくその信用の無さがもう党としてオワコンだろw
655 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:37:29.10 ID:Lo0CVaP2O
根拠の無い盗聴器云々の妄想は置いといてマジレスすると、
首相が公邸にいなければ緊急事態に対応しきれない可能性があって、危機管理上よろしくないって話だろ。
NSCだの秘密保護だのと言った安全保障政策に熱心な割には、日頃からの危機管理が疎かだな、と。
逆に芝居を打ってあぶり出したら面白いだろうにね。
竹島奪還作戦(もちろん暗号名で)とか
適当な嘘ねた仕込んで。
657 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:38:26.20 ID:+oO+PLxV0
まだお化けは潰しきれてなかったってことか
ほんと他人の足を引っ張ることだけは優秀な連中だな
>>1 豚と菅がずーーーと居付いてたから
脱臭が大変なんだろうなw
660 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:39:46.40 ID:i5X4wzzQ0
盗聴器がバッテリータイプなら1年過ぎたからもう大丈夫だろ。
給電タイプだったら、全館で超過電圧かければ死ぬんじゃ無いかな。
661 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:39:56.58 ID:hh//XeSA0
菅元首相「じゃあ、俺が住む。」
662 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:40:05.37 ID:IuNvL+Fq0
野田豚が暮らして豚舎に落ちぶれたんじゃ、全面改築しないと住めないだろ。
盗聴器の問題がなくても、人が住める状態じゃないな。
663 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:40:13.56 ID:YKuj2mid0
取り壊した方がいいよ
664 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:40:11.48 ID:WC2/5ejJ0
>>656 安倍本人が日枝やアグネスを介して漏らすだろw
665 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:40:16.57 ID:KqWLRXuR0
交換条件で盗聴器のデータを渡したらいいんじゃないかな
666 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:40:37.23 ID:zGkZOH250
公邸で騙し会議の台詞を覚えるのが面倒なんだろう
667 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:40:53.70 ID:8cc8LL5I0
>>655 その疑いがある公邸に住めっていう時点で無理があるわw
668 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:41:36.50 ID:PChGWXXZ0
幽霊話は、押し入れに隠れていた岡田啓介が着替えを探したり、トイレに行ったりするときに見つかったのが原因だろ。
669 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:42:35.45 ID:gTgNxxTS0
議員関係に仕掛けられてる盗聴器って有線で普通に電気設備配線と一緒に
なってるから探知も発見もしづらいんだよね
アメリカが盗聴してる
公邸に限らず
671 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:43:31.60 ID:L9MTY8qk0
民主党が過激派や北朝鮮関係者にIDパスとかを渡していたんだから、
盗聴器等のスパイグッズが設置された可能性は限りなく高い。
100%と言ってもいいぐらいだ。
672 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:43:59.02 ID:YKuj2mid0
中国だってさ、あのチャンスを無駄にしないよ。
最高の技術を投入してくるよ。
ウォーターゲートだってメルケルの電話だって盗聴されてるんだからさ。
誰がどう見ても200%盗聴器はある
673 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:44:44.53 ID:ZB2jGSMy0
野田>>>>安倍はもはや完全に定説だからな
安倍は野田が敷いたレールの上を這ってるだけ
盗聴器なんてあるわけないだろ
そんな度胸があればもっと民主党政権は続いてるわ
まぁCIAとかの盗聴器なら分かるがそれなら阿部邸にもいっぱいあるやろな
675 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:45:19.41 ID:zLPsFa81O
民主党政権が、朝鮮人や中国人を招き入れて、
盗聴機を設置し放題になっているんだから、しばらくは無理だろ
自作自演でテロ起こして、いっぺん徹底的に破壊してから作り直せばいいw
民主党のゴミクズが出入りしてた場所は全部疑うべき。
677 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:45:36.58 ID:PavhYmIz0
野田と●団とメディアが仕掛けた罠がいっぱいありそう。
盗聴、秘密の通路から刺客が・・・
入ろうが入るまいがどうでもいい。
678 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:45:46.74 ID:OfojM66d0
>>1 建て直すべき
もしくは自民党専用公邸を建てるべき
まあ、政府専用機に盗聴器がボーイングから仕掛けられてるけどね
やっぱり在るんだな、盗聴器…
681 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:45:59.08 ID:TKxG7xMn0
>>1 「アフィブログが右に傾く理由」を指摘したブログが的確すぎると俺の中で話題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383652582/ しかしネット右翼たちはまとめブログ管理人が本気で「真実」を伝えるために記事を作っていると思い込み、
的外れな感謝までする。自分が気持ちよくなるために「うまく編集された情報」であるとも知らずに。
コメント欄で励まし合い、帰属意識が高まる。
大量の右寄り意見が溢れ冷静な主張は埋もれていく。
少しくらいの反対意見はむしろいい煽りになる。
増えていくコメントを見て管理人はニヤニヤするわけだ。
実はもう盗聴器は把握してある
スパイ防止法が成立した暁に犯人探しが始まる
ん?
盗聴器とか騒いでる奴は真面目に訴えてんのか?
単純に健康問題だと思うが。
684 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:46:42.37 ID:L9MTY8qk0
>>673 特定アジアにとってはそうなんでしょうね。
しかし私を含む日本人はあなたの妄言にまったく同意出来ません。
685 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:46:49.43 ID:YKuj2mid0
暗殺するための特殊な毒針みたいなのがあちこちに隠されてそう
そんで小渕さんみたいに突然死するんだわな
3年間で 安全保障 壊した
687 :
一言いわせて:2013/11/05(火) 22:47:31.08 ID:rqFzro6P0
他に非難のネタはないんかいな。まあ、「首相は
首相の仕事をちゃんとするべきだ」という正論の
批判をしたら、間違いなく自分たちに跳ね返って
くるからな。それでもやるのが民主党ではあるが。
そもそも盗聴器云々の話になれば公邸より官邸の方がよっぽど重要度が高いだろ
いやでも政治の話をせざるを得ないんだから。ふだん使ってるのにそこはスルーなのかよ
689 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:48:16.01 ID:aa72CADG0
首相が公邸に住まなくなってから
かの国が後手後手になってるの見ちゃうと
ああ・・ってなっちゃうわ
690 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:48:26.55 ID:Nf3zq/3c0
>>686 安 全 保 障
の何か壊されたの?
言ってごらんw
放射性物質が仕込まれてるかもしれないな
ガイガーカウンターで調べたほうが良い
692 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:49:20.35 ID:faFGG6kH0
野田がわざわざこう言うなら、住まない方が良い
693 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:49:41.30 ID:8cc8LL5I0
ふつうに考えて野田が日本の為に何かしたかって事だわ
批判されるは自業自得
>>962 自民党政権復活の最大の功労者野田が言うんだから間違いないだろ
695 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:50:45.15 ID:L9MTY8qk0
>>683 過激派、北朝鮮関係者、中国関係者をあまりに舐めすぎです。
それらの下種な連中は本当に手段を選びませんよ。
696 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:51:12.60 ID:ukGVTizs0
そーいや鳩ポッポのときにムダに金掛けて改修してたな
あんとに色々セッティングしたからさっさと住めよってことなんか?
