【厚労省】税理士などの専門資格取得の支援拡充へ 支給上限額を100万円程度に引き上げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★専門資格取得の支援拡充へ
2013年11月5日

厚生労働省は5日、社会人向け大学院の専門的な学位や、税理士などの国家資格を対象に、
雇用保険の教育訓練給付を拡充する方針を固めた。費用補助の割合を現行の20%から
最大60%とし、支給上限額も1講座当たり10万円から受講中の各年100万円程度に
引き上げる方向で調整している。

キャリアアップを目指す非正規労働者を含めた社会人の「学び直し」を支援する狙い。
安倍政権の成長戦略に盛り込まれた、企業の中核となる人材の育成や非正規から正社員
への転換を後押しする。

http://www.daily.co.jp/society/main/2013/11/05/0006474624.shtml
2名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:21:37.32 ID:ofoYXdnk0
税理士も今は厳しいんでしょ
3名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:23:52.69 ID:PxO0srrg0
家から一歩も出ずに勉強できて
家から一歩も出ずに資格が取れて
家から一歩も出ずにできる仕事があれば働く

それまでは自宅警備兼、カーチャンの茶飲み相手でいるわ
4名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:24:24.59 ID:+0aiH5Vb0
あのぉー

その内容だと非正規労働者は蚊帳の外だと思います^^
5名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:24:51.31 ID:hdiFnvSg0
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強

勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強

勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
勉強 勉強 勉強 勉強 勉強
6名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:27:29.10 ID:UUuDzAB80
今年つかちゃったよ
7名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:27:50.98 ID:ZuYg0Xut0
国税の奴が辞めたら試験もしないで税理士資格持てるのはおかしくないか
検事はなる前に弁護士試験受けてるのに
8名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:28:17.55 ID:EZRsv9RV0
何か、カネの使い方...どうだろうかと
9名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:29:55.88 ID:O3fsugBD0
>>8
雇用保険は収支安定してる
10名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:31:12.29 ID:hdiFnvSg0
>>7

おかしいね

国税の奴らも、仕事に就く前に税理士試験を受けるべきだ
11名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:31:26.26 ID:vveIQWrP0
普通に働きながらステップアップで取れる資格が少ないよな。
今更、退職して税理士を目指すとか無謀だし。
12名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:37:23.28 ID:EZRsv9RV0
>>9
いや、何と言うか、安定してるから、いいのか...
13名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:37:41.16 ID:3wCg9PE30
税理士なんて余ってるだろうに。
何考えてんだよ。
14名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:42:03.77 ID:O3fsugBD0
>>12
なんで?
15名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:44:30.63 ID:seIu0JWC0
士業はどれも飽和状態で資格取っても食えないんですがそれは
16名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:46:38.03 ID:YhL8HsLe0
それなりの程度の資格支援や、大学院の学費支援は
歓迎だな?
そういう連中が、社会をけん引するのだ。
17名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:51:00.35 ID:ScvhKUDc0
合格率1割程度の資格に使うなよ。
しかも資格取得者も余っている状態なのに。
18名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:56:57.59 ID:gGKuwaJA0
>>6
いま無職じゃなければ3年後にまたもらえるんじゃない?
19名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:01:01.96 ID:hdiFnvSg0
余ってるなら、雇用保険料をさげろよw

年金もあまってるからって、グリーンピア作って、全部赤字だろ
20名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:11:24.71 ID:xR7iQyn90
お金返して
21名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:11:56.22 ID:aDPcUJtGi
労災保険も莫大な黒字だよ。
労働保険の保険料下がらないよね。
役所は手にした埋蔵金は絶対にはなさないよ。
22名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:12:31.66 ID:99n5//HX0
>>4
非正規労働者の言い分なんて聞くわけない。不安定雇用が入りやすい
国民年金保険料はこれから上がる予定だし、
失業保険受給資格も昔は半年で出たのに、一年以上に変えた。
派遣会社は11ヶ月半ばに圧力をかけて、
派遣職員の派遣先を変えるか、首を切ろうとする。そのくらい、
ピンポイントで首を絞めようとしている。
23名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:14:52.73 ID:4HgQPCeR0
これは地味にありがたい
24名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:43.59 ID:CAxElPX9O
>>7
その程度の資格ってことw
経験値のおまけw
25名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:17:21.36 ID:Unr8xYg60
税理士は結構シンドイよ。
簿記、財表は一発合格したけど、相続、消費で諦めた。
26名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:17:34.31 ID:mAz9Qb3u0
>>1
は?
税理士なんぞ充分足りてるだろ。