697 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:51:30.54 ID:PavhYmIz0
自民党の中にもスパイはいるから公邸よりも私邸が安全。
あの糞ミンスと韓国人が何かしないわけがない。
まだ盗聴なんてまし。
命をねらってそう。
>>695 官邸で色々と会議開いてるけど
公邸には盗聴器があって、官邸には無い理由は?
699 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:52:35.54 ID:5MPsV1dn0
な、やっぱりとんでもない特アポチだっただろ?W
船橋の弟さんは元気かなー
>>698 官邸にもある可能性はあるよ
だからといってわざわざ住まいまで盗聴器の可能性があるところにする必要がない
702 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:54:16.51 ID:L9MTY8qk0
>>698 官邸にも必ずありますよ。
特定アジアと日本国内の極左は自分達の行動を正当化しており、
本当に手段を選びませんから。
幽霊が怖いとか、ビビりだとかって悪いの?
そんなに悪いことなん?はあ?誰が悪いっていきめたん?
政治家は結果が全て
公邸に居んでも
ボンクラでは豚に真珠だなw
705 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:56:00.92 ID:nyAST5Ot0
____ 公邸に住まなきゃ盗聴できねーじゃねーか!!!
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \
< ヽ |!!il|!|!l| / >
\ |ェェェェ| ./l!| !
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
民主が住め住めいうほど住まないほうが良いと思えてくる
ヒント 民主党 極左 盗聴
708 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:58:00.44 ID:8cc8LL5I0
言いがかりの慰安婦に賠償しようとしかけた野田がなにを言ってもな
709 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:58:22.62 ID:PavhYmIz0
命の危険が一番だな。
反日泥棒テロ国家のスパイや工作員が
ゴマンと命をねらっている。
記事が4行でワロタ
基本的に民主党と朝日と毎日の主張する事と逆方向に動けば間違いはない
盗聴器しかけられてるだろ
713 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:59:06.40 ID:DEiwFpYn0
落とし穴掘った小学生かよ
714 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:59:58.40 ID:7tJaPGxf0
なに、まだ盗聴バカが電波飛ばしてるわけ?
この自称愛国烈士のネトウヨバカどもはやっぱりこいつらの自宅も
盗聴されてるとか思ってんのかな?www
まあ共産主義者が盗聴しているとか喚く狂人は
戦前から冷戦後の今日までいるからね。
>>606 >>609-610 따뜻한 톤술은 맛있는입니까?
715 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:00:21.77 ID:ISsq9OswO
ヒント
これいう奴だいっ嫌い
716 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:00:50.24 ID:ZB2jGSMy0
盗聴なんて、アメポチ安倍の脳にチップが埋め込まれてんだから、どこに住んでも一緒だろ
717 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:01:08.04 ID:iFCUyL0f0
まぁ、盗聴のリスクがある所にわざわざ住む必要はないわな。
719 :
ポポポポーン:2013/11/05(火) 23:01:20.51 ID:1a0Kmr45i
そんなこと・・・
どうでも(・∀・)イイ
720 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:02:33.96 ID:ARBXK17LO
だってお化けがでるしぃ…
721 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:02:42.54 ID:PavhYmIz0
野田が落とし穴に落ちればよかったのにw
ミンスの残党と朝日新聞がしきりに安倍首相にとにかく公邸に住めと言い散らしている、面子がコレだし当然やめたほうがいいな
これでNSCに反対する理由になると思ってるんだろうか
724 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:04:12.42 ID:n88Vv6Eo0
だって公邸だろーがアパートだろーが普通に事故物件だしw
「幽霊(足つき)出るという噂あります」
「ていうか普通に人死んでます」
「ミンスとユカイな仲間達が出入りしてました」
「あと、なんか鳩夫婦が改修したとかなんとか」
下にいくほど説明する不動産屋の顔が暗くなっていくレベル
725 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:04:25.59 ID:8cc8LL5I0
まず民主党時代の危機管理ができていたのかって話だ
ユルユルどころか中国人に機密文書盗まれたあげく取り逃がした事はどうなのか?
こんなん出てきたんだけど。
し、知らん。俺らの前に仕掛けられたものだ!
パーツ解析したら製造時期がおたくの政権与党時代なんだけど。
じゃ、じゃぁ俺らの後だ。
スプリング8にでもかけて徹底解析しようか?
我々が取り付けたという証拠でもあるのか?
指紋が残ってた、今は凄いね1mmでも検出できちゃう。警視庁のDBと照合する?
陰謀だ!
だよね。まさかそこまではねぇ。いやおたくら疑ってるわけじゃないけどさ。
ま、そういう事情だから住まなくていいよね。
。。。。
727 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:04:59.63 ID:2/+sdlHIO
まだ生きてる盗聴器等があるということか?
728 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:06:54.28 ID:7tJaPGxf0
>>727 お前はどういう盗聴器を想定しているんだ?
カセットテープや電池でもとっかえる式の奴かwww
勿論スパイはマイクロチップを巡って暗闘するんだよね。
タイガー田中www
民主党が朝鮮人スパイを出入りさせてたからだろがw
民主のヤツラせいで公邸の中は盗聴器だらけらしい
割とどうでもいい
/ ̄ ̄\ 1年近く経つのにまだ付いてるのか?
/ ⌒ ⌒\ どんな高性能な盗聴器なんだよwネトウヨwwwww
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) /愛●国 \
| |r┬-| // \ \
. | `ー'´} \ /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u \
. ヽ } \ | ⌒(__人__)⌒ .ノ( | 盗聴器のせいだ!!
ヽ ノ \ \ | r┬-| ⌒_/
/ く. \ \ ノ | |, | ,| \
| \ \ (⌒二 `―‐" |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
732 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:10:14.96 ID:PavhYmIz0
幽霊という理由で公邸に住まない安倍さんは
気配りしているのに気が付かない民主党や反日泥棒テロ国家。
気のせいか、象形文字が見えたなw
734 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:12:10.73 ID:h4Y8dzwX0
盗聴器がどこにあるか分からないからでは
735 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:12:30.92 ID:1f8qdl9g0
早く消えろデブ
736 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:12:32.77 ID:4HXgsKAf0
公邸を建て替えたほうがいいと思うの
737 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:12:38.49 ID:c4IYZWI/0
なんか、民主党の奴ら
しつこく安倍に公邸に移らそうとしてない?
どんな裏があるのかね?
738 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:13:43.69 ID:/7HY9f0k0
中韓米露いろんな盗聴器が埋め込まれまくってる公邸に住んで国家政策を決められるかってw
739 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:13:46.63 ID:3gItOYH10
デジタル盗聴器ってアナログと違って発見が困難w
740 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:14:11.16 ID:/pdBXchO0
そんなに盗聴とか屁理屈で公邸に住みたくないなら
官邸に住めば?w
総理が寝泊まりする場所くらい確保できるだろ。
毎日首都高で通勤してるんだろうけど、震災になったら
首都高なんか使えねえぞ。
総理の私邸にヘリポートなんかねえし、震災の時どうすんの?
オバケは誰だって怖いわ、ましてや2.26の事故現場だし
742 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:14:53.99 ID:LjCmitWo0
言うことはそんなことしかないのか?
743 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:15:01.67 ID:KqWLRXuR0
>>731 ちょwww
一年で全滅する盗聴器ってどんなのさ?w
輿石が夜な夜な出没するから泊まれないんだろ?
どうせ批判するなら、もっと政治や経済に関しての批判をしろよ
公邸に住む・住まないとか、本当にどうでもいいことばかり批判するね
それとも、安倍首相に公邸に住まわせたい何かがあるのかね?
746 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:16:32.04 ID:tJYUEYcA0
井上太郎@kaminoishi によると
現在の官邸職員が問題なのだそうだ
官邸の職員は政権が変わっても急には解雇できない
民主党時代に雇った職員が今もそのままだ。
つまり北朝鮮のスパイだらけの官邸に住めと野田は
言ってることになる。
747 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:17:29.95 ID:iRfLNAKX0
ホモビデを見てるのばれちゃうとかそんなもんだろ
>>746 あ〜生きた盗聴器だらけだからかなるほど、機械を仕掛ける手間も要らんわけだ
750 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:18:23.29 ID:n88Vv6Eo0
ゴーストが囁くのよ
…足、付けられたな
752 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:18:46.68 ID:PavhYmIz0
>>746 安倍さん好みの官邸職員にすべき。
朝鮮人を雇うな。
まさに身の危険がありまくりだわ。
マスコミと民主党が公邸に移れというならその反対が正解だな
俺が官房長官でも絶対住まわせない
756 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:20:14.89 ID:EFd9z++hI
隠しカメラ、ヒ素、侵入口
757 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:22:53.68 ID:NJCaItdf0
たっぷりじっくり盗聴器仕掛けたって張本人が言ってるよ。
758 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:23:38.64 ID:7tJaPGxf0
759 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:24:20.52 ID:KqWLRXuR0
760 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:24:31.04 ID:dA04qTE90
公邸に入ってくれないと情報が得られないじゃないか
761 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:25:32.74 ID:zig+Xx6x0
何か仕掛けが待ち受けてそうw
これが民主政権なら、このスレの書き込みは真逆だったろうね。
なんつうか洗脳て怖いというのがよくわかるスレだね・・・。
764 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:30:55.07 ID:PavhYmIz0
からくり忍者屋敷化してそう。
765 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:31:25.44 ID:/wglqwIo0
民主党政権の時に素性の知れない輩を出入りさせてたので、
盗聴とかの危険性があるからじゃなかったっけ?
767 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:31:52.51 ID:Ugz4EdZi0
>>1 緊急時、首相はオートバイで私邸から官邸移動も
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131105-OYT1T00980.htm 菅官房長官は5日の衆院国家安全保障特別委員会で、安倍首相が東京・富ヶ谷の私邸から
首相官邸に通っていることについて「オートバイでの移動も含め、どんな事態があっても15分
以内で官邸に参集できる態勢を作っている」と述べ、危機管理上の問題はないとの認識を示した。
民主党の近藤洋介氏の質問に答えた。
近藤氏が東日本大震災で東京の道路が大渋滞したことを挙げ、安倍首相は
首相官邸の隣にある首相公邸に住むべきだと述べたことに答弁した。これに対し、
近藤氏は「首相がオートバイの後ろに乗って15分間移動するのは異常だ」と改めて指摘した。
768 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:33:04.04 ID:PavhYmIz0
緊急時私邸の屋上からヘリで官邸移動。
769 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:34:05.52 ID:qGYQXyFD0
>>746 こえ〜〜
スパイ殺し屋の職員がいるとこに安倍総理を入れろってか
連日SPの車が接触事故とかしてるし
まじでスパイの職員が、官邸に安倍総理入ったら
なんか盛ったりして殺そうとしてんだろうな
こわいわ〜
770 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:34:24.86 ID:7tJaPGxf0
>>767 首相がオートバイwww
こりゃ面白い。安倍がオートバイw
まさか安倍がしがみつくとも思えないからサイドカー乗るわけサイドカー。
あ、それともあれかリアカー牽引www
嗤うんじゃねえ、リアカー牽引も合法だぞw
771 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:34:31.29 ID:xseIx4GV0
>>767 震災のときは菅が官邸にいない方がよかったわな
入ろうとしてもバリケードで阻止すりゃよかったのにw
772 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:36:20.95 ID:ZB2jGSMy0
そこしか突っ込むところないの?
774 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:37:53.38 ID:FuATh8l+0
>>767 危機管理上ゆゆしき問題ではあるが、
正直、低脳統一壷売り世襲バカなんて
いてもいなくてもどうでもいいような気がw
775 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:39:00.60 ID:D0S/fiWV0
ID:5pHzDWXY0
必死な工作ご苦労さんw
そこまで盗聴器が巧妙に仕込まれているんじゃ公邸はもう一旦取り壊すしかねえなあ。
再建するにしてもまた怪しい業者が仕込むからもうダメなんだろうな
777 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:48:52.50 ID:/757vvRf0
ミョンバクにまんまとハメられた野田が何言ってんだ?
778 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:58:39.57 ID:XN4IsKroO
>>767 アホか!!
そんな機密をいちいちさらすなや!
779 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:00:49.97 ID:6p7C0kk00
>>770 サイドカーじゃ渋滞すり抜けられないじゃん
盗聴器なんか仕掛けられていてもすぐに見つけられるだろ
爆弾とかじゃないかね
>>621 >>584読めば民主は3年3か月で35億だろ。
自民は最後っ屁で2億持ち逃げ。
アホウヨは日本語すら読めないのか。
782 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:03:25.86 ID:Ey4m76F+0
つうか、住むべきじゃねぇの?
不測の事態なんか、最近よくみるだろ。
ゴルフ、ナチス、住居しか批判できないってことは
政策は正しいってことかw
785 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:12:41.08 ID:75IwFsth0
なんで竹島の日式典に参加しなかったの?
なんで竹島の日式典に参加しなかったの?
なんで竹島の日式典に参加しなかったの?
なんでICJに竹島単独提訴しないの?
なんでICJに竹島単独提訴しないの?
なんでICJに竹島単独提訴しないの?
ツナミ起きたらどうするつもりなんだろうね歴史的無能のあまちゃん安倍は
こんな無責任なやつ死ねばいいのに
盗聴出来ないから泣いてるん?