農家の補助金を止めてまでやるようなことか?
食料自給率は足りてねえんだぞ?
27名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:28:14.52 ID:QwMzIXxA0
資格の叩き売り。
弁護士にせよ会計士にせよ粗製乱造してそんなに国力弱めたいのかね。
28名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:29:38.09 ID:sy+ppUa10
税理士試験合格者だけどニート。
公務員にしてくれないかな?
29名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:33:56.43 ID:HtdTJwk00
>>28
税理士に受かっても国税は雇ってくれないからなw
逆の流れはあるのに
30名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:35:54.26 ID:wYbOdnHF0
>>15
情弱乙
31名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:08:23.81 ID:2+3DG4n70
>>27
非正規が大きな消費者になれず
子供も作れない現状で
日本自身が将来回らなくなる可能性あるんで
専門職に移動してもらって

消費者になって貰う&
子供を作って貰う構想

まぁ長い目で見て今のままでは
中韓からの移民入れないと 多分富裕層もしぼんでいく
消費者がいなくなっていくから
32名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:08:25.56 ID:GqqLTkWj0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ 実働3時間ゆとり仕事に不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけw
「生涯所得」には一切触れずに「月額基本給」だけ聞いて納得してる連中「朝三暮四」の猿以下www
民間「ゴッコ」で民間以上の「リターン」www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる低収入納税者の聖者さん達アザースwww
そしてその金は納税者から吸い上げた税金だから確実回収の安心保障www
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww



               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!
33名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:11:22.19 ID:wdHAWUuj0
で、対象の資格はどこで確認できるのかな?
俺も一生懸命勉強してライン作業員から昇格目指す!
もう中国人と仕事したくないんだよ
34名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:11:54.38 ID:qR33WNde0
>>7
企業にとったらありがたい、もしミスれば国税の税理士資格が問題になる。
国税から連絡あったときにものすごく便利。
35名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:14:33.44 ID:0UlHCYCk0
4319に風吹きまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:41:16.63 ID:wsaJL3Sg0
資格じゃ食えない
客商売だから営業力がないと
37名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:44:40.47 ID:hNyNDS1E0
これあれだろw

税務署職員は、勤務年数で自動的に無試験で税理士登録できるから、
それを廃止して、どうであっても全員試験とするような話が出ている…

退職した税理士職員の手土産として補助金準備してるんじゃねw

要するに税務署OBの立場だと、タテマエ試験のくせに、小金を貰うってパターンだろw
38名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:57:20.73 ID:CjQAJxK+0
税理士、会計士とか、文系の資格はみな難しすぎて合格できない
39名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:59:21.77 ID:4Mox9llR0
>>38
そんなわけにねえだろw
ただ、どれも食えないからどんどん人気が落ちてる。
40名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:37:12.57 ID:MrBd55qf0
税理士の資格の勉強するのに何が辛いっていうと、予備校の学費が出せないというより
勉強に専念した時に生活費等の収入が断たれるということ
かといって働きながら勉強すると難易度が高い資格だからなかなか両立は難しい
だからこの方法みたいに予備校の学費をポンと出してもらうより、
勉強だけに専念できるように月に15万程度の生活費の給付をしてほしいわ