789 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:21:48.61 ID:WBcy1BpB0
>>4 幽霊怖がってることを知らないバカがまだいたんだ(笑)
>>780 どうだろうな。盗聴手段も高度化するだろうし、壁の中に有線で仕込んだら難しいんじゃね?
ただ、それだと公邸そのもの存在価値が問われるけどな。
791 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:23:27.02 ID:dUsmaj+oI
くだらない事言うなや。豚。
安倍総理がどこに住もうが勝手だろ!
そもそも安倍さんが公邸に住めないのは汚い民主党が住んでたせいだから
793 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:26:38.82 ID:xDJIPfbB0
盗聴器が多すぎて夜も寝られん官邸
794 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:27:33.41 ID:LuHKnJob0
とても元首相が国会で議論を挑むような内容ではない。
民主党の首相経験者は見事なぐらいバカ揃いw
795 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:27:48.39 ID:Sa35gMbn0
デブのあとは嫌
公邸にすむとポンポンが痛くなるからね 勘弁してね
ノダ豚前ソウリが言い出したら盗聴器確定だろ。バカか?
そう思われてしまうこと自体が負けなのに、いつまでたってもバカだな
特殊部隊が公邸を想定して訓練しているんだろうな
拉致してヘリコプターから逆さ吊りする訓練を
799 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:30:24.22 ID:0GGD5jjD0
>>781 民主は1年平均10億で自民は最後の1年で2億って事ですね
よくわかりました
ブサヨさんは説明がうまいなー
半島人が住んでたりなw
801 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:35:21.13 ID:wmTr3LkW0
>>797 なにしろ 学校の先生に「正直の上にバカがつく」と
言われたらしいですから
802 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:38:21.24 ID:Py0ddby/O
盗聴器ネタだらけでワロタ
情報が入らなくなったミンス必死過ぎwww
ほんとネトウヨってありもしない捏造話を信じているのか、それよかゲリが公邸に住まない理由探しとして盗聴とか
言っているのかしらんが首相公邸が盗聴されるなら日本のほぼすべての場所が盗聴されるわな
もちろん安倍の私邸も公邸よりはるかに楽に盗聴できる 自民党の時代に86億もかけて作ったのに幽霊がでるとかとぼけて
入りたがらない安倍って危機管理よりワガママ通したいんだろうな
804 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:44:56.82 ID:wmTr3LkW0
まあ 幽霊とかそんなことよりも、
夜ぐらいは自宅でゆっくり寝たいんだろw
805 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:48:39.02 ID:0GGD5jjD0
確かに税金使われてるけど
総理が使わないなら無くしていいよ
その際徹底的に調べるてみたら?
何か出てきたら野田はなんて言い訳するんだろうなw
806 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:58:34.80 ID:lUjgjb0c0
>>1 って事は、まだ発見出来ていない盗聴器とか、それに類する物が残っているんだな。
納得。
逆にからかってやりたいね。盗聴器の前で、
なぁ麻生、ライフル上手だろ?知り合いに口の固いやつ居ねぇの?
いるぜ、誰を殺る?
野ブタだよ。殺してぇ。マジウザイ。
翌日緊急入院してカーテン閉めて面会謝絶の野ブタw
隠れたぜ、どうする?
毒殺かな。病院に潜り込ますか。
いいね。
やせ細る野ブタw
808 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:06:42.03 ID:GQtDD+s00
盗聴器なんて機械使えば直ぐに探せるだろ
まだ見つからないのかよ
809 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:10:52.88 ID:1Nd/Yce4O
私邸に統一協会の指南役でも住まわしてるんだろな。
だから公邸に住まない。
なんか仕込んでるなw
ここまで推すのは異常だろw
811 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:14:10.70 ID:yoRZnaRF0
宗教的理由だろ? まぁ、信仰の自由は有るよな
812 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:15:47.21 ID:jKgzWybh0
アメリカの盗聴器があることがわかっているけど除去できないから
しかたないだろう。
>>799 資料の読み方も理解出来ない馬鹿さをアピールして恥ずかしくないのかな
814 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:18:21.92 ID:zvjjyPOs0
盗聴できなくて困ってるのか?
アメリカの盗聴器?
謎のチョンタレが出入りしていたのに?
それを考えると、韓国勢が盗聴器が使われないことに苛立ってるイマゲ。
816 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:21:29.51 ID:xOrdoZvs0
盗聴器とか信じてんのかよw
817 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:24:11.80 ID:jKgzWybh0
>>808 今はそう言うのに反応しないものが出来ていると聞く。
819 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:24:50.18 ID:TmfWpSeX0
何が仕掛けられてるか分からんしな。
820 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:25:08.43 ID:I+EucxD/0
たまに泊まって野田ブタ、鳩ぽっぽ、空き管の悪口を延々と言ってやれば良い
野田に関しては本気で「誰だっけ?」ってなる時がある
歴代の首相は大体フルネームでスラスラ言えるのに、こいつだけは名字だけでしか思い出せない
首相動静見りゃ分かるけど公邸も普通に公務に使ってるんだよ
盗聴されてるのが住まない理由ならこの矛盾はどう説明するんだ?
いろんな所の盗聴器で盛りだくさん
盗聴器のデパートです・・・
鳩、韓、豚・・・・あんなケチの付いた縁起の悪い公邸には住む気にならんだろ
ネトウヨは今日もアホであった。
なんで麻生は盗聴器を置き土産にしなかったの?
827 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:45:51.90 ID:zWjprOXb0
じゃあぜんぶ建て替えるわ。
鳩山の嫁が寒流スターとか怪しいモン入れまくった所になんか
危なくて棲めないわ。
盗聴器以上に間取りがばれているからな、
絶賛リフォーム中だと信じている。
これは野ブタの言うとおり
安倍に危機管理意識薄すぎ
もし大地震があったらどうする
その時も自宅から通うのか
ありえんだろ
>>470 何だ、ただの馬鹿だったのか。読んで損した。
831 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:13:06.09 ID:U3aM0vZF0
盗聴器なんて常識。
むかし外国の日本大使館に勤務してた人に聞いたことあるけど
本当に重要な会議は大使館の中ではやらないってさ。
アメリカなんてそもそも殆ど大使館使ってないらしいぜ
何故そこまでこだわるんですかねぇ?(棒)
833 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:16:46.67 ID:8wkmTY8E0
民主党時代、あんだけ、左翼というか極左ゲリラのような連中が
官邸に入れる状態になったのが明らかになってただろうよ。
そんなところにやすやすと住めるかっww
現政権もさっさと、掃除しとけw
834 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:18:03.18 ID:Sdyg0COJ0
売国豚が支那朝鮮と一緒に仕掛けた盗聴器が遊んだままだからな〜w
悔しいのぉ〜w
住まねーなら公邸イラネーじゃん売って借金返せよw
836 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:20:51.45 ID:4K39iVh00
>>834 そんなとこやな。民団とズブズブで朝鮮呑みやらかす豚のやることだ。
まともなわけない。
837 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:21:09.07 ID:xOrdoZvs0
盗聴器いうなら官邸とか廃止でいいやろ
何故そんなに住んで欲しいのか述べよ
839 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:24:00.08 ID:xOrdoZvs0
>835
別に安倍が永遠に首相やる訳ではないので、勝手にうっぱらえん
841 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:25:56.27 ID:zKsKu8HhO
こりゃ盗聴器どころか爆弾まであるな(´・ω・`)
菅官房長官は5日の衆院国家安全保障特別委員会で、安倍首相が東京・富ヶ谷の私邸から
首相官邸に通っていることについて「オートバイでの移動も含め、どんな事態があっても15分以内
で官邸に参集できる態勢を作っている」と述べ、危機管理上の問題はないとの認識を示した。
オートバイで駆けつけるって言ってんだから許してやれよww
843 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:33:36.65 ID:fXq59b+d0
非常通路から中核派や朝鮮人が拉致に使用したりしてな
オートバイ
想像しただけで、爆笑
846 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:35:53.40 ID:fXq59b+d0
847 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:36:36.20 ID:2+FN+sek0
オートバイおもしろすぎ
昔のM-1グランプリの敗者復活戦みたいだw
848 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:37:26.34 ID:r/yyFZEoO
やっぱり何か仕掛けがあるんだな
849 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:38:02.58 ID:fGgESbmx0
うんまぁ、この手の話を極論すれば、災害対策本部に住めって話だろうからな。
リアクションタイム的には正解だろう。
皇帝なんぞ共和国には不要なのだ
851 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:40:42.18 ID:NebjOFxx0
前もやってたのに何でそんなに必死なの
有線の盗聴器の場合はどうやって発見するの?
853 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:42:54.49 ID:iPOl/2ZO0
公邸だと部屋がたくさんあるし、
韓流夫人に気をつかわなくていいから
親友の日枝とアグネスが毎日遊びにくるだろう
さすが中韓に厳しい安倍ちゃんだね!
854 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:44:17.89 ID:xOrdoZvs0
官邸に住みたくない
むし安倍チョンの交友関係に
後ろめたいなにかあるのではないだろうか
855 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:47:48.65 ID:u8fqX+FV0
反対党に政権が変わると、
ホワイトハウスは前政権の残した数々の嫌がらせ除去に数ヶ月を擁する。
要するに、「色々仕掛けるのが常識だから、もう秘密じゃないね」ということ。
856 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:50:12.42 ID:uI8+WHT00
ここまで頑なに拒否るという事は、つまりそういう事なんだろう
公邸内を捜索したら俺らの想像を上回るブツが出てきたとかさ
こだわるのはそこか・・・
一体なにが仕掛けられてるんだろうな
858 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:51:40.62 ID:hj4+PSu+O
過激派80人も入れた官邸には入れませんよ、豚さんwww
ミンス時代怪しげな人間が大量に入り込んでいたよな?
危なすぎて使えるかそんな場所w
860 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:53:50.63 ID:CWXMg/0U0
10月の宿泊は7日だとさ
けっこう泊まってるじゃねえかw
861 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:55:09.87 ID:Lbuihft10
豚「さっさと罠に嵌ってくれよ」
862 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:55:25.26 ID:7RF3tg/a0
屁の音まで盗み聞きされてしまう家になど、住みたくあるまい。
と小浜さんが言ってました
864 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 03:00:18.35 ID:S92Yqhrp0
わざと豚の暗殺の話とかしてSPの数に変化があるか調べようぜ
のちの「首相官邸釣天井事件」の首謀者となるのだだった…
さすが、長いものには巻かれるが一番の原一族
民主党のせいで公邸を建てなおさないといけなくなった
868 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 03:38:45.50 ID:hANX93/b0
>>4 だよなぁ
ついでに、参院議員会館にもしばき隊が出入りしてるから…
あとはry
>>767 ここまでしなきゃいけない理由があるって事だよなこれは
870 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 03:55:32.36 ID:zXZfs8lz0
この質問ミンスだけがこだわるんだよな
他の野党は触れてなくね?
871 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:01:33.10 ID:zXZfs8lz0
4 ウエスタンラリアット(愛知県) sage New! 2013/11/05(火) 20:38:11.01 ID:WN7kY1uF0
今日国会中継見る機会があったんだけど
そこでも『民主党議員』が公邸に住め!
って執拗に迫ってたから
公邸に絶対なんかあるぞ
ミンスってなんでこんなにこだわるの?
>>869 鳩山も引越し遅いと批判されたが単に辛気臭い公邸に引っ越したくねーんだろw
おばけのうわさもあるしw
873 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:41:45.13 ID:WkEUGrrC0
安倍は今月すでに3連泊したらしいし
引越しは、たぶん嫁が嫌がってる
鳩山の嫁も多額の費用かけて改装してたし
こういう時、女はめんどくさい
875 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:05:05.39 ID:cjyygodh0
売り山由紀夫の馬鹿嫁は洗濯機を買い換えせた
民主党の後なら建て代えすべきだ
876 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:06:04.47 ID:HN9HCmPa0
他人様の趣味趣向は蓼食う虫も好き好きという訳じゃないけどいろいろだからな。
前総理も自分が仕掛けた盗聴器が使われないと気になって夜も眠れないんだろ?
自動車のエグゾーストパイプをこよなく愛する人もいるくらいだ。
盗み聞きするのに至幸の喜びを感じても別に異常じゃないよ。
そうか野田が仕掛けたのかw
政策の批判できないからこういうどうでも良いことしかいえない
879 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:37:27.38 ID:4W4R2Iwy0
よほど引っ越してもらいたい理由が民主党にはあるんだ
>>877 馬鹿言うな!
鳩が入った時から仕掛けてるに決まってるじゃないか!
折角盗聴器を仕掛けまくったのに住んでくれないの・・・グスン
ていうか……就任からもう10か月経ったのに、まだ完全に外せてないのか盗聴器……?
お前ら民主党がなにしかけたかわからねえ公邸なんか住めるわけねーだろ。
884 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:00:51.99 ID:DZ8VVlJC0
ぽっぽの時に大規模な改修やってるよね・・・
あれって、今安倍ちゃんが住んでない理由的なアレ?
盗聴器云々じゃないと思うよww
内部構造やら、通信方法やら、詳細な情報が全て左翼勢力に渡ったことが
確認出来たんじゃないかな?