>>25
あー税法になると一気に無理ゲーになるよね
特に理論は財表は暗記できるのに、税法になると一言一句レベルの暗記になるから
なかなか頭に入ってこないし、定着しない
41名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:20:08.90 ID:6eB0gD340
>>25
すごいじゃないか!
まだあきらめないで、税法の方は1年に1科目ずつ制覇していけばいいんじゃない
42名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:10:53.00 ID:qQCObleX0
この手の資格って勉強してるつもりのゴミ無職なおっさんはそれこそ大量に
いるけど最終合格した人ってほぼ聞かないよな。2chで自称士業合格者名乗ってる奴
だってどこまで本当なのか相当怪しいしな
43名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:23:50.07 ID:jzAWdJyX0
増やそうとしたら、資格とっても商売成り立たないだろ
そんなことより、玉かけとかフォークリフトの資格の方がいいよ
44名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:27:28.06 ID:qQCObleX0
>>43
いや、そんな心配は不要。働きながら士業資格試験に合格できる人間は
支援があってもなくても合格するし第一に無職で資格の勉強やってるような
ゴミ無職なおっさんは年単位で雇用保険にも入ってないのが多いから支援金対象者
に入ってないのでは
45名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:43:21.19 ID:GGszGP2o0
専門学校への補助金代わりだろコレ
大原とかTACへ金がいくだけじゃ
46名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:12:50.76 ID:qQCObleX0
>>45
無職で何年も資格勉強やってるニートなおっさんは支援の対象外だから
年単位で雇用保険に加入してる正社員や非正規でも社会保険加入で働いてる
ための制度
47名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:24:16.11 ID:8jC+aGY60
OBの無試験資格授与をやめれば
相当な数の若者の雇用確保できるよ。

他の士業もな。
48名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:40:24.66 ID:+nPcPKJ70
もうからない、余ってるとか言われるが、なんだかんだ五科目取れば雇われでも年収500マソはいく
五科目取る難易度は大体東大くらい。それに二年実務も必要だし、それなりに大変
楽だの行ってるのは、よほどエリートなんだろうな
49名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:09:19.45 ID:qQCObleX0
>>47
その前に試験に受からないのでその心配は無用。いい歳して何年も無職で
資格浪人してるおっさんのほぼ100%は5年後も無職なおっさんなのと同じように
50名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:10:53.53 ID:woXzgcY90
>>37 んなもん出てない。会計士に試験受けさせる方向に持って行って
参入阻止するだけ。優秀なOBなら試験通るはずなのに全力スルー。

>>48 会計事務所で500マソ行くのは大手で国際税務とかグループ税制とかその辺の
税務署員には分からんようなことやってる連中だけでしょ。

>>43 通信高校卒でその資格でうまく大手にもぐりこんだ奴知ってる。周りは
   国公立大卒ばかりでむしろこういうのができず重宝されてるとか。
   これは例外としても、試験合格税理士より生涯の稼ぎは大きいと思う
51名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:13:20.21 ID:6c5g55u80
>>48
東大と同じ難易度だと?
それはないよ。東大の数学見たことあるか。
むちゃくちゃ難しいぞ。
税理士なんて一科目ごと合格できる制度だぞ。
東大とは比較にならないよ。
52名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:36:00.23 ID:qQCObleX0
たかが司法書士とかたかが税理士みたいな言い方してるおっさんで
実際に合格してるのって皆無だよな
53名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:37:16.95 ID:6ZlDPcDT0
税理士とか今あまりすぎだろ
粗悪品増やすなよ
54名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:37:28.37 ID:gdDF+wrt0
w
55名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:40:08.91 ID:pWRK0f6A0
>>52
合格してるけどニートです(^p^)
56名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:41:27.69 ID:V8VNmnCD0
でも、税理士って他の士業に比べるとそんな難しくないように思うんだが・・・。
ここで取ろうとしてるひとは難しいって言う。どっちがほんと?
57名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:42:55.11 ID:UgwGWboU0
>>52
普通、難しい方の弁護士か会計士目指すよね
58名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:48:55.86 ID:qQCObleX0
大学までは2流で税理士や司法書士の受験勉強をしてみたけれど結局合格できず
職歴欄は空白なおっさんが大半なんだろうな
59名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:50:45.39 ID:6c5g55u80
>>57
公認会計士はともかく
弁護士とか年間数百万かかる大学院行かないといけない
そこまでして目指す価値あるの
司法書や税理士だと費用は1万円くらいで受けられる
60名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:12:59.73 ID:Lk39jAbm0
>>1
マジで?いつから?
今年受験して落ちた上に、教育訓練給付申請し忘れてたから、
来年受けるときにもう一度申請しようと思ってたんだよね
61名無しさん@13周年
法人税だけ1年で合格した。

相、消、簿の発表待ちだが、合格する気がしない。
また、学校通うハメになりそう。

でも、今年使っちゃったんだよな・・・
3年はおあずけか・・・><