昼間はともかく、夜間は危険だと思うよ。
立て直すといっても莫大な金がかかる。実務に支障が無いなら私邸から通ったら
いい。何も問題はないよ。
886 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:02:04.16 ID:XNp98aAL0
それこそ危機管理上公邸にすむのをやめてんだろwwwww
887 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:08:32.95 ID:9Cw+SbPA0
888 :
イモー虫:2013/11/06(水) 07:08:48.52 ID:zeExL963O
二枚舌のこいつを狙うやつなんていないから
下痢内閣内部崩壊(笑)【速報】日本政府、日本にいる反日的な人間を身元調査することを決定…in嫌儲スレ
↓
自称愛国者トリモロシュ晋三(反日の急先鋒アグネスと一緒に食事するほどプライベートでも仲が良い)と愉快な仲間達の迷言・珍行動集
http://logsoku.com/r/manifesto/1226535931/100 ■トリモロシュ安倍がお友達のアグネスに歌詞提供
■トリモロシュ内閣「やっぱりブラック企業対策止める事にしました」
■日本政府…秘密保護法案の情報公開請求に検討過程を『真っ黒塗り』
■トリモロシュ安倍「法人を優遇させて欲しい。どうしても減税したい」
■反日の急先鋒アグネスが自宅にてお友達のトリモロシュとツーショット写真
■トリモロシュ安倍「韓国が攻撃されたら自衛隊が助けに行けるようにしたい」
■トリモロシュ安倍「つらい思いをされた慰安婦のことを思うと非常に心が痛む」
■自民党の脇幹事長「参院選圧勝したけど、国民は適当に選んでる。アホ過ぎワロタ」
■自民党の憲法改正草案が本当にヤバすぎる件…「拷問の絶対の禁止」の「絶対」を削除
■改憲は不要!?自称右翼絶望へ…トリモロシュ安倍&麻生「敵基地攻撃は自衛の範囲内」
■日本政府「優秀な外国人技術者には日本に3年間在住するだけでファミリーにも永住権あげちゃうぞ」
■日本政府「残業や解雇などの雇用条件を企業が自由に設定できる規制緩和を地域限定で試験的に始めようと思う」
■トリモロシュ内閣がゴミクズ左翼アイドルグループなどに500億円税金からプレゼントwwwネトウヨ完全に死亡
■トリモロシュ安倍が慰安婦問題で謝罪していた件。「言ってない」という大ホラまで吹いていた日本の総理大臣の品格を疑う
■トリモロシュ安倍がニコ生で表明「朴大統領に会いたい。韓国は大切な隣国で普遍的価値を共有している国」と真剣な眼差しで語る
■トリモロシュ安倍がまたまた売国「尖閣問題、外交問題と認めます」と中国様に土下座
■トリモロシュ安倍「憲法9条第一項は変えません(キリッ」⇒実は変えてました
■トリモロシュ安倍「そうだ、改憲をきっかけに世界に武器を売ろう」
■トリモロシュ安倍が福島原発事故の戦犯だった件
889 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:08:46.89 ID:eN/GyoIT0
盗聴盗撮侵入対策なんかの
セキュリティは完全に無効化されてるどころか
逆に罠すら仕掛けられてると考えるのが自然だろ
中川氏の二の舞は誰だってゴメンだし
阿倍は野田との約束守ったの?
891 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:28:33.08 ID:q7EnoJ840
お化けが怖くて下痢するんです。
そりゃ民主党は公邸に盗聴器仕掛けまくったから住んで欲しいだろw
セキュリティを考えたら住めるわけない
盗聴機だって当然仕掛けられてるんだし
895 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:46:56.92 ID:zT/Hy0dui
>>280 苦しいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿チョンそっ閉じ
896 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:54:47.12 ID:5UrZ+UpaO
出るらしいね
のだって言うヤツの生き霊が…
うらやまし、もう一度甘い汁を…
民主党ならカメラも仕掛けてるはず
鳩山の段階でかなり大がかりな改修したから埋め込みの本格的な盗聴装置があるのかな
普通に考えておばけ=盗聴機だな。
だって盗聴機って言ったら有っても無くても問題だし。
敢えておばけと言う表現で誤魔化してるんだろう。
900 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:59:33.23 ID:F2oE2s8lO
豚は豚小屋にすむべきだ
901 :
イモー虫:2013/11/06(水) 08:02:46.68 ID:zeExL963O
仕掛けられてるならはっきりと明言してるだろ。ミンスを徹底的に叩き落とす材料になるんだから
仕掛けられてないけど仕掛けられてるよう装うためにお化け屋敷だと吠えてんだよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
それに下痢晋三が売国奴だって事実からお前ら逃げ過ぎ
盗聴器というか公邸と官邸結ぶ秘密通路なんかも鳩山時代にばらしてるから
安全保障上住むのはヤバイだろ
とりあえず一泊してみてそれとなくホントっぽいガセネタを飯島あたりと会話して
その話が世間を騒がしたり特定アジアに伝わるかどうかとか試せないのかな!?
囮捜査みたいな感覚でw
>>333 そういうあんたは信濃町に通ってんだろ。
いつ、何が仕掛けられたのか
公表すべきじゃないか?
やべえなあ なんで薦めるかなあwww
907 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:51:46.87 ID:G+W29RRMO
白丁氏ね
民主時代にパスを乱発してたってはなしもあったよな、追跡調査できないのかね?
じゃあ公邸に住んじゃいけないってことだな
お前らがどんだけ雑な管理をして
盗聴器を仕掛けさせたことかw
910 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:57:57.35 ID:wZobVtGq0
【政治】野田前首相、安倍首相を批判「公邸にオバケと住むべきだ」m(-_-m)〜 ウラメシヤー
911 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:00:10.13 ID:wZobVtGq0
オバケが出るから、怖がりの安倍は夜中急速な下痢便になってもトイレに行けないんだろ。
>899
むしろ、秘密通路の入口の奥から声が聞こえる=オバケじゃね。
913 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:15:30.04 ID:xapGQPxn0
昨日の国会でやたら公邸に住め住めってしつこかったから
やっぱり何か仕掛けてると思う
そんなに盗聴したいんか。
915 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:20:45.81 ID:yvTV3bXP0
916 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:23:16.79 ID:SZUXA6M80
わかります。
民主党は安倍さんが公邸を利用しないと都合が悪いんですね?
917 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:24:37.88 ID:sIr7DtOq0
盗聴器盗聴器言ってる奴バカなの?
あるわけないだろ!
安倍信者はしんじゃえ
民主党以外はなんて言ってるんだ?
919 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:26:43.27 ID:wZobVtGq0
むしろ盗聴器を発見して公表すればいいのに( ^ω^)・・・
アメリカの盗聴器の可能性もあるからそれはできないのか?
920 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:26:46.30 ID:6YqieKUr0
お化けが怖くてうんこ漏らしちゃうんだろ
921 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:29:43.65 ID:JEFba0kt0
悪の組織の後なんか怖くて入れるか。ぼけぇ(´・ω・ `)
民主党のあとだと何があるか分からんじゃん?
もし、立て直しでもすれば税金の無駄とか言うしさw
923 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:32:37.21 ID:kOI7zay/0
>>1 コイツの嫁さん、最初は「ファーストレディ」として出てきたが、
旦那のあまりにも嫌われ方を知って、出てこなくなったんだよねwww
924 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:34:23.90 ID:JWTfjZ060
お化けかと思ったら由紀夫ちゃんだったでござる
925 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:34:49.84 ID:ax2cS2Gi0
とりあえず立て替えしようか
試しに一週間毎日訪朝ネタを繰り返してみようぜ
あたかも極秘で打ち合わせを行ってる感じでさ
これ野田が盗聴器仕掛けたんじゃね?
928 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:48:14.52 ID:OitjZdo70
盗聴器うんぬんより内部構造やセキュリティシステムから何から
ぜ〜んぶシナだかチョンだかに情報が渡ってしまっただろうに。
檻に入れとは酷でございます。
なんで左翼の面々は朝鮮が好きなの?
民主党が来いって言ってるんだから、官邸には確実にトラップが仕込んであるんだろ。
仮に盗聴器が仕掛けれているとして
安倍がそれを逆手にとって変な情報を流しても
民主の連中は裏を取ることなく
ジミンガー口撃して自爆する可能性も高いな
せっかく盗聴器仕組んだのにブヒー
933 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:06.65 ID:S3lIudk4O
野豚はおとなしくしてぃ
>>931 飯島参与が政権始まった時、意図的に情報流して
情報漏れてるルートを調べたって言ってたね
国を預かるには最低限でもこの程度の思慮深さが必要
健康不安があるから慣れ親しんだ家の方がストレスを感じず身体に良いから私邸に住んでるとか考えるのが普通だろうに
生活の拠点を私邸にしてるだけで、公邸は公務に使ってるし寝泊まりもしてる
気持ち悪い信者が盗聴盗聴と騒いでるのが馬鹿みたい
公邸が盗聴されてるとしたら毎日のように公邸で海外要人と会談や会食をしてるのはなぜか
同様に盗聴されているであろう官邸で重大な閣議を毎日やってるのはなぜなのか
国防に関わる会議は盗聴されてもいいけど生活音は盗聴されたら困るってことになるぞ
盗聴派でこれにまともに答えられる奴はいる?
盗聴器があるなら公表すりゃいいのに
それをしない理由はなんだ
937 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:39:36.31 ID:9Tojgasj0
SMが日課でアメリカにばれちゃうとかだな
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ <安倍信者み〜つけた!
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕)
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
938 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:23.48 ID:e1RvsWGk0
せっかく仕掛けた盗撮カメラや盗聴器の電池が切れるじゃないか、はよしろ
ということですか?
939 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:53.41 ID:RY7P362P0
>>937 それってオマエらトンスル星人の事だよな?ww
ウンコ大好き民族だもんな、オマエらwww
もっと他に言うこと無いのかよこの豚くんは。。。
お化けがでるのか そりゃあ怖いわ
せっかくの仕込みがもったいないだろ!
943 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:32.66 ID:RNsbdqYt0
税金の無駄遣い
住まないなら家賃分と改装費用を安倍が払えよ
945 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:30.66 ID:5+2EiQYs0
946 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:48:28.46 ID:hEOOxbz80
これは野田が正論。
オートバイで緊急時駆けつけるって笑わせるなよw
危機管理意識の低さがわかるわ、安倍内閣の。
947 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:50:31.29 ID:8yS92de60
>>946 何が悪いんだ?
緊急時、SPの黒服のオートバイ集団をひきつれて、
颯爽と出廷する阿部首相。超格好良いじゃないか
連呼リアンここぞとばかりに湧いてるな。
撤去しきれない盗聴器がまだ生きてるんだな。
何せ民主党はテロリストの中核派やら革マル派を入れてたもんなwwwww
>>946 正論もなにも理由や根拠も説明せず○○するべきとか議論にすらなってないんですが。
盗聴できなくて本当に困ってるんだろうな。
951 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:00:12.30 ID:x/8NS/lW0
雌ハトが麻生の入った風呂は嫌ニダって数千万で大改造ってなかった?
しかしあんな連中が・・・・・ぞっとしますね。
ルーピーやダメ菅が住んで穢れちゃったからな。
住みたくない気持ちはわかる。
953 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:10:56.46 ID:EuldZzoM0
朝鮮人の後なんて俺でも入りたくないわ
豚の脂がべっとりこびり付いて臭いからな
>>949 例えばの話だが、激甚災害時に首相が倒壊した自宅の下でひっそり息絶えていた、
なんて事態になってもらっては困るだろ。
だからといって、首相の私生活に介入して自費で私邸の耐震性を徹底しろと言うのも、
そのために国のカネを支出するのも筋が通らんでしょ。
そういう場合のために公邸があるってもんだ。
>>17 絶対に発見できない盗聴器 vs 絶対に発見できる探知機
なんだルーピー鳩山が首相の時7000万円かけて発見できない有線式盗聴器仕掛けたのか。
これは内装配管全部剥がして全リフォームしないと使えないな。
>>955 副総理がいるじゃないか♪それに、この世界で死んでしまったら日本を含め地球全体が困るような
偉大な人間なんて一人もいませんよ(^_^)v
960 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:54:22.75 ID:BfQJ8Dur0
下痢便三よ、松岡利勝があの世からおまえを手招きしているのが見えるか
前回安倍政権は閣僚の自殺という悲劇によって幕が下ろされた
今回安倍政権の結末は、前回のそれよりもさらにひどくむごいものになるであろう
地獄へ堕ちろ、下痢便三め
野田がこう言うと盗聴器の話に信憑性が増すなw
・飯島内閣官房参与「民主党時代千人以上が官邸に出入りでき、左翼も出入り自由だった」
・民主党政権時代に内閣事務官が逮捕
知人から金を脅し取ろうとしたとして、警視庁葛飾署が恐喝未遂と逮捕致傷の疑いで、
首相官邸職員で内閣事務官の谷口喜徳容疑者(38)=東京都昭島市東町=ら2人を逮捕し、
関係先として官邸内の職場を家宅捜索していたことが29日、同署への取材で分かった。
>>929 左翼も街宣右翼もチョン、ってことだろうな。
無線じゃなくて有線の盗聴器がありそうだ。だとしたら発見は無理だもんな。
あと、日本はスパイ天国なのも忘れてはいけない。
965 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:15:16.77 ID:VXc9DAzP0
官邸に住まないんなら総理辞めろや
盗聴器もそうだけど、民主政権時に官邸に出入りした
人間とその背後の調査に時間食ってるんだと思うけどなあ。
967 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:38:00.97 ID:wZobVtGq0
盗聴器があるの分かってても、アメリカのだから公表できませんってか(つд⊂)
アメリカの機嫌を損なうと困るので、取り外しもしませんってか( ^ω^)・・・
民主党 アメリカ 中国 韓国 北朝鮮
怖くて鑑定住めないよ
危険だからね。 どんな仕掛けがあるか。
971 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:42:37.18 ID:wZobVtGq0
民主党の盗聴器なら、堂々と公表して取り外せよ。
それで民主党にもダメージを与えられるだろ。
それができないのは、やはりアメリカのだからだな。
盗聴器もそうだけど、なんかキムチ臭がプンプンしてそうで嫌だな・・・・。
973 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:46:25.27 ID:CmJKJ6WaO
>>971 民主党の仕掛けたものとして極左寄りの連中を一網打尽にすりゃいいじゃん
974 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:50:02.60 ID:wZobVtGq0
>>973 盗聴器の製造元や流通ルートを調べたら、アメリカの犯行と判明しました・・・
そうなると安倍も困るからやらないのだろう。
975 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:51:14.13 ID:LXWXAYdq0
★政界では山本太郎の一人勝ち、財界では浜矩子の一人勝ち、そして財政破綻の後UFO出現!
次のようにスノーデンは証言した。
「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
「しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりも
さらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
飛鳥昭雄
「やがてシャンバラは地上に姿を現わす、恐らく我々が生きてる時に見られる事件です」[26]
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある、日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ」[19]
「まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になる、もう来年来ますよもう始まっている」[57]
マイトレーヤは、やがて国際メディアに招待され、
衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
鳩山のリフォーム時に埋め込まれたものな
らまず見つけられない
一度解体しないと
977 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:52:05.23 ID:Ym4WI93V0
これはそう思う
978 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:52:43.98 ID:i52ukDu80
放れを建てろよ
野田がこう批判してきたのなら
盗聴器はおろか爆弾が仕掛けてあるぞ w
親韓清和会の安倍なら死んでもいいけんど
979 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:53:33.92 ID:QVK+gdZrO
民主党のクソドモは全員今すぐ死ね!
980 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:54:25.06 ID:xj9SkGZQ0
中韓とアメリカの分は間違いなくあるだろうなぁ
なんか仕掛けとんのやろ
982 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:35:27.26 ID:Sj1Ol9SBO
ミンス政権のときに、公安からマークされてる人間が出入りしてたんだよ。
どこになにが仕掛けられてるかわからんわけだ。
爆発テロや盗聴なんかがおこってもなんらおかしくない。
こっちのほうが危機管理上問題アリだと思うんだけど?
ミンスご自慢のブーメランなんだよ
983 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:37:11.97 ID:1AogCa2I0
野田豚は豚小屋しか生きる資格なし。
そこから出たら屠殺。それぐらいの
存在価値しかない。
984 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:41:52.46 ID:Lbuihft10
三年もあれば隠し部屋作ったり巧妙な外部トンネルだって作れるわな。
盗聴器って言ってるけど、盗聴器だけで済まない可能性があるから
官邸敬遠されてるんじゃないの?危険物が仕掛けてあったり
間取りが筒抜けでゲリラに制圧される危険とかあるからな
986 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:48:04.06 ID:jhi8Q6j50
なにを偉そうに。
野田は総理大臣として何をしたんだ?民団のために尽くした総理が。
どこに住もうといい仕事すればいい。
987 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:48:51.94 ID:AAj7xHJS0
瓦礫と燃料棒が折り重なって沈んでいる、福一原発四号機プールからの
核燃料棒引き抜き作業がまもなく開始される。
北半球が壊滅しかねないこの危機を抱える現在において、有事の対応速度にかかわる
「官邸に常に居ること」を理由無く拒否することは、論理的な根拠をもって問題である
----------------------------------------------------------------
北半球がアウトというシナリオについて、日常性バイアスがかかって
信じたくない人がいるようなので、そのプロセスについて。
起こりそうな発端としてはプールの大規模な漏水。たとえばクレーン操作のミス
や、プール内部の瓦礫が元でクラックが入り、漏水が始まる。
最初こそ放水などで水を足しても、やがて追いつかなくなり、燃料棒が
空気中に露出する。空気中の露出した燃料棒は、横を通っただけで人が死ぬ
レベルの放射線を発します。クレーン操作などもはや出来ないし、放水も無理です。
福一での一切の作業はできなくなります。やりにいってもバタバタ死ぬだけです。
福一全体が無人になります。放置された水の無くなった燃料棒は高温になり
溶け落ち、大気中に暴露された状態で核分裂を始めます。
福島第一原発に残されている核燃料棒の総数は1万4225本。北半球を壊滅させる量です。
----------------------------------------------------------------------
988 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:51:37.84 ID:aVqHl2ca0
建替えろよ。
野田なんてただのアル中じゃん。シアナマイドでも飲んどけ。
990 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:53:56.31 ID:QQ7jhcIz0
>>1 野田がそう言ってくれると、住まない方がいいんだって確信が持てるな。
991 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:20:41.93 ID:8KQxC7q20
民主の時代には民主党が入れさせた国家公務員が逮捕されて
鑑定が家宅捜索された失態があるからな
992 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:23:48.71 ID:kgeV/4DU0
>>1 おまえはもう不要物
日本の政治にはいっさい口を出すな
993 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:37:54.02 ID:zbcBJj4K0
安倍ちゃんは公邸に住んではないけど会談とかで使ってるよ
しかし、民主党首相は今から考えると立派だったな。
ちゃんと公邸に住んだからな。それだけだけど。
995 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:40:45.19 ID:PJITBHWe0
要約すると、ボクも首相だったんですけど覚えてます?
996 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:41:06.29 ID:FoAZ39bx0
そんなに嫌ならマルハンに新しいの建ててもらえよw
自宅はどうなのか知らんがねw
997 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:44:08.41 ID:lG0KRG4M0
なんかあの建物に住んでもらわないといけない理由でもあるのかね?
998 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:45:06.13 ID:ur1M1Zuf0
住んで貰わないと盗聴できん
秘密情報を盗めないから必死だな、どじょう。
1000 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:46:54.24 ID:AAj7xHJS0
瓦礫と燃料棒が折り重なって沈んでいる、福一原発四号機プールからの
核燃料棒引き抜き作業がまもなく開始される。
北半球が壊滅しかねないこの危機を抱える現在において、有事の対応速度にかかわる
「官邸に常に居ること」を理由無く拒否することは、論理的な根拠をもって問題である
----------------------------------------------------------------
北半球がアウトというシナリオについて、日常性バイアスがかかって
信じたくない人がいるようなので、そのプロセスについて。
起こりそうな発端としてはプールの大規模な漏水。たとえばクレーン操作のミス
や、プール内部の瓦礫が元でクラックが入り、漏水が始まる。
最初こそ放水などで水を足しても、やがて追いつかなくなり、燃料棒が
空気中に露出する。空気中の露出した燃料棒は、横を通っただけで人が死ぬ
レベルの放射線を発します。クレーン操作などもはや出来ないし、放水も無理です。
福一での一切の作業はできなくなります。やりにいってもバタバタ死ぬだけです。
福一全体が無人になります。放置された水の無くなった燃料棒は高温になり
溶け落ち、大気中に暴露された状態で核分裂を始めます。
福島第一原発に残されている核燃料棒の総数は1万4225本。北半球を壊滅させる量です。
----------------------------------------------------------------------
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